プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター、1票。
司書 クララ、4票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、4票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (seer)、死亡。占い師だった。
シスター フリーデル (nikogori)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (flux7put)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (vanish_death)、死亡。霊能者だった。
神父 ジムゾン (sirube15)、生存。村人だった。
少女 リーザ (tiro366)、生存。村人だった。
羊飼い カタリナ (ssun)、生存。村人だった。
少年 ペーター (cocoa_milk)、生存。村人だった。
司書 クララ (cariomio)、死亡。人狼だった。
村娘 パメラ (seer)、死亡。占い師だった。
シスター フリーデル (nikogori)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (flux7put)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (vanish_death)、死亡。霊能者だった。
神父 ジムゾン (sirube15)、生存。村人だった。
少女 リーザ (tiro366)、生存。村人だった。
羊飼い カタリナ (ssun)、生存。村人だった。
少年 ペーター (cocoa_milk)、生存。村人だった。
司書 クララ (cariomio)、死亡。人狼だった。
433. 司書 クララ 22:59
![]() |
![]() |
修>>431 勝負やあれこれ抜きで、話すね。 私のスキルだと村騙りが全く分かっていないんだ。 青も偽なのか?は本気で検討していた。 (娘村騙り?は本気度半分ほど) 思考リソースが奪われる感じがありすぎて、僕が村人だったら手順吊なんか知らない▼修敢行!と叫んでたと思う。 狼側だったから押さえれたけど…。 |
441. 司書 クララ 23:05
![]() |
![]() |
妙>>435 ありがとう。 今回は真占いであっても、G10でいきなり占いCOやりたかったんですよ。 悪手かどうかは、やってみればわかるでしょうしね。 2d遺言で出るやり方は知っていますが、最初から出ることで透けやもろもろのリスクを避けれると考えています。 どっちが、自分を生かしやすいかという問題につながりますね。 |
443. 少女 リーザ 23:10
![]() |
![]() |
初手の占いCOは真占いがやっても悪くないと思う。 狼の初手占い騙りも悪くない戦略。 10人は色々あるけど、狼がよくやる「騙らずに初手▲灰」は結構割が悪いですね。無策で失敗して「占霊白白灰灰灰」から信用崩せずに虐殺されるくらいならガンガン騙ろうってくらいでいいと思うのデス。個人的見解。 |
444. 司書 クララ 23:11
![]() |
![]() |
めえ〜(ω・@) toroさんとseerさんははG1581でご一緒してましたね。 3-1で初回吊されかけた真占おかまトーマスです。 やっぱり気弱系のRPはしないほうがいいのかなあ。 |
447. 司書 クララ 23:14
![]() |
![]() |
そうなんですよ。 G10といったら潜伏というのも、負担ばっかり強くて。 僕が出てみたのも、真占いが触れてくる感じでなんかわかるだろうって狙いもありました。 今回は騙りでしたが、妙の白は取れてました。 年の触れてきかたがとにかく変で変で。 真の時でも体験していないレベルの感覚でしたね。 |
458. 司書 クララ 23:39
![]() |
![]() |
この村の話と少しそれるけど。 統一黒狙いは、確白か斑のどちらができる。 なのに斑吊を否定するなら、統一白狙いしたほうが効率いいのかな? 議題テンプラも、統一黒狙いしか出てこないこの実情よ…。 |
470. 村娘 パメラ 12:40
![]() |
![]() |
>>452書 黒出しすると手順で吊られるし、▲青しか選択肢が無くなっちゃうよー。 「リナちゃんの影響力を恐れて、確白にはしたくない」とか「斑にしてリナちゃんに視線を集中させたい」という狙いなら、黒出しもありなのかな。 |
471. 司書 クララ 13:52
次の日へ
![]() |
![]() |
娘>>467 本人比で非常にごぞごぞしてたけど、真占い師目線だと気弱に見えないかもねえ。 娘→書の偽考察がやりづらそうだったし。 村騙りさえなかったら「頑張って伏せ自由やってみる」で、者白囲いしたかも。 指定バラは正義だった。 |
広告