プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム は、突然死した。
老人 モーリッツ は、突然死した。
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
ならず者 ディーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 羊飼い カタリナ に投票した。
パン屋 オットー は 羊飼い カタリナ に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
木こり トーマス は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
ならず者 ディーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 羊飼い カタリナ に投票した。
パン屋 オットー は 羊飼い カタリナ に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
木こり トーマス は 羊飼い カタリナ に投票した。
少年 ペーター、1票。
羊飼い カタリナ、10票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ、10票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は、少年 ペーター を守っている。
次の日の朝、仕立て屋 エルナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、少年 ペーター、ならず者 ディーター、農夫 ヤコブ、パン屋 オットー、少女 リーザ、シスター フリーデル、木こり トーマス の 9 名。
689. 木こり トーマス 23:45
![]() |
![]() |
生きてる‥‥。判定用意してなかったごめんね。 【ヤコブ 王子様(人狼)】 うわあ、当てちゃった。 これでオットンヤコブん吊れば村勝ちね。 みんな、殴り愛させられない優秀な占い師でメンゴ☆ じゃあ今日はオットンから吊る?ヤコブんから吊る? |
仕立て屋 エルナ 23:47
![]() |
![]() |
者を見て思ったのは、すげーキナ臭いな。って事だ。 理由①>>207で言ったように、屋が回答いれる前にフォローに来ている。しかも1回ならまだしも2回。 ②その後の僕との殴り合いを避けている。どれも軽く流されていて、正直僕に殴られたくないんだなと率直に思った。村だとしても殴られたくはないだろうが、自分宛の事を荒立てたくない様子は純粋に黒い。 ③2dで屋疑い。1dでフォローを入れているが、やっぱり怪しい |
仕立て屋 エルナ 23:47
![]() |
![]() |
なと2dで疑いに変更。ぶっちゃけこれこそ綺麗なライン切りだよなとか思う。 ②屋白だった場合妙黒。を変に推している。はっきりと推しているわけではないが、>>615を見る辺り無意識にそうしている節はあると思う。ぶっちゃけ屋白だったとしてもそこから急に怪しくなる奴なんてそんないるのか?と思うしな。屋は普通に怪しいし。屋白を知っているからこそ、屋白判明時に妙をSGにしようとしてるのかと思ってしまった。 |
仕立て屋 エルナ 23:47
![]() |
![]() |
まぁ妙も僕が屋疑ってから屋のおかしい点をつつき、その後結局占い先を●村長にしてるって動きは確かにある。 だが屋をつついてる時点でもうライン切りしようと思ってたんだろ。だとしたら半端に●長にするのも狼ならスッキリしないがな。確霊だし。長とはもうちょい会話したい、とかで屋希望にしちゃえばライン切りとしては完璧だっただろ。屋が長生きできるとは正直思わんし。 |
691. 木こり トーマス 23:50
![]() |
![]() |
なんてな。 ふはははははははははははは!!今まで皆、騙してて済まなかった。 私はお姫様なんかじゃない、ただの夢見る木こりだ。 私の厚い胸板、ふっくらとした尻を見て、エロい妄想をしていた皆、本当に済まなかった。私はただの漢なのだ。ヨアヒムとアルビンはアッーだったのだよ、すまない。 君たちの純情を独り占めにしてすまない、反省している。 |
仕立て屋 エルナ 23:52
![]() |
![]() |
ちなみに屋占いをあんだけ推したのは、屋が黒い!!っていう理由もたしかにあるけど 私も含めて他の村も恐らくどこかで屋ロックは免れなかったから、これから残してたとえば白要素とれたとしても、序盤であれだけ黒かったっていうのはすごく響くのよ。 どうしても最終的にSGにされる選択ししかない。村だとしたらね。 だから早めに占なって色をはっきりさせる必要があったの。 |
692. 木こり トーマス 23:52
![]() |
![]() |
そして狂人CNダンプカー、大義であったぞい。 ちなみにダンプカーは私命名だ。墓下で暇だろうから他のCNを推理する権利を与えようはっはっは。 一応全員関連があるぞ。ヒントは村中に転がっているはずだ。答え合わせはエピでしよう。はっはっは。 別に墓下でなくてもCNを推理していいのだよ?質問も受け付けよう。ちなみに私が【霊能者】だ。 ペーターは偽物だ。昨日までのステルス臭からして妥当だろう。 |
仕立て屋 エルナ 23:54
![]() |
![]() |
神は疑っちゃってごめんなさい。 ふええ。私ほんとはこんな強気じゃないよぉ…。 いつものらりくらりとか、無難とか言われるから今回がんばっただけなのぉ・・。 言葉尻つよくて皆ごめんねぇ・・ヽ(´□`。)ノ・゚ |
694. 少女 リーザ 23:55
![]() |
![]() |
【判定確認したの】 突然死両方人なのね…。突然死がある村になっちゃったのが残念なの。 9>7>5>3>1 4縄で灰が妙商旅者農屋修で7名。 羊は狂、樵は狼確定ということだね。 樵が確定狼なので、灰には3縄2狼。 昨日、白決め打てるかなと思ったのは服>商なの。 商>者農>尼>旅>屋 |
696. パン屋 オットー 23:56
![]() |
![]() |
襲撃確認 「皆の白位置エルナ!噛み」も「狩人狙い!噛み」も「意見喰い!噛み」も有り得る普通に普通の筋かなっ。これ以降の考察はしないでおくけどっ 二人お疲れっ とりあえず【▼トーマス】だけ。例によって灰の吊り希望も考えとく ヤコブ決め打てたのと、次の白位置エルナ噛まれたのとで、僕としちゃ大して情報もらってないんだけど! 寝ーますっ |
仕立て屋 エルナ 23:57
![]() |
![]() |
あ、あの考察地上でおとさなくてよかったぁ~。 妙のとこ、屋白だったら妙黒・・の考察のはずなのに、屋妙両ラインの話にしちゃってる。 うっかり陣営を表でださなくてよかった・・。 羊もいいお仕事したね~。喋るトコを確実に吊りにもっていったし。 ただやっぱり、寡黙&突然死はダメー! 突然死2とかどうすればいいのよ村・・! |
神父 ジムゾン 23:57
![]() |
![]() |
村側は疑うのが仕事ですから、そこは気にする必要はないですよ。なぜ疑うかを言ってくれるのなら。 それより、占い師だったらこう動いてほしかったとかあれば、指摘して欲しいくらいです。 エルナは、灰襲撃くらってる時点で、現状村側では一番仕事してますよ~。 |
698. パン屋 オットー 23:57
![]() |
![]() |
見逃してた 灰の二人の白も確認! まあトマス狼なら驚くほどのことでもないかな! リーザは一応反論待ちだけど、明後日の方向にまた行っちゃってるならいいや 多分今日忙しいっ @18 |
700. 行商人 アルビン 23:59
![]() |
![]() |
エルナさんは白視されていたので狼の襲撃筋として妥当ですね 吊り手4で3w。▼トーマスさんして灰考察伸ばした方がベターでしょうか オットーさんとヤコブさんは灰に戻しですね。ディーターさんは初日のペーターさん真じゃないかとか見極め姿勢が、3−1視野に入れている狼陣営なら白要素ですね、ただトーマスさんが好きな方を騙ったという可能性もあるので微要素、トーマスさんを非狼説していたのがマイナスもありますか |
701. 木こり トーマス 23:59
![]() |
![]() |
狼は長屋農だ。羊か神は村騙りだったんじゃねーの、きこりんしらね。だって霊判定は長黒だしー。 ペーターは狂人じゃね?なにこの村、内訳カオス(・ω<)ててぺろ さて、みなさんはお腹がすいただろう。友達の人狼さんにおそそわけ貰ったから分けるわ。 ほい、[ジムソンのズラサラダ][ジムソンのシチュー][エルナのソテー][エルナの刺身] |
仕立て屋 エルナ 00:03
![]() |
![]() |
神は今回どうしても噛まれちゃう位置だったからしかたないよ。 狼から真がすぐに判明しちゃったうえに、確霊だから霊護衛の確立の方がよほど高いし…。 実は私も占い師1度(しかも早々に全村に偽視もらったダメ占い)しかやったことないから、占い師がどうこう、は言えないんだよね(・ω・`)ゴメン |
仕立て屋 エルナ 00:06
![]() |
![]() |
今日皆が序盤に言ってた樵黒なら屋白の理論を思い出して推理してくれるといいけど…。 といっても屋は単体で見ると真っ黒なのよね…。 もはやわからない…。 でも者は正直キナ臭いと思ってるの。 |
702. 木こり トーマス 00:06
![]() |
![]() |
さて、昨日までの私の灰考察だが全部嘘だ。 白視するか黒視するかはサイコロで決めた。 ちなみに私が狼でないのに、何故狼内訳を知っているか知りたいだろう?そうだろう。実はヴァルターは超能力者でな、念話を使えたのだ。管理局では髭の悪魔とかエースオブエース髭とか呼ばれておるよ。その髭に教えて貰った。 私が殴り愛重視なのはりりかるななのはの「とりあえず殴ってお話」という姿勢に惚れているからである。 |
703. ならず者 ディーター 00:08
![]() |
![]() |
そういや、リーザ、確か俺が視覚から外になってるのはなんとなくわかるけど、フリーデルがGSで俺より下になってんのが気になった。 リーザはフリーデルをどう見てんの? フリーデルに同情するような言葉かけてるし白と見てるんじゃとは思ったけど。 |
704. 木こり トーマス 00:10
![]() |
![]() |
ふう、エルナは優秀な狩人だったよ。最後は宝具、無限の服製(アンリミテッドクロスワークス)で酷く抵抗されてな、襲うのに苦労したと長が語っていたよ。ちなみにヴァルターの死因はそれだ。首を吊られたのが直接的な死因ではないよ。 エルナの最後の言葉を皆に伝えよう。 「————さらばだ。理想を抱いて溺死しろ」 |
705. 行商人 アルビン 00:12
![]() |
![]() |
ジムゾンさんの言うオットーさんのトーマスさんとの切れって読みましたがイマイチ納得できないです。 カタリナさんは狂人でしたが考察を意図的に曲げている様子もありませんし、オットーさんがいきなり多弁どころを白視しているのが狼的という意見のが寧ろ参考になりますね。 フリーデルさんはジムゾンさんを偽視しつつも考察をオトいてほしいと言ったり所々村っぽい発想ですね、僕もジムゾンさん腰が重いと思っていましたし。 |
神父 ジムゾン 00:14
![]() |
![]() |
オットーは、エルナとやりあった所は子供の喧嘩のようにみてました。些細なすれ違いで黒視しあってるな~と。 そこの黒をとらなかったとして、まあオットーが単体白いかというとそう白いとは思いませんし、ロックしたままなのは仕方ないと思いますよ。むしろ、そこで疑うのをやめる方が村っぽくなく映ります。 タイプが違う人は評価難しいですよね。 |
706. 木こり トーマス 00:17
![]() |
![]() |
それと皆はジムソンが人狼に襲撃されたと勘違いしているがそれは間違いだ。ジムソンは人狼が襲撃するまえに既に殺されていた。[ヒント:ジムソンの職業]ジムソンは人狼に喰われて当然の奴だよ。奴が何を言ったか知っているか?「金は命より重い…!そこの認識をごまかす輩は生涯地を這う…!」「命はもっと粗末に扱うべきなのだ…!命は、生命は…丁寧に扱いすぎると澱み腐る」だとよ。腐ってやがる。 |
707. 木こり トーマス 00:20
![]() |
![]() |
アッーの世界は良いぞ、法律になんら縛られることはない。 被害者は語る。 「結婚なんか誰がするか…!食わしてくざんすよ…!結婚したら生涯…!いずれ必ず…飽きる女を…!しかも年々…相手の態度はでかくなるという…オマケつきざんす…!アホくさっ…!わけのわからぬ制度ざんすよ あれは…」 悲痛な、叫びだ。 |
708. 行商人 アルビン 00:21
![]() |
![]() |
ニコラスさんはさっぱり白要素がないどころか、薄い理由で▼長したり、フリーデルさんの寡黙吊りに乗っかったりと結果的に黒いですね。 ニコラスさんが狼は安直でしょうか?他の方の意見も聞きたいです。 ヤコブさんは戦術論が好きなのでしょうか?昨日も僕やリーザさんが提示した手順について考えてくれている節がありましたが、なんとも…人物像にブレがないのはいいですね |
709. 行商人 アルビン 00:25
![]() |
![]() |
ヤコブさんは素直に読むと占い候補の内訳を分かっていない、かつ最善を模索したり、二日目にジムゾンさんを真と思いながらも村の流れに寄り添ったりしているのがなんとなく村っぽいんですよね。 こういうところ偽装できるならもっとうまく怪しまれない位置にいける気がします。寝ます。 |
710. ならず者 ディーター 00:27
![]() |
![]() |
フリーデルのふらつきと思考のショートは、少なくとも演技じゃないだろうし動きからして白… 2dトーマスからして、ヤコブも白だろうし。3dトーマスからの切れでアルビンが白くなる。 場に結構情報出てきたな。 オットーのラインに関する考察が聞きたい。一番気になったのが、アルビンとリーザラインとかあり得るとか予想した? |
711. 木こり トーマス 00:27
![]() |
![]() |
寝る前に1つ、提案だ。 今日は私以外を吊ろうではないか。私がいればペーターが行方不明になっても正確な霊判定結果を出してやろう、約束だ。私は真の霊能者故、死にたくはないのでな。 私はブレインをやっていてな、人狼陣営もきっと私が吊られてしまっては困るであろう。敵の頭脳を破壊しようとするなんて、村人諸君、フェアではないと思うのだが? |
神父 ジムゾン 00:30
![]() |
![]() |
昨日の議事を今頃見てたけど、みんな結構樵真の可能性を考えてたのか。 どう考えても神真羊狂樵狼でしょ、とかいう感じで考察進めないのか~。 修の言う▼灰は、私も普通にありですね。 偶数進行になればRPPの0.5手稼げるというのもありますし、占より灰の色をみたいです。灰襲撃は白いところから抜かれて行きますから襲撃での灰狭めはあまり期待しません。 別に▼羊も反対しませんけどね。どちらもありじゃないでしょ |
712. 旅人 ニコラス 00:48
![]() |
![]() |
>>708 商 待って、誤解されてる。僕、寡黙吊り推進してないよ! むしろ樵がしつこく寡黙吊り押してたから、青老は白寄りだって思ってた。 樵狼ほぼ確定だから、黒っぽい灰の人吊ろうって提案してたんだけど… この灰の人には寡黙さんたち含めてないつもりで発言してたけど…うまく伝わってないかったっぽい。説明不足かなぁー |
713. ならず者 ディーター 00:51
![]() |
![]() |
オットーがもし白なら、オットー目線からかなりクリアに見えてるはず。その情報を聞きたい。トーマスとのラインとか考えて、アルビンにロックは解けてきてるか? トーマスが狼わかったときでもアルビンをGSの下の方に置いてたし。 殴って凹んだってときの感触が、RP解けて少し白かったこともあるし。 |
羊飼い カタリナ 02:09
![]() |
![]() |
帰宅して落ち着きました!寝た方、おやすみなさい☆(おっそ) エルナさんは素村襲撃おめでとうございます! 服4d00:06 まじで!私はオットーさんは初っ日から単体まっ白だと思ってましたwww 黒だったら黒誤爆未遂ですよ。うへへ… |
羊飼い カタリナ 02:12
![]() |
![]() |
樵>>692 何 故 ダ ン プ カ ーwww でもCN初めてもらったので嬉しいw トーマス様、ありがとうございます(*´∀`*) CN、ほんとにヒントあるんでしょうか?wとりあえず、チャレンジしてみようかな。 間違ってたら、このゲロブタ家畜野郎と罵って下さいトーマス様☆ |
羊飼い カタリナ 02:26
![]() |
![]() |
長3d23:29 おお…尼襲撃予想( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ☆ 服4d23:57 突然死2だと1縄で2灰減らせるので、理屈的には狼不利です。潜伏幅が狭くなっちゃうし、ここ2人の吊りは狼の吊りプランに入っていた筈なので。 でも、村はそれ以上にモチベーション的に大ダメージですね。 年が霊判定見てぐったりしてそう…… STOP突然死(´・ω;`) |
木こり トーマス 08:38
![]() |
![]() |
今日の赤議題 1.誰を襲撃する? 今日から難しくなってくるねー ハーマイオニーの位置はなんで襲撃されないの?ってなりそうで。狩人さんどこだろ。 旅農商な気はあまりしないんだけどブラフかもなぁ、わからん |
718. 木こり トーマス 08:52
![]() |
![]() |
エルナを襲撃するのは迷ったが、私が決めさせて貰った。懸けでもあったよ。 私は彼女が僕っ娘で、決して男ではないと信じているよ。リボンの騎士から始まった男装少女萌えなセンサーに間違いはないと信じている。あ、最萌え僕っ娘はポケスペのイエローたんです。きこりんも僕っ娘みたいなギャップ萌えを狙いました☆キノとかうぐぅたい焼きの人とか良いよね。えっ、僕っ娘の良さが分からない?よろしい、戦争を始めよう。 |
720. 少女 リーザ 08:59
![]() |
![]() |
「自分は知ってるけど村はまだ知らないこと」という二種類の情報を区別し、その上で仮定の話を構築しなければならない。 人狼の方が高度な処理が必要なので、感情が高まった状態で複雑な処理にミスが生じるのは無理もないとは思うの。 特に昨日の話は「羊黒なら」で、実際は羊は白だったのだけどそこはまだ不明点だったからね。 加えて、感情の高まりに任せて>>610口調から赤ログRPだのと言ってきたことも印象的。 |
721. 少女 リーザ 08:59
![]() |
![]() |
必死だからこんなことを黒要素と言い張らないといけないのだろうけど、なんともね…。 あと、同情するような言葉=白と見るじゃないよ。 例えば寡黙に発言促す時、相手が黒前提で話す人が居るのか、という話。 参加者の健闘を願うのは陣営越えた話だから、あくまで「相手が人間である」前提で語りかけるでしょう。 これはそれと同じようなもので、色は関係ないよ。 ふう、わかりやすく解説すると長くなるね。 |
723. 少女 リーザ 09:14
![]() |
![]() |
屋が人間なら 神を疑っている状態:狼と思って庇う狂、村人に偽装ライン作成中の狼 ↓ 神白(屋視点真)発覚:普通に白を白と言ってた真 しかないの。 つまり、前日までは「不可解または偽の行動」だとしても、長白判定&樵からの黒判定を見てなお「不可解な行動」と評するのは不自然なの。 夜明けに増えた情報を消化し、村感情を偽装したつもりで偽装しきれてないのではないかしら、なの。 |
727. 木こり トーマス 10:16
![]() |
![]() |
みんななんできこりんが狼確定みたいな言い方してるの?おかしくない? 占い内訳は真狂村騙り、吊っても無駄だよん。 実はきこりん村騙りなんだよ、騙してごめんね。ご機嫌な蝶になってきらめく風に乗って、つい占い騙りしちゃったんだよ!ノリだよ。WOWWOW!! 酷い、無限大な夢のあとの何もない世の中じゃきこりん吊られちゃうのね。 |
729. ならず者 ディーター 10:32
![]() |
![]() |
フリーデルはラインが見れないらしいから、それを除いて単体考察した場合、フリーデルの昨日の考察は自然になるのか…寡黙がクリアになったけれど、二人に絞るならフリーデルの考察はどうなってるのぜ? フリーデルの考察を見る感じ>>635フリーデル自身が「自分自身が白には見えないかもしれない」「狼は黒とってくるはず」という不安を感じるぜ。「私になぜ殴って来ない」とか、混乱しやすい傾向がある人なんだがな。 |
731. ならず者 ディーター 10:39
![]() |
![]() |
★フリーデルは、自分がどう見られるかを結構気にしてないか? SGになるかもしれないとか、そういうの。 考察そのものには違和感がないけれど、リーザやエルナとは逆に、目星がついてなくて、かなり漫然と場を見てる印象がある。 フリーデルの考察見る限りオットーも白と黒がせめぎあってるだろうし。 |
732. 木こり トーマス 10:52
![]() |
![]() |
ヤコブが20代ほいほいトラップに引っかかっててわろすww ふう、あと7発言もあるのか。私としてはもうネタ切れなのだが、エンターティナーとしては頑張らないといけないな。私がLWだしな。死んで行った仲間の老青よ、見ていてくれ。 掴め!描いた夢を!守れ!大事な友を! わたしは諦めずやり遂げよう。どんな願いもきっと嘘じゃない。きっと叶うから…… |
仕立て屋 エルナ 11:17
![]() |
![]() |
羊>>あ、そっか!突然死は二人なら村不利じゃないのね。 でも士気が下がっちゃうしダメ絶対!だね 考察はずれまくってそうだけど、ほんとボロが出る前でよかったな…。 狩人考察してみようかな。 |
737. 少年 ペーター 17:54
![]() |
![]() |
羊が初回黒出しして、神襲撃した時点で、樵狼が4日目にバレるのは狼としては既定路線だったと思うフォイ。 もうすでに皆が出してくれてるけど、単体黒要素の多い屋が狼だったら、狼樵は黒出すのが安全策だと思うんだよね。 逆に屋村人なら白出ししたほうがSGにしやすかったんじゃないかなって思ってるフォイ。 そして、これも色々と突っ込みどころのある教祖様も黒要素満載で… ここらへんちょっと精査 |
仕立て屋 エルナ 17:59
![]() |
![]() |
者精査するって言ったら噛まれたしね…。 偶然かなとも思うけど。 屋が黒いのは行動が不慣れ狼そのものなんだよね。 でも流石にブレなさすぎ。仲間いなそうだなと思ったのが昨日。 けどもし狼だったら私には見抜けないなぁ。 |
740. 木こり トーマス 19:13
![]() |
![]() |
みんなごめん!まだまだネタと推理妨害したかったんだけど、えーけーびーを歌って踊らないといけない用事が入って帰宅が遅くなりそう……。 最期までみんなの邪魔できなくてごめんね。放置プレイごめんね。 とりあえず今日のきこりん吊りは大反対しとく。 明日から選ばれし八人の村人達のストーリーを描くつもりだから、残してくれると有難い! |
741. 木こり トーマス 19:20
![]() |
![]() |
この選ばれしきこりん凄く泣ける筈だから、ほんとオススメ。特にタケルとエンジェモンが(ry 明日きこりん残すと、占い結果がもう一日観れるよ! 次も黒引ける予感が超するから、見たいでしょ?みっくみっくでしょ?科学の限界を超えてきこりんは来るんだよ? 残してくれたらヴァルターが髭を喰うって。見たいでしょ? |
742. 木こり トーマス 19:23
![]() |
![]() |
絶対、大丈夫だよ。 はにゃーんな数多くの一般人を暗黒道に堕とした魔法少女もこう言ってるから平気だよね?無敵の呪文だしね! きこりんがみんなの希望になるよ!絶望で終わらせなんかしないんだからっー! |
743. ならず者 ディーター 19:44
![]() |
![]() |
>>719リーザ 確かにフリーデルの焦りはわかるんだけど、狼は真占ぬけてそこまで焦る場面でもないよーな気がするんだぜ。 そこまでしてお役目終了なトーマスを庇ってまで寡黙吊りに進み、リーザに口調まで難癖つけて急激な黒塗りする必要を感じたのかなんなのか… 村側なら、逆に、「寡黙多いし、情報増えないから~しなきゃならない!」って強迫観念にとらわれたパニックを起こすのは、まぁあり得るんじゃねーのかな |
746. 旅人 ニコラス 20:09
![]() |
![]() |
雨ェで帰宅。 見返してみたけど、やっぱり農商は白寄り。 昨日の尼の混乱具合は、確かに村と狼どっちにもとれるけど、僕的には白要素に感じたかな。 2dまでは、羊真を妙と尼がバックアップしてしていて、妙尼の協力姿勢が見えたんだけど、 ここにきて、お互いが疑心暗鬼で互いを疑いにきている印象。 別陣営に見えてきたり。 |
749. シスター フリーデル 20:18
![]() |
![]() |
判定白だと判ったとき、灰の殴り愛の中私に下手な黒塗りしてくる人がいたら狼の可能性あることを伝えたフォイ。 自分でも思うに、取っ掛かりにくい考察ばかりで色付けにくいフォイ。 何度も言うけれフォイ、妙や羊のようなライン考察は出来なフォイ。 それなら自分がラインになるフォイ。 答えになってるフォイ? >>729今からGS作ってくるフォイ。 |
750. ならず者 ディーター 20:25
![]() |
![]() |
>>748ニコラス つまりリーザとオットーを並べてるということは、リーザとオットーのラインとか考えた上なのかなと。俺は割とリーザとオットーの殴り愛にライン無いと思ってたから、屋妙と対立してる二人が並ぶと不思議な感じがしてな。 ただ漠然と黒いから二人とも黒に寄せたってことか。 |
751. 旅人 ニコラス 20:35
![]() |
![]() |
>>750 者 うん。黒か白かで思う方に並べ替えたよ。 僕も屋と妙はライン切れてるって考えてる。 だから、屋が狼だと仮定すると消去法でLWは尼になるのかなぁと。でも、尼は白寄り印象だから悩み中… ただ、ライン読むの得意じゃないから実は切れてなくて…というのもあり得るかなって。 |
752. シスター フリーデル 20:38
![]() |
![]() |
GSこんな感じだフォイ。 商>妙者>農>旅=屋 あまり他の人と代わり映えしなフォイ。 商や妙は全体的に白く見えるフォイ。 妙に関しては考察が解りやすくしっかりしているからどんどん突っ込んでいって欲フォイと思っているけフォイ、だからこそ場を動かす力があるフォイ。 イニシアチブとも言うフォイ。 終盤まで襲撃されずに残っていた場わフォイ、警戒したいところだフォイ。 |
753. 少女 リーザ 20:40
![]() |
![]() |
>>743 者 者にはそう見えてるかもだけど、実際対話したぼくが捉えてる感触はちがうの、「焦り」の契機が。 ぼくに反対意見をぶつけられたから「焦り」が発生したように見えてるの。 それまでの修の発言は落ち着いていたの。 修は序盤殴り合いしたい!って言っていたから、正直あの程度で崩れるとは思ってなかったの。だから、修がきょどってる時に内心、あれは虚勢というか積極姿勢アピだったのかなと思ったの。殴り合 |
754. ならず者 ディーター 20:44
![]() |
![]() |
>>749フリーデル 了解だぜー。 俺は、やっぱり積極的な感じがするのは白だと思う。 どちらかというと「教祖はこう考えて行動してる」ってのを場に出したほうが俺はいいと思って。フリーデルの人物像がわかった方が場は安定するし。他の人も考察は絞れるだろうし。 おせっかいだったらすまん。 |
755. 少女 リーザ 20:44
![]() |
![]() |
殴り合い慣れてる人は「失言」と言ったりそれでテンション落としたりしない、少なくともぼくの経験では。 あと、昨日天秤にかけられてたのは羊と灰であって、樵が庇われていたわけではないんじゃ? どちら派も樵は「真の可能性が残っているので吊らない」というごく普通の手順は知ってたと思うの。 樵が襲撃されることとか、樵真確定の可能性とかって、羊&灰吊りではどちらも変わらなかったしね。 |
756. 少女 リーザ 20:59
![]() |
![]() |
>>735 旅 あ、なるほど。 だから修がぼく・商と喋ってる部分にタッチしてこなかったのね。 反応薄いし、修に賛成というわりにはひとごと感とか思ってたのだけど、それで理解できたの。説明ありがトン。 まあでも、屋を吊りたいって意思表示が無かったから、周りに伝わりにくくてもしょうがないかなあと思うの。 |
757. シスター フリーデル 21:07
![]() |
![]() |
>>753妙 樵狂の可能性を抜かしての考察が失言でなければ何フォイ。 尻尾掴んだフォイ?と思ッフォイからの考察漏れは殴る前の助走で躓いているフォイ。 あのまま駆け出していたフォイ、村には混乱が残ッフォイ私も明後日の方向に飛んでいくフォイ。 |
762. ならず者 ディーター 21:46
![]() |
![]() |
>>761フリーデル そ、そうなのか、とりあえず違和感は晴れたのか…? 着眼点がよくわからなかったけど、教祖がそう思うならそうなんじゃない、かな。 とりあえず、リーザの言う通り「隙だらけのパンチ」はオットーと似てるけど、ここまで来ると発想が斜め上方向のパンチすぎて白く見えるんだが… |
神父 ジムゾン 21:56
![]() |
![]() |
カタリナに非狂属性ありましたかね? 信用を取りに来た感じは、初日の最初の灰考察から受けてましたが、取れてた要素はほぼ羊人樵狼でした。 3−1の占と狂ってほぼ同じ視点だと思ってて、そこの親近感も感じてました。樵狼の推測が同じなら立ち位置同じだし、表ではカタリナと協力しても良いなとか思ってましたし。 |
763. 少女 リーザ 22:05
![]() |
![]() |
>>759 者 殴り合い苦手なのに殴り合いたい!ってやって 見事崩れたら、味方の迷惑になるので、あんまり村側でやらないかなあと思うの。 (「できないからやらない」という論理は旅修が今日ライン考察について使っているよね。これはできないことを無理にするのは間違いの元なので避けるべきというニュアンスなの。) でも積極的、殴られてもいたくありませんという白アピにはなりうる。実際それで白を取っていたの。 |
神父 ジムゾン 22:07
![]() |
![]() |
エルナ> 突然死は、人数に関係なく基本的に狼に不利に働くと思います。 狼の武器の襲撃をさせずに灰吊をするようなものですから。 確霊でなければ、狼側が霊判定を操作できるので多少は緩和されると思いますがね。 まあ、突然死するのは村側が多くて、それは村の戦力が落ちてるってことなので、そこまで問題にならないのだろうと思ってますが。 対策せずに突然死の中に狼がいたときは、本当に狼側に申し訳なくなります。 |
764. 少女 リーザ 22:14
![]() |
![]() |
意見がパキっとしているという観点では アルビンさんが一歩抜きん出ていて、フリーデルさんがそれに続き、オットーさんも黒いけど黒視さきははっきりしている印象ではある。 それで、ヤコブさんは発言内容を読み取るのが苦手なようでそういうのとは別軸に居る。 ディーターさんニコラスさんは、総体的な結論がわかりにくい、という感じかな。 白黒とはべつに議論する上での動きを見てて感じた部分。 |
767. 少女 リーザ 22:29
![]() |
![]() |
それで白を取っているけど、ライン考察をしない修は、ぼくらが白要素としてる部分をどう捉えてる? >>636よく解らない、ままではいけないと思うので、人間なら賛成反対など考えて欲しいのだけど。 初回占で樵狼が農への3票目を投票してるのは、仲間同士でやってて問題ない範囲かな?占われて構わないor占われないような作戦だったのかというと、ぼくは疑問なんだよね。 居ないと思ったらアルビンさんが居たの。 |
羊飼い カタリナ 22:42
![]() |
![]() |
ただいま戻りました! 服4d17:59 なるほど、不慣れ狼ですか。オットーさん多弁なので、その視点はありませんでした。ちょっと見直してみますね。ありがとうございます! ところでオットーさんから素白と素黒、両方の匂いがする気がするのは私だけでしょうか。 |
768. ならず者 ディーター 22:46
![]() |
![]() |
ふむ…。 ライン度外視して単体でGSで考えると 白アルビン≧ヤコブ>リーザ=フリーデル>ニコラス>オットー黒 こうなる。 トーマスが2d●屋してたあたり、ニコラスが2d●屋してても、オットーとニコラスはあまり切れてないだろうし… フリーデルとオットーなら、>>261フリーデル側から1d明確な庇いがあるが、ノイズとか評価してたり露骨すぎる気がする。 |
羊飼い カタリナ 22:47
![]() |
![]() |
神4d21:46 その世界観は確かにwそういうフリーダムなイメージがわかないので、だいぶ苦戦しそうですよ… 明日トーマス様にもうちょいヒント貰えないかなー 神4d21:56 私は遠慮なく灰に白黒つけるので、発言だけ追うと真狼印象があると思うんですよね。 今回はリアル都合で考察早めに出してますが、普段はもっとギリギリだしw しかし、狼狂で協力体制はあっても、真狂の協力ってどうなんですかじむりん☆! |
少女 リーザ 22:52
![]() |
![]() |
うーん、やっぱ突然死あり&対策無しとかきっついなあ。 1日で霊判定3つも出るなんて、いくらG編成とはいえ…。 とりあえずアルビン&ヤコブを襲撃、 フリーデル&ニコラスを吊る予定。 でもどっちかが狩人だった場合予定が狂うなあ。 |
少女 リーザ 22:54
![]() |
![]() |
ニコラスって狩人なのかなあ。 それよりはフリーデルが狩人もしくはそんなことを臭わせたがってる感じ。 あ、でもスネイプが狩COするのはべつにダメじゃない。 COして吊り回避しても襲えないけども。 とりあえず計算してみる。 |
771. パン屋 オットー 22:54
![]() |
![]() |
>>722リーザ なんか、僕がまだジムゾン偽と思ってるとか、そういう意味不明な勘違いしてないっ? 真判明しようがしまいが、あの行動を訝しむことくらい「村人」オットーにもできるんだけど! こういう所も僕にとっちゃ不明瞭だし的外れだし、アクロバティック黒塗り感が拭えないっ |
羊飼い カタリナ 22:54
![]() |
![]() |
いや実際そうなっちゃったんですけどw じむりん☆は>>100がハイハイ真真、って思ったので本当は狼塗りしたかったんですが、人っぽ過ぎて狼塗りが無理だった……対抗考察が怪しまれると、強い偽要素になるので、怖気づいてしまいました。 ちょうど表で樵真狂、って意見があったので、樵を狼塗りして占候補の印象を拮抗させれば、灰狼様も占考察を好きに書けるかと思ったのですが。 狂切の狼ならぬ狼切りの狂やってもた |
773. 旅人 ニコラス 23:02
![]() |
![]() |
昨日、ディーターに黒塗りされて以来、妙・尼からもGSで黒寄りにされてる… 殴り合いしてる様子を差し引くと、やっぱり妙と尼の意見って似てる部分が多いように思うな。 今まで尼にはそんなに疑われてるように感じてなかったのに、>>752では最黒でしょんぼり。 ★尼さん GSの具体的理由聞きたいなー! |
774. 行商人 アルビン 23:04
![]() |
![]() |
帰宅です。 ニコラスさんは発言が薄くてよくわからない。 ヤコブさんも発言が薄くて状況以外では要素とりにくいですね。 フリーデルさんは実は読んでてそんなに違和感ないんですよね。僕もジムゾンさんの議題回答してからの占い師COは理解しがたかったし、ジムゾンさんが潜伏占考えていなければほぼ偽だと思ってしまいました。 その後のジムゾンさんの単独感を拾ったりも多分色見えてなかったんじゃないかと思います |
木こり トーマス 23:07
![]() |
![]() |
まだ帰れないけど鳩から。 スネイプ頑張ればいけるよ! これまですっごいしぶとく生き残って来たし。 狩COで狩人炙り出せればハーマイオニー楽になるかもだし。 狩日記考えとかないとね!w 一番先に死ねるなんて騙り狼としてさいこーっす。 あとは頑張ってね! |
少女 リーザ 23:08
![]() |
![]() |
ただ、失敗すると 狩人2COで縄2だから、村は真を決め打ちしなきゃならない計算になる。 真決め打って、灰から一本釣りなの。 狩人が生きてた場合、それはニコラスさん以外の灰ということになるけど、そこと決め打ち勝負で勝てるのか?みたいなところがあるよね。 |
775. 旅人 ニコラス 23:09
![]() |
![]() |
今日はもう、▼樵で決定かな? 霊判定が機能する可能性が高いうちに、灰吊りしておくのも一つの手だと思う。 ただ、僕怪しまれてるみたいだから、積極的に提案しても自殺行為になりそうでこわい… まぁ昨日の感じから、皆は黒確定を吊りたいって思ってるようだけど、一応意見出しとくよー。 |
777. ならず者 ディーター 23:12
![]() |
![]() |
>>771オットー だから、RPなのかわからんが、そこまで言い切れるのが黒くてな。俺はリーザはロックスライムという珍種だとは思うが、アクロバットではなく狼であったとしても堅実だと思う。 まぁ、俺みたいにふわふわしていても文句言われるんだがな。 そういう点ではRPで損してると思うぜ。 |
778. 行商人 アルビン 23:12
![]() |
![]() |
GSはリーザさんがやはり白く感じますね。 >>176トーマスさんとの切れ要素もありますし。 妙>>農>修>者>屋旅 ヤコブさんは一応戦術論などの一貫性、状況白がありますからこの位置ですが、灰をどう見ているのか全然わからないので警戒枠ですね。 オットーさんは返答有難うございます。吊りきり確定でどっちでもよかったという理由ならわかりました。 |
少女 リーザ 23:13
![]() |
![]() |
決め打ち失敗したら、屋狼が確定情報(続いた=偽狩吊り)なので、ちゃんとライン考察できるメンバーが残ってないといけない…。 修旅農あたりはそれが無理。 面子選べないのがぼく的には不安要素。 |
779. パン屋 オットー 23:13
![]() |
![]() |
ヤコブと、ギリギリ村決め打てると思ったのがディーター! 村で一番慎重。悪く言えば占い吊り希望の「後だし感」があるけど、ディータの性格考えて 「SG先を決めてる感」が0って言う方がでかい気がした。この期に及んでRP如きで僕の白を掠めるとか意味不明!!!笑っ とゆか村を2,3決め打たなきゃいけない村にいつからなったし 僕が吊られると負けに直結するような村にいつからなったし・・・っ頑張るっ! |
780. シスター フリーデル 23:19
![]() |
![]() |
鳩ぽッフォイ! 前にも言ったように、狼に勝つには村もチーム戦が必要と思フォイ。屋は考察落としてくれフォイし多弁だけフォイ、考察とは別のところで妙や服と殴り愛してるように見えフォイ。 村側としたら混乱に繋がったと思フォイし、未確定要素を断言してフォイと黒要素に取ったフォイ。 |
少女 リーザ 23:21
![]() |
![]() |
狩人あぶって死ぬというのはいいことよ。 明日COなら両方吊りになるかもしんない。 (狩人不在だとしたら、翌日吊られるだけであんま変わらない) ので、明日でも吊られ際に狩人COはありと思う。 |
782. ならず者 ディーター 23:22
![]() |
![]() |
>>779オットー 逆に言えばだからだよ。オットーが白だったら、俺もこの村が本気でヤバいと思ってる。リーザだって思考がかなり狭くなっているし。 じゃあリーザに対してアクロバット黒塗りとか、普通のRPなら言うのか? 白が掠めるのはそういう部分があるんだがな。 |
784. ならず者 ディーター 23:25
![]() |
![]() |
>>781ニコラス あれ? そうだよな。RPごときで白掠めるって、普通、オットーが白わかった時の逃げ道を探しているんじゃないかとか、そういう思考になるよな… なんで警戒されてたのに、決めうちされてんのか不気味なんだが… |
785. パン屋 オットー 23:29
![]() |
![]() |
>>781ニコラス なんか初めてまともにお話しできたような・・・! 白いでしょ あと「黒塗りしたがってる」感はディータには感じてなくて、むしろ「全員を警戒したい」感というのかな? これ単体考察で、ディーターと切れてる人ってあんま居ないし、トマスとも切れてないから状況白くはないけどっ ヤコブと反対! |
787. シスター フリーデル 23:31
![]() |
![]() |
旅はどこかで見たような内容、と誰かが言ってフォイけフォイ、思考軸が見えてこなフォイ。色が見にくい等、思考を意図的に隠しているのなら黒要素フォイ。ニコラフォイも灰考察~と促したときに思ったように出なかッフォイと(人のこと言えないけフォイ)こんな形でGS出したフォイ。 農は本当によく解らなフォイ。 |
790. 行商人 アルビン 23:34
![]() |
![]() |
誰か、オットーさんとニコラスさんのここが白いという意見あったら聞きたいです。 トーマスさん処刑して残り2w3縄。灰吊り1ミスしかないのでもし屋旅白で吊られてしまうと負け、というか屋旅白の場合この二人をsgにして吊りきるのが狼の勝ち筋だと思うんですよね。 |
神父 ジムゾン 23:34
![]() |
![]() |
ペーター来てないのかな~。 今日あたり霊特攻してもおかしくないから、もう考え落としてほしいんだけどな。 ペーターは思考読ませてないけど、村に有益な考察もほとんど落としてないままなんだよー。 屋黒や修黒の説明してよー! |
793. 少女 リーザ 23:41
![]() |
![]() |
決定了解なの。 屋旅黒を否定するには、うーんと。 他の2狼ラインがあるかどうか考えたら良いの? いやなんか違う気がする…うーん。 単体白要素というのは、あからさますぎて逆に〜論をディーターさんが言っていたような気がするけど、そういうのって要素として通用しないんだよね。それを除くってなるとちょっと今思い浮かばないの。 |
羊飼い カタリナ 23:43
次の日へ
![]() |
![]() |
決定出ないかと思いました。間にあいましたね… 神23:38 白馬とかそれっぽい!!! しかし3人ともファンシー系で揃うのかな? 村にヒントはなさそうですが、トラックとかもありえるのか悩みますね… 旅>>781 あれあれあれあれ?これは黒いような… そして屋旅非ラインですね。 |
広告