プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター、1票。
司書 クララ、11票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、11票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は、青年 ヨアヒム を占った。
少年 ペーター は、負傷兵 シモン を守っている。
次の日の朝、仕立て屋 エルナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、旅人 ニコラス、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー、宿屋の女主人 レジーナ、村長 ヴァルター、少年 ペーター、負傷兵 シモン の 10 名。
841. 旅人 ニコラス 02:32
![]() |
![]() |
エルナとクララはお疲れさま。 いいとこ襲撃してくれたな…純灰削ってくれるのは助かった。 少なくとも狼はまだ勝負を捨ててないって事だ。 これで長が書白とか言い出したら大笑いだがさすがにないだろ。 って事で長の判定待ち。 |
842. 村長 ヴァルター 02:33
![]() |
![]() |
もぐもぐ… (‾(工)‾)ふむ。まずい。 【クララ様は人狼でした。】 あ…なんかもう、ぼくの仕事は終わったなって感じだ。 ほっとした。あとは、狼探しやろう。 喉もったいないから、寝ます。 |
シスター フリーデル 02:37
![]() |
![]() |
クララさま、大変お疲れさまですわ。 エルナさまもようこそですの。 書02:30「あかん」はそういう意味ですわね。 それともいっそ、エルナさまの高度なブラフである可能性に賭けませんの? 昨日は墓下COしておりますわ。 |
司書 クララ 02:41
![]() |
![]() |
昨日の墓下見た。 うん、あの発言はひどかったね。悪かった。 だが私の立場としてはああいう方面に持ってく(村騙りがいる)しか破綻しない方法はないってのは分かってほしいな。私だってあがこうとしてたんだ。 まぁシモンの「本当に真ならゲルト神に」のくだりで諦めたけど。 >リデル いやー……うん。 今日占が黒引かエルナ占ってるかに期待することにするー……。 |
844. 村娘 パメラ 02:41
![]() |
![]() |
【長の霊判定確認】 エルナと先生お疲れ様~。 シモンは朝かな~。やっぱりマイペースだなぁ~。 旅>>840 回答感謝。旅らしいな~、と理解した~。そこに行きつくまでレアケ対策を捨てれないのが、私の悩み~。(別に返答はいらないよ~) oO(エルナと先生は二人で墓下…) |
845. 旅人 ニコラス 02:42
![]() |
![]() |
まあクララ狼だよな。ヴァルターはお疲れ。 あとはシモンの判定出てから考えればいいからオレもこの発言で寝る。 占:兵 霊:長 白:年屋 狼:書 灰:旅宿娘妙羊青(残狼2) 灰6縄4。 シモンが白引きなら灰視点で自分が吊られなければ勝ち。 もう1手占えれば完詰みなので狩は兵鉄板でよろしく。 黒引いてたらそこ吊りで問題なし。 ではおやすみ。 |
シスター フリーデル 02:57
![]() |
![]() |
シモンさまは不在のようですわね。 地上にいた頃から漠然と中身予想しておりましたが、正解かはまだわかりませんわね。 服02:51 エルナさまはご自分がなぜ今日襲撃されたかわかりますの? その思考からクララさま目線で考えると意味がわかるはずですわ。 |
仕立て屋 エルナ 03:05
![]() |
![]() |
めんどいから膝枕は許容してやるとして、 え、ごめん。アホやから間違ってるかもしれんけど私を狩狙いで喰って、墓下来たら当の本人が初っぱな不馴れがどうこう言ってるからorz状態ってこと? |
シスター フリーデル 03:12
![]() |
![]() |
(クララさま>ま、まだわかりませんわ!そう、モーリッツさまが狩人の可能性も残っておりますわ) エルナさま>この状況で1本抜きされた狩人と見るには、あの墓下第1発言はあまりに緩すぎるのですわ… |
司書 クララ 03:14
![]() |
![]() |
>エルナ その通りー。(もっしゃもっしゃ でもまさかなぁ。 G国で潜伏占にあたると思わなかった。 G国って基本初心者で潜伏占は嫌われるからFO一辺倒だと思ってたなぁ。 >モーリッツが狩人 そ れ だ |
仕立て屋 エルナ 03:17
![]() |
![]() |
なるほどー…。理解遅くてごめんなー。自分が狩人視されてるとか全然全くこれっぽっちも思ってへんかったわ。 いやモーリッツ狩人やったらほんま吊し上げやであの爺さんwww シモーン!白引け白ー! |
司書 クララ 03:17
![]() |
![]() |
「基本初心者が多くて」だな。 なんというか、初日議題って本当にテンプレ化してるよなぁとは私も思う。 みんな占い初日って書いてるのにな。 今回は上手く決まったからいいんだけどさ。 んで、今回表で言ってた「ワンマンゲーになりやすい」ってのはリスクある奇策で勝っても負けても、それは村の勝負というよりシモンの勝負になるんだよな。 たとえば今回みんな必死に考察ぶつけ合ってたけど、シモンの奇策で状況からほぼ |
シスター フリーデル 03:27
![]() |
![]() |
(もしかしてクララさまは…いえ、なんでもありませんわ) クララさま>G国も初めの頃はそこそこ潜伏占を見かけましたわよ?私は2度ほど見かけましたわね。 個人的には議題回答のテンプレ化よりも、開始直後にすぐ非占COが回ってしまう風潮がどうも趣味に合いませんわ。もともと潜伏策好きな方でしたが、最近は提案しても読まれる前に非占が回るものと諦めてRCOせざるを得ないのですわ。 |
司書 クララ 03:29
![]() |
![]() |
村勝ちになっても、それは考察とか関係なく「シモンの奇策が状況にハマったから」。もちろん村人の狩ブラフとかはあるけれど。逆に初日吊・黒出しにシモンが引っかかったら村の占い師が信頼低い段階からスタートすることになる。 これで負けても「シモンの責任」。 だからある程度以上のリスクは奇策にかけるのはどうかと思う。自分が責任を取れる範囲で・要説明。 ただの一意見ですお。 |
司書 クララ 03:33
![]() |
![]() |
(な、何だリデルその目は。私にそんな趣味はないぞっ!) おお、マジかー。そこそこやってはいるけどG国で潜伏見かけたのはかなり前のログ1つだけだったから。 ちょっと読み直してこようかなー。 最近の非占はそうだね。 そのせいで狼としても騙りを決める時間がなくて悲しい。 もちろんそれを見込んだ非占ではあるんだけどさ……。 |
仕立て屋 エルナ 03:36
![]() |
![]() |
「シモン+(狩人)vs狼の読み合い合戦」になってしもーたなー。もっと殴り合いのお勉強したかったなー くらいにしか考えてなかった自分が若干恥ずかしくなってきた感じ…。 てか書03:14の咀嚼音が気になんねんけど…!? あーいやーもう寝るかなー今日は。今日はぐっすり寝れそう。おやすみー。 |
シスター フリーデル 03:39
![]() |
![]() |
(クララさま>多分考えていること全然違いますわ。もしかして私が知ってる人かしら~と思っただけですの) クララさまのお話には同意いたしますわ。 昨日の墓下で申し上げました私の奇策経験が評判最悪だった理由はまさにそれでしたもの。 最近はいっそ、狼に少しくらい相談時間を上げてもいいのではと思うこともありますわね。 私がG国で遭遇した潜伏占はごく序盤の村と300番台に1つずつですわね。 |
司書 クララ 03:47
![]() |
![]() |
(ほむほむ。え、今回はわりと真面目だったのに……!) あー、やっぱりそんな感じに思う人はいるよね。 だから真占潜伏意識から外れてて こ れ だ よ !! でもある意味いい経験になった。 プロで狼に相談時間あげようよ、とか言ったらメタ読みされそうだから怖いんですよね。 ちょっとログ見てきますー! |
847. パン屋 オットー 05:15
![]() |
![]() |
ごめん、寝落ちてた。 エルナとクララはおつかれさま。 【霊判定確認】 これで書狼が確定。 可能性としては兵狂や兵書2騙りが残ってるけど、これは考えなくていいかな。 後は占結果確認して灰精査か。 |
848. 宿屋の女主人 レジーナ 06:30
![]() |
![]() |
おはようだよ。朝の2撃 朝ごはん[五穀米と焼き鮭・お豆腐のお味噌汁][グレープフルーツジュース] ちなみに後出しだけど、昨日の段階で占い希望出すとしたら、●妙◯服だった。黒狙いで。ただ、プランEを捨てきれなかったあたしとしては、シモンがどこ占うか興味があったんで、あえて占い先出さなかったよ。今日も出来ればシモンは占先については結果発表までは内緒にしてほしいかもだよ。 |
849. 宿屋の女主人 レジーナ 06:50
![]() |
![]() |
昨日考察落とせなかったんで、昨日の段階でのGS出すとしたらシモン真占前提だとこんな感じ。 白:屋年:旅娘>羊>服妙 黒 ※青はほぼ村。SG懸念有。 シモン発表前にゴメン、思考開示。今日の希望は白狙いで【●青◯旅】かな。旅は白いけど、この状況で白狼は嫌だからね。襲撃考察あえてするとさ、エルナ襲撃って狼的には、かなり安全な位置にいるってことだよね。霊抜いたって良い場面だし。 夜戻るよー。 |
850. 負傷兵 シモン 07:45
![]() |
![]() |
おはようさん、レジーナ、朝御飯いただくぜ。 ニコラスはああ言ってたが俺は長抜かれるのが怖かったよ、良かった。 【霊結果書黒、服襲撃確認】 で占い結果な 【ヨアヒムは人狼】 狩人にはあたりつけてたんで、そこ以外で希望無くて白視されてるとこにしたぜ。 個人的には黒もあると思ってたんで別段驚かないぜ。 |
852. 村長 ヴァルター 09:12
![]() |
![]() |
【兵占結果確認】 黒一発めからか!! すごいな、仕事するね! 感想は、なくはないかなって感じ。 慣れてないって別に白くないよねって話 偽装できる範囲だしね。 青はもしも人なら弁解頑張ってね☆ 兵と青のどっちが人らしいかと問われたら、まあ兵かなあ…って感じですか。 |
853. 村長 ヴァルター 09:32
![]() |
![]() |
兵が狼なら、今日は白出しの一手かな。 兵が生き残れば良いのだから、白出して適当に村吊がありがたい。やっぱ書兵両狼は考えにくいなあ。 朝ごはんがない… (‾(工)‾)つ[レアステーキ][トマトジュース] ヒーちゃん…それほぼ生…。 お仕事は出来るけど、料理は苦手だよね。 そのトマトジュースいつも出すけど、なんか生臭くてぼく飲めないよぅ。 |
854. パン屋 オットー 09:33
![]() |
![]() |
おはよう。 ヨアヒムが狼ね…。 不慣れな感じは装ってたのか、もしくは素のままいくよう仲間から指示されていたのか。 後者だとすると、残りの1狼かもしくはクララがブレインだったのかな。 こうなると直近で村打ちしてた宿が気になるけど、流石に露骨すぎるか…。 |
855. 村長 ヴァルター 09:38
![]() |
![]() |
[五穀米と焼き鮭・お豆腐のお味噌汁][グレープフルーツジュース]見逃してた! 良かった良かった♪おーいしーーーー♪ 屋>>854まあ、初日に、僕が初心者ならすぐ吊りたくないって言い方してたしね。それに乗っかった可能性はじゅうぶんにあるよね。 ガチ初心者にありがちな、とんでも発言や論理破綻してる発言もないしね。 |
シスター フリーデル 09:48
![]() |
![]() |
あらまあ、ヨアヒムさまが狼さまでしたの? あのほわほわした感じが可愛らしくて、こういう方が狼さまなら楽しそうと少し思っていたのですが、本当にそうでしたのね。 当てられたのは残念ではありますが、でも詰みを目指す灰狭めの効率は悪くなりましたわね。 LWさまの逃げ切りを祈っておりますわ。 |
856. 羊飼い カタリナ 10:04
![]() |
![]() |
おはよー【諸々確認】クララとエルナはお疲れ様。 あー、青狼だったかー。 これは詰まなかったとしても旅娘白決め打ちすれば勝ちかな。気が抜け気味だけど精査はしっかりとやろう。 じゃあまた夜にー |
羊飼い カタリナ 10:19
![]() |
![]() |
くっそー…今日狩襲撃で3灰2縄、占いは黒狙いだろうし私に当たったらそれで終わり、そうじゃなくても旅娘の片方もしくは両方と対立か… 今日兵特攻でGJ出たら詰み、噛めたら5灰2縄。こっちはまだ勝機あるかな。一応兵にセット 梅酒ーーー梅酒ーーー;;(もふもふ |
シスター フリーデル 10:24
![]() |
![]() |
ところでもし私がペーターさまに偽黒を出して狂発覚していたとしたら狼さまはどうされましたの? 1d更新直前の発言で人確信は取れていたのですが、フルメンバーの2-1で初手偽黒は悪手と判断した上で白出しにいたしましたの。 |
村長 ヴァルター 10:42
![]() |
![]() |
まとめ役 村側のバランサーです。大概の場合、確白や確定能力者が務めます。 主な役割は 「議題の提示・票集め・手順の提示」最低限の仕事です。 「思考・極端な意見を発言しない」参加者なのに言論統制されます 「占い・吊りの決断」無責任に丸投げされたりします。 |
村長 ヴァルター 10:44
![]() |
![]() |
良いまとめ役は 「能力者評は常にフラットに」劣勢な方を励ましたりすると吉。 「灰に関して自己主張しない」灰が討論しやすい環境作り。 「占い・吊り理由の提示」止めを刺すものとして礼儀。 この3つが出来ていれば、良いまとめ役だと認識しています。 所謂、ドッシリ系。この人がまとめだと村が安定します。 …今日知った情報まとめ。 うおおおおお、まっっったく出来てない(/ _ ; ) |
857. 少女 リーザ 10:50
![]() |
![]() |
【占い結果確認】 今日はヨア▼決定なの? リザは灰吊りもありかなって思ってるけど。 リザは灰吊って灰狭めしといたほうが若干村得かなって思うんだ。確黒吊るより長が生きているうちに灰の色見ときたいってのもある。 まぁほんとに若干だと思うし、確黒を地上に残すのは趣味じゃないとか、なるべく村吊りたくないとかもあると思うから強く推すわけじゃないけど。 |
858. 村長 ヴァルター 10:51
![]() |
![]() |
申し訳ありません、出し忘れていました。 本日の議題 ■1.灰考察 ■2.手順 ■3.兵は真と決めうつか ■4.今日の占(占いは白狙い?黒狙い?) です。必要な時はお使い下さい。 |
859. 村長 ヴァルター 10:57
![]() |
![]() |
妙>>857 同意します。 ぼくも、灰を狭くしておくのは、有りかなって思うよ。 仮に、明日兵が襲撃されたとすれば、もう占いはないし、次の日はぼくが襲撃されるだろうしね。 であれば、今日のうちに灰吊って、色を見ておくと、情報が一つ増えるよね。 ただまあ、強く押しはしないけどね。 明日兵が生きてる可能性もあるし、黒残すのも抵抗あるし。 で、議題追加 ■5.今日は▼青しますか? |
村長 ヴァルター 11:01
![]() |
![]() |
でででで、でもほら? 老が凸死だったから、ぼく確霊じゃないし? 思考開示必要だったし? まとめだけど、多数決やったし? 許容範囲だよね?…ね?ね? だまとめでごめんなさいいいいいいいいい! |
861. 村長 ヴァルター 11:26
![]() |
![]() |
妙☆喉余りそうだから、詳しく説明したい人もいるかなと。 4d▼青▲兵 兵青長年狼灰灰灰灰灰 5d▼灰▲長 長年狼灰灰灰灰灰 6d▼灰▲年 年狼灰灰灰灰 7d▼灰▲灰 狼灰灰灰 狼の勝筋とすれば、これか。 村的には兵にあと一回占ってもらえば良いのか。 妙★あれ?…今日青吊れば、別に霊の情報いらないんじゃない? |
863. 村長 ヴァルター 11:33
![]() |
![]() |
羊>>うん、ごめん、考え直した。 今日は【▼青】だ。 あとの一匹は、吊ってエピるかエピらないかだけで良いんだし、今日▼青しない理由はないや。 反対意見ある人下さい。 妙>>860★ぼくの意見踏まえたうえでも、灰吊希望? |
864. 少女 リーザ 11:38
![]() |
![]() |
☆>>861 これも答えてしまうと意味がなくなっちゃうんだけどこれ以上疑われる発言控えるべきなので答えます。 今日2灰に能力当ててどっちかに黒引けた場合最終日までに3狼吊れたことになるはずなので、エピに突入しなかった場合どっちかが偽という超レアケまで手が届くという判断です。 超レアケなので若干の村得と言いました。 |
865. 少年 ペーター 11:42
![]() |
![]() |
ハーイ…(おはようー。【霊の▼書黒、兵の●青黒確認したよ】 昨日はいろいろごめんね。書黒でパターンAほぼ確定できたのが大きいよ。ニコにいさんありがとう。 確白のお仕事として、そんちょ・オトにいさんと一緒に狼の勝ち筋を確認してくね。 まず今日は▼青。灰吊りする必要ないよ。占霊両方いるうちに情報出せるだけ出すほうが先だから、白狙い灰狭めなんかより、一人黒狙い●するほうがてっとり早いね。) |
867. 少女 リーザ 12:04
![]() |
![]() |
☆>>ヴァル 兵狼でも信頼得るために味方の青狼に黒出ししてる可能性はあるよ。(またレアケだけど) 狂だったらそもそも見分けついてないし、白に偽黒出して嘘がばれても青▼→兵▼で2白に2縄消費させれば狼側の有利。黒出しがあってれば信頼ゲット。 あくまでどっちも超レアケ。 超レアケには長偽の可能性も含んでいるよ。1%も考えてないけど。 1日分の灰情報取る理もわかるよ。 |
868. パン屋 オットー 12:12
![]() |
![]() |
あー、そうか。 今日▼青して、明日霊判定で黒が確認出来れば、書兵2騙りは限りなく無いといえるね。 兵狼なら書に続き青まで切り捨てなくとも、もっと楽な勝ち筋がある。 仲間に白判定出せばいいだけだ。 となれば今日は▼青で問題ないと思うな。 |
869. 旅人 ニコラス 12:16
![]() |
![]() |
青で黒引きか、いいとこ占ったな、シモンGJ。 今日は青吊り一択で占い希望は黒狙いの希望一人でよいかと。 狼見つかってるし灰に狩がいるなら自発的に出てきたら兵真決め打ちなら詰み。 非COから回すのは厳禁な。 出ないて兵がっちりガードでも勝てるからムリにでなくていい。 直近のリーザは発言的には黒いけど、これ多分人間だな。 自分で必死に考えた結果が黒く見える内容だけなように感じる。 |
870. 少女 リーザ 12:25
![]() |
![]() |
一応言っとくけど、聞かれたから一生懸命答えてるだけで▼灰推してるわけじゃないからね。 ただ兵狂(兵狼味方切りはさすがにないと思う)、長偽の超レアケまでカバーできるのは▼灰だと思ったから言ってるだけ。 まとめ ▼青の情報は皆無だと思ってるから明日でも問題ないと思った。▼灰の霊判定で黒出た場合のほうがいいなと判断した。 |
871. 負傷兵 シモン 12:34
![]() |
![]() |
長>>861 今日▼青▲兵なら、長は最終日まで残るな。 狩の可能性が零の仕事終わった霊と、オレ抜けたとはいえ微かに狩の可能性ある年屋なら年屋噛まれるはず。 てか黒引いたんで、白なら二回引かないと詰まない、黒なら一回で残り全員白になるが。 |
872. 旅人 ニコラス 12:36
![]() |
![]() |
長偽(特に狼)なんてもうフォローできない。 判定的には青に黒、それ以外に白だせば破綻しない。 兵偽のケース検証するならそれこそ青吊りが最善手。 と、いうか兵偽真なら明日は狼は兵襲うしか勝ち筋ないんだよ。 だから、明日の襲撃が兵以外になった時から考えれば間に合う。 って事で今日は兵真視点のLW探しに全力を投入すればいい。 |
873. 少年 ペーター 12:36
![]() |
![]() |
ばーぶっ!(状況的には屋>>868の意見の通りだと思うよ。 あと、もし兵黒で黒出し候補を選ぶとしたら、今まで占候補に挙がってきたけど、昨日は目立ってないあたりを占うと思うんだ。羊とか。青みたいな不慣れ素白系を選んだことは、兵の信憑性をますます高めたと思う。 意図的襲撃ミスとかも全部含めて手順確認は一通り完了。詳細は省略。) |
874. 村娘 パメラ 12:46
![]() |
![]() |
おはよ~。【占結果確認】。 へ~、青で黒引きね~。今日は▼青でいいかな~と。 昨日からだけど、私はリーちゃんの(レアケ対策を含めて)村のことを考える姿に、心情白を見てる~。 ただ、リーちゃんの頑張りは、仮に青が村だとしたら、そもそも青がするべきことなんじゃないかと…。 まぁ、青には期待しておく~。 状況考察+今後の手順はみんなの議論で納得~。 |
876. 村長 ヴァルター 12:58
![]() |
![]() |
旅や娘が妙を白く見るのが、感覚としてわからないσ(^_^;) いや、だからなんだと言うわけではないが。 ぼくには、勝利の為に健気に頑張る、ゲーム好きな狼さんにしか見えない。 メタなプレイヤー態度とすれば大好きですが、妙は狼にしか見えないな。 妙の発言や提案が、利に叶っていなさすぎる気がするからね。 |
877. 少女 リーザ 13:14
![]() |
![]() |
メタプレイヤーか・・・。流石にへこむな。 自分の論理に穴が空いてると指摘されるのは自分の実力や理解不足なので言われてもしょうがないですが、一応一貫して一生懸命村のために行動してきたつもりなんですよね。 一応これからも考察は落とさせてくださいね。 |
880. 村娘 パメラ 14:29
![]() |
![]() |
妙>>877 でも、このことは言わせてほしい~。 どんなに凹んでも「考察は落とさせてくださいね」は間違ってるよ~。 私はリーちゃんの厚い灰考察をずっと待ってたし、 私の考察に質問飛ばしてくるのをずっと待ってた。 (もちろん、別の多弁灰に絡むのも見たかった) なので、先生口調で「村なら泣き言など言わずに、垂れ流しでも構わんからとっとと灰考察を出せ」と辛口エール送っとく~。 |
883. 青年 ヨアヒム 16:54
![]() |
![]() |
真修狼書狂老なんだろうなー 赤コメで多分霊に狩人つくから、真占噛んで占いをシモンにあてて白だして、あたかもシモン真を装ったんだろうなぁ。 狂人がなのり出なかったから老狂人だと決め打っての奇策がおおはまりしてるんだろうなぁ。 |
887. 少女 リーザ 17:51
![]() |
![]() |
ただ星を飛ばしてる割にはあんまり考察に反映されている印象が無い。拾えているもののほとんどは性格要素。結局みんな灰。なのは少し気になる。 (4日目のこの村の状況だと普通か?リザも変わんないし。) でも他に比べたら格段に厚い考察と言える。 レジ:昨日占い希望吊り希望出さなかったので最黒。村ならこうゆうまとめに逆らって要らない疑いを向けられる行動は控えるべき。(続 |
少年 ペーター 18:07
![]() |
![]() |
F-4 実は兵黒で青黒、意図的襲撃ミスの場合 4d10 狼2縄4/▼青▲なし●灰→白(白出しのみ) 兵長年屋青|旅妙羊宿娘 占霊白白黒|灰灰灰灰灰 5d9 狼1縄4/▼灰▲霊●灰→偽黒(片) 占霊白白白|灰灰灰灰 6d7 狼1縄3/▼片▲白●灰→片 黒白白白片|灰灰 7d5 狼1縄2/▼黒(ここでEPにならず兵黒ばれ)→EP 黒白白片|灰灰 |
少年 ペーター 18:11
![]() |
![]() |
F-1 実は兵黒で青白、青吊りの場合 4d10 狼2縄4/▼青▲霊●灰→白出し 兵長年屋青|旅妙羊宿娘 黒霊白白白|灰灰灰灰灰 5d8 狼2縄3/▼灰▲白●灰→偽白出し 黒白白白白|灰灰灰 6d6 狼2縄2/▼灰▲白→村敗北EP 黒白白白偽|灰 ↑つまり、「霊襲撃」がキーワードだね。 |
少年 ペーター 18:15
![]() |
![]() |
今日の展開はこれ:A-4 黒吊り狩人存命初日GJの場合 4d10 狼2縄4/▼黒▲GJ●灰→白 兵長年屋青|旅妙羊宿娘 占霊白白黒|灰灰灰灰灰 5d9 狼1縄4/▼灰▲占 占霊白白白|灰灰灰灰 6d7 狼1縄3/▼灰▲霊 霊白白白|灰灰灰 7d5 狼1縄2/▼灰→村勝利EP 白白白|灰 |
羊飼い カタリナ 19:58
![]() |
![]() |
えっと、まず狩襲撃するなら正直旅しか選択肢無い。ここ抜かないで他抜くとほぼ100%勝ち目無いんだよね。で、シモンが私占ったら狩抜けてたとしても負け。占われる可能性は、まぁ高いと思う。だからここは兵噛みかなって思ってるよ。 |
シスター フリーデル 20:07
![]() |
![]() |
狩人さえ生きていれば適当にやっても詰み確定ですし、地上の人数も減っていますの。停滞も仕方ない状況ですの。 青>>884は私も似たようなこと思いましたわ。きっと狼さまの視点漏れですの。確か2dあたりでも同じ間違いをしていた覚えがありますわ。 |
890. 羊飼い カタリナ 20:09
![]() |
![]() |
リーザは発言が黒いと言うより、内容に自分が村としての懸念が感じられないのと、そこの内容に至るまでの思考の流れが分からない。「危ない位置にいる自分が目立って灰吊り押すなんて狼ならしない」って言う白アピに見えた。 |
893. 宿屋の女主人 レジーナ 20:39
![]() |
![]() |
戻ったよー。晩御飯だよー。 [冷やし中華][すいか] なんかシリアスな展開になってるね。青黒でたのかー。正直びっくりした。宿の青村ほぼ決め打ち発言の後の青黒だしって、兵狼の策略?とか思っちゃうくらいだよ。ん、でも逆に兵真度増したかな。で、なんかあたし状況黒くなってきてるよねぇ。で、直近の妙>>888のGSの宿の位置にフイタ。 |
895. 宿屋の女主人 レジーナ 21:02
![]() |
![]() |
で、昨日今日のリーザの発言を見てると、すごい黒いんだけど、あたし、これ初日からの妙長の関係も関係してるんじゃないかなって思った。長は妙にロックしすぎじゃないかね?引用面倒だからアンカなしでゴメンだけど。まぁ、でも今他灰が、青黒なのか、そっかーっていう緩んだ空気の中、なんでそんなに焦るのかって思うよ。 |
896. 宿屋の女主人 レジーナ 21:06
![]() |
![]() |
妙は長が狼だったらいいなって思ってない?で、長は妙が狼だったらいいなって思ってない?傍観者のおばちゃんからはからはそんなふうに見える。 で、青の今日の発言見ると、青の今までの発言のほんわかした空気から一転、筋の通ったまともが考察を落としているのが逆に違和感覚えた。それだけ考えているのだと思ったけど。青村ならすごい頑張れ。うん。 |
897. 宿屋の女主人 レジーナ 21:23
![]() |
![]() |
一応早いけど希望出しておく。【▼青●妙◯旅】 手順的に青吊って長の判定見れたら長はお仕事終了で、青の白黒わかるから、村的にはお得だと思う。兵偽の可能性は、今日の段階では考察して判断できるものではないし、青吊の結果で判断したいかな。疑い深いおばちゃんは、まだ兵真決め打ちはしていないけどね。 |
900. 旅人 ニコラス 21:42
![]() |
![]() |
>>891 娘 ☆死者に対する更新時のテンプレで「疑ってごめん」と言うのは基本的に黒視してる相手に対してだよ。 盤面整理・寡黙吊りでのテンプレなら「ごめん」とか「ごめんなさい」だ。 比較対象としてエルナの2d神考察と3d第一声を上げとく。 「神吊りは黒視した結果だからテンプレ使おう」と偽装しようとした発言に見えた。 もっと言うとなあ、他の人の3dの初動発言見比べると、宿はかなり浮いてるんだよ。 |
901. 負傷兵 シモン 21:44
![]() |
![]() |
[スイカ]もらうぜ。シャクシャク 今日襲撃されるかもしれないが、灰考察は占い先透けるから出さないでおくぜ。 オレ襲撃通っても青黒は村視点でも確定するし、ライン見れるし問題無いだろ。 そもそも狩人生きてると思ってるしよ。 まあ灰考察苦手ってのもあるんだが。 |
902. 旅人 ニコラス 21:44
![]() |
![]() |
(続き) 驚き方が棒読みに見えるって言えば通じるか? まあ、これは羊もだけどな。 青の発言見たけど、青の立場的に内容は妥当。 兵狼書狼なら屋狼に行き着くのはある意味必然。 長は真霊でほぼ間違いないだろうと思う。 一番欲しいのは屋考察かな。 屋が狼だと思うなら、どういう所が狼的か、って指摘が欲しい。 明日長から白出たり、長食われてたら読むから。 |
903. 村娘 パメラ 21:48
![]() |
![]() |
リーちゃんからの灰雑考が見れて、私の目から心の汗が… oO(リーちゃん、色々キツイこと言ってゴメン…) でも多分、質問と突っ込みを入れるのが、私たちらしい応答な気がする~。 妙: ★旅評と羊評の差異は、羊評の上段だけな気がするんだけど、旅は思考開示からの兵真決め打ちだからOK、思考開示があまり見られない羊の兵真・書狼決め打ちは視点漏れに感じる、って考えてるの~? |
905. 旅人 ニコラス 22:02
![]() |
![]() |
兵については状況真が一番大きいが、 色々伏線張ってた割に>>786の吊り回避時の見落としとか 計画性の甘さが今の状況の偶然性の高さを証明してる。 レアケースをすり抜けた狼に見えん。 オレはそれ相応の判断と決意でもって決め打つと言っている。 兵や長を多少でも疑ってるというのであれば、疑うにたる要素を出して来て欲しいな。 妙くらい本気で考慮してるならともかく、口にするだけなら発言稼ぎにしか見えんよ。 |
908. 宿屋の女主人 レジーナ 22:12
![]() |
![]() |
なんかニコの発言>>905が気になるんで、おばちゃんのスタンスを述べておくと、長霊は決め打ち、兵はほぼ真と思うといっておく。ただ、長と妙が殴りあってるのが意味不明だから嫌なんだよね。妙は殴るなら灰殴れと言いたいし、(今日ちょっと殴ってくれたからいいんだけど)長は霊なんだから妙ロック止めろと言いたい。兵はこの状況仕方ないよう。真ならどうしようもないもの。 |
旅人 ニコラス 22:18
![]() |
![]() |
ふむ、宿が乗ってきたな。 まあ乗ってくるように書いたんだから、そうでないと困るんだが。 青狼だったら宿羊のどっちかが狼だろ、これ。 妙狼だったらホントすごいわ…。 娘は相対的に見て白め。 こう考えると青占って黒出たのはホント助かるわ。 あそこ白誤認しかけてた、あぶねーあぶねー。 |
910. 村娘 パメラ 22:25
![]() |
![]() |
宿と旅へ: 二人への質問意図は、私にとっての現状最白と次点が、3d初頭の発言周りで互いに微妙な疑問を持っている理由が知りたかったから~。 どっちかの返答が変だと思ったら、もう一度精査しようと思ったけど、とりあえずは納得~。返答感謝~。 あと、妙へのリクエスト: ★昨日のリーちゃんの質問群(妙>>756)の後、リーちゃんが感じた「灰からの疑われ方の差」を明示化してくれると嬉しいな~。 |
911. 村長 ヴァルター 22:44
![]() |
![]() |
宿>> 確霊なわけじゃないんだから、思考開示して、 信じてもらえるように頑張れって言われてたから 必死になって狼探そうとしちゃったんだよ。 まとめとしての、取るべき態度じゃなかったのは、ゴメン。 確霊として見てくれるのであれば、出来るだけフラットに、 議事が進みやすくなる場作り心がける。 妙はロックし続けて、それを霊能の立場なのに、表に出し続けてごめん。 |
913. 少年 ペーター 22:57
![]() |
![]() |
チャーン(僕としては、プランEそのものをクローズアップする気はそんなになくて、これはもう村勝利でしょ!と浮かれるようなことがなければ良いと思ってるだけなんだ。こればっかりは、EPになるまでわからないと思ってる。3dからLWになった白狼を最後まで吊り損ねて生存敗北したトラウマがあるんだ… 明日誰が食べられても、一旦は大丈夫。村滅亡にはならなそうまでは見たよ。) |
914. 少年 ペーター 22:59
![]() |
![]() |
ハーイ!(ということで、灰雑感だよ。 ニコにいさん:緻密な状況考察と、レアケースは後で考えて良いかどうか本当かわからなかったので、昨日から今日にかけていろいろ追試してみたよ。結果、確かにそうだった。だから、現状旅は白決め打ちで良いと思ってる。この先、ターニングポイントとなる動きがあったところの立ち回りでわかると思う。それは、旅が何を言うかというよりも状況でわかるから、白決め打ちは全部外して→ |
915. 少年 ペーター 22:59
![]() |
![]() |
→1から考えるよ。それくらいの白さだし、白狼として怖すぎる思考でもあると思ってる。 リナねえさん:中庸ポジションはずっと変らないなーと思っているところ。占いたい人1位。3d更新時に淡々と「人外確定」って書いたのは、パッションで違和感を感じるけど、性格かなという気もするよ。 |
916. 少年 ペーター 23:00
![]() |
![]() |
リザねえさん:1dのドSな前衛っぷりが3dに動揺して影を潜めたのは黒要素と取ってしまうんだけど、半面攻めに強くて受けに弱い性格なのかも、と思った。でも、>>756はやっぱり狼的発想なんじゃないかなと思った。村人はどうしても狼怖くて、恐怖の中でいろんな人を疑いたくなるし、狼はエンターテイナーだから。 |
924. 少女 リーザ 23:38
![]() |
![]() |
☆リナ>>922 えーっと、その提案が妥当かどうか各々が考えていくことに意味があるんじゃないかな? 普通なら▼青だよね?でもリザはこうゆう風にも考えてみたんですけどどう思いますか?って。 リザの灰吊り提案に穴があったあのは認めるよ。 でも色んな考え提案するのは悪いことなの? 一応本気の提案だったよ。 一瞬でもヴァルはそれに同意してくれたし。 |
925. 少年 ペーター 23:46
![]() |
![]() |
ハーイ!(妙>>921 なるほどね。なんかね、ALLだと自分に来てるかあまりわからなくて、僕から見たらちょっと上滑りしてたかもと思ったんだ。1dの妙は僕とかにぐっさり来てたんだよね。あの切れ味の切り込みは味方になると頼もしくて、すごく期待してるんだよ!僕もがんばる。) |
928. 村長 ヴァルター 00:02
![]() |
![]() |
再告知【仮決定●自由▼青】を出す予定です。 体調悪い人、寝落ち懸念の人に向けて、一応先に連絡しておきます。 ただし、兵の占い先を考える手助け+思考開示のため、本日は【2時までに●を出して下さい。】 今日は、○も吊り希望もなく、●のみで良いです。 (出したければ○、▼出していただいてかまいませんが、●のみ集計します。) ただし、理由を込で出していだけるよう、お願いします。 |
神父 ジムゾン 00:06
![]() |
![]() |
不気味とは何ですか失礼ですね。可愛いでしょう。(顔文字が) 可愛いから良いじゃないですか。(私が) 墓下に来るとどうしても緩くなりますね。RPも推理も。 非狩って霊結果も出てしまったのでブラフもまけませんし。 |
羊飼い カタリナ 00:12
![]() |
![]() |
がんばるー;; まぁパメラとニコラスについては、どっちの方が吊れるとか今予想した所で意味無いから最終日マジックが起こってくれる事を祈ろう。今はそんなことより妙と宿どう吊るか考えないとか。 |
仕立て屋 エルナ 00:14
![]() |
![]() |
あー…。神父さんが冷静なんもあるけど、私は私でアホなくらい慌ててたからなぁ…。あれで疑われたならそれはしゃーないと思うわ…。見直したらあんなおろおろしてたん私だけで「あ、アホがおる。私や。」って思った。 |
司書 クララ 00:16
![]() |
![]() |
あの挙動で狩人に見えました。 「エルナなんでこんな焦ってるの?」→エルナの発言見たら「修襲撃は微妙に予想していた」→はっ!狩人だ! (´・ω・`)エルナー。罰としてお腹揉ませてー。 |
仕立て屋 エルナ 00:23
![]() |
![]() |
ば、罰!?確かに今日の夜明け後、墓に落ちてきたときのシスターと先生の気落ちぶり見た時、「あ、なんか悪いことしたかな」って思ったけど、よく考えたら私なんも悪ないやん!お腹はNO! ってか深読みされまくってるなー。あれはクララ先生が大分真視集めてたから、ローラー狙いで来るかなーと思ってたら本当に来たからなー。それに「ぐあーっ」てなってたのにシモンが爆弾落とすから。何がカオス期待やねん。 |
935. 旅人 ニコラス 00:26
![]() |
![]() |
青は屋考察よろしく。 ここを真剣に出来るのは村の中で兵偽が確定してる青だけだから。 他灰についてはあとでかまわない。 印象:ド灰から全く出ない羊に割と困ってる。 >>800の灰雑感(考察とは言わない)は印象論ばかりだし、 妙の発言には噛みついてるけど、他の人を見てる印象がぜんぜんないんだよな。 妙狼で思考停止気味−、で停滞してるのが疑う事も信じる事も出来ない狼じゃないか、と感じる。 |
司書 クララ 00:26
![]() |
![]() |
あー。シモンのあれねー。 シモンは普通に不慣れ騙りだったのよね。村でもやるから占い師とは思ってなかったけど。 だから考察捻じ曲げて仮想ライン&味方につけようかな、とか考えてたらあれですよ。くそぅ、普通に黒出せばよかた。 [そっと後ろから近づいてお腹もみもみ] へへ、いいお腹してんじゃねぇか……。 |
神父 ジムゾン 00:27
![]() |
![]() |
服>00:14 思考を発言にする人は黒く見えるんですよね…。メタいですが、「入力」という作業がある分、通常声に出すように驚きは漏れないんです。ある程度の造りが入って喋っているかのような仕草になります。動揺をそのまま表すのは演技に映って… 書>00:16 狼から見て狼に見える者は狩人、という言葉もありますからね。 |
938. 宿屋の女主人 レジーナ 00:32
![]() |
![]() |
ホントは灰考察しなきゃなんだろうけど、青がいるので聞きたい。今兵偽だっていう認識があるのは、青だけ。 ★年と屋だったら、屋の方が狼って思うんだよね?例えば屋は2dに兵から吊希望出されてるんだよね。その後夜明けに屋占いでの白だしなんだけど、兵書屋狼だとしたらどうしてそんなことしたんだと思う? |
939. 村長 ヴァルター 00:35
![]() |
![]() |
青 屋であればありがたいけれど、そうでなければ誰でもいいよ。 ★気になった発言があれば自由に指摘してほしいな。 ちょっとした違和感でもいいし、すごいな!って事でもいい。 もしくは、誰かの意見で共感できることありますか? 他に話すことがあれば、そっちを優先していいよ。 |
仕立て屋 エルナ 00:38
![]() |
![]() |
書>00:26 ひ、ひぃあ! や、やめい![…は回し蹴りを放った] 神>00:27 あー…今回割と脳内垂れ流しにするようにしてたからなー。神父さんみたいに思う人多いかもしれんし、垂れ流しすぎも問題やなー。 |
940. 旅人 ニコラス 00:38
![]() |
![]() |
青宛 年は全視点確白。占3COだから狂狼狼で老真以外は必ず真が入ってる。 オレの判断基準って白い黒いの他に人っぽい狼っぽいってのがあるんだよ。 白黒は村利とか村勝利への貢献など。 人っぽい、狼っぽいは「役職狼を背負った時に起こりうる要素、起こりえない要素」での判断。 今んとこ、娘は白寄り、妙は人寄りなんだよな。 残る宿と羊のどっちが狼だろう、と考えてる所。 |
神父 ジムゾン 00:47
![]() |
![]() |
年>>839 真占なんていなかったんです。 服>00:38 垂れ流しは割と流す感情や質に偏りますよ。垂れ流しで村を白打ったこともありますし。 私としては垂れ流しできる人が羨ましいです。発言が一歩引いてて黒い、とまで言われましたからね……漏れる感情が無いそうです。 書>00:39 清廉潔白な人は自らをそう呼称しません。 |
945. 宿屋の女主人 レジーナ 01:01
![]() |
![]() |
【仮決定確認】だよ。 灰考察: 羊:妙の灰吊り案に兵青両狼もあるよ。って指摘は、ちゃんと妙の発言読み込んでないと出ない発言だと思った。要素は取れないんだけど。他灰が妙の案に深く突っ込んでいない状態でのこの発言は目立ったな。羊はこれだけ場が動いているのに発言の伸びがあまりないのはちょっと気になった。 |
946. 旅人 ニコラス 01:01
![]() |
![]() |
>>943 娘 あえて客観で書くけど、兵真青狼なら灰に1狼だよな。 って事は残狼視点で他灰は全部白。 真占が生き残って、詰みが見えてる状態で狼が陥る(おちいる)心理にはいくつかパターンがある。 A「白視の意見は根拠が薄くても言えて、疑う意見は固定化されて動かせない」 B「村への反発心から全員的に見えて誰も白視できない」 C「決め打ったはずの真職への反発が発言ににじむ」 大雑把にこんなとこ。 |
947. 少年 ペーター 01:01
![]() |
![]() |
.oO(ひとりごと。LWって、全般にまんべんなく疑いの粉をさらっとまぶしていくんだ。そして、その日その日でロックオン相手を決めて、「周りが」攻撃する要素を作る。今日はもしかしたら妙かもしれないし、羊や宿なのかもしれない。白決め打ちはできるだけしない。信じようとしない。そうでないと白視してる人を黒く見れなくなって、ボロがでちゃうから。) 【青にセット済だよ】 |
旅人 ニコラス 01:10
![]() |
![]() |
年がどう見てもオレにロックオンしてます、本当にありがとうございました。 つーか、正直誰もあんまり白くなくて困ってる。 宿か羊であってるとおもうんだがなあ。 狩が生きていますように(祈。 明日兵食われたら本当にカオスにしかならんし。 |
949. 少女 リーザ 01:11
![]() |
![]() |
【決定確認】【セット済み】 ☆パメ>>943 うーん、、リザがLWだったらあんまり攻撃的な星は飛ばさないかな。疑い返しされるの怖いし、殴り合いになって両吊りとか怖い。特にリザ見たいな攻撃的な人へは星飛ばすの怖いかな どっちかというとまとめの長とか発言力のある旅あたりに気に入られるように動きたい。 そう考えるとリナは狼っぽくないかも。 ただ羊LWとして今の状況だと結構ムリしないと勝てなさそうだよね |
951. 宿屋の女主人 レジーナ 01:19
![]() |
![]() |
娘:白っぽい。旅との違いは、旅は自分の思考開示を結構していくけど、娘は自分の中で判断して質疑をぶつけてくるスタンスはずっと一貫してる。特に違和感も今のコトロ感じてない。このまま突っ走っていってほしい感じ。 旅:ニコ白いんだよねー。例えば妙の発言の黒要素指摘したり、その後人要素拾ったりの姿勢が人っぽいんだよねぇ。 |
シスター フリーデル 01:21
![]() |
![]() |
リーザさまが人間ならこんな感じではないかしら、と人物像考察ですの。 ・戦歴はまだ駆け出しクラス。多分片手で数えられる程度か、多くても2桁には届かない程度。でもログ読みやまとめサイト回りで勉強して知識は身につけている。 ・人狼探しは大好き。とにかく自分なりにいろいろ考えて発言するのが好き。少なくともこれまでの参加村ではその動きで白視も取れている。 ・狼経験は多分ない。 |
952. 村長 ヴァルター 01:26
![]() |
![]() |
再告知【仮決定●自由▼青】です。 ただし、兵の占い先を考える手助け+思考開示のため、本日は【2時までに●を出して下さい。】 今日は、○も吊り希望もなく、●のみで良いです。 (出したければ○、▼出していただいてかまいませんが、●のみ集計します。) ただし、理由を込で出していだけるよう、お願いします。 |
953. 宿屋の女主人 レジーナ 01:31
![]() |
![]() |
現在のGS出すとしたらこんな感じ。 GS: 白:娘旅>羊>妙:黒 妙は、あえてなんで今そんなこと言うんかね?という質問や星や発言が3dあたりから目立つから、要素取りだけだと最黒なんだけど、初日からの発言見てると、墓穴掘ってるよなって思う発言もあって(狩の発言とか)こんなタイミングの悪い狼だったらLW想定だと向いてないよね。とは思うんだよね。 |
955. 旅人 ニコラス 01:49
![]() |
![]() |
【仮決定了解、セット済み】 現時点だと●羊で提出。 全く白いと思う所がないから。 他灰はそれぞれここが人っぽいとか白っぽいとかあるんだよ。 でも羊は黒い部分、白い部分共にぜんぜんないんだよな。 例えば黒要素出てきた相手を追求する姿とか、普通なら白く見える事が多い(狼探してる姿勢って奴な)。 だけど、妙への追求って論理的思考の足りなさを追求してるようにしか見えんのよな。 ここが占いたい理由。 |
959. 村娘 パメラ 01:59
![]() |
![]() |
占い希望【●羊】 今日は、兵真占仮定での昨日の白黒評価(GS白: 旅>宿>羊>妙 :黒(羊が灰位置・青抜))を念頭において、私の灰雑考をベースにしながら、全方位に気になった質問を投げてみた~。 結果は、ちょっと妙の白目があがって灰の羊か妙の二択になった~。で、灰位置から動かなかった羊を占いたいと思った~。 宿>>958 あ、了解~。経験論ね~。ご指摘ありがと~。 |
961. 旅人 ニコラス 02:04
![]() |
![]() |
書基点で考えると羊が狼かなあ、と思う部分がある。 基本的に書は信用勝ちする気で出てきていて、 かつ信用では勝ってる雰囲気だった。 対抗に護衛がついてないなら仲間を占って片白にした方が安全なんだよな。 そういう意味で占い希望羊ってのは白くは取れない。 >>622の疑ってる理由についてはあまり同意出来ないのだよな。 「考察レベルから見て微妙」の評の根幹である考察レベルってどこで取ったのかな、と。 |
963. 旅人 ニコラス 02:07
![]() |
![]() |
ここの部分、仲間の白解釈を上手く行えず、黒と知ってる思考がにじんだ結果の黒視なのかな?と考える。 ただ、他灰から非ライン要素が拾えたわけでもないので参考程度かな。 まあ書−娘はなさそうだと思う。 パメラへの関わり方が赤をお互いに背負った時に発生する、表で関わる事の遠慮などが見当たらないから。 要素としてはちょっと弱いけどな。 |
シスター フリーデル 02:08
![]() |
![]() |
LWさまの候補はカタリナさまかレジーナさまかと考えておりますわ。リーザさまも可能性切れませんわね。 カタリナさまは地上にいた頃から素で狼さま予想しておりましたわ。いまに至るまで思考も伸びなさすぎですわ。 レジーナさまはクララさま狼が判明したいまとなっては、あの考察力で私を真予想していたのが最大の黒要素ですわ。私人間クララさま狼を知っていたからと思えてなりませんわ。 GSですわ。◇旅娘妙宿羊◆ |
旅人 ニコラス 02:14
![]() |
![]() |
いかんなあ。 なんかオレも考えるの面倒くさくなってきてる。 灰吊りないとどうしてもなー。 明日シモンが生きてて黒引いてくれたら1日エピモードなんだが…。 世の中そんなに上手く行ったことはないからなあ。 |
970. 旅人 ニコラス 02:24
![]() |
![]() |
何気にオレも喉が余ってる。 普段余らないんだがなあ… 直近の長発言見てオレも上げてみるか。 屋黒要素は片白もらってからの印象の薄さだよな。 安全地帯に逃げ込んだレアケースの狼はこんな動きをする事が多い。 そう言う意味では今の屋は黒いと言える。 ただなあ…確白になった年も似た感じで勢い落ちてるんだよな。 体調よくないってのもあるんだろうけど。 |
シスター フリーデル 02:24
次の日へ
![]() |
![]() |
(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー せっかくですので我が神に祈りを捧げますわ。 クララさまもご一緒にいかがですの? |
広告