プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全木こり トーマス は、突然死した。
村娘 パメラ は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル、1票。
少年 ペーター、1票。
老人 モーリッツ、1票。
村娘 パメラ、9票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、1票。
老人 モーリッツ、1票。
村娘 パメラ、9票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、少女 リーザ、負傷兵 シモン、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム、行商人 アルビン、老人 モーリッツ、パン屋 オットー、旅人 ニコラス、神父 ジムゾン、少年 ペーター、シスター フリーデル の 11 名。
793. 老人 モーリッツ 00:48
![]() |
![]() |
すまん用意してなかった 【オットーは人間じゃよん!!!】 生き残った!!!! …俺かヨアGJか…?占い外したのは痛いけど、無駄縄避けれたとする。ここ白なら考えやすい。 今の気分表すと嬉しいとだけ。あとちょいと恥ずかしい。 |
799. 負傷兵 シモン 00:56
![]() |
![]() |
パメラさん、お疲れ様。 良し!爺がやっぱり本物だな! 今日は【妙】をどうしても占って欲しい。 心情としては吊ってもいいくらいだ。 最大の理由は昨日の夜明けの発言だ。 爺を嵌めようとした狼の発言としか思えないんだ俺はどうしても。 ヤコブはファンだから嫌かい? |
800. 行商人 アルビン 00:57
![]() |
![]() |
【娘狼、樵人間、屋人間確認】【本日襲撃死無し確認】 一気に力が抜けて、何を語るべきか言葉が出ません。 とりあえず分かること。娘黒で残2狼、羊が狂で我々の元には真占が残った。 そして狩人GJにより襲撃死は無し。これ、GJでいいんですよね? 惜しむらくは樵凸で村-1人となったこと。これさえ無ければ完璧な結果…って事でいいんですよね? |
801. 神父 ジムゾン 00:57
![]() |
![]() |
【老の占い結果確認】 【青の霊能結果確認】 【樵の病死確認】 お、GJ・・・ですか・・・?! 【占い 屋○ 霊 娘●確認】 とにかく・・・1狼ですね。本当によかった。 この状況はやはり羊が狂だったのでしょうか? とりあえず今日は結果確認したので寝ます。お疲れ様でした。 |
802. 少女 リーザ 00:57
![]() |
![]() |
【占い/霊能結果確認】だよぉ。 わーー!!とにかくGJなのっ☆ リーザ嬉しいよぉー♪ おじいちゃん疑っちゃったのはごめんなさいなの…。ただ、まだ完全に老真確定したわけじゃないよねぇ?その辺は頭の片隅に置いておくよっ。 娘狼だったしリーザは考え方一新しなきゃダメだけど、ひとまず安心して眠れるよぉ。 明日も一日がんばリズたんっ(*>∀<*)ノ |
803. 旅人 ニコラス 00:58
![]() |
![]() |
【諸々確認】これで11>9>7>5>3>1の5縄2狼ですね。 老が異様に思い切りが良く運が悪い狂だったり、狼陣営が奇策をとっていたりしていないと仮定すれば、老真占ってことでよさそうだね。 |
804. 老人 モーリッツ 00:58
![]() |
![]() |
青>>俺も偉そうな言い方して屋外してすまぬ。村決定なくともここ占ってたと思うので、反省点。 オットーも否定的な言葉を当ててすまなかったな。 あとヨアこれだけ ヨアの老疑い見たとき独断で逸らされないか本気で怖かったんだからなwwwwww とにかくトマ人じゃし、まだ気は抜けんの。 13>11>9>7>5>3>1 13>10>8>6>4>2 うむ。ちゃんと縄が増えとる。帰ったら整理するかの…zzw |
羊飼い カタリナ 01:02
![]() |
![]() |
ただし、嘘をつかないとは言ってないわ(キリッ 墓下での騙りも人狼の醍醐味よっ☆ ちょっとした意趣返し、ブラフ成功はかな? で、やっぱり老狼で残りは……神なのね。そこもきな臭い気はしてたわ。 |
老人 モーリッツ 01:04
![]() |
![]() |
無難なキャラはこの奇策の為に。意図的ミスとか遠回り過ぎて採用されんからね。 とにかく流れは引き戻した。織姫喜んでるかなw 年旅妙の疑いをどうにか払おう。旅と妙噛むつもりだったけど、オットーもいいかもね。 オットーはどうにも感情でてないのが怖いな。狩ありそうだから。 狩が老守ってたら目に見えて俺真に傾くハズ。この思考変化見逃さないようにしよう。 |
805. 青年 ヨアヒム 01:08
![]() |
![]() |
【占い結果確認】【オットー白確認】 老>>804 占い師は吊ってからじゃ遅いのでさすがにそれは…。どういう方向に行こうともパメラ吊りは確定してました。 でも反応を見たかったってのもあります。大した収穫はありませんでしたけど。…そのくせ、狩人の注意が逸れてモーリッツさん抜かれてたら最悪の事態に陥ってましたね。軽はずみな行動でした。本当にごめんなさいっ! ※一応、老狂の可能性0では無いよ…とだけ |
老人 モーリッツ 01:10
![]() |
![]() |
だなだな。この襲撃ミス最大の目玉は狩目線俺絶対的真で黒囲い目線で青襲撃なら黒出した意味がないっていう鉄壁の論理防壁が築かれてるとこ。 この論理矛盾より真を信じる心のが強いと俺は踏む。灰管理と占管理手伝って。万が一矛盾が起きたらやばい。 紙に残りの縄と残り純灰、片占の灰かいて襲撃と占でどんだけ減らせるか確認して。 それとこの流れなら狩は老にくるかも 後5分で職場戻るんでさらばっw |
羊飼い カタリナ 01:11
![]() |
![]() |
なら、ヨアヒムは狼だったのね! これは勝てないわ……(棒) 樵か者が真霊? オワタわね……。 まー普通に私真占なんだけどさ、抜かれないと高をくくって考察ぼかしたのが響いたわね。老はかなりのやり手ね。年の功ってやつかしら。 後、なんかこの村デジャブがあるのよねぇ。ヨアヒムとパメラはつい最近どっかで会った気がするわ。ルール的に微妙だから具体的には言わないけど。 |
806. 旅人 ニコラス 01:18
![]() |
![]() |
青>>805 厳密には狼も無くはない…。 羊老青|年旅修農神妙商屋兵|娘樵者:備考 =================: 狂占霊|灰灰灰灰灰灰灰白白|狼村村:妥当な陣形 占狂霊|灰灰灰灰灰灰灰灰白|狼村村:哀れ、御主人炙り出した狂 占狼霊|灰灰灰灰灰灰灰灰白|狼村村:偽占狼が真視とる奇策 屋さん疑ってごめんなさい。 「白とっぽい人物の後追い」がステルスぽいって話なんでそれで考えてみます 寝る** |
羊飼い カタリナ 01:20
![]() |
![]() |
やっぱりw まさか2人とも同じキャラで来るとは予想外よ。者樵の寡黙&凸死といい、焼き増しみたいなノリね。 こっからはうまいこと神守りつつ両狼生存のまま決着狙うのかしら? 老の長期生存はさすがに不自然さがでるけど。 というか、狂人どこよ? ニートしてんじゃないわよ働きなさい。年旅にいたら本当に終了ね。 |
807. 農夫 ヤコブ 01:21
![]() |
![]() |
最小限なんて言ったらトマに悪かったな、トマすまねえ。 一応じいちゃんが狂って可能性も考えとくけども、それだったら二日目に黒出すのか?と思うから真でいいかなとおらは思うだ。 >>799 いやその、そう言われるとなんか照れるだなあ……。 ってのはさておき、そこまで言うならおらも気をつけて見てみるだよ。ただ、みんなの意見も聞いて、納得させられるかはシモンの力量にかかってるだよ。 リズたんもがんばれ! |
パン屋 オットー 01:27
![]() |
![]() |
老・旅、謝らないでー こっちも悪かったから。 というか、今までが今までで、老を真視出来ないのがつらい。なんともなー。確率を元に発言を加味するのは分かるのだが、出来ていないな。 |
808. 青年 ヨアヒム 01:28
![]() |
![]() |
旅>>806 その奇策、一応考えて「これは画期的!」とも思いましたが、狼陣営が開始3分でその奇策に持っていくのはちょっと無理があるかな…と思って除外させてもらいました。 …が、それも可能性として0ではないですね。 あと言い忘れました…狩人GJ! ではおやすみなさい。 |
神父 ジムゾン 01:29
![]() |
![]() |
現状確認 白確 兵青 老の白 屋 灰 神年旅商妙修農 11 灰7でグレラン 噛み 屋? 9 神に○出しと仮定 灰5でグレラン 噛み 兵? 7 老 青 片白 神 灰4 偽黒出し?と仮定 偽黒吊り? 噛み 青 5 灰3 狼2 白だし?老の信用次第で灰吊りor老吊り? 灰吊りなら噛みで終わり。老吊りなら灰噛み?or襲撃ミス 4or3 殴り合い?吊られなければ勝ち |
羊飼い カタリナ 01:30
![]() |
![]() |
あ、あれ……? まぁ、そこはEPのお楽しみね。 動きだけならシモン狂だけど、多分あれ素よね……。 偽狂人の私は真狂人を探すことに全力注ぐわ! とりあえずパッションヤコブとみよう。 |
809. 負傷兵 シモン 01:35
![]() |
![]() |
【老:占、青:霊、屋・兵:確白】 娘黒からのログの読み直しからのGS 白|旅>神>商>修>農>年>妙|黒 今日は●年▼妙で行きたい。 起きてからゆっくり皆と話がしたい。 また明日!おやすみなさい。 |
青年 ヨアヒム 01:40
![]() |
![]() |
あぶない…。本当にあぶない…。これでモーリッツ死んでたら反面教師票 「無能な確霊まとめがいるとこうなる」 確実に貰ってた…。やっぱりまとめの才能は無い…本当に無い…っていうか人狼自体の才能がない…やっぱり変なことしないでログ考察だけして、余計なことも言わずにまとめニートしてよう…。 それにしても狩人GJすぎる。者樵のどっちかだったらどうしよう?…って思ってたけど、これは切れ者の香りがする…。 |
810. パン屋 オットー 01:40
![]() |
![]() |
>>老・旅 いえ、こちらも感情的になった部分があったので、すいません。 白判定もらったのですが、私自身が老=狂と言っちゃってるので、そこを踏まえつつ今回は発言させてもらいます。 とりあえず、今は頭を冷やすために寝ますかね。 |
神父 ジムゾン 01:55
![]() |
![]() |
現状確認 白確 兵青 老の片白 屋 灰 神年旅商妙修農 11 灰7でグレラン(修か農吊り?) 噛み 屋? 9 神に○と仮定 灰5(年旅商妙+修or農)でグレラン 噛み 兵or怖い灰(狩候補)? 7 老 青(兵) 片白 神 灰3 偽黒出し?と仮定 偽黒吊り? 噛み 青(GJ出たら?は下で考察) 5 村3(兵入り?) 狼2 白だし?老の信用次第で灰吊りor老吊り? 灰吊りなら噛みで終わり。 |
神父 ジムゾン 01:56
![]() |
![]() |
老吊りなら襲撃ミスの予定 4 殴り合い?吊られなければ勝利? 青狙いGJの場合 6 確白 青 灰4(神含む)で老吊り 噛みは灰 4青以外の3人で殴り合い。吊られなければ残った灰噛み 個人的見解と予定 |
神父 ジムゾン 02:12
![]() |
![]() |
7 偽黒出しも老吊りの場合もあり。その場合は青噛みは変わらず。 5 灰3(灰2+兵) 片白(神) 片黒1 おそらく片黒吊り 襲撃ミス? 4 殴り合い?吊られなければ勝ち? 7で青噛みGJなら・・・ 6 青 灰3(灰2+兵) 片白(神) 片黒1で片黒吊り? 狩coありならそこ噛み無ければ灰(兵)噛み 4 青+3で3人で殴り合い |
812. シスター フリーデル 02:14
![]() |
![]() |
トマとパメちゃんはお疲れ様ですよ~。それとGJやったぜ とりあえず質問は答えるです >>700年 ☆まず夜明け一発目の発言はあまりにも淡白すぎる、村人ならそれなりの驚きや反応があって良かったはず。それと物凄く吊られたくなさそう。まあ誰しも吊られるのは嫌ですが、素村なら吊られれば情報落ちるって分かってくれるんじゃないかなーと…今更答えても娘狼を知ったんですが、コレ書いた時はそう思ってたですよ |
老人 モーリッツ 02:18
![]() |
![]() |
うし!ご苦労さま!!!とにかく屋は喰っとこうか。 旅食いたいけど残り灰狼2と考えると純灰喰うのは可笑しいよねぇ。 それとデネヴが占って食われないままなのも可笑しいから、できるだけギリギリで占われるのが良いんだけど吊られたらヤバイ。俺超劣勢。 灰食いは一回のみだね。兵屋は弁当として一人は狩狙いで一人は青にできたらいいのか。うっはーギリギリ |
814. シスター フリーデル 02:40
![]() |
![]() |
それと一応コレも… ■1.娘は狂が偽黒打つには怖い位置と思う、真視 ■4.最白は旅。一番村有利を考えている ■5.昨日は屋、今は妙。妙の人となりは掴めそう、でもやっぱり>>674が気になって…何故寝落ちた私!今日はリザちゃん追っかけするつもりなのです 娘から白視を貰った事で、SGにされそう感がちょっと怖い私、ログ見ながら朝まで考えるですよ。昨日はごめんなさい |
815. 老人 モーリッツ 03:23
![]() |
![]() |
次の占いをする為に必死で徳を積んでるモーリッツですこんばんは。 昨日の発言を鳩を使って読み返したらやはり根拠があるようで気になるのは妙じゃな。後は年神次点修。 妙の飛躍箇所は指摘したのじゃが、それを踏まえても(スルーの如く)老偽が根強くロックされてるのは気になるの。村要素もあるが要素の強さからは吊りたい枠じゃの。妙の▽老が焦るくらいに手順から離れすぎ=それでもデメリット食らわない確信が? |
816. 老人 モーリッツ 03:30
![]() |
![]() |
★妙>>昨日老吊りで今日娘黒判定or青抜かれてたらどうしてたんじゃ? それと変わらぬ防御感の強さと、リスクを恐れぬロック姿勢からは村らしさを感じられぬ。妙は意外に殴り愛好きなロジカルハッピーウルフもあるのかの? ただ老偽視は他にも多発してたのでじっくり比較検証かの。 神年の気になるとこはまた後で。 青>>すまんちょっと調子にのった!▼娘遅らせて老襲撃パターンが嫌での。良いまとめだと感謝しとる |
817. 老人 モーリッツ 03:41
![]() |
![]() |
旅は現状ありえるパターン整理助かる。なるほど俺が狼でも奇策はできるか。狂誤爆だけじゃなくやはりハードル高いのう真確定は… 残り灰7で吊り縄5に●0〜5 残狼2 ぶっちゃけ俺目線では二回占えば勝ちかの?ここ正確に理解できてないが ここから狼側が講じてきそうなのは2手かの 1:今日一発で狩抜き後老殺害→白狼最強END 2.老偽塗りで老吊らせつつ●無力化→カオスEND 妙が2に当てはまるから気になる |
老人 モーリッツ 04:00
![]() |
![]() |
突けばつつくほど、リザは狩だな。本当に素直。ブラフじゃここまでできんわなー やっぱここ吊りたいとこだけど、狩COで回避してきそうなんだよね。その場合喰わないけどね。アイドルは村人に吊らせる(ノ)'ω'(ヽ) ▼妙or修▼商▼妙or農▼▼ 妙は吊り回避踏まえてもデネヴが1縄避けてくれれば俺が囲って吊られない。熱い!熱いぞ!!! ▲屋兵で時間稼ぎもできる。やはり今日自由狙いつつデネヴ神回避が良策 |
老人 モーリッツ 04:09
![]() |
![]() |
理想は上の手順でSG確保かな。デネヴ!一度だけ、一度だけ純灰吊りを避けてくれ…統一は俺の方でもなんとか説得してみる。 デネヴが吊られた場合…おそらく狩生きてたら終了の青喰いしてから年老農で信用戦になる場合がある。これはヤコブに全て掛かってしまうので、ギャンブルだ。年に負けるパターンも十分あり得る。 二人で生き残りたい。 |
819. 少女 リーザ 04:26
![]() |
![]() |
☆老>>816 昨日は他に吊りたい人がいなくて、確実に▼娘で決まると踏んでたから▽老で出したよぉ。極論あそこは▽樵でもよかったのー。リーザ的に今日青抜かれるのはまず考えてもなかったなぁ。 というか、昨日途中からおじいちゃんいなかったし、その後老偽→真になる大きな要素なくても仕方ないと思ってほしいところだよぉ。老偽でがっちりロックしてた訳じゃないけど、あれ以降あんまり老真贋の考察はしてないのっ。老真 |
820. 少女 リーザ 04:45
![]() |
![]() |
で見ていくのは娘の白黒がわかってからでも遅くないと考えてたよぉ。 正直真ならおじいちゃん噛まれると思ってたし、娘狼老真で生存はかなり嬉しいのー♪ あと素直に疑問、羊老真贋見極めきれてない状態で羊噛まれたら老偽と考えるのはおかしいことー?リーザは老偽視寄りに極端かもだけど、昨日の時点では老真だと信じなきゃダメな理由なかったと思うのー。 もうほぼ老真だから突っ込まないけど、白視への執着心っぽいよぉ。 |
老人 モーリッツ 04:48
![]() |
![]() |
さて、ここで暫く放置。 夜明け確認組(特に年)や修やその他の人らが妙に対して疑いを向けてくれたらいいな。 次に妙から狩CO時に青護衛情報がでるが、この場合青襲撃する老狼像と娘に黒囲いする図式の矛盾から優先度は低くなるかな。 残り15発言あるんで2000文字分の考察つくらにゃな。妙は後回しにして他にちょいちょい絡んで全体みつつ妙ともう一人SGが欲しい。 |
老人 モーリッツ 05:17
![]() |
![]() |
問題は妙が狩臭すぎるのは年旅らへんが気づいてること。 そうなると旅だけでも早期に始末したいんだよねー。喰い筋的に余裕はあるけれど、2狼潜伏としては腑に落ちなくなるんだよねーうーん。 モリ目線気づかなかった★で済めばいいんだけどね。 |
老人 モーリッツ 05:27
![]() |
![]() |
>>妙☆もう少し言語化しよう。 まず 1.老偽ロックが始まったのが狼側に老真が透けたタイミングと同じということ 2.羊の真要素は殆ど挙げられずの老偽ロック 3.夜明けの反応と●商と内容寡黙姿勢、3dyに吊りたい灰がいない=狼探してるの?などの単体黒要素 4.老偽視も多い中での▽老(周りがのったらどうするんじゃ?実益が見えない不透明な▽) ▼娘後考えるは正解。だが人物像に合わぬ強いロックは微妙 どう |
821. 少年 ペーター 07:52
![]() |
![]() |
おはよ、昨日は申し訳ない 【判定確認】 パメ姉はお疲れ様 GJktkr!! どこでGJ出たのか超気になるねこれ これで縄増えて7灰に対して5縄2W か、大分楽になったね 一応老狂狼考えたけど昨日の夜明け前と今日の夜明けの老の態度がどう見ても真占すぎて老真でいいんじゃない?って気がしてる、そんで老真なら7灰5縄だし場合によっては詰み手も見えるねと考えつつまた後で |
少年 ペーター 08:00
![]() |
![]() |
黒囲いなら今日青抜いてくる意味皆無だし黒囲いはまずない 狂誤爆は誤爆してショック受けてる狂に見えないしこれで95%老真 後は狩人COのタイミング、今日●年▲年が最悪のパターン 今日狩人COして明日白引きなら詰むけど明日黒引きなら詰まないんだよね…… ただ老の占い僕に飛んで来そうなんだよね、迷うなぁ とりま明日●年以外で白引きなら明日狩人COは確定 |
822. 少年 ペーター 08:13
![]() |
![]() |
ああ、一応詰み手計算だけど7灰5縄2W、老真決め打ちと老生存が前提で灰吊り灰占い繰り返していけば後2回占って占い結果が黒黒か白白なら詰むよね、頭の中で計算しただけだから間違ってたら指摘よろ |
羊飼い カタリナ 10:19
![]() |
![]() |
パメラの変態発言、楽しみねっ☆ 狂人は真占いの私と狼以外で唯一、この場の状況を把握出来てるってことよね……。不自然な反応見せてる人いないかなー? で、老は妙を次の標的に決めたのかしらん? 真占い偽装で護衛とって、今日は青を抜きにきそう。 |
823. 行商人 アルビン 10:27
![]() |
![]() |
>>822年、たぶん合ってると思います。白白のケースでも噛吊り2人づつ人口減って範囲狭まりますから。こうなって来ると昨夜のGJが本当にGJで嬉しい。もちろん油断は禁物ですが、一矢報いてやったぞ、とジワジワ来ますね。 とりあえず今日は娘の先から考察追ってみるつもりです。 3d後半の娘発言、老への擦り寄りの有無や娘視点の白印象辺りをどう読み解くかが鍵かな…と考えています。 |
824. 老人 モーリッツ 10:53
![]() |
![]() |
ふむ。感覚的には旅年は喰われると戦力低下なので見直ししろければ外し、意見中庸な農神商は占いあり域で単体黒要素がある妙修は吊り枠ってとこかの。考察は後で。 んで狼は白狼王ルートの為に俺に狩予想占わせようとするかもしれんので今日は統一より占い先秘匿の自由占いがいいかの。 それとGJ考察 老GJ:村目線でも非狼確定?狂誤爆でも狼は襲ってきたであろうってのはネック 青GJ:老吊らせたい狼思考が伺える? |
825. パン屋 オットー 11:05
![]() |
![]() |
老=真で7割方良さそうですね。 私も老偽説を一旦置いといて、考えてみましょう。 老=真枠を初めから信じた人物 商 疑いが見れる人物 神・妙・旅・年 修は不明、ただ前日を見ると疑い枠 青・老・兵は無しで |
826. パン屋 オットー 11:06
![]() |
![]() |
そして娘の考察 娘のグレスケは 黒 農=屋>神>旅>商>年=修>妙 白 のような感じになっていました。 老に疑いを持ち、娘のグレスケで白に近い 旅・年・修・妙を今回は占い先に行かせたいなと思います。 そこら辺を今回は考察していきたいですね。 |
老人 モーリッツ 12:34
![]() |
![]() |
村の動向的に意図的襲撃ミスを明日行うのが良いか。純灰喰いはなしだね。 リザが間違いなく狩なんでGJ恐れなくて良い。断言できる。問題はリザが狩COして生き残ってる状態でのGJだねー。 構わずGJでもいいんだけど、手順的にまず占灰喰い→GJが強いかな。 妙狩騙の黒前提なら▲屋▲老×▼妙▲青で完全な布陣かな。 必死な狼陣の演出にはかなり都合が良い。旅年とキレモノが生存するのはネックだけどね。 |
村娘 パメラ 12:36
![]() |
![]() |
パン屋は老を完全に真決め打ちで、私がネタバレしたレアケースをちょっとでも考えてはみないのね。 奇策として一応考えてるヨアヒムとニコラスは一番正解出せる位置かしらね ペーター辺りが老への不信感抱いたら、ペーターの性格上、かなりしつこく責めて大逆転あるかもですわ |
老人 モーリッツ 12:51
![]() |
![]() |
屋や商からは狩要素取れてるんだよねー。ただ商は狩でも俺を守るし、屋はこのまま詰め将棋トークをしてれば俺護衛の必要性を感じてくれるのでオケ。 旅年農も非狩とれてる。農は疑心暗鬼に陥りやすい狩の中で純朴過ぎるので非狩。 アイドルでありながら能力者にあそこまで疑心暗鬼になれるリザは狩ぽいの対義人的な位置だね。ここはあらゆる要素が完璧に狩人。 リザよ!全ての狼を魅了せよ!!!!(ネタ) |
老人 モーリッツ 13:10
![]() |
![]() |
>>妙☆分かりやすく並べるぞ 1.老偽ロックが始まったのが狼側に老真が透けたタイミングと同じということ 2.羊の真要素は殆ど挙げられずの老偽ロック 3.3dy夜明けの反応と●商と内容寡黙姿勢、4dy間近に吊りたい灰がいない=狼探してるの?などの単体黒要素 4.老偽視も多い中での▽老(周りがのったらどうするんじゃ?実益不明の不透明な▽) ▼娘後考えるは正解。だが人物、性格像に合わぬ強いロックが謎 |
828. 青年 ヨアヒム 14:40
![]() |
![]() |
/|農商修旅娘兵妙神屋年老羊樵者 ●|兵兵神修兵商商商妙兵修屋__ ○|娘神屋妙農屋修兵農娘商神__ /|神修年旅妙屋娘農商兵樵者|老羊 ●|商屋商商修商屋屋神妙__|娘屋 ○|屋娘_修商娘農_旅屋__|修商 ▼|者者者娘者者者者者娘__|者者 ▽|_樵樵_________|__ |
829. 青年 ヨアヒム 14:41
![]() |
![]() |
/|年娘屋農旅妙神|商兵樵|老|修 ●|商農農修屋神屋|神年_|_|屋 ○|屋屋商屋妙修商|年妙_|_|妙 ▼|娘老娘娘娘娘娘|娘娘_|_|娘 ▽|__老樵修老樵|樵__|_| 参考までに、ここまでの投票遷移。 占い方法は1d統一●兵/2d自由●娘/3d統一●屋 |
830. 農夫 ヤコブ 15:27
![]() |
![]() |
休憩中だべよー。今日は農家仲間にも言いたいことがなかなか伝わらなくて焦ったべ……。 遅くなったがオットー、占い先にしてすまねえ。考えが読めなくて希望しちまっただ。またうまいパンを食わせてくんろ。 オットーが書いてくれた娘のGS、ヨアのまとめ参考にまた見返して考察するだ。二人ともありがとな。 またコアタイムに来るだよー。 |
831. 負傷兵 シモン 16:48
![]() |
![]() |
ちょっと顔を出せたので一言。 今日は吊り先はやはりアイドル【妙】希望で変わらず。 ログもう一度読み返したけどやはり老を狼にしたがっている発言が多過ぎだ。 ペタ君は色々と考察してくれているが、 時々攻撃的になるところがどうも気になって仕方がない。 ここは占って損はないと思うが皆はどう思う? では、また後で来るぜ! |
羊飼い カタリナ 16:55
![]() |
![]() |
>者 わ、私が真占いよ! 狂人なんかじゃないわ!(涙目 狂人はまだ潜伏してるわ。樵じゃなければ。 そして、兵が終盤まで残されることにエルナ羊の肉をかけるわ。 @°エ°@エルナ< !? |
832. 老人 モーリッツ 17:31
![]() |
![]() |
>>妙☆分かりやすく並べるぞ 1.老偽ロックが始まったのが狼側に老真が透けたタイミングと同じということ 2.羊の真要素は殆ど挙げられずの老偽ロック 3.3dy夜明けの反応と●商と内容寡黙姿勢、4dy間近に吊りたい灰がいない=狼探してるの?などの単体黒要素 4.老偽視も多い中での▽老(周りがのったらどうするんじゃ?実益不明の不透明な▽) ▼娘後考えるは正解。だが人物、性格像に合わぬ強いロックが謎 |
834. 少女 リーザ 18:10
![]() |
![]() |
ったつもりだけど)、3d夜明けから羊真老偽だと思い始めたんじゃないよぉ。 確かに羊襲撃によって前日からまとめてた考察+リーザのパッションが正解だった気がして拍車をかけて軽く老偽ロックに見えたかもしれないっ。 ▽老はリーザが希望出した時点で▼娘になると確信して出したし、老偽視多くてもリーザ含めみんな昨日老吊ることは考えてなくて、ひとまず▼妙って流れだったと思うけどー?妙>>735の通り、娘の白黒で |
836. 少女 リーザ 18:16
![]() |
![]() |
リーザの白黒予想が引っくり返る可能性あったからできるだけ▽灰は提出したくなかったのー。この辺の灰雑感は妙>>718とかでも軽く触れてるけどまた後で詳しく話すねー☆ 娘狼だったからさすがにリーザも老真で考え進めていくつもりだし、今日は吊り先も灰から出すし正直あんまりおじいちゃんのことばっかり考えてられないかなぁー。 |
838. 負傷兵 シモン 18:44
![]() |
![]() |
>>837 リーザ、 昨日の地点では村から見ると完全に真偽の分からない老より 真の霊能者の方が完全に大事だったんだよ。 俺は老が真でも完全に噛まれるなんて全く思わなかったよ。 だから申し訳ないがその意見も全く共感できない。 人狼側の考えだと言わざるを得ないよ。 |
839. 負傷兵 シモン 18:45
![]() |
![]() |
まだ時間的にもあまり集まっていないようだが、 帰ってきたら皆の意見を聞きたいな。 あまり力量じゃないけど白確として出来る事やってみるかな。 ■1.吊り先は統一or自由?候補は? ■2.↑理由は? ■3.占い先は統一or自由?候補は? ■4.↑理由は? |
840. 少女 リーザ 19:09
![]() |
![]() |
兵>>838 うーん…勘違いされてるみたいだから訂正するけど、リーザは「確霊より老の方が大事」なんて言ってないよぉ?昨日の時点で確霊の青が一番大事なのは誰から見てもそうだし、だからこそ老真なら狼さんは青よりも老を狙う→噛まれると思ってたのっ。これ以上は自分で考えてほしいよぉ。 |
少女 リーザ 19:22
![]() |
![]() |
~リーザの村人ぶろぐ♪08~ 商>>823 「もちろん油断は禁物ですが、一矢報いてやったぞ、とジワジワ来ますね。」これもちょっと狩りブラフっぽいのー。 ただリーザもアルビンさんも結構黒視されてるから、ブラフ効果あるのかなとか。逆に怪しまれないかなとか。 そもそも狩りやったことない人の狩りブラフってすぐバレるかもなのー。反応待ちっ。 |
少女 リーザ 19:38
![]() |
![]() |
~リーザの村人ぶろぐ♪09~ ご飯を食べに行ったら考察開始なのー。 ここ2日ぐらいずっと老偽のこと言及されすぎてまともに灰考察できてないのが事実…申し訳ないよぉ…。 妙>>608が本当に軽はずみすぎて過去の自分を殴りたいっ☆ 全然話は変わるけど、期間限定いちご味のPRETZが美味しかったからおすすめっ♪ 今日は何食べようかなー、いってきまーす(*・∀<*)ノ |
846. 負傷兵 シモン 19:47
![]() |
![]() |
では妙と年は誰が吊り先候補なの? 占い先は?今のところでいいから答えてくれると嬉しいです。 >ペーター 俺に風当たりが強いから・・・ではないよ。 何とか違う方向に持って行こうとする強い力を感じてるだけだよ。 どこが怪しいか?先ず妙に関してもフォローばかりで一度も疑ってないのが一番怪しいんだけど。 |
848. 少年 ペーター 19:56
![]() |
![]() |
兵>>846 違う方向に持って行こうとする強い力がどこの何のこと言ってるかピンと来ない、▼●候補は娘黒の情報を見ての思考の伸び見たり対話したしして決める 妙は確かに僕の中でエアポケに入ってたけど僕どっかでフォローしてたっけ?後下のシモ兄が言いたいのって「俺は妙を疑ってるのにペタは妙を疑ってないから怪しい」って言う非常に自分本意な疑いだよねー、って言ってみる はっきり言って確白なのに真っ黒だぜー |
849. 少年 ペーター 20:05
![]() |
![]() |
兵>>847老真だろうし白出るから僕視点何の情報も増えないのは面倒だけど白引きでも詰み手見えるんで占いが勿体無い訳でもないから村の意思として僕の色が見たいなら抵抗はしないよ? でも自占言う気はないから自分から占ってくれとは決して言わないけどね、だから僕占いたきゃ相談する相手は僕じゃなくてシモ兄が周りに僕の黒要素提示して説得すべきだよ 僕占いたいならどう考えても相談する相手は僕じゃないでしょ? |
850. 負傷兵 シモン 20:43
![]() |
![]() |
>ペーター 答えてくれてサンキュ。 俺は君に相談をしたんじゃないよ。 反応を見たかったのかな。 ただ、君を占う事に関しては 君が占いで白と出たら黒探しは失敗する訳で 今までの君ならその失敗がどれほどの痛手かを 説くと思ったのにちょっと期待外れだったかな。 |
村娘 パメラ 20:52
![]() |
![]() |
あと、私が白視されれば老吊り、神娘信用勝負。 私が黒視されれば、黒出して吊って神潜伏。 LWが私か神父になるだけの物だから、どうころんでも問題ありませんでしたわ 羊食べられた時点でほぼ流れが来ましたわ |
少年 ペーター 21:18
![]() |
![]() |
被ロック自体は慣れっこだから全然問題ないけど頼むから人の話を聞いてくれ 話を聞かない確白とか潜伏狂人じゃないかってレベルでドス黒いよ まああれだよな、謎のロックかかって何言っても狼に見えるんだろうね こういう泥試合ばかりやるとクローンでやってた時が凄く恋しくなるなあ |
855. 老人 モーリッツ 21:26
![]() |
![]() |
シモンー相手の説得には要素解説と説得が必要ー。具体的に、それでいて相手の話を尊重して。 俺もリザと対話してるつもりなんだけど、お互いがすれ違ったり対話って難しいけどね。 リザ>>リザの言いたいことは分かってるつもり。リザの話が本当だった時はそうなんだろうなぁと村人リザの目線も繋げれてる。 同時にリザの中で他の人よりも早く老人偽に向かう心理とか思考の飛躍を共感得難い部分として捉えてる。 |
856. 老人 モーリッツ 21:30
![]() |
![]() |
これはロックっていう不安定な材料もあるんだろうけど、単体黒要素などはリザの解説を聞いてスッキリできる部分やできない部分もある。 昨日俺がリアクション嘘臭いからなーっと言ってもリザはこう思うなーって言っただろ? そんな感じでリザの意見を聞いても払拭できない要素は各人が黒要素として取る。俺を偽に思うのは仕方なかった。俺にも十分責任がある。 けどその道筋をリザに解説されても同意や共感を得難く、 |
859. 旅人 ニコラス 21:39
![]() |
![]() |
「うーん、多分村。枠」 今日の所はとりあえずいいかな。 年:行動が村利だと思う。他の人の意見見ても、納得できる意見は無かった。 「狼いるならまずこの辺調べよう。吊りと占い当てるならここからしたい枠」 神妙修 この人たちについて「白っぽい人物の後追い」アクションを見てみる。 おわり |
860. 老人 モーリッツ 21:52
![]() |
![]() |
それは狼側の行動なんじゃ? って方に偏ると妙を真村だと見れない。これは占い師が全力で説得しても説得だけじゃ信じてもらえない現象。 疑念を払拭するって簡単じゃないと思う。俺は村人リザの行動推移と狼リザの行動推移を比較して狼側だと感じたからロック気味なんだ。今日もリザ狼目線にすらみてる。 お互い行動や説明、解説が相手にすんなり共感を得られれば強いプレイヤーになれるんだと思うな。俺だって疑われたら嫌さ。 |
861. 農夫 ヤコブ 21:53
![]() |
![]() |
帰っただよ。喉余りそうだから一言。 シモン、多分確白出た上まとめ役になるかもしれねえプレッシャーで焦ってるんじゃねえかな。 そのプレッシャーから自分の気になるところをどんどん言い出したんだと思うけど、ちょっと説得力が足りねえと思うだ。 おらも納得させられるかはシモンの力量次第って言ったけど、とりあえず冷静に論理的に話してほしいだ。 確白だから自分の意見が重くなるのは自覚してるんだろうけども、(続 |
862. 農夫 ヤコブ 21:57
![]() |
![]() |
(続)かといって確白だからってシモンの意見が絶対になるわけじゃない。白だろうと黒だろうと自分の視点からの考えがあるんだから、それを察した上で納得させられなきゃ意味がない。 正直確白じゃなかったら今日吊られてたと思うべ。だからシモン、もっと丁寧に話してほしいだ。頼むだよ。 屋★昨日の占い先希望は、老狂と見てたから、オットー視点で白寄りだった人の老の占い結果を見たかったってことでいいんだべか? |
863. 老人 モーリッツ 22:02
![]() |
![]() |
しかし根拠なく疑ってるわけじゃないってのだけ。 それとリザ占い嫌な理由考えたら、村なら吊り嫌だろうけど狼勢も直吊りより占われてから吊られる方がLWの生存確率上げられるってのは考えた。 って喉使い過ぎた。とにかくリザは俺が話聞いてないんじゃないってのと、シモンは要素上げて推論立てずに相手を疑うのは失礼ってのだけ。 拙くてもアンカ使って説明するのがいいかと。気になるとこの考察取り掛かる。 |
864. 青年 ヨアヒム 22:03
![]() |
![]() |
妙>>833 ああゴメン!僕、全く同じ質問しちゃったんだね。 潜伏狂人って、少なくとも僕にとっては狂人のメリットを感じにくいレアケースなんだ。 だから、わざわざレアケースを想定するからには何か理由があるのかな?と気になっただけ。 リーザが老真狂狼全パターン想定してるのはちゃんと分かってるよ。 |
パン屋 オットー 22:06
![]() |
![]() |
このタイミングで白ほぼ確定の私に質問? 単純に話がしたかっただけか、こちらの動きを探りたいのか。農も、老が白と見たら怖い枠だからな。 というか、弱々しい発言のせいで白に見えるのが難だな。 |
865. 青年 ヨアヒム 22:10
![]() |
![]() |
兵>>838 正確に言うと「真偽の分からない老」も「真の霊能者」もどっちも大事だったんだ。2-1の場合は、いかに早期に真占を抜くかが狼陣営の戦略の軸になるので…。 …もちろん占の真偽を判別するには村にとっては確霊が必要、というジレンマから狩人の判断が一番難しいところ。だからこそ今朝のGJは本当にGJ!だったんだ。 そういう意味ではリーザは別におかしなこと言ってないよ。 |
867. 行商人 アルビン 22:26
![]() |
![]() |
帰宅しましたが…どうにも不思議な展開になってますね、これは。 娘の残した評価を追ってみましたが、あまり考えがまとまりませんでした。 1~3dにかけての娘評価推移、兵=ずっと黒視、屋=灰→ステルス黒に変化、と、両確白に黒塗りバッチリ。 他、農は灰→老べったりで黒。神は白→老繋がりで黒。でも、吊られる直前の発言ですから、娘判定の逆こそが真実と単純には言い切れませんよね。 |
872. 青年 ヨアヒム 22:32
![]() |
![]() |
さてみなさん、そろそろ投票の準備をお願いします。 ●占い一 ○占い二 ▼吊り先一 ▽吊り先二 【投票〆切時刻は23:00】【仮/本決定23:30/0:00】 狼の意図的な〆超の可能性もあるため【〆切時刻を過ぎた場合、票を無視するかもしれません】 占い方法は未定です。仮決定時に発表します。 占い師は仮決定を確認してからの投票で結構です。 吊り先だけ先に投票してもらえるとありがたいです。 |
874. 旅人 ニコラス 22:36
![]() |
![]() |
いかというと、内容から見えるスキルと、発言のフォーマットから見え隠れする経験量が一致してる。(娘はこういう点違和感あったんですよね)若干「多分、村。枠」に押し込めたくなってくるが、もうちょっと注視かな。娘が「神は老にすり寄ってる」という見解を出してるわけですが実際の所別段誰への擦り寄りも読み取れません。 修:まぁ、なんだ。誰だって寝過すことはあるよね。4dの発言については、後だしなんで何でも言え |
875. 老人 モーリッツ 22:36
![]() |
![]() |
年:初日娘とは>>207までのやり取りあるけど、すれ違いが両狼に見えない。実のない会話ってあんましなさそうなんだよねぇ。年ならこう言えばいいとか指導してそうだし。切れ。2dy以降はそんなに切れてないけどね。 年の白さって推理姿勢なんだよね。初日から商じっくり精査しつつ神も気になるとこじっくり話し合って疑い外したり。もし年狼なら商や神が初期より白くなるまで話し合わず中期結論づけで殺りにかかってそう。 |
877. 旅人 ニコラス 22:46
![]() |
![]() |
【投票〆切時刻は23:00】 【〆切時刻を過ぎた場合、票を無視するかもしれません】了解ー 【●妙○修▼修▽神】 妙ゴメン、大した理由なく占い先に挙げて。もっと根気よく読めばもっと要素挙げた上で処遇決めれたんだろうけども、RP強い人の議事録読むのって苦手でさ…。 |
879. 少女 リーザ 22:52
![]() |
![]() |
考察まとめてたら時間になったよぉ…ごめんねー。 取り急ぎ投票先とGSだけどうぞっ、その後雑感と質問の回答投下するねぇ☆ 【●修 ○神】 【▼商 ▽修】 GSと灰考察だよぉ☆ 白 農>年>旅>神>修>商 黒 確白:兵(屋) |
881. 行商人 アルビン 22:52
![]() |
![]() |
逆に娘白視の1~3d推移見てみました。 ここをどう読むべきかが一つのポイントになるのでしょうが、正直、読み切れずに困惑しています。考察がてらコメント入れていきます。 旅=白~中庸の灰。「冷静に考察伸ばす」から「黒でも白でもなく」に評価落としてます。私視点、旅の印象はそれほど変わってないので、微弱ながらライン切りの気配? |
882. 行商人 アルビン 22:53
![]() |
![]() |
妙=灰~白。「発言の割に動き見えない」から「一番的確に動けている」に評価UP。そんなに動き良くなったかな?むしろミスと訂正が増えて、動き悪くなってる印象ですが。 修=ずっと白。「私を理解してくれない村人印象」という表現あり。ここは露骨にライン擬装っぽい発言。 |
883. 行商人 アルビン 22:53
![]() |
![]() |
年=ずっと白。「村人だと心強い」から「優秀な村人」。確かに年は一定評価集めてるけど、優秀とするのはどうでしょう。質問多いのは一つの疑問点を細かく分けて聞いてるだけですし、答えたくない指摘を、右から左に流すようなところもあります。ちょっと過大評価気味? 商=灰~白。「精査中」から「冷静に矛盾探し」。これも引っかかる。私が冷静でないのは、皆さん見ての通りです。「年との絡み気になる」との評価もありますが |
890. 農夫 ヤコブ 22:58
![]() |
![]() |
オットー、回答ありがとな。 【時間了解】だべ。 プロ見返したらディタのために時間前倒ししてたから、もうずらしてもいいかもしれねえな。 ●娘 ○神 ▼修 ▽(保留) すまねえリズたん。言われたからってのもあるかもしれんが、そうかと思って読み返すと怪しく見えてきただ。 神父様は微妙にステルス感。 シスターは、娘とのやり取りから。お互いよくわからない印象から、娘は修白視、修は娘黒視。ライン切り? |
892. 老人 モーリッツ 23:00
![]() |
![]() |
続き それをせず対話を続けて解消したら引いたり、ギリギリまで検証する癖は白く映る。というか有益補正ある。 なんか妙にガンガン殴る反面俺に優しいというか殴りにこないなーってのは考えてたけど、夜明けの反応みても村年の思考一貫性は綺麗に繋がるので今も白く見てる。 狼探してる感の一番強いとこ。 夜明けだけ発言白拾うと>>821のGJ気になるの発言は速攻出てこないんじゃないかなーと思ってる。推理好き少年。 |
894. 少年 ペーター 23:03
![]() |
![]() |
希望先に出しとく 【●妙○商 ▼修▽妙】 修妙の二人はどっちも白く見えないし気になってるからここ2人を能力処理かけたい、妙の雑感はまだ目を通してないけど喋ってる妙を●に、来れなくて対話出来ない修を▼で |
897. シスター フリーデル 23:11
![]() |
![]() |
すみません、ようやくPC前に帰宅出来ました…今日は寝坊ではなく、リアル急用で昼ごろから鳩もPCも触れない状況でした 正直ここまでお話出来ないと吊られてもしょうがないと思っています。私自身今後このまま続けていても、皆さんのご迷惑になるのでは…とばかり考えてしまって。。。 なんといったらよいか分からないですが、本当にご迷惑をお掛けして申し訳有りません |
899. 農夫 ヤコブ 23:20
![]() |
![]() |
うーん、悪いがおらもオットーに賛成だべ。 時間ギリギリまで粘って反論してほしいだよ。これからのためにも。 多忙を責めるつもりはないけども、まだ時間はあるし、諦めないでほしいべ。 今さらだけどペタはもう体調平気か? |
901. 行商人 アルビン 23:25
![]() |
![]() |
>>888妙、「▼娘よりも有益な▼灰を見つけられてるなら」って、その有益な灰が見つからないから、「どちらがマシか」なんて馬鹿げた理由でバクチ打たねばならなかった私の思考は、妙にとっては悩むにも値しない些事だという事ですかそうですか。 …あれだけ明確に書いておいても、まだこんな事言われちゃうのか。 |
902. 老人 モーリッツ 23:26
![]() |
![]() |
神:中庸すぎて気になる枠。視点が独特なので辿りにくいが、一応デネヴ的に一致なんだろうなぁと考えてる。 老真への決断が早く最初は狼のすりよりか警戒していた。 思考の道筋が所々辿りきれないので占いありなとこ。流されやすいとこがあるかな?ちょこちょこ情報なさそうな村寄りな部分が見える。3dyは積極的に娘と絡みつつ考えてるのは好印象。 ヤコと似たポジション。 ▼修(吊りだけ) 妙は今も読み返してるけど |
903. シスター フリーデル 23:29
![]() |
![]() |
物凄く斜め読みなので申し訳ないです 私の気になられている点、「娘が妙を白視しているのが気になる」っていうことではなくて、「娘が妙のどこを見て的確に動けていると判断したか」というのが気になっていたのですよ。今更聞けないのでしょうがないのですが、返答が微妙だったらココラインなのかな?それとも娘狼が妙との偽ライン作ったのかな?と判断したと思うです それと>>876旅 …?私は商白視ですが… |
905. 老人 モーリッツ 23:35
![]() |
![]() |
む、職場の用語がでてきた。デネブは曖昧さを回避の用語ねー。職場の人と話しててすまね。 神は所々曖昧な根拠で推理するとこあるので。 妙については単体要素かなり黒いんだけど、ここ占うと占いから吊りと手間がかかるので村と自分の思考一致させるか悩んでる。 後少し違った疑念もあるので。後占われたがってるように見えたので避けたい面もある。悩む 修について。二日連続で話が途切れると思考辿りづらいってのが一点 |
907. 行商人 アルビン 23:37
![]() |
![]() |
投票先の選定基準について。 本当はもっとじっくり考えたかったのですが、気が付くとあっという間に時間になっていたので…娘視点から過剰評価だったりライン擬装っぽいところを考えてみました。 ●▼の差は微妙で、どちらがどちらでも良かったのですが、私、どうやらブーメラン体質らしいので。 ◯神はロック継続中ですが…今日は警戒レベルちょい下げで。 |
909. 青年 ヨアヒム 23:42
![]() |
![]() |
/|兵旅妙屋商農神年修|老 ●|年妙修妙年妙妙妙_|_ ○|_修神農神神商商_|_ ▼|妙修商修妙修修修_|修 ▽|_神修商修_妙妙_|_ 今日は【自由占い】【占い先は秘匿】占い師のモーリッツさんはセットよろしく。占い理由は占い結果の発表と併せてで結構です。 【仮決定:▼シスターフリーデル】セットよろしく。 仮決定に異論がある場合は【本決定0:00】までにお願いします。 |
910. 負傷兵 シモン 23:45
![]() |
![]() |
修のログを読み返してみたけど狼っぽい要素が俺には見えないよ。 俺とは違って皆はキチンと色々言ってるけど、 でもずっと占い外してるのが凄く気になる。 当たったのは爺さんが自由に占った時だけだぜ。 今日は【修】ではないと思う。もう一度考えて欲しい! 俺は今日の吊りは昨日の夜明けの発言と娘に対して白と思わせようと言う発言をしていた【妙】以外考えられない。 占いは第一が【年】第二は今日は思いつきません。 |
913. シスター フリーデル 23:47
![]() |
![]() |
【仮決定了解】っと…間に合わなかったです、仕方ないとは思うですが、やはり悔しいですね。私が悪いのですが 今から言っても良いならば、一応▼妙で…占いはおまかせ、そこまで悩みきれませんでした |
917. パン屋 オットー 23:52
![]() |
![]() |
【仮決定了解】【セット完了】 >>908妙 ぐぁぁ。本当に申し訳ない。 頭で考えて、修とごっちゃになってました。確かに商黒視ですね。 >>修 励ましただけでサポートできず、ごめんなさい。 嫌なお願いなのですが、考察などあれば、詳しく書き残していただけないでしょうか?明日の考察の参考になりますので。 |
918. 青年 ヨアヒム 23:52
![]() |
![]() |
では誠に勝手ながら【本決定時刻を0:15に延期させていただきます】 すいません…いまリアルな事情により客観的判断をすることが出来ません。確白のお二人、代わりに議論のまとめをお願いします。 |
919. 負傷兵 シモン 23:53
![]() |
![]() |
俺はまだセットしたくない。 リーザの白要素を逆に教えて欲しい。 【修】に決まった途端にここが静かになったのもおかしいと感じないのか? もっと抵抗してくるはずだろ? 時間ギリギリまでもう一度【修】と【妙】のログを読んでくる! |
920. 農夫 ヤコブ 23:54
![]() |
![]() |
【仮決定了解】【セット完了】だべ。 ペタ、平気ならいいんだ、また明日もがんばるべ。 シスターの意見はもっと聞きたかったけども、仕方ねえよな……。悪い結果にならねえことを祈るだ。 |
923. 負傷兵 シモン 23:58
![]() |
![]() |
見てるよ。上手く話せねえけど見てる。 ヤコブこそ見方が偏ってるぞ。 もしお前が信じている奴が全員黒だったらって見方してるのか? お前の事は白っぽいと思ってるんだけど 一番意見に流されてるように見えるぞ。 |
924. パン屋 オットー 23:58
![]() |
![]() |
>>青 了解です。 一応、修の表も入れた結果を /|兵旅妙屋商農神年修|老 ●|年妙修妙年妙妙妙妙|_ ○|_修神農神神商商_|_ ▼|妙修商修妙修修修_|修 ▽|_神修商修_妙妙_|_ |
927. 神父 ジムゾン 00:02
![]() |
![]() |
シモン、この時点で修、妙の色がわかるのは狼と本人だけだよ。だからみんな自分の考えで選んでる。 だから意見を変えさそうとしたらそれなりの発言ミスなどのおかしいところをみんなに教えてください。 後、青が都合が悪いみたいなので屋と意見あわせをして本決定を出してくださいね。 |
928. 農夫 ヤコブ 00:04
![]() |
![]() |
ううん、そうだな、確かにおらは流されやすいかもしれねえし人を疑えないのも自覚してる。 でもおらだってこの人が黒だったらこんな発言をするだろうか、この人を黒ならここはこうなるのかも、とか拙いなりに考えてるつもりだ。 偏ってるとは言ってない、シモンの伝え方はとにかく一方的だから、もっと相手のことも考えてくれって意味で言ったんだ。 白視はありがとな。おらは責めてるんじゃねえってのもわかってほしい。 |
930. 老人 モーリッツ 00:09
![]() |
![]() |
白さで参加率悪くなると俺や村の考察エンジンに支障出てくるの避けたい気持ちが強い。リアル事情は痛いほど判るけど、ここ我侭でごめん。 1dy2dy黒め3dy夜明け白め4dy微妙 トータル信用しにくいところ。もう少し具体的に説明したかったけどこの辺で。 【セット了解】 シモンよ。気になる相手の心のうちを知りたくなるのは判るぞい。だがそのせいで前のめりになってはいけないぞ。 |
931. パン屋 オットー 00:09
![]() |
![]() |
>>兵 修が言ってくれたのだが、私は確白では無い。老=真が高いからきた白なんだ。なんで、基本的には兵が進めてくれ。 ただ、青が>>909でほぼ纏めていてくれるから、よっぽどのことがない限り、あのままでいいと思う。 |
932. 負傷兵 シモン 00:11
![]() |
![]() |
説得が出来る奴が勝のゲームなら 狼が説得力が勝ってたらもうその地点で負けじゃねえか。 今更だけどこんなことになるなら 投票を統一すること自体に疑問を感じてしまうよ。 もう一度言うぞ! 【修が狼ならもっと狼は抵抗するとは思わないのか?】 |
933. シスター フリーデル 00:11
![]() |
![]() |
まあ、ここで変に意見ねじ曲げて来たりしたら誰かが反応するでしょうし、屋はそんなことしないので大丈夫でしょうと勝手に信頼 一応私は自分以外に投票するですよ。自殺票(・A・)イクナイ!! |
934. 老人 モーリッツ 00:13
![]() |
![]() |
ちと今書いてる論文仕上げて最終馬に乗らねばならんので消えるぞよ。頭パンクしそうになっとる。 時間帯によっては占い結果でても夜明け直後に発表できんかもしれん申し訳ない。 |
935. シスター フリーデル 00:13
![]() |
![]() |
>>932兵 いいですか?今村人は11人いて、狼が確定で二人います 村人は誰が村人かわからないから、皆思い思いの所に投票します でも、狼はお互いに会話が出来、二人で一緒に投票をすることが出来ます。自由投票って狼有利ですよ? まあ、投票先が公開されるシステムならその限りじゃないですけどね |
937. パン屋 オットー 00:16
![]() |
![]() |
>>932兵 ちょっと落ち着きましょうか。 修が狼なら抵抗する。 その可能性はあります。ただ、同じぐら反対の可能性もあります。 本決定書きますね。 今日は【自由占い】【占い先は秘匿】 【本決定決定:▼シスターフリーデル】 セット後に【セット完了】宣言お願いします。 |
938. 負傷兵 シモン 00:17
![]() |
![]() |
そんなの分かってるよ。シスター。 でもどう考えても今日の人数ではそんなことにならないから! 俺は修には投票しないぞ。 狼の動きがおかしすぎるよ。村人達よ感じないのかい? 今日吊るされたら狼は1匹になってしまうんだよ? もっと焦ると思わないのか? お願いだ何で修にしたのか。 もう一度理由を言って修に弁明(俺は嫌いだが)話させてやってくれ! |
939. 老人 モーリッツ 00:18
![]() |
![]() |
最後に ガチ勝負理論で修狼ならこのタイミングで既に狩COしてると思う。 ただ修狼でもやりたくないと思ってる。俺ならしない。 リア事情で考察に影響出るのは仕方ないけど、難しいフィジカル面なんじゃ。 ただこれって推論や勘や自分ならの原理であって推理面での考察ではないんじゃよ。俺は推理や説得で負けるのはいいけどリア事情や妥協からの憶測で負けたくない。 修に考察強要するのもしたくない。ここは感情面。 |
940. 旅人 ニコラス 00:19
![]() |
![]() |
兵>>932 いやいや、この流れで下手な抵抗したら、そいつ狼って普通に疑いかけられるだろう。んで、次の日吊られて狼終わるだろう。 スキルがある人がうまく説得すればその限りじゃないがねぇ |
941. シスター フリーデル 00:19
![]() |
![]() |
【本決定了解】 諦めた姿勢ってほんとは良くないでしょうけど、あまり私がいても村の迷惑ですし…みなさん、色々ごめんなさいね おじいちゃんの言ったとおりで、私もそう思う。だから抵抗しないですよ >>938兵 弁明って言われてもなあ…私、自分で自分の白要素挙げられないですもん。そりゃ私から見れば私は白いですけど、それは答え知ってるからで… 白要素は主におじいちゃんが挙げてくれてるし、それで十分ですよー |
946. 神父 ジムゾン 00:25
![]() |
![]() |
>>938 兵 正直言ってこの状況から修が持ち直すにはかなりの熱弁が必要だし時間もかかる。けど更新時間までは@20分ほど。ここで下手にみんなを動揺させるのはかえって狼に利があるように思う。 兵の気持ちはわかるけど青からまとめをまかされたのだから確白としての役目を果たしてほしい。 |
老人 モーリッツ 00:25
![]() |
![]() |
んで終電匂わせる発言は嘘です。 ゲームの公平性を保つための嘘です。本当にごめんなさい。 人狼の怖いとこはガチ考察の戦いを連日してると人間的なミスは必ずどっかででるんだよね。些細なレベルでも。 パメラのトイレなり俺のCNミスなりリデルのリア事情なり。 |
947. 青年 ヨアヒム 00:25
![]() |
![]() |
屋>>937 代わりにまとめありがとうございます。 実際問題として、さして議論に進展が無いため、 【本決定:▼シスターフリーデル】 必ずセットして【セット完了】と叫んで下さい。昨日も一昨日も本決定以外への投票が見られました。 【狼による組織票を防ぐため必ず票は統一して下さい】 |
老人 モーリッツ 00:27
![]() |
![]() |
絶対にそういう漬け込みはせん。ヨアも嫌な役押し付けるのぅ。上手く教えてやれんですまぬ。 初心者脱却くらいに人狼やってるのに、シモンにあわせて上手くこの微妙なライン教えてやれん。 シモンのいうことも正しいんだけどね。 |
952. 負傷兵 シモン 00:29
![]() |
![]() |
もう一言だけ言わせて下さい。 >シスター 初日に俺も黒扱いされて、皆に弁明しろと言われました。 >>941 何でこんなこと言うんだ? 何で修にしたのか。もう一度理由を言ってくれって 俺は頼んだのに・・・もういいけどね。 @3 |
954. 少女 リーザ 00:31
![]() |
![]() |
【本決定了解】 うーん…こんなかたちでリデルさん吊ることになるのはなんだか不本意ではあるけど、事情が事情だし仕方ないのー。黒視してたからには修狼を祈りながら夜明けを待つよぉ。 あと、リーザが言うのもなんだけど… 兵>>943 みんなで決めた▼修決定を守らないのは、ハッキリ言ってしまうとただのワガママだと思うのー。ルールは守って楽しむべきだよぉ。@1 |
963. 行商人 アルビン 00:36
![]() |
![]() |
>>945兵、修が村に殉ずる覚悟を決めたのならば、最後は安らかに死なせてやりなさい。そしてそれを見届けてやりなさい、という事。 抵抗しないから白だ、なんて、そんな保証はどこにも無い。死体にしっぽが生えてたなんて、実際によくある話です。 死を見届けるまでがゲーム。 死によって白を証明せんとする人あらば、括目して見届けよ、です。 |
969. 青年 ヨアヒム 00:43
次の日へ
![]() |
![]() |
青>>959 の発言は一部撤回します。よく考えたら「誰に投票するのかを宣言」したら、今はいいけど今後は狼に便乗される良い土壌を作ってしまうことになりますね。すいません。 >シモン 【絶対に▼シスターフリーデル】にセットして下さい。 心情的に吊りたくないのは誰しも一緒です。だけど分かって下さい。ここでシモンがシスター以外に投票したら、狼の思う壺です。どうか考え直して下さい。 |
広告