プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全ならず者 ディーター、1票。
負傷兵 シモン、1票。
村娘 パメラ、8票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、1票。
村娘 パメラ、8票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (miruka)、死亡。人狼だった。
ならず者 ディーター (zakkiel)、生存。村人だった。
農夫 ヤコブ (rigg)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (benisyouga)、生存。狩人だった。
負傷兵 シモン (yui02)、生存。霊能者だった。
村娘 パメラ (kumohati)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (lumiel)、死亡。人狼だった。
司書 クララ (NPC)、生存。村人だった。
行商人 アルビン (wakizasi29)、生存。狂人だった。
青年 ヨアヒム (sajimaK)、生存。村人だった。
村長 ヴァルター (bb5025h)、生存。村人だった。
パン屋 オットー (optimism)、生存。村人だった。
木こり トーマス (peche)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (rivernono)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (yamiyami)、生存。占い師だった。
少年 ペーター (miruka)、死亡。人狼だった。
ならず者 ディーター (zakkiel)、生存。村人だった。
農夫 ヤコブ (rigg)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (benisyouga)、生存。狩人だった。
負傷兵 シモン (yui02)、生存。霊能者だった。
村娘 パメラ (kumohati)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (lumiel)、死亡。人狼だった。
司書 クララ (NPC)、生存。村人だった。
行商人 アルビン (wakizasi29)、生存。狂人だった。
青年 ヨアヒム (sajimaK)、生存。村人だった。
村長 ヴァルター (bb5025h)、生存。村人だった。
パン屋 オットー (optimism)、生存。村人だった。
木こり トーマス (peche)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (rivernono)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (yamiyami)、生存。占い師だった。
913. ならず者 ディーター 01:51
![]() |
![]() |
■1.初人狼BBS:G(年中無休で人狼中残念ながら春きたる死神とかじゃありません) ■2.村人しか希望出来ないっていう ■3.カタリナ、モーリツ、トーマス ■4.恐ろしい村 と言ったところか |
927. 行商人 アルビン 02:05
![]() |
![]() |
ちなみにポンコツセンサーのせいでニコちゃんは 割りと普通にヘビーパンチャーの村と思った。 あとクララはある意味あやつりやすかった(すまん) 偽coなのよーとかいってるけど、わざとあれ自分吊りに誘ってたからね |
934. 老人 モーリッツ 02:12
![]() |
![]() |
■1.戦歴 4戦目 ■2.希望役職と現実 占い→占い(初占い師じゃ) ■3.MVPを3名 リナ(護衛してくれたのじゃ)年(取り逃したらあぶなかったのじゃ)青(将棋仲間じゃ考察も中々じゃ) ■4.村の名前候補 村が噛み合って良かったのじゃ系 護衛貰えたし、占い師デビューは良い思い出にさせてもらえたのじゃ |
937. 負傷兵 シモン 02:16
![]() |
![]() |
狼のメンツを見ると占機能破壊されてたらヤバかったんじゃないかと思う。 突然死出てるし俺なんかがまとめだし。……うん、後者は反省する。 ログ読みは明日に回そう。 おやすみー。ノシ |
948. 少年 ペーター 04:02
![]() |
![]() |
1d1600モリ あ、やっぱり短期の人でした 僕ねー、鳩PLで発言は詰め込めるだけ詰め込みたい派だからレスの時間とかそんなに気にしないんだ。 ていうかわりと最速でした( 僕自身、そこで要素取らないし。 適当に話したいこと話せばいいじゃん、おおげさー。 |
951. 行商人 アルビン 04:13
![]() |
![]() |
ご主人様すまんね、一応候補の一人だったんだけど 回避する流れなかったから博打ったよ ただGJみて、年の色みせるのを危惧した占強襲もみえたから マジで迷ったけど、娘かばいまくって生き残れんし 仕事終了で手順吊りにいかせるつもりだった |
954. 行商人 アルビン 04:16
![]() |
![]() |
ついでにニコ高評価で、今の結論ってのは 灰に埋めてるけど ニコラス程の能力もってるなら独断でも狩人回避coかます →回避しなかった?次の吊りが農狼?→違う →じゃぁ素村か→兵偽? あと娘がご主人様という線から目を逸らしたかった まぁブレブレですけどね |
957. 行商人 アルビン 04:28
![]() |
![]() |
一日目は灰考察わざとしてないし 二日目はやっつけ灰考察だし G国じゃないところで、同じ感じでやったら 誰にも真と一切みられなかったわけだが・・・ やっぱ村の相性は大事だと思う よし、出かけよ |
959. 行商人 アルビン 04:31
![]() |
![]() |
だってー、占タイミングなんてー ぺったん自身には関係ないじゃんー しかも、それに触れてる灰ってぺったんだけやなかった ばぐっても、占視信用かわるだけでぺったん関係ないし っても、そこで要素とってる人って爺くらいだっけかな ひっどいCN 今度狂の時は候補には一切博打うちませんから ゆるしてえええええええ |
960. 少年 ペーター 04:32
![]() |
![]() |
花粉症はねー なんか灰考察として出した部分と、対話している部分があって、対話部分の方が自然で思考レベル?みたいなのがたかく見えたから、灰考察ってわざわざ全員分まとめなくていいんじゃない?って思って見てたかなー |
961. 行商人 アルビン 04:34
![]() |
![]() |
そういや、ちょっと聞きたいことあるー 司書 クララ、1票。 村長 ヴァルター、1票。 青年 ヨアヒム、1票。 少年 ペーター、1票。 農夫 ヤコブ、3票。 旅人 ニコラス、7票。 そんちょはセットミス自殺票 クララはぺったん |
964. 少年 ペーター 04:38
![]() |
![]() |
やー、だってー バグってメタい部分で信用変わる事自体が楽しく無い。村側でもそう思うよ。 真贋は発言と判定で取るべき。 バグったとして、偽占い師は自分のミスと思い、真占い師はなにこれ!?ってなる。という。 そして確認しにいくのがめんどくさ( ツール使ってない人は確認できないしね。 |
969. 行商人 アルビン 04:52
![]() |
![]() |
>>964[真贋は発言と判定で取るべき] やべ、その考えすっげー支持する そういう意味でRCOとか3-1とかの状況可能性とか 考えないほうがいいけど、絶対誰もがひきずるよね そして、じゃぁ三日目書に投票してたのは誰だっていうね 自分も出かける準備lミサッ |
970. 少年 ペーター 05:01
![]() |
![]() |
勝つためにはのif まず僕が出来るのは、モリのロックにもっと対策すべきだったかな みんな「えー、モリのロックの方が謎だよー。ペタ白いじゃん、能力処理するなんてもったいない!」 って思わせられるように。 ステルス位置だったから、位置取りは大丈夫だったはず。 |
971. 少年 ペーター 05:10
![]() |
![]() |
>>969(*´・ω・)(・ω・`*)ネー でもRCOとかはあんま気にしないな あ、どこかでの補足。例えば 「占い師COです。占いは…ごめんなさい、自由は自信無いです…。」 って、すごく自信ないひとがRCOしてたら、相談する必要のない真狂どちらかって考えるんだ。 自殺票? というか見てきたらはやいんじゃ… ニコラスがクララ投票だったよ |
973. 行商人 アルビン 05:17
![]() |
![]() |
今回の狼は紳士だったね 勝ち筋に、ゲスいから自分はしないけど シモンの初日の投票方法に文句いって ボコボコにして引きずり下ろすって方法もあったのに 実際シモンはすっごい凹んでたからね |
977. 負傷兵 シモン 06:28
![]() |
![]() |
短期村での狼の探し方って手触りというかニュアンスというか、“感覚”で狼を洗い出してる感じがするのよね。 だから俺なんか短期で強い人を見かけるとまるでエスパーか何かに見えてしまう。 いわゆるセンサーってやつかな。 あれ、すごいよね。 |
978. 負傷兵 シモン 06:37
![]() |
![]() |
言葉にするなら、「共感白」をさらに進化させたみたいな感じ? むー、ちがうか。 とにかく貴重な体験をさせていただきました。 何が言いたいかといえば、誰かが言ってたと思うけど、今回狼ズが吊られていったのは村との相性が大きかったと思うよ。 >>972 お、おれを暴くNAAAAAA!!!!! ほんじゃでかける! |
979. 青年 ヨアヒム 07:25
![]() |
![]() |
おはよー。 僕は短期一度もやったことないなあ。 白黒考えたときに、年旅がたまた僕的にうかびあがってきたかな。書樵羊はうまく村にまぎれこんでたし(本来この中に狼いてもいいくらいの位置取)、者は発言内容、文字数から感覚でやってるのわかったし、長は不慣れ騙り懸念の位置だし、屋農は考察してるのわかったから、発言もう少し見たいと思ってた。旅年は浮いてたー、僕的に。 |
980. 青年 ヨアヒム 07:32
![]() |
![]() |
今回思考トレースしてないけど、たぶん、年はよくわからない思考してると思うよ。狼探しの点で、それが顕著なんじゃないかな、たぶん。●を確白作りに使うのは効率いいんだけど、占い機能がいずれ破壊されるの考えると、やっぱり狼にあてていったほうが健全。策もなく白狙いなのに、特段黒い人が見えていないのは、●を何に使いたいか、狼どうやって探すか見えてこなかったなあ。旅擁護しつつの▼旅とか考えてるのも、その●使いに |
984. 旅人 ニコラス 07:53
![]() |
![]() |
おはよう。桃はもう頭痛大丈夫なのかな? >>972 狼陣営の敗北の大きな原因の一つは、赤での相談不足だと思いますよ。 シモンが確定していない状況に対して弱気で、多数決を採用するまとめだというのは、初日で読めていたのだから、俺はそれを2日目冒頭でそれを言って、赤で方針まとめるべきでしたね。 ラインの切り方が中途半端だった自覚はありますね。 |
988. 旅人 ニコラス 08:05
![]() |
![]() |
「それを」が二回重なってるー。 >>954 結果的には狩人回避が正解だったと思うんですが、回避しても偽決め打たれて処刑はありうると思ったんですよね。 しかも襲撃の自由がなくなってしまう。 それなら翌日1黒2白になるのに賭けて、桃に回避枠を遺した方がいいかなと思ったんです。 GJのときには白出すべきなのはそのとおりですね。 |
991. 司書 クララ 08:14
![]() |
![]() |
>トマくん 村の方向とか、狼を追い詰めるビジョンとか考えながらやるのは、まとめ役じゃなくても当たり前だと思うのよー。 考えない兵士じゃなくて自律して考える指揮官になるのよー。 |
992. 青年 ヨアヒム 08:34
![]() |
![]() |
村の相性はあるかもですねー。 今回がどうかはわかりませんが。 クララさん、手厳しいですね。色んなプレイヤーいますからね。 意にそぐわなくても、まあ、しかたないかな、と。 と言うか、シモンさんご自分で色々言われてますし、大丈夫かと。 |
996. 羊飼い カタリナ 10:48
![]() |
![]() |
おはおはーねおちしちった。 エピ議題答えるー。短期の人は確かに長期組と違った感覚で推理出来るから羨ましいよー。 ログ見返してたけどニコたんほんとやごめん!合ってたけど、もちっと言葉考えるべきだったお…。 リナも昔は質問し過ぎ!狼!で実際狼やってて指摘されたことあったからぬぅ、ぐう |
997. 羊飼い カタリナ 10:51
![]() |
![]() |
■1.40ちょい?短期もすこしだけやったことあるおー。 ■2.狩→狩 ■3.真だったおじいちゃんと、最後までがんばってくれた狼ずと、壁になってくれたトマたん ■4.ほりゅー! |
998. 羊飼い カタリナ 10:55
![]() |
![]() |
質問も質があって、それで狼らしいとか狼らしくないとかわかって、ニコたんの誰にでも指摘できそうな質問の投げ方は私の目にそう映ったんだよね。 あとはパメたんの無意識に私占い師っていう感じかなぁ。まさかパメたんとぺったんが両狼だとは思わなかったけど! |
1001. 羊飼い カタリナ 11:00
![]() |
![]() |
あと、今回リナがやってた相手を解すって行為は案外狼でもやりやすいお。 他人ほぐしつつ、適当に白くなったら潜伏してる仲間同士でお見合いして色を指摘しあって?って言えば更によし。 信用される事が大切だねー。 |
1005. 羊飼い カタリナ 11:07
![]() |
![]() |
あとは、狼って難しいけど良い意味でも悪い意味でも村と同化しないとなんだよね。 今回みたいに詰んでても、より村っぽく思考を停止させて…っていうのが一番だけど、時と場合によるのかなあ。 3日目で2人いた占い候補の狂人さんが灰誤爆して1-1になってからリナだけ9日まで残ってたこともあるお。(実際積んでたけどくやしいから最後まで足掻いてただけ) 本当、いかに村っぽくなるか、だよね。リナも感覚でしかわかって |
1008. 羊飼い カタリナ 11:09
![]() |
![]() |
未だにリナ初回吊とか初回占いとか余裕だし… 最近相性もそれなりに関係してる気がする。 今回のヨアたんとディーたんみたいに。此処はうまく行けばどっちか吊られてたね…! |
1009. 羊飼い カタリナ 11:11
![]() |
![]() |
あと今回は2-2だったら負けてた気がする… でも2-2って勇気いるよね…リナも3-1安定思考で3-1にしちゃう。 2-2もやりたいなー、とおもいつついってきます! |
1010. 青年 ヨアヒム 11:13
![]() |
![]() |
なんだ、と?! 初回占い、初回吊り? ふーん。そうなんだ。 彼みたいな人があふれてたら、むしろ吊ってもらいたかったり。灰でも言ったけど。 初参加じゃないよ。むかーし、多少やってました。 |
1017. 青年 ヨアヒム 11:39
![]() |
![]() |
2−2でニコラスさん霊騙りに言ってたら、どうなったかなぁ。 それでも者羊樵書あたりは、あまり疑えなかったようなきがするな。僕的には。 だから▼青とか序盤で余裕でありそうだね。 あと、結果的に狩人回避あってもなくても、●年▼旅からだったら、結構厳しいんじゃないかな? 旅は霊護衛で羊は自由護衛のクロス護衛で●年▼農でしょ?たぶん。▲屋なのかな。狼的にそんな余裕ないように思うけど。 |
1019. 行商人 アルビン 11:55
![]() |
![]() |
途中ブレたのはおいておいて二日目で占の主人わかってたから ヨアのがどっかでいってたけど二日目でのライン切りすぎで 見えづらくなったのが狂からしたらきつかったかなー そうしないと村から怪しまれるからしょうがないんだけど |
1030. パン屋 オットー 12:59
![]() |
![]() |
みなさん、こんにちわ♪ 狼陣営も村陣営もお疲れ様でした! 今回はリアルな事情がちょっと酷くなり、参加時間が極端に少なくて申し訳ありませんでした。 こんな予定じゃなかったのに・・・ |
1033. パン屋 オットー 13:02
![]() |
![]() |
■1.戦歴 人狼審問で10戦ぐらい G国は前にやったかも・・レベル 今回は久々の参戦です。 ■2.希望役職と現実 村人⇒村人 久々だったんで役職は怖かったんで。 でもアルビンが村⇒狂っての見てガクブルしたw |
1036. 青年 ヨアヒム 13:05
![]() |
![]() |
ディタさんにはボクに誤ロックかけたままで思考進まないのは申し訳なかったけど、第二、第三の僕を出さないためにも、放置でいいやー、って思った。 説得して、わかってもらいたいとか思わなかったかな。狼探したかったし。 |
1038. 青年 ヨアヒム 13:07
![]() |
![]() |
それと、例えば、3−2になったときって占い師の自由占いが基本になるんじゃないかって僕は思ってるんだけど、そこを統一占いとかお話してるのも、耳疑ったし、 議題回答もなーんか、どう表現すればいいのか難しいけど、なんで、この方そこまで、わかったような発言できるんだろう?って不思議に思ってたかな。そこらへん、ちょっとイライラしてたかも。 |
1040. パン屋 オットー 13:08
![]() |
![]() |
■3.MVPを3名 ・シモン まとめ役をこなし、2日目●年▼旅で勝負決めましたね。 使えない確定白としては最高の指揮官でした。 ・モーリッツ 判定割れ前に村の信用を勝ち取り護衛をしっかり自分に付けたので♪ ・カタリナ GJで突然死の吊り回数戻したのは心理的に大きかったと思います! ■4.村の名前候補 いろんな意味で 恐ろしい村 でいいんじゃないでしょうか? |
1045. 司書 クララ 13:12
![]() |
![]() |
オト君は白かったから使えなくなんてないのよー。 しもへいへが占いたいって言うから止めなかっただけなのよ。 ニコくん黒があまりにはっきりだったから油断してただけで、じゃなきゃ占わせないように庇ってたと思うのよ。 |
1047. 羊飼い カタリナ 13:15
![]() |
![]() |
者>>1025 あ、うん全裸の人だけど初戦の村にいただけで再戦村はほとんど顔出せない幽霊部員だよー。 はいりたいんだけど、なかなか踏み出せない… にしても全裸の人ってwwww知らない人聞いたらただの変態だお… |
1048. 青年 ヨアヒム 13:15
![]() |
![]() |
クララさんが仲良くなれるように見えるんなら、たぶん、仲良くなれるんだろうけど、次同村しても、「こいつ黒いわ~、吊るしかないわ~」言われそうでこわい。 とりあえず、また夕方、夜あたりにきまーす。 なんか逃げるようで申し訳ないけど。 |
1053. 青年 ヨアヒム 13:18
![]() |
![]() |
実は、僕もひとつだけディタさんに聞きたいことがあったんだけど、どうして、そんなに黒く映ったのかなぁ?と。 発言あまり見てないけど、感覚的な部分が多いように感じてたけど。 ではでは。 |
1057. ならず者 ディーター 13:23
![]() |
![]() |
>>1053 単純に俺の中の思考で「狼は伏線をおいて回収するもの」というのがあってその部分がヨアヒムに見えたのと、後は普通に役職の真偽に対する思考が違いすぎて無理やり自分の特になる真偽の傾きを作ろうとしているように見えたからかな。 |
1061. 行商人 アルビン 13:28
![]() |
![]() |
まぁ、いまいるカタリナの本体はもふもふの羊ですけどね ていうか狼は自分すめなくて狂のせいにしていいのに 優しすぎるおもう 正直GJみえたのに黒だしたのは 確かに避ける流れがみえなかったのはあるけど (その辺ライン切りとみなきゃいかんかったし) 自分が楽したかっったてのがでかいもの |
1064. 行商人 アルビン 13:38
![]() |
![]() |
割と真面目に 年を主人候補3人目にいれてるので 年占を避けるように狂が動けばよかったんだよね 動かなかったのは、だるい(おい) あとは初日の狂のサインに占投票coで偽装も含めて サインくれたら大分たすかったかな? どうせ農か木だったし、あのとき 100%戦犯わしだから責めていいのに |
1066. 行商人 アルビン 13:47
![]() |
![]() |
あとシモンはよく頑張ったよ ぶっちゃけるけど、 自分なら二日目で弁当もでてるし投げてる思う 理由もきちんとあるし(リザ突死で確定霊じゃない) そういう意味でオットーに投げず 最後までやったシモンが一番のMVPかな あーもう俺のポンコツセンサーのあほおおおおお |
1067. 司書 クララ 14:46
![]() |
![]() |
アルくんはそんな感じにご主人様指示を下さい、じゃなくて自分で考えながら、ある程度はむしろ自分がやりたいように動こうとする方がいいと思うのよ~。 狼と勝利条件が同じ仲間なんであって、狼が狂人より偉いわけじゃないのよ。 自分で狼を勝たせてやるくらいでよいと思うのよー。 アルくんは折角上手いのに狼を気にしすぎでぎこちなくなってた気がするのよー。 |
1070. 少年 ペーター 18:54
![]() |
![]() |
ったよー。 だけどちゅうとはんぱだったなーって思う。そこの不満をぶつけるなら評価は灰にする。それか逆にニコラスってなんで黒視されてるの…? ってするのがよかったのかなあ?って今考えてる。 |
1071. 少年 ペーター 19:09
![]() |
![]() |
>>984霞
うん。昨日は夕方くらいからねてt(ry えへ、心配してくれてありがとう。 ふむふむ。 霞はどういう方針にするべきだったと思う? 方針のついて話した事ってあんまりなくて…。勝手に僕目線の仮装狼陣営こうしよーってのを赤に落としたりはあるけど。 よかったら、次回の参考に知りたい! |
1072. 少年 ペーター 19:15
![]() |
![]() |
>>990クララ 鳩じゃ短期はできない(きりっ そして、あそこでモリがレスの遅さを黒要素に取ることは予測出来なかったし、対処も出来なかった事については事実だよ。 あんなにタイトにレスの速度の遅さという要素を取っているのはログ読み含めて初めて見た。 |
1073. 青年 ヨアヒム 19:20
![]() |
![]() |
パッションを黒言われたら、ご愁傷様としか言えないね。 パメラ真とみる?とは思うけど、だからって、黒だぜぇえええ、こいつはぁあああ!!!ひゃっはー! とは思わないもんね。老が年をどこでそこまで黒く見てたか深くは追わなかったけど。 |
1078. 青年 ヨアヒム 19:36
![]() |
![]() |
おぉw めっちゃありがと! 喉残そう!と自分で言っといて出来ていない罠w 狩人回避出た場合や狼への狩人ブラフだよね、たぶん。 なんか、今回微妙にできなかった。次回から頑張る。 とか言うとクララさんに、絶対はないから、すきなようにやればいいの~、とか言われそうだけどね。 |
1079. 少年 ペーター 19:38
![]() |
![]() |
ヨアヒムお帰りなさい! あれだ、僕が占い師なら真っ黒なところと寡黙は占いたくないってだけの話ですw あとね、3-1の斑吊りとかだと、狼が確実に占霊どっちかを抜くから、すぐに機能破壊されちゃうイメージ。 |
1080. 青年 ヨアヒム 19:40
![]() |
![]() |
2こめー たしかに。そこは失敗だったなぁ。わかりづらいね。ここ、本当に直そうと思う。説明下手すぎだわ、自分。 3こめー 自分言葉改めます。これも説明下手に繋がってるわ。 |
1087. 少年 ペーター 19:47
![]() |
![]() |
ヨアヒム>いえいえー あ、3個目は「僕と同じ触り方してるから村」っていえば、自分白基点の白要素取っちゃうな。 トーマスについてはネタネタしいくらいしか言ってなかったなー |
1090. 青年 ヨアヒム 19:50
![]() |
![]() |
>>1077 なるほどねー。 でも、僕とか狩人でもこんな感じで霊の重要性ときつつ、占い師を守ると思う。そして、狼がめっちゃノリノリで真ぽい占い師襲撃しているときに、騙り狼を護衛してて、次の日泣いてる。 そんな感じだと思う。 |
1093. 老人 モーリッツ 19:54
![]() |
![]() |
では1つだけのう。 年が仲間の娘が不利になった部分(出遅れ)をどうにか3人平等になるようにフォローしようとしているように見えた。 そのパッションと言っている部分の思考の流れが平等では無い、不自然に感じたからじゃ。儂が短期出身でレスタイミングに囚われていたと解釈すると目が曇ると思うぞい。娘のウトウトしてたーも、直前のプロ関係無く儂は印象落とすものだた思うがのう。 |
1095. 木こり トーマス 19:54
![]() |
![]() |
ペタくんこばわーごはんいってらー 1日目はそんちょに癒し系キャワイイって言われてるくらいだった。 ヨア君遊び人説は、白視黒視が序盤けっこーフレキシブルに変わってたので白視されても「どうせ反応見るためのブラフなんでしょ騙されないわよ」と変な意味でスレていた名残だと思うの。 |
1096. 老人 モーリッツ 19:57
![]() |
![]() |
そういえば、前回じゃったか前世のノリの良いトマにお姉キャラお願いしたら無理って言われたのう。 今回はやっとかわいいトマに会えたのう。うれしいのう。 げぼー はっ、か、かわいかったのじゃ。ゴホッゴホッ |
1098. 青年 ヨアヒム 19:59
![]() |
![]() |
た、たしかに。 フレキシボーに僕白黒動いていた気が・・・ でも、カテゴライズし直したら、そうでもなかったんだけどね。年も白枠に入れてたけど、一応白?みたいに感じてたとこあったし。順番見てもらえばわかると思うけど。屋は面白かった。農も。農の凸死は本当に残念。もっと見たかったなぁ。そんちょはよく頑張ったね。妙はなんとも言えない。凸市するなら入らなければいーのに、とおもうもん。 |
1099. 木こり トーマス 19:59
![]() |
![]() |
おじーちゃんこんばんわー 正直ロリ系(ex:トマなのー☆にぱー☆)よりオネエ系(ex:あたしに振り向かないなんてあんたタマ付いてんの?)の方が喋りやすいな、と思ったわ。 かわいいトーマスとかSAN値減っちゃうよぉ、ふみぃ。。 |
1100. 青年 ヨアヒム 20:01
![]() |
![]() |
>>1093 そっかー。 ペタくん、そういう思惑からかばったわけじゃないように、おもうけどなぁ。というか、かばったとかじゃないと思う。そもそも娘偽完全にわかっているのでは村側では老だけだし、老が娘偽知っていることに敏感すぎたようにも、見えちゃったなぁ。 |
1101. 木こり トーマス 20:03
![]() |
![]() |
まあ、柔軟に発想を変えられるのが人っぽいとも思うんだけどね、すごく。 灰の要素取りをきちんと読む時間がないままに盤面が急展開しちゃったので、あたしもみんなについて深く読み込めてないのであった。 オト君やそんちょなんかもスロースターターっぽいので、同じ感想を抱いてくれるんではないかなーと。 |
1104. 木こり トーマス 20:12
![]() |
![]() |
後ろめたい事があると、理由をつけて正当化しがちだものね。 パメにゃんだけじゃなくって、ニコさんもそういう説明感みたいなものを気取られて黒視されていたのかな、とは思った。 |
1107. 木こり トーマス 20:23
![]() |
![]() |
少年 ペーター 17:55 僕吊られることになって、趣味襲撃していいならトーマス襲撃したいなあ 趣味襲撃ならトーマス →趣味:トーマス(の追っかけ) →トマちゃんかわいい!結婚して! |
1114. 少年 ペーター 20:36
![]() |
![]() |
>>1061花粉症 いや、チーム戦だから戦犯なんていないよ。 そして僕は割り切ってるだけで優しいとは違うかな。 例えば桜と花粉症が護衛を取れなかったことは桜と花粉症に。 霞がクララやヨアヒムに黒視されたのは霞に。 僕がモリやヨアヒムに黒視されたのは僕に。 とかね、それぞれ主な責任があるとは思う。だけどそれは仲間同士でカバー出来たかもしれない。し、それを誰かに押し付けても勝てるわけじ |
1119. 木こり トーマス 20:43
![]() |
![]() |
ざっと読了。 ディタさんは今まで突然死にあまり出会ったことがないのね。 それは今までいい出会いが多かったのかなって、羨ましくなるくらいだなぁ。 >>1115 うん、BBS。でもちょっと話を盛ったわw 正確には、先に狼Aが占い師に1CO。2日目に狼Bが吊られ、遺言で狼Cが占CO、ね。 3日目には灰狼が居なくなってました、という。 |
1120. 青年 ヨアヒム 20:48
![]() |
![]() |
いや、それは確かに2騙りだよ。それも見てみたい。 そうか、やっぱり2騙りあるんだよね。昔おすすめログで鮮やかに2騙りでかった村のログをよんだことがあったんだよねぇ。 そして、ニコさんの4−1CO村wニコラスさんの過去参加村見ると、楽しそうな村にたくさんいるよねー |
1121. 少年 ペーター 20:52
![]() |
![]() |
>>1093モリ 黒要素ありがとう! でも、進行中に言って欲しかったな 僕は4分COが遅かったことでパメは出遅れてるとは感じてなかったし、パッションで思ったのはアルモリについてで、パメ真はその消去法だったよ 村ならパッションパメ真は入れずにアル狼っぽいから入ってただろうな、とは思う 思考トレスしてないので自分の感覚との相違に目がいってて、レスタイミングについてはそこが大きいかなあ |
1122. 青年 ヨアヒム 20:53
![]() |
![]() |
>>1117 ブラフはいいだろうね。僕じゃダメだけどね。 わかるんだよね。僕、絶対狼護衛して泣いてる。 狼の裏をかいてやったぜ!と夜明け直前まで色々妄想して、GJ出ても狩人僕だってわからないだろうな~♪ふんふん~ふふん~♪とか思ってて、次の日真抜かれて絶対になく。ドキドキし少し楽しみにしてて夜が明けたら絶句するんだ。そして、霊鉄板で村の戦力そがれてって、ボクは吊られるんだ。そこまで見える。 |
1124. 旅人 ニコラス 20:57
![]() |
![]() |
>>1120はい。楽しかったですよ。 結構珍しいシチュエーションに居合わせることができました。 4-1村は、まず真霊の霊CO→狂占CO→狼占CO→真占霊CO→狼占CO で、真占が翌日スライド占CO…だったかな。 |
1131. 旅人 ニコラス 21:18
![]() |
![]() |
>>1071 赤で「こう動くつもりだよ!」とそれぞれが話して、それについて意見交換してそれから各自動くのが良かったかなと思いますね。 今回は各自のラインの取り方がよくなかったと思うので、それについて話し合っておくべきだったと思います。 ラインを切るなら切る。つなぐならつなぐ。一貫してればそこまでおかしなことにはならなかったと思うんです。 |
1138. 旅人 ニコラス 21:27
![]() |
![]() |
>>1133 おだてても何も出ないですよw 騙りは、狼時はうまくいくことが多いですが、狂人のときは全然なので、「騙りが得意」というわけではないと思います。 真占霊で真視点を固定するのが得意なので、狼のときもそれをやっているって感じですね。 だから視点固定しにくい立場だと弱いんですよ…。 |
1140. 旅人 ニコラス 21:33
![]() |
![]() |
>>1104 それはちょっと違うかな。 俺はごらんのとおり、説明大好きなたちなので、狼だろうが、狩人だろうが、素村だろうが「説明しよう!」ってやってるかな。 同じ行動取っても白視要素に取る人もいるし、黒要素に取る人もいる。それを見極めていくのが人狼の面白さの一つですよね。 |
1142. 青年 ヨアヒム 21:35
![]() |
![]() |
同じ行動取っても白視要素に取る人もいるし、黒要素に取る人もいる まさにそれだよね。麻雀で言えば、負ける時いかに負けを防ぐか。黒く見えても、そこを見極めるのって楽しいよね。 |
1144. 青年 ヨアヒム 21:39
![]() |
![]() |
今回で言えば、ボク的にはオットーさんの見極めとかヤコブさんの見極めは楽しかったりしてるわけです。見極め、というか、そんな大層なものではないのだけれど。 と、とにかく、目の前にある仕事終わらしてビールでものまないと・・・。 |
1147. 少年 ペーター 21:46
![]() |
![]() |
>>1133ヨアヒム なら、2dの喉枯れ後に護衛プルダウンがついてるのに気がついて、あれ、俺狩人じゃん!って気がつくようにすれば…(逆に高度) とりあえず霊鉄板でいいや護衛なんて知らなーい!って考えとけば、って思ったけど、狩人経験浅いので、実際に狩人する方も、探す方もよくわかんないのだ。 てへぺろ! |
1148. 青年 ヨアヒム 22:05
![]() |
![]() |
G217を見てきたったー 偽黒出す時、そして、護衛してもらっていた狩人に信頼(?)で勝ったときって、かなり胃が痛くなりそう。良心が痛くなるような、なんつーか。 でも、たぶん、そこでニヤニヤしてしまう方の人が世渡り上手かもしれないね。 |
1156. 行商人 アルビン 23:21
![]() |
![]() |
書にかんして、自分の情けなさをフォローしてくれてありがとね 今回ポンコツだったけど一応いうと んとね、実際ヨアもいってるけど>>1073 皆、そこまであの時点年と旅は疑ってない 旅はまだしも(それでもりたたんは庇ってるし、吊るほどじゃない意見おおかった=まだいける) 年に関しては、票をみてもらえればわかる \|木農屋商年老青旅書娘者羊 (※旅農) 占|旅旅木旅長年木年_年_旅 占|___木_青農 |
1157. 行商人 アルビン 23:25
![]() |
![]() |
年を狼だ!って決め打ててた人はあの時点ほぼいない 第二候補に年をいれてる人さえいない 旅に関しては、この時点で苦しかったけど 偏りつつはあるものの 真にロックされても焦らず、占回避しても 戦えそうな段階だったかなーと思いはしたかな 狼視点真にロックされてアップアップに違いないけど 年の3票が、狼・狂・真しかいないのに注目してほしかった |
1170. 木こり トーマス 23:44
![]() |
![]() |
ニコさんとペタ君疑ってない学の権威といえばこのトーマスさんを置いてほかにない ヨア君>>1120 F1090だけど、突然死多かったりで泥仕合的な感じはあるかな。 少なくとも2騙りを利用した鮮やかな流れではなかったきがしてる。 |
1171. 木こり トーマス 23:44
![]() |
![]() |
ニコさん>>1140 「説明しよう!」が怪しいというか、言葉に出さなくても こういう行動を取るのはおかしくないんだよ~ こういう感情になるのは普通なんだよ~って予防線を先回りして張り巡らされてる感、を 感じた、かもしれない。あたし自身がそれを怪しんでないのは上で言ったとおりである。 |
1173. 行商人 アルビン 23:51
![]() |
![]() |
木っこりーんはやさしいねーオカマだけど あとパメラは顔出して和気あいあいとしてほしい 【戦犯の俺がこんなにヘラヘラしてんだぞ?】 お願いだからパメラにゃん、顔だして |
1191. 木こり トーマス 00:06
![]() |
![]() |
パメちゃんともお話したいし、そんちょにも来て欲しいのよね。ヤコ君も。 特に初めての方は是非エピは眺めるだけでも参加してくれると、 怖い村人さんたちも意外とふつーなんだよって分かっていいんじゃないかなーと。 |
1228. 青年 ヨアヒム 00:39
![]() |
![]() |
エピローグ もともとの語源は中国の獲非路悪愚であることはあまりにも有名。非を獲り捨てて歩む路で、その路は人の悪意や愚かさで出来ている。危険で近づかないほうがいいと一般には恐れられてはいるが、実はその路を歩みきったものは汚れを落としきり、新たな気持ちで物事に取り組めるのであるが、これはあまり知られていない。民明書房、世界の道100より抜粋 |
1284. 旅人 ニコラス 01:19
![]() |
![]() |
樵:自分でアイドルと言ってしまう辺り、あざとさは薄め。 兵:慣れない真霊でわたわたしている様はあざとさとは遠い。 娘:途中で口調が変わってしまったので、あざとくない。 羊:処刑を説得してくれたのが嬉しかったのに、自分が襲撃逃れするためだった>< 長:狙ってない素白さで実は…? AS(あざとさスケール)は羊>>長>兵>娘>樵 |
1294. 青年 ヨアヒム 01:24
![]() |
![]() |
F1917 クララさんいいね。エピまでは見てきてないけど。 神父さんも辞書片手にお勉強しながら、参戦してたんだろうなあ、と。ニコラスさん、紹介ありがと。 じつは、4coの村もみたかったりw |
1296. 木こり トーマス 01:25
![]() |
![]() |
あたしもG国に来るのは1年ぶりなので、お久しぶりの人に出会うと懐かしくなります。おひさー。アルさんおかえり。ちょっと舐めさせて メタ推理、という観点で言えば、猫口調パメラの7割は議論のヒートアップに伴い猫口調を捨てるが、捨てたパメラの実に10割が狼側である、という事実を エステに行く途中に鳩でパメちゃんを見ながら思ったのでした。 |
1315. 行商人 アルビン 01:37
![]() |
![]() |
そろそろエピもおわりですか 自分はやっぱり狼サイドは苦手だったかも 自分の事を真かも?って言ってくれるだけで すまん・・・・すまん・・・って思ってしまった でも狂は楽しい、誤爆の恐怖さえのぞけば |
1319. 行商人 アルビン 01:39
![]() |
![]() |
ちなみにヨアの荒ぶった心理はなんだろうと思いつつ 自分が村の時に、かってぇロックされると その推理なんだよ!ってムカ着火ファイアーになるときあるので、その村感情?とはおもった それとは違うのかな? |
1320. 旅人 ニコラス 01:39
![]() |
![]() |
>>1311 途中で集計機能効かなくなっちゃったみたいなんですよ。 俺は手動でやってます。 もしG国の戦績計算自動でやってくれるのほしかったら http://wolfberry.jp/playerinfo どうぞ。 |
1322. 行商人 アルビン 01:40
![]() |
![]() |
うん、誤爆して発狂したけど楽しかった お疲れ様、皆さん 候補には博打でも黒はださない!と心に誓ったアルビンであった 【壊れたスピーカーラジオをペッタンにおしつけ去っていった】 ピーーーガーーーガーーーー |
1324. 木こり トーマス 01:42
![]() |
![]() |
直前に言うと蹴られそうなので、先にご挨拶。 久々の参加でしたけれど、考えるところもあり、思惑が絡み合うところもありで とても面白い村だったわ。 またどこかでお会いする時には、もっと素敵な乙女であることを祈って。 あたしのことは嫌いでも、CWM16のことは嫌いにならないでくださっ↑! |
1328. 旅人 ニコラス 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
お疲れ様でした。 ニコラスキーで狩人スキーのlumiel(るみえる)です。 久しぶりの参加でしたが、拙い狼でごめんなさい! またどこかでお会いできたらよろしくお願いします! |
広告