プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス、1票。
村娘 パメラ、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
パン屋 オットー、2票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
パン屋 オットー、2票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
487. 村娘 パメラ 22:50
![]() |
![]() |
再戦チェッカー http://wolfberry.jp/saisen まとめサイト http://wolfbbs.jp/G516%C2%BC.html とりあえずぺったり |
506. 村娘 パメラ 22:58
![]() |
![]() |
>屋 人によって受け取り方も色々ですけど、暴言と感じる人もいる発言が混じっているかも知れませんねw それに私素村だったらあの視野狭窄ぶりで村負けだったら焼き土下座レベルですよw |
513. 村娘 パメラ 23:01
![]() |
![]() |
>ヨア ヨアもヨアで、素白かったから基本的なことを教えつつ自由にやってもらっていたかとw でも初参加の割に視点はフラットだし、『話をしよう、伝えよう』って姿勢はすごく評価できるものですよーw そこ伸ばすといいかもw |
519. 村娘 パメラ 23:04
![]() |
![]() |
■1.5戦目ぺーぺーw ■2.狼→狼(初狼) ■3.がんばってくれたあめんぼとクララにw ■4.考え中 あ、まとめサイトは好きにいじってくださいーw 思い出のページになりますし、楽しいですよw キャスト紹介とか名言とか村名とかw |
548. 青年 ヨアヒム 23:17
![]() |
![]() |
>尼 声出して笑ったwwwwwそしてすまんかった…俺が軽々しく敵視するから…。俺も初心者さらさないように、と思ったけど随分始めのほうでバレてたような気がするでござる…。 シスター フリーデル 17:22 初心者さらけださないように気をつけていたけど、蓋を開けてみたら私はただのリア狂だったでござる。 |
562. パン屋 オットー 23:26
![]() |
![]() |
屋>>557 ってか、F0の単語調べとかルール調べるとかで、序盤はしんどかった。余裕なかった。だって下手なこと言うと初心者モロバレじゃん。あ、一日目でバレてたな。そういえば。あれって未だに理解できてないんだけど。優しい人説明よろしく。 |
566. 司書 クララ 23:28
![]() |
![]() |
うん、そういう狼も普通にいますからね。 ・短期決戦ゆえ視点漏れなどのボロが出にくかったこと ・初参加ばかりで狼の動きの不審さが見えなかったこと で、今回は狼の勝ちにつながったんだと思います。 |
568. パン屋 オットー 23:29
![]() |
![]() |
>>557 あ、自分の理由言うの忘れてた。こういうとこで、娘につっこまれんだよねーーーーwwwww これって、村最悪じゃんって思った。ルールよくわからんけど。そっからまとめ調べて、あーーー、前例ないじゃん!!!!って。ま、これが前例になって歴史に残るとおもろいな。 |
578. 司書 クララ 23:37
![]() |
![]() |
娘>>571 26村の全部を見ていないので、初かどうかはわかりませんが、普通は潜伏させます。 ギドラって作戦もありますが、こうもあからさまにバレバレな村では、潜伏そのものが難しかったですね。 |
582. パン屋 オットー 23:41
![]() |
![]() |
http://wolfbbs.jp/G%B9%F110%BF%CD%C2%BC%C0%EF%CE%AC%CF%C0.html ざっと見たら、G国10人村初日Foなかったんだ。基本やっぱ潜伏だね。いまG518も10人村みたい。興味アリ。 |
592. 司書 クララ 23:47
![]() |
![]() |
墓からも疑ってた人には申し訳ありません。 でも、狼を見抜くのはそれだけ難しいということです。 こうであるはずと思い込まずに、可能性をいろいろ考えてみると、見過ごしていたことに気づくかもしれませんね。 |
598. 村娘 パメラ 23:49
![]() |
![]() |
屋>>591☆相棒が相性いい人なら、お喋りしつつ楽しいと思いますよーw 疑心暗鬼にならなくて済む分、私には比較的楽でしたがw でも狼やると寝込む人もいるらしいので、疑われ耐性や人を騙すことがどうもダメなら厳しいかもw あめんぼとおしゃべりは楽しかったですよw |
604. パン屋 オットー 23:53
![]() |
![]() |
LOGみんな見終わったの? おれ、こっちのチャットのほうが楽しくてLOGみれてない。まだ一日目。村と旅が楽しそうになんかやってんのがむかつくわーーーーってとこwwww |
608. 旅人 ニコラス 23:56
![]() |
![]() |
赤読まなくていいから早いw 人狼になって分かったけどやっぱり心のどこかで味方のことをかんがえてるから、味方をGSで最黒にしたり占い吊り希望に出すのは村の総意が向いてないときはできないなって |
612. 村娘 パメラ 23:57
![]() |
![]() |
>旅 あめんぼはよく頑張ってくれたと思いますよーw 墓下で年に言われてますが、『狼ならねぇよ!』ってくらいの旅擁護路線を取っていましたw 素村だったら白決め打ちは青>旅でしたかねw |
619. 司書 クララ 00:03
![]() |
![]() |
屋>>611 あれはねえ……。実はRPに失敗したんですよ。文学少女のRPをしたくて、語尾を「~なの」にしようと考えてたんです。 ところが、10人村で占い師→初回襲撃死確定の運命が決まり、こんなはずじゃ! と焦ってしまったんです。 そこは皆さんに申し訳なかったと思います。落ちついて切り替えられればよかったんですが……。 |
622. 司書 クララ 00:06
![]() |
![]() |
10人村で能力者を引くと、RPもネタも吹っ飛びますね。 実は慌てて、他の村や国の少人数村を見て回ったんですが、やっぱり能力者はただの村人より緊張してるから、狼に見抜かれることが多いみたいです。 ベテランの人でもバレてましたから……。 |
630. 司書 クララ 00:12
![]() |
![]() |
娘>>621 そう、ものすごい危機感ですよ! 占い師というのは、村の要でもありながら、序盤襲撃死確定のポジションでもあるんです。私はこれで3回目ですが、2回は2日目まで、1回は3日目までしか生きていません。 村の皆さんとは桁違いの恐怖を感じます。 |
631. 村娘 パメラ 00:12
![]() |
![]() |
青>2d11:39 突然死対策を真っ先に考えるのは、もうクセなんですよねw あと私は起きた時に一気に手順とか提案、質問を落として、返事が増えたら昨日の分と合わせて考察ってスタイルなんですよw |
639. 青年 ヨアヒム 00:20
![]() |
![]() |
>パメ631 正直あそこら辺では疑ってはいたんですが…、あまりに旅年との関連性がなかったので(エクセルまで作った…恥)とりあえず、で娘をはずしたらいつしか既成事実に・・・また話し方がなんか疑いにくかったっすねー。しゃべり方大事って思いました。やっぱ、尻尾が見えない=狼の思惑通りはガチですね・・。まぁ、誰かが死んでやっと気づくんですけど・・・w |
645. 村娘 パメラ 00:25
![]() |
![]() |
尼>>629☆ あ、質問は★返答は☆ですよ、注意しようと思ってたんですけど、リデルは多分逆で使ってますw 村同士で手を繋ぐ意思がある人を残すのが勝ち筋だったと。 ついでに羊占ではなく、せめて尼に当てていれば確白として活動できたかも知れません。 屋は私煽りに終始して青からさえ疑問視される程でしたし。 兵がほぼ個人戦状態にさせていたのも、村の連帯感を出す素地ができにくかった原因のひとつですかねー。 |
647. 村娘 パメラ 00:27
![]() |
![]() |
>青 赤ログで紹介してますが、ジンドルフさんおすすめですwエクセル…ヨアは一体どこまで初参加の時の私と被る気ですかwwww >屋 村視点パメも屋を吊りたくてしょうがなかったですよーw これが愛w |
649. 青年 ヨアヒム 00:29
![]() |
![]() |
戦犯はおまえだwwww屋wwww突然人が変わったようになるからwwwカタリナが投票しとるやないかwwwwまぁ、面白かったけどwww俺がどれだけカタリナに旅を疑ってもらおうと策を練ったか・・・ |
651. 司書 クララ 00:29
![]() |
![]() |
旅>2d20:40 「オットー真占のときに~」5戦目を終えて読み返すと、たぶん、ここが貴方の恥ずかしいポイントになるでしょうね。 屋>>643 そういう言い方はやめましょうよ。エピではノーサイド、が合言葉ですよ。 何戦かやってると、本当に悔しい負けがありますけど、こういうゲームですから。 |
654. 司書 クララ 00:31
![]() |
![]() |
屋>>644 うん、煽ってるようにしか見えなかった。それで私もシモンも疑ってしまったんです。 自分の発言を客観的に見るのはまだ難しいでしょうが、もうちょっと注意したほうがいいかもしれません。人数の多い村では、もっと露骨に疑われますから。 |
661. 司書 クララ 00:35
![]() |
![]() |
修>>648 ええっ、これはよくある質問! ある程度、答えを作っておいたほうがいいですよ。 そうか、初参加の人にはこれに答えるのがハードルだったんですね……。 でも、こっちもまさか能力者と狼1名以外の全員が初参加だとは思わなくて。 |
664. 青年 ヨアヒム 00:36
![]() |
![]() |
確認もこめて>あま http://sourceforge.jp/projects/jindolf/releases/ ジンドルフさんこれじゃない?3DSだとできんと思うけど・・・ |
669. 村娘 パメラ 00:39
![]() |
![]() |
そうそう、初参加の人いっぱいみたいなのでご案内。 人狼SNS:http://wolfsbane.jp/ 人狼専用のみくしみたいなものですー。 興味ある方いたらまとめサイトに捨てメアド残しておいてくれれば招待メール出しますよw |
677. 司書 クララ 00:43
![]() |
![]() |
年>>667 そうでしたか……。いやあ、申し訳ない。でも、本当に全員初参加なんて、 ま さ か なんですよ! それに、他の村でも質問されるだろうから、あらかじめ考えておいたほうがよさそうな。過去ログを読んで、自分に合いそうな答えを用意しておいては? |
686. 司書 クララ 00:50
![]() |
![]() |
墓にも貼りましたが、不慣れさん向けの練習村があるので、よろしければチェックしてください。 こことはシステムが違うので戸惑うでしょうが、観戦しつつ質問できるので、勉強になるのでは。 http://kids.sphere.sc/tabula/lupus/sow.cgi 「G国編成・セコンドつきで殴り愛の練習村」 |
689. パン屋 オットー 00:54
![]() |
![]() |
>>687 最初、ヨアヒムがアイてたので、ヨアヒムも考えたんだけどね。なぜかパン屋にしてもうた・・・www これ、キャラ選択も重要だよね?なんか、俺の中でカタリナはいつも黒いんだよな。過去LOGみると・・・ |
690. 青年 ヨアヒム 00:54
![]() |
![]() |
娘>>683 そーか、ナルシストってのもいいな(笑)どうせなら普段あり得ない自分のほうが面白いけど、実際始まると負荷がハンパーねー予感。やっぱ俺は頭使いたいし、言葉はちゃんとしたほうがいいからヨアヒムとか実際俺にむいてねーキャラに慣れってたほうがいいんだな、とわかった。素だとめちゃくちゃ口悪いからねぇ、俺・・・。 |
691. シスター フリーデル 00:55
![]() |
![]() |
私はリーザにしょうかな。でも、推理するときは口調固くなるから考えもの。初参加の語尾が~ござるとかつけると確実に黒歴史。やめてよかったww 途中からRPどころではなくなったわ。 |
700. パン屋 オットー 00:57
![]() |
![]() |
>>692 修 吊りは黒かったわけじゃなくて、この人わけわからんって>>黒だったんだよね。直接的な理由じゃなかったんだ。そういうのも、経験値のナさってことで自己弁護。 >>修 ごめんーーーーーー |
715. 青年 ヨアヒム 01:07
![]() |
![]() |
尼>>713 いや、ほんとある意味リアルな魔女狩り体験でしたよ。俺尼吊った日酒飲んで帰ってきて結果見て泣きそうだったもん・・・w確かにテンパりすぎじゃね?とか思ったんだけどさ・・・他に黒い人って思える人いなくて…。 |
717. 司書 クララ 01:08
![]() |
![]() |
修>>713 「勘がどうしても言語化できなくて」そう、不慣れなうちはどうしても、そこがクリアできないんです。で、ロックしてしまうと。 そういえば、1日目はいかにもまごついていて発言できなかった人が、2日目以降、だんだん発言してくれたのは嬉しかったです。 もっとたくさん、声をかけられればよかったんですが……。何回やっても反省点が出てきます。 |
718. 村娘 パメラ 01:09
![]() |
![]() |
青>>712幼女なのに厳つくて推理どころじゃなくなりそうwwwヨア転生先で頑張れ! 尼>思考を言語化するのは練習ですねw 投稿する前に一回音読したり、ちょっと一呼吸おいてみるといいかもw 司>わかりにくくてすみませんw 初参加の時は、それでも見捨てずにいてくれた村に当たったおかげで最終日まで残りましたけど、大概は圧殺されちゃうんですよねえ… |
719. 司書 クララ 01:10
![]() |
![]() |
青>>715 いえいえ、ベテランでも誤ロックする人はいますし、百発百中はありえませんから。 この経験で、自分が誰かをロックしてるという自覚ができれば、次に進めるかもしれませんよ。 |
720. 青年 ヨアヒム 01:11
![]() |
![]() |
司>>717 実際やらなきゃわからんでしょーってとりあえずまとめ読みもそこそこに始めちゃって、勉強不足だと思われてはいかん、でも寡黙吊るの?マジ???どうしよう?が初日でした…。今ではすっかり色々覚えました。まだ足りないとはおもうけど初日が素人すぎて恥ずかしい。 |
722. 司書 クララ 01:13
![]() |
![]() |
娘>>718 いや、パメさんの口調で村の空気が和みましたよ。オットーさんタイプばかりだったら、かなりぎすぎす系の村に。 私も熱くなってしまうタイプだから、オットーさんの気持ちもわかるんですが、やっぱり相手のいるゲームですからね。 |
723. 青年 ヨアヒム 01:13
![]() |
![]() |
司>>719 できる限りフラットに考えたいとは思ったんですが、脳のメモリが「…もう…考えなくてもよくね?」って何度も悲鳴をあげちゃってたんですよねwwwロック体質ってこれかーって今では思います。 |
725. 村娘 パメラ 01:15
![]() |
![]() |
青>>720 君はどこまで初参加の時の私と被るのwwもうやめてww初参加の時のキャラもヨアだったし傷をえぐらないでwww 寡黙はねー…難しいんですけど、占って確白になってもまとめできなかったり、斑になってもうまく喋れなかったり、かなりのところ『一手無駄になっちゃう』んですよ。 だから『吊る→墓下へ行かせる』が一種の救済策って面もあるんです。 あと最後寡黙狼に負けるとトラウマになりますよw |
728. 司書 クララ 01:16
![]() |
![]() |
青>>720 そう、寡黙は問題です。「盤面整理」という言葉もあるくらいで、不気味だと思われるか、上級PLには戦力外だと思われるか、です。 まず発言し、思考開示と灰考察を頑張る。村の一員として認めてもらわなければ、先がないですよ。 |
734. 青年 ヨアヒム 01:20
![]() |
![]() |
司>>728 ほんとそうだよね。今になってわかるよ。素人的には黙ってたほうがマシじゃね?って思ったのも、黙ってるヤツは例えば今日の娘旅みたいに素村を演出できるんじゃないかとすら初期は思ってた。でも本物は本気で素村だから困るwww |
735. 司書 クララ 01:21
![]() |
![]() |
青>>723 それを「思考停止」と呼びます。よくあることなので、自分が悪いとか考えずに。 疑い、疑われるのってエネルギーがいるんです。疲れてくると、もう考えたくなくて、新しい情報をシャットアウトしてしまうんですね。 面倒だから、そのまま行っちゃえって感じでしょうか。 |
738. 司書 クララ 01:23
![]() |
![]() |
屋>>724 怖いからですよ。 だって、リナさんが白判定を受けずに残っていたら、彼女をどう判断しました? 味方だと思えますか? 信用できますか? 何かを任せられますか? |
741. 村娘 パメラ 01:26
![]() |
![]() |
尼>>733 正直カタリナさんは途中あまりにも寡黙なので、初日FOで有利になった分、シモンより先にもぐもぐすることも少し考えたのですよ。 でもあめんぼも頑張ってくれているし、ちょっと見送りましたが。 いわゆるバファ噛みというのですが、そういうこと考える狼もいるってことです。 |
744. 青年 ヨアヒム 01:29
![]() |
![]() |
>>738 羊が白、ってわかったのがほんと始めの洗礼でしたね。字面だとこれかなりわからんぞ、と。ただ、やはりセオリーは一理あるからセオリーなんだな、ってのは知ってるんすけど、てめーで実感しねーとわかんねータイプなんで…。そして今理解したんすけどね(笑 |
747. 青年 ヨアヒム 01:32
![]() |
![]() |
司>>743 やって始めてわかりますねー。トレースしにくいから~みたいなのも今ではなるほど感がすごい。俺結構リアルでトレースしにくいって言われる(言葉は違いますが)のでやっぱここでもそーかーとか思ってましたが…発言の矛盾自体は黒が透けてなければ問題ないけど、確かにわからない、読めないってのが一番怖い。途中から逆に読みやすいようにふるまったつもりだったけど結局ペーターには狙われっぱなしでしたし…。 |
751. 司書 クララ 01:36
![]() |
![]() |
青>>747 今回は、素直な感情の部分でシモンさんも私も、青白の手ごたえを感じたんです。次の村でも、それを出していくといいかも。 わかってくれる人はわかってくれますから。 それにしても、2日目、3日目、シモンさんと私が同時に年屋を疑ってるというシンクロ……。 本当にすみませんm(_ _)m 。 |
755. 司書 クララ 01:38
![]() |
![]() |
屋>>748 いや、投票しない人は迷惑以外のなにものでもありません。これだけは強調しておきますが、 【吊りセットは絶対に合わせる】! 序盤は人数が多いから、うっかりですみますが、終盤は本気で怒られますよ。 |
757. 青年 ヨアヒム 01:40
![]() |
![]() |
司>>751 まー自分でいうのもなんですが根が素直ですからねー(笑)村人でいること自体はさほど難しくはなかったです。なんとなくですが、狼ならやらないだろうってことを逆手に取るイメージはありましたし。でも普通に正直にしてるだけでそれがあてはまるし、いけんじゃね?と思ってました。まぁ、生き残るだけじゃダメなんですけどね・・。 |
767. パン屋 オットー 01:47
![]() |
![]() |
嫌味じゃないよ>カタリナ 今回、リナの、2日目、3日目の白票でかなりやられたわ。 もうこの人、いないことにしちゃおうって。最終日に俺にいれていただいてありがとうございます!!!!! あー、もう、へこむわー。 |
775. 村娘 パメラ 01:53
![]() |
![]() |
屋>>771☆ カタリナの動向がわからなくて票寄せも迷ったんです。 なので最悪5日目あることを考えて、白で名言した通りのところに投票して『表で矛盾が生じないように』したんですw だからね、屋と青がうまく手を繋げば5日目あって村勝利だったかも知れないんですよw |
779. 青年 ヨアヒム 01:58
![]() |
![]() |
娘>>775 屋ごめん。怒らないでね。正直今日の朝の時点で絶望したのですー。詰んだなーとwww俺と旅がVSになっててもう一つそれができた時点で終わりだろ、と思っていたので。 |
789. 村娘 パメラ 02:04
![]() |
![]() |
青屋>>779 一応こちらもそれなりに、正々堂々『おもてなし』したんですよw オットーは、来世はは煽ったり無視したりで正体を見極めようとするより、対話と考察で正々堂々勝負してくださいね。ついでに村同士で手を繋ぐことも意識した方がいいです。でないと焼き土下座ですよw |
790. 青年 ヨアヒム 02:05
![]() |
![]() |
>>784 あー消してくれるなら俺も招待お願いします。ただURL張ってもらっていいすか。いやこういう時は完全に捨てアドのほうがいいのかな?登録時だけですか?アド必要なのは。 |
810. 青年 ヨアヒム 02:21
![]() |
![]() |
娘>>809 泣かないでくださいwwまーでももうすぐ仕事が始まるんでこれやってる余裕あるか分かんないすけどね…。ほんと金持ちになったら葉巻くゆらせながらうまいコーヒー飲みつつ書斎でやりたいよ。このゲーム |
812. 青年 ヨアヒム 02:28
![]() |
![]() |
娘>>811 いや、ゲームとしてはほんと申し分ないよね。これ。素晴らしい。でもリア友をなかなか誘えないのが残念。めんどくさがるよ…大抵の人が。でも覚えればこんなに面白いのに…。 |
815. 村娘 パメラ 02:32
![]() |
![]() |
青>>812 まあ労力のかかるゲームですけど、墓下の落ち着き感とエピの開放感が何とも言えず好きですw でもG国内でもそうなんですけど、戦歴増えると中の人が透けちゃって、それがメタ推理に繋がることもあったりw リア友もその辺り難しいかも知れないですねw 名古屋付近は昔住んでましたよーw |
818. 青年 ヨアヒム 02:36
![]() |
![]() |
娘>>815 労力かかりますねー、ほんと今日旅に昔の1dのセリフの根拠聞かれたときにゃまー参りましたよね。そんなん適当だっつーの!!って言えないよ・・・。まぁ、逆にそれで変なリアクションを引き出せるかな?って発想につながったのは事実だけど…結果無意味…(笑 |
820. 青年 ヨアヒム 02:38
![]() |
![]() |
私はジンギスカンが食べたいのー。なんだかんだ最後は投票してくれた羊さんには結果はどうあれ感謝ですね。俺なら絶対見ない。ほっときそう。まぁ、今となれば多分見ますけどね。始めに弁当になっちゃったら「うん。後はまかせた・・」って感じで飽きちゃいそう。 |
824. パン屋 オットー 02:41
![]() |
![]() |
>>815 エピの。。。 あーすごいわかる。 娘勝手にフルボッコで、エピでももめたらやだなーって思ったけど、あの時の自分の戦略ではそうしたかったんで。 結果、間違いだったけど悔いはないwww ちきしょー、娘め。だからそこそこ黒って言い続けてたじゃんん!!!!!!!!押せばいいってもんじゃないんだねぇ。 |
827. 村娘 パメラ 02:46
![]() |
![]() |
屋>>824 正々堂々殴り愛した後のエピは楽しいですよ、是非w 屋は論理が追いつけば、案外殴り愛に向いてる前衛っぽいかも知れないんですけどねえ、タイプ的に。 煽ったりする使い方はもったいないです。 私は殴り愛苦手なので、前衛向きは羨ましいですよw |
829. 青年 ヨアヒム 02:48
![]() |
![]() |
娘>>825 まぁ、バレますわな。元々俺は狼2ってのはあり得る線(なぜなら抵抗が無かったから)と思っていたのもあり、一度興味ないって言っといてあとから聞きたいって言ってくるあたりやっぱり娘黒かなぁ、と思った要素でもありましたね。要素、って部分だけで切り取るとなかなか確定的に感じないのが難しい・・・ |
830. 青年 ヨアヒム 02:50
![]() |
![]() |
屋>>828 初日にはよくわかっていなかったけど2日目くらいにとんでもねー失策じゃねーか、とは思ったよ。正直。たらればを言いだすときりがねーけど、まぁそれが野球ってね(笑 |
831. パン屋 オットー 02:51
![]() |
![]() |
>>827 あ、言い訳させて。あ、これ、さっき言ったっけ? わかんないし見なおすの面倒だから、恐れずにもう一回言う。 煽ったのは、リアルだったら絶対やらない。やったことない。酒入ってたのと、ほっとくと死ぬっていう勝手な計算のもと、娘は狼で、娘を黒って言い切りたかったんだけど、その言い方(煽り)がまずかったなー。リアルでそうならないようにするよwww |
833. パン屋 オットー 02:54
![]() |
![]() |
続き>> 煽ったら、なんかでてくるかなーって。すんごいのでてこないかなーって。おもって、やるかやられるかで、やってみた。 ま、ダメみたいねwwww 気をつける、っていうか、奇策しかないって勝手に思ってたから。やってしまった。 はぁ。勉強になりました。。。。 |
834. 村娘 パメラ 02:55
![]() |
![]() |
屋>>831 まあネットでも画面の向こうに人がいるのだけは忘れないでくださいw その辺リアルと同じですよw 人狼って『結論と理由』をセットにするのが必須なんですよ。 『お前怪しい怪しいとにかく怪しい俺の魂がそう叫ぶんだーーー(バタバタ』なんて子どもの駄々みたいなことでは成立しないゲームですしw |
851. シスター フリーデル 07:48
![]() |
![]() |
恋愛ライン 兵ー司 娘ー屋 尼ー旅 こんな感じ?消去法で、年ー青になるけど。 後はそうだなー、ログみて思ったけど、私司のこと好き過ぎw 1dからもー好きで好きで。これは恋というよりは愛ですね。一応尼→司 |
852. シスター フリーデル 08:00
![]() |
![]() |
1dのFOの流れで、娘と司が衝突してたじゃない?あの時、私の司を!!って思ったけど、村ならしょうがないかーっておもって娘白きめうったの。あれが演技とかトラウマですわ。 ところで能力者が確定ってことは。墓ログ推奨ってのも新しくていいんじゃないかな。赤ログ推奨見たことあるけど、墓ログ推奨はみたことないし。あったら是非教えてほしいけど。 |
853. シスター フリーデル 08:10
![]() |
![]() |
題名に狼完全勝利!って命名するならば、墓ログでネタバレにならないと思うのね。 ヤバイ。死ぬ前のくだらないギャグがリアル吊りレベル... 最初からクライマックスでスリルがあって、濃度の高い村だったな。 お話のストーリー的にすごい面白い。 人狼の基本的なルールはまんじゅうで覚えたco |
854. 旅人 ニコラス 08:40
![]() |
![]() |
おはよー 恋愛ラインが出てるので・・ ->娘:憧れの先輩 ->屋:ずっと一緒にいたい友達 みたいな感じかな、パメラ師匠に追いつきたい!でもいつまでたっても追いつけない!あとオットーの心が好きだ!っていう・・・言葉になってないorz |
866. シスター フリーデル 09:23
![]() |
![]() |
司書が師匠ってシャレみたいwww 司は真面目さんだからなー。自分の兵思いに気がつくか....。幸せになってほしいけど。 旅の師匠って一瞬、司のことかと思って、それなら私がもらう!!っておもったわ。司は萌えキャラでFA |
872. シスター フリーデル 09:39
![]() |
![]() |
ニコのマントの下は、マッチョなのかどうなのか妄想してしまった。まさか、何も着てないってことは....。 娘と屋はどっちもSなのが気になるな。相性的にはどうなんだろ。 |
873. 旅人 ニコラス 09:57
![]() |
![]() |
>>863 どっちも!って言えたらかっこいいんですけど今は師匠の方が好きですね。 ちなみにマントの下は狼です、食べちゃうぞ、がおー。 Sとの相性ですか・・好きな人と一緒に居られることができればそれで満足なので相性とかはないですねw私自身はM気質なところがあるかも。 あとヨアヒムがいつまでたっても慣れないwwどうすりゃいいんだこれはww |
875. シスター フリーデル 10:11
![]() |
![]() |
私は、自分が吊られる際にちょっと快感だったので、Mかもって思いました。 私が狼だったら、背徳感にさいなまされたでしょう。ああ、嘘をついているこの哀れな私をもっと殴ってください><みたいな。娘の赤ログの様子にリアルに驚愕。 |
878. 司書 クララ 11:49
![]() |
![]() |
おはようございます。 村の勝ち筋があったかどうかという話題がありましたね。ちょっと考えたのですが、このメンバーではかなり厳しかったと思って。 初回占いで黒を引くぐらいしか、村有利な展開には持っていけなかったんじゃないか、と。 |
879. 司書 クララ 11:57
![]() |
![]() |
誰が戦犯というわけでもなく、メンバーの経験値の限界から、相談できる狼が有利な村になっていましたね。 初日FOが10人村にとっての悪手だったことは間違いありません。 ただ、村人が次々に議題回答をしていった段階で、能力者潜伏はできなくなっていました。夜のうちに、回答しなかったシモンさんが霊能者だと私にはわかりましたし、シモンさんのほうもわかったんじゃないでしょうか。 |
880. シスター フリーデル 12:02
![]() |
![]() |
★ 私コアタイムを夕方に設定して後は鳩みたいなスタイルをとりたいのですが、狼になったときそれだと困りますか? 連絡をやりあわないといけないし…。今回で鳩さんの扱いは長けましたが。 ★ 投票のやり方がよくわからなかったです。私、自吊票だけだったので…。あれ、選択して発言したら、とれちゃったですよ。 |
881. シスター フリーデル 12:02
![]() |
![]() |
★ 私が最初に感じた▼羊 ●旅 ですが、これをちゃんというにはパッションという言葉を用いればよかったのでしょうか。でも、使い方がわからない。 ☆ 胸が縮んだ(物理的に)のは私だけですか? |
883. 司書 クララ 12:03
![]() |
![]() |
もし、私が素村だったら、ペーターくんまでで議題回答を止めていました。でも、占い師である以上、潜伏しなければならない、目立ってはいけないという意識が強くなり、止められなかったんです。 最初の、そして最大の悪手はこれです。議題回答で非能が丸わかりになってしまったこと。 |
884. シスター フリーデル 12:04
![]() |
![]() |
>娘 自分吊りはNGは私も思うところであります。>>403 これがどうしても自吊に見えて、あれ?焦ってる??狼って感じました。 実際どうです?私はこれで、決めうちが揺らいだ。屋のここはGJ 。 |
886. 司書 クララ 12:06
![]() |
![]() |
修>>880 鳩でも参加できます。そういう人も多いので。 ただ、鳩のみでは考察が落とせないため、発言していても、内容寡黙に見られてしまうかも。 ある程度の経験値があれば、タイミングよく的確な発言をして内容寡黙と見られずにすみますが、不慣れなうちは厳しいんじゃ? 自吊りは3DSのせいかな? 「変更」ボタンを押しましたか? |
891. 司書 クララ 12:16
![]() |
![]() |
修>>881 「パッション」だけでは他の人を説得できませんから、自分なりに考えて理由を出したのは間違ってないですよ。読み返しても、やっぱりあれじゃ、怪しまれるだろうと思います。 ただ、初参加者視点、目立つ→怖い→狼なんじゃね? だったのでは……。 胸が縮むのは初めて聞きました。風邪を引く、頭痛がする、熱を出すというのは、参加者がよく言いますね。 |
893. シスター フリーデル 12:22
![]() |
![]() |
あー、頭痛もしたや。や、メタ発言嫌いな私からするとね、こういう呟きも中身透けでよくないなーと思って少し反省。本音なんだけど。 体重が2キロへったからアンダーバストが減ったようだよ。 |
896. シスター フリーデル 12:27
![]() |
![]() |
>>894 さっき量ってびっくり!体調管理は本当に気をつけないと。認めるのはシャクだけど、あまり体は頑丈じゃないんだよね。←コンプレックス だから夕方に考察書いて、鳩飛ばして寝るってやりかたにしようと思ったのですよ。 |
897. 少年 ペーター 12:29
![]() |
![]() |
墓下で言った気もするけど娘が旅を白く見過ぎてるのは地上でも気になってたんだよ~。理由なんとなく薄かったし、旅が娘を白く見る理由も薄かったような・・・今頃だけど指摘するべきだった>< |
903. パン屋 オットー 12:40
![]() |
![]() |
おそよー^^ まー。くりかえしだけど、正直つらかったねー。 しかも、10人村じゃなかったら、狂人と狩人がいて、戦略と考える幅がもっと広がるわけジャン。ある意味情報量が増えるから簡単ともいえるのかな? ま、初参加の皆さん。 最低、もう一戦は早めにやって起きましょう(上から目線発言w)少なくても、今回よりは確実にいい動きができるに決まってるからね!!次回が本気の初戦!! |
905. パン屋 オットー 12:43
![]() |
![]() |
>>901 はぁオットーさんとヨハヒムさんを疑ったのが恥ずかしい。 初戦じゃなかったら、信じてもらえたかもな。って結果論結果論。俺も、最後に年吊ったときに、娘にしたくもなったけど、あの場面で一票入れても仕方ないと思って。でも、一票入れることで最終日の流れが変わった可能性はあるのかなぁ |
907. シスター フリーデル 12:46
![]() |
![]() |
地上に残りたいっていうのもあったけど司の選択もまたベターであったと思うのね。 経験則では、そうだと感じた。いわばセオリー。ものすごく妥当な判断なの。 私はそれがわかっていながらにして、なんで▼羊 ●旅を推したのかは本当に女の勘としかいえないの。 経験者が勝つってわけじゃないってこういうことだと思うのね。 |
909. 司書 クララ 12:51
![]() |
![]() |
年>>901 すみません、貴方を疑っていた私を許して~。 でも、このゲームをしていると、すごく理不尽な疑いをかけられるんですよ。そこは素で答えたんだ! 突っ込まれてもわからないんだ! と何度、心で叫んだか……。 |
911. 司書 クララ 12:54
![]() |
![]() |
修>>902 そうですね。 まったくなかったとは思いませんが、厳しい中で、村の勝ち筋を見つけて、残る人につなぐことができなかった。それが敗因じゃないかな、と。 この国ではFOが当然ですが、霊潜伏村もたまにあります。不慣れがバレないようにと動きすぎると、逆にあれこれバレてしまうので、ご注意を。 |
912. シスター フリーデル 12:56
![]() |
![]() |
人のこと言えないですけど、司もロック体質ですよね。これ直りますかね? というか私的には直感を信じたい。ルールを見てのルーチンを組み立てたけど、全然役に立たなかった。 |
913. 司書 クララ 12:57
![]() |
![]() |
屋>>903 うん、私も最初はチェーン参加しましたよ。忘れないうちにと、次の村へ入ってまた別のところで失敗し、ひとつ階段を上がる感じでしたね。 皆さんも3ヵ月後には、ああ、自分はここで失敗したんだな、とわかるようになります。 |
922. 司書 クララ 13:04
![]() |
![]() |
修>>912 私も初参加のときは、占霊の真贋と内訳にLWまで当てましたよ。誰にも信じてもらえませんでしたが……。 そこが説明できると強いんですが、なかなか難しいんですよね。理屈をつけられない部分での反応だから。 |
931. シスター フリーデル 13:11
![]() |
![]() |
>>926 私は、村へ貢献する意思のポーズに思えた。どうもこれは旅のその後の様子とちぐはぐな行動だよ。あと、そのあとひじょーにいい子になったのも気になった。 |
933. 司書 クララ 13:14
![]() |
![]() |
修>>925 参考にするなら、【G487 嘘つきの村】がいいですよ。多弁の説明好きなPLさんが白でも赤でも説明しまくっていますから、読むと大変勉強になります。 なんとなくわかってるけど、説明しにくいことってあるでしょ? それをばんばん書いてくれてる。目からウロコなところが多いです。 |
939. 司書 クララ 13:28
![]() |
![]() |
修>>937 表「だけ」貼るのは怪しまれますよ。発言数稼ぎの狼じゃないか、と見られて。 他の発言もして、喉が余ってるから表を作ったというのであれば、好意的に見られますけど。 |
941. シスター フリーデル 13:31
![]() |
![]() |
次の村行く前に、他の村が進行するのを見て勉強しようかな。 PRのネタ考えて、キャラ設定も考えなきゃだし。私の立ち回り、ネタ師がいいの。 突然死は怖いし、リアル突然死はもっと怖い。ゲーム参加したいけど、体が許すかなぁ。 |
945. シスター フリーデル 13:38
![]() |
![]() |
みんな初参加でこの世界にのめり込んだから、ものすごい鬼気迫るものを感じるの。羊白のときの狼狽は本当だったよ。これで吊られる!負ける!って思った。 私が死んだときの反応とか本当に死んだみたいだったわ。 |
949. 司書 クララ 13:44
![]() |
![]() |
修>>942 ただ、私はしょちゅう表作成をしますし、それだけで人を疑ったこともありません。 疑われたのは1回だけ(しかも、その人が狼だった!)ですし、世話焼き体質なので、疑われても素で「なんで? 村の役に立とうと思ったのに」と返しますし。 自分の性格に合わないのに、狼のとき「だけ」表作成をすると、白印象稼ぎの狙いが透けて見えるのかも。 |
961. 司書 クララ 13:58
![]() |
![]() |
旅>>944 でも、今回、一番勉強になったのがニコラスさんのポジション。 村人が後からログを読むのと違って、リアルタイムに教えてもらい、考えて直して……を繰り返したんだから、たくさんのことが身についてるんじゃないでしょうか。 |
970. シスター フリーデル 14:08
![]() |
![]() |
私の司とのレッスンも身になったとおもいます。ありがとう!赤と墓のシンクロやべえ。 […は司に抱きついている。…はもし自分に尻尾が生えてたら、激しくふっているだろう、そしてその勢いで空を飛んだだろうと思った。] |
973. 村娘 パメラ 14:14
![]() |
![]() |
尼>>880☆夕方箱を使えるなら考察とか文字数が多いものは夕方に落とす。後は鳩でもまめに相談。でいけると思います。 ☆パッションではやっぱり人は説得できないですw ☆人狼ダイエットなんて言葉もあるくらいでしてね…私は体調崩すまでいきませんけど、胃がやばいw ☆自吊りは、司書も答えてますが仮定の話+屋に精神的に追い詰められてる感を演出ですw まあ白アピの一環ですねw |
975. 村娘 パメラ 14:18
![]() |
![]() |
年>>897 旅に優しかったのは、赤でも言ってますけどべたべたなラインを作って『さすがに両狼はねぇよ!』って周りに思わせるためですw 途中「白過ぎて疑われるのはこちらとしても困る」って私言ってますけど、実際村側PLでも白くて逆に疑われるんですよ、終盤はw だから吊縄に近いのは自分だと思ってましたしw つっこんだ分尻尾もふもふしていいですよー[尻尾ふりふり] |
976. 村娘 パメラ 14:21
![]() |
![]() |
>>914 あめんぼは赤でも言ってるけど、途中ちょっと場を和ませる物言いができるので、そこを伸ばすといいと思いますw あと感情偽装を思いの他上手にしてくれたので助かりましたw 論理は大丈夫、何戦かすればある程度は慣れですw |
978. 村娘 パメラ 14:24
![]() |
![]() |
何か議題を貼るのは不慣れか狼説が出てるのでw ついでに『確白でもないのに票まとめをする』なんかは典型的な白アピ+発言数稼ぎって言われますねw まあ私は素村の時もやるんですけどw でもその分考察落としてるせいか、それで疑われたことはないかなw 場合によりけりってことですw |
980. 村娘 パメラ 14:29
![]() |
![]() |
尼>>977 でも白狼疑惑ってどこでも出ますけど、最終的に選ぶなら『自分が負けても悔いがない方』のがすっきりはしますよw だって最終日あからさまに怪しい態度取ってる狼がいるのに、『いや白狼怖い』なんて理由で素村に投票して勝敗決まったら、悔しくてハンカチ噛むレベルw |
981. 村娘 パメラ 14:33
![]() |
![]() |
尼>>979 嫌なことも時にはありますけど楽しいゲームですよw 狼側も一生懸命おもてなししたので、楽しんでもらえてよかったw 恋愛考察は… 司×尼 屋×旅 青×旅 年×旅 年×屋 ……ってとこでしょうかwここは衝突とか認め合ったりとか面白かったなw |
990. 司書 クララ 15:13
![]() |
![]() |
娘>>989 ちょっと箱から離れてました。 そうですね。私も狼は2回しかやってませんし、何も教えてもらってないので、そこはニコラスがうらやましかったです。 白の20発言は厳しいですよね! 10回近くやって、ようやく不慣れさんにも声をかけられるようになりました。 |
991. 村娘 パメラ 15:47
![]() |
![]() |
司>>990 記号や用語の使い方の間違いとか、本当に『発言の隙間に挟む』くらいでないと厳しいですねw そういえばどこかで誰かが言ってましたけど、『まとめ役になったら発言数増えるとかいう機能がほしい』って言うのに頷きましたw |
992. 司書 クララ 16:02
![]() |
![]() |
娘>>991 他国のアクション機能とかメモ機能とかに相当するものがあれば、と思います。1発言使うほどではないような、ちょっとした間違いを指摘できれば、ずいぶん助かるのに、と。 まとめ役は、多弁な人には苦痛みたいですね。寡黙な人にはラッキーかもしれませんが……。 |
993. 村娘 パメラ 16:10
![]() |
![]() |
司>>992 用語間違いは、特に思っていることが伝わりにくくなっちゃいますからねえ…。 まとめ役(確霊でしたけど)は自分としては案外楽ではありましたが、がんがん考察したい、喋りたいって人には確かに苦痛かも知れませんねー(´・ω・`) 性格的にも独裁になっちゃうとか、向く人と向かない人はやっぱりあると思うのが難しい。 |
994. 司書 クララ 16:23
![]() |
![]() |
娘>>993 自分はまとめ役をほとんど経験していないので、判断されたその瞬間は、不満を持ってしまうことが多いんですよ。大変だとはわかっていても、つい……。 決定には絶対従って票を合わせるので、余計に感情が整理できないのかも。 用語の間違いはねえ……言いたかったですよ、本当に! でも、そればかり発言していると、本文が入らないorz。 ジレンマです。 |
995. シスター フリーデル 16:28
![]() |
![]() |
分厚いエピローグって、憧れてたからすごく嬉しい。 いい勝負だった証拠ですよねー。 私の銀鳩涙目なんですけどねー。 やっぱりみんなに見られちゃうのかな。は、恥ずかしい~>< リア狂人って使い方あってました? |
996. 旅人 ニコラス 16:36
![]() |
![]() |
>>娘 SNSありがとー! そして娘の恋愛考察に娘×旅が入ってなかった・・・ショック;; あと相手が男ばかりという・・屋・年はいいけど青はやめておくれ、お姉キャラを思い出しただけで笑いがww |
997. シスター フリーデル 16:36
![]() |
![]() |
>兵へ。 村騙りについて。場合による有効性は知ってるけど、初めてだから判断に難しくてやめて欲しかったのね。それに失敗例多いし。 村騙りやめて!っていう人も割りに初心者なの。10人村だったから、村騙りは作戦として有効なのには、前のプロの発言を悔いたなー。 |
1000. 旅人 ニコラス 16:46
![]() |
![]() |
それっぽい人にフレンド申請しましたー フリーデルちゃんと勉強して来てたんだなって思った、それと比べてオススメログ適当に読んでとりあえず参加した私は・・しかもG国の読んでなかったし |
1010. シスター フリーデル 17:15
![]() |
![]() |
編集の仕方がわからないけど、コメントにはみんなの初心者透けセリフをあげるのはどう? 私は羊吊りを押した辺り、吊れ!とかローラー!って発言は狼ポイントなの。 ヨア「ハハハ」も相当怪しかったしw 私のエンターテイナーのくだりとかもう私を吊ってくれ。 |
1015. シスター フリーデル 17:26
![]() |
![]() |
▼箱がやばいwww 羊も面白かったよwww 議題をはる少年。執拗にPRする修。回避coについて貼り付ける旅。怪しげなPRの青。感情が激しく偽装と思われる屋。 初心者透けないよう頑張り過ぎて空回ってた集。 |
1019. 司書 クララ 17:30
![]() |
![]() |
修>>1004 立場上、下手に誘導してもいけないとか、いろいろためらってしまって。 難しいんですよね。言い過ぎても、黙りすぎてもいけないという……。 そういえば、私の知る唯一、頑張って信用を取り戻した村騙りは狼でした。これから頑張るけど、信用できなければ占うなり吊るなりしてくれ、と力説され、すっかり信用してしまいましたよ……。 |
1021. シスター フリーデル 17:36
![]() |
![]() |
>>1019 だから嫌なの。頑張る村騙りってだいたい狼陣。それだけじゃあなく、議論する喉がもったいないの。だから、私は全然話なんて聞かないで、▼村騙り。それに能力者確定するなんてゲーム的につまんないの。 |
1022. 少年 ペーター 17:37
![]() |
![]() |
まとめサイトの右上検索欄に俺のID入れても検索結果に俺のページは引っかからない。でもパメラさんとかのIDは入れるとページが検索に引っかかる・・・これってたまたま??それとも自分のページに何か工夫してるんですか? |
1029. 村娘 パメラ 17:54
![]() |
![]() |
司>>1027 私がまとめ役だったらですがw 『彼は白だと自分は考えているから、吊るのは待って欲しい』とか言ってもらえれば再考の余地もあります(まとめ役も多数決で致し方なく決定を出すことも多いですし)。 それとまとめ役にはっきりものを言うのは、その人のスタンスの見極めもしやすい。 ただ、『文句つけられるの大嫌い』という人もいますから、その辺りまとめ役の性格を見極めてからの方がいいかも知れませんw |
1034. 司書 クララ 18:06
![]() |
![]() |
娘>>1029 うーん、まとめ役の性格もいろいろですからね……。 3戦目だったかな。まとめ役が村人ばかりを吊るので、ちゃんと考えて欲しいと言った人が次に吊られたのは。 私も墓から疑ってた相手でしたが、狩人COして回避しなかったことで村人だとわかり、わああ! と焦ってるうちに夜が明け、村敗北。 難しいなと思いましたよ。 |
1036. 村娘 パメラ 18:13
![]() |
![]() |
司>>1034 まとめ役になると却って困る人いますからねえ……。 霊能力者は仕方ないですけど、その辺り占当てる(=確白でまとめになる可能性がある)時の人選って本当に大事だと思います…というのをまとめ役前回やって気がつきましたw |
1037. 村娘 パメラ 18:18
![]() |
![]() |
司>>1035ヨイショされて嫌な気分になる人ってそういませんからねw 戦術としては有効だとは思いますw ただまとめに対する露骨なヨイショって村側から見ると目にはつきやすいんですけどw 赤でも言ってますが、まとめ役に気に入ってもらえる(白視)ってすごく重要ですしw シモンが『吊りたいと思わない』って言ってくれた時はすごく安心しましたw |
1038. 司書 クララ 18:20
![]() |
![]() |
娘>>1036 そうそう、白確させても、まとめのできない人もいますよね。リアル多忙の人とか、気の毒なケースもあるし。 でも、1日目でそこまで読めないことも多いし……どういう選び方がベストなのか、村によっても違うし。 |
1040. 司書 クララ 18:22
![]() |
![]() |
修>>1033 ぱっと思いつくのはこれくらいでしょうか。 1、占い師(普通、2名か3名は必ず出る)の真贋をはっきり言わない。わからないとか、どっちにも引っかかるとか言っておく。これは護衛先を特定させないため。 2、GJを出したときは、特に注意。ひとりではしゃいでも、触れないのもダメ。村の反応に合わせて浮かないように。 3、決定時間や更新前後は不在騙り(狩人は更新に立ち会う必要がある)。 |
1041. シスター フリーデル 18:28
![]() |
![]() |
シモンさんの決定は、理由が不明瞭だったのが気になったな。 >>1040. 1 これは心がけようとしてたこと。でも、これがブラフなの?常識じゃないの? 2 吊り手が増えた時に狩人coするのまち? 3 なるほど。でも、ステルス狼の疑いも発生しそうだから私は遠慮したいな。 素村は狩人の盾になるイメージ。 |
1042. 負傷兵 シモン 18:28
![]() |
![]() |
ただいま。今回はわりと情けないプレイだったなあ。 でも、ヨアヒム白とオットー白はあたっていたからいいや、という。オットー白はちゃんと遺言していけばよかったなあと思うし、フリーデル白ももうちょっと真面目に考えれば分かったはずなので、「これ説得面倒くさいから吊っていいや」って思考停止したのはアホだった。もっとヨアヒムと共闘すればよかったなあ、という反省。 |
1050. 司書 クララ 18:33
![]() |
![]() |
私の成功例(?)ですが、 4、逆に真占決め打ちし、2日目で6発言使って力説した。狩人なら黙って守るはずだと、やり手の狼PLに非狩と判断された。 →ただし、村では偽扱いの真占護衛でGJを出したため、その瞬間に狼陣営にはバレてしまった。 村からは占の真贋がついていなかったので、朝のうちに狩COし、村に真占を教えて自分は襲撃死。 |
1054. シスター フリーデル 18:36
![]() |
![]() |
★これからのプレイでまとめの人に口出す時に気をつけるべきことは? 今回は二人に異論ないですよ。二人ともよく率いてくれて感謝しています。でも、たまに独裁まとめがいるのも本当。 |
1055. 負傷兵 シモン 18:36
![]() |
![]() |
いやまあ、初参加者もしくは初心者たくさんは初日でめっちゃ透けてたからなぁ。今までの経験値を聞く質問がガンスルーだったし、独自用語が多くて読みにくいのにその独自用語があっというまに浸透していくから。これは出なくちゃと思ったが、クララが出たので俺が要らない子一直線モードを楽しませてもらってた。 |
1056. 負傷兵 シモン 18:37
![]() |
![]() |
☆まとめが自分と違う意見を押し通して、その結果白を吊っても人格攻撃しないこと これだけ。 あとは、まとめに頼り切らないこと。まとめって実は一番見える風景がせまいからなあ。 |
1064. 司書 クララ 18:43
![]() |
![]() |
修>>1041 1はブラフの常識というか。 2は状況次第。3日目COは早計。狩人でも黙って吊られるべきという主義のPLもいるくらい、狩人の死を狼に知らせるのは悪手だと考えられています。 3は毎日でなくても、黙って寝落ちしてました、というブラフで。10時台更新村では、風呂に入ってたとか言い訳してみては? |
1068. 負傷兵 シモン 18:46
![]() |
![]() |
ま、色々な人がいますや。 一般的に嫌われる村騙りも、戦略上有効な盤面なんざいっぱいある。ただ、かなりPLスキルに依存するものなんで、自分の実力を勘違いしたPLがやると派手に失敗する。やっぱり実力が高い人しか出来ない作戦って格好良くてやりたくなるから、嫌な作戦ってイメージがついただけかな。 個人的には、村騙りを一律禁止するのって幅が狭くなるから好きじゃないんだけどね。とかって、一人語っておく。 |
1069. 司書 クララ 18:46
![]() |
![]() |
兵>>1062 ああ、1日目ですよ、涙目は。 皆さんの混乱が伝わってくるし、用語も通じてないっぽいし、自分は占い先決定周りで喉を使うから、口出ししようにも限度があって、どうしようかと。 |
1074. 司書 クララ 18:49
![]() |
![]() |
兵>>1068 「自分の実力を勘違いしたPLがやると派手に失敗」そう! 知り合いがやってました。占→霊スライドしても、信用が取れず初回吊りに……。 進行中は観戦してて、知り合いだと思わないから、無茶するなよーと思ってたんですが……。 |
1078. 負傷兵 シモン 18:53
![]() |
![]() |
☆差分> バックアップだったか編集された箇所をみるに飛べば出来た気が。 ☆クララ> ま、真に実力がある人がやっても、いくつか運の要素がギャンブルで入るからねえ。成功した例もいくつも見てるから、一律禁止が無粋だなあとは思うけど。 例えば……真占が狂狼の占2CO見て独断潜伏、狼が狂占を食った3日目に狼占から真占に黒判定。そこからCOして真決めうち貰って狼占即吊りに持ってったとかね。あれは見事だった。 |
1085. シスター フリーデル 18:58
![]() |
![]() |
> 青・娘 ★エクセルを使っての情報整理ってよくわからないの。教えて欲しい。 ちなみに私は人物相関図(超ぐちゃぐちゃ自分以外にはわからない) ●×表を使っている。しかし、自分でわかっても、人に説明できないのが難点。 |
1086. 負傷兵 シモン 18:59
![]() |
![]() |
☆パメラ> あら。んじゃ、これから適当にこまめに更新していけば流れるかもね。 ☆フリーデル> >>1078の状況でも真決めうちされるスキルがあるならどんどんやればよい。超高度なスキルだから普通はやらない方が良い。ただ誰かが村騙りをやったとき、その人の話を聞かずに否定したり、アレルギー反応みたいに怒ったり、作戦のうちなのに嵐扱いしたり、プロローグで「嫌いだからやらないで」って言ったりするのは反対。 |
1087. シスター フリーデル 19:01
![]() |
![]() |
村騙りについては経験をつめば見解がかわるってことか…。 でも、経験のない内は私のやり方が安全策かな。強く推したりはしないけど。 単語確認。村人が狩人騙りするのも村騙りっていうの?これはありだと思うのね。 |
1089. 負傷兵 シモン 19:02
![]() |
![]() |
結局のところ、嵐としての村騙りじゃない、作戦としての村騙りまで排除しないでねっていう。ま、しょうがないって言われたらしょうがないんだけどさ。 エクセルより普通に発言ツールのjindolfとかの方がいいと思うけど。 |
1093. 負傷兵 シモン 19:05
![]() |
![]() |
さて。じゃ、また。 もう来ないと思う。SNSに入りそびれたけどアドレスさらすの嫌だって人は、俺のページにメールフォームを置いているからそこからアドレス送ってくれれば招待するわ。 んじゃ、またね。楽しい村をありがとう。 |
1096. 青年 ヨアヒム 19:06
![]() |
![]() |
まとめワロタw名言て・・・黒歴史でしかないwww 尼>>1085 いや、わざわざエクセルを使わなくていいと思うけど(恥)どうやるもこうやるも列に 旅 年 娘 屋 と書いて一番左の行に共通質問を基本的に書いて各PLの答え並べて、あとは時系列順に誰が誰を黒視白視、あの時は特に同調してる仮定して作ってたのであとはGSとか書いておいて、かぶってないかチェックしたり、誰が一番初めに同じ事柄について発言してる |
1103. 青年 ヨアヒム 19:12
![]() |
![]() |
尼>>1101 最終日前日の時点で、というか全体的に屋はあんまり黒視してなかったので正直甘くなってたのは事実。エクセル作りはしたけれど、結構時間なくて印象をメモった程度なので穴はあると思われます…。まぁ、暇ならやってみてもいいかもだけど特にお勧めはしないよ!ハハハッ |
1108. 村娘 パメラ 19:19
![]() |
![]() |
青>>1106 いや、多分やらなかったですね、下手な庇いはw ただ発言見返してもらうとわかると思いますけど、あめんぼについては『発言伸びそう』『感情が村っぽい』とちょいちょいフォローは入れて、そういう印象はつけるように動いたくらいかな? |
1109. 青年 ヨアヒム 19:22
![]() |
![]() |
娘>>1108 実際それやられたら最強だよな…とは思ってた。少しずつの印象操作程度にとどめられてたらやっぱり尻尾はつかめなくて、結局勘になってたと思う。ただ、その印象操作も蓋をあけてやっとわかるレベル…10人村は引きにかなり左右される、ってのがやっぱり感想だねぇ。 |
1110. 村娘 パメラ 19:29
![]() |
![]() |
青>>1109それもこれも、あめんぼが『そこまで発言力が強くなかった』からできたことなんですけどねw 経験者が不慣れっぽい人にその程度のフォロー入れるのは、実際よくあることですから、別の経験者から見てもそこまで不自然ではなかったと思いますw (むしろ気付くのは初心者じゃないかな) |
1111. 青年 ヨアヒム 19:30
![]() |
![]() |
黒でいて素村でいるのはきっと匙加減がかなり大事なんだろうなぁ、と思う。黒視点で場の流れをどうしても誘導したくなるんじゃないか…ってのは多分俺が黒やった場合の話だね。初心者多め、ってのも今回は黒の好条件として綺麗に働いたんだろうな、と思いますた。 |
1114. 青年 ヨアヒム 19:35
![]() |
![]() |
娘>>1112 視点漏れは大きいんですねー。最終日は俺はとりあえず旅を討つしかなかったので…羊の目をどうにか旅に持っていくことしか考えてなかったんです…w。たしかにその手の発言のほつれって大事ですよね。あ、ちょっと席はずしますね。 |
1117. 村娘 パメラ 19:43
![]() |
![]() |
尼>>1115『不慣れさんじゃ?』って思うと細かい発言ミスにつっこまないでフォローに回る経験者さんは、実際結構いると思いますよw ヨアのおかしな発言もほぼスルーしてたし…w そういう面では、屋が娘一直線だったのはある意味ラッキーでしたねw あれがあめんぼに向いてたら色々な意味できつかったかもw(あめんぼ本人的にも) |
1119. シスター フリーデル 19:46
![]() |
![]() |
ちょっと考えたこと。私司に懐いてるけど、彼女が真面目だから絡めるのね。 これ悪乗りされて暴走して、変な方向に行き始めたらNG。 下品なのは苦手です。まー、村の雰囲気にもよりますが。変態村にもいってみたいとちっと思うけど。 司、うざかったらごめんね。 PR派としてはどこまで許されるか見解を聞きたいところ。 |
1128. 司書 クララ 20:18
![]() |
![]() |
修>>1125 何でも、それ「だけ」になると信用されないから、狼探しもやって考察も出してRPもやって表作成もやる、と……。 忙しすぎて死にそうになりますが、間違いなく白視されるはず。 さっきの村騙りの話ですが、白視される力があれば、作戦としてはありだというのは事実です。ただ、力のない人が思いつきでやっても、荒らしと変わらない結果に。 そこを考えて欲しいなあ、と。 |
1129. 村娘 パメラ 20:20
![]() |
![]() |
司>>1127 食べ物だすRPやっていたら、『食べ物出してるけど内容は寡黙だし、怪しい』と言われて初日吊られた私が通りますよw RPってうまくやれば場を和ませるんですけど、下手すると怪しまれるだけになるというw |
1132. シスター フリーデル 20:43
![]() |
![]() |
花うらないRP パメラは人。狼。人。狼。 【パメラは狼だった】 人がいなくなったときは 「××さん、××さんお疲れ様です。」 […は墓前に花を添えた。] 狂人バージョンもあるよ! |
1133. シスター フリーデル 20:51
![]() |
![]() |
わたしのかんがえたかっこいいきょうじんco 「××さん、××さんお疲れ様です。」 […は墓前に花を添えた。…は微笑みを浮かべている。…が手入れをしていた花畑は花が無惨に切り取られひどいことになっていた…] |
1137. 村娘 パメラ 21:04
![]() |
![]() |
尼>>1136 見てきましたw 先生だwww そういえばRPやりたいんだったら、能力者でも特に霊がおすすめですよw (占い先決めるとか、そういうのがないので) ただまとめ役になりやすいので、その辺りは好みですけど、能力者の中で一番負担は軽いらしいですw |
1139. シスター フリーデル 21:08
![]() |
![]() |
>>1137 まとめとローラーがきついわ。霊って軽視されやすいイメージ。セオリーで吊られてるのが哀れ…。 まだ村でいたい!今回が特殊過ぎるケースだったから、なんかまだピンとこないんです。 |
1146. 司書 クララ 21:32
![]() |
![]() |
娘>>1145 そう、JNR48でしたね。 私と同村したときは、モリ老で律子って女子高生だと主張し、エピでは結婚したいスケールを疲労してました。 霊能者はまだ当たってなくて、まとめ役も票まとめ程度なんです。ただ、独断して狼を吊るような手腕は、自分にないとわかっていますから……。 |
1148. 村娘 パメラ 21:39
![]() |
![]() |
司>>1146 ああいう感じでネタを挟めるようになるといいのですがw まだそんな余裕はないですw 前村確霊でまとめした時は、独断で狼をピンポイント狙撃したみたいですが、運が良かっただけでしょうねw 色々ほろ苦い記憶もある村ではありますw |
1149. 司書 クララ 21:45
![]() |
![]() |
娘>>1148 「幻の村 (G449村) 別名【ヒィーーハァーー!】カ☆オ☆スな村で頑張る若狼達の奮闘記【後悔などしない】」 ↑ここを見たら、独断が怖くなりました。JNR48の人もいますwww。 |
1150. 村娘 パメラ 21:48
![]() |
![]() |
[...は自分の初戦のログを読んでもだえ死にそうになっている] まんまwww最初のヨアに感じた『トレースできない』感とwwww同じwwww [...はもだえ死にした] |
1163. シスター フリーデル 22:20
![]() |
![]() |
ペタくんの「~だよぉ」もポイント高いと思う。 最後だし。司も兵との恋愛ラインもきえたようだから、司大好きRPしよう! クララさん大好き!真面目なとこが大好き! 好き!じゃなくて大好き!色々ありがとう! […は司に抱きついた。] |
1167. パン屋 オットー 22:27
![]() |
![]() |
>>1164 あー99%って書いてるな。なんで俺99%って書いたんだろ。視点漏れだね。 んで、>>なのに【何故羊は白確定】なのですかー?ってつなげるのもわからん。 あ、俺、「羊白>99%」「シモンを白確」って書きたかったのを逆に書いちゃってたのか。。。。ってこと? |
1171. 村娘 パメラ 22:31
![]() |
![]() |
屋>>1167 クララもやっぱり襲撃されてる訳です。 【クララもシモンも人間】は確定しています。 つまり2人とも、偽能力者だった可能性もまずなかった(灰襲撃もなかったですし)。 だから羊を確白として扱うなら、何故人間確定の兵の真偽(狼=騙りなので)に疑念持ち込むようなことをするのか? ってことです。 |
1178. 司書 クララ 22:36
次の日へ
![]() |
![]() |
旅>>1162 そういえば、なぜ回避COにこだわったのか、謎なんですが……。 私、対抗COなんて出るはずないと思ってた(出たほうが狼は負ける)ので、その話題を引きずってる人に疑問を感じてました。 どこかのログを見て、ですか? |
広告