プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全ならず者 ディーター、2票。
旅人 ニコラス、4票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、4票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (ringooishii)、死亡。狩人だった。
村長 ヴァルター (gucchhhj)、生存。狂人だった。
ならず者 ディーター (aither)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (ranisuta)、生存。村人だった。
木こり トーマス (Pineman)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (so129)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (musyoku-d)、死亡。人狼だった。
行商人 アルビン (lunch)、生存。霊能者だった。
負傷兵 シモン (ayers)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (Ka-mu)、生存。占い師だった。
老人 モーリッツ (ringooishii)、死亡。狩人だった。
村長 ヴァルター (gucchhhj)、生存。狂人だった。
ならず者 ディーター (aither)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (ranisuta)、生存。村人だった。
木こり トーマス (Pineman)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (so129)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (musyoku-d)、死亡。人狼だった。
行商人 アルビン (lunch)、生存。霊能者だった。
負傷兵 シモン (ayers)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (Ka-mu)、生存。占い師だった。
588. 負傷兵 シモン 23:57
![]() |
![]() |
者>>581 そういってくれると助かる ぶっちゃけると終盤者黒仮定違和感感じる部分ないでもなかったんだがあの最終局面で今更方針転換できなんだ あと灰ログ見るとペタも色々考えてたみたいで判断不能だとかなんだとか言ってすまんね |
609. ならず者 ディーター 00:15
![]() |
![]() |
>>608ニコラス そこだけ何の意味もない単発発言だったから、アピだろうと思っていた。 1発言使って何かを訴えようというのでもなく、白を拾ってもらうこと以外の意図がない。 で、ニコラス黒は固いだろうと思っていたが…… 何故かニコラスを2dは白いと思ってしまったな。 俺は対話すると白く見てしまう悪癖があるんだ。 シモンを疑い始めたのもあるが…… |
621. 老人 モーリッツ 00:25
![]() |
![]() |
ログ読んで来たじゃ 長1d21:56長1d22:02長1d22:26 1d時点でここまで見抜けるの凄いのう ぐっちさんやはり狂人上手い 年4d13:56 およ、真相はそういうことだったんじゃね…w |
632. 老人 モーリッツ 00:41
![]() |
![]() |
G1578 ならず者 ディーター gucchhhj G1706 行商人 アルビン so129 ニコラスはG1706でご一緒したアルビンか。儂はヤコブじゃった。 ニコは狼だとこういう感じの方なのじゃね。日数経過しても出力下がらなくて上手いのは変わらんのう |
643. 行商人 アルビン 00:52
![]() |
![]() |
髪>>599 今回の感情派はちょっと盛ってます。 年真だろうなと思いつつ、これで年真視一本になったら長辛いわーこういうのには太刀打ちできんわー。と思ったのと。 チョットだけ、こういう偽がいてもおかしくない。という気持ちと。 とりあえず村意が年真に偏り過ぎないよう、霊として長真も捨てない立ち位置を取ろうとしたら水掛け論になりました。 でもやっぱり、真とは思いつつ、決め打ちは怖いチキン。 |
644. 行商人 アルビン 00:54
![]() |
![]() |
あと最終日もそう。 本当は▼旅だな、と更新後には思っていた。 ただ、旅白も一応追わないとパワーバランスが…と思って追っていたら、なんか本当に旅白に見えてきて困っていたと言う。 でも結論はほぼほぼ決まっていて、いつ▼旅に折れようかとも思っていたりする。 |
646. 行商人 アルビン 00:57
![]() |
![]() |
髪>>638 理詰め派と感情派はちょっと面白くてカテゴライズしただけで、そんなに論拠は無かったり…。 確霊の位置はちょっとおかしな事を言っても許されるので。 でも自分で適当にカテゴライズして、あながちかけ離れてもいないかな。とは思ってました。 |
652. 行商人 アルビン 01:06
![]() |
![]() |
>>649 感情が優先するのはあるけども、好意的な人を残すというより、自分でこれ白要素!と思い込んだら突っ走る癖には思い当たります。 年真決め打てなかったのは本当に感情関係無くチキン。 まさにオト狼の占い騙り村もそうだったでしょう、樵これ偽だろ、と村の総意で初回吊ったら真という。 どんな偽もどんな真もありえるので、決め打ちは難しい派。 だから灰単体を見るけどなかなか外す派…。 |
654. 神父 ジムゾン 01:08
![]() |
![]() |
>>アルビン たしかになぁ、決め打ちチキンになるのはわかるけど、失敗してもいいから、できるだけ筋の通った論で、自分自身が納得いくようなロジックを組み立てて説得した結果が、間違ったとしてもいい経験になると思えば全然怖くないという。 |
658. 行商人 アルビン 01:11
![]() |
![]() |
>>654髪 最後はどっかで決め打ち必要ですよね。 それはわかりつつ。やっぱり感情で逃げてるのかな。 今回の髪者は本当に考え方が違って、完全に賛同は出来ないもののでもそれに乗ろうと思える説得力はあった。 勉強になりました。 |
664. 行商人 アルビン 01:16
![]() |
![]() |
あれは結構見ごたえある村でしたからね。 占騙りも狩人騙りも狼側が勝ったにも関わらず、狩人の怒涛のGJで執念の詰み、という。 まとめサイト落ちてますね。 前村のリザ!再戦村の前に再戦できた!と思って見に行ったら見られなかった。 |
667. 老人 モーリッツ 01:19
![]() |
![]() |
神>>663 そうじゃなあ。 儂が知ってる範囲だと、三日月国とか月狼国とか深海国とかでBBSの村の再戦企画村が開催されることが結構あるんじゃよね。 儂はらある国は短期(ミニ人狼)しかやったことがなくてあまり明るくないのじゃが、あそこは長期もできるんじゃったっけか? |
670. ならず者 ディーター 01:41
![]() |
![]() |
霊占う真は見たことあるぞ。 二回同じ灰を占った真も見たことある。 霊騙って確霊させようとしたら1-2になってどう見ても状況狂人になった真占も見たことあるし、 霊騙って2-2になり、遺言失敗して3d撤回占COした真も見たことある。 2GJ出てるのに生存敗北した悲しい真も見たことあるし、 満場一致で偽打ちされた真も腐るほど見てきた。 もうどんな真もいるよね。という気持ち。 |
685. 老人 モーリッツ 09:48
![]() |
![]() |
やあ、おはようじゃ 者>>671 そうじゃったのか 薔薇下やぐたには見学でお邪魔したことあるぞい 三日月の一桁村かあ、すごいのう 儂は一昨年の9月に始めたので、それ以前の雰囲気やトレンドがどんなだったか知らぬのよね 色々話を聞くのは面白いぞい |
686. 老人 モーリッツ 09:49
![]() |
![]() |
この世には色んな真占や偽占がいるよのう 狂狼-占霊で後になってスライド占COした真占とか 占狼-霊狂で後になってスライド占COした狂人とか 占狂-霊狼で後になってスライド占COした狼とか 若干記憶がおぼろげだが、確かどれもログ読みで見たことあるぞい。 |
687. 老人 モーリッツ 09:51
![]() |
![]() |
1-2→2-1で状況狂人になった真占は儂もログ読みで見たことがあるのう 儂が見たことあるのはG13編成の村だったと思う 満場一致で偽打ちされる真は、悲しいことにそこそこの割合で見るよのう じゃから儂はよほど余裕のない編成以外は初手で占を縄にかけたり偽打ちするの好きじゃないのよね (G13の3-1・3-2とかG11の3-1なら別じゃが。これは仕方ない部分もあるかと) |
689. 老人 モーリッツ 10:01
![]() |
![]() |
奇策は村側でも人外側でもやるから、奇策を打つことによってその人はどういうメリットを得たのか(あるいは得ようとしたのか)、その人の真仮定・偽仮定での動き方とその奇策に齟齬がないか、を見ると良いのかのう |
714. 老人 モーリッツ 17:45
![]() |
![]() |
儂もCはやったことないな 赤に人が多くいるっていうのはいいよねえ シンプルに楽しくなるし心強くなる 赤が誰なのか見えてることにメリットデメリットそれぞれあるのかもしれんが、誤爆しない、意図して判定をコントロールできるというのは強いメリットなんじゃろうね |
716. 村長 ヴァルター 18:37
![]() |
![]() |
今回は本当に申し訳ありませんでした。 優しい言葉とともに対応していただきありがとうございます。特にペーターは発言量まで気を使って頂いたようで改めて感謝です。 問題は解決はしておりませんが、私のやるべきことは終えたところです。本来、感想戦が大好きなのですが、心のゆとりがあるとは言えない状態のためこれにて失礼させていただきます。 |
717. 村長 ヴァルター 18:38
![]() |
![]() |
また落ち着きましたら戻ってこようと思いますので、どこかでお会いできることを楽しみにしております。 今回は本当に申し訳ありませんでした。そしてありがとうございました。 |
721. ならず者 ディーター 20:39
![]() |
![]() |
決め打ち環境ではないな。 ただ面倒だから決め打てるところは決め打とうと思っている、最近。 白決め打つより、役職決め打ったほうが精度も高いしリターンも大きいからなぁ。 |
724. 負傷兵 シモン 20:58
![]() |
![]() |
ちょっと参上、村長はお疲れ様~ ちょい時間とれないかもしれないからここいらで挨拶 色々と反省点が多かった村でみんなのお陰で勝てたって感じ また同村する機会があったら是非ともよろしくお願いします |
725. 老人 モーリッツ 22:32
![]() |
![]() |
者>>722 ふむふむ、確かに推理することが少なくて村側やりにくそうな気がするのう G13の4-2は、灰は全白、占い先は役職者じゃよね 狩人はGJを出せるように動くことを目指す 占騙りは全視点で白の役職者を作らぬように気を付けて(そこが吊れなくなってしまうから)判定を出していく という感じなのかのう |
727. 老人 モーリッツ 22:42
次の日へ
![]() |
![]() |
もしかしたら寝落ちてしまうかもしれんので先にご挨拶を 狩人としては村が頼りになって大変助かりましたじゃ。どうもありがとう 狼陣営もお手合わせありがとう、手ごわかったのう 人狼SNSとtwitterをやってるので、もし気が向かれたらお声がけくださいじゃ それでは、どこかでまた同村することがありましたら、その時はよろしくお願いいたします |
広告