プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ は ならず者 ディーター に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ は ならず者 ディーター に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ、1票。
村長 ヴァルター、1票。
ならず者 ディーター、2票。
少女 リーザ、2票。
神父 ジムゾン、7票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、1票。
ならず者 ディーター、2票。
少女 リーザ、2票。
神父 ジムゾン、7票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ は、ならず者 ディーター を占った。
少女 リーザ は、農夫 ヤコブ を守っている。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、シスター フリーデル、宿屋の女主人 レジーナ、少女 リーザ、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、負傷兵 シモン、村長 ヴァルター、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ、老人 モーリッツ の 11 名。
805. ならず者 ディーター 02:31
![]() |
![]() |
シモン&ペーター> 俺が3dに得た情報。 カタリナ(>>629)から「ヤコブさん=霊、オットーさん=狼」 うん?モーリッツ白?→なにー?スライドだと?→オットー狼かよorz で、ヨアヒム襲撃ね。灰狭まらずか…。→モーリッツは白でよさそうだな。→おっ?ペーターから質問?来たなここからじっくり見に行くか。 (以上) 他にインパクとあるイベント有り過ぎて片白=灰で処理しちまったのよ。 ジムゾン黒来い!! |
神父 ジムゾン 02:36
![]() |
![]() |
>パメラさん 実際は、五分五分の評価でした。ただ、ヨアヒムの方が私にしっくり来てたから贔屓目はヨアヒムでした。 これで、灰に2wかぁ。 老人は狂人ロックが個人的に入ってたけど、冷静に見直したかったなぁ。 |
806. 負傷兵 シモン 02:36
![]() |
![]() |
占が真狂確定か… パメラ、ジムゾンお疲れさま。 ヤコブ不在みたいだし寝るか。 ディーターはパメラ襲撃されたことに何の反応も無いんだな。 自分の見たいものしか見ない人? それじゃおやすみ。 |
村娘 パメラ 02:36
![]() |
![]() |
>真パメラ くやしいっ! そりゃ私に護衛なんかついてないよねーくすん。今日はディタさん占いの予定だったんだけど…。残念だー。 >狂パメラ ご主人さまーそりゃないですよー。たしかにきのうびびって白出しちゃいましたけど青襲撃ですよ? しょうがないじゃないですかー。てかぺったんご主人さまじゃないんですか? 今日黒出しの予定だったのにー。 |
807. 羊飼い カタリナ 02:37
![]() |
![]() |
パメラさん、ジムゾンさんお疲れさまでした。 パメラさんは真にしか見え無かったので残念です・・ つ[ネギチャーシューメン] これでも食べながら村を見守っていてくださいね♪ ヤコブさんが見えないと議論できないです |
808. 宿屋の女主人 レジーナ 02:37
![]() |
![]() |
あー、真狂噛み切り狙ってたのか… で、灰殴り合いの泥仕合か…めんどくさいとか思っ…たよすごく。 やこぶー。生きてるかーい。 判定来ないと始まらないから、すごく待ってるー。 [ネギチャーシューメン大盛り] 注文の品はこれで合ってるかい? 神父とパメラはお疲れ様。遅くなったが、ヨアヒムとオットーも。 安らかにお眠り。あたしも今日のところはこの辺で眠るさね。 それじゃ、また明日。 |
809. ならず者 ディーター 02:38
![]() |
![]() |
あ、最初の部分、「うん?モーリッツ白?」は「モーリッツからは白判定!?」ってことな。 パメラの判定おせーなって思ってたら死んでたorz ま、パメラについては昨夜のペーターの白要素拾い、特にオットーとの絡みの部分の指摘が光ってたな。パメラ狂としてもペーターは白で良いな、って思ってたところだ。 ま、襲撃されたからにはペーター白だったんだろうって思うんだがな。 |
村娘 パメラ 02:41
![]() |
![]() |
神父さん>02:36 んー、私どんなところ偽っぽかったです? 参考にしたいので教えてくださいー。 騙りにしろ真にしろ2回目なんだよ! まだまだです。 あと表でネタからめなくてごめんね! 私喉ヘタだから役職つくとツメツメになっちゃうの。連投切らないで待っててくれたところ愛を感じてたんだよ! |
村娘 パメラ 02:44
![]() |
![]() |
>02:41 真ぱめ「うん、灰にも埋めといたの、ここは農鉄板でお願いしますって。しょうがないですよねー。しょうがないけど…」 狂ぱめ「たぶんご主人さまだと思ってるんだけど…私襲撃ってことは違ったのかも。あーもう仕事できなかったよー><」 |
811. 羊飼い カタリナ 02:45
![]() |
![]() |
ふぁ~。明日も有るので一応議題だけ置いて私も寝ます。 ■1.占い師考察(娘青の真狂) ■2.灰考察 ■3.吊り希望(第2希望まで) 【神白確認】です ・・ジムゾンさんすいませんでした! |
812. ならず者 ディーター 02:47
![]() |
![]() |
まじか?うーん、ジムゾン悪いな。だが…うーん。 ジムゾン黒ならそこ絞ってライン見て行けるから楽になると思ったんだがな。 とりあえず、レジーナとフリーデルあたりは昨日の雰囲気で白っぽく見えたんで、残り長妙旅を中心に洗っていくか。 灰整理すると、年(屋とのライン、状況白)>宿尼兵>長妙旅(未精査)って感じだな。 |
813. 少年 ペーター 02:47
![]() |
![]() |
ぺたぺた。ひとまず寝…って思ったらヤコにーおはよ。体調だいじぶ?(ひたひた) 【しんぷさん白みたよ】 ★ならずにー>パメねーは、どこ占ってると思ってた? 者>>805はみた。納得はしてないけど。者が白なら、もうちょい状況把握にちからいれてほしーとだけ。得られる情報を得てから、推理しよーとしないのは狼要素。 襲撃および、神白を者狼に直結させるつもりはない。 しんぷさん、パメねー、おつかれさま。 |
814. シスター フリーデル 02:47
![]() |
![]() |
【霊結果確認】 やはり人間でしたか・・・不運にもシモンさんの色分けに嵌まってしまったのは私が質疑した責任もありますね。 そして神父さん、パメラさん、お疲れ様です。 この中に2狼ですか…▼ジムゾンは村の迷走なのか狼の力学だったのかは起きてから考えます。ということで寝ますねzzz |
神父 ジムゾン 02:50
![]() |
![]() |
>パメラ 02:41 いや、偽っぽいところはなかったですよ。感情的には真かなと思ってました。ただ、青みたいな真占にもあったことがあって、フラットにフラットに見てました。ホントに五分五分。応援したい気持ちもあって>>655発言ですが宿にキャッチされてしまったw |
少年 ペーター 02:52
![]() |
![]() |
あうあう。パメねー食べられてしまった…。 スライムガードでは守れないのだうごご。 ぺたぺた、しょんぼり。ぺしょん。 パメねーはとても真らしい真だったー。 パメねー真だと思ってる。ぜんぜん力になれなくってごめんね。 |
神父 ジムゾン 02:52
![]() |
![]() |
ただ、個人的にはヨアヒム兄さんの2日目までの発言とかって私好みだったんですよ。特に者へのぶった斬り発言で付いてこうって心が揺れたw価値観が同じだーって。 ぶっきらぼうですがGSとかも違和感ないし。これで青狂人だとご主人様フォローできてなくない?て思ってはいました。2日目最後の方で発言ぶれ始めたのって狂アピかなーとかも思ってましたが微妙ですね。占い真贋は結果割れないと... |
815. ならず者 ディーター 02:53
![]() |
![]() |
ペーター>パメラの灰考察あんま読んでねー。パメラの判断は後日で良いと思ってたから大して読んでなかったな。つーか読む余裕ねーよ。ただでさえ灰の議事に目が滑ってんだ。俺、まだシモンとペーターとジムゾンしかほとんど触れてねーし。 あとは、ま、そこ(判定見てなかった)とか狼要素として挙げるなら仕方ねーな。そこは弁明の余地はねーよ。俺の落ち度だからな。 さて、一応先に兵宿尼から流しなおして、他に絞るか。 |
村娘 パメラ 02:59
![]() |
![]() |
神父さん>2:50>2:52 なるほどー。ありがとうございます。たしかに私何やっても無難って言われるんですよねw 村人なら「目が滑る、純灰」みたいな人です。発言のキレないんだよなー。 >>655うれしかったですよ!w でもなんで若干偽よりに見てる占いにこれ言うのかな、とは思った。とはいえ狼サイドからも真狂見えてないからべつに黒要素ではないんですよね。 今日はもう寝ますねー。おやすみなさーい。 |
神父 ジムゾン 03:04
![]() |
![]() |
>>パメラさん 02:41 そりゃー、愛していましたから。 今日、一気に黒塗りされるとは思ってなかったです。 明日あたりにパメラさんにまたアプローチしようと思ってい たのに。 ちなみに、兵が後押しされたのがトドメだった。 >>812 者には素直に殺意が湧くw予想通りの反応でワロタw 村はイレギュラーな存在は吊るべきだと思うんだけどね。終盤残ったら老人と者が灰にいたらgdgdになるやんw |
816. ならず者 ディーター 03:09
![]() |
![]() |
昨日の決定周囲で一番目立ったのがシスターだな。 ぼんやりした反対から要素上げまである。単なる白アピにしては入りが危険(理由なしで反対のみ)で、白と考える故に説得方法を考えてた印象がある。ここは白だろ。 ちなみに、灰考察も神白より、者白より。村同士の潰し合い示唆も含めて思考にブレはねー。 |
シスター フリーデル 03:13
![]() |
![]() |
兵&老が狼の可能性ある?なら強すぎる…正攻法で今日攻撃的になっても説得力不足で絶対勝てないな。どうしよう? 村の迷走だったんだよって言って兵老者の3人の様子見るのがいいかな? |
817. ならず者 ディーター 03:24
![]() |
![]() |
レジーナ >>748「そのくせ自分では「そこまで黒視してない」とか言ってくる。」 この辺拾っといてジムゾン黒要素にしないのはなんつーか面白いな。 うーん、なんか白要素拾えるの期待して読んだが数点気になって、灰のままだな。 1.ジムゾンかなり白よりなのに、決定反対しなかったのなんでだ? |
818. ならず者 ディーター 03:25
![]() |
![]() |
2.村長、リーザあたりで色が取れるか取れないかで吊り先選んでるが、ジムゾン吊ろうとして、かつ黒より(リーザと同等)の俺吊る方が情報落ちると思わなかった? 俺からのおごりでジムゾンのチャーシュー、特盛りにしといてくれ。 […は懐から小銭を出して渡した] |
819. ならず者 ディーター 03:28
![]() |
![]() |
シモンは議事読みながらなんとなく流せたから質問だけしておくか。 シモン>ジムゾンから俺の狼の可能性聞かれてるが、神ー者両狼については考えてたか? ふぅ〜、さて、残り鬼門の妙長旅なんだが、コアずれると読みにくいな…。寝落ちたらすまね。 じゃ、潜ってくる。 ダイブ!! (ぶくぶくぶく…) |
821. ならず者 ディーター 04:22
![]() |
![]() |
ペーター>俺ならリーザ占いかな?くらいなら考えたぜ? 喉の件了解だ。 襲撃は白要素だな。ペーター狼ならパメラの偽黒で灰吊って、パメラ村に吊らせれば2手得だ。 襲撃から狼イメージするならモーリッツの方がピンと来たりする。 ★ALL>昨夜の投票先教えてくれ。俺とリーザに入れた人物を確認したい。 ちなみに俺はジムゾンに間違いなく投票した。協力よろしく。 |
負傷兵 シモン 07:32
![]() |
![]() |
>>814 尼がまたイラッとくるな。 オレの区分分けにハマった、ってどういうことよ。 これで尼が黒かったら直吊り狙うとこだけど、正直そんな縄数ないわ…。 あと縄5、灰が宿尼者兵長妙老 年で8人。狩がいるから7,年老宿尼人打てば自分吊り避けで3手で勝ち。 ここに2狼は負け、1狼なら気合だな…。 |
旅人 ニコラス 08:09
![]() |
![]() |
おはよ。 あんま赤にこれてなくてごめん。そして、▲娘おめでとう! 狩人については兵は非狩が透けていると思うので、宿長妙修者年の誰かなはず…。 修者は多分違うかなとパッションしてみる。 |
823. 旅人 ニコラス 09:59
![]() |
![]() |
取り急ぎ、【神の霊判定確認】。 今日の襲撃先は娘なんだな。真寄りで見られてはいたが、狼はここを襲撃したかった理由が気になる。 娘が真か狂かが見えるまで待つことは出来なかったということだ思うが、占の当てられそうな位置に狼がいたのだろうか? >>821 者 私は妙に入れた。▼妙で出した時点で、吊りセットをしていた。決定を見てから変えれば良いので、吊りセット漏れがないようにそうしている。 |
824. 旅人 ニコラス 10:01
![]() |
![]() |
(者の質問への回答続き) 昨日は決定を見る前に寝てしまったので、妙に票が入った。 >>505 羊 回答を待たせてすまない。 ☆占を真狂、霊を真狼と見ていたのは、占が3CO状態のときに内訳は真狂狼かと考えた。老のスライドにより、3COは崩れたが、狂人なら真占を襲撃しやすい3CO状態は崩さないし、うまく真占と判定を割れば、自分の存在をアピールできる。なので老は非狂で、狂人は占に残ったままだと考えた。 |
826. シスター フリーデル 10:11
![]() |
![]() |
★リーザさん 私も急に忙しくなって帰宅して議事録溜まってて困惑することよくあるよ。無理して質問答えなくてもいいし、気楽に流し読みして発言するとかするだけでもいいよ。それで吊りとかになるのは仕方ないけど、良心ある参加者なら悪くは思わないよ。責任負いすぎないでね。 |
828. 少女 リーザ 12:19
![]() |
![]() |
おはようなの。昨日は本当にごめんなの。 今日はちゃんとじかんがとれるはずなの。 議事録ちゃんと読み返しできるかどうかは別なのだけど。 取り急ぎ突然死だけは回避なの。 また箱からくるの。 |
829. 少女 リーザ 12:31
![]() |
![]() |
昨日の吊り先はそのまま自分だったの。 だからリーザへの票は一つは自分なの。 リデル姉ありがとなの。 昨日は疲れて完全に寝落ちだったの。挽回できるようにがんばるの。 次は箱からくるの。絶対くるのー! |
830. 老人 モーリッツ 13:23
![]() |
![]() |
うわジムゾン人間なんかこれ…ほぼ狼だと思ってたわ。済まん。 しかし撤回後の俺を狂人で見てたのか。流石にそれは読み取れんかった。 パメラもジムゾンもお疲れ。ジムゾン済まんな。 あと、昨日最終発言の「論外」についてはジムゾンのことではない、とは言っておく。彼の名誉のためにも、俺の名誉のためにも。 ディが投票結果気にしてが、農女長が自分、ジム→ディでパメが占い先のディに入れただけなんじゃねーの。 |
831. 老人 モーリッツ 13:28
![]() |
![]() |
ああでもそうするとリーザないしディーターの1票が謎なのか。 と思ったら答えが>>823で出てたな。ニコ→リザ、パメ→ディ、ほか3票がデフォルトの自分投票なんだろう。 襲撃パメラは、ペタ狼ならパメ狂人分かったうえで食ってることになるから、ペタ狼はないんじゃね。 あったとしても、襲撃で自分非狼を見せる予定だったのなら、昨日ジムゾン吊りへの反対姿勢は演技が過ぎているだろ。 よってペーターは人間と見る。 |
832. 老人 モーリッツ 13:34
![]() |
![]() |
あとペーターへ。 >>765の俺への横槍だが、もし内容がジムの白要素であったならば指摘してほしかった。本人の返答を待たないで欲しかった。 時間は待ってくれない。人間が吊られると思うのであれば、決定を変え得る要素はなるべく出すべきだ。 尤も俺は人間としてのジムゾンを見て疑ってしまっていたわけで、彼自身の返答で俺が納得出来る保証もなかったわけで。 これ以降は尚更。俺もペタもいつ食われるか分からんし。 |
833. 宿屋の女主人 レジーナ 13:34
![]() |
![]() |
で、【神父白判定確認】してる。そうだよね…と思わざるをえない。 だからってディーターが黒いかと言われるとそうでもなく。 リーザ、お疲れさん。結構質問飛んでるが、慌てなくていいからね。 ところで村長大丈夫かい? 昨日夜~今日の朝と来てないのか。 ちょっと見直してみるかね。その前に昼食用意してくる。 [ロコモコ][おろしうどん][ソースかつ丼] 墓下に[野菜たっぷりタンメン] |
村娘 パメラ 13:55
![]() |
![]() |
空き時間にぼんやり眺めてたら神父さんがいた。おつかれさまー。 >13:46 了解だよー墓下COありでいいですか? ジーナさん墓下にまでごはんつくってくれてありがとう! 地上でからめなくてごめん。タンメンはぐはぐ。んまー。 |
835. 少年 ペーター 14:18
![]() |
![]() |
ぺたは2-2で霊食われるかも! みたいなの、襲撃意識が非狼、って取る。たしか妙と旅にもそういう点あった。(記憶たより) 状況考察すこし。おそらく狼は、はじめから占い師を両方たべるつもりで、信用低いほうから襲撃してる。そだ、昨日のパメねー真らしかったー。 2-2(人間4人)のとき、狼が占い師騙らなかったの少しふしぎ。低いながら、占確定のリスクある。屋狼&すでに非占してたから? ☆投票>神にー。 |
少年 ペーター 14:30
![]() |
![]() |
ゆうべねー、夢にねー、れじさんがでてきて。 「今日がおまえの めいにちだー!」 って言ってたーーー。うぎゃー。 2-1で真狂二枚抜きからーの村負けは、いっぺん経験済みなのー。とらうまうがががが。 狼どこーーだよ! がうがうがう! |
836. 村長 ヴァルター 14:39
![]() |
![]() |
昨日はすいません とりあえず鳩から生存報告です 【ジムさん吊りと白判定確認しました】 あと、投票先変えてなかったのでたぶん自殺票になってると思います 占い師のどっちが真かはわかりませんが、ペタくんはもう白決め打っていいんじゃないかと思っていますよ |
少年 ペーター 14:42
![]() |
![]() |
そんちょさんきたーーー。 りーちゃんもきてたー。 とりあえず、ほっとした。みんなお疲れ? だいじぶ? あつーーいしねー。冷蔵庫でひやしたスライムぺたぺた。 >>836「ぺたくんはもう白決め打って」 ……あれ? しゅうげきよこくにみえる(ごしごし) |
青年 ヨアヒム 14:48
![]() |
![]() |
神父>ねたばれすいません 狂人の占騙りをすると、いつも決まって狂人襲撃をうけるんですよね。 とてもつまらないし、狼にもメリットは無いと思います。まあこの村ならこのままであればこれで勝てると思いますけど。 というかまあ▼オットーしてたから狼目線ではヨアヒムの方が真っぽくみえたのかもしれませんけどね |
837. ならず者 ディーター 15:29
![]() |
![]() |
投票先サンクス。 リーザへの票を確認したかったんだ。パメラの投票の可能性含めて1票浮くなら狼票と考えて妙の非狼要素になること期待したんだか、きっちり2票揃っちまったな。 うんで、俺が占われてたのか…なんか意外、だな。質問無かったんで関心ないのかと思ってた。パメラの黒こげ料理食うチャンス逃したと思うと残念だ。 村長読んだ感じ屋黒情報を確認したい活かして思考進めてる感じで白かった。 妙旅はあとで。 |
838. ならず者 ディーター 15:41
![]() |
![]() |
ペーター>文献知識の引用は止めようぜ。全ての村を見た上の知識でもなかろう?あるいはこの村で起きてることが初事例じゃないって言い切れるか?そもそも文献知識の引用自体1dでオットーに言った通り、好きじゃねーんだわ。 |
839. 少女 リーザ 21:14
![]() |
![]() |
質問だけ回答するの。今更でごめんなの。 長>>639☆ つっぱしり感が黒なのか白なのかわからなくて占いたかったの 他の人も占いたいとは思ったんだけど、年以外は黒ぽくないかなぁと思って第2はギリギリまで迷っての者だった でももう占い機能が崩壊してるから占いに頼れないのは辛いのね |
840. 少女 リーザ 21:15
![]() |
![]() |
宿>>599☆ 狼側思考は言いがかりレベルだと言われるかもしれないんだけど、そんな事思いつくか?っていう疑問視からきたもの 村騙りに対しての思考が別にいると思ってもおかしくないんじゃない、と私は思ってたので 白だったら嬉しいと思うのは普通だと思うの。自分が信じていい人が増えるの灰→白になるとよろこばしいでしょ? 宿は白が増えるのは嬉しくないの?>< |
841. 少女 リーザ 21:15
![]() |
![]() |
(続き) 年に対する気になる点は議事録読み返して手ふつふつ思ったことなの。今はまだちゃんと昨日今日の議事録読んでないので再考する 状況把握もままならないの、本当に申し訳ないの 生きてる間に返答したかったよ…ごめんなの…墓下まで届いて…なの 娘>>761☆ 質問とかあったら答える用の喉温存なの。 年への疑いは宿への質問で回答済み。GSは出せるように頑張るの。 |
842. 少女 リーザ 21:15
![]() |
![]() |
兵>>787☆ どっちも占い師として機能してると思ったの。真贋を考えてたんだけど、どっちが真でもおかしくないとそう思ったの。 真要素というより、偽要素が拾えなかったの 全員にちょっかいかけて適度にライン切りしておけば最終的にLWになった時楽かなと |
843. 少女 リーザ 21:16
![]() |
![]() |
(続き) でも娘視点の占いだと白だったんだよねそれに両襲撃だったから年はほぼ白だもんね 兵への狼思考は宿への返答で回答済みなの。 者は>>543でも言ってるけど素直な印象。意見の垂れ流しがのんびりって感じで焦りを感じないという意味で言ってるの。 者の意見の垂れ流しへの印象。 |
844. 少女 リーザ 21:16
![]() |
![]() |
多分全て拾えたと思うの。 もし見逃しあったら教えてほしいの。昨日からのもう一度読み返してくるの。 考察なんかは落とせるかわからないの。 逃げてるように見えてるなら仕方ないの。発言をほぼしなかった自分が悪いの。 |
853. 負傷兵 シモン 22:25
![]() |
![]() |
能力者への視点すぽーんと抜けてて灰の触れ方狭いよな。 これについては触れてない長妙旅の中に1狼がいて、仲間に言及したくないんじゃね?って思ってる。 >>850 尼 占い師に狼人人で4CO目でCOして仲間に村騙り騙りをさせた。 1−2陣形なのに3人目の霊COした。 仲間が吊られたら手順で詰みなのに全力で仲間を吊りにいった。他にも色々あるよ。 |
854. 少女 リーザ 22:26
![]() |
![]() |
年>>947☆ 困る困らないより、仕方ない。 占い→白でおべんとなのはいたしかたないこと。黒でたら吊りだし、斑でても吊りにされる可能性が高いと思うの 占われるとおべんとなり吊りなりで生きてる事の方が少ないの。って言う考えなの。 |
856. ならず者 ディーター 22:28
![]() |
![]() |
ペーター> オットーの返事見ておおよそ気付いたぜ?まぁ、でも言って悪いことじゃねーから別に訂正とかはしてねー。 シモン> パメラの発言についてだが、ペーターから聞かれたのは「パメラがどこ占う?」って質問だ。そんなのパメラの発言全部読まねーとわかんねーだろ? で、後者は決定近くで俺もちらほら見てた時の発言だ。リアルタイムな情報なだけにスッと頭に入ったよ。しかも、結構関心ある内容だったしな。 |
858. ならず者 ディーター 22:34
![]() |
![]() |
リーザ>質疑だけじゃなくて、今、リーザが灰をどう見てるか聞かせてくれ。 例えば、「者は目立ってる」とか、「ペーターは状況白」「○○はよく分かんない」「××は発言目が滑る」とかなんでも良い。質疑応答じゃ、現在の思考が見えねーんだ。 今日、今んとこ宿旅妙から吊り希望出す予定。 シモン&ペーター>関心が向いたか向かないか(襲撃や判定)は俺の集中力とかの問題もあるし、俺はそれ関係もう返事しないぜ? |
859. 少女 リーザ 22:36
![]() |
![]() |
年>>857 寡黙なら吊るしかない、でも喋れない白の印象を受けるから吊りたくはない。だけど、他に吊る希望も思い浮かばないから寡黙吊り強行するしかないと言う心理なの。 結果黒だったわけだけど。寡黙続けるなら吊りするぞ!ってはっぱかけたつもりだったのだけどね…。 黒だったのは本当に意外すぎて…どうしようもないの…。 読み進めながら質問あれば答えてはいくの。自分からもできるだけ思った事は言っていくの |
860. 宿屋の女主人 レジーナ 22:38
![]() |
![]() |
サボり癖が発動したらいつのまにか22時だった。どうしてこうなった… リーザ>>840 ありがとさん。兵の狼思考については了解。 白だったら~は、ちと求めてた答えとはずれるかね。 白が増えるのはそりゃ喜ばしいんだがw 「黒出たらいいな」ってと 「2人とも白だったら嬉しい」っていうのがちぐはぐに見えたのさ。 黒出たらいい=ある程度疑いを持ってるわけで、 そこが白なら、疑ってないところにいるわけで。 |
861. 宿屋の女主人 レジーナ 22:38
![]() |
![]() |
不安感とかないのかなぁと思ったんだが、よく考えたらこれって逆に先のこと考えてないっつー非狼要素なのか? 狼なら誰処理して誰疑ってって先の手筈を考えてる方が普通…? なんか何を求めてたか自分でもわからなくなってきた…orz 現状、誰が一番白くないかと言われるとやっぱりリーザになる。 ペーターと爺さんは状況込みで白でいいじゃないかと。 シモンとリデルも普通に白いし、ニコやや白で…他がどうもわからん。 |
862. 少年 ペーター 22:40
![]() |
![]() |
ならずにー。長の白要素、ひろってたよね? ぺたはそこイマイチ拾えなくて困っている。だからもうちょい固めて言語化してー。 パメねーの判定の件。まさかぺたが、単に娘の占い先予想をならずにーにさせたかっただけー、なんて思ってないよね? 「●妙予想」までは見たのでここはいい。 者>>856パンやさんの件。そこ結構、者屋ラインを疑う一因になってる。一種の誤読なのでぺたなら謝るのに、と。(主観だけどね) |
863. 農夫 ヤコブ 22:42
![]() |
![]() |
おはようさん。流石に連続寝落ちは回避したよ。 居る、居るからな!ちゃんと居るからな!! んー……ちょっと議事読んでくるけど。 女将さん、ちょっとペタとディタのやり取り見てて。何か拾えたら拾って欲しい。 リデル、時間あったら全体見て気づいたこと言語化出来る? あとは、そうだな。シモンにもこの言語化やってほしい感。 |
864. 負傷兵 シモン 22:49
![]() |
![]() |
妙返答から思考を落とす。 「オレが狼側の思考が強め」は間違ってない。 オレの村側時スタイルは「自分が狼でブレインやってる時の勝ち筋を見つけて、そこをつぶす」だ。 ヤコブへの指摘は「オレが狼でヤコブの立場だとどう見えるか」これが元。 狼だったら、って視点で考えてたから狂でもわかる、ってのは言われてから気が付いた。 直感でそれ感じたのなら鋭い着眼点だな、と思ってた。 |
村娘 パメラ 23:00
![]() |
![]() |
こんばんわー。遅くなった。今日墓下でよかった… ヨアさんおつかれ! 狼側で青真見てたのってたしかにありうるかも。初回通してきたのがすごい。 ジムさん>16:42 それ狼側思考って言われちゃうよw |
868. 宿屋の女主人 レジーナ 23:01
![]() |
![]() |
村長の動きはやっぱり非狼的に見えてならない。 1d:年宿兵放置、神妙屋占不要、者旅放置/羊修気になる 2~3d:年占い勿体ない、修占あり、神宿者兵白視、旅やや白、妙灰? あたしの中の村内GS認識がずれてる可能性はあるが、村長の位置からここまで他者を上げるって狼なら大丈夫なの、感。 灰2狼いるとはいえ、危険なんじゃないかねぇ。 と思ってたんだが、見てるうちにリーザは上げてないことに気付いて悩む。 |
870. ならず者 ディーター 23:05
![]() |
![]() |
そういえば、もう一個質問答えてねーな。 ペーター>「老なら勝ち目ない」って話覚えてるか?老の占COの内容は俺は一目見て偽決め打ってた。あれで2COなら勝ち目ねーだろーな、ってことだ。老狂なら占対抗で勝つ気が見えねーし、最初からスライド予定にしか見えねーってこと。 ラインについては俺には答えようがねーな。せいぜい「俺は言うべきでないと感じたら言わねー」が答えだ。 シモン>宿には質問投げてるぜ? |
村娘 パメラ 23:07
![]() |
![]() |
者>>837 村娘パメラの! 素人3分クッキング! 料理教室でパワーアップした私だよ! タイ風レッドカレーに挑戦! ささっと作るよ、ディタさん待っててね! ココナッツミルクとー、 あとみかんの葉っぱたくさん入れてー、こんな感じ? できたっ! つ[黒い汁] …練習したのに。 お味はどう、ディタさん? って、食べてるし! そんなの食べるなんてふつうの人間じゃないよ! 【ディタさんは狼さんだった!】 |
村娘 パメラ 23:12
![]() |
![]() |
ディタさん占いの理由はね、まず白のぺったん含めて疑い集めてたところ。それと兵の指摘>>755に同感。 長占いメインで考えてたけど私の2d吊希望だったし、薄いとは思ったけど灰襲撃の目があるからストレートすぎるのもどうかな、と。あと神者両白だったときのリスク管理を考えてここだと考えました。 |
872. 老人 モーリッツ 23:14
![]() |
![]() |
老害の月曜は忙しい。 割と俺ディーター黒く見えんのだがなあ。 シモンの言うように「能力者決め打ちした方が楽」というのであれば、能力者の発言を見るべき、というのは尤もである。 が、彼はずっと「ヨアヒム狂人臭半端ない」と言っており、つまりこれは能力者の決め打ちは既にほぼ済んでいた、と言えるのではないか。 片面しか見ないのはどうなの、というのはご尤も。だがペタ白理由を俺真予想と結びつける辺り、 |
873. 老人 モーリッツ 23:14
![]() |
![]() |
恐らくは性格的なものなのか、頭の中でほぼ結論が出てしまっていたから、結論のまだ出ていない灰の考察に力を入れていたのだと予想している。 あとは、ディーター&オットー狼で、ディーターがこうもあからさまにオットーを庇う行動を果たして取れるのか、と。 狼3潜伏を選択したのなら尚更。この場合霊確定進行なんだから、「仲間とのライン」は気にするんでねーの。狼ディーターに仲間を売らない主義があるなら話は別だが。 |
875. 老人 モーリッツ 23:22
![]() |
![]() |
話変わるが。 ペーターの発言見ててニコラス>>458に気付いたが。 「老視点農偽だから、農を穿って見ていても問題ないと思う。」 これ。 俺が霊だと仮定して、俺視点だと確かにニコラスは信用してくれていたが、だから穿っていても問題ない、なんてことはないんだよ。理由がおかしけりゃ「根拠のない理由で真実を言っている可能性」だってあるわけで、疑う要素にはなり得るだろ?だから俺は取り上げたんだ。 |
876. ならず者 ディーター 23:23
![]() |
![]() |
ニコラスがちょい固めで判断難しいんだが、宿−妙じゃねーの?っていうのが俺の中に芽生えつつある。 レジーナ、妙黒よりで見るが、そんなに積極的じゃねーんだよな。ジムゾン吊りの時なんか、神白で見てたのに迷わねーの?と。この辺は特にシスターとの対比で目立った。 レジーナは妙黒視するが、色見えないって言う感じであんま推理進んでねーんだよな。屋黒、神vs者老で神白…レジーナ視点、情報はあるだろうに。 |
877. シスター フリーデル 23:25
![]() |
![]() |
>シモンさん 返答ありがとうございます。シモンさんの挙げた3例とも、目から鱗ですごく勉強になりました。 >ヤコさん そうですね、もっと議事録を熟読して気づいたこと挙げていきます。 |
神父 ジムゾン 23:25
![]() |
![]() |
パメラさん、こんばんはー つ[ラーメン] やっぱ、者は絶対吊るべきだって。あんな感じで可愛い白の子羊ちゃんが吊られていったら後には何も残らないですよ。 正直、者単体は白かもだけど、ほぼ老人の隠れ蓑になっちゃてるじゃんw |
村娘 パメラ 23:39
![]() |
![]() |
やったー私のはとが喋ったよ! あ、ジムさんこんばんわだよっ! [らーめん]ずるずる。んまー。ジムさんはなんでそんなに麺好きなの?w ディタさんはねえ、んーどうなんだろ? 黒もありうるのかなあ、とは思ってるんだけど。 あ、デザート置いておくねっ! つ[黒こげ] |
882. 少女 リーザ 23:41
![]() |
![]() |
アンカミス…気をつける。確認ちゃんとするの。 年>>871☆ 正直な話、灰の中から狼を見つけるのは苦手。占い機能がない今、一番苦手な状態にあるの。 でも占いありきで考えすぎてた部分を考え直すいい機会なので、頑張ろうとは思うの。 霊が生きてる今残り数の把握はできるし。ほぼ毎回襲撃があるなら灰も減るからね。 |
883. 老人 モーリッツ 23:42
![]() |
![]() |
これはニコラス>>696への返答にもなるな。 ヤコブ云々は関係ないんだ。ヤコブ吊りにならない限りは2日目の時点でヤコブの信用が落ちることはそれほど問題ではない。純粋にニコラスの思考を見るための指摘。 ニコラス見てたが。正直わからん。 で、俺な、正直要素要素印象印象言う推理方法嫌いなんだよ。だからその分評価厳しめかも分からん。極力感情は入れんようにはしているが、一応前置きしておく。 |
886. 旅人 ニコラス 23:44
![]() |
![]() |
ただいま。議事を見てくる前に、昨日の質問回答をする。 >>690 兵 2dで妙者の考察を後回しにしたのは、単純に2人の発言を見返そうとしたときに希望出しの時間切れになったから、途中までの灰考察を落とした。そして、質問の回答は用意できていたので、喉を余らすよりかはいいと思って、先に回答を書いておいた。 |
887. 旅人 ニコラス 23:45
![]() |
![]() |
他の灰よりも妙を後回しにしたのは、大きな理由はなかったが、「これを書きたい!」という要素がぱっと出ていなかったのもあるかと。 者の考察は意図的に後回しにした。2dの者の発言を読み直そうとして、記号は使わないから頑張って読めとか、パッション〜とかが出てきたときに、読むのに時間がかかるのではと思って、1番最後にした。 それではまたあとで。 |
888. 老人 モーリッツ 23:46
![]() |
![]() |
「老が狼なら屋への発言促しは不要だしな。SGにさせない為や発言から色を見る為にしている」 つまりニコラスはオットーを「SG」=「吊られそうな人間」として見ているわけで、両方狼なら、オットーはニコラスにとって「吊られそうな仲間狼」なのだから、SG、なんて表現はしないのではないか。ここオットー狼知ってたなら言えなさそうだ。 質問書く前に白くみえてきてしまったが、ニコラスに疑問はあるので質問はする。 |
889. ならず者 ディーター 23:47
![]() |
![]() |
ペーター>老狼ならいざって時は代打出せるからリスク度合いがまた違うな。 「俺の考察で生きてるのが分かる」>長の者評で俺と屋のラインまで気が回ってるってことだ。情報の活用 「日が進めば判断できる」>そうか?全吊り手灰に使えるんだぜ?まだあと3回ミスれるなんてよゆーだろ? >>769(者)で言ったが、占襲撃があった時点で一旦リセットするぜ?判定割れずの占襲撃は娘の狼要素だからな。 |
890. シスター フリーデル 23:47
![]() |
![]() |
>シモンさん シモンさんと話していると本当に勉強になりますね。返答ありがとございます。私は一応シモンさんやや白です。ちょっと兵狼でロック気味でしたので不愉快でしたらすいませでした。 |
891. 農夫 ヤコブ 23:49
![]() |
![]() |
シモン>ああ。敢えて曖昧に頼んでる。 シモンの目に映るものを見せて。 求められたものを提示してくれんでも構わん。何出されてもそれが俺の求めたもの。負担かけるが宜しくな。 とりあえず昨日やりそびれたんで爺さんを鍬で耕すとして。対抗でたーやたーってテンション上がった俺ェ |
神父 ジムゾン 23:52
![]() |
![]() |
>>パメラ 23:39 おめでとう。これでパメラちゃんもいつでも鳩参加できるねb ちなみにラーメンにはロマンがありますからw デザートありがとう。さてと・・ [,,,黒こげを食べた。天国の扉が開いた!!] ディタの黒は五分五分かな。いい感じで老が隠れ蓑にしてるのが小憎らしいw |
894. 宿屋の女主人 レジーナ 00:00
![]() |
![]() |
説明しろと言われるとすごく困るんだが、ディーターは今日の宿評の動きが黒に見えない。と言おうとしたら>>876で水泡に帰したなど。 妙黒視に積極的じゃない> あたしの目は黒要素を捉えられないから、元々人を黒視することに積極的じゃない。まぁ、それを信じるかどうかは任せるが。 神vs者老で神父白> それ、割と情報になってないさね。神父白確してもディーターの主張の方が真っ当に見えるし、爺さん状況白だし。 |
895. 宿屋の女主人 レジーナ 00:00
![]() |
![]() |
神父吊りに反対しなかったのは神父白視がそもそも歪んでたから。 吊れない理由が正しいかどうか、吊らないとわからないジレンマから 正直解放されたかったんだ。 あの返答で察しろっつー方が無茶振りだった自覚はある。すまないね。 >>881 神父狼だと思ってたっつー前置きがあってもなんか頷けないんだが! それ神父真ならパメラが…ってそれ以前に神父が死ぬ?あれ? いいや。戦術論で喉使わせたくないし無視して。 |
899. 村長 ヴァルター 00:02
![]() |
![]() |
読まないといけない議事が膨大なので読みながら特に思ったことを落としていくことにします >>650のシモさんの「占い師に関しては食われた方が真、が持論だけど青がどうにも真に見えなくて迷ってる。ギリギリまで灰吊り灰占いでいいかなと思う。」という発言ですが、これはパメさん吊りに持っていくのが理想であろう狼とは程遠い発言であり、わりと大きい白要素だと思います |
村娘 パメラ 00:04
![]() |
![]() |
シモンさん>>881 クロス護衛私なの? 羊農じゃない? けっこう真強く見ててくれてるのかなーだったらうれしいなー。 ジムさん >23:52ラーメンにはロマンがある、名言だねw >23:58ディタさんわかんないかな、たとえばどのへん? いや私のほうが頭悪いのだけれどー。相性かも。 ぺったんはいいPLさんだと私も思う! 今日は▼者▲年or兵で予想。そして気づけば@5…! 夜明けまでもつかな… |
旅人 ニコラス 00:04
![]() |
![]() |
なるべく穏便には頼むが、赤に来れなくて寂しい思いをさせた…ではなく、大変な場面ばかりを背負わせてしまった故だと思って受け止める。 襲撃記号については、わかった。兵が使って居たのに突っ込まれていないのは兵の輝く白さ故だしな。 本当に老がいてくれて助かっている。 狼は乗り気じゃなかったみたいなのに、感謝してるよ。私も頑張らないとな。 |
901. 少年 ペーター 00:05
![]() |
![]() |
ならずにー>>889 狼は、「まだ3ミスもある」と考える。村人は「あと3ミスか(なんとかなるだろうか?)」と考える。村人なら、その考えはちょっと甘い、せめて3白決め打ってから言うべき。 前半はわかったー。けど、代打出したらへたすると、老が捨て駒扱いになっちゃうような。(戦術論だからここまででいい) 「娘狼検討」んじゃ、▲青後、神を農狼からまだ疑ってるのヘンでは?(即答いらない、決定用残して) |
神父 ジムゾン 00:08
![]() |
![]() |
>パメラ 00:04 いい予想ですねー。ただ、ヤコブにーがどこまで切れるかが楽しみ。無難なとこなら者かなぁ。あと期待としては老をつって欲しい・・が無理か。 ディタさんの発言は脳内補完が多そうで何でそうなるの?って感じますね。で、思考放棄w。前提の経験や知識に差なんでしょうけどギブアップしちゃいますw ぺったんはまだ分かるんですよね。 |
神父 ジムゾン 00:13
![]() |
![]() |
ぺったんがんばれー、素敵ー。者を吊ってー。仇をとってー。ちなみに吊られる直前に「者と老を信じられるか」って感情に訴えかける発言しましたが、それがじわじわ村人に浸透してくれるといーなーって思ってます。 誰かがこう言えば爆弾が決まってくれるはず。「ディーター吊ろうぜ」 |
903. 老人 モーリッツ 00:14
![]() |
![]() |
そういや指摘し忘れたが、灰から3白打てばいい、なんて思考は甘いと思うけれどな。灰襲撃があり得るんだし。 やっぱディーター見てても裏の心理を読むと人狼のそれに見えんのだよな。俺には。 ジムゾンに対して「これは人狼の視点漏れに違いない(キリッ」とか言って盛大にポカった俺が大口叩けねーのは分かってるが。 吊りはヴァルターリーザで迷い中。ただ両方狼の線は薄く…もないが、それでパメラ襲えるのか?これ。 |
904. ならず者 ディーター 00:16
![]() |
![]() |
ペーター> 「神を農狼からまだ疑ってる」>>>426(者)2d(青襲撃前)でその点についてはコメント済みだ。 「村人なら、その考えはちょっと甘い、せめて3白決め打ってから言うべき。」 いや、だから俺着々と絞り込めてるんだが…正解かは知らんぜ?だが、年老尼は白でいけると思ってるんで、残り兵宿妙長旅、この中で長兵が白でいけるなら残り妙宿旅。 仮に外しても長兵までしかリセットしねーし。 |
905. 農夫 ヤコブ 00:16
![]() |
![]() |
>>897リデル 狩の性格が絡んでくるからなあ。▲ヨアが通ったことを狼がどう捉えたかによるよ。 狼思考として襲撃しやすいのは、どっちもどっちと思うわ。ある種博打に近い。襲撃通った時のメリットを考えて▲パメラだったんじゃないかね。 霊食って神の判定不明、残狼数誤認ヒャッハーよりも。パメラ真だった場合の灰狼捕捉を嫌ったんじゃないかなーとぼんやり思ってる。 まぁ、あくまで俺の考えね。 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:16
![]() |
![]() |
ほんと色々とすまない。 不明瞭だったであろう箇所の思考開示。今更だが。 神父は狩人じゃないか、とかなり強く思ってた。だが、3dディーターへの敵意が見えたあたりで「違うかも」と思い始めて悩んだ。 違うなら、狩人由来だと思っていた点は狼要素になりえるから。 狩じゃないかっつー懸念があるから、あたしには吊る勇気がない。 だが、悩みを解消できるのは神父が吊られる時だけだ。 行き詰まった結果のあの扱い。 |
907. 農夫 ヤコブ 00:18
![]() |
![]() |
ああ、あと。リデルの質問はさ、村側の方が思考負担かかる(狩なら尚更)から、灰はスルーする方向で宜しく。 リデルには俺の意見しか渡せなくて悪いけど。 狩透け気をつけて。灰一本抜きされねーように。 奇数で縄増えるまで2GJだから、GJ狙えとは言わん。 ただ俺は、あと1狼捕まえるまでは生きてたいから。 |
神父 ジムゾン 00:19
![]() |
![]() |
>>902 老人 村は1手損してもセオリーの枠にはめるのが無難と思ってます。イレギュラー残してもグダグダになりますから。 逆にいえばイレギュラー起こそうとするのは大きな狼要素と考えているんですよー。了見狭くてごめんね。でも自分の土俵で戦おうとするのが勝負の鉄則だよね? |
909. 農夫 ヤコブ 00:22
![]() |
![]() |
あ、守れっつー指示じゃないぜ?好きなトコ護衛すりゃいい。 狼に、恐らく狩は落としただろう、なんて思考を持たせないようにな。気をつけてくれよっていう話。 じゃあちょいと飯食ったり色々やってくる。 決定1時半とかでいい?それまでには戻るわ。 |
910. 負傷兵 シモン 00:23
![]() |
![]() |
リーザが狼だとすると、あんま慣れてなさそうだし先までは見えてないと思うぜ。 ここのレジーナを客観的に観察すると 「リーザの黒要素にしようと思ってたら想定してた答えと違うの帰って来て黒塗りし損ねて途方に暮れてる狼」 もしくは 「リーザから要素拾いそこねて判断できなくて困ってる人間」 なんだが、「非狼要素なのか?」って言ってる部分は白取り型として違和感ないので後者かな、と。 |
村娘 パメラ 00:26
![]() |
![]() |
最近村騙りに遭遇してなかったからな…村騙り→吊りっていうセオリーがあることを忘れていた私。 そのへんでジムさん黒取っちゃってたんだよね、ごめんね。ちなみに神吊じゃなければ迷うことなく占いにいってましたてへぺろ。 >>907ヤコさん えー私は襲撃しやすいんじゃない? 私襲撃あったら1縄得だもの、ここは農鉄板だよー。場はほとんど占い真狂に傾いてたし襲撃で真狂確定のデメもなかったかと。 |
913. 村長 ヴァルター 00:28
![]() |
![]() |
☆>>685ペタくん ここはディタさん真面目に言ってるように思えるんですよね あと、赤窓があるならディタさんはそっちで注意する気がします 表でそういう話題がでることもあまりいいとは思わない方のような感じがしたので |
916. ならず者 ディーター 00:36
![]() |
![]() |
レジーナ>俺の感覚なんだが、序盤は確かに灰広いんで白拾うのもわかるんだが、そろそろ灰も絞れてくるんじゃね?ってこと。 年老白く見て、旅もやや白。残り長者兵尼妙、ここに2黒なら…って考えると、白要素拾うだけじゃ俺的には村思考に感じねーんだ。 ペーター>当時の俺は農=狂は考えてなかったから、正確にはその前提は存在すらしねーよw 当時は農=狼or真で見てたからな。 ▼妙って言ったっけ? @1 |
917. 老人 モーリッツ 00:41
![]() |
![]() |
ほい。夜食はネギチャーシューメン(ジム墓にも)と、ゴーヤチャンプルーと、砂肝の塩コショウ炒め。 シモン白でいい、はペーターに同意。 クロス護衛の思考はロジックさえあれば別に誰でもできると思うが(>>881)ディーター考察、フリーデルへの質疑応答見れば分かるように「相手と同じ高さに立って思考を理解しようとしている」んだよ。 狼でこんなことしてたら、とてもじゃないがやってられない。疑う先がなくなる。 |
919. 宿屋の女主人 レジーナ 00:51
![]() |
![]() |
シモン>>908 えー、言ったらあたしが非狩だって透けるじゃないか。 …既に透けてると思うから諦める。狩人ごめん。 神父は狩人じゃないか、とかなり強く思ってた。が、3dディーターへの敵意が見えたあたりで「違うかも」と悩み始めた。 違うなら、狩人由来だと思っていた点は狼要素になりえるから。 狩じゃないかって懸念がある以上、あたしには吊る勇気がない。 が、悩みを解消できるのは神父が吊られる時だけだ。 |
923. 宿屋の女主人 レジーナ 00:51
![]() |
![]() |
爺さん>>914 狼っぽくないと思ってたんだけど、全方位白上げ気味な割に位置の低め(≒吊れそう)なリーザ疑いだしむしろ狼かもしれないと思い始めた。 白上げが白く見えたのは相対的に自分の位置が下がるからだから、リーザ疑い残してる時点で薄くなる。 宿−妙の可能性見たディーター見て思い出した、 あたしの持論は「狼は嘘つかないのが一番楽」だw そう考えると、結構真面目にディーター白いんじゃないかと思う。 |
924. 負傷兵 シモン 00:52
![]() |
![]() |
現状はこんな感じ。 白い 年老尼 白め 旅宿 わからん 長妙 黒い 者 ▼者で提出、オレここから白はやっぱ取れない。 ライン要素は非ラインは取るけど有ラインは取らない。 屋・者から非ライン要素はオレ取れてない。 >>リーザ オレは考察になってなくてもいいと思う。 灰から狼見つけるの苦手なら人だと思うとこを増やしていって残り二人が狼だと思う、でも有りだ。 |
神父 ジムゾン 00:54
![]() |
![]() |
>>パメラ 00:26 自分では白いつもりなのに皆から何故かロックかけられる。これなんでだろうw >ヨアヒム 00:37 こんばんはー。なるほど。そういう考え方もあるのか。勉強になります。 >>917 老 私をいじめすぎたとか後悔している・・のか? ありがたくいただきますw[ちゅるちゅる ネギチャーシューメン] 今日はこの辺で。おやすみなさい 喉@0 |
925. 羊飼い カタリナ 00:56
![]() |
![]() |
(続き) 神への疑い>>418等、内容で不同意な部分も有りますが、者の中での思考の流れに矛盾は感じませんでした。 これがもし狼なら、相当灰視点の感情の偽装がうまいと思います! >全 昨日も思いましたが、皆さん決定周りのために喉残しておいてくださいね! |
926. 老人 モーリッツ 00:56
![]() |
![]() |
あとはまあ、ディーターは「一旦"リセット"」なんて言っているが、これ単に「ちょっとはパメラ狼考慮する」くらいで一般的なリセットのイメージと違うんじゃね。つまりディーターの表現が悪いんじゃないか、と。 あとディの「神疑い継続」は理由継続というよりは「そのまま見てたらさらに黒く見えた」ように見える。3日目新たに色々黒要素を出し、俺の推理をみて「ジム狼決め打った」と言った辺り。補完しすぎかもしんねーが。 |
927. 旅人 ニコラス 00:56
![]() |
![]() |
老から考察スタイルが嫌いだから辛口評価になるかもと言われたと思ったら、白く見えたとか…ツンデレというものなのだろうか…。 対話よりも要素や印象拾いの方が得意だったので、そちらに傾き過ぎてしまっていた。以後、気をつける。 >>849 年 私の狂は初回黒を出さないという考え方は1dだから使える。2d以降、狂人は狼がいるところを見据えて、そこに村人の視線が向かないようにするために、黒出しは必要となる。 |
928. シスター フリーデル 00:57
![]() |
![]() |
>シモンさん、ヤコさん、モリさん返答ありがとうございました ★モーリッツさん 2d遺言撤回→3d ▲青 (占娘 確霊)→4d ▲娘 (確霊) 2dの遺言撤回は、自分が村騙りだという印象を与えて、早々に1狼吊られたための応急的な対応として潜伏狼補充。3dの状況で、確霊のヤコさんに護衛を張り付かせて、4dに娘抜けると判断した?と考えています。モリ=狼の可能性を疑う理由として論理が薄いですかね? |
929. 旅人 ニコラス 00:57
![]() |
![]() |
(年への回答続き) ノイズ要素がある灰を占に当てるのは、偽占にSG枠を作らせるチャンスを与えかねない。その灰を狼と見たら、また違う行動を取るかもしれないが。●年とは関係なく、修は初日か真占にしか色を見るのに向いていないと思った。 |
931. 宿屋の女主人 レジーナ 01:06
![]() |
![]() |
っつーことで【▼長▽妙】かね。 リーザは…かなり失礼な言い方になるんだが、狼にしては頼りない、ってのが素直な感想。でもGS下から見るとこうなる。 シモンはやっぱり白い。あとリデルから単独感しか感じなくなってきた。 単独感と独自性を誤認してるかもしれないがまぁ現時点ではそれでも。 状況白:年老>白:兵>やや白:修>中間:旅者>灰:妙>長 |
935. 少女 リーザ 01:13
![]() |
![]() |
いいたい事を言語化しようとしてなかなかできずにうだうだしてるの。 今日リーザが吊りになったらそれは仕方のないことなの。まるっと議論に参加できなかったリーザの不甲斐なさなの。そこは弁明も弁解もできないのよ 希望は悩んでるところなの。正直まだちゃんと出せる状態じゃないの。 |
936. 老人 モーリッツ 01:15
![]() |
![]() |
ディーター黒い黒いって言ってるけれどそんな黒いかぁ?ってのが正直な感想で、しかも黒い黒い言ってるペタシモが真っ白だから、余計に声高に主張したい。 リーザはヴァルターは、今日の流れを見て何かないのかね。 フリーデル>>928無視されてるから俺が答えてみると、論理としては真っ当じゃね。 ただ俺なら霊騙りに出ず潜伏するがね。占い師抜くためにも。オットーが吊られるのもおそらく想定するだろうし。 |
ならず者 ディーター 01:20
![]() |
![]() |
フリーデル>初回で狼は占い師狙ったろ?モーリッツ狼なら、霊騙ることで占の護衛率を上げてる訳で、ここ矛盾するんだわ。モーリッツ狼なら農襲撃するか、2−1にして狩人を農に引きつけてから占襲撃した方が良い。 確かに今見たいに状況白になってるから、それ狙ったって気持ちになるんだろうけど、やる側の立場を考えるとモーリッツが状況白の為にどんだけリスクを背負ったか分かる。すると、「やらんよなー」っつー結論になる |
938. 旅人 ニコラス 01:26
![]() |
![]() |
>>902 老 者が記号を使わないことへの違和感だが、指摘を受けても歩み寄る姿勢が見えなかったのに少し違和感があった。者のこだわりなだけかもしれないが。 今軽く見返してきたが、老はスライドCOの時は記号を使っているな。遺言の時は使っていないが。本当に重要な発言は記号を使ってくれていると油断していた…。灰として見ると言った手前、情けないな。 |
老人 モーリッツ 01:30
![]() |
![]() |
カタリナは確定白だから護衛がついてる可能性がやや存在するので安全ではない パメラ守らない性格からしてもペーターならまだ安全かなと。 フリーデルはどうせ吊れないからアリだとは思うけれど |
939. 旅人 ニコラス 01:32
![]() |
![]() |
老への発言返し続き。 神の「灰はあくまでも灰とみる」というのは、>>653からだ。たとえ、発言が白くても占や霊判定に勝るものはないというのは当然だ。しかし、狼はその当然をひっくり返して村人を疑わないといけない。神にはその姿勢が見えなかった。 希望出しは▼妙▽者で。 他の人は一通り昨日までで白を取れている。消去法的で申し訳ないが。 |
940. 村長 ヴァルター 01:32
![]() |
![]() |
ここまで状況とその周辺発言から大きな白要素をとれなかったのはレジさん、ニコさん、リザさん ただ、前も言いましたがレジさんの白と見る方に一貫性があるのは白要素です フリさんは例外にあたりますがここを白と思う理由は納得できる まだ、個々の発言を精査できてないのでなんとも言えませんが、狼は消去法というか大きな白要素がとれないニコさんとリザちゃんな気がしてきました |
941. 村長 ヴァルター 01:33
![]() |
![]() |
そのため今のところ【▼リザちゃんorニコさん】希望です 「or」なのはまだ個々の発言が精査できてないからですorz ★モリさん>>936 「今日の流れを見て何かないのかね」とは具体的にどういうことでしょうか? |
943. 宿屋の女主人 レジーナ 01:36
![]() |
![]() |
神父狩人に見えてたのを伏せて発言を続けられなくなったのは反省してる。灰はこの件スルーしといてください。本当にごめんなさい。 昨日のリデル白打ちもだが、こうやってどんどん白と思ったら拾っていく姿勢はやっぱりシモン真っ白いと思うさね。 見直す必要ありそうなのは中間以下かな。ねむい。 |
944. 老人 モーリッツ 01:38
![]() |
![]() |
>>941 ヴァルター 何でも。例えば、周囲の人間への印象の変化。自分が吊られそうな展開についてのコメント。他者の発言への指摘。 ヴァルター人間なら、自分の考察だけ重視をして内向きになりすぎて欲しくない。その間の無言が勿体ない。 >ニコラス 俺霊撤回時は記号使ってないんだがそれに対しては見てたか?何かないか? ジムゾンについては全体ではなく一発言を見てたのな。で、このジムゾンの発言と彼の発言との |
949. 負傷兵 シモン 01:45
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 >>老 他の人の者考察は見てる。 個々の部分での白要素はわかるけどさ、流れとして人なら不自然な動きをしてる、がオレの中で大きい。 だから「ここの発言白く無い?」と言われても頷けないんだよな。 「オットーが奮起できる」と信じてるならかばいは有り。 あそこまでしゃべれないのは想定してなかった説。 本気でかばうなら徹底してやるべきで、そういう意味ではあからさまでも不思議は感じない。 |
950. 農夫 ヤコブ 01:45
![]() |
![]() |
簡単に理由も。 票数ってのもあるんだけど、リズ自体がちょっと俯きがちで、足が止まってる。本人が、「議論参加できなかったこと」で全体に対して負い目を抱いてる以上、リズ村ならそこを隙とされた場合が厄介だ。現状、片足突っ込んでる状態だしね。 ヴァルター・ディーターも票数では近しいから、リズのぶんも頑張ってね。 >>947確認、念のため【非狩】宣言しといて。 |
952. 老人 モーリッツ 01:47
![]() |
![]() |
切れた。ニコラス質問続き。 で、ジムゾンの発言と、実際の行動(スライドした俺を灰と見ず特別枠に置く)とのギャップは感じてなかったか? 決定は俺は反対気味だが、本人の発言を見ると妥当ではあると思う。 >リーザ 書いては消して、なら書きかけでもいいので落とすべき。あってるかあってないかは重要ではない。 |
少年 ペーター 01:49
![]() |
![]() |
ぺたぺた。ひたひた。 今日の襲撃、どこくるーー? 白ならぺたもある。灰ならシモンにーかな。狩人しぬなよーーー! [...はシモンにーの前にスライムをどさどさぺたん] りーちゃん、白そうだ。ごめんね(ぽむぽむ) |
953. 宿屋の女主人 レジーナ 01:51
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 回避なしも見てるよ。 リーザ、本当に何でもいいよ。言い残して後悔することだけはないようにね。 書いて消す、だけ思考の欠片があるなら、聞きたい。 理由なんていっそ直感でも構わないさね。 |
954. 農夫 ヤコブ 01:52
![]() |
![]() |
OK、ありがとう。【本決定▼リーザ】 決定下した身だし俺に投票してもいいのよ? 明日の判定見ないことには、現状がどうとも言えないんだけどね。今回の吊りは、狼を優先的に吊るべきだという縄の使い方としては間違っていると思う。 だから、リズは人であるという覚悟のもとで、明日以降も頑張ろうね。 |
955. 少女 リーザ 01:52
![]() |
![]() |
良い残すこと。 早めに老吊ってほしいなという。老が白視されて素村だとしても。 老は早めに吊るなり。なんなり。 正直老の行動はリーザには理解の範疇を越えてるの。スライドの時点で!?ってなって、もう何が何だかだったの。 |
956. 少女 リーザ 01:54
![]() |
![]() |
ヤコ兄や他の村の人たちが、リーザの分も頑張って狼吊ってくれると信じてるからリーザは自分で自分を投票しておくの。 現状信じられるのがヤコ兄と潜伏していると思う狩人さん。2人は絶対白だもん。頑張ってね。 |
958. 羊飼い カタリナ 01:56
![]() |
![]() |
(続き) 狼がこれを偽装しているとしたらよっぽどの役者だなあと言う感想です! あわあわ。時間が無いので省略モード。生きてたら明日詳細出すかもです。ただ確白って正直灰考察書くモチベーションが上がらない・・ 宿:要素の取り方に共感できます!狼捜す姿勢が村っぽいと感じました。若干白寄り 兵:狼捜す姿勢が一貫しています。村っぽいと感じました。ただ私も>>747は気になりました。白寄り? |
959. シスター フリーデル 01:57
![]() |
![]() |
【本決定▼老▽なし】 第二希望は、シモンさん入れようかと思ったけど今日の質疑の結果、あまりに論理的で取り止め、他の人→他の人の白要素を議事読んで納得したのもあり、他に疑う人がいません。モリさんについては、論理不完全で▼出す形になってしまいました。。 |
宿屋の女主人 レジーナ 01:58
![]() |
![]() |
こう、長妙旅宿で最終日まで行けそうな気がするのは気のせい? そう思うぐらい他の灰が真っ白く見える。 というか、シモン・爺さん・ペーターが見ることをやめたいレベルに白い。 そしてこの直近リデルの単独感である。 |
960. ならず者 ディーター 01:59
![]() |
![]() |
一瞬、ジムゾンがフラッシュバックしたが、老吊り希望でなんとなく視点が共有できないから、このまま決定了解しておこう。 リーザ狼ならペーターの屋長者が崩れるし、その辺期待しつつ…。(その場合、シモンどうなるんだろ…) |
964. 負傷兵 シモン 02:04
![]() |
![]() |
>>ヤコブ 全体見てて思う事なあ… この村の人間、価値観がバラバラですりあわせるのが大変ってのがある。 今日の希望見ててもバラバラだしな。 村がある程度まとまってるなら希望はある程度収束されていくのが普通で、確白いなくなったら意見のすりあわせできないんじゃ、って危惧がある。 それじゃおやすみ、結果は明日の朝みるよ、もう眠い。 |
965. 羊飼い カタリナ 02:04
次の日へ
![]() |
![]() |
修:良く解らないと言うのが正直な印象です。ただ既出ですが昨日の決定周りは白く見えました 長:判断材料が少なめです。白要素は余り拾えてません。白要素の広い方は白目かな? 妙:白要素は拾えてません。今後得られる情報量的に▼はしょうがないのかな・・ 旅:初日から若干の違和感は感じていましたが、性格要素と分離できていません。判段が難しいです。ちなみに私の希望は▼旅でした。 【本決定了解】 |
広告