プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル、1票。
神父 ジムゾン、1票。
老人 モーリッツ、1票。
村娘 パメラ、1票。
少年 ペーター、8票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、1票。
老人 モーリッツ、1票。
村娘 パメラ、1票。
少年 ペーター、8票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム は、シスター フリーデル を守っている。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、ならず者 ディーター、老人 モーリッツ、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、神父 ジムゾン、青年 ヨアヒム、村娘 パメラ、農夫 ヤコブ、シスター フリーデル の 10 名。
834. 神父 ジムゾン 01:46
![]() |
![]() |
リーザ、改めて聞きますけど、教会の銅像、あれほんとにリデルが……? …………あぁ、はい、そうですか……教会にどうやって言い訳しよう…… 情報ありがとうございます。正直に言えるリーザはいい子ですね。何か、ほしいもの買ってあげます。 ……え、チョコミントとホッピングシャワーとベリーの3段アイス?……高っ ま、まぁ子供のおねだりですし、それくらいなら……こんなお願いですもの。【リーザは人間】ですね。 |
司書 クララ 01:46
![]() |
![]() |
お、シモンか。お疲れー。ペタもお疲れ。 何と言うか、私は本当実力と言いたいことが釣り合わないな…。オトは昨日私の持論につきあわせてごめんね。これから、読むかもしれん人々にも申し訳ない…。 |
835. シスター フリーデル 01:48
![]() |
![]() |
しす太の「SAN分でわかる霊判定♪」 まずはこのバールのようなもので力の限り殴り飛ばします! その後、動かなくなるまで殴り続け、 苦しまないで、すぐに動かなくなったら人間 苦しんで、暫く抵抗したのち動かなくなったら狼 さあ、痛いけどすぐ痛くなくなりますよぉ! 「・・・!?」 【ペーターは 人間】でした。一応3分待ったよ。 |
840. 羊飼い カタリナ 01:54
![]() |
![]() |
農>>830 えっと…襲撃?何故ここで被襲撃懸念が出てくるのかがわからない(汗) いや、考察出してっていってるわけではなくて…「黒塗りされたと感じてる部分がどこだと思ったのか?」が聞きたかったんだよね。 聞き方悪かったらごめんね。 で、シモン襲撃ですか。白っぽい灰狙ったってことで妥当なとこかなぁ。判定も確認しました。 ペタ、シモンお疲れ様でした。 者も回答くれたとこまでみた。これから読むね。 |
841. 少女 リーザ 01:57
![]() |
![]() |
【襲撃占霊能その他謎の投票も確認】ごめんシモンさん(灰)が襲われたことよりも投票がめちゃくちゃなのが気になってしょうがない。モーリッツさんに票入れる理由って何?人狼側のお遊び? そして何故私に白判定が出る。ちょっと冷静になってくる …とりあえずシモンさんペーターお疲れ様。クララさんと宴会頑張ってください |
842. 神父 ジムゾン 01:57
![]() |
![]() |
おっけ、シスター狼ですね。旅霊とかちょっと。ねぇちょっと。 つかなんだこのばらっばらな吊り票は。 シスターのあの位置から出る必要があった陣形ってどんなのだ。赤連携取れてなさすぎだろ。 明日も微妙に早いのでこれで失礼します。おやすみなさい。** |
844. 村娘 パメラ 02:00
![]() |
![]() |
もろもろ確認 うーん修真言ってたシモン襲撃か…ぱっと見は修狼なら襲撃しなくね?ーな印象。 判定は、私の中では修神両真も少なからず見てたからなぁ…修視点では神狼、 神視点では年修○ー書だね。 とりあえずモリが生きてて良かった… あと、ペタとシモンお疲れ、占霊候補は夜遅くまでお疲れ |
845. ならず者 ディーター 02:02
![]() |
![]() |
【尼→年への白了解】 ふむ。リデルさん視点ではジムゾン狼確定ですね。 で灰に2狼ということですね。 ジムゾンさん視点灰は、者、商、青、娘でリデルさん側からだと農、妙も含まれると。(村からだと後者二人片白ですが)。もう確実に狼吊らないと負けがかなり濃厚になります。なんとしても今日は狼吊らないとです。少し場合わけして考えても見たいと思ってます。 ペーターさん、本当に大変だったかもしれません。お疲れさま |
神父 ジムゾン 02:07
![]() |
![]() |
/*>>823ふふふーありがとうございます♪RPに一番力入れてるので、能力者の場合は判定文が一番の楽しみなんですよ♪ それを好きと言ってもらえるのは純粋にうれしい。 ……判定文作らなくなったとき=完全に切れたとき、になるくらいには。 |
負傷兵 シモン 02:08
![]() |
![]() |
>書 ご忠告ありがとう。でももう読んできてしもうたww 騙されましたよ、はい。 ロケットを怪しめばよかったなー。 墓下coの流れなんで…ただの素村ですw ほれ、年白じゃねーか。だから神吊り推したのにww 神黒だったら年狂とみて放置する予定だったのにさ。 |
農夫 ヤコブ 02:10
![]() |
![]() |
【諸々確認】 もう寝たいんすが寝れない つらい。 神が狼ならおれに襲撃来ると思ってたんすが。おれが護衛されるはずがないっすしあえて外す必要はないっすよね。ということは修が狼つーことすか? >>840ああそういうことっすか。すまんっす。意図を読み違えてたっす。 黒塗りっつーか絶対狼が便乗してきてると感じるんすよね。どちらかが狼の修と神が両方とも攻めに来てるっすし。 |
848. 少女 リーザ 02:13
![]() |
![]() |
ジムゾンさんが黒判定すると人狼が2人(ペーター、私)出てることになるから自己保身のための白判定もありえるのか…計算が回ってない。今日はもう無理せず寝ます というか書真、少狂で適当に白判定、ジムゾンさん人狼で私人狼でも白判定だから外から見ても私はグレーのまま…今更だけどすっごい占われ損の気がするよ!(生存率的な意味で) とりあえず思考を停止して眠りに就きます。 追伸。アイスRP拾ってくれてありがと |
村娘 パメラ 02:15
![]() |
![]() |
>スピカ モーリッツの灰襲撃が来るっていうのが、多分一番おれが護衛もらえないと思ったから襲撃来るんじゃないかと思った の方が自然じゃない?いやスピカが村でも先ず襲撃飛ばないから何言っても不自然だけどさwww |
850. ならず者 ディーター 02:18
![]() |
![]() |
カタリナさん、僕の表現がまずかったのだと思います。 もう一度考えてみます。とそのまえに、前提として「ぞわぞわ感」僕は能力者かも、狼かもと黒塗りする人、解り難い人になるかもとひっくるめて漠然としたいやな感じと云うか不安感で言ったのですが、カタリナさんは「ぞわぞわ感」をどういう風に思われました?其所の前提が違ってると平行線のまま解って頂けない気がするので。喉のはしで良いですのでお願いします。 |
司書 クララ 02:18
![]() |
![]() |
>>兵4d02:08 あ、RCOは真でもします☆偽に先に出られるの嫌だ、は事実です。ぶっちゃけ、RCOしないの狼のときだけ。仲間と相談したいからね。私、狂として仕事出来てないのよ!悔しい! 昨日の夜明け後、第1声は神狼にしか見えなかったぜ…。 >>兵4d02:12 旅狩もあるのかー。それは考えなんだ。そいや、兵って書真寄りだったっけ?そう考えると狩狙いじゃないな。 |
負傷兵 シモン 02:19
![]() |
![]() |
>>書4d01:56 フラグはね…。 明日も頑張って考えよう—みたいなの書くと結構な確率で襲撃される。 逆にもういやー!吊って!襲撃して!とか書くと生き残るというw 虫の知らせなのかなー。 襲撃久々でなんだか嬉しいような悲しいような。 まあまったりしよっとw |
負傷兵 シモン 02:27
![]() |
![]() |
>>書4d02:18 ん。よっぽど変じゃない限りロケットとかcoだけで判断しないようにしてるのよ。今回はちらりとよぎったのでちょっと悔しい。 襲撃されたということはそれだけ真らしく見えたわけで…それはそれで俺は羨ましい。 神は昨日のやり取りではぐらかされまくりだったから狼だろうなーと思ってた。 襲撃されると真占だと思う方なんで書が真だと思ってたw 狩狙いじゃないとすれば…(続く |
負傷兵 シモン 02:34
![]() |
![]() |
(続き) 白圧殺が効いたかな?黒塗り不可と判断されたかなー。 それか、神に兵めんどくせ—奴だから食う?みたいなのかw それか修に護衛と考えて噛めそうな俺とか。 老はあまり自分の意見を言わないから利用しやすいと考えたか…。 旅狩じゃないのならまだ望みはあるかなー。 頑張れ地上ー!! |
ならず者 ディーター 02:36
![]() |
![]() |
中庸は褒め言葉じゃないけれど、そう見えるのは仕方ないよなぁ。今回決め打ち排除を頭に入れすぎて凝り固まってたかもしれんなぁ。うーん、まぁ僕が狩人じゃないってのは透けてるだろうけど狩人誰かなぁ、実はシモンさん第一候補だったんだが。アルさん、リナさんあたりかなぁ |
負傷兵 シモン 02:45
![]() |
![]() |
あ、そうだ。 >屋へ 3d墓下見たよ。俺も基本線は書と同じ意見。 煽りへの耐性は人それぞれだし、反応するのは性格要素が大いに関係してると思うのねー。 俺はその方法を取ってるといつかBANされるんじゃないかとちと心配ですよ。 |
パン屋 オットー 07:44
![]() |
![]() |
おはよー(≧∇≦)bペタシモンお疲れ。 煽りは耐性がないとキツいからね。ある程度の批評はあると思ってたからなにいわれても気にはしないよ。 ただ、村人側にはほんと申し訳ないことしたね。ごめん。 |
852. 老人 モーリッツ 08:07
![]() |
![]() |
先に議題を置いとくぞい。 今日の吊り先 ■1.能力者吊りと灰吊り、どっちがいいか ■2.能力者吊りならどっちか ■3.灰吊りなら誰か 【仮決定0:00~0:15 本決定1:00~1:15】 という事でよろしく頼むぞい。 |
853. 村娘 パメラ 09:08
![]() |
![]() |
おはよう。 >モリ 偶数進行で4縄。修視点の狼は神だけ見えてて神○○—書or年、 神視点の狼は修年○ー書でLWのみ(○が屋ならlw修)。 修狂は私はほぼ切ってるけど修神両狼も可能性としてはある。今日は修視点の狼である【▼ジム】が手順かなと思ってる。 一応議題回答3だけど、能力者つり保留ということなら▼候補は灰だけど吊りミス痛いからあんまり考えてない。 |
854. 村娘 パメラ 09:20
![]() |
![]() |
で、神真視点での狼だけど、昨日のリデルの▼神の熱の吹き方からして、修年○ー書の○は、昨日の▼神派かなと思ってるけど>>816妙白判定とシモン襲撃で残りは青しかいないなと。 ○に入るのは青なんだけど、修青狼ならヨアが霊騙りすりゃよくない?CO最後だったんだし。 と考えると○誰やねんって 途中だけどタイムアップ |
負傷兵 シモン 09:41
![]() |
![]() |
んー。残念だけど、屋にこれ以上何を言っても届かなそうだな。いいPLさんになると思うんだけど。こればっかりは自分で気付かないとわかんないし…。しゃーないかな。 灰で襲撃されるなら娘と思ってたんだけど、なんで残ってるんだろ。白目に見てるけど、ここLWだと捕まえられないかなぁ。 神吊りは妙兵青修、年吊りは商娘者羊神農。妙はほぼ白、兵襲撃、修霊で残りは青。神占、農片白で商娘者羊にLWか? |
少年 ペーター 09:42
![]() |
![]() |
今回は、みなさまに本当にご迷惑をおかけしました…ごめんなさい。真占はぼくです。 墓下なので問題ないと思うのでCOしますが、今回が初めての人狼BBS参加で、正直ここまで時間が必要なゲームだと思っておりませんでした…。 リアルでトラブルが重なったのは本当なのですが、そもそも仕事中1日10分~15分くらい覗いて参加できるゲームかと想像してました。 |
855. 羊飼い カタリナ 09:44
![]() |
![]() |
おはよう。眠いね~… 者>>850 ぞわぞわ感は言葉悪いけど、その名の通り、不気味とか恐ろしいとか。村で例えると非素村感、私の場合は理解できない人っていうのが一番ぞわぞわするかな。狼かもと黒塗りする人とかは思考が追えれば別にぞわぞわ感っていうのはない。 で、修の扱いに非常に困ってます。昨日は感情に任せて修狼いったけど、一晩寝て落ち着いたし普通に考察するかな… |
負傷兵 シモン 09:49
![]() |
![]() |
青は娘の言うとおり、霊COのっとり出来得る位置。となると違うのかなー。 神農は置いといて、商娘者羊にLWとすると、昨日年の判定見て年吊りに動いた羊は少々怪しい気がしてる。ぱっそんぬだけど。 修霊なら神狼で農は囲っている可能性ありあり。農は3日目の日替わり付近が色々と反応が引っかかるし、農だけは非狩り確信してるし。LWは年吊りの中かしらん。 |
負傷兵 シモン 09:55
![]() |
![]() |
>年 お疲れお疲れー! そっか初めてだったんだ。それは大変でしたね。 長期は結構時間取られるからねぇ…。俺は村に入ってる間ずーっと考えてるわww 少なくとも始めの3日間は残人数も多いし、時間取られますよ。 これに懲りずにまた時間出来たら参加してよ!きっと楽しいと思うから。 |
村娘 パメラ 10:50
![]() |
![]() |
スピカはもうちょっと狼と村人探そう。 質問形式で★つけると質問のための質問として怪しまれるから、無理に質問する必要はない。 誰かの発言から気になったところを挙げて、それが狼的か、村的か挙げていこう。 リゲルはもうロラ枠だから、リゲルに突っ込んで白視稼ぎ&ライン切りするのもよし |
857. 羊飼い カタリナ 11:05
![]() |
![]() |
年の正体がやっぱ謎だなぁ。>>747トラブルあったらしいので考察不能。でも1dから合わせて考えてみても発言少なすぎ情報少なすぎで真と見るのは無理。 神:「視界晴らし」については1dからずっと徹底しているね。私も序盤は「視界晴らし」的な希望だったりするのでこの辺は共感できる。昨日の●妙もすごく納得できてしまう。 うーん、でもなんだろ、この違和感。 |
858. 羊飼い カタリナ 11:06
![]() |
![]() |
真占がSGになりそうな人を自ら希望して占うっていうのはちょっと変。だって自分は襲撃される可能性高いでしょ。そしたらSGにされそうな人は余計にSGになっちゃうんじゃないかな。 今の状況では襲撃懸念なくても当然かもしれないけど、1dから徹底してるっていうがもっと変。視界晴らしは村っぽいけど真占っぽくはない。 今日▼神で修の判定黒で落ちる情報量増えないけど、神真決め打ちできない以上▼神 |
859. 羊飼い カタリナ 11:17
![]() |
![]() |
あ、今のは■2.ってことで。 ■1と■3.もうちょっと考える。 農>>851 ありがと。黒塗りされてると感じたならその部分に対して思う事があると思ったのだけど。そういうのはないんだね…微妙かも~~~;; で、私もタイムアップです。残りは夜に。 |
村娘 パメラ 11:17
![]() |
![]() |
>リゲル ごめんそれ視点漏れ入ってるよ。 村人パメラは襲撃候補筆頭枠。明日吊ってくれる?って私がアボーンしてる可能性は他の村人から見てもそれなりに高い。 神娘狼の視点漏れにみえるし、フリーデルレベルだったら気づくよ |
860. 青年 ヨアヒム 12:38
![]() |
![]() |
お昼に老の議題だけ。 ■1 能力者吊で良いんじゃないかな。 ■2 ▼神 ■3 これは、夜に出すよ。 占吊に着手をしたのであれば、完遂してこそだと思う。 もちろん神真でしかありえないという状況なら別だけど。 状況だけでみると、旅霊による突然死による乗っ取り狼よりも、信用取りで負けそうな書を抜くことを優先した狼のほうが、僕的にはすんなり受け入れられるし。 |
861. 青年 ヨアヒム 12:42
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ、修は襲撃されない状況が続くまで吊放置で良いかと。 娘は年修の2狼も考えているみたいだけど、わりと納得。ただ、ロラ前提なのだとしたら、○には▼年としている潜伏狼の方が自然じゃないかと思う。 狼陣営が皆して▼神で出すのは、流石に癒着しすぎ。 この辺りから、娘は白いかなと思っている。 それじゃ、また夜に。 |
パン屋 オットー 14:06
![]() |
![]() |
シモ大丈夫。言いたいことはちゃんとわかってるよ。ただ今回は煽りに徹しただけ。俺結構村ごとにプレースタイルを変えるタイプの人間だから。俺自身、自分の本来のプレースタイルに戻すと素晴らしいほど寡黙になるから、ある意味危険な人になるんだよ。 |
862. 少女 リーザ 14:08
![]() |
![]() |
(ハトから~。朝寝坊して見れなかったCO…遅刻はしてないよ! □1 2私は【能力者吊りで▼ジムゾンさんを希望するよ】 □3今日ジムゾンさん以外を吊る選択はあんまりないから明日吊りたい人で考えるね…どの道ハトで答えるレベルじゃないので帰宅後にしっかり検討して提出します (ジムゾンさん…対立位置とはいえ出来る人。好感度アップです。でも吊ります。ヤンデレではありません |
865. 行商人 アルビン 15:11
![]() |
![]() |
修★3-2など狼が2騙りすることもあるよね。 その場合、霊能乗っ取り&一番の修の目的護衛を霊に作戦が 丸つぶれなんだけどここについてはどう思ってた? あ、乗っ取りは普通に狼の戦法だよ。アリだよ。 序盤のかみ合わなさとか漸くわかって納得行った。 修>>717はやっぱりよくわからないので放置。 |
866. ならず者 ディーター 15:29
![]() |
![]() |
少し時間とれたので □1,2,3 昨日ペーターさん吊って、今日灰吊りっていうのはちょっと考え難いです。 能力者吊りがよいと思ってます。 ジムゾンさん、リデルさんともに夜にもっとお話しして頂けるタイプとは思います。 とはいえ昨日占師吊りをして、今日ジムゾンさん残すのは真決め打った時ならともかくそこまでの真視は今は出来難いです。 ジムゾンさんの縄を無駄に消費したくないので、救済占という考え方も確かに |
867. ならず者 ディーター 15:30
![]() |
![]() |
理解できます。 占師って黒見つけるのが本来の目的で(ご自身でも >>707 仰ってますが)黒見つけてしまえば村に縄当てる必要もないしそれでも充分SG村人救済になると思うのです ですのでとりあえず【▼神】 ★神 ジムゾンさん視点では灰に狼は一人だと思うのですが(年、修、○ー書の場合。ジムゾンさん真でリデルさんも真の場合灰に2狼なんですが)どなたが狼に思われますか? ★神 初日の占希望はパッションに近 |
868. ならず者 ディーター 15:30
![]() |
![]() |
ものがあるのでSG候補救済は物凄く解ります。 ですがそれ以降黒狙えば間接的にSG村人救済になるとは考えられませんでしたか? ペタさんほんの少しは真の目もあるかと思ってましたけど、昨日までの状態で真贋を僕は判別不能です。情報を(偽だとしても)拾えるジムゾンさんが残った方が考察しやすいと思い昨日はペーターさん希望しました。 昨日僕最初にベグりじゃないと思ったのですが、ベグりの可能性を捨ててはいけない |
869. ならず者 ディーター 15:31
![]() |
![]() |
と思いなおしてみたのですが、それでもジムゾンさんが真とは決め打てないです リデルさんが超悩ましいのです(悩殺的な意味はおいといて) 修狂だとすると占に2狼ってこれはいくらなんでも考え難いです。 ですので真or狼 今日シモンさんを抜きに来たってことから考えるに修狼は低めかなと。 COタイミング的にリデルさんなら潜伏をもう一日考えたり黒引きで登場etcってのが考えられてなかったって所に違和感を感じ |
870. ならず者 ディーター 15:31
![]() |
![]() |
ます初日アルビンさんとのやり取りであれほど文献に幾らでもあると仰っていた方が、ベターなタイミングCOをご存知ないというのがなんとも、もんにょり。 文献読みの傾向なんてひとそれぞれなので、それで偽打ってしまうのもどうかなと思いますけど。 カタリナさん返答は後ほど 夜21時には戻ります。 |
872. 行商人 アルビン 16:04
![]() |
![]() |
者は結局出てない)白黒の区別もあまりつけず。 内容自体は結構納得してた。 3d>修霊出現にもかかわらず反応淡白。地獄と表現した本人が 霊にでたことに対する感想とか薄め。 修偽と修庇が同時に起こってる日。これ自体は混乱の延長かなとおもう。 ただ、>>779は良くわからんちん。そもこの二人なら神のほうを 真予想してなかったっけか?ロラに意識切り替えたとしても 神が吊り逃れできる位置かという疑問もある |
873. 行商人 アルビン 16:06
![]() |
![]() |
疑問もある。 青★>>815 5行目「ただ~はっきりしないよね」をもうすこし詳しく。 誰のどういう真狂なのか良くわからなかった。 占い師を時系列まで考えて灰よりよく見ている反面、 書抜かれたのでといわれればそれまでだけど、 抜かれた後の扱いが雑だなーって印象。 霊に対する兵の態度に違和感を覚えるのに 自分は反応淡白だなとか。 返事待ち。 |
874. 行商人 アルビン 16:15
![]() |
![]() |
シモン襲撃…というか、いいたいことは大抵娘に言われてる( ・ω・) 基本白で見られてたと思う。ので襲撃はまああるのかな。 個人的には娘狙われそうで怖かったんだけど。 >>844同意なんだけど、神狼でもマゾい気がする。いや真視足りないし 騙りででたからには切り捨てるかな。んー深く考えても無駄かなあ。 って感じに落ち着きました。 シモン、ペーターお疲れ様。クララとオットーにもお供え 「ほしくさ」 |
ならず者 ディーター 16:41
![]() |
![]() |
iPhoneからだと超時間かかるな。 うーんツール作った方が良いかなぁ?JIindolf すきだからJAVAからC+に変換ってできないかな?この村終ったらちょっと試行錯誤してみよう。 まぁアプリ開発時間かかるから、本業の片手間にしかできんので作れたとしても当分先だけど; |
877. 行商人 アルビン 16:53
![]() |
![]() |
汚いと言われることじゃないし。 吊り票先気にしたりは村印象。吊り票のバラケは後々響くので みんな、吊り先確認はしようねっ! でもまあ人間だろうなあ。村と言うほど考察もでてないけど。 あ、明確にしてなかった。【▼神】●が生きてるなら青を希望したろうな。 真度ダウンとロラ、村目線確実に狼一匹を重視。 んー。あとは羊者農娘か。できた人から夜出す。 |
880. 村娘 パメラ 17:59
![]() |
![]() |
(続きだよ) つまり妙狼の占われ懸念なら年妙修が狼かつ今日の判定から神狂書真 なら妙狼として神真狂わからず占われそうだったとしてもリデルの抑えがある限り、そこまで神の占いを恐れる?神妙狼ならなおさらなんで恐れる?ポーズ? リアクションからはおそらく黒打たれ懸念持ってうわぁぁ!ってタイプの妙白?という感触 |
884. 青年 ヨアヒム 19:49
![]() |
![]() |
ただいま。 >>864 商 ☆そのままの意味で、中身がどうであれ、年と神なら吊縄から逃れる可能性が高いのは神だと思った。これはスキル的な意味だね。 もしもの話だけど、今日占結果で黒が出ていた場合、占対象を吊縄に持っていける力があるとしたら、神だよね。 占対象を吊ると、必然的に1縄吊から遠のくことになるし。 上記の可能性を減らしておくためには、年より神を先に吊りたいと思って書いていた。 |
885. 青年 ヨアヒム 19:50
![]() |
![]() |
今日は白出しされているから、今日の吊に影響は少なさそうだけど。 まぁ、神狼が真路線を貫く場合、積極的な黒出しは出来ないんだろうけどさ。神狼の目線では、修年+誰かが狼としないといけないから。 早々にその誰かを埋めるわけにはいかない理由があるのか、保守的なだけかは要検討だね。 |
886. 青年 ヨアヒム 19:51
![]() |
![]() |
あと、これもだね。 商 >>873 ☆修真とするなら、年白神黒だよね。でも、年白は真狂が不明だから、妙の色に確実性はないよね。 修偽とした場合も、神の真狂や農妙の色は分からないし。 結局のところは、あとは殴り合いなんだろうな、って感じ。 白黒は、今GS出すならこんな感じ。 白:娘商妙羊者農:黒 自分でいうのもなんだけど、神黒だと思っているGSだw |
村娘 パメラ 20:15
![]() |
![]() |
襲撃どうしようかなー。偶数進行残り4縄(うち▼神で3縄、スピカが吊られてしまった場合は2縄)(GJで吊り縄増加アリ)3人SG欲しい 吊れない位置:商 やや吊りにくい位置:妙>青 吊れそうな位置:者羊 |
889. ならず者 ディーター 20:29
![]() |
![]() |
☆カタリナさん 上手く伝わり難いかもですが アルさんとのやり取りでアルさんが「具体的文献plz」と仰ってるのに、「幾らでもあるから自分で探せ」と。 自らの質問返答には拘るけれど、他者からの質問返答がどうも投げっぱなしっぽく映って「この人は黒塗りってほどじゃないけどなんなのだろう?」って不気味と云うかそんな感じなのが大きかったです。 不自然な感じがして僕初日>>358で占先第2希望修あげてるんです。 |
890. ならず者 ディーター 20:31
![]() |
![]() |
記号付けなかったし気づかれ難いのだろうなと勝手に自己完結してしまってましたが。 単体でリデルさんの発言読み返してみました 修>>332が解らない。 「書が信用とってたら(神は)明日死ぬかもしれないのに」 死ぬってのが襲撃意味だと思うのです。占師いきなり吊るなんて考え難い状況だったと思いますし。「神が信用とったら襲撃可能性が高い」なら解るのですが。 修★これはどういう意味で仰られたのでしょうか? |
司書 クララ 20:46
![]() |
![]() |
者>>890 書が信用取ってると、神は"護衛もらえずに"明日死ぬかもしれないのに。 という訳で、ただいま~。 狂人的には真占先吊り+霊も吊れそうで、狂襲撃カバーできる!?とか思ってるけど、修狼って地上の人達真面目に言ってるのかい? 狼が霊吊ろうとしてるだけやろ、って気分なんだけど、割とマジで言ってるっぽい人達がそこそこ居て驚いてます。ギシアン効果? |
892. ならず者 ディーター 20:48
![]() |
![]() |
が「騙り自信ない」といって(占ででた人以外)出なくて2日目になりLW保護の為に「やっぱ私騙る」ってのもあるような気もするんですよね。 実際は解りませんけど。 騙り能力者って普通の能力者より大変に感じられる事もあると思うので。 其所の感じ方は個人差あると思いますが、僕はその可能性もあるとおもってます。 |
パン屋 オットー 21:00
![]() |
![]() |
尼狼の可能性は捨てきれんが可能性も低いんだよな。どっちに転んでも尼は今日か明日必ず▼でしょ。 少し情報整理。現在の確白はおじいちゃんと妙ちゃん、クラちゃん俺、シモペタの六人。生存者十人のうち三人が狼、一人が霊能、一人が狩り人、素村人が五人。順当にいけば今日神が▼だから10→8→6→4→2で、4d時点で狼陣営二人とかキビい。 |
ならず者 ディーター 21:01
![]() |
![]() |
こうしてみると、オットーで吊り縄消費したのが痛いよなぁ。そうすると灰殴り合いがもっと早まったのかもしれないけれど、考察なども随分変わってきたような気がする。一日灰殴りあいが遅くなってるのは情報収集って事では良いのかな? |
司書 クララ 21:09
![]() |
![]() |
がやる必要もないし、妙の考察法を否定する必要がどこにある訳?俺はそれでは納得できない、じゃダメなの? まぁ、アルは効率的だし、狼の戦略としてありだよね。だから、それも考えろって言ってるんだろうけど、リズは考えた上でリデル狼としてないわって言ってるんだよね。誰もかれも効率的に動ければ、このゲーム自体成り立たないでしょう? あ、アルについてばっか色々言ってるけど、墓下テキトー考察でアルばっか目に付 |
パン屋 オットー 21:10
![]() |
![]() |
一番気になるのは投票先の割れ。狼陣営があえて投票を割ったのか、もしくはコアずれで誤って誤爆してしまったのかそこが疑問だよね。俺が狼陣営なら投票割れについて村側に議題持ちかけて村陣営錯乱させるけど(笑) まあ、投票先、占い先についてはまとめ役が誘導してくれるからその意見をちゃんと守ってくれるのが一番だけど・・・結局はまとめ役の手腕によるわな。 |
895. 青年 ヨアヒム 21:18
![]() |
![]() |
ざっくり灰雑感ー。 娘:年修狼を考えつつも、灰に目を配り、農にも発言を促すという忙しい方。 占方法や狼予想を積極的に開示し、可能性を模索するなど、狼を探す熱意が半端じゃない。ここはもう白で良いかな。 狼なら吊る自信がないところその1。 羊:神の視点が占より村に見える発言やSGについて、襲撃懸念の無さについては、納得。しっかり見ている印象。 農からの回答にどう思ったかを開示しているのは丁寧で良いね。 |
司書 クララ 21:18
![]() |
![]() |
>>屋4d21:00 どーして、地上の皆は修霊を信じられないのでしょうね。修狼なら相当演技派ですよ。 修狼なら年狼もありますよ、と思いましたが、墓下情報込みで、でしょうか。今日の▼神で全員目線1狼墓下行きですね。▼修までするのなら、寡黙吊り+占ロラ+霊ロラしてますから、縄足りないのは当然です! |
896. 青年 ヨアヒム 21:19
![]() |
![]() |
商:神が農フォローをしていないことへのツッコミは鋭くて良いね。 ★占関係は年が悩ましい、というのは情報が落ちなさ過ぎて可能性が広がり過ぎ、ってことかな?それとも、今日年がいたらなー、ってこと? 全体的にアグレッシブでトリッキーな印象(褒めてるからね)は変わらず。 ここが狼なら吊れる自信がないところその2。 |
897. 青年 ヨアヒム 21:21
![]() |
![]() |
妙:占懸念がやや謎だけど、経験則ならまぁ、分からないでもない範囲。 神狼妙白なら、ここは黒出すのもありじゃないかなと個人的に思う。忙しそうだけど、発言に期待してます。 者:商がつっこんだ神真修真を視野にいれているのが気になったw 修のCOについて、今でも引っ掛かりを覚えているんだな、という印象。良くも悪くも可能性を広げられるだけ広げているように見える。どのようにまとめて行くのかが気になるところ。 |
898. 青年 ヨアヒム 21:22
![]() |
![]() |
農:修と神の両方が攻めて来ている=狼の便乗、というのは、どっちかが狼だと考えているということだろうけど。 どちらが狼の可能性が高いと思っているのかが気になる。今一番思考が見えないかな。 これで、今日こそ、漏れがないはず。 |
パン屋 オットー 21:24
![]() |
![]() |
尼のこの時点の霊COは戦術としてはあり。だけどリスクの方が大きいからあまりやりたくない策だわな・・・特にタイミングがまずい(汗)昨日のクラちゃん襲撃時点でCOしとけば大分楽だったのに。 候補としては神娘青じゃないかなもしくはここに者追加。 者のの言いたいことはなんとなく分かるんだけどあまりにも尼考察が多すぎて、尼を吊ってほしい感がダダ漏れ。 あるとしたら、能力者ロラで一人、潜伏のために村側煽って |
司書 クララ 21:25
![]() |
![]() |
>>屋4d21:10 投票先の割れの原因は大体自殺票ですよ。狼陣営があえて割ったとして、現状旨みが何もないですし。潜伏狂が自分の存在を知らせるために、確村に票を入れ続けるとかは見たことありますが。 それにしても、神農羊狼が濃厚であんまり有利って感じもしないんですよね。 |
司書 クララ 21:27
![]() |
![]() |
青>>896 そもそも占候補が白出した相手の白要素出しや、黒出した相手の黒要素出しって必要です?占って、白だったから白、黒だったから黒、以上の何もないと思いますが。委縮してるヤコが喋りやすくなるように何かしろってことですかね。何よりも第一に、狼探したいのが真占だと思いますよ。 |
パン屋 オットー 21:30
![]() |
![]() |
二人、LWで三人。残り日数を考えるとかなり厳しい状況だワナ。今日は狼側は確実に確白吊ってくると思うし。狩人の手腕に期待。 司>>21:18 まあ、この状況だしね。信じられんのもある。実際この状況じゃなかったらなんとかなるんだが、尼の4d以前の考察を見てると霊真決め打ち出来ないのが現状。 ある意味ここで決め打ちが出来るのは相当な勇気がいると思うよ。現状だけ見れば村側大分不利だから。 |
司書 クララ 21:39
![]() |
![]() |
>>屋4d21:24 リスク高過ぎですよね…。神修狼のとき、LWが現状かなり安全位置で逃げ切れる可能性がないと無理ですよ。あのタイミングだと、修霊でも狼でも狼の反応絶対変になりますし。 商娘は白狼疑惑で吊り上げるのかと思っていましたよ。 >>屋4d21:30 実際、村側なら決め打ちできないかもですね。私、優柔不断ですし。村側大分不利な現状だからこそ、決め打ちという博打打たないと勝利が遠のく気が |
パン屋 オットー 21:49
![]() |
![]() |
司>>21:18 自殺票の可能性は少ないと思うよ。投票尼、神、おじいちゃんとまとめ役、能力持ちの二人に投票が入ってるからね。意図的にやった感が半端無い。議論については俺の煽り事件から分かる通りオカン属性持ちが多いからね。無きにしも非ずじゃない? |
司書 クララ 21:59
![]() |
![]() |
うーむ、リズや私の意見は少数派なのか…。リデルの今までの発言から導き出される性格と霊乗っ取りは一致しないと思うんだがな。そもそも老斑にしない狼陣営と霊乗っ取りする狼陣営は一致しないしな。狂に黒出し期待してたならあれだけど、旅老神狼だと\(^p^)/オワタだからあそこで黒は出せませんよ。いや、霊乗っ取りする狼陣営なら、むしろ占騙り狼が黒出すな。やっぱ、霊乗っ取り狼だと色々おかしいと思うんだがな。 |
パン屋 オットー 22:03
![]() |
![]() |
そうかな、能力持ちの方が逆に気を使うんだけどね。いやな誤解を生みたくないし。特にこの村本決定時間が25時っていうかなり、良い時間帯だからなおさら能力持ちは事前に投票先を設定しとくと思うんだけど? |
902. シスター フリーデル 22:22
![]() |
![]() |
3−1は基本灰に2狼なので真占襲撃が3−2に比べ怖い。 霊乗っ取りについては、あそこから騙りが出ても、3−2の霊対抗戦。 旅突死でも真霊生存は3騙り以外で客観確定するので、 15人村3−2陣形戦なので、特に問題視していませんでした。 怖かったのは、3−1での真占即抜きで、その抑止としての潜伏でした。 乗っ取りについては、んー、了解。 ボク的には「エピで褒められたいから、そういう事やらない」とだけ |
神父 ジムゾン 22:24
![]() |
![]() |
リデルは放っておけないでしょうか。確定していない能力者候補を食べるなんて真と証明したも同然だと思います。 どうせなら勝手に吊られるのを待ちたいです。 いえ、二人がやりやすくなるのならそれが最上ですが。 |
904. シスター フリーデル 22:27
![]() |
![]() |
者>>890 ☆神真視点で考えて、 書偽が神より信用を取っていると、護衛が付かない可能性が高い。 者の言う「神が真に見えたら襲撃される」はそうかもしれないけど、 同時に「神が書に信用負けしてたら護衛されない」って事。 「神真書狼」と仮定してみると、書に信用負けしたら神は死にそうでしょ? ああ、ここの者の視点の位置、白いな。 襲撃する側の狼の視点の立ち位置は「信用がある→護衛されている」 |
905. シスター フリーデル 22:30
![]() |
![]() |
襲撃される側の村の視点の立ち位置は「信用がある→襲撃される」 村の時、狼視点でも考える人は多いけど、 狼の時ナチュラルに立ち位置が村側の視点になる人は少ない。 こんなそよ風のようなアピはたぶん無いと思うし、白要素。 さて、尼>>717を神狼確定を踏まえて再考。 まず▲書の時の狼視点の状況は、 「旅霊突死、書年真狂不明、護衛は書神(老)」 |
906. シスター フリーデル 22:31
![]() |
![]() |
ボクが書を真よりで見ていた贔屓を除いても、 2d村の信用度は、書≧神>>年 だったはず。 書(神)は護衛大本命で、GJ発生すると、 ・吊り縄が増える ・狩人視点で書真がほぼ透ける(書真狼評価多数) これは「霊判定なし」の狼有利が覆るレベルの危険だと思う。 農を白と仮定すると、 「霊判定は無い」ので農を吊りたいなら神が黒だしでOK |
907. シスター フリーデル 22:33
![]() |
![]() |
▲書での「状況黒」を前述の危険を冒してまでつける相手では、 失礼ながら、ない。 初手真占(濃厚)への特攻自体は特に珍しくも無いが、 今回は「霊能が突然死」しているために、 白占いなら、神書の対抗戦で書を残しても、 ▲老が一番リスクリターンがよいと思う。 「老護衛でGJ怖い」は「書の方が護衛率が高い」ため成り立たず、 また老でGJ出ても、書神の内訳情報は増えないので、書GJよりリスクが低い。 |
908. シスター フリーデル 22:35
![]() |
![]() |
で、またここに戻ってくるわけだけど、 その危険極まりない▲書をする理由 ってのが、 農狼じゃないとしっくりこない。 農狼でも危険だけど、農白で背負うリスクと思えない。 ★商 農白の場合に、 霊突死状況で書護衛のリスクを恐れずに襲撃する って、どう思う? あと、この考察を見ての感想が聞きたい。 ではまた深夜に来ます。商以外からも意見もらえると嬉しい。 |
行商人 アルビン 22:40
![]() |
![]() |
>>903え、普通にふざけるな^^って言っていい? 人狼ナメルナヨー!普通の戦略だっつってんでしょー。 お優しいもクソもないわー。 ですよ?しなかったからって褒められる要素でもないよ。 何言ってるんだ・・・?ほんきでわからん! |
910. 少女 リーザ 22:41
![]() |
![]() |
>>899 人狼が騙りをする意味があるのはわかってるんですが…自分が人狼側だとして黒判定の手土産もないあのタイミングでします?吊り票集中して吊られてもおかしくないですよ(というか入れました…) やるならそれこそ日が変わってから吊り結果に対してやると思うんですよね …でもペーター人狼で状況不利と思って出てきたとすると微妙に整合性あるので正直自分でもこっち方面では納得してないのです。 |
村娘 パメラ 22:44
![]() |
![]() |
>リゲル おけ。ただどう考えても「村人パメラ」が襲撃されないのは謎なので、そこの襲撃筋のアイデアあったらくれると助かる。 娘白の場合どう考えても今日の狼の安定襲撃は▲娘が安定なんだよね。 シモン襲撃が狩人狙いだったということにして▲モーリッツじゃないと私白の襲撃筋でないので、ぶっちゃけスピカがLW候補になってもらうことになる |
911. 行商人 アルビン 22:49
![]() |
![]() |
灰■農 流し読みしか出来ませんでしたー。思考のトレースがしにくい。 黒要素多分に含んでて状況黒なんだけど、フォローなく ただ吊られ位置にいるのはこれ狼なの?LWは吊られない位置? 神狼だとしたら獅子の親LV。神が狼ならここ白なんじゃー? ただ、庇うとすればブレはない。加速も減速もしてない感じ。 みんなの質問に答えてるし今日明日見極め…って前にも言った! |
913. 行商人 アルビン 22:57
![]() |
![]() |
修☆>>908 そもそも前提の「書護衛率NO1」からして そう思ってない。そこで思考が固定されてるのは修らしいと思う。 書食いは賭け要素あったのもそう思う。 白占い時の機能破壊は状況黒=白無駄吊りを誘発できるためアリだと思う。 あ、この返信は修用の返信で現状況にそぐうかどうかは別です。 ただ、再説明させて悪いけど、 修はそれより真視取りに動いたほうがいいと思ってる。 |
行商人 アルビン 22:59
![]() |
![]() |
修>>901…そこで非霊した人が最COして信用取れるか、 霊乗っ取りで狼真視取られたりするんじゃってとこまで考えてお願い。 セオリーはあくまでただのセオリーなんだから。有効手段じゃないのよ? 所詮人狼。中の人の力量で勝負は左右されるんだから。 なにこのセオリー縛り。 もっと沢山村議事読んで柔軟な対応身に着けてー。 ちょっと視野狭すぎよ。役職やるとき本当村不利よ? |
神父 ジムゾン 23:03
![]() |
![]() |
占いが長生きできるとは限らない。ならば、絶対数が少ない白を見出した方が長引いたときにいいでしょう? パメ>>881そちらも承知はしておりますが。 実質この村は3-2も同然です。ロラは当然の事と思いますが。 |
915. 神父 ジムゾン 23:03
![]() |
![]() |
占いが長生きできるとは限らない。ならば、絶対数が少ない白を見出した方が長引いたときにいいでしょう? パメ>>881そちらも承知はしておりますが。 実質この村は3-2も同然です。ロラは当然の事と思いますが。 |
司書 クララ 23:06
![]() |
![]() |
>>屋4d21:59 それもナカノヒト要素だね。 >>屋4d22:03 オトって短期の人?この前、身内で短期やった時、吊りセットできずにランダムで確霊に飛んだ真占が疑われてたの、思い出したよ。ここだと、吊りセット忘れると自殺票だから、あまりそれで疑われることはないかな。吊りバラバラやんってなっても、自殺票だろ、気を付けようぜ、で終了も多いし私もそう思っちゃうな。 |
司書 クララ 23:07
![]() |
![]() |
セットは基本、本決定出てからだなー。 たまに変え忘れててギリギリで焦るwww 能力者だと、能力の方は何回もチェックするけど、 吊り票は、ね…。 吊り票しかないと、そっちちゃんとチェックするけど。 |
916. 羊飼い カタリナ 23:09
![]() |
![]() |
私が修狼と思っている最大の根拠の「黒塗り」感も…言葉悪いですが、素狼体質の人なら村人でもするんですよね。 なので私に感じた黒塗感、狼だと思いつつ、もしかしたら素狼体質なのかも?という迷いもありました。 で、霊COされ発言見ると(まぁ信じられない一言もありましたが、どうもそう思っているのは私だけみたいなのでそんなにひどい一言でもないのかな?と)>>417は潜伏霊らしい発言。1dから旅突死見込んで潜伏 |
917. 青年 ヨアヒム 23:10
![]() |
![]() |
ぼんやり見てたら、ちょい気になったので。 神 >>915 ★絶対数が少ない白って何? 単純に白黒だけなら、黒のほうが少ないんだけど。。 あと、白を出しても、襲撃されたら占った意味がなくなるんじゃないかな。。 長期戦ならお弁当をいっぱい用意したほうが良いってこと? |
918. 羊飼い カタリナ 23:12
![]() |
![]() |
1dから旅突死見込んで潜伏霊騙り狙っていたというなら別ですが。それだとちょっと先見えすぎでしょって感じ。 ちょっとここはっきりしないと考察進まないので修は真の可能性高いよな。と まぁ狼の可能性も捨ててませんけど。 なんかこう考えるとかなりもやもやがスッキリしたりするんですよねぇ。 |
少女 リーザ 23:14
![]() |
![]() |
あかんわぁ…3が出ないし読み直しも全然進んだ気がしない とりあえずパメラさんは白判断で進めよう。この人黒だったらマジでラスボスだよ…何回やってもポーズ連打してもE缶あっても倒せないよ… そして前日のカタリナさん占いたい感が何故か今だと消えてるのよねぇ。吊りに挙げるほどじゃなかった違和感なのかなぁ? |
919. 羊飼い カタリナ 23:18
![]() |
![]() |
者>>889 なんとなくわかりました、修に対するぞわぞわ感。 私が感じているのとはちょっと違うかもしれないですけど、それって今私がいったみたいな性格要素ってことはないですかね?理解するのは難しいですよね。そこから占い希望にあげたというのも辻褄あってますね 最初はぞわぞわ感ってなんだろ?と単に知りたかっただけなんですが、ディタさんの1dの思考の流れもわかってよかったです。説明ありがとう。 |
920. 行商人 アルビン 23:19
![]() |
![]() |
灰■者 3d書襲撃で否ベグは狼なら言いにくいかな。 者は慎重に発言する傾向がある。 対話をみてハイの白要素を手繰ってるけど どうしても絡みが占多めなのは気になるところか…。 >>690あたり、村人ポイのだけど。 GS 白 娘|壁|>>妙>者羊>青>農 黒 これで全部かな。うーん2狼ないし1狼か…。 |
パン屋 オットー 23:23
![]() |
![]() |
両方経験者。ちなみに一番最近やったのはこっち。 俺が思うに▼先●先を聞いといてそれをちゃんと守らないのは人としてどうかと思う。3dの時点で俺にしっかりと投票しといて今日は誤爆?そんなこと言ってたらまとめ役必要なくなるよ・・・まあ、実際過半数は年に入ってるから問題ないけど、これが重要な局面とかなら正直許せないと思うな。 |
921. 神父 ジムゾン 23:25
![]() |
![]() |
……発言しようとしたら霧が出て消えるんですけど何これいじめ? ヨア>>917……ぁ、これ完全に私のミスですね。黒です。 いえ、白が出たら吊らずに済むでしょう? 吊り縄は村のもの。それを村に使わずに済むのは利点じゃないですか。 あ、吊りは当然ですが【▼修】で、占いは【●青】希望させていただきます。 |
パン屋 オットー 23:26
![]() |
![]() |
司>>23:18 まあね。経験論で言うと、まとめ役がしっかりと主導権握れてて進行できてる村はかなりヤバい。その時狼陣営で参加してたけど、絶望感しかなかったは。ホントに小さなミスで痛いところついてくるし・・・ |
923. 羊飼い カタリナ 23:29
![]() |
![]() |
娘>>882 なんかもやもやしてるみたいなので、思考開示しといた方がいい? 修のCO直後…冷静じゃなかったよ(汗)発言が冷静にみえたのかなぁ?どのへんが? あの時は修狼だと思ってたのが霊COで「え??吊り回避?」って思った。でもそんなんで出てきても吊られるだけじゃんって思い直して修の発言読み直してみたら1dの例の発言みちゃって…「真霊でこーゆーこという!?」でヘイト。 |
924. 羊飼い カタリナ 23:30
![]() |
![]() |
一晩休んで時間が経てば冷静になるかなって思ったけどどうしても頭の中からあの言葉が離れなくて、時間が経つほどヘイト蓄積されてきちゃって、もうどうしようもなかった(汗) 年の件は妙の白判定が年狂のイメージとあわなくて年は真or狼だと思った。でもちょいメタな理由で真と判断するのは書や神に失礼だし狼と判断せざるを得なかった。で、その後に兵>>783で年狂強まったっていうから「え?なんで?」 |
農夫 ヤコブ 23:38
![]() |
![]() |
申し訳ないっす考察書くのに夢中で顔出し忘れてたっす。 やっと時間がとれた。やばいっすね。状況整理してみるとまんまSGすよね。もっと頑張らんと。 それじゃあ灰考察いくっすよ。現状は書真年狂神狼でみてるっす。 商:白。みんなと意見が違うのに書への評価(狂より)や修への評価(修が信じられない)が一貫している。しかも誘導している感がない。このブレなさはもう確白でいいんじゃないかって思ってるっす。 |
農夫 ヤコブ 23:38
![]() |
![]() |
青:白寄り。一番村の状況を冷静に見てる感じがする。>>556とか無理をしてないマイペースな感じが村っぽい。ここで考察が深化してきてるのもいい。 娘:白寄り。自由占い提案とか一番村を考えて行動してる人。レスポンスも早いし。ただ3d修周りに無駄にのど使ってる感じがした。ここが皆に気配りをするパメラてイメージから外れるんで違和感。確かに言いたいことはわかるが。なんで白度は商より低め。 |
926. 少女 リーザ 23:39
![]() |
![]() |
□3が出ないぃぃorz というか既に「誰を吊る=誰が人狼だと決め付ける」だから難しい。 とりあえず現状グレスケ… 白←──→黒 娘青農商者羊 なんだけどカタリナさんを吊るほどの確信が全然持てないどころか読み直すほど泥沼にはまってる… |
農夫 ヤコブ 23:39
![]() |
![]() |
GS 白:商>>青娘>妙≧羊者:黒 希望だしっす【▼神▽修】 妙は分からんので真度はかわらんすが吊り縄がぎりぎりで決め打ちできない状態では占ロラ完遂によって狼の数を減らす方が得策だと思ったっす。すまんっす。 状況的に修狼は考えにくいし修は真であって欲しいんっすがなんかおれと神と羊のラインつなげに来てるのがすごくいやっす。真でも狼でも神への判定は黒しか出ないっしょうし。 |
927. 神父 ジムゾン 23:44
![]() |
![]() |
アル>>922あらごめんなさい。 ……んー……そもそも、私白出したらそこもう見ないんですよね。そこ弁護に回す時間と喉あるなら次を見た方がよっぽど有意義。 無論吊られても困りますが、そこで足を止めたくもないので。 |
928. ならず者 ディーター 23:47
![]() |
![]() |
フリーデルさん、ジムゾンさん、リーザさん返答有り難うございます。 (アルさん神農アラヤダ大物で吹き出したのは内緒w) カタリナさん、僕の感じ方ですと「素狼体質」の人って初日からもっとロックかかって黒の塗り方が強いという感じがします。ですので性格要素より発言が本当に不思議に感じました。 カタリナさんのヘイトの流れが凄く良く解りました。 ついでに僕は>>417も霊発言と思い難くて悩んでいます@5 |
村娘 パメラ 23:48
![]() |
![]() |
修狼が考えにくいなら▽出す必要はないよ。今日は▼神でいい。 「おれと神と羊のラインつなげに来てるのがすごくいやっす。」も必要無い。「修真であってほしいけど、おれと神が狼ってことにしてラインとかいってくるのはヘイト溜ってる」ってハッキリ言っていいよ |
農夫 ヤコブ 23:51
![]() |
![]() |
GS 白:商>青娘>妙≧羊者:黒 希望だしっす【▼神】 妙は分からんので真度はかわらんすが吊り縄がぎりぎりで決め打ちできない状態では占ロラ完遂によって狼の数を減らす方が得策だと思ったっす。すまんっす。 状況的に修狼は考えにくいし修は真であって欲しいんっすが、おれと神が狼ってことにしてラインとかいってくるのは気分悪いっす。つかむかつくっす。真でも狼でも神への判定は黒しか出ないっしょうし。 |
929. 農夫 ヤコブ 23:53
![]() |
![]() |
申し訳ないっす考察書くのに夢中で顔出し忘れてたっす。 やっと時間がとれた。やばいっすね。状況整理してみるとまんまSGすよね。もっと頑張らんと。 それじゃあ灰考察いくっすよ。現状は書真年狂神狼でみてるっす。 商:白より。みんなと意見が違うのに書への評価(狂より)や修への評価(修が信じられない)が一貫している。しかも誘導している感がない。このブレなさはかなり白い。 |
931. 少女 リーザ 23:53
![]() |
![]() |
(寡黙吊りの方針を好む理由はコレなのよねぇ。喋らないってことは信用する必要のある言葉もないですから。誰を疑うよりもこの状況でも誰かを信じるのが人狼だと思ってます。 そして今重大なことに気付いた。今日ジムゾンさんが吊られると教会の管理はシスターであるフリーデルさんに一任される。つまり…おっと誰か来たようだ |
932. 農夫 ヤコブ 23:54
![]() |
![]() |
青:白寄り。一番村の状況を冷静に見てる感じがする。>>556とか無理をしてないマイペースな感じが村っぽい。ここで考察が深化してきてるのもいい。 娘:白寄り。自由占い提案とか一番村を考えて行動してる人。レスポンスも早いし。ただ3d修周りに無駄にのど使ってる感じがした。ここが皆に気配りをするパメラてイメージから外れるんで違和感。確かに言いたいことはわかるが。 |
933. 農夫 ヤコブ 23:54
![]() |
![]() |
GS 白:商>青娘>妙≧羊者:黒 希望だしっす【▼神】 妙は分からんので真度はかわらんすが吊り縄がぎりぎりで決め打ちできない状態では占ロラ完遂によって狼の数を減らす方が得策だと思ったっす。すまんっす。 状況的に修狼は考えにくいし修は真であって欲しいんっすが、おれと神が狼ってことにしてラインとかいってくるのは気分悪いっす。つかむかつくっす。真でも狼でも神への判定は黒しか出ないっしょうし。 |
935. 羊飼い カタリナ 23:55
![]() |
![]() |
だから、ああいう形で質問すれば「誰の」「どの発言が」自分を黒塗りしているか、っていうのが聞けるかと思ったんです。 それが農の回答は最終的に>>851で漠然としたものでした。 そこにかなり違和感がありました。具体的な自分に対する黒塗り要素がするっと出てこないというのは黒塗りされている自分を演じているのかなと。 もし、質問の意味がわからなかったり、誤解があるという場合はいってくださいね。 |
農夫 ヤコブ 23:59
![]() |
![]() |
あとすまんっす これ昨日から書いてたんすが。 昨日書いてる途中で寝落ちして布団で寝てないせいでちょっと体調がおもんばかしくないっす。なんで今日はもう寝るっす。すまんっす。 明日は時間とれるんでもうちょっと深い考察を出せるっす。大丈夫っす。 神セットしておくっす。** |
936. 老人 モーリッツ 00:04
![]() |
![]() |
_|娘羊青妙商者修神農 ▼|神神神神神神神修神 ▽|_________ ●|_______青_ 【仮決定▼神】 【霊発表のタイミングは任せる】 確認発言は喉隙間で構わんぞい。 |
司書 クララ 00:15
![]() |
![]() |
>>屋4d23:23 吊りは村人が行使できる唯一の能力だから、村人は間違えないと思うがね…。ヤバい局面になっても票が揃わないようなら、まとめ役がなんか言うでしょ。 >>屋4d23:26 村による印象かな、私は。まとめ役がリードした方が良い村もあれば、自由にやらせといた方が良い村もある。 この村はどっちかというと、まとめ役がリードした方が良い気がするが、モリが自由にやらせといた方が良い派かな?あと |
司書 クララ 00:15
![]() |
![]() |
、まとめ役のリードがあっても、納得いかないと自分で勝手に動きそうな人がちらほら。 まぁ、まとめ役としてリードするのは怖いけどね。実際問題、まとめ役のリードが間違ってたとしても、負けたのはまとめ役の所為と言う人は居ないんだろうが。相当ひどい独断でもしない限り。 ▼神▼農までは既定路線かな。▼神▼修▼農になると狼陣営的には嬉しいかな。 霧が濃い?@2 |
940. ならず者 ディーター 00:16
![]() |
![]() |
農★>>930 まぁ、僕への黒視はヤコさんがそう考えると云う事で一旦置きます。 ただ、アルビンさんだけじゃなく僕やカタリナさんもヤコさんの考察前までの発言で修信じ切れないと言ってます。 それでGSの差は羊、イメージの差や者、違和感の方が、修疑問視よりもヤコさんの中では大きく感じるからでしょうか? とりあえずGSだけでも 白 商、娘>羊、妙>青>農 黒 【仮了解】 □3灰吊りなら【▼農▽青】@4 |
942. シスター フリーデル 00:21
![]() |
![]() |
【仮決定見たよ、了解】 商>>913 意見ありがとう。「書護衛率NO1」からして違うのかw うん、ありがとう、参考にする。 さすがに農へのフルロックオンが解けなくて、聞いてみたんだ。 真視取りに動けと言われても、うん、頑張るよ。 農を吊って、もし白だったら、その時はもっと頑張る。 現状、神農は狼だと思ってるからボクが吊られても 最後にLWを吊る縄があるから考察優先。 神ラインと兵考察は箱前で。 |
944. 羊飼い カタリナ 00:25
![]() |
![]() |
ネオチーがくるよっ。 すみません。。今日はそろそろ昏睡状態に入ってしまうかもしれま…せん。 うおっ!今、発言打ち込んでる途中にもネオチーきました>< 投票はジムさんにセットしてあります。ホントすみません。今日は先に休ませてもらいます~ |
ならず者 ディーター 00:33
![]() |
![]() |
カタリナさん。そりゃ、ネオチー僕もきてなくはないですけど、更新時間周り気にしないって、なんだろう。これ狼あるんじゃなかろうか?それこそ今日以降何処襲撃されてもおかしくないんだし。いや、リアル大事ですけどね。 どこかの灰で「リアル大事とはいうけど、人狼は見知らぬ他PLの迷惑もあるし、リアル少々犠牲にしても仕方ない」っての凄く共感したなぁ。 結構みんな表に出さないだけで胃をやられてたりする事も多かった |
945. 少女 リーザ 00:35
![]() |
![]() |
【仮決定了解】いい加減ちゃんと投票しましょうね… >>938 パメラさん。村のためにぶれずに動いてるし理由説明も明確。逆にディーターさんは最初のイメージと動きに違和感があるのでその位置。 …ヨアヒムさんは状況だけで何故かそこにハマる。謎 |
947. 農夫 ヤコブ 00:54
![]() |
![]() |
時から感じてたっす。それが修が信じきれないってところで決定的になったということっす。 すまんっす。もう限界っす。 実は考察昨日から書いてたんすが昨日書いてる途中で寝落ちしてお布団で寝てないせいでちょっと体調がおもんばかしくないっす。なんで今日はもう寝るっす。すまんっす。 明日は時間とれるんでもうちょっと考察を出せるっす。大丈夫っす。** |
948. 老人 モーリッツ 01:02
![]() |
![]() |
灰吊りなら誰かは、第二希望に組み込ませてもらったぞい。 _|娘羊青妙商者修神農 役|灰灰灰灰灰灰霊占臼 ▼|神神神神神神神修神 ▽|_農__農$___ ●|_______青_ $=(1.農2.青) 【本決定▼神】 |
農夫 ヤコブ 01:06
![]() |
![]() |
イェーイメクダトゥルーンアス オーンリピュリアラス ピオレドラリザイス トューエセルライス ストップ ダゲルラァ フォーベナキープイッベェ フロー チェーンジレディスマーラウェイルカース ユーノーダステイキスハスッ タッターンディスピーア ブーンシシッパバーギダーイヒッパスパッシュラーイ トゥロウェイションターイムヘンジプロッティダーイ キュ |
農夫 ヤコブ 01:07
![]() |
![]() |
アイフェースアップ アイホードアップ アイビタントゥーザットゥルー オゥマイライ シキンシース オダホーモーレーントゥー ナーウグレーカウェーイ アガレッビア キャンユーレッビア キャンユーセッディフリープロンティーズ ダッインナワールッセイ ビンナラスビーティダンソーー |
農夫 ヤコブ 01:07
![]() |
![]() |
┌─┴─‐┐ ─◇ │|‾‾‾|│ / │|___|│ ♪ └───‐┘ _ ~ ( ゚∀゚)_ ノ/ ¶/\_\. |[l O | ノ‾ゝ\/__/ |┌┐| |‾‾‾| __ll__ .|└┘| |‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾| |
952. 神父 ジムゾン 01:21
![]() |
![]() |
霧ェ……【本決定は当然ですが反対です。】 まとまってないですけど……! 此度の赤陣営、まとまりがないです。 不慣れなペタを騙りに出したのでしょうけど、リデルも疑われて霊に出したものと思われます。 霊が凸死しただけあって騙るのは容易いですし、占い程騙りも難しくない。 もう一度言いますが、拙い手を使ってしまう真はありえても、村利を考えない真はありえません。 |
959. 老人 モーリッツ 01:26
![]() |
![]() |
微切れ。 結論:修神両狼なら、ライン繋いで二人生存狙ったほうがよほどメリがある。どう考えても切れ。修神両狼はない。 まとめると 書年神の中に1狼は確実にいて、襲撃された書は非狼確定。ゆえに年神と切れがある修は白=真霊。 修真は決め打っていいと思う。 |
神父 ジムゾン 01:30
![]() |
![]() |
/*やー両狼でも偽くせーなら普通に言いますがねー どちらかというとそこらへんよりは私とリデルの最大の切れ要素は「COタイミング」だと思う。 私なら確実にあそこで出ろと言わない。 |
神父 ジムゾン 01:32
![]() |
![]() |
ですよねー両方出すなら片方ぶっちぎった方がもう片方の生存率上がります。むしろラインつなげる方が首を絞める。 ここで切るなら既に能力者候補が一人襲撃されているという要素も含め、私を切るのが最適ですから。 |
ならず者 ディーター 01:33
![]() |
![]() |
ライン考察かぁ。老の意見も確かに納得できるが、狼はライン切るものって思ってたからなぁ。それだけで真決め打ちは出来難いんだよなぁ。 年が狼に混ざってたとすると、完全には切り切れてないと思うけれど。 |
神父 ジムゾン 01:38
![]() |
![]() |
/*私としたことが独り言を使い切っていないだと…… うむむむ、初騙りとはいえほんとに拙かったなぁ……やっぱ霊に出た方がもうちょい騙りやすかったかなぁ スピカはわからないけど、カノープスは逃げ切れるといいな……無理はしない程度に。 |
神父 ジムゾン 01:41
![]() |
![]() |
/*……この国で一番残念に思うのは、墓下で灰が使えない事だと思う。 だってさ、だってs、墓下ブラフありだったらさ、いろいろバンバンできないじゃん!できないじゃん!! あーーー騙りむずかしいよおおぉおぉおお(ビタンビタンゴロゴロ あ、でもぼく判定文好きって言ってもらえたからとっても満たされてます。えへへ。 |
少女 リーザ 01:42
![]() |
![]() |
というかなんで今日こんなに呟いてないの?考察回してたのがイマイチで出力されてないのが原因の一つなんだろうけど… そしてモーリッツさん。無双しすぎ なんですかココの村パメラさんといい高性能前提ですか?ジムゾンさんも人狼側ながら相当高性能だと思うし…まぁ人狼で騙る役は高性能前提ですけど |
960. 老人 モーリッツ 01:44
![]() |
![]() |
霊のCOタイミングに拘ってる人もいるみたいじゃが、それはやはり疑問じゃ。黒引くまで潜ってろの戦略自体が存在するのはわかるが、それは昔の感覚じゃろ? お主らわしが「黒即白~分後」を言ったとき「それは昔の感覚だ」みたいに言ってきたクセに、そりゃないじゃろw シス太殿のCOタイミングにだけ昔の感覚で疑義を唱える意識がわからん。 今のG国の主流はFO、霊潜伏なら2d遺言というのは普通の感覚じゃ。 |
961. 老人 モーリッツ 01:45
次の日へ
![]() |
![]() |
今のG国で占霊潜伏を押したら、「ないわー」とか言われるに決まっとるw COタイミングでシス太殿を偽視するのは、やはり違和感あるのう。 今の感覚で判断するのが妥当と思うぞい。 |
広告