プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム、1票。
少女 リーザ、1票。
農夫 ヤコブ、6票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、1票。
農夫 ヤコブ、6票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (matioka)、生存。狂人だった。
旅人 ニコラス (sarusaru)、生存。占い師だった。
老人 モーリッツ (mikasa)、死亡。人狼だった。
宿屋の女主人 レジーナ (doki1645)、生存。霊能者だった。
青年 ヨアヒム (shikao)、生存。村人だった。
農夫 ヤコブ (arikun)、死亡。人狼だった。
負傷兵 シモン (six)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (cog27)、生存。村人だった。
村娘 パメラ (herbstwind)、生存。村人だった。
パン屋 オットー (sekreto)、生存。村人だった。
少年 ペーター (kira77)、死亡。狩人だった。
少女 リーザ (matioka)、生存。狂人だった。
旅人 ニコラス (sarusaru)、生存。占い師だった。
老人 モーリッツ (mikasa)、死亡。人狼だった。
宿屋の女主人 レジーナ (doki1645)、生存。霊能者だった。
青年 ヨアヒム (shikao)、生存。村人だった。
農夫 ヤコブ (arikun)、死亡。人狼だった。
負傷兵 シモン (six)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (cog27)、生存。村人だった。
村娘 パメラ (herbstwind)、生存。村人だった。
パン屋 オットー (sekreto)、生存。村人だった。
少年 ペーター (kira77)、死亡。狩人だった。
775. 旅人 ニコラス 01:48
![]() |
![]() |
>>770 青 だって占い先もうほとんど意味ないし、万が一明日が来たら一番残してはいけない人を占っておくべきだと思ってねw 浅はか考えながらも昨日の夜明けにちょっと考えたこともあったんだ。 独り言に書いています。 |
787. 村娘 パメラ 01:53
![]() |
![]() |
みなさんおつかれさまでしたー 特にヤコブは一人で長い戦いになって大変だったと思うー おつかれさまー 連日理由なしに▼●挙げて申し訳なかったー ばれてたと思うが、そこまで発言できる余裕なかったー ログ読んでくるー |
790. 行商人 アルビン 01:55
![]() |
![]() |
旅>>1d19:12 あぅぅ・・・ごめんなさい・・・。攻撃性出す練習してたんです・・・。 追い詰めちゃってごめんね? BBSはこんなやつばかりじゃないから、安心してね。 そしてよかったら、また参加してみてください。 |
800. 行商人 アルビン 02:04
![]() |
![]() |
1dの旅への質問は 「妙喋りすぎてて真贋わかんないや。とりあえず旅にも絡んでおこう」的な軽い乗りでした・・・。 そして狼陣営は狩候補絞るの早かったですね。 非狩透かせたのは申し訳ございません。 まぁ私狩人でも前衛になってた気がしますけどね(遠い目 |
804. 行商人 アルビン 02:09
![]() |
![]() |
屋>>798 私が考えてたのは3dで狩人COですね。私視点で灰に狩人がいるのが確定してるので狩人COさせて 3d 妙旅斑白白狩灰4 ▼灰●灰▲狩 4d 妙旅斑白白白灰2 ▼灰▲旅 5d 妙斑白白白灰 ▼灰▲白 6d 妙斑白白▼斑 ←兵狼の場合RPP |
826. 行商人 アルビン 02:24
![]() |
![]() |
屋>>804 偶数進行なら狂放置はありだと思ってます。 その場合は兵残しもありだと思ってました。 兵狼の場合は0.5縄で吊るすのみになりますが・・・。 旅真より進行ではありますね。 あと旅騙りならずっと白出し安定の手順。 |
837. 旅人 ニコラス 02:30
![]() |
![]() |
>>821 ペタ そのたまたまに当たってほんとよかったよ! でも俺思いっきり黒視して占っちゃったよねw 守ってくれた人をすぐ占うとかダメ占い師。 まー守ってくれたから俺のマント占いで守り返したったんだがねwww |
840. 行商人 アルビン 02:31
![]() |
![]() |
屋>>834 いえ兵吊りの日に灰から狩人COさせて、灰吊り灰占い開始です。 兵狼の場合は最悪、最終日のケアのみになります。 まぁ旅真打てる状況だったのでこの手順がこの村なら有効かなって思ってました。 人柱も考えたのですが、この戦術好かない人もいるので止めました。 |
843. 旅人 ニコラス 02:33
![]() |
![]() |
>>836 レジーナさん 辛い時とかほんと助けられたよ。本当に感謝感謝です。 独り言見てもらえればわかるけど、ほんと初日は心折れてました。 俺が入ってきてはいけない村だって素で思いました。 村ならまだしも真占とか重要なポジションにもひるんでしまって。。。 サポートあっての今ですよ。ありがとうございます!!! |
844. 青年 ヨアヒム 02:33
![]() |
![]() |
■1.15戦目 ■2.狼→村 ■3.初の真占頑張ったニコラスさん、ずっと頼りにしていたアルビンさん、GJサンキューペーターさんで ■4.ソーセージとか変態マントとかあれば満足です |
849. 行商人 アルビン 02:36
![]() |
![]() |
■1.9戦目です。G国は4戦目。 ■2.おまかせ→村 狼希望しようとしたのに変更するの忘れました。てへぺろ☆ ■3.リィちゃんに。1dは騙されました・・・。斑からシャイニングしたシモン。村の可愛い担当のパメラさんに。 ■4.おまかせる。 |
851. 宿屋の女主人 レジーナ 02:37
![]() |
![]() |
>>843旅 独り言みたー(なでなで) うん、序盤はちょっと殺伐としてたかなぁ…。 (前世がわりと和気あいあいとしてたので) 占い師はあたしも苦手。確定しないし、疑われる役職なのでつらいです。 お疲れ様!今度は村人とか希望してまったりやってね。 |
852. パン屋 オットー 02:38
![]() |
![]() |
■1.BBS51戦目だけどḠ国は4戦目、いまだ分からないこと多い。 ■2.おまかせ → 村。ほんとうは狩人か狂人希望かで悩んでいた。 ■3.ペタ坊>レジ>ニコかな ■4.これはセンスある人に。 |
853. 行商人 アルビン 02:39
![]() |
![]() |
再戦はシモンさん(sixさん)のみですね。 他国のカオス村でお世話になりました。色んな意味で。 BBS出身とは聞いていたのですが、まさかこんなに早く出会えるとは思いませんでした( |
856. 宿屋の女主人 レジーナ 02:40
![]() |
![]() |
あ、そうそう。まとめやるの久々でずーっと悩んでたんだ。 >>ALL ★私の決定云々でご意見・ご批判くださいな! 質問しようと思ってたけど、その前にほとんど言われちゃってニートだったのは認める。 |
857. 旅人 ニコラス 02:41
![]() |
![]() |
>>851 レジーナさん 前世2回とも初心者村で和気藹々かつレベルも自分がちょうどいい感じだったので初の通常村がこんな雰囲気だとはビックリしたんだ。 まサイのオススメログ読んでも結構和気藹々したのしか読んでなかったから。 レジーナさんは俺の心を支えてくれました! やっぱり素村が一番楽しめますw |
861. 旅人 ニコラス 02:44
![]() |
![]() |
>>854 オト ちゃんと占いこえーなーって言ってくれただけでも嬉しかったYO!!! 和気藹々とやりたかったからネタ蒔いたんだけどあまり食いつきなかったから勝負重視でやりたい人たちばかりなんだなって俺KYだなーと思ってた。 でも最後までやりきろうって思ってた。少しでも変態ネタで楽しんでもらいたかったからさw |
867. 宿屋の女主人 レジーナ 02:48
![]() |
![]() |
>>857旅 初心者村か。行ったことないんだよね。経験的にも初心者とも呼べないし。ひよっこを殴りつけて心折ってしまうのもあれだしな…。 テレビでやってて底辺広がって来てると思うんだよね。まあ人狼好きになって欲しいので、ソフトな対応は心がけています。そーじゃない人もいるけど、私はそういうスタンス。 |
871. 行商人 アルビン 02:49
![]() |
![]() |
宿>>858 決定周りはよかったと思います。私も安心して決定出しは宿さんに投げてましたし( でも、妙偽考察は少し待っていただきたかったかも・・・。 あと狩CO回りの話題は振らないでぇ!!って思ってましたwwwその前に非狩透けてたようですが返答に迷ってましたw |
874. 旅人 ニコラス 02:50
![]() |
![]() |
>>4d1717 レジーナさん こういう考えできるって人として素晴らしいなって思います。 すごい人狼が上手い人でかつ初心者に近い人も楽しませることが出来る、それが本当に理想です。 箱の先にいるのは自分と同じ人間。 だから出来るだけマイルドな表現でというのは俺もよくわかります。 前世で強めの発言をして後悔した事もあって。 レジーナさん大好きですは!!! |
876. 少年 ペーター 02:52
![]() |
![]() |
狩回しは手順だけ出して本人に任せて良かったかなぁ。 生存でも灰か白かで変わるし、俺みたいに死んでたりなw あれでもし灰全員回っていなかったらアルに騙って欲しいと思ってたんだぜ。 それで占い一手稼げるし。 |
878. 少年 ペーター 02:56
![]() |
![]() |
■1.G16戦目、クローンも足したら30くらい。 ■2.狩人→狩人 ■3.ヨア、オトはぶれずにがっつり考察してくれたし、最後まで真っ当に真やってくれたニコかな。 ■4.パス! |
879. 行商人 アルビン 02:56
![]() |
![]() |
年>>876 狩COは考えましたが、4dの時点で旅特攻しないと狼詰むので私が狩COしてもあまり意味ないかと思っちゃいました・・・。 一応4d最後の2発言使って、更新30分前くらいに狩CO→遺言で非狩とか考えてました。 |
881. 宿屋の女主人 レジーナ 02:56
![]() |
![]() |
>>871商 ありがとう! 質問投げてくれたのでニートしてしまいました。 初日から兵が黒に見えなくてさぁ…。村なら全然ありえるのに皆黒い黒いっていうのが…うーんと思って。 斑だからって安易に吊りたくなかったの。兵吊って白で真占抜かれるとマズイなーと思って。まとめは後で言った方がいいんだろうけど。 |
885. 宿屋の女主人 レジーナ 03:00
![]() |
![]() |
>>881続き 世論が兵吊りに傾くとまずいかなって思って言っちゃったw 妙真も考えたけど、村利でなかったわ。 狩ねぇ…。いないような気がしたけど、いたらラッキーって感じでした。狩センサーポンコツなんであんまり捜しませんです。 |
887. 旅人 ニコラス 03:02
![]() |
![]() |
>>856 レジ まとめ役お疲れ様です! 俺みたいなペーペーから言われるのもなんだと思うけど、epなんで言っちゃうYO−! 初日の占い結果順が俺の希望になった時は嬉しかったけど正直ビックリしましたw 独断が結構あるなーって印象でした。 でも2d以降はほんと頼れるまとめ役!って感じでしたよ! 俺と占い希望が全く一緒だったし。 占い方法の希望も聞いてくれてたし、ちゃんと周り見てるなって感じました! |
889. 行商人 アルビン 03:05
![]() |
![]() |
>>宿 基本的に対話好きなので質問は苦にならないので大丈夫でした。それよりも手順計算が・・・。灰考察投げ出して手順しかやってなかったです。 私も2dは兵白に見えて、妙偽には見えていましたが 灰から白吊るのが嫌だったんですよね・・・。その後の展開的にも。 あそこで狼を吊れたことはよかったですが、村吊ってたらどうなったかはシミュレートしてません・・・。 |
890. 宿屋の女主人 レジーナ 03:05
![]() |
![]() |
>>874旅 きゃー大好きっていわれた/// 回数はこなしてるけど全然へたっぴでポンコツですよ。楽しく殴り愛できたらいいと思ってます。 箱の向こうにいるのが知らない他人だからこそ気遣いは必要だと思うんですよねー。 照れる— |
894. 旅人 ニコラス 03:07
![]() |
![]() |
■1.既に書いてるけど3戦目。過去2戦は初心者村(狼→村)です。 ■2.狩→占。前世2回ともかなりでしゃばった感じだったので、吊られない占われない位置を保つ、狼との駆け引きを考える勉強の為に狩希望でした。 それがまさか予測もしなかった真占とは。 ■3.俺が最後まで続ける事が出来た宿、青、年に!もちろんみんなに助けていただきました。 ■4.マント占い、変態ネタは入れないで欲しい(汗) |
897. 宿屋の女主人 レジーナ 03:11
![]() |
![]() |
>>889商 対話がなかなかできないんですよねー。今回は皆の考察を読んでメモに書きまくってました。考察型なので楽しかったです。 灰吊るのはよくなかったですかね…? 灰の殴り合いになった時に灰が少ない方がいいかな、と考えてしまったのですが。 狼を吊ったのは幸運だったですね。全然展開が違ったと思います。 |
898. 旅人 ニコラス 03:11
![]() |
![]() |
ということで今日は疲労困憊なのです。 また明日覗きにきます。 本当にみなさんありがとうございました! 勉強になりました! あっ、また来ますよ。遺言じゃないですYO-! おやすみなさい。 |
903. 少年 ペーター 03:20
![]() |
![]() |
俺のは考察を抜いた手順のみの意見だから、考察に超自信があればいいんだが、単純に例えば2日目なら灰吊り2/8が4日目まで狩狙い襲撃2回+確白2なら2/4になってたりとか、どうせ吊る予定の所は先に吊っておこう派なんだぜ。 まぁ今回は大半が決め打ちOKなのに俺が斑吊り強く主張して足引っ張ったんで申し訳ないが。 |
904. 行商人 アルビン 03:21
![]() |
![]() |
村吊り&真占い襲撃が最悪パータンでしょうか? 2d11人 占占霊斑灰7 ▼灰(村)▲真占 ※妙は農占い 3d9人 占霊斑片灰5 ▼斑(村)▲(灰)? 4d7人 偽霊灰5 ▼偽▲灰 ←片は灰戻し 5d5人 霊灰4 6d3人 5dで吊りミスったら負けますね。 |
907. 宿屋の女主人 レジーナ 03:22
![]() |
![]() |
>>887旅 初日の発表順、すっごい悩んだ! 妙がこだわるのはなんでだろう、真占いなら順番関係ないじゃない(箱事情はあったけど)と思って。 先に言いたいのはなんか理由があるんだなーと思って天邪鬼になってしまいました。 まあ結果的にあーなったわけですが。妙が普通に言ってたら言うとおりにしてたかもですねぇ。 |
911. 宿屋の女主人 レジーナ 03:29
![]() |
![]() |
>>900年 フルメンの場合だったら斑吊りだったと思います。 今回は手数に余裕があったので…兵が黒と思えなかったのもあり、1日待って見てもいいかなと思いました。 勿論手数ぎりぎりになる前に決断するつもりでしたが。占いロラも考えられましたし。 |
915. 少年 ペーター 03:35
![]() |
![]() |
>>911 う~ん、そこは霊判定見れるうちに占い師を確定してしまえばロラ不要になって縄は偽に使う1本になるから、斑+偽占の2本。 ギリギリまで引っ張って先に霊が抜かれて真偽わからず斑+占2の3本、ってなると5本中3本は無理だから決め打ち必須になるだろね。 ってか5本中のギリギリってやっぱ1本目じゃね? |
918. 行商人 アルビン 03:40
![]() |
![]() |
とりあえず斑吊って真贋確定させようぜ! 真占いが襲撃された? 灰で殴り合おうぜ! こんな感じでした。正直すまんかった。 フリーダム占い師は真贋見切るの苦手なんですよ・・・;; 1dでは妙さん真っぽく見てましたし・・・。 |
919. 少年 ペーター 03:41
![]() |
![]() |
1本目灰吊りが白なら、4本のうち真狂占いロラに2本使ったらあとは2本で2狼吊りのみ。 斑吊りは結局ニコ真決め打ちって意味になるじゃん。 占いロラと斑ケア吊りは共存しないなぁ。 |
920. 行商人 アルビン 03:42
![]() |
![]() |
自由占いで混乱してるのは村です。混乱してないのは狼とよく訓練された村です。(嘘 私も自由占いはまだやったことないんですよねー。 だからやってみたかったー! 村見てるとそんなに不慣れさん多くないから大丈夫かなーって楽観ししてしまったのはだめでしたね。。。 今回はそういう配慮が足りてなかったです。 |
924. 宿屋の女主人 レジーナ 03:45
![]() |
![]() |
>>915年 斑吊りして占い師確定するのはいいんですが、確定した時には真占い墓下…という展開だといやだなーと思いました。 それだと霊能頼みになっちゃいますので…。 私が占>霊が重要と考えてるからかもしれませんが。 |
925. 行商人 アルビン 03:47
![]() |
![]() |
2d11人 占占霊斑灰7 ▼灰(村)▲霊 ※妙は農占い 3d9人 占占斑片片灰4 ▼斑(村)▲片or灰 4d7人 占占斑片片片[片or灰] ▼ んー、3dでどこ噛まれたかによりますね。 そして自由占いではなく、やはり統一続行の方がよかった感。 |
926. 少年 ペーター 03:50
![]() |
![]() |
俺は確霊が抜かれる方が嫌だなぁ。 両占残って霊抜かれたら真偽つかずにロラしたいなら2縄。 片占抜かれたら確霊が残って偽に縄1本だとある意味縄1本増えて差し引きちょっとマシな気分になるぜw |
930. 宿屋の女主人 レジーナ 03:52
![]() |
![]() |
>>920 自由占いは熟練の占い師同志だとわくわくしますよー。 狼だとドキドキでしょうかね。 旅妙共に統一占い希望でしたし、娘も慣れてなさそうに感じたので自由は厳しいかな—と感じました、今回。 身内村ですと自由に持っていきやすいですねぇ。狐入り編成とかも自由が多いですかね。 |
933. 少年 ペーター 03:56
![]() |
![]() |
まぁ俺が考察しょぼすぎて、その分手順に頼り過ぎてるのが原因なんだがw 大体が考察が間違っててもマシな状況で踏みとどまれる為の、出来るだけ考察に頼らない為の手順だからなぁ。 それこそ考察が完璧で手順に頼らないで済むなら最初から灰吊り2連で2狼吊れるのが最強だろうな。 |
940. 少年 ペーター 04:03
![]() |
![]() |
投票は決め投票じゃなきゃだ。 まぁゾーンがベストだなw 明言っても遺言か遅延メモだなぁ。 んで狼占ならどれをやった所で自分とこ噛み安定とか…、2,3手続くと胡散臭いけど破綻はしない。 |
942. 宿屋の女主人 レジーナ 04:06
![]() |
![]() |
>>938 それは…お疲れ様の一言…w 精神的に疲れますよね。 ああ、そういえば確霊で8dまで残って負けた事ある…疲れたけど楽しかった。長期駆け出しでおもしろかったなー ぼろぞーきんは、確霊じゃなくて、対抗が出たときですねー。対して真贋も見てもらえず、へたすると判定出す前に初手ロラされるから、らしいですよ…。 |
952. 少年 ペーター 04:25
![]() |
![]() |
あん時も駄狩さらしてたぜw 今回はGJがあった分あれよりはマシだが、それが自前の考察に全然生かせてねぇ…。 アル確白が生きたから村的にはまぁ良かったんだよなと自分で慰めるぜ! |
970. 行商人 アルビン 09:52
![]() |
![]() |
>>804の手順は妙狼のケアが出来ませんね。 6dで▼斑or▼妙になるはず。 あと狩COさせずに、占い吊りともに狩回避ありでも大丈夫ですね。むしろそっちの方がよい。 護衛指示だして旅鉄板。 旅視点の狼候補削って、最終日来たら▼兵かな。 ポイントはやっぱり妙を真狂決めうちか? ・・・めんどくさいので、考えるの止めます( |
971. 行商人 アルビン 09:59
![]() |
![]() |
蝙蝠村は目の付け所がシャープだった印象ですね。 要素取りが綺麗でした。エリィゼさんとエトさんの発言見ると解りやすいです。 今回の2d、特に3dは白いより狼っぽくなかったですね。 自分吊られても大丈夫という視点が強かったかな。 手順計算とか非狼目線すぎるんですもん( |
972. 旅人 ニコラス 10:01
![]() |
![]() |
>>907 宿 悩ませてゴメンナサイ!って思ってました。 なんかの戦略があると思って、なにかしないといけない!って考えた結果でした。 今となっては別に了解でよかったんだよね。 そこで真占かどうか判別することではないし。 1つ1つ勉強になります。 |
973. 行商人 アルビン 10:07
![]() |
![]() |
あと旅真要素拾ってきてたのが、村人ぽくて可愛かったです。 「真要素拾ってきたよ!・・・でも、妙偽要素の方がいっぱい拾えた。旅ごめんね(´・ω・`)」 兵狼なら旅真要素もっと出せるだろうなーっと思ってたので。 うん、可愛いのは大体村人です。 |
977. 青年 ヨアヒム 10:11
![]() |
![]() |
鳩から。おはようございます。 レジさんのまとめは俺は好きでしたよ。妙偽視を表に出すのが早かった位ですかね。3d兵を吊ったのは村全体を考えた良い判断だったと思います。まとめありがとうございました。 |
982. 青年 ヨアヒム 10:25
![]() |
![]() |
旅真要素挙げるより、妙偽要素挙げる方が楽とかそんな… ニコラスさんは1d青の3質問に真っ向から答えて貰えて嬉しかったですね。特に★3の「いつまで生きてるつもり?」 はかなりキツい質問だったと思います。真摯さが伝わってきました。 「信じて欲しい」という感情全開で、自分の最善を尽くしている。ここ偽ないわーでした。 |
985. 行商人 アルビン 10:29
![]() |
![]() |
兵>>979 おぅぅ、ごめんなさい。 2-1の真狂濃厚、確霊だと2-2みたく決め打つ必要もあまりないので、そのぶん灰の情報に飢えちゃうんですよね・・・。 極端な例ですが 「ここが偽っぽいよ!」「ふむ、確かに。ではこっちの占い師を決め打とう。」にはなりにくいです。 だから「灰のもう1狼or2狼何処だろう?」の方に思考リソース割きたい、情報が欲しいという感じです。 |
987. 旅人 ニコラス 10:35
![]() |
![]() |
>>982 ヨア 正直この質問はほんとキツかったよ。 あの精神状態の時だったから尚更だったかな。 でもここでちゃんと答えないとダメだっ!真占いとしてちゃんとしないとと思って答えになっていなくてもいいから思った事を返事しようって心に決めたんだ。 青鬼っ!って正直思ったけどねw |
999. 青年 ヨアヒム 10:49
![]() |
![]() |
年>>996 ただ初手実際に斑吊りだと狩と狼の2択読み合いなので、村人が入れなくて寂しいです。今回勝ったのはやっぱりGJ出して貰ったというのが大きいですね(すり寄り) |
1006. 負傷兵 シモン 10:59
![]() |
![]() |
奇策する意味なんだろう→わからん→考える意味ねーよw→なら状況考察できないし妙偽説得かね→狼探せよ→は? っていう流れがわからんかった。 旅真打てればほぼ詰み見えてたからかもだが。 |
1028. 少年 ペーター 11:52
![]() |
![]() |
>>宿3d23:45 悪いが、詰み1歩手前だったんだぜ? 詰んだらLWを探す必要が無くなる。 詰み手順にもっていくのが第一であとはその後で十分間に合う。 仮に詰まなくてもまだ残り3日。 手順を決めるのがこの日やるべきことで、LWを探すのは翌日以降で全然問題無かったんだぜ。 占い先は非狩・非襲撃を最優先に!ってのを主張するのを忘れたのだけ心残りだったが |
1029. 少年 ペーター 12:00
![]() |
![]() |
あー、昨日2d灰吊りが不味い理由に狩保護を言い忘れてたや。 2d狩回避で▼狩→▼占→▼霊まで確定しちまうぜ。 しかも不在で回避できない老吊りは無いわ!って喉枯れてなかったらつっこみたかったぜ。 結果的に狼だったし、みんなの考察が合ってたんだが、手順的には無しだったわ。 |
1031. 少年 ペーター 12:23
![]() |
![]() |
>>商 4d02:20 これは俺が欲をかいてミスった。 自分の撒いた非狩、特に旅GJなのに妙真視で噛まれるのだけは無いだろうと油断してたぜ! 撒いたつもりが全然考慮されて無いんだなw |
1039. パン屋 オットー 12:46
![]() |
![]() |
そいや、リズが12人村の勝率データについて、 n=70ぐらいっていってたけど、どこにデータあるんだろーと思って調べていたけどわからなかった。 G国のデータサイトみても途中で集計とまってるぽかったし。 |
1042. 少年 ペーター 13:09
![]() |
![]() |
>>1041 そうそう。 ベグった後に残りも分からないからいっとくとか、あれ?やっぱり2人目が真なの?とか惑わせたいとかだよな。 残された方が縄処理されがちなのに、灰に使う縄が増えるからあまり見ない気はするが。 |
1117. 宿屋の女主人 レジーナ 18:44
![]() |
![]() |
のそのそ。 おじいちゃん、ヤコブこないねー。 おじいちゃん、初日ログについて行けてなかったみたいできになってたんだよねー。 2日目も途中までだったからなぁ…。 吊って狼はびっくりしたけどww |
1143. 行商人 アルビン 20:07
![]() |
![]() |
大丈夫だ、問題ない( 【恐怖のマント占い】 【確白だと思った?】残念パンダでした☆ あとは狩一発ツモは入れたいですね。あそこは完全に狼さんにやられましたよ・・・。 ヤコブさんもモーリッツさんもEPに少しでも顔出してほしいですね・・・。 |
1144. 農夫 ヤコブ 20:34
![]() |
![]() |
こんばんわ、仕事おわった! 皆にまずは、ごめんなさい! 後、青へありがとうね!大人な対応してくれたので、こうやって顔出しやすくなりました。感謝! さて、問題です! 俺は、老吊られた後、どうすれば良かった? 俺は、とにかく狩り吊って、旅吊って。何とか、ワンちゃん作るつもりでした。 |
1149. 農夫 ヤコブ 20:47
![]() |
![]() |
あそこで、俺、頑張って吊り避けたかったんですが無理でした! 青、屋は俺最黒でしたし。 だから、年に襲撃かけるときに悩みました。 でも、吊られちゃうよって。 ねんの方が二人より白に見てくれてる印象だったので。 |
1150. 行商人 アルビン 20:49
![]() |
![]() |
3dで狩ぬけていなかった場合は 4d 妙旅白白灰4 狩人CO→ 妙旅白白狩灰3 4d 妙旅白白狩灰3 ▼灰 ●灰 ▲狩 5d 妙旅白白白灰 ▼灰(狼) これで詰んでるんですよね・・・。 だから年狩がわかった時に私は割りと焦ってましたよ・・・。 |
1162. 農夫 ヤコブ 22:09
![]() |
![]() |
霊を襲撃しても、少女の疑いは残るし俺が白くなる要素もないし、一方、真占い抜ければ少女吊などで自分への吊り縄の順番が遅れるからそこでワンちゃんと思ってました。 経験少ないからですが、やってみて前回の初狼の時もLWになってしまって困ったんですがとにかく出来ることは縄を使わせ自分の襲撃数を増やす事と思いこんでます。 |
1163. 村娘 パメラ 22:11
![]() |
![]() |
■1.5戦目 G国、というか人狼BBSは初参加 ■2.初参加だったので 村人→村人 ■3.最終日までがんばったニコラスとヤコブ まとめありがとうの気持ちを込めてレジーナ ■4.村のページに書いてきたよー |
1165. 負傷兵 シモン 22:12
![]() |
![]() |
■1.何戦目? 34戦目なんとか村勝率を5割にとどめられた。 ■2.希望→実際の役職 おまかせ→村人 ■3.MVP 旅だな占い師してた。 ■4.村の名前 勇者ネタは入れたい気分。 |
1166. 村娘 パメラ 22:45
![]() |
![]() |
4戦目から2年ブランクがあって、その間に感覚全部忘れちゃったなー ここまでへっぽこになってるとは思わなかったー 今回はリアル事情(帰宅遅め・鳩無し)もあって議事録読み込めない気がしたので「占吊消費させるような足の引っ張り方をしない」を目標に必死でした 目標達成できたとは思うが、何故か発言するたびに白いとか言われて、「これ最終日来たら不慣れ狼主張するための布石じゃね?」と内心恐怖だった… |
1167. 青年 ヨアヒム 23:05
![]() |
![]() |
戻りました。ヤコブさん来てくれた!こんばんはー。 お忙しい中追い詰めてしまってすみませんでした。どうしても進行中言葉がキツくなってしまって…こちらこそ、大人の対応感謝です。 あ、賢者の好きなパンツは紐パンです。 |
1168. 旅人 ニコラス 23:12
![]() |
![]() |
おー!ヤコブー!きてくれたー!本当にお疲れ様でした! という事は今日の吊さえ回避できて俺を襲撃できてれば勝ち目あったかもだったんだね! 狩一発ツモはお見事ですっ!!! ペタにやられたって事だね。 あと、占い笑ってくれてありがとう!嬉しいよー! ちなみに黒Verの最後。 ヤコブは人狼だっ!僕の下半身も狼だっ!わおーん! と雄叫びが入るのでしたw |
1171. 青年 ヨアヒム 23:20
![]() |
![]() |
パメラさん村名ありがとうございます!こちらにも転載。 【恐怖のマント占い】男だらけの灰が占い師の毒牙にかかっていく村【登るぜ男坂】 パメラさんは日が経つにつれにどんどん白くなったので、灰を見るのが凄く楽でした。>>461の「私だけ昨日にいたのは勿体無い」という言葉はここ最近で一番心に響きましたよ。 |
1173. 村娘 パメラ 23:32
![]() |
![]() |
>>461のどこら辺が白いか本当に分からないよー おしえてください 狼経験積めば分かるようになるのかな? 狼でも変わらずこんな感じになりそうな気もするが… アルビンの攻撃(口撃)はわたしには一切効いて(聞いて)ないからだいじょうぶだー |
1175. 村娘 パメラ 23:38
![]() |
![]() |
というか個人的にはアルビンそんなに言葉荒いとは思わなかったよー もしも辛い言葉かけられた時は、相手のことを「あらかじめプログラムされた台詞を喋ってるだけのただのジャガイモ」だと思うと割とへっちゃらです リアルでもよくやっています |
1179. 旅人 ニコラス 23:47
![]() |
![]() |
>>1174 ヤコ 吊回避はしたとしても、俺は多分占ってたw 青屋のここ恐い占いとどっちにするか計りかけた時にみんなが吊希望出してるのに狩COだけで吊回避したらみんなその真偽は確かめたいだろうなと思う気持ちは絶対残るから、その意見を優先してたと思うよ。 |
1183. 青年 ヨアヒム 23:51
![]() |
![]() |
娘>>1173 すごくパッション白取っていたことに気づき、なんとか言語化してみました。 夜明けの判定が出た後は狼が「村人のフリをして反応しなければいけない」場面で、白アピにもよく使われます。今回のように判定撤回という一大イベントがあるなら尚更。 |
1184. 旅人 ニコラス 23:51
![]() |
![]() |
>>1179続き あっ、でも狩がいない以上、俺は結局占いできずに噛まれるのか。でもなんで旅守らなかったの?ってなるから結局次の日には吊になってる可能性が高いよね、きっと。 |
1188. 青年 ヨアヒム 23:52
![]() |
![]() |
まず仲間狼が居れば、赤ログで何かしら反応があり、それを見た娘も表で発言があるのではという状況的な白さ。 「更新前後の~」は完全に「判断する側」の目線であること、娘自身による言葉で表現していること等でしょうか。 うーん、後は白拾いの名手、アルビンさんに任せます。 |
1195. 村娘 パメラ 23:55
![]() |
![]() |
>ヤコブ 吊にはならなかったとおもうー でも狩COあったらニコラス守ってもらって、占いにあてれば良いんじゃないかー?と考えてたので、どちらに転んでも難しい局面だったんじゃないかなー ☆実は狼やったことあるー 混乱のうちにあっさり吊られたので多分狼向いてないとおもう ヤコブは狼引きすぎだ(笑) |
1199. 旅人 ニコラス 00:01
![]() |
![]() |
>>1197 ペタ 詰みや手順はみんなが考えてくれてるからお任せして、俺は狼探しを全力ですればいいとおもってた。 俺なんかより戦歴の多い上手い人たちばかりだって思って宝自分が計算して間違える(かなり苦手)よりかはちゃんとわかってる人にやってもらおうって。 でも自分の成長のためにはやらないとダメだよねー。 まだ狩さえもちゃんと見つけた事ないから段階を追って勉強していくよ! |
1206. 行商人 アルビン 00:05
![]() |
![]() |
まず >『リアル事情じゃないよー』 言い訳ではないのはまず好印象です。 私は質問で「リアル事情ならいいですよ」と逃げ道を作っていたのに対し、真摯に向き合う姿勢が見れる。◎ ベターな狼は良く逃げます(ゲスい! >『更新前は灰見てて~前日のログ読んでいた』 村の流れに乗るよりも、追いつこうという点。この辺の姿勢はずっとパメラさん一貫してました。 (続く) |
1209. 行商人 アルビン 00:07
![]() |
![]() |
(続き) そして『更新前後で反応~もったいなかったなー』 普通に読むと、残念がってる姿勢。これだけで白要素です。さらに『明日は』と続くのは村の姿勢。 ここまで表面的なものだけを並べました。 とりあえず普通に読んだらただの白い感じです。 これにパメラさんの今までの発言や姿勢、アピをする人かどうかを見ると・・・(分析は以下略)非狼要素。そして強い村要素になります。 |
1211. 旅人 ニコラス 00:07
![]() |
![]() |
>>1203 シモン そうだよねー。 前世でやった時、自分自身で大混乱に陥って(状況も複雑だったのだが)なんとか手順考えて発言したけど、結局あってるのかわからずな所もあって。。。 初心者村だったから正確に判断できる人もいなかったんだよね。多分あってるだろうくらいな感じで。 今回は真占としてみんなの発言を見て狼要素を徹底的に探すに全力でやるのが役割だって思ってた。 レジに言われてたのもあったからさ。 |
1214. 行商人 アルビン 00:11
![]() |
![]() |
とりあえず、感覚的にこの文章みて「アピじゃねぇーや。これ探してる側だ。」と思えました( パメラさん狼なら、言い方は少しアレですがアピ系あざと狼タイプなので 見られる側、評価されるための行動や言動を取ると思いました。ここはまだ経験不足なので裏付け弱いですが・・・。 見極める側か見極められる側かの観点で見る。・・・的な?疲れた(´・ω・`) |
1222. 少年 ペーター 00:14
![]() |
![]() |
噛まれないようにすれば、占われる分にはまぁ良いや、と灰考察もがんばって村からの評価をあげる方は手抜きで、ニコGJなのにリザ真派の方を重視したのに、そこは全く気にもされないというw |
1239. 青年 ヨアヒム 00:31
![]() |
![]() |
手順や定石は裏切らないですね。基礎になり、それができるだけで村に必要とされる人材になり得ます。 「斑の場合、狩は白出し占師を守れ」、手数計算、詰み手計算、霊ロラのメリデメリ、2-2と3-1は何が違うのかなど。 それでも俺は能力者決め打ち派ですね。真打った所の白は吊りたくないですし、最後に灰決め打つなら、リスク高くても能力者を全力で見極めて灰吊りに使える手を増やしたいです。 |
1241. 村娘 パメラ 00:39
![]() |
![]() |
ヨアヒムアルビン回答ありがとうー みんなどうやって拾った要素に白黒判断つけてるのか気になって聞いてみたんだー アルビン詳細に見てくれて感謝ー 一つの発言でこんなに要素取れるもんなんだね…すごい 公式みたいなのがあって、それ使って拾った要素を白/黒と振り分けてく感じなのかな? 例えば、真摯に向き合う→白 「判断する側」の目線→白 逃げる→黒 発言や姿勢が一貫してない→黒、みたいな感じ。 |
1244. 青年 ヨアヒム 00:43
![]() |
![]() |
狩透け考慮するだけで「村利行動だ」と言って白要素取ってくれる方も結構いますよね(ゲス顔) 初日だけ読んでep見て、誰が真占で誰が狼なのか当てるゲームすると、負担少なめで楽しくパッション力がつきます笑 |
1245. 旅人 ニコラス 00:44
![]() |
![]() |
★今だから聞けるんだけど、初心者的な質問でゴメン。 初日の占い希望出し順の話になった時、妙が出した案を俺はどっちでも構わないよー!お任せしまーす!的にそのまま受け入れるべきだった? なんかヤられる!って勝手に感じていろいろ考えた結果があーなってしまったんだよね。 真占なら堂々としてるべきだったよね? |
1247. 青年 ヨアヒム 00:46
![]() |
![]() |
娘>>1241 防御感ある村人もいたり、素白い狼もいるのでなんとも言えないのですが、ある程度公式みたいなものはありますね。 公式というよりは、(ログ読みなども含めた)「経験則」なのでしょうか。自分の今まで見てきた狼や村人と照らし合わせて判断する感じですかね。うまいこと言えずにすいません。 |
1248. 村娘 パメラ 00:48
![]() |
![]() |
>>1241続き 「この人狼なら」「この人村なら」って視点、つまり村視点と狼視点をきちんと持っているかっていうのが重要で、強い村人になるためには狼側の経験も積まなきゃいけないってことかなー? 上手く伝わるかわからんが、回答読んで、こう受け取ってみたー |
1249. 行商人 アルビン 00:49
![]() |
![]() |
要素は大体、感覚で仕分けてます。。。 自分の村の時と、赤持ちのときの経験とかからもつかってるかなー。 村に利する行動、思考→白要素 村人(色の見えてない人)だからできる思考、行動→村要素 黒要素→なんか黒いこと。 狼要素→狼だから出ちゃったやつ。 こんな感じに適当にホイホイわける時もあります。最近は私は「この人なら~っ」て考えることが多いかな。 |
1250. 青年 ヨアヒム 00:50
![]() |
![]() |
☆旅>>1245 逆にニコラスさんがそれを言うと「あれ?今までの不安がっていた姿勢と矛盾しているぞ?真だから余裕ですよというアピールなのだろうか?」とか色々考えたと思います。 自分をありのままに出すのが一番だと思います。不安なら不安だと言って良いと思います。あとは、「自分がどう見られているのか」「見られているイメージの自分との行動のギャップはないだろうか」を考えると、賢者は騙されちゃうと思います |
1253. 行商人 アルビン 00:57
![]() |
![]() |
旅>>1245 真なら難しいこと考えずに、村人として動くだけでも良いのです! 真視されなかった?灰村の目が節穴だっただけだ!俺は悪くねぇ!ぐらいでも良いかと! あまりにもフリーダムだったらまた違いますがけども、大体はこれでなんとかなります。 占い発表については考えたことがあったのなら出すべきですし、「考える必要ない」とニコラスさんが思うのならそのままその考えを出せばよいとおもいます。 |
1254. 旅人 ニコラス 00:58
![]() |
![]() |
>>1250 ヨア あーそういう風に考えられるのかー。真占であれば不安な時は言っていいんだね。そこは悟られてはいけないってのが根底にあったから。 素直にありのままを出す。自分のレベルがあがる事によってそんなの気にしないぜー的に発言した方が真と捉えられる場合もある。 狂占騙であれば、どっちかを一貫して演じきる方が真に受け取られやすいのかな。 ただそこも村がどう読むかにかかってくるんだよね、きっと。 |
1255. 行商人 アルビン 01:00
![]() |
![]() |
青>>1251 でも人物像考察って言語化するのが難しいんですよね・・・。そこが最近の私の課題です。 でも今回はまだ言語化したほうでした。前村は「ここ白い」「村っぽい」「可愛い」このぐらいで考察終わってました。 |
1257. 旅人 ニコラス 01:04
![]() |
![]() |
>>1253 アル ほほぅ!ヨアと共通してるのは考えすぎずにありのままでいきなさいって事か。 今回は「村の為に出来る事をする!」を一貫して考えていたからどうすれば村有利になるのかを前提にずっと考えてた。この姿勢でいいんだよね。 なんか少しずつ理解できてきたなー。ヨアもアルもありがとう!いやー勉強になる。 真視を取って真確になるまでは本当に辛いって今回初めてわかったよ。占い師本当に大変です。 |
1259. 行商人 アルビン 01:05
![]() |
![]() |
あとはまぁ、自分でどういった動きをしたいか考えておくと楽です。 1dの私の旅さんの質問とかはそういう感じですね。 あの回答は何でもありでした。 「黒ひきたい!」「気楽にやります」「自信ないです」「俺についてこい!」...etc |
1262. 行商人 アルビン 01:08
![]() |
![]() |
慣れないうちは、その役職で自分がどういった思考するのかも解りませんからねー・・・。ねむい。 なるべく黒い発言しないようには気をつけますね。 あと視点漏れ()に取られそうな失言。 |
1263. 青年 ヨアヒム 01:11
![]() |
![]() |
賢者に真占と思われるためには。 ・俺2日で死ぬから情報を早くよこせ ・俺偽?どこに目をつけてるんだ ・俺の白吊る?ふざけるな ・黒は吊りてえ。占無駄にしたくねえよ。 などなど。 |
1264. 旅人 ニコラス 01:11
![]() |
![]() |
>>1258 ヨア そこから読み取るとは目から鱗って感じだよ。 ほほぅ!対抗は意識しないって心に決めても所々に出ている対抗を意識して出てしまった素の発言だったのか、あれ。 言われなければ全然自分では気付かなかった。 あの時は自分目線で落とせることを必死に落としておこう=村の為になると考えてただけだった。 |
1266. 旅人 ニコラス 01:13
![]() |
![]() |
>>1259 アル どういうタイプの占い師なの?って事を聞きたかったんだね。それを勝手に違う風に捉えてしまったとw 不安が故に悪い方向に考えてしまったのかー。 ふむふむ。自分の占い師としての考え方を出せばよかったんだね。 |
1267. 旅人 ニコラス 01:15
![]() |
![]() |
>>1262 アル 初能力者だったから本当に何をしていいのかわからなかったんだよね。 辛かったのは事実だけど、こうやってみんなからいろんなアドバイスをもらえると本当に最後まで出来てよかったなと思ってます。 |
1270. 行商人 アルビン 01:18
![]() |
![]() |
旅>>1266 お話のきっかけとしての意もありましたねー。 とりあえず、発言の取っ掛かりにでもしてくれればいいなー程度。あとは性格とか初動の勢いも見れるかな? 後でその発言と姿勢が一致していなくても、それまでの過程が読み取れれば問題ないと思います。 |
1274. 旅人 ニコラス 01:21
![]() |
![]() |
>>1270 アル ふむふむ。確かに妙としか話してなかったし、アルが初日からもうみんな寝ちゃうの?お話したなーっていうのを冷静に見てれば悪い方向には捉えなかったかもしれないね。 今度真占になった時はこういうタイプだよっていうのを出していこうと思います。 |
1276. 旅人 ニコラス 01:24
![]() |
![]() |
>>1271 オト そうだね。能力者はどちらかと苦手分野。村や狼でがっつり騙す騙されるをしてるのがやっぱり好きだから。 村として狼としてもレベルアップするには能力者視点はとても重要だよね。 霊も今度やって勉強したいと思います! |
1277. 少年 ペーター 01:24
![]() |
![]() |
ちょっともう次の村に入っちゃってこっちで挨拶しそびれそうだから先に。 十分な時間が取れないのに入って申し訳なかったぜ。 少人数ならもうちょい頑張れると思ったんだがな。 ヤコに手抜きとか言われたのもちょいと当たってるぜ。 序盤は手順重視で盤面を整えて、最後の詰めを週末に頑張ろうって感じであの体たらくさ。 また同村したらよろしく頼むな! ヤコニコは次にあったらすごい伸びてそうで怖いぜw |
1281. 村娘 パメラ 01:27
![]() |
![]() |
オットー>>1236 当時のログ読んできたー わたし戦術の話に初日ついていけてないのに適当ににしゃべって怪しまれ→初回占当たる→回避CO→その後占ローラーの流れ→3日目吊られ だったー… 相方は強い人で序盤からライン切ってたので中々吊られずLW奮闘だったよー 負けてしまったけどもー |
1288. 青年 ヨアヒム 01:30
![]() |
![]() |
旅>>1279 エヴァみたいで恐縮ですが、「青が見ている旅」と「屋が見ている旅」、「宿が見ている旅」など、1人1人の中での旅は違うんですよね。 その中での重なり(共通部分)から推測される「真占としての旅」の行動ができれば自ずと真視は付いてくると思います。 |
1295. 旅人 ニコラス 01:36
![]() |
![]() |
>>1288 ヨア 考えてることが明確化された文章!!! ヨアの発言はほんとそこに尽きるんだよね。 素晴らしいの一言です。だから故に狼だった時が本当に恐いw 最後の最後までいろいろと教えてもらい、本当に感謝してるよ!心からありがとう!!! お礼だよ。 つ[ニコマント] |
1299. 宿屋の女主人 レジーナ 01:39
![]() |
![]() |
もうすぐ終わりかー。 短かったけど楽しかったです。 初日はどーなるかとドキドキしましたが。 熟練者の方が多かったので実になる話も聞けました。 また精進してがんばりますので、どこかであったらよろしくお願いしますね! |
1309. 行商人 アルビン 01:44
![]() |
![]() |
もうすぐ終わりですね。 短い間でしたがお世話になりました。 本戦中はあまり喋れなかった気がするけど、エピでみんなとお話できて楽しかったですー。 いや、もちろん本戦中も全力で楽しかったですけども! プロから本戦、エピと充実していました。 でわまた何処かの村で会いましょう。ノシ |
1315. 旅人 ニコラス 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
慣れない占い師をサポートしていただき、本当に皆さんには感謝です! 最後はいといろとアドバイスまでもらってとても勉強になった村でした! 最初は本当に辛かったですが、最後までやりきってこうやって話が出来て本当によかったと思ってます。 マント占いは場を和ませようと思ってやったことですが、楽しんでもらえたようでで嬉しいです。 ではみなさん、またどこかの村で! |
広告