プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全行商人 アルビン、8票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (vanish_death)、生存。霊能者だった。
行商人 アルビン (mocomoco)、死亡。人狼だった。
村娘 パメラ (ribon)、死亡。狂人だった。
羊飼い カタリナ (rag)、生存。村人だった。
少年 ペーター (gran)、生存。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (plmi)、生存。村人だった。
司書 クララ (kinoko4645)、生存。村人だった。
少女 リーザ (nao-nao)、死亡。人狼だった。
老人 モーリッツ (morino)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (kamipura)、生存。占い師だった。
農夫 ヤコブ (kagome)、生存。狩人だった。
青年 ヨアヒム (vanish_death)、生存。霊能者だった。
行商人 アルビン (mocomoco)、死亡。人狼だった。
村娘 パメラ (ribon)、死亡。狂人だった。
羊飼い カタリナ (rag)、生存。村人だった。
少年 ペーター (gran)、生存。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (plmi)、生存。村人だった。
司書 クララ (kinoko4645)、生存。村人だった。
少女 リーザ (nao-nao)、死亡。人狼だった。
老人 モーリッツ (morino)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (kamipura)、生存。占い師だった。
農夫 ヤコブ (kagome)、生存。狩人だった。
685. 行商人 アルビン 00:48
![]() |
![]() |
もう最後は狼だと悟らせない動きに従事しておきやした。にしてもペタくんの揺れ動きはあっしを偽掴みした狂人かと思っちまいやしたよ。 …ふ…ふふ…。仲間を噛んで居たとは思えませんぜ… |
690. 農夫 ヤコブ 00:50
![]() |
![]() |
潜伏狂人は戦術として悪くないけど奇数進行だとちょっとびみょい印象かなー 狂視させて放置するにも偶数進行じゃないと発生しないし。娘が勢いで潜伏しちゃった感じでもったいなかった感 |
695. 行商人 アルビン 01:10
![]() |
![]() |
村はすいやせんねぇ。あっしらは運が無かったでやんすw マァそれでも商狼疑問視させたのは頑張りと見て欲しいでやんすよ。 潜伏狂人は適度に白そうで無駄占なところに希望あてて、疑い返しで占い先に挙がって、確白プレイでひゃっはーするのがいいでやんすねぇ。 狩人で出るなら確白したあと。散々村を破滅に導いてからのCO募って狩人COで殴り合いでやんす。 |
705. 農夫 ヤコブ 01:15
![]() |
![]() |
>>700青 FO信者なので初日速攻でcoしようと考えたレベルだったのにべさ… 12人って一番狩人がいるけど必要ないから確定白作れるなーと思ったけど 対抗回すな!みたいに流れになるんだろうなーと思ってやめたべさ |
717. 行商人 アルビン 01:25
![]() |
![]() |
>>712農:あっしが基本的にセオリーなんざぶんなげろのリア狂紛いの戦術を好みやすんで、…って、だから占出たんですけどね。結局噛まれないとか、猜疑心の塊になりうる後半戦でボチボチつけいる隙ってそこらで見つかるんですよねェ。 |
720. 行商人 アルビン 01:29
![]() |
![]() |
戦術論の初日苦手ってのもそこから来てるんで勉強しなきゃならねぇんですが、型通りの狼とかつまらないじゃないですかィw 狼は突拍子もないことしてエンターテイナーでしょォ。編成とか考えちまうと最善の手を打ちたくなっちまうんで、やっぱりあっしは確定白は潜伏狂人あるなら残しやすね。 なんで確定噛まれないの?みたいなので本人も進行に不安におぼえたりして視界歪んだりしてほしいなァくらいでさぁ。 |
722. 行商人 アルビン 01:31
![]() |
![]() |
さて、あっしは寝やす。 織姫お待たせでやんすー!サァらぶらぶしやしょォねー! 【しかし中身は残念系BBACO】 これと狼ばれなきゃいいかなってのが最後の目標でございやしたね。 |
725. 農夫 ヤコブ 01:32
![]() |
![]() |
>>720 商 戦術論はむしろいい加減でもいいと思う 村の時戦術論で色とりだすPLがいる村は高確率で滅ぶんべさよね。 中途半端レベルの戦術になっちゃうと方法に注力しすぎて目的が消えるてきな感じになりやすくなるきがするべさねー |
741. 宿屋の女主人 レジーナ 02:02
![]() |
![]() |
黙れ小僧!お前にゲルトの不幸が癒せるのか? 襲撃を恐れた村人が、狼の牙を逃れるために投げてよこした村人がゲルトだ! 確白にもなれず、能力者にもなりきれぬ、哀れで醜い、かわいい初日犠牲者だ! お前にゲルトを救えるか!? |
756. 村娘 パメラ 07:41
![]() |
![]() |
あー終わってた。ですよねー ご主人様&村のみなさまおつかれさまでした ■1.C国出身 細切れで多分25戦くらい 短期少々 ■2.狂人→まさか通るとは思わなかった狂人 ■3.商人さんと青かな。 ■4.どなたかセンスのある方にお任せ |
758. 村娘 パメラ 07:47
![]() |
![]() |
G国で潜伏ってやったことナイからどんなものかと思いましたが、うん、G国は普通に騙ってプレイしたほうが楽しいって学びました。 とりあえず朝ごはんー [コーンポタージュスープ] [バタール薄切りカリカリトースト] また夜にでもー |
762. 行商人 アルビン 10:23
![]() |
![]() |
>>760年:主観的な感覚(こういうの偽っぽい)で占候補を叩いた後の、黒出しされた妙白視が、他の人より抽象的な感じでやんすね。ご主人探ししてから、慌てて者偽視に切り替えた感じがしたでやんす。 妙白の感覚を言語化…。とまぁ安価引いてェってのはやってもいいかもしれやせんね。喉管理からでしょぉか。 |
763. 少年 ペーター 11:01
![]() |
![]() |
>>762商 あー、商偽視は商の性格要素として見れる範囲かなぁ、でとりあえず置いておいての、妙白視からの者偽視だったけど、それがご主人、もしくは真の見えた人外の方向転換に見えた、と。あー、なるほどなの。思考にぶつ切り感あったのね、きっと。 妙のここ白く見たよってアンカ上げながらもっと具体的にだったらまだましだったのか。 喉は…はい、気をつけます。(´・ω・`) 喉管理、苦手…ううん、気を付けるの。 |
764. 行商人 アルビン 15:13
![]() |
![]() |
織姫さん若かったですねェ… メタ推理どうこうの話から地味に再戦さんかなァとか思ってみたりしとりやす。今はテストとかやらせる側でやんすねェ…。 そしてMVPに名前挙がりやすが、頑張りましたで賞に感じやすwwあざすww |
777. 宿屋の女主人 レジーナ 18:11
![]() |
![]() |
エセ理系だから数学自体苦手なのにゆとりでがっつり単元減らされていた世代だからそも習ってないようなところ多くて教えるのに時間ががが 社会科目は元より専門外だから逃げれるんだ… |
805. 行商人 アルビン 23:19
![]() |
![]() |
>>織姫 おお、文5-6とかじゃないんですねェ。大変そうだ。 世界史はカントデカルトあたりも出題されるんですかィ?んー、そこまでなら前のテストでやるか。 地理の一番楽しィところじゃねェですか。農業漁業は3つ、工業は三大工業地帯ですかねぇ。北九州まで含めて諳んじられれば勝てやすね。 |
808. 行商人 アルビン 23:27
![]() |
![]() |
高校までは考えるよりャ覚えちまったほうが楽ですからねェ。語呂合わせでやっちまいますね。 って、人狼関係ねェですね、ひっひっひ。 で、そろそろ終わりでやんす。先に言っておきやすが、お疲れ様でございやしたー! |
816. 少女 リーザ 23:56
![]() |
![]() |
>>彦星 ? 世界史ねー何年の何会議は何やってだからこうなってーって関連事項覚えなきゃだし、キラーパスでこの時期の別の地域は何やってるーだとか、そんなとこ聞いてくる 地理って世界地理だよ? バナナやら茶やらコーヒーやらなんやらの上位いくつを答えたり、~立地指向型とか とにかく面倒だった |
820. 行商人 アルビン 00:05
![]() |
![]() |
>>織姫 日本地理はやらないんですかィ? 農産物の上位当てるのはめんどくさいですねぇ。何個覚えりゃいいんだって話でさァ。鉄鉱石とかなら最新版インプット済みでやんすが、怪しいのあるなぁ。 世界史はまだマシでやんすね。関連事項から類推とかで誤魔化せたりしてありがてぇです。まぁ世界史の入試問題解いていると発狂しそうな時事出ますけどね…。 |
821. 宿屋の女主人 レジーナ 00:08
![]() |
![]() |
地理しかやってないけどもうほとんど覚えてないや… 農産物上位なんて穀類くらいしか記憶にない 事実センターでしか使わなかったから…あれ、そういえばセンターってなくなるんだっけ? |
825. 少女 リーザ 00:14
![]() |
![]() |
>>彦星 日本地理やらないねーwいつやるんだろ? 担任が世界史だけどあの人は怖い センターの頻出頻度とか過去10年以上統計していらっしゃる >>れじーな とりあえずりーはまだセンターあるよ? |
830. 羊飼い カタリナ 00:36
![]() |
![]() |
■1.昨今は年1村参加程度 ■2.忘却 ■3.青赤緑トリオもさることながら【書宿農】 書宿:発言で白を示してくれたこと感謝っ 農:食われず真占守ってくれたこと感謝っ ■4.丸投げ |
834. 羊飼い カタリナ 00:43
次の日へ
![]() |
![]() |
>ペーター ・3~4日目の黒要素 「ヤコビン狩」だと狼詰み=村側勝利状況だったので、誰が占い&吊りにかかっても問題ない状況だったのに、(※間に合わないので中略※)切羽詰まった感が(※略) あと、▼ミドリン回避の動きが(※略) ペーターが村側かどうか確かめるために会話を試みたのですが、白確定にロックされたと思わせちゃったようでsorry 戦歴浅い&村人初ということで、納得。 |
広告