プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 神父 ジムゾン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 神父 ジムゾン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
シスター フリーデル、1票。
神父 ジムゾン、11票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、1票。
神父 ジムゾン、11票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ は、シスター フリーデル を占った。
青年 ヨアヒム は、老人 モーリッツ を守っている。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、青年 ヨアヒム、旅人 ニコラス、少女 リーザ、シスター フリーデル、村娘 パメラ、仕立て屋 エルナ、老人 モーリッツ、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、ならず者 ディーター の 11 名。
756. 旅人 ニコラス 22:45
![]() |
![]() |
旅「神父様が狼だったみたいだし、実はフリーデルさんも…?」 修「え?どうしてですの?」 旅「え…まさか…」 修「バカなことを言わないでくださいな。神父様どうであれ私は正真正銘の聖職者ですわ」 【フリーデルは人間】 |
764. シスター フリーデル 22:50
![]() |
![]() |
あら、割れませんでしたのね。詰まりませんわ。 因みに前日の年の質問に答えておきますと、気になりますと仄めかしていた辺りでは娘が臭うと思っていましたけど、視点漏れやラインといった根拠が見つからずにもう一度議事録を読み直していましたら視点漏れに見える発言を見つけましたので詳しく書き直した次第ですわ。 村騙りについては、能力者を騙るような村は足を引っ張るだけなので考えていませんでしたわ。 |
ならず者 ディーター 22:52
![]() |
![]() |
ジムゾン、本当にすまない。 俺は村にあんなことをいうジムゾンの意見は聞き入れることができない。 何より操られてるようで嫌だった。 裏切る結果になったことは謝る。済まなかった。 |
767. シスター フリーデル 22:57
![]() |
![]() |
娘への質問は昨日出しましたわ。追加するとしたら、 ★娘>>735 この回答の意味がとれません 詳しくお聞かせ願えますか?私偽視で吊っていいんだから、というのはこれまた真占のセリフではありませんよね?LWくらい自分で捜しなさいというのはあまりに消極的すぎる意見ですわ。ただの村人より得られる情報が多い占い師として何か情報を落とそうとは思いませんの? 【占ロラの場合は▼娘→旅がいいと思いますわ】 |
ならず者 ディーター 22:58
![]() |
![]() |
俺は、正しかったのかな? 裏切ってまで自分の意見を押し通して。 けど、嫌だったんだよ。人狼ゲームを壊していく奴に従うのが。 俺の思いはただ一つ。 「今」を楽しんで生きること。村を楽しませるために襲撃先を変えた。 この事を分かってほしい。 ログを見てくれている人たちへ。 |
768. 老人 モーリッツ 22:58
![]() |
![]() |
ペーターとジムゾンはお疲れさま。 占いは割れなかったの。こういう展開もなかなか辛いのお。 さて、大変言いにくいのじゃが、今日の夜は、ちと集会があっての。 箱の前に来られるのが22時頃になりそうじゃ。 日中は少しは発言できるとは思うがの。 なので、今日はまとめは難しそうじゃ。間に合えば表作成などはするが、まとめなしの前提で今日は議論を進めてほしいの。 |
770. シスター フリーデル 23:03
![]() |
![]() |
そして旅修に一票ずつ入っているのが気になりますわ。 私に関しては▼尼にしたがっていたヨアヒムさんが入れたのでしょうけど、旅は誰が何の目的で入れたのでしょうね。エルナさんでしょうか。 …人も少なくなりそうですし、私も教会に戻るとしますわ。 神父様が吊られてしまいましたので、ご遺体を十字架に磔にしないといけませんから…。 では、失礼しますわ。 |
772. 村娘 パメラ 23:09
![]() |
![]() |
☆>>修 質問見えたから寝る前にそれだけ答えるね。 私はLW探してる。ニコちゃんが狼という情報も残してる。修農が人間だという情報も残してる。 あなたより確実に情報を残してる。あなたそのままだったら寡黙吊り枠だったのよ?明日も今日ぐらい頑張って。灰吊りになっても修農の吊りには全力で反対するから。 じゃあ、今度こそおやすみ! |
773. シスター フリーデル 23:29
![]() |
![]() |
娘>> 寡黙に関しては、言い訳の仕様がないですが、吊られるにしてもその前に自分が落とせる限りの情報を落としてから吊られますし、確白が出ない村で偽かも知れない占い師に擁護してもらおうとは思いませんわよ。 旅が狼なのはあなた視点であって、私から見たら全く意味のない黒塗りに見えるのですよ。 だから、黒塗りよりLWの考察に喉を使ってもらえませんか?そもそも、旅が狼か否かは村が判断することですわ。 |
774. 青年 ヨアヒム 23:37
![]() |
![]() |
遅れてゴメン。ニートなのに急に職場の飲み会という不合理。 ▼尼は僕です。セットしたままだった。 ディの催促が見えた。ザックリ言うとそこら辺が白と分かれば楽だからだよ。 年喰われたね。まあ最白だし狩ならラッキーってことで無難なところ。 |
775. 青年 ヨアヒム 23:41
![]() |
![]() |
個人的な感想。妙>>714が嬉しかった。 あれだけ青のこと嫌っても、自分の理屈に照らして納得のいかないところではきちんと青を擁護する発言ができる。あれだけ感情面でくずれかけても、シッカリとした判断を見せてくれる、そんな妙は僕はありだと思う。 ええ、酔っ払いの戯言だけどね。 価値観が違う人の白を拾えてこそ、人狼の醍醐味だと思うんだ。 |
776. シスター フリーデル 23:45
![]() |
![]() |
村としてこれからどう進めるべきか私が考えていることを垂れ流しますわね。 まず、▼神で狼は一匹吊れました。占はロラ前提なので2縄消費は絶対ですわ。11>9>7>5>3>EP 残り縄6本に対して、吊る狼は2、占ロラによって一匹は最低でも吊れるので四手で灰から狼を吊れれば村の勝ちですわ。 残りの灰は、農修合わせ7人、私視点自分は白なので6人。霊が何時抜かれるか分かりませんし灰吊りを提案したいところですわ |
778. 少女 リーザ 23:46
![]() |
![]() |
どちらにしても、占いロラは実行される状態。 修農が本当に黒ならば、狼は一縷の望みをかけて真取り狙いで黒を出すでしょう。 しかし黒は出なかった。 ということは仮定である「修農が本当に黒」が誤りであり、 背理法で「修農は本当は白」が導き出される。ということです。 |
780. シスター フリーデル 00:04
![]() |
![]() |
今占ロラをしたとして、狼は一匹吊れますけど、占いの内訳が狂狼、もしくは真狼だった場合に、出るかもしれない斑も出なくなりますし、まだ泳がせておくべきだと思いますわ。 今のところ暫定的な希望ですけれど私の希望は【●灰 ▼灰】ですわ。青服辺りに当てたいところですわね。 襲撃は今日から灰でなく農修に来る可能性がありますけど、村の役に立たないと踏んで▲灰の可能性もありますし、灰はなるべく狭めたいですわ。 |
782. 司書 クララ 00:24
![]() |
![]() |
ば黒出ししても吊られるよ。だって占に狼は絶対いるんだもん。修農に狼いるなら、狼は白出ししなきゃダメだよ。 >>780修 ん?5縄じゃないかな?私の計算間違えじゃないなら、5縄3人外。今日▼白、占で斑出て▼斑で村吊ると、ミス出来ない状態まで追い込まれる事になるけど、理解してる? |
783. シスター フリーデル 00:42
![]() |
![]() |
書>>申し訳ないですわ…計算は苦手なんですの 5手ですわね。アルビンさんを吊ったのを忘れていましたわ… 人外3と言っても狼2匹を吊れれば問題無いですわよね? ▼白という言い方になんとなく引っかかりましたわ。 自分以外灰は白だと知っている狼の視点漏れにも見えますわね。▼村ではなく白…引っかかりますわ。まあ、取り敢えず今は気にしませんわ。 ★ではクララさんは村勝ちの手順として大まかにどう考えているのか |
785. 老人 モーリッツ 00:56
![]() |
![]() |
あと、若干メタっぽいが、娘>>228は神の考察で誤字が二箇所。これまでの発言で唯一の誤字と思う。娘狼なら、神の考察で誤字するかのお。まあ、誤字ここだけなんで、狼の罠かもしれんがの。 一方、旅は狼だとするとちょっとお粗末(失礼)なんじゃよな。初日の●神は、狂の判定結果如何に関わらず、黒出しが普通じゃろう。斑吊りされたら確霊判定で2狼判明じゃからの。なのに判定出し遅れ。本当に箱の故障かもしれんのお。 |
786. 老人 モーリッツ 01:05
![]() |
![]() |
旅は発言量も少ないし、1dの占い先変更理由も「存在を忘れた」だけ。一番疑われるところじゃのにのお。ここ真じゃったらちょっと辛いのお。 もし娘が狼じゃったら、ここまで考察伸ばせるの、素直にすごいと思うぞい。娘の主張は、結局自分の前に旅を吊ってくれ、という一点じゃからの。狼なら一日寿命が延びるだけじゃ。真なら旅吊って黒出れば、だいぶ状況変わるからの。 じゃて、ワシは占吊りなら旅→娘の順と考えておる。 |
ならず者 ディーター 04:54
![]() |
![]() |
神が内訳完全にバラしたし、流石にもう生き残れないと思う。 ただ、考察にボロは出さない。 ボロを出さなければ俺が吊られる理由は無くなる。 周りも状況が白いだけで発言にはまだ隙があるとは思う。 ステルスする気は更々ない。ていうか出来ないw |
787. 青年 ヨアヒム 08:26
![]() |
![]() |
書>>782 仮に村村と吊ってしまっても平気じゃない? ・6d7人、人外は最大3人。そこから占ロラ開始する。 ・羊が真狂いずれの場合でも7dは5人で人外は最大2人。占いロラ継続。 ・8d3人で殴り合い。空襲撃があれば4人。老がいれば灰はマイナス1。 5縄3人外というのが羊真を知っている視点漏れに見えるが、書狼でも羊真は分からないというね。クララは最悪のケースを想定していたということか。 |
788. 青年 ヨアヒム 08:32
![]() |
![]() |
黒出し占い師は先吊りになることや、片黒を吊ることも考えると、吊り順は以下の3パターンのうち2つ目がバランスが良いか、3つ目もなくはないか。そんなところかと思う。 ・旅娘灰灰灰 ・灰旅娘灰灰 ・灰灰旅娘灰 判定で変わるけど、パターン多くなるから省略で。あと、明日の判定から占い師の内訳見えるかも。これは明日。 |
789. 司書 クララ 09:15
![]() |
![]() |
>>783修 ん?いまいちわからないんだけど、▼白と▼村って書き方の問題で意味は同じでは?違いは狂が入る入らないぐらいじゃ? ☆今日明日(最初から占狼当てたら別ね)で占ロラする事により、襲撃によって少なくても灰1人は減るわ(最大2)。それからしっかりと考察して灰で縄使った方が効率的。灰から狼の目星ついてるなら別だけど。 |
村娘 パメラ 10:02
![]() |
![]() |
それにしてもフリーデルさんは狩透け甚だしいわね。おじいちゃん含めて気づいてる人多そうだけど、素村の狩りブラフであることを祈るわww いつ襲撃されてもおかしくないけど、そこ噛めば私はより真に見えるはず。 |
790. 司書 クララ 10:08
![]() |
![]() |
占内訳 娘:狂>真狼 旅:狼>真>>>狂 羊のCOタイミング的に真濃厚だと思っているわ。というより狂の可能性は低いわね。あの状況狂なら霊に出るべきじゃ?羊の発言的にも狂要素は拾えないし。狂の線捨てた訳ではないけど、とても小さいわ。旅は2d占発表タイミングで狂の可能性低いと思っている。黒出し決めてた狂がPC不調で遅れたのも考えられるけど、どんな不調かにもよるけど(あまりここは詮索したくないし)、2 |
791. 司書 クララ 10:11
![]() |
![]() |
2人の黒出し見てや時間遅れたからの変更は出来ると思う。旅狂の線は切っていいぐらいだわ。ここ吊って色見て白なら農修白決め打っていいと思うわ。娘は単体で見ると、何でも驚かないわね。羊旅が狂っぽくないから娘狂かしら?序盤の信頼取り無しからの、▲羊からの信頼取りにきてる感じは何とでも取れるから、あまり考慮していないわ。 とりあえず、今日の希望は【▼旅▽娘】 【自由占でいいわ。】←別に指定でもいいけど… |
792. 青年 ヨアヒム 10:16
![]() |
![]() |
僕は初日にCOが回って2-1から霊が出てきたら、その霊は信用しにくいと思うし、それは公言していたよね。公言することの意味は、2-1から偽が霊に回って2-2になることを防ぐ点にある。だから、このCO状況でも羊がヒヨッて占いを騙った狂だという可能性を捨てきれない。 僕のスタンスは、3-1にすることを優先していて、代わりにCO順からの判断を難しくしているとは思う。 |
793. 老人 モーリッツ 10:22
![]() |
![]() |
書 娘狂だとすると、娘が今主張している▼旅は、ご主人様を裏切る行為になるぞい。そこまでして狂として生き残る意味があるかのう。 仮に羊が狂だったとして、あのタイミングで占に出るか霊に出るかは、好みの問題も大きいと思うのお。確かに3−1より2−2の方が狼有利という意見も多いが、占い騙りの方が得意とか、好きとか、そういう可能性もあるからのう。まあ、考慮要素の一つじゃとは思うがの。 |
794. 青年 ヨアヒム 10:34
![]() |
![]() |
そうか。書が言うように、旅吊って白なら農尼決め打って良いので、旅より先に農尼吊る選択肢はないね。 じゃあ今日灰吊りってどこ吊るんだよ、ということになる。散々言っているように書はない。妙者屋も白寄りに見てるので、消去法で服なのか。いくらなんでも乱暴だね。 |
795. 司書 クララ 10:37
![]() |
![]() |
>>792青老 確かにそうね。羊狂の線も出てきたわね。でも、私的にはあの時点でヨアの発言見ようが関係なく霊騙りして霊ロラに持っていく方がいいと思っちゃうんだけど…まぁこれは断言できないからね。あと娘の▼旅は真っぽく見せるって事もあるんじゃないかしら?▼旅しなかったら、明らかに狂です!って言っているようなものよ。 |
796. 青年 ヨアヒム 11:40
![]() |
![]() |
娘の▼旅を非狂要素に取らないのは書に同意。娘狂だとしても、 ここで▼旅を主張するのは狼への背信にはならない。 なんか要素否定してばかりだけど、狼が灰にいるなら娘真は怖いはず。旅吊って黒判定も見据えると、娘真の可能性を否定するのは得策ではない。 灰は者の▼神がやはり気になってきた。者が言うことも分かるんだけど、者の初日のスタンスと▼神の考え方を比較する必要はある。 |
797. 青年 ヨアヒム 11:46
![]() |
![]() |
僕は、自分と違う意見を出した者から白を拾う自分自身に酔っていたかもしれない。ちょっと白を拾う基準として甘かったように思う。そして昨日は酒に酔っていたかもしれない。 服は初日から言っていることがかなりぶれていたよね。これがいい、やっぱりこっち、みたいに。僕はこの辺りに不慣れと手探りみたいなものを感じた。ここは安易に吊りたくない。 現状での希望は【●者▼旅】とする。決定方法は純粋多数決かな。 |
798. パン屋 オットー 12:45
![]() |
![]() |
さて、じゃあ昨日は不調だった灰考察行ってみようか。 灰考察 妙 2dは神狼の情報から狼を探している反面灰にはあまり目が向いてない感じだね。3dは灰に目が言ってるんだけどその灰がほとんど青限定に近いものがあるのが残念。ライン考察メインだから伸びないって言われてもさすがに4dまでこればライン以外にも少しは見えてくるものあるんじゃないかな。それに2dで寡黙は白から3dで寡黙をステルス扱い |
799. パン屋 オットー 12:47
![]() |
![]() |
4dではどちらの思考でいくべきかと言ってるところを見ると考察よりもメタ的に狼探してるってことかな? 考察なしなのは狼の思考隠しととれるので何か出してほしいところ。出るか分からないけど考察待ち。 |
800. パン屋 オットー 14:44
![]() |
![]() |
ごめん。灰考察じゃないんだけどさ。灰考察してて一つ思った。 灰考察しても白いとか灰とかしか言ってない人多くない? 灰考察しててどこかに黒要素とかないの?別に間違っててもいいから挙げてほしいんだけど。 |
801. パン屋 オットー 15:18
![]() |
![]() |
そういうのがないと考察あまり進展しないからさ。 で、今日占ローラーかもしれないから占考察やらないわけにはいかないよね。正直今まで面倒くさくてやってなかったんだけど。 |
802. パン屋 オットー 15:39
![]() |
![]() |
占は旅:狼 娘:真or狂で真の方が可能性高いと見ているよ。 狼が残っていることは確定事項だけど、狂が残っていたら、占ローラーが始まるかもしれない今日の判定は黒出してたんじゃないかな。狂が残っていたけど黒誤爆を恐れただけって可能性もあるけどいくらなんでもそれだとチキンすぎる。 そして旅は昨日から占吊る話が出てきてるのにGSで最黒と思ってる者を占いたいと思わないなんてどう考えても真の思考じゃない。 |
803. パン屋 オットー 15:40
![]() |
![]() |
一方の娘はきちんと黒と思っている尼を占い希望にしているから、吊られるなら狼見つけてから吊られたいという感じが見える。 となれば旅は狼としか思えないんだよね。 で、娘狂の可能性だけど、今日は旅の方が吊られやすいだろうと思ってあえて黒を出さなかったという可能性はあるね。だから▼は旅で占い先は娘と論戦できるレベルの人に当てたいと思うよ。 |
804. 農夫 ヤコブ 16:28
![]() |
![]() |
垂れ流しなんで視点漏れとかいろいろあるけど気にしない。 占い師の考察:(と、いうか狂人考察) 今回の狂は黒誤爆だから、狼的に戦犯なんだよね。 う~ん、娘狂だとして▼旅は狼負けに追い込んでるし(って老と意見かぶってるけど)「灰でLW探してちょうだい♪」発言で、旅吊って黒、娘狂だったら狼ちょっと気の毒だべ。なんで、娘真or狼ってのはどうなんだろう?って思えてきた。娘狂が真勝ち取っても、 |
805. 農夫 ヤコブ 16:30
![]() |
![]() |
本人占ロラするって言ってるからLW擁護はできないしね。 なんか、おいら娘に首ったけに見えるけど。w 仮に神娘狼と神旅狼の2パターンの狼像考えてから、狂居るとして尼白決め打った場合、狼狂で、尼農に黒塗りすることもできたと思うのに、しなかったのがちょっと不自然。 やっぱ羊狂だったんかな~、なんて思ったり。 |
808. 司書 クララ 18:08
![]() |
![]() |
娘★年>>628は読んだ?もし読んでるなら、それでも▼神の理由をもう1度教えて。何度も同じ質問ごめんね。どうしても気になって。 あと、いまいちわからないのは、狼不利の行動=非狂なのかしら?この状況的に狂が真視とる事には灰狼に白出し出来るししたら白決め打ちしてくれる村多いし、普通だと思うんだけど… 今狂が取るべき行動は ・狼っぽく演じる ・真っぽく演じる でしょうね。つまり狂ではないと思わせる事。 |
809. 司書 クララ 18:08
![]() |
![]() |
別にこれに当てはまったからといって狂決め打つつもりはないけど、娘非狂と考えてる人が多いけど、それという要素取れてないから…疑問。 あと、占ロラ推薦も狂要素として取ってるわ。真なら▼旅した次は自分の占って見つけた狼吊りたいと思う所よね。狂ならなにより自分吊られる事お仕事だし。 |
810. 仕立て屋 エルナ 18:14
![]() |
![]() |
今のGSはこう見てる。 白 書青屋>農>者妙修 黒 書:縄計算とか参考になる情報をよく落としている。有り難い。質問とか突っ込みも各方面に飛ばしていて、積極的に狼探そうとしているのが分かる。 青:見たぞ、ニート騙り!て冗談はともかく、柔軟に考える事ができるのが分かってポイントが上がったよ。ぎりぎりまで灰吊れしか言わないのであったら、何か目論みがあるんじゃないかと灰色が濃くなるとこだったけど。 |
仕立て屋 エルナ 18:30
![]() |
![]() |
者の灰考察が一番やりにくいよorz 神の盤面バラし発言のせいで… 者に突っ込みが少ないのってそれもありそうな。 ヨアヒム上手いな。 メタになるけど、者の▼神希望て赤ログで一悶着あったからかもしれん。それを>>350で上手く村視点に翻案してるとか。 |
812. パン屋 オットー 18:47
![]() |
![]() |
書>>809 別に狂の役目は吊られることだけじゃないよ。占に出た狂の仕事は占機能を破壊しやすくすること、生き残ることができたら村側を一人吊らせて吊り縄消費させることだと思う。偽発覚すれば自分に吊り使わえることもできるからこれぐらいやるのが狂としての最低ラインだと思ってる。 ここらへんの狂に関しての認識の違いが僕と書の意見の食い違いになってたのかもね。 |
813. 仕立て屋 エルナ 18:50
![]() |
![]() |
屋:2dは思いっきり疑い返ししてごめん。今の言動を見て白だと思っている。>>800とか積極性が見られるし、占考察も納得がいくもの。 農:何か、最初から慎重に考えてると思ってたんだよね。戦術絡めたり、捻ったことはしないで落ちてる情報から探っていくスタイルというか。 者:言動は理にかなっているんだよね。ただ、娘が指摘してたけど、1d占先の旅の初案との被りと旅の占先換えが気になる。 |
819. 司書 クララ 19:47
![]() |
![]() |
否定は白要素。あと、昨日の一貫して不貞腐れた態度は狼ならやり過ぎな気がするから村かな。ここ狼ならたまげた。 占希望も一応出しておくわ【●青○服】 基本は占1人なら、自由占でいいと思ってるわ。囲い懸念はあるけど… |
821. 少女 リーザ 19:48
![]() |
![]() |
大勢がCO順で羊真と言うならば、 わたしは毎回占い発表文を考えて出してる、旅真で考えたい。 発表って占い師にとっての晴れ舞台なんだよね。 どんな文章にして村を盛り上げるか、それを考えるのが楽しい。 旅は真占が行うべき真取りができてない、最初の発表で失敗してしまった。 でも、きちんと文面を用意しているところを評価したい。 メタ要素満載だけどね。 |
822. 村娘 パメラ 19:50
![]() |
![]() |
灰考察 ◆者:1dからずっと好印象なのに色が見えなかった。考察や質問の飛ばすポイントが私と似てるからかな。私に質問を投げてないことも判断しにくい理由だと思う。 私は自分を黒く見てる人からのほうが要素とれるタイプだからね。一点腑に落ちなかった質問が3d>>630者の修への質問。 私ならここ突っ込まない。ヘタすると透けちゃいけないものが透けかねない質問に思える。ここだけは狩人を探してる狼に見える。 |
823. 村娘 パメラ 19:51
![]() |
![]() |
◆書:昨日、私が感情的になったときに書が狼ならもっと偽塗りしてきても良いと思った。それでも書は一貫して吊り順の質問からブレなかったわ。それは今も引っかかってるみたいね。 そして、占い内訳予想もブレはなく、そのうえで私真も一応切らずに考察してるところから黒要素は全くとれなかったわ。 だから今は白目に見てる。 とりあえずこれだけ、他の考察はまだです。 |
824. 青年 ヨアヒム 19:51
![]() |
![]() |
>書 理由は3つある。 ・年襲撃で、やっぱり僕の考察当たってるじゃんっていうのが1つ。年書には同じように白を拾ってるからね。 ・次に今さらクララ疑い直すのが面倒くさい。割と白視されてるから、このまま白視しておけば良いと思ってる。 ・好きだから。 |
旅人 ニコラス 19:55
![]() |
![]() |
リーザ…(つд; )ホロリ ありがとう そう言ってもらえると、(例え騙りであっても)嬉しいよ 私、もう少し頑張ってみる 私偽占だけど、精一杯頑張る メタでもなんでもいい 信じてくれてありがとう |
827. 村娘 パメラ 20:05
![]() |
![]() |
◆青 私からの質問は2つもスルーされたわ。でも、直接の返答はなかったけど他の発言で回答に替わる思考の変化はとれたわ。どちらかというと私の考え方に賛同してくれてるようにも見えたのは素直にうれしいけど、これを白ととるか黒ととるか。 屋服妙はあまり見方を変える要素はとれてなくて総じて白目です。 |
ならず者 ディーター 20:11
![]() |
![]() |
すまん今戻った! ジムゾンには、「決定を強引に変えてすまない。今思うと黒確で放置されているジムゾンの思いを考慮できていなかった。 俺が感情的になってしまった事が原因だ。 許せないとは思うが、改めて謝る。すまなかった。」と。 他に灰にも埋めといたから、それだけ伝えておいてくれ。 |
829. 青年 ヨアヒム 20:45
![]() |
![]() |
妙>>821の、みんながこう言うなら私はこうだ、というのがいかにもリザらしい。本当に旅真だと思っている部分もあるのだろうけど、何割かは対抗心だと思う。 これが村に対する敵対心だと黒いんだけど、対抗心なのは白いと思う。両者の見分け方が説明できないんだけどね。感覚的なものとしか言いようがない(笑) |
831. パン屋 オットー 21:25
![]() |
![]() |
戻ってこれたよ。議事進んでるかと思って急がなきゃと思ってたのに全然進んでなくてここまで息切らして走ってきたのはなんだったんだろって思わず思っちゃったよ。 で、占い先者の理由だけど、別に深い理由なんて何もないんだよね。 |
832. 旅人 ニコラス 21:31
![]() |
![]() |
屋:今日はよく喋ってる こんなに喋れるならもっと早く喋って欲しかったと思えるくらいによく喋る どっかで言ってた「GSで(最)黒視している者を占い希望に挙げない」理由は おおよその私の予想は外れると思っている が故である 以外と私が白く見ている人物が黒かったりするかもしれない よって、昨日の段階で色が見えにくかった屋を挙げさせてもらった それから、私の記憶違いでなければGS最黒に挙げてたのは服だった |
834. 旅人 ニコラス 21:32
![]() |
![]() |
それから、私の記憶違いでなければGS最黒に挙げてたのは服だったはず 妙青書はいつも通りよく喋るし、筋は通ってる気もするし白く見える 修農は私視点白だから言わずもがな あぁ、服者忘れてた… も一回潜る |
835. パン屋 オットー 21:32
![]() |
![]() |
娘狂だった場合、黒出すと予想して論戦できそうなのって司と者しかいないんだよ。妙も考えたんだけど灰考察出せないみたいだからさ。本当は妙が相応の灰考察出したら妙も候補だったんだけど。でもまあ妙ライン考察メインってことだから、狂からラインなんて読んだってしょうがないから結局妙は占い希望なんてしなかったかな。 |
838. ならず者 ディーター 21:35
![]() |
![]() |
俺は今日占いローラー▼旅から▼娘を希望するぜ。 というのも、やはり旅が真には見えないんだ。 娘のほうが真要素取れてるし、旅吊って黒ならロラストップ、白なら続行、どちらにしろその間に灰に目を向けて情報整理しながら考察。 これが普通に正着手だと思うぜ。 要するに娘の言っている理論に同意だ。 娘のほうが灰に目を向けていてくれてるし、生きていた方が情報落ちそうだ。 |
842. ならず者 ディーター 21:46
![]() |
![]() |
で、戦術論の違いなのかどうか知らんが、妙の言うロラ完遂のために娘を先に吊るっていうのは違うんじゃないかな? 霊がいる以上必ずしもロラ完遂する必要はないと思うぜ。 だからより狼目が強い方を先に吊りたい。 青★>>796で俺の発言をさらに読み込んでくれたのはありがたいんだが、比較した結果どうだったんだ? 正直昨日あたりからヨアヒムの考えが急転換しすぎてよく分かんなくなって来たぜ。 |
846. 青年 ヨアヒム 21:50
![]() |
![]() |
>>842 あ、書くの忘れてた。わかんなかった。急展開してるかな?者妙あたりの評価がちょっと揺れてる程度だと思うよ。 で、旅だが。むしろ逆に騙されてるのか?旅黒で、尼農どっちか狼なら、旅はわざと娘が真狂どっちか分かってない演技をしたってことだよね。 |
848. 司書 クララ 21:53
![]() |
![]() |
/書青妙修服屋農者 ▼旅旅娘娘_旅旅旅 ▽娘_旅旅____ ●青者者__者__ ○服_書__書__ とりあえず、まとめて見たわ。 なんか占吊りの流れだから、占い師は抜いたのと…間違ってたらごめんなさい。 >>840旅 ごめん。流石に視点漏れ臭いわ。普通、旅目線だと…娘真って考え自体思い浮かばないのよ |
849. パン屋 オットー 21:53
![]() |
![]() |
で、者と書の二択だけど書って考えてみると灰の中では襲撃最有力候補だと思うんだよ。だから書は回避することにしたよ。まあ、書が人間じゃなかったら無用な心配なんだけど。 一応突っ込まれると思うので先に行っておくと、昨日斑出るかもと思っていた青についてはローラー完遂後に吊り希望しようと思ってるよ。状況次第だけどね。 |
850. 農夫 ヤコブ 21:54
![]() |
![]() |
青:戦略的に特に突っ込みたい所があるわけじゃないんだけど、>>794今日▼旅で、白出たら農尼白で~と言ってるんで、まぁ、それでいいんじゃないべかの~。 と、おいらの中では若干放置気味になっとるべ。 尼:同じ状況なんだけど、考察思考がおいらと違う視点で見ている部分があって、逆につかめないべ。 |
851. ならず者 ディーター 21:55
![]() |
![]() |
>>843妙 ☆そういえばリーザはフリーデルのその考えを受け入れていたな。 うーん。確かに襲撃が占い機能完全破壊じゃない分、その可能性は無きにしも非ずなんだよな。 狼からすれば残した占い師は怖いはずだから。 そうなると偽臭いニコラスが狂だと狼は決め打ち、パメラ狼で生存狙いか、両狼でロラストップ狙いか。 確かにどのパターンにせよロラ完遂する必要あるかもな。 俺の吊希望は【▼娘▽旅】に変更させてくれ。 |
853. 農夫 ヤコブ 21:56
![]() |
![]() |
服:おいらのことを落ちてくる考察で見るスタンスの人っていう服の考察は当たってるべ。逆に占い当てたいって思ったこともあったけど、ここ占うんだったら者のほうがいいべか。むぅ。 |
855. 仕立て屋 エルナ 22:01
![]() |
![]() |
吊り先占先ね 【▼旅】【●者○妙】 ▼旅なのは…確かにリーザやリデルが言っているように娘にもおかしい所はあるけど、ぎこちなくて、信用とれずに苛立っている真の可能性も捨てきれていないから。>>387とか、2dは時間なさそうな感じでもあったし。 占い先は、GS下の方からまだ占われていない所。 |
旅人 ニコラス 22:08
![]() |
![]() |
色々言い訳 ぎこちない?そりゃそうだよ 占い師騙ったことないんだもん 頭だって働かないんだもん 一応推敲しても視点漏れするし だぁぁぁぁ!!!!(狂) 寝たい… けど更新までの時間が… 一応更新は立ち会わないとダメだよね? |
859. シスター フリーデル 22:12
![]() |
![]() |
鯖のえらーめっせーじとやらのせいで折角まとめた意見がパァですわ…。イライラしますわ! エルナさんに質問しておきますわね。 ★本日のGSに修農を入れている、尚且つ村の中で修を最黒と見ている点について、あなたは占二人が人外と考えていらっしゃいますの? ★服視点修黒の場合の占内訳を教えて欲しいですわ 【占ロラの場合は二人共吊り切る事を希望しますわ】 |
861. 青年 ヨアヒム 22:15
![]() |
![]() |
ロラロラ言うけど、旅黒なら娘吊らないから、ロラではないと思うんだ。霊ロラってのは分かるけど、霊機能が残っているときに占いロラするのは、RPPなりPPギリギリの時じゃない? |
ならず者 ディーター 22:17
![]() |
![]() |
うん。 もう実際、俺はかなりヤバい状況にいる。 攻めなければ、賭けに出なければ勝てないぐらいに。 狩人が娘を守る可能性だってある。 霊を抜ければ俺は状況白取れると思う。多分。 |
862. パン屋 オットー 22:20
![]() |
![]() |
青>>861 言いたいことは分かるんだけど、今後村の状況がどう変わるのかまるで分からないから、余裕をもってとりあえず一日伸ばして様子見的な意味合いで言ってるよ。それでローラー完遂するべきかもう一日様子見するかはその時決めればいいって思ってる。 |
ならず者 ディーター 22:25
![]() |
![]() |
くっそおおおおおお! 通れよ!絶対通れよ!狩人寝てろ! そのままパメラと添い寝でもしてろおおおおお! そして欲を言えばパメラ狂人であってくれえええ。 そして俺に白を出してくれええええ。 |
866. 村娘 パメラ 22:25
![]() |
![]() |
☆>>860 もう本心を隠してもしょうがないので言います。修狩or狼をかなり強くみていました。灰吊りは嫌だったので修を占い枠にすれば灰吊り論は流れると思いました。 占い先を発言してしまったのは不用意でしたね。ごめんなさい。 |
869. シスター フリーデル 22:27
![]() |
![]() |
思考流しますわ。 今日は▲修農の可能性が高い…と見せかけて修農をSGにするために噛まない可能性がありますわね。 羊が抜かれた時から旅娘真の可能性はあまり見ていませんわ。3-1の陣形の場合、狼側が真を抜きに行くのは定石ですし。敢えて狂を噛みに行ったとしても占ロラを提案して吊ってしまえばいいですから。 娘狼だった場合、旅から狂要素を拾うのは容易だっただろうと思いますし。まあ、明日わかることですけれど。 |
871. シスター フリーデル 22:31
![]() |
![]() |
娘>>866 聞きたいことが大盛りですわ! ワクワクしますわ!ドキドキしますわ!ムラムラしますわ! ★灰吊りは嫌だったというのは何故ですか? ★修狩or狼はどちらを強く見ていました? ★狩要素はどこから取りました? うふふふ…漸く質問攻めのチャンスがきましたわ! |
872. 老人 モーリッツ 22:31
![]() |
![]() |
いやあ今日はすまんかった。 思ったより遅くなってしまった。 一応、考えていることもあるが、明日まで生きていて、皆が希望するなら、引き続きまとめをやっても良いとは思っておるので、伏せておく。 今日の占い先は、占い先襲撃も考慮すると、占い師に一任するほかないとは思うが、どうかの? 遺言形式かのう。。。。 |
パン屋 オットー 22:32
![]() |
![]() |
独り言2つも余っちゃったけどどうするかね。青もっといけそうだからこのままなら吊るぞって脅してみたけどペース変わりそうにないよ。 それに尼が分からないな。自分に白出した占い師ここまで疑う要素あったならもっと早く言えと。 |
875. 青年 ヨアヒム 22:34
![]() |
![]() |
>>865 うそん。僕ロラって言ったかな?クララのこと好きって言ったからヤキモチ焼いてる感じ? どこかで手順は挙げたけど、旅で黒が出たら娘吊りは遅らせる前提だよ。ただ、村村と吊ってしまった場合は、旅黒でもすぐに娘吊るしかないけど。それはPPギリギリのパターンだからね。 |
876. ならず者 ディーター 22:36
![]() |
![]() |
灰考察気になったとこだけ。 青:よく分からなくなって来た。 服のような自然な流れで思考変えているというよりは、思考変えたいときに後付けで理由が来ているような・・・。 評価落ちて微黒の灰。 妙:考察出してくれてありがとな。 おかげで考えがよく分かった。 感情的になりつつも、フリーデルの意見を受け入れたり柔軟な思考を持っているな。 自分が村に出来ることをこなそうとしている風に見えた。 白目の灰。 |
877. 村娘 パメラ 22:37
![]() |
![]() |
☆>>866修 嫌だったのは手順としてデメリットが多いからです。それは議事から拾ってください。 昨日の時点では狩狼半々でした。今は素村が狩りブラフしてる可能性のほうが高いとおもっています。 要素とりは他の人の非狩り要素も言わないといけないのでカンベンしてください。 |
878. 老人 モーリッツ 22:37
次の日へ
![]() |
![]() |
目に付いたところ質問で申し訳ないが、 修>>869 「今日は▲修農の可能性が高い」そうじゃろうか?娘真ならともかく、二人とも片白にすぎないぞよ?なぜそう思う? 「3-1の陣形の場合、狼側が真を抜きに行くのは定石」はそうかもしれんが、狼にとって残る二人のどちらが真かはわからんぞい?娘真の可能性は考えなくて良いのかの? |
広告