プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全神父 ジムゾン、2票。
パン屋 オットー、4票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、4票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
665. 少年 ペーター 22:46
![]() |
![]() |
す ( / / ) い 人 // )) ま (( // / せ (( ′ ズ ん /⌒⌒ンフ ザ し / レ/ ザ た / 、ノ ザ ┃ ( ) | ッ ノレ レ / : !! ヘつ⊂/ |
668. 行商人 アルビン 22:47
![]() |
![]() |
というわけで風呂入ってきやがります。 よし、al100さんのバックアップという俺の初期目標の一つは果たした。 あとジムitsukiさんか。強すぎだ。 ESTEEさんぶったぎってごめんー! ぶったんもまた殴っちゃったよ!ごめんね! |
680. 羊飼い カタリナ 22:49
![]() |
![]() |
あ。やっぱりジムゾン、いつきちゃんだったー。 シモンも良く同村するねー。 偽確劇場のネタ仕込んどいたのに、使えなかったー。 何でもするから、食べないめぇぇー!!! って理由で狂人になったとか。 にいちゃんはもう狼のお腹の中で帰ってこないとか。 |
685. 少年 ペーター 22:51
![]() |
![]() |
nagiasaさん、おひさしぶりですー。 G255<グリーンコンテスト開催中>新緑の村のヤコブだべよー!ヾ(*´∀`*)ノ 年>>391「(リナさんは)どうも手慣れている感じもない」 … …… 嘘です。ごめんなさい。めっちゃ怖かったです。 書に黒出して、加速した感じがめっちゃ手強かったです。 感情の出し方がうますぎました。 リーザちゃんの感情の出し方もすごく上手で、もう、やられたって感じです。 |
694. 少年 ペーター 22:55
![]() |
![]() |
アルさん>>677 うん……? 僕なぐられたっけ? どっちかというと、僕が殴ってなかった? アルさんは僕偽って言っても、張り手ぴたーんぴたーんぐらいで、もっと殴ってきて踏み込んでたら信じた。(←自分勝手な占い師の傲慢です。 |
705. 行商人 アルビン 22:59
![]() |
![]() |
書>>699 なあにそんくらい大丈夫でありやがります 俺初参加片白で白確まとめにすげぇ吊られそうになった上一緒に最終日まで残されて夢でうなされやがりましたwww この村うまい人多いから絶対このさき参考になるってもんデス |
714. 少年 ペーター 23:01
![]() |
![]() |
リナさん>>697 だべなー、懐かしいだよなー。 またお会いできてこっちこそ嬉しいだよ! ……G国の再戦チェッカーをブクマした筈なのにどこかへ消えた。 だれかアドレス貼ってーー!! 知ってる名前があるけど、多分ログ読みでみかけた名前だと思うんだけど、同村者だったかなぁ……? |
723. 羊飼い カタリナ 23:06
![]() |
![]() |
>クララ 初なんだ!!! 驚いたよー!!!11人村はね、逆に密度濃いから勉強になるよー。 あと、最近変な荒らしも多いから遭遇しなくて本当良かったねー。 あと、偽黒ごめんねー。リーザが回避したから俺から見てクララ狼はないなーって思ったからさ? 書吊で霊ローラーor俺吊りで最終日コースならまだ戦えるって判断したんだー。 そしたら、ジム強すぎ(笑) |
737. 少年 ペーター 23:12
![]() |
![]() |
ニコさんエピ議題感謝! ■1.ろくせんめー。 ■2.占→占。 ■3まずジムさんに! あとは、どうしよう? GJ覚悟ではら括って特攻した狼陣かなぁ? 残り喉@∞ 喉むだづかいできるっていいね! |
747. 少年 ペーター 23:22
![]() |
![]() |
あっと、用意してたの落とさなくちゃ。 狩人さんへ: 僕は、僕護衛じゃなかった思考も理解できるよ。占だったから護衛ほしかっただけで。後、言いたい事言ってすっきりしたかったー。だから、僕に言いたい事あったら存分に言うと良いよ。 …僕をほぼ狂と思って、抜かれないだろうとしてジムさん護衛かしたのか、と考えてる。もちろん、僕護衛鉄板状況だった、というのもあるだろうけれど。 |
752. 負傷兵 シモン 23:25
![]() |
![]() |
ええと。3つほどすみませんだな。 年護衛しなくてすみません。灰襲撃だと思ってた。 霊ロラとか言ってすみません。神真主張する気だったから、霊ロラの手数数えてなかった。 商>>488読み飛ばしてすみません。アルビン白いから斜め読みしてた。 |
753. 少年 ペーター 23:25
![]() |
![]() |
……あいや、アルさん護衛だったんだっけ!? え、なんで? これは理由聞きたい。 うーんん、3d22:49かぁ。 僕は、占い師じゃなくて灰村やってるときも、占は生きて判定落とすだけで狼おいつめると思ってるからなー。 シモンさんが言いたい事あったら言ってー。 |
763. 行商人 アルビン 23:32
![]() |
![]() |
年>>746 素村の時は狩ブラフかねて占がんがん殴りにいくのでむしろある程度疑われてなんぼ、くらいに思ってやがりますw てか俺本気で人殴っちゃだめって同村した人によく言われてやがるのでがんばって押さえた!はず…… |
765. 羊飼い カタリナ 23:33
![]() |
![]() |
うわわわわぁぁぁあ!!! 今、再戦チェッカー見て来たらリーザちゃんと前に立場逆で同村してるー!!! あの時の俺の口の悪さ、改めてごめんなー! そして、使えない狂人で本当ごめんよー!!! |
776. 神父 ジムゾン 23:38
![]() |
![]() |
む。シモンの中の人とカタリナの中の人は同村が多すぎて列挙する気にもならん。オットーの中の人は少なくとも俺視点三連戦。 と、リーザはG323エビフライ村で同村か。あの村のエルナだ、久しぶりだな。…あの時も対抗か。 |
784. 少年 ペーター 23:40
![]() |
![]() |
シモンさん>>755 あ、シモンさんありがとー。 僕はGJより、抜かれたら痛い所守る派かな。 でも、この村で真占年の狼探しは当たってなかったので、いんじゃね? (RPP回避したので、結果おーらい思考になっている楽観主義者の僕) |
789. 負傷兵 シモン 23:43
![]() |
![]() |
ペタ 羊は黒出してお仕事終了だから年護衛しかありえない。狼からしたら狩探しゲームのはずと思ったんだ…。ペタの信用は一切考慮してないよ。まあぶっちゃけると年の発言もまだザッとしか読んでなかったかも。 ニコラスなんて考察読む前に襲撃されちゃったしね。最終日は樵と屋しか読んでない。 アルビン?白いから読まなくて良いよ(笑) |
801. 少年 ペーター 23:53
![]() |
![]() |
1dからシモンさん白は揺らがないだろうと思ってて、かつ、僕とシモンさんの思考が離れてそうだったから、シモンさんと対話して、僕人を分かってもらうべきかも、でも、シモンさんと分かり合うにはそれなりに喉割く。 喉余裕無い。判定から考えてもらおう。と【僕が】、分かり合う事をさぼったので、 まあ、ぶっちゃけ僕は今いろいろ反省してる。 発言を短く端的にまとめられる能力があったらなぁ……(溜め息 |
806. 負傷兵 シモン 23:55
![]() |
![]() |
少人数村はあっさりし過ぎてあまり好きじゃなかったんだけど、密度の高い熱戦だったなあ。 アルはやっぱりスクラム組んで行きやすい。 ジムも何度も一緒してる。 再戦は明日チェックします。 おやすみなさい~。 |
817. 少女 リーザ 00:02
![]() |
![]() |
[わかめのミカンもぐもぐ・・・みんなも食べるといいの] いやー途中で落としどころがつかなくなったのは失態 まいったまいった、なの あ、ミカンは隅っこカビ生えてるからよくみて選んでね |
825. 羊飼い カタリナ 00:08
![]() |
![]() |
俺がリア獣に襲われてる間にシモン寝ちゃった? おやすみーwww 吊票って意外と残数見せたりって可能性があるから意図的に変なとこに入れたりって俺はちょこちょこするなー。 ああ。俺が根っからの狂人PLだって理由もあるんだけど。 |
838. 旅人 ニコラス 00:15
![]() |
![]() |
もどたー 羊>>825そのせい(おかげ?)狩本命だよ! 年真に見えて仕方なくって普通に落ち込んでた,なんで狩守んなかったの?ペーターぁぁぁぁって.素直にしてると少しでも白くなるもんだね.発言にはあんまり色ないけど. |
860. パン屋 オットー 00:28
![]() |
![]() |
まとめはねー、難しいよねー。 独断どこまでセーフ?え、これでいいの?みたいな。 この前クローン村でまとめを少しやってきたけど、多数決じゃダメな場合もあると気付いた、 |
879. 行商人 アルビン 00:35
![]() |
![]() |
俺が狩りに当たった時は 加減が分からず暴れすぎて村に迷惑をかける→潜伏に挑戦してみよう素村で→夜明けてみたら狩 あんときはまじでどうしようかと思ったレベルのゲルトまじ悪魔 |
892. 行商人 アルビン 00:45
![]() |
![]() |
正直この口調のせいで文字数が足りなくなりやがりました でも結構RPには(少なくとも口調には)こだわる方なのでできるだけ貫いたってもんデス 元ネタはもっと普通にしゃべるがw |
893. 司書 クララ 00:46
![]() |
![]() |
バロックはアーカイブスやってたけど イライザ初登場→壁消え→感覚球発見のところで何度アイテムを投げ込んでも 床に落ちるだけ・・・どうやって投げ込むの・・・というところでずっと詰んでるんだけどね; |
895. パン屋 オットー 00:46
![]() |
![]() |
パンを焼かないオットーは狼らしいね。 あながち間違いでもないかも。 リナ>「あの時はカナリアに助けられたなあ…。いつかまた一緒に共闘させて!トラウマ無くそう!」と本日診療に来たヨアヒム(クラゲ)から伝言を預かりました。 |
899. 羊飼い カタリナ 00:49
![]() |
![]() |
商>>892 あ。わかるわかるー。 俺もさー、RPに拘るタイプだから。 拘りすぎて自分の行動制約しちゃって黒視されたりとかしちゃう。 今回も多分、真面目にヤル気あるのかって思われてるよねーとか思いながらずっとこのRPしてたから。 |
904. 司書 クララ 00:57
![]() |
![]() |
けっ消してくれてるの? 一度見に行った時「同時編集失敗」とかの画面が出て その後何回入りなおしてもコメ欄そのままなんだけど・・・;; 捨てアドは大丈夫. カタリナ>消し方教えてもらっていい? |
919. パン屋 オットー 13:54
![]() |
![]() |
ジムゾンやトーマスの提案とは異質だったんだよなー。シモンの狩CO提案は。なんかこう、言葉にはしにくいが。 ところで狩COがあったらすかさず対抗するつもりだったのに…(びくんびくん |
924. 負傷兵 シモン 13:59
![]() |
![]() |
再戦多いよ再戦。 sk9 G398 sk9 G391 sk9 G406 sk9 G411 ESTEE G411 itsuki G391 itsuki G331 itsuki G306 |
925. 負傷兵 シモン 13:59
![]() |
![]() |
itsuki G276 itsuki G271 nagiasa G386 nagiasa G331 nagiasa G276 nagiasa G271 nagiasa G246 nagiasa G238 kaisanbutu G391 kaisanbutu G386 |
929. パン屋 オットー 14:03
![]() |
![]() |
どうでもいいが、影薄いだの没個性だの今までの村で言われてたので、今回初日ちょっとがんばったら多弁と言われて「いやいや!全然違いますよ!」ってなった。 そして結局「何かしゃべってたっけ?」「印象が薄かった」とか言われた。 …次はもっとがんばる。 |
973. 行商人 アルビン 18:18
![]() |
![]() |
参加者考察ってもんデス。 >クララ 初戦勝利おめ!初参戦で何言っていいかわからず必死なうちにSGにされるのは誰もが通る道だと思う。それでも最後までできることをやって、翌日の占霊ラインの真贋判定アシストしたのは村勝利への大きな貢献。地味だけどいい仕事したってもんデス。ここから素直に伸びて行きやがってください。つか俺も新人だし一緒に成長しようってもんデス。再戦楽しみ。殴ってごめんよ! |
974. 行商人 アルビン 18:19
![]() |
![]() |
>シモン やっぱシモンに最前線入ってもらって俺二列目だと安定する、と勝手に思ってやがります。戦略と押しの強さはあいかわらず村の柱。今回は後衛にジムもいてくれたし、割ときれいに連携できたかな?ていうかマジ再戦多いってもんデス。コンゴトモヨロシク。たまには俺の発言読んでね(前村でもスルーされた記憶) |
975. 行商人 アルビン 18:19
![]() |
![]() |
>トーマス 多分俺より戦歴ありやがりますよね?初日の発言スタイルから他国出身はわかったのでメタ白目に見てた。天然だだもれの性格要素は白取りやすいので、あとは20発言のなかで明快に意図を伝えてくれば周りにとってやりやすく、狼にとって黒塗りしにくい(狼の時は黒取りにくい)後衛になる気がしやがってちっと怖いってもんデス。 |
976. 行商人 アルビン 18:20
![]() |
![]() |
>リーザ ごめんまた殴ったwだってぬるぬるしてやがりましたしwなぜだろう殴りたくなるのwごめんwだが今回は謝らないwごwめwんwねwwww挑発大歓迎wwwどんとこい超常現象wwwww |
977. 行商人 アルビン 18:20
![]() |
![]() |
>ニコラス 人狼症候群乙でやがります。そして羊の投票とばっちり乙wわりと素直に悩みだだ漏れてたので孤独感白を取ってた。素直大事!でも図太い神経はきっともっと大事!腰座ったら怖いタイプな気がしてるってもんです。 |
978. 行商人 アルビン 18:21
![]() |
![]() |
>ジムゾン エレガントな潜伏&霊能乙、でやがります。前回も思ったけど、無駄がないきれいで知的なプレイスタイルだよね。日本語じゃなく本来(フランス語)的な意味でエレガントなPL、だと俺は勝手に憧れてやがります。またいつか俺の背後に立ちやがってください。 |
979. 行商人 アルビン 18:22
![]() |
![]() |
>カタリナ リア獣退治乙。リアル事情は仕方ないよねっていうか時間に余裕があったらどんだけだったのってもんデス。最後まで粘ってくるリナみたいなタイプに実は俺は結構弱くてやがります。次回は灰で殴りあいを……したら……負けるかな…… |
980. 行商人 アルビン 18:22
![]() |
![]() |
>ペーター ロック済まんかったwだって俺評多すぎやがったからw黒塗りしたいのかとwwでも二日目の勢いはあれこれ真か?って気迫感じやがりました。うん、普通に前衛やってもらえればうまくフォーメーション組めてたかも。次は本気で殴りあおうってもんです。ダメ? |
981. 行商人 アルビン 18:23
![]() |
![]() |
>オットー すごいことに気づきやがりました。俺オットーがいる4戦は勝って、オットーのいなかった2戦で負けてるwww回を追うごとにいい人オーラが出て来てる気がするのは俺の目の錯覚でやがりますか。絶対絶対だまされてなんかやらねぇ!一緒に村やりましょうってもんデス。そしてラスト灰で殴りあi |
985. 行商人 アルビン 18:31
![]() |
![]() |
あと今回はシモンの中身透けてなかった……初日箱取りにいくって言ってたからw >>185は、あ、感覚近い。って思ったけどここ手繋ぎやふそうだなと思ったくらいで。旅抜かれたから発言読まずに済んだ、でもしや?って疑った程度w 他の人については中身とか全然でやがりました。つかそれどころじゃなかったってもんデス。 |
993. 行商人 アルビン 18:41
![]() |
![]() |
あと4日目、俺としては兵の灰2連吊提案は普通に勝率高いから支持しやがりました。 あの時点で羊吊ったら灰は一人しか吊れないし、翌日RPPの有無で神真贋判定する最後のチャンスもなくなる。 で、羊狼はないのはわかってたし。 あそこから灰連吊りならRPP考えても1.5人つれるわけだし、羊吊って灰一人決めうつより普通に勝率高いってもんデス。 |
1004. 行商人 アルビン 19:08
![]() |
![]() |
あ、あと神と兵が俺白打ってたからどっち抜かれても自分は吊られないって自信もあった。これが大きいかもしれない。 最終日RPP来たら偽狼COする気すらあったよね。 逆に二人に白打ってもらえてなかった屋樵には辛い展開だよね……。 村人こそチームワーク。初戦で教えてもらったことだけど、毎回身にしみて感じるってもんデス。 |
1014. 旅人 ニコラス 20:09
![]() |
![]() |
>>1013どっかのログで見たんだ.オフェンスとディフェンスの話. 僕的には,はたから見ると襲ってくる人狼におびえる村人で人狼攻めてて村が守ってるように見えるけど,実際は仲間犠牲にしてまでじわじわと人狼追いつめて根絶やしにしてる村人が攻めてて,協力して逃げよう+死なないために反撃で奇襲だ!の人狼が守り.どっちが悪者だw |
1020. 少年 ペーター 20:18
![]() |
![]() |
……あーー、5dRPPだと、狂吊りか狼吊りの選択しかないよ? それより、灰村吊ってしまうか、狼吊るかの選択をしたくない? ジムさん>>1015 のように、どうあっても結論が動かさなそうなときは、狼と思う所吊りを推すのはわかるけどね。僕もそうする。 |
1021. 少年 ペーター 20:18
![]() |
![]() |
しかし、屋狼決め打ちに近いから、ジムさん真霊決め打たない村でそれを決断できるんだ? と。 僕は地上にいなかったから、その空気が判らないだけかもしれないけどね。 うーん、そんなに皆屋狼でFAだったのか……。 |
1022. 少年 ペーター 20:20
![]() |
![]() |
アルさん>>993 うーん、それは僕とは反対意見だなぁ。 そして、3d4dで妙羊吊ってる間にLW(灰狼か神か)を議論して、5dまでで三日分の議論を尽くして、尽くされた結果に浮かび上がる狼を吊った方が確実。 と僕は考える。 |
1023. 羊飼い カタリナ 20:21
![]() |
![]() |
ただいまー。俺、EP議題答えてなかったー!!! ■1.20戦オーバー。22戦?かなぁ。 戦歴の半分が狂人(orz)で残り半分が狼で。だから村側役職やると絶賛偽視される。ちなみに狂人希望して引いたことはない。狂人なったときの八割は狩希望なのでやっぱり狩人希望出すのもうやめるー。 ちなみにこの国で狩一度もやったことないんだー。 ■2.狩人→狂人。安定の弾かれ(笑) ■3.ジム、アルでー。 |
1025. 少年 ペーター 20:22
![]() |
![]() |
それから、RPP宣言だけど。 5d:狂狼村村 このときRPPになるよね。そうすると、この村は狂人が判明してるんだから、村2が狼に投票するなら、狼と狂は狂人に票入れておく。あとは適当な村人を襲撃するだけ。 村が村吊ってくれるなら万万歳(狂は自殺票のままでOK)。 5dでのRPPは表では無いと思うなぁ。 |
1029. 行商人 アルビン 20:24
![]() |
![]() |
>ペタ ジムは状況真(ジム狼で年狂抜きはRPPすら起こせなくなる悪手。あそこで年護衛偽装GJだったらわからなかった) +羊のこして最終日RPPおこったらジム真確定 なので、「最終日に羊を残さない(で吊り縄1本消費)」と「最終日に羊を残してRPP」では後者の方が勝率が高いってもんデス。 最終日RPP起きなかったらジム真偽の吟味もするつもりだったけど、先にそこオトが言っちゃったので俺も指摘した。 |
1043. 行商人 アルビン 20:36
![]() |
![]() |
>>1035 手つなぎは「互いに白打ちあった村同士の連携プレー」だと理解してる 実現すれば精神的負担も考察負担も減るからすごく便利 今回だと俺は発言的に3割くらいは兵に言いたいこと言ってもらってるからそこは喉節約できるし、兵と神の考察に乗っかることで単身のときより考察をのばせる 村が相乗効果で包囲網を広げられるから狼を追い込みやすいんじゃないかな 白狼と手をつなぐと悲惨なことになりやがりますがw |
1046. 少年 ペーター 20:39
![]() |
![]() |
最終日に羊を残すと(羊狂として)、 5d:狂狼村村 2)村2が狼に吊り票入れても、狼or羊吊りのランダム。 村が灰村吊ったら村負け。 2)で、村が推理によって狼を捕まえても、結局天運にまかせることになるより、1)で議論を尽くして、きっちり狼を吊るか村を吊るか、が良いと思うけど…… |
1047. 行商人 アルビン 20:41
![]() |
![]() |
>>1041 正確にはあの状況でRPPを宣言するほど狂人(や狼)が間抜けだったら、だな。リナならまず自分からはやらんだろう(が、切羽詰まった狼のほうは分からない。特に4日目灰狼がジムに投票してるっぽいし、LWは精神的には相当追い込まれているという確信があった)。 「あの状況でd5RPPが起きなかったら、RPPが起きてる可能性とおき得ない=神狼の可能性を洗い直して納得のいく判断をする」が正しいか。 |
1049. 行商人 アルビン 20:42
![]() |
![]() |
うん、多分俺とペタの意見が食い違うのは、俺(+神兵)的にはあの時点で「LWは屋か樵」という議論が尽くされてる感があったってことだと思う。 で、そこに至る過程にあるプロセスが手つなぎ、と言えばいいのかな。 |
1050. 羊飼い カタリナ 20:45
![]() |
![]() |
商>>1043 めぇー。意味は理解。でも俺には難しそうだなー。 村側をもっとやらなきゃって思う。 だって、俺この中でもシモンやジムに続いて位の戦歴だと思うけど、村人の経験値については他の人と同じくらいなんだよねー。 |
1051. 行商人 アルビン 20:46
![]() |
![]() |
手つなぎというといかにもきれいだけど、これは「あまり白くない村」を仲間はずれにする行為でもある。 しかも仲間はずれは狼と一緒くたにして吊るんだもんね。村が勝つためとはいえ、ひどいよね。 それでも勝ちたいなら、村はできるだけ白くなって仲間はずれにされないことが重要と。 そうすることで手つなぎの輪が広がって、村も安全策を取りやすくなる。勝率が上がる。 要はそういうことじゃねぇかな、と俺は思ってる。 |
1058. 旅人 ニコラス 20:58
![]() |
![]() |
ただいまー ペタとアルの議論みて思い出したよ,PPならともかくRPPは狼にとっては最後の手段で,勝ち筋じゃなく負け筋を回避するものだね,RPPは場合によっては表では起きないこともあるわけだから,今回みたいに無理に回避する必要もないのか.と思った.あと帰ってきたばかりだけど呼び出しくらったので出かけるね.鳩で発言はするかも |
1062. 旅人 ニコラス 21:01
![]() |
![]() |
これなかった時のために先にあいさつ! 今回3戦目でしたが,最近多い突然死や荒し,険悪なムードもない良い村だったと思いました.11人の初めての少人数村で不安も多かったですが勉強になることも多かったです.みなさんまた同村したときはよろしくお願いします! ではまた~. |
1063. 羊飼い カタリナ 21:02
![]() |
![]() |
うん。最終日、ジムが喰われてれば偽確なので「わおーん」しようと思ってた。 わおーんていうか、「何でもするから食べないでー。痛いんのは嫌だよー。吊られた方がマシだよー」って、自吊アピとかね。 ジム生きてたら黙って自吊。 |
1065. 行商人 アルビン 21:02
![]() |
![]() |
俺、初戦で狩が手つなぎして包囲網(この村の兵神+当時の占狩村)作った所にかこってもらって勝ったっていうのがあるからなあ うまく囲えれば弱い村人(あの時の俺)ですら守れる、っていう実感が体にしみ込んでるんだよね だから自分もあの時の村の人たちみたいにして、一人でも多く村を守りたい、みたいなビジョンを持ってる 理想固まりすぎてるせいですぐ暴れるけどw |
1078. 少年 ペーター 21:07
![]() |
![]() |
あああ、ニコさん>>1058 まってまって。 RPPが来る、という事は、5d:狂狼村村。 <狼側にとって> a1) 村吊りの結論になれば、狼もそれに乗ればいい。(狼勝ち) b1) 村が狼吊りの結論になれば、狼は狂に投票(狂は自殺票)でランダム。(狼の勝ちは1/2) |
1079. 行商人 アルビン 21:08
![]() |
![]() |
>>1066 嘘じゃねえってもんデス 実際あの時の俺は初手から占吊希望集めまくるくらいひどくてやがりました しかも真占から白出されてるのに最後まで吊られそうだったっていうw 俺が確実に白取れるようになってきたのは3戦目くらいからかな 次は考察性能と説得機能プラグインの導入が目標 |
1080. 少年 ペーター 21:08
![]() |
![]() |
<村側にとって> a2) 村吊りの結論が出れば負け。(村負け) b2) 灰村2が狼吊りの結論になる。→狼はb)の行動を取る。(村の勝ちは1/2) つまり、村にとって、RPP来る事は、村が負けるか、ランダムに勝つかしか選べないという事。 (狼にとっては、狼勝ちか、ランダムに賭ける、を選べる。 狼の方が分が良い) |
1087. 少年 ペーター 21:13
![]() |
![]() |
アルさん>>1049 ちょっ、ちょっと待って。 4dで村が、LWは屋か樵の選択をしているのは理解してる。 LWが屋か樵、で二択なら(一択でないなら)、ランダム来るような道を選ぶより、屋か樵、どちらなのかきっちり議論を尽くそうよ、という事。 4dでの屋吊りは、屋狼決め打ちで樵白、とまで議論が尽くされてないと選べないと思う。 ごめんねー、エピでまでめんどくさい事言って……。 |
1090. 少年 ペーター 21:16
![]() |
![]() |
アルさん>>1047 うーんと、「5dRPPが起こったら」は、5d来た時点で、表で狂人がRPP宣言。狂が自分に票を入れる事を宣言、を想定? で、村は年神真確定の、灰狼探し、か。 いや、羊は宣言しなそう、という事は狼が宣言……つまりほぼ狼COする、って事か…… うーん…… うーん…… |
1092. 行商人 アルビン 21:17
![]() |
![]() |
ペタ>>1087 議論を尽くすために羊をつったら吊れるのは屋樵のどちらか一人 正直俺らはもう議論を尽くしてる実感があった ので屋吊安定ここでまず終わるよね 万が一樵LWでも羊放置なら5割勝てるじゃん 羊吊ったら樵LWでも勝てる5割を捨てるってことじゃん さっさと屋つってエピいっちまおうぜエピー 割とお気楽にこういう心理っていうのが正しくてやがると思いますw 屋と樵ごめんw |
1093. 羊飼い カタリナ 21:20
![]() |
![]() |
年>>1090 横レスー。狼からは俺狂見えてるんだよね。 だから、俺狂は何にも云わなくても自吊してるはずだから俺に入れちゃえばいいんだよ? だから狼からのわおーんは必要ないんだ。 ただ、狂人が不慣れだと自吊しらなくて事故が起きるんだけど。 |
1097. 行商人 アルビン 21:23
![]() |
![]() |
一応補足すると、実際の所、あそこから決断先延ばしにして議論を続けると、却って迷いが出ることもあると思うんだよね。なまじ神兵どっちも戦略眼とか考察力ある人だけに。 実際兵はちょっと迷ってたぽいし。 迷って吊り逃す、っていうのが多分村的には一番ダメージが大きい負け方。なので、なぜかまとめやってた立場としてはそういう揺らぎが来る前に大きく舵を切っておきたい、という心理はあったかな。 |
1102. 少年 ペーター 21:25
![]() |
![]() |
アルさん>>1092 あー、なんか理解。 「屋吊安定ここでまず終わる」 つまり、屋LWでほぼ確信。って感じか。 それなら判る。 「万一樵LWでも羊放置なら5割勝てる」 僕は5dでランダムだと、村が狼見抜いても勝利が天運になるのを回避したい。 「羊吊ったら樵LWでも勝てる5割を捨てる」 |
1104. 少年 ペーター 21:26
![]() |
![]() |
「羊吊ったら樵LWでも勝てる5割を捨てるってことじゃん」 つまり、5d屋吊りを考えている、ってなら、4dに屋狼ほぼ決め打ちなので、さっさとエピろう、というのはものすごく同意。 ふはぅ。 アルさん、おつきあい有り難うございました!! ご、ごめんねー、空気読まずに。 |
1109. 行商人 アルビン 21:29
![]() |
![]() |
>ペタ いやいや、これはお気楽な俺の考えなので、神兵は違うこと考えてたかもしれない リスクリターンの考え方なんて皆違うし ちなみに俺なんかひどいもんで、もう2日目くらいから「神兵強いし白いし、ここが狼なら負けてもいっかー」って割り切って考えちゃってる部分がある。 自分の実力で手当てしきれないと判断したリスクはさっさと放置して他の人の処理を見物する方だからw だから俺には手つなぎが楽なんだw |
1117. 少年 ペーター 21:35
![]() |
![]() |
あと、アルさんからは全然ロックされてなく感じてたw そんな事言ったら、墓下に行ってまで、こちらこそロックすみません。 うーん、僕がただの灰素村で、アルさんと手繋ぎするか、アルさんと反対陣営になって殴り愛するかしてみたいかも……いや、こわいけど、人狼の醍醐味は味わえるよね!(笑) …………再戦村とかだれか立てないかなぁ(ちらっ よしっ、次は本気でアルさん黒塗りします!(← |
1141. 少年 ペーター 21:54
![]() |
![]() |
いや、妙霊と思ってるならこの発言はもう失言ってレベルじゃねーぞ的ななにかなのだが。霊潜伏推しながら考察で霊の場所指摘してんじゃねーよ的ななにか。 結論:僕のばかっ。 …… まあ、僕は村に入る度、基本的にこんな感じの残念さを発揮します。 |
1142. 少年 ペーター 21:55
![]() |
![]() |
そんなわけで、 ララさん3d03:26> 僕は、初戦で白狼をおそれて、最終日に確白権限で真白い村人をつりあげやがった程度の村への貢献度ですorz. ……そういう経験もあって、白狼こわいけど信頼もしよう的な気持ちがあるかも。 |
1143. 少年 ペーター 21:55
![]() |
![]() |
<墓下仲間のララさんへお返事> >>386 あ、「SG救済」ってゆーことは、妙は書白と思ってるって事、って事か。そっかそっか。ごめん、これは僕が良く読めてなかった。 ララさん3d01:39判定文への登場> いやいやwステルスとかそういう事じゃないよー。僕が、絶賛喉足りない!だったので、文章削りまくっただけー。 |
1146. 少年 ペーター 21:57
![]() |
![]() |
3d01:39> あれ、ステルス臭、って、誰か言ってたっけ? そうは思わなかったけど…。 ララさんは非霊発言あって、あれー、護衛幅理解してるのに、霊の潜伏幅をこれ以上狭めちゃうん?と思ったけど、やっぱその素直さがむしろ狼にみえないなぁ、と。 |
1150. 少年 ペーター 22:02
![]() |
![]() |
見抜かれたっ>3d01:39「占い師初めて」 僕は、総偽視でもなく、狂視が強くても仕方のない状況なので、あんまり堪えなかったな。 真占だったので、正しいこと言ってればいいから楽だった。白は白、って判るし(生きてたら、真霊と繋がるし)。 でも、村入りすると何故か、疑われてなくても胃の腑が熱くなって夜眠れない(笑)。 3dの日は、墓下行って気が抜けたのか、靴下片方裏返して履いたまま出かけてしまったよ |
1151. 少年 ペーター 22:04
![]() |
![]() |
オトさん> もしかしたら……そのログ読んだ事あるかも。オトさんのID見覚えが。 覚えてるんだから、すごいなー、って読んだ筈。 しっぽも出さないような白狼になら負けてもなんか清々しい、とか思っちゃう。 |
1154. 少年 ペーター 22:06
![]() |
![]() |
3d02:35> 死んでしまうと判定は見られ無いよー。 うむー、残念だ。 3d03:26>「あせあせ以外発言に感情ないように〜」 うん? ララさんって、そんな風に見られてた?って、僕か! いや、違う違う。ララさんは斑になってものすっごく苦しかったと思うよ。でも、その苦しさに負けないで発言してくれたので、凄いな、と思ってるの。ララさんが苦しくなかった、とは全く、これっぽっちも思ってない。 |
1157. 少年 ペーター 22:09
![]() |
![]() |
ログ読み読み。 よいしょっと。1dまで戻り。 いやー、ジムさんには苦労かけました。すみません。 FO希望の霊に対し、潜伏幅狭くても潜伏して欲しいとか。しかも2dで吊り縄回避COしたら霊ロラすっからな! とか言ってやがりますしこの占い師。 占の相方霊が強くて助かった。 村には、ジムさん真→年とライン繋がって年も真だろ、って言って貰ったと思う。 |
1159. 行商人 アルビン 22:11
![]() |
![]() |
ジムは単体でも強かったんだけど、神←書←年とつながったときに書と年が人間ぽかったから「神白狼」の可能性を消していった、って部分はかなりあると思う。 俺パニクってやがったけどな! |
1167. 少年 ペーター 22:14
![]() |
![]() |
商3d20:29> だよね。3dの護衛先は灰村護衛でいいよね。 オトさん3d22:43 猫のびた。定規さがすオトさんがかわいい。 オトさん4d18:02> オトさんw 僕もそう思う(笑)。経験則? それこの村に関係あるの? |
1171. 神父 ジムゾン 22:15
![]() |
![]() |
>>1157いや、2-1で初回真占い師抜かれて泣いたことがあるので、(抜いたこともあるが)切実さは分かっていた。 最悪潜伏幅が狭くて、俺が抜かれても遺言さえ残しておけば乗っ取りはないし、逆に俺が抜かれているということは占いが無事ということだからな!何の問題もない。 |
1172. 少年 ペーター 22:16
![]() |
![]() |
しかし、1dでの僕は経験(狼や狂が全潜伏する)の記憶に捕われてた(笑)。 アルさん>>598 墓下にお供えありがとーヾ(´∀`)ノ ……たべるのにゆうきがいるものがあるけど……。 ニコさん4d21:50> ニコさんからは襲撃懸念ある占のほうが占っぽいのかー。ありがとー。 |
1175. 少年 ペーター 22:19
![]() |
![]() |
リーザちゃん、またお会いしましょうー! ジムさん>>1171 ですよね。占いないのを経験すると、どうしても切実になりますよね…… そうなんです。幅狭い中潜伏してもらって、最悪抜かれても占が生きていればいいや、と考えていました。 だからよけいに、相方霊に対してまじ自分外道、と思って。 |
1182. 司書 クララ 22:21
![]() |
![]() |
リーザおつかれさま~!あとプロのズサーネタにのってくれてありがと~!ノシ 。o(さっきは間の悪い時に出ちゃったみたいだ・・ 大人しくスープを飲んで、 ・・あ。ペタ君がお返事くれてる) ペタ君>お返事ありがと~♪私ったら質問しすぎ; ステルス云々は1dでだれかが言ってたような。でもここは冗談のつもりだったので軽く流してやってください☆ |
1183. 少年 ペーター 22:22
![]() |
![]() |
(´Д`)。oO(>>809 最前列はアルさんだったと思っているペーターがここに…… シモンさんも前列な感じだけど、なんか、ほら、あれ、なんて言うんだっけ。 城塞というか壁というか、なんか古代〜中世の戦いで、戦場で城壁みたいなのがガガガッと迫って敵兵をねこそぎ掃除してしまうような、なんか無かったっけ。 なんか、シモンさんの思考開示厚いぐあいがそんなイメージ……) |
1188. 少年 ペーター 22:24
![]() |
![]() |
ララさん>>1182 質問しすぎ> あはは、そんなことないよー。 僕は初戦村で村の人達に助けてもらったので、めぐりめぐってララさんに何か助言できるならそれでご恩返しができて嬉しいしねー。 あと、僕はおせっかい焼くのも焼かれるのもすきだし……。 |
1191. 少年 ペーター 22:27
![]() |
![]() |
年>>812 あれ、シモンさんだけじゃなくてまだいっぱいいた。 記憶で喋ったから、何か勘違いしてるや、僕。 えーっと、年1d23:04か…… そだそだ、FO希望者がほとんどで、FOするかどうかまだ何も言ってなかったのがシモンさんだけ。騙占がでるなら、自分がFO希望と言う姿勢で行くのなら、議題回答する時点で占COすると思ってた。 だから、あの時点で、対抗宣言がなく、FO希望者以外が占騙るだろう。 |
1195. 少年 ペーター 22:28
![]() |
![]() |
シモンさん>>938 そうそう(笑)。 僕視点では灰が狭まるけど、村からはあんまりー、という悲惨な状況に。 ははは。 年護衛GJで商占判定白だったとき、村がどうすすんだかシミュレーションしてみるのが今村の僕の反省考察です。 |
1199. 行商人 アルビン 22:35
![]() |
![]() |
今から席外すのでご挨拶でやがります。 お前ら、今回は俺印の特製棺桶をお買い上げやがっていただき、誠にありがとうございました。 ふつつか者の商人でやがりますが、またお見かけの際はごひいきにしやがってください。 金は天下の回りもの、ってもんデス。 そんじゃ、同窓会でまた会いやがりましょう。 よろしくしやがってください。 |
1207. 司書 クララ 22:40
![]() |
![]() |
そういえば、霊見てる妙を占いに挙げるのないってたくさん言われてたね。 1d妙は霊かな?狼かもな?と思ってて、どっちが高いわけでもなかったんだよ。 だから2d書>>254は ×霊>狼>村 ⇒ ○霊≧狼>村 こっちのほうがあってるかな。 ・・・それでも占希望はないのかなってエピで今更 |
1210. 羊飼い カタリナ 22:43
![]() |
![]() |
>>1202 くっ、何と言う狂気、そして暴威。それは俺の両の目が未だ輝かしい世界と言う名の群像を映していた頃、そこで初めて遭ったあの恐ろしい男。かの男の背より立ち昇る多くの黒き獣達のその怨念を垣間見た… 疲れた。鳩だとこの辺が限界だよー。 |
1211. 少年 ペーター 22:43
次の日へ
![]() |
![]() |
ララさん> うーん…… 霊か狼どっちが高いわけでもなく、そこに●希望出すなら、 狼>村 ぐらいに嘘ついたほうがいいんじゃない? あんまり嘘つきたくないなら…… 霊≧狼、っていうくらいなら、狼≧霊、の方がまだ、そこに●希望だすのは理解できる。 |
広告