プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ、1票。
神父 ジムゾン、3票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、3票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (recent)、死亡。占い師だった。
神父 ジムゾン (momiji)、死亡。人狼だった。
少女 リーザ (yukiringo)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (yukirin)、生存。村人だった。
村娘 パメラ (hqluchy)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (shomcat)、生存。村人だった。
農夫 ヤコブ (mmoto)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (yuaya)、生存。村人だった。
司書 クララ (weno)、死亡。霊能者だった。
パン屋 オットー (recent)、死亡。占い師だった。
神父 ジムゾン (momiji)、死亡。人狼だった。
少女 リーザ (yukiringo)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (yukirin)、生存。村人だった。
村娘 パメラ (hqluchy)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (shomcat)、生存。村人だった。
農夫 ヤコブ (mmoto)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (yuaya)、生存。村人だった。
司書 クララ (weno)、死亡。霊能者だった。
416. シスター フリーデル 23:24
![]() |
![]() |
その前に再戦だけペタリ。 G1927 神父 ジムゾン recent G1934 少女 リーザ yukiringo G1937 仕立て屋 エルナ yuaya 1927の(敵として)集中攻撃浴びせた神父さんと、鬼のような樵のいた1934の占リーザちゃんと、鬼のような屋のいた1937の霊エルナさんですね、お久しぶりです。リナとクララとゴリラです。 |
419. 青年 ヨアヒム 23:28
![]() |
![]() |
G1930 村娘 パメラ yukiringo G1935 行商人 アルビン momiji G1937 木こり トーマス shomcat よいしょっと。ep中で他村入ったから再村いないかな。思ってたけどいた。 でも最近の村ではなかった。 リデルは灰見れば分かると思うけどまじすまぬ。 |
420. パン屋 オットー 23:31
![]() |
![]() |
G1918 農夫 ヤコブ momiji G1927 羊飼い カタリナ shomcat G1931 農夫 ヤコブ momiji G1931 村娘 パメラ yukirin おひさしぶり…かな? |
422. パン屋 オットー 23:36
![]() |
![]() |
>>ジムさん そっか、もしかしてずっと体調悪かったのかもと思って…。 最後にからだが無理ななかも来てくださって本当にありがとうございます。お大事に… 僕が残ってたら「共感白」取りすぎてしまってた可能性…占いも透けてしまってましたね、反省。 ヨアの粘る考察見習いたいなと思いました。 霊占ったために苦しい展開にしてしまって申し訳ない。 |
426. シスター フリーデル 23:40
![]() |
![]() |
>>419 灰見ましたー。この程度ならよくある程度のアレなので全然へーきです。お互い様の精神。 (ほぼ)確白目線からあの場面を見ると、最終日誰がどこに投票しそうか見えてくる前、3日目時点で灰たちが妙を白黒どう見てるかを引き出しときたかったのと、ほぼ今日噛まれるオットーがあんまり結論らしい考察が出てきてないにも関わらず喉枯れ気味で、さらに喉削られるのは非常にまずい、謝罪は灰にしてくれって発言でした。 |
427. 青年 ヨアヒム 23:43
![]() |
![]() |
■1.22戦目 ■2.占い→村人 オットーゆるさない 占いとられた ■3.僕はリデル。神狼の決め手はリデルな気がするし。 ■4.センスないでござる 任せた ■5.初の最終日。無事胃痛になりました。 |
429. 司書 クララ 23:43
![]() |
![]() |
■1.戦歴 3戦2勝1敗 ■2.希望役職→実際 おまかせー>霊 ■3.MVP リデルにプレゼント ■4.村の別名 役職は透かして何ぼの灰ががんばる村 ■5.その他感想など 初霊で緊張したぜ 出るタイミングわかんない。。。 初日スパッと出るべきだった。。。 勉強させてもらいました |
430. 神父 ジムゾン 23:43
![]() |
![]() |
>>424 ■1.83だそうです ■2.狩→狼 ■3.私視点ではカタリナとヨアヒムです。あそこで二人が白くなられたら打つ手がなかった。 ■4.思いついたら ■5.見直すと失言も多かったですね。特にヨアに思考ブレ指摘されたのは痛い、思考矛盾出さないようにはしてたんですがね。いや、狼視点で答え知ってる視点は面白みもあるんですが、村側より自分にストレスかかり過ぎて向いてないなと。まぁ次回に活かします。 |
431. シスター フリーデル 23:48
![]() |
![]() |
■1.5 ■2.村→村 ■3.リナ、ヨア、ジム ■4.思いついたら ■5.妙神は本当に読めなくて、偶然の勝利と書きましたが、振り返るとリナが羊妙、羊娘両方切らせてくれたのは大きかったですね。妙神は娘神と同じこととして考察外でしたし、青娘も切れてたから今回の流れだと青妙の時だけ負けてたかな。 |
432. 神父 ジムゾン 23:49
![]() |
![]() |
まさかの続き) 狼やって改めて思いましたけどSG足りないとやばい。 そして勝つならSGじゃない人をSGにする何かがほしい。(狂が偽黒とかね) 今回、ヨアは失速、リナは序盤と確白ズからの疑い的なものがあって利用したかったんですが。それ以上の白さ出されちゃいましたねぇ。 村側でやるときはSG潰せば何とかなるかな。とか思いました。ここまで さすがに寝ますね。明日来れるといいなぁ(監視的な意味で |
433. パン屋 オットー 23:52
![]() |
![]() |
■1.7戦目 ■2.占→占 ■3.ヨア、リデル、ジムさん ■4.保留 ■5.色々あるけど落ち着いたらまた。 パメラも体調が悪かったんだね。大事にしてください。 占い師を希望したのは、リデルと同村したときに「真なら困るなあ」とかでかい口を叩いてしまったので、自分が真でどう動けるかと思ったから。 |
436. 青年 ヨアヒム 23:57
![]() |
![]() |
ヨア失速の理由 1dの夜 別ゲーはまって見たら更新時間過ぎてた。 2dの夜 外食しに行く時に鳩持ち忘れ。 4dの昼~夕方 羊が来れないそうなので対等に話し合えるようにそこの時間帯は喉を使わないようにしてました。 灰書くよりはepで改めて言った方が言いと思ったので書きました。 |
437. シスター フリーデル 23:59
![]() |
![]() |
うん、青妙だけもうすこし考察しても良かったかも…? 神も娘も否定してるから 自分のログ>>382見直しても、割と雑な感じで切っちゃってますね。パメもジムも否定してるから、切っちゃって良いかなって思った。 もう一人SG枠が必要でしたね、私とか(真顔) ジムが初日も2日目も私擁護してくれたので、SG作る気ない…?と黒視するのに勇気と消去法が必要でした。 占われて良かったです、早くSG枠から脱したい |
438. シスター フリーデル 00:04
![]() |
![]() |
パメラも体調不良でしたか…。誤推理本当に申し訳ないです… 妙狼大当たりでしたし、あの日▼青や▼羊だと多分最終日▼娘になってた気がしますし、パメラの功績も大きかったと思います。本音です、はい。 お体ご自愛下さい。 |
439. シスター フリーデル 00:07
![]() |
![]() |
判断役は1934以来ですけど、やっぱり村の皆さんの労力の結晶に乗っかって出すだけって感じで、あんまり頑張った私!って感じはしませんね…。皆さんへの感謝ばかりです。 やっぱり殴り愛が好きだなあー。今回の10人村素人な私は殴り負けるのがオチだったろうけど。 |
440. 村娘 パメラ 00:11
![]() |
![]() |
うーん...お疲れ様でした! ▪️1,一戦目 ▪️2,村→村 ▪️3,リデル、ジム、羊、青 ▪️4,センスないのでお任せにします。 ▪️5,初試合で、すごく緊張してました。雰囲気掴み取るためになんとか足並み揃えようと頑張ってたのが黒目に見えてしまったようでごめんなさい!神狼は読めなかったです。私視点妙狼確定なので、妙吊ろうとする神狼なら、霊能生かして地上に妙の色見せるかなって思考だったんですが |
441. シスター フリーデル 00:12
![]() |
![]() |
うん、yukiringoさんやyuayaさんには誰やねんお前って思われてそうだけど、今回はヘタレで弱気な感じ出しといて正解だった。そこは自分を褒めたい。 その上でもっと10人村勉強しないとなあ…2d20:23にも書いたけど、かなり私の苦手な配役っぽい |
442. 村娘 パメラ 00:14
![]() |
![]() |
盛大に外れててお恥ずかしいです… 神の白い部分って私視点でしかわからないんだなって思い、伝えるのってすごく難しいと感じました。奥が深い! 初試合で、勝利といういい経験をさせてもらってありがとうございました! |
446. シスター フリーデル 00:20
![]() |
![]() |
個人的には2日目に神を村置きしたことの根拠が薄く感じたこと、「なんで私が黒いんですか?」みたいな質問がいかにも黒かったこと、あと>>333あたりが娘を黒く感じた理由でした。 自分狼の可能性を挙げてそれを否定してみせる村人、あんまりいないんですよね。他の人が狼である可能性を補強していった方が説得力があります。 |
448. シスター フリーデル 00:24
![]() |
![]() |
客観視点が多いと黒く見えるってやつですね。誰でも言える情報になりやすいので、村としても戦力としてあまり見てもらえないんです。占い師の信用勝負の時にもありがちなやつですが。 それより自分白を自明の物として主観視点で考察落とした方が、村にとって有意義な情報になりやすいですし、例え吊られたとしても、後から見直してもらった結果LWを吊れた、みたいな結果を引き出せたりします(お節介な老婆心) |
450. パン屋 オットー 00:31
![]() |
![]() |
あ、僕が明確な結論を出さなかったのは「確能(確白)のロックは暴力」と考えている&議事と墓の通り羊狼ロックしてたんだよね。 だから「疑問点」をあげて、それに反論反証してもらう形で考察を進めてほしかった。これが正解かわからない。 僕は神父さんをよくログでもお見かけしてて、中のかたは手本にしたいPLさんの一人なので(中身予想はしません)ここの見解を、 |
456. 司書 クララ 00:38
![]() |
![]() |
わたし殴り合いしたかった 進行なって喉暖め過ぎたかな もっと考察落とすべきなんかな 出た時点でほぼ確定みたくなって私の意見でこじれるのがわかりにくくなりそうで控えめになった。。。 |
458. シスター フリーデル 00:43
![]() |
![]() |
そういやパン屋さん1927の時とかなりキャラ違いますね… ブラクラは多感な時期に双子編を見て、本気で3日くらい立ち直れなかったリデルです、いぇい☆(ゝω・)v |
463. 神父 ジムゾン 00:56
![]() |
![]() |
寝れない神父参上 昼間寝たからかな。 >>450点滴は戻したので水分と栄養補給の為ですね。胃関連ですし。今はもう家で監視員の監視を避けながら鳩をいじるという行為をしております。ストレス発散なんや! 私の意見なのであれですね、参考程度で、正しいとは限りませんしオットーさんの正解になり得るか不明ですし。 |
466. 神父 ジムゾン 01:00
![]() |
![]() |
さて、ロック対象への対応についてはそれで良いというかオットーさんが一番ロックときやすい方法がそれなら良いと思います。結論を出さないってのは確白意見は重いので出すにしてもタイミングが重要ですね。 問題はそれら考察を決定に影響させるか?ってことですが主眼そこじゃなくて確白状態でのロックの外し方ですよね。 |
468. 神父 ジムゾン 01:05
![]() |
![]() |
ロックしてるのには理由があります、それが疑問点です。 疑問点を解消するために質問をします。それについて意見をもらうわけですね。 その回答を受けて相手と自分の思考や意見、状況を合わせてみて。正しいか?と検討する。その結果が答えです。解消したなら外れ、しないなら当たりということかと。 |
470. シスター フリーデル 01:09
![]() |
![]() |
村人はともかく、狼は確白の意見に合わせて考察変えてきそうなので、タイミングは本当に難しいですね…。 質問は、疑念を持ってることの表明でもありますけど、うまく疑念解消できたら得点稼ぎの機会にもなるんですよね。確白から質問受ける側にもそう思ってもらえれば良いんですけど、やはり質問する側が工夫しないと圧力を感じてしまうのは避けがたく… |
471. 神父 ジムゾン 01:10
![]() |
![]() |
こっからが人によります。私は村全体が、その流れであり、その流れに反論する箇所がないなら従いますね。 反論する箇所があり自分してん明確に間違っているなら結論、理由、結果予測辺りを話し説得します。それで理解得られるなら決定変更、得られないならそのまま。 |
473. 神父 ジムゾン 01:14
![]() |
![]() |
私も寝落ちしそう、ちょっと変なこと書いてるかもしれない。たぶん明日まとめる。 人によっては村意見多数だし、で従う人もいるし、明確に間違っていると言って決定変える人もいますね。 おそらく一番勝ってきた方法を選ぶかなと思います。 |
474. 神父 ジムゾン 01:22
![]() |
![]() |
何が言いたいかってのがとっちらかってますな。 ・ロックの外しの手法としては正しい(と私は思う) ・自分としての考察とまとめとしての意見は切り離す。 ・基本は多数決を参考に決定、多数決にそぐわない決定を出す場合に自分の意見使い賛同者の数で反映するかどうかを決める。 ってことになるのかな。ちなみに私は確白化したら考察しません。トラブルシューター兼賑やかしとして村を徘徊するお仕事 |
476. 神父 ジムゾン 01:29
![]() |
![]() |
まとめ役するのか、絶対安全圏から狼殺す村人になるかでも変わるんですけどね。 まとめ役の仕事は村の意見をまとめて決定を出す。 村にその意見を出してもらうために促す。 逆にいうと意見出てくるんなら多少は荒れても放置。 後は村の意見がまとまりやすい環境を作ること、決定時間や回避について次善策考えとくとか。 |
480. パン屋 オットー 08:24
![]() |
![]() |
▲屋が確実だったから決定下ったあとに自分の考察を落とすかなあとも考えてたけど、それがとんでも誤考察&ロック解けてない状態になりそうで確認を優先してしまったよ。 この作戦に反対した理由は表で言ったこと&灰に埋めたことなんだけど、 |
483. パン屋 オットー 08:30
![]() |
![]() |
イヒッ >>458修 どういう意味のキャラ違いだろう…(震え 1927は ・前に出てくる切り込みタイプの人が多かった(と僕は思った)ので「ゆる」を心がけた ・中盤灰で残れてテンションが上がった ・台風が思ったより大きなもので(メタ)情緒と頭が不安定! になってたのと今回は能力処理吊りにかかるわけにはいかねえ!と考えてたので |
489. シスター フリーデル 09:54
![]() |
![]() |
RPの印象ですかねー?私目線では今回の方が力も抜けてて「ゆる」く見えました。 って言っておいて気づいたけど、前回のnotゆる要素は私がロックオン仕掛けてたせいだったわ() 1927以来の弱気キャラでした (間の3村はもっとキャラが違う_(┐「ε:)_) 1927では早めに退場できたけど今回はだんだん素が出てたかも… 強気弱気どっちが本来の自分かわかんない_(┐「ε:)_ ほら、私女優だから() |
491. シスター フリーデル 10:06
![]() |
![]() |
うーん、ロラされる能力者やパンダ等々にも思うけど、私は一定の結論は落としといて欲しい派だなあ…。 ロックされた人がその結論に不満であれば次の日反論すれば良いことだし。 なんというか、その方が「みんなで出した結論」って感じしません?みたいな~ どうだろう、羊ロックされた屋の結論を踏まえた私、今回の決断できてたかな…? 確信は持てないので、出さないのも1つの正解なのだろうとは思います。 |
492. 神父 ジムゾン 12:10
![]() |
![]() |
まぁ絶対的な正解は無いでしょう。 最終的に勝てれば良いんです。 議論停滞しやすいなら結論出すのも一つの方法ですし。 ただその結論利用されることも念頭に置いておかないといけませんね。 まぁ人の数だけやり方あるので参考くらいにして自分なりにやるのが一番ですね。わからない時は真似てみて感覚掴めば良いですし、やってみて良いとか悪いとかわかると思いますし。 |
493. 司書 クララ 13:01
![]() |
![]() |
そーいえば わたし議事読み甘いって前の村でも今回も指摘されてたけど 実際そこまで読み込んでないんよ 細かい内容見ずにざっと全体の流れやらどういった趣旨の発言かくらい見て雰囲気で考察してるんやけど 気になったとこだけ読み込んで深めていく感じ たくさんログあってなかなか全部を細かく見る余裕がないけどみんなはどうしてるん? |
494. 神父 ジムゾン 13:26
![]() |
![]() |
私は読む人選んでます。 ざっと全体読む→処理不要者外して個人の発言抽出→考察、その際関連発言をアンカーから追う→考察まとめ、発言数調整。 みたいな感じです。抽出はジンドルフを主に。 スマホからはhttps://wolfort.net/wolfbbs-stats/使ってますねー。 |
496. シスター フリーデル 13:43
![]() |
![]() |
私の場合、無秩序に議事流し読みしても同じく全然頭に入ってこないので、テーマを決めて(じんどるふでキャラソートして)読んでいます。 けど鳩からだとまとまりのある長文が書けないので後で |
498. 神父 ジムゾン 13:59
![]() |
![]() |
>>497 あれ自体は訂正文ですね。 羊、本当に占噛まなかったの不思議そうですし →羊、本当に狼が占噛まなかったの不思議そうですし これ私だからかもしれないんですけど視点漏れっぽいんですよね。 私が占噛まなかったの不思議そうですし、と読めちゃうので。一応訂正。 |
501. シスター フリーデル 14:14
![]() |
![]() |
なるほど、ありがとうございます。確かに村なら主語を省略したとしても「噛ま「れ」なかった」と書きそうなものですね。当時は>>367見て「うわぁ、すごいしんどそう」って思ったきり、あまり深く読まずにスルーしてました…笑 |
503. シスター フリーデル 14:16
![]() |
![]() |
>>491に追記、同じ退場組でもほぼ噛まれる人とほぼ吊られる人では違いますね。吊られるパンダが死に際に考察落とさなかった場合思考隠しと見て白く見る気力がかなり無くなるんですけど、確白は思考隠しても確白なんだからそこは好みで良いですね。 今回、万一度胸ある狼があの日▲屋してなかったら私はどう見ていたかな…w いやその場合▲私だから関係ないか |
508. シスター フリーデル 14:24
![]() |
![]() |
さて、単体考察する時に無秩序に流し読みすると私は全然頭に入ってこないので占吊投票とGSをかなり重視して「なぜその投票、GSになったのか?」をテーマにその人が灰をそれぞれどう見ているかを(キャラソートして)読み取ろうとしています。時間や気分次第で、GSや占吊投票を先に見てから読んでいったり、普通に時系列順で読んだり。 |
509. シスター フリーデル 14:24
![]() |
![]() |
そうすると流し読みでも割と細かい内容もスッと入ってくるし違和感にも気づきやすいと思ってます。 そこで思考の流れに違和感を感じた場合はより深く読み込んだり、質問したりですね。 余談ですが「序盤はみんな灰やん?誰占っても同じやん?」みたいなタイプはこの思考方法とメタ的に相性が悪いので、結構優先的に占希望出してますねー。 |
510. 神父 ジムゾン 14:25
![]() |
![]() |
さすがに農占推しの勝負はできないですねぇ、根拠もない上に屋狼が農占いにかけてあの量の日記出すとも思わんですよ。 考察自体には嘘一切混ぜてない(つもり)ので、修屋吊る気は私無かったですねぇ。 |
511. シスター フリーデル 14:27
![]() |
![]() |
>>507青羊どっちか噛むと多分詰んでますけど、▲修ならワンチャンありませんでした? 書占ってると供述してましたし、そこからの白狙いに羊も疑念持ってましたし、各自自殺票作戦に後ろ向きという点で青羊と齟齬がありましたし。 |
516. 神父 ジムゾン 14:39
![]() |
![]() |
逆に羊は選ばない選択肢です。逆張りするより勝率下がります、勝ち目が0じゃないので賭けをする必要はないんです。羊。 なのでまだやりそうな青を最後のSGかなぁと1日前からしてましたが、あの反応が痛かったなぁ…、娘残しは雰囲気的に無理でしたしね。 |
518. 神父 ジムゾン 14:46
![]() |
![]() |
>>517最初からRPP狙いになると思ってましたからね、羊が残ること確定しちゃった時点で。 修が青に入れてくれてどうにか程度。 青が羊疑ってたのは私も意外でしたから最後帰ってきてちらっと見たとき。 方針間違えたかな?と思いましたね。これは私が羊の白を高く見積もり過ぎた感じではありました。 この辺り難しかった。 一旦離席です。夜来れたら来ます。 |
519. パン屋 オットー 14:58
![]() |
![]() |
こんにちはー >>511 この作戦についての戦術的欠陥(3d)、ゲームとしてのデメリット、1~2dで言える限りのデメリットを可能な限り表で説明しつつ反対したので、そこ(戦術に後ろ向き)を黒視されたら僕はたぶん殴りにいってしまうよ。イヒッ 初日はほぼ難色揃いで占不要と思ったのが神青だけ。盤面的な意味でまだ残るなら+僕個人の心情を抜けばこの作戦は、 |
521. パン屋 オットー 15:02
![]() |
![]() |
という理由で羊と書を並べたと思うー この戦術を完全否定したいわけじゃなく、見解はG1923(この作戦の初回実践村)に述べた通り&戦術理解度が白黒に繋がりかねないのがキケンだと思ってるんだ |
523. シスター フリーデル 15:05
![]() |
![]() |
「しれなくても」不要ですね。まーた誤字失礼しました。 体調の悪い中で最善を尽くされていたとは思うので少々申し訳なさは感じますがそんな感じの思考開示です。 >>519殴り相手の神がそこを指摘してこなくても、判定役の青羊はどう考えたかな、ということです。判定役のハートを掴むのは難しい。 10人村の戦術は本当に難しいですー。今回の私は100%好奇心だったんですが、次回以降どうしよう。 |
524. シスター フリーデル 15:08
![]() |
![]() |
デメリットが露見する進行になったとして、戦術理解度が高いこの人が狼だったからこうなったんだろう、とか、戦術理解度が低いふりしてこの戦術推して白視とって、なおかつこの展開狙ったんだろう、とかザ・水掛け論が起きそうですね |
526. パン屋 オットー 15:32
![]() |
![]() |
絶対的な正解はないっていう神父さんの言葉に共感(共感白) 正解に近いところもまだわかってない状態な僕なので、枠は決め過ぎずにいきたいな。 次この提案をされた時は「もし通るとしても、絶対霊は出ないで、占は霊を占わないで(おまえがいってはいけない)」って先に言うと思う。 今回のリーザは狼だったけど、「素村で初10人村だけどわからないまま、うん、って言わなきゃいけない」 |
529. シスター フリーデル 15:40
![]() |
![]() |
>>525 そこは、起きなかったIFの話なので…羊青なら正解できていたかな? (屋残し▲修、そんなにノーチャンだった…?って話、あんまり拘り過ぎると屋にも羊青にも失礼になってくることに今更気づきました、申し訳ないです。この辺で切ろうかな) |
530. シスター フリーデル 15:41
![]() |
![]() |
>>526の提案への意見表明、すごい名案に見えます。。私もそうしようかな。 2dの灰にも書きましたが10人村は他の村と比べてCO状況とか作戦選択する際の指針が一切ないのが非常にしんどくって、そこが私の10人村に対する苦手意識になりそうなので…。 「霊が潜伏仕切ること、占が霊に当てないこと」これに対する自信を全員に聞いていけば、あまり能力者を透けさせずに作戦選択ができそう。 |
534. シスター フリーデル 15:44
![]() |
![]() |
いや、2狼両方が「自信ない」って答えてくるのはあまりに露骨だから片方だけだと仮定して…7人が「自信ある」と答えたら採用で良いかな。 私はどの役職引いても自信あるって答えます(真顔) |
536. パン屋 オットー 15:52
![]() |
![]() |
でも正直、僕は村にひとりでも初心者がいたら(いると思うし、初心者って言えない初心者もいると思うし)賛成したくないかなあ 僕自身初心者抜けしてないし(縄計算はしましょう) 僕の役持ちも透けちゃってたけど、皆の非占も結構透けてたから…悶えてたから…結構きわどかったと思う。 |
537. パン屋 オットー 16:00
![]() |
![]() |
「狼が役職を見破る」事さえ出来れば、初日噛み2つで役職2名通せるという、博打屋さん☆な戦術 だから2wに時間と体調の余裕がありさえしたら(おそらくジムさんはありさえしたら)、2wともBwないしLw出来る狼だったら灰殴り愛2縄になって結構厳しい …の、戦術を練っていくためには実践あるのみだと思うけど野良なこの国では難しいんじゃないかな?っていう イヒ |
538. シスター フリーデル 16:06
![]() |
![]() |
>>536 気持ちには非常に共感なのですが、狼1匹が初心者っぽい雰囲気醸し出せば却下できるだなんて認めがたいので…。難しい所です。 初日霊CO進行とかも、割と灰殴り上等みたいな所がありますし、そんなにひどいことになるんでしょうか…? 多分私がピンと来てないだけなので、一度自殺票作戦で最悪の展開になった村に投げ込まれてみたいなあ。 |
539. パン屋 オットー 16:06
![]() |
![]() |
練るためにこそこの国でやるのもイイよね…という囁きもある…。 霊COしてない場合でも、吊1位、2位までが霊回避あり。 だから潜伏霊からしたら占吊に入らないよう調整出来てても潜伏幅が狭まる。これは霊への負担が大きい。…というのもデメリット。霊が慣れてる霊とは限らない。 つまり、僕も戦術論、けっこうすきです。すみません。 |
540. シスター フリーデル 16:06
![]() |
![]() |
あと私非占…透けてました?占引いたがゆえに新鮮な作戦やってみたがってるようにとか見えなかったですか?…見えなかったですか。遺言も初日から必要以上に念入りにしてみせたりとか色々やってはいたんですが… 2dの赤ログで神が>>197をブラフ?って疑ってましたが、占い師って対抗出てこいー出てこいーって思ってるものではないんですか?私だけだったりするかな… 非能透けは今後も不味いので指摘頂けると幸いです。 |
541. 神父 ジムゾン 17:13
![]() |
![]() |
>>540 あれはどっかの赤に書きましたけど勘みたいなものですよ。 真ならCO周り触れにくいんじゃないかなと思ったのであえて触れてる占いなのか?でブラフ疑い。 10人村で対抗出られると炙られるので今回だと対抗出てほしくないと思うんですよね。1狼わかっても占い噛まれて判定減るの嫌じゃないですかね。 |
542. 神父 ジムゾン 17:19
![]() |
![]() |
遺言周りは占いだから気にしてるのかなー?はありました。 作戦についてはノーカンでした。 総合的に占いの可能性なくはないですが他と比較で低めということに。 屋書が何か持ってるっぽくて、屋は仕切りよりなので霊なんだろうかとか。 羊はあけすけ過ぎて役職もちの鈍さがなかったです。 青が微妙だったんですよねぇ、失速具合がボロでないようにしてんだろうかなとか。 |
543. 神父 ジムゾン 17:21
![]() |
![]() |
まぁ最終的に屋は占いでも私は占ってないだろう読みで青噛もうと思ってたんですが書噛んでましたね。(結果オーライな気はしてます) まぁミスに近いんですけどね、仮セットで書にしたんですが変更で来てなかったか、リザさんが変えたのか。 |
544. シスター フリーデル 17:27
![]() |
![]() |
ありがとうございます。今後の為になります。 他の方も私の非占っぽい所当時見えていたら御指摘頂けると幸いです。 羊の「遺言参加するね!」はすごかったですね笑 今度占引いたらやってみたくなりました。 ▲書も皆の妙白視に繋がって最後までそれを振り払えなかったので、ミスだったとしても結果オーライ感。 合理性だけで動かない狼が私は大好きです笑 |
547. パン屋 オットー 17:34
![]() |
![]() |
僕はどこかで書いたけど羊と娘は非占だーッと思ってました 役持ってそう、もとい霊かも? と1dに思ってたのは青、次点で修 ヨアは「霊でも非霊、霊ブラ両方撒きそうだなあ…」と思ってたし 神父さんは「村人は役持ちらしく、役持ちは村らしく」で動くだろうし潜伏感もなかったから普通に村だと思ってました。このような占い師でも勝てたのは他の村が強かったからです、はい。 |
551. 司書 クララ 18:11
![]() |
![]() |
おつおつ 霊出るなら初日だったよね 2日目頭じゃ意味ないし あそこは判断遅れたなーと思った。 結果から言えば占われてるわけだし 個人的な意見かもだけど占いは黒に当て続ける姿勢の方がいい 統一はある程度縄に余裕あるときの戦法なイメージでさらに言えば狩がいて霊の安全を確保できてないとパンダのとき収集つかなくなる気がしてあんまし乗り気になれない |
552. パン屋 オットー 18:13
![]() |
![]() |
10人村じゃなければ僕も黒狙いだよ~(というのがところどころに伝わってなかった気がするので、この辺の説明や説得を省いてしまったどころかジムさんにお願いしてしまったのは、僕のミスですね |
553. パン屋 オットー 18:16
![]() |
![]() |
>>551 ここでも伝わってない気がする。統一白狙いは10人村では、です 僕は他なら初手統一からの自由でも、全員多弁なら初手自由でも全然構わないよ 10人村ならではのセオリーとそうじゃないところの説明を…ジムさんに全部して貰ってしまったよ… 2dのここ有難かった |
555. 司書 クララ 18:21
![]() |
![]() |
その場合って2dは占い出ずに占い先ひとまず白置きで黒なら遺言CO,白なら伏せ継続なんかな? 3d頭で開示か遺言まで引っ張る? 乗っ取り考察入れようと思うと3d頭には出て欲しくなるかな |
560. パン屋 オットー 18:44
![]() |
![]() |
>>559 ヨアが占いだったら占い回避出来てたと思うからそこは気にしないでほしいよ クララにはヤコブの色も見えたわけだし、1dは議事が止まってたから独断で出るわけにはいかないって判断したのだと思うし…役職潜伏は難しいよね |
563. 羊飼い カタリナ 19:16
![]() |
![]() |
今思うとオットーさん、初日どっかで統一占いで占が候補になると▲占になる可能性高いけどそこは占いががんばればいいみたいな話してて(してたよね?)、作戦とかに関しては否定的だったのって占由来だったのかね |
565. パン屋 オットー 19:34
![]() |
![]() |
10人村の村が避けたいことは ・霊を占っちゃうこと ・能力者を吊っちゃうこと ・【初日の白を吊ってしまう】こと ・初日黒がわからないまま占い師が死んでしまうこと ・まとめ決定でグダって村が分裂してしまうこと なので統一占で白狙いを僕は希望したんだ。 2d遺言が重要。霊の人は回避する |
569. 羊飼い カタリナ 19:44
![]() |
![]() |
あ、いや作戦反対したのは個人由来かもしれないけど 作戦は初心者が~とか考慮してて考えてるのに、統一占いに占いが当たることに関しては占いががんばるって言い切れるのは~って |
572. パン屋 オットー 19:49
![]() |
![]() |
ごあいさつさぎ >>569 あ、確かにそうだね、言い切ってるのは占い師だからだ… 自分が占い師だから架空の占い師へのあたりがキツイ。非占ブラフのつもりだったけど他の発言とブレがあって、これは能力者が透けるなあ 指摘ありがとう。次またもし10人で占い師だったら気をつける…。 |
573. 司書 クララ 19:56
![]() |
![]() |
占われ柱よさげには思うね 問題は2,3人出てしまった場合とか? 役職範囲狭まってしまうのと黒の柱対抗して1回逃れれば、占当分回せなさそうとか 黒の柱対抗はだいぶ勇気いるし悪手にもなりやすいけど |
574. パン屋 オットー 19:57
![]() |
![]() |
柱には僕はアレルギーがあるんだけどアレルギー以前に 初日に「(ぐだり防止のためであれ、なんであれ理由を明確にして)柱に出て、かつ、それを周りの村に納得させて、進行もスムーズに行える」ような村は初回噛まれたら勿体ないし、占える回数がとても限られているので、そんな人材は柱に出ないで自力で最白にあがれるんじゃないかな…たぶん… |
575. シスター フリーデル 20:01
![]() |
![]() |
複数人村柱に出るような間が抜けた事態より、複数人最白に上がろうとした結果能力者が透ける事態の方が可能性が高く思える。 アレルギーにも共感なんですが、狼やる時の為にも柱された時の突破方法考えておきたいです… 能力者見抜くの非常に難しくなるし |
579. 司書 クララ 20:10
![]() |
![]() |
狼側から考えると占飛んでこないわけだし 役職さえ透ければ噛んで占対抗からの勝負しかけるかな 役職者吊位置に持ってくるように考察進めて回避からのがぶ 吊位置に入らなければさらに狭まるから消去法でかなり絞れる |
580. パン屋 オットー 20:10
![]() |
![]() |
利点は利点だけど、欠点もある以上、欠点があるということを承知で出て説得出来るかどうかは限らないというのは大きいと思う… 色んなことが、まとまりがある村じゃないと出来ないと考えていたりする 柱への反応で役が透けるかもしれないというデメリットを考えて!って僕がその村の占か霊だったら柱に言っちゃうかも。狼だと言えないかもしれない… |
581. 神父 ジムゾン 20:11
![]() |
![]() |
占柱は作戦としてはいいと思いますよ。 詰み狙いたい方が反対するくらいじゃ無いですかね。 噛み先が非占人霊確定で確白化するので噛む価値が詰み回避くらいしか無くなりますねぇ。 |
582. 神父 ジムゾン 20:18
![]() |
![]() |
だいたいクララさんがおっしゃる通りかなぁとは。>占柱について。 柱アレルギーもそうですがG国では10人村時統一白狙いのセオリーできちゃってますから、それ以外の方針出てきたのは最近で有効性に気づいても乗れない人は居そうだなぁ。 これまでそれで勝ってる人も多いですからね。 でも新しい戦法出るのは賑わっていいと思うんですけどねぇ。最近過疎ってますし。 |
583. シスター フリーデル 20:19
![]() |
![]() |
>>579能力者は占躱す行動は取らなくなるけれど、能力透けしないように喋る量を最低限にしつつ、吊りだけ避けようと喋るようになる訳ですね。 今と比べてどっちが能力透けやすくなるかな。やってみないと分からないけどひょっとすると透ける可能性増すかも? きっちり結論出したい私と結論出ちゃったらつまんなくなっちゃうかなーって思う私と2人いる |
584. パン屋 オットー 20:20
![]() |
![]() |
あるいはこの戦法(誰か名前を決めてほしい)をBwが提案して、相方があえて黒ずんで吊処理枠に入り、2wで霊と占を見抜き、▼霊▲占or▼占or▲霊出来たらいいかもしれないね どうかなあ |
585. 司書 クララ 20:21
![]() |
![]() |
黒で先に占柱でるか。。。 2dCOしてきたら柱が黒とかありえないって方面で真占は伏せてて、占吊るぜって方向に持っていく? 対抗出ればさすがに柱と占で2黒はねーべってなって霊さえ噛めれば勝ち筋見えてくる |
586. 神父 ジムゾン 20:23
![]() |
![]() |
>>555 統一白狙いなら 【私は○○に黒を出す占いではありません】を回し暫定の確白にします(黒伏せするか否かは占い次第、ただ狼に潜伏は透ける)。 で2d遺言で出てもらうってのが大抵の場合ですね。占霊も極力3dに出す。 狼は対抗出ても3d時点で4縄あるんで2縄1W避けになるんですね。なのであまり対抗に来ないのです。 |
591. シスター フリーデル 20:32
![]() |
![]() |
うーん?村柱でも白狙い統一でも、占も霊も2狼も、透けないように発言抑えつつ吊り位置だけを必死に回避して、2日目遺言で2−2展開ですかね? そして村側はライン考察する材料があまりに不足していると。 逆に、能力者の信用勝負ができる程度に喋りすぎると、能力者が透けて最初の噛みで抜かれる? (普通になにか間違えてるかも) |
596. 神父 ジムゾン 20:42
![]() |
![]() |
>>593今回の霊COが確白になるだけかなと思いましたが。 まぁ占いで狼が当たる恐怖がなくなるので噛みで占い狙いつつ吊を回避できれば良い。 何なら相方に吊り回避してもらっていい。 2-2は可能なんですが占霊狼二人が吊り回避結構ムズイんですね。4/8で大体当たります。 |
597. シスター フリーデル 20:42
![]() |
![]() |
>>591 この場合占霊抜くのは却って不味くて、吊さえ回避できれば柱噛んで確実に3縄4COにできますよね…? 白狙い統一のセオリーもあんまりよく分かってないので何か間違えてるような気はしてならないんですが |
604. シスター フリーデル 20:48
![]() |
![]() |
村柱でたら2狼は吊り位置だけを必死に回避、2日目に吊当てられたら回避CO、能力者が回避COしたら対抗せずに噛み、無事素村を吊れたら遺言COで2−2にして、柱でたせいで情報取れない村人にコイントスを迫る、みたいな感じが狼の最適解でしょうか? |
609. シスター フリーデル 20:58
![]() |
![]() |
白位置にいて黒狙い主張する人は怪しくて、黒位置にいて白狙い主張する人も怪しい、そこで狼側も逆張りして白位置にいて白狙い主張して… みたいな。やっぱり結論でなさそう(ちょっと嬉しい) |
610. 神父 ジムゾン 21:01
![]() |
![]() |
>>608出来ますねぇ。確白噛みでもいいです。(能力者の可能性は否定できない) 黒占いが一定数存在するのはそうかもしれませんねぇ。あくまでセオリーであって絶対じゃないですしねぇ。絶対いい方法ならそれしかやりませんから。 |
612. シスター フリーデル 21:03
![]() |
![]() |
統一白狙い、2日目狼吊り回避からの2−2に弱そうと思ったけど、そこで真占に最白になられると、統一先噛み2−2を狙った結果、真占を噛んでしまい、3縄3COになるリスクがあるのか。占われ柱より白狙い統一の方が有力そう。 |
613. シスター フリーデル 21:05
![]() |
![]() |
2−2狙ってくる狼であれば、白狙い統一で占霊は占噛を回避する必要もなくなる→その結果狼は2−2にすることを躊躇う。その結果白狙い統一の有効性が高まる(ただし占霊は占噛を避けろ)ということになるんでしょうか。 |
614. 神父 ジムゾン 21:08
![]() |
![]() |
>>613正直そこまで考えておりませんw 白狙い統一は恥ずかしながらセオリーだからとしか思ってませんからね。詰む可能性がある、実際詰んだとかで。 でも考え出されたときはそういう理屈なのですかねぇ、と言われて思うジムゾン。 |
616. シスター フリーデル 21:17
![]() |
![]() |
おしゃべり好きなので多分まだまだいますが、先にきちんとしたご挨拶。 不勉強な身で色々とご迷惑もお掛けしましたが、百の知識に勝る貴重な経験をさせていただいたと思っております。ありがとうございました。また10人村でも、多人数村でもぜひ同村致しましょう。その時はきっと今とキャラがかなり違っていると思いますがどうか温かい目で流して頂けると幸いでございます。 |
617. シスター フリーデル 21:19
![]() |
![]() |
追記:まサイの副題など、まだあんまり案出てないですね…誰でも歓迎大募集ー。 10人村を考える上での材料のひとつとして、ぜひ残したいなあ、と思ったので、雛型だけ作ってまいりますね。 |
620. 神父 ジムゾン 21:30
![]() |
![]() |
フリーデルさんはマサイありがとうございます。 そしてそろそろ時間なので私はこれで失礼いたしますね。 しばらく休むつもりなのでまた逢う日までさようならです。G国にしか今のとこいないのでたぶんG国で。 皆さん同村ありがとうございました。 |
621. シスター フリーデル 21:40
![]() |
![]() |
雛型でーきたっ。 新戦術は考えてたけど、実際の所初日凸で割となし崩しになっちゃったっていう笑 今チラッと見てきましたが、最近まであんまりアップデートされてなくない?って思ってた10人村戦略論のページ、一昨日に最新版まで更新されてますね。誰だろう、ありがたいことです。 ジムゾンさんお疲れさまでした。ゆっくり休んで、体調を崩されない程度にまた一緒に遊びましょう(*´▽`*) |
622. シスター フリーデル 23:00
![]() |
![]() |
もう誰も来ないかな……?キョロ(・ω・ = ・ω・)キョロ 今回の私の反省点は、10人村について不勉強だったこと自体を除けば ・3日目に灰から妙の白黒考察を取っておきたかった理由の説明が丁寧でなかったこと ・青妙説を切る際の考察が神娘の考察に依存して雑だったこと ・(若干?)非占が透けてたこと この3つかな。 |
623. シスター フリーデル 23:06
次の日へ
![]() |
![]() |
お礼を言いたいことについては、先ほど大体言っちゃいましたので簡潔に。 改めまして同村ありがとうございました。全員、次また会う時を楽しみにしています。 特にパメラ、また会いたいな。次こそは貴女の中身を正確に推理してみせます!狼同士でも楽しそうだけど笑 それではまたどこかで。美容と健康に気をつけて、善き人狼ライフを。 |
広告