プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ は 村長 ヴァルター に投票した。
木こり トーマス は 村長 ヴァルター に投票した。
羊飼い カタリナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
老人 モーリッツ は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 行商人 アルビン に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村長 ヴァルター に投票した。
木こり トーマス は 村長 ヴァルター に投票した。
羊飼い カタリナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
老人 モーリッツ は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 行商人 アルビン に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村長 ヴァルター に投票した。
仕立て屋 エルナ、1票。
行商人 アルビン、1票。
司書 クララ、2票。
村長 ヴァルター、7票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、1票。
司書 クララ、2票。
村長 ヴァルター、7票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は、司書 クララ を守っている。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、木こり トーマス、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、老人 モーリッツ、青年 ヨアヒム、司書 クララ、旅人 ニコラス、仕立て屋 エルナ の 9 名。
村娘 パメラ 00:30
![]() |
![]() |
もぐもぐもぐもぐもぐほっ…! やっぱりゲルトさんの味が一番だわ…。 とりあえず襲撃ヨアにしたけど、これはまだまだ要相談だね。 そして、回線が真剣に危険なので、ここでどろんする。ごめんね。おやすみ~ノシ |
691. 仕立て屋 エルナ 00:30
![]() |
![]() |
票は村長にセットしたよ アルビン票は今となってはでわからんけど セットミスなければ狂の生きてたアピか 村長の私狼視による票 加えて狼票?そんなことする意味あるのかと思うけど。 クララ★セット確認した? 今日は考察落として寝る。 |
692. 司書 クララ 00:30
![]() |
![]() |
色んな意味でぐったりです…… 村長さんアルビンさんお疲れ様でした。 商襲撃ですかー。ですかー?ですかー! 白白判定ですかー。ですかー?ですかー! はい。 昨日今日と投票セットし忘れてるのは私です。すみません。 なんで今日は2票なのかは知りませんけど。 ちょっと今日はお疲れなので颯爽と寝ます。 [...は超スピードで転がる桃の中へと略] |
693. 司書 クララ 00:38
![]() |
![]() |
と、気になったとこがあったので忘れる前に挙げ挙げ。 ★>エルナちゃん>>679 夜が明ければ長の色が見えるのに、長狼のラインで書考察してる部分があるのは何故ですか? これ樵から黒判定出てれば服狂の要素だったかもしれないです。実際には白出てますが、いちお聞いておきます。 |
シスター フリーデル 00:44
![]() |
![]() |
長商書で確定したとしても、あと一票は誰なんでしょう>票の割れ 今のところ、老服が狼であとひとりを決めかねている感じです〜 年はちょっと気になってます。 アルにも割と票が集まってたので、村長と合わせてどう今日動くかですかね〜 |
シスター フリーデル 05:10
![]() |
![]() |
霊については、2dまであった▼樵票が消滅し、▼服に移行してるんだよね。服のRPも消えてる〜 同じく票を集め出した老は先に切って、霊ロラってる間にLWに勝負をかけることにしたのかと予想。先に服が吊られても、樵の真偽はつかなくなるし、判定に難癖つけるのは簡単。 今日旅以外の灰を襲撃してくれたらLWも大分わかりやすくなるんだけども。どうかな〜 |
701. 羊飼い カタリナ 06:35
![]() |
![]() |
一応今日の霊判定で長白確定させたのが ▼服誘導かと思うところもあるので構いませんです? 昨日の▼長誘導すっごい根に持ってるのですw フラットに見るつもりではあるのです。 |
シスター フリーデル 09:56
![]() |
![]() |
今日も暑くなりそうなので【オレンジアイスティー】を置いておきますね。 書の2日連続の票のセットし損ねはちょっと気になる〜。初心者狼で、襲撃セットして安心したってことはないのかしら。あと、昨日は投票にも参加してないようだけれど、これは時間なかったせい? やっぱ旅か羊は最初に占っておきたかったな〜。 |
行商人 アルビン 10:12
![]() |
![]() |
おはようございます。フリーデルさん、オレンジアイスティーいただきます。 まあセットミスは私もよくやりますし、あまり考えても意味無い気はします。 うーん、やっぱり迷っていたにしろ、昨日パメラさんが真占強めで見ていたヴァルターさんを一瞬でも吊り候補に挙げた心理が理解できないです。 普通少しでも情報欲しいと思うんですよ。白要素取れないし娘は狼じゃないですかね? |
703. 旅人 ニコラス 11:35
![]() |
![]() |
今までの襲撃からの狼像は、村人を扇動して同士討ちをさせるタイプの印象を受けます。場を撹拌して疑心暗鬼にするタイプではなく。 なので、昨日の▼長の発言者で行動力強かった老と服を狼と見ています。 勿論現状までの情報で、発言増えたら少し変わるかもしれませんが。 |
704. 少年 ペーター 12:12
![]() |
![]() |
昼休み真っ只中だぜぇ... トマちゃん真を信じさせてくれだぜぇ... 昨日の最黒放置やオイラに対してのCO順での納得でふわふわしてるんだけど、やっぱトマちゃん狼で1-1の状況で騙るかな?っておもえるんだぜぇ...それに昨日のアルちゃんとのやりとりでわざわざ商噛むかな?ってのも微妙だぜぇ... |
705. 旅人 ニコラス 12:15
![]() |
![]() |
後疑わしいのは娘でしょうか。 会話に一貫性が無いこともありますが、特に基本的な方法で占、吊希望を出している印象。 私の思考では狼は単純に来ないと思うので、単純な思考開示は潜伏狼に見えてしまいます。 それではまた夜にお会いしましょう。 |
706. 少年 ペーター 12:18
![]() |
![]() |
だから、真であればエルちゃんと闘ってほしいだぜぇ...期待なんだけどそこの決め手がほしいんだぜぇ... ただ、もしエルちゃんが狼だとして占い機能破壊してあるから灰の叩きあいに持ってってあえて初日からカタリナちゃんと切りまくってたとしたら...なんてのも過っちゃったんだけどかんがえすぎかな?だぜぇ...なんか全然まとまんないから頭冷やして夜でなおすぜぇ... |
シスター フリーデル 12:43
![]() |
![]() |
昼食に【オムライス、ポルチーニ茸のデミグラスソース添え】をどうぞ〜 商>>10:12 娘は確かに灰ね。 ただ▼長は個人的に決定打ではないかな〜。 私が地上にいたら、村長さんに是非残ってて欲しかったけど、「色見たい!」という好奇心と「能ロラするならひとりになった占から」みたいなセオリーに縛られる気持ちはすごく判る〜。 昨日時点で書の▼希望を見られなかったのが、それもあって本当に残念なのよ〜。 |
707. 仕立て屋 エルナ 12:45
![]() |
![]() |
鳩からちょっとだけ。旅老両狼は襲撃筋から切ってるんだよね。 神襲撃をした狼像として ・長偽の目を見ていた狼像 ・真贋ともかく片占いにしたかった狼像 最初ここら両方かち合うなあと思ってたんだけど そうなると商人襲撃はやっぱり意味がわからんね ここら灰は触れないほうがいいけど 商人非狩だろうしね。霊、確白、狩どれ狙いにも来てないよね。 そこらが正直、じーさん狼と噛み合わないな。 |
710. 司書 クララ 12:59
![]() |
![]() |
長自身が言ってますが、旅狼で▲神は状況黒なので逆に白とも取れます。 自分で仰った事ですから本人もそう思う部分はあるはず。 長狂なら、狼かどうかも定かじゃない旅を頑張って白視させる狂とも見えます。 まぁ吊り嫌がってるのが非狂っぽいというのは、あくまで素直に見た場合っていう弱要素です。 |
711. 司書 クララ 13:03
![]() |
![]() |
個人的にはむしろ、長が昨日の▲旅を全く想定してなかったほうが気になってます。 長視点で旅白見えたのに。 ▲占で旅の状況黒を残して▼旅させたほうがいい、という見方も有りますが、それでもGJが薄くかつ狩かもしれない旅を襲撃って、占視点で普通に考えられますよね。 この辺抜けてるのって、旅の正体を知らないから…って感じがしてどうも。 他の方はどう思いますでしょうかこれ。 |
712. 木こり トーマス 13:37
![]() |
![]() |
顔出し 服の白だしは霊ロラに持っていこうとしていたんだろうな。もしくは俺吊。 商噛みで俺は状況黒にされたし 昨日では俺より信用とっていたようなので黒出してもいいように思えるが、吊1ミスしか出来ない状況なのでありえる・・・のか?これは良く分からん。 灰考察は夜だが長真で決め打ってるので旅白&青確白だな 狼は服+老・・・・娘かな?ここら辺はまだ精査していない。 |
村娘 パメラ 18:18
![]() |
![]() |
ところで、エルナが人決定の長と灰のラインをみるのは間違ってると思うんだけどどうだろうか? 狂とのラインってさ、スーパー狂人か、それか、灰から狂へのライン切ぐらいだよね。 なんか違う? |
713. 村娘 パメラ 18:30
![]() |
![]() |
夢から覚めても、ゲルトさんの気配を近くに感じます。ゲルトさんはやはりまだ生きておられるのでしょうか…。 【判定確認】しました。 アルさん、ヴァルさん、安らかにお眠りくださいつ[ゲルトさん詩集] 昨日はすみませんでした。ばたばたして顔出せなく、申し訳ないです。今日はおそらく大丈夫だと思います。 ヴァルさんが人判定ですので、霊:真狼と分かりました。そこから考察を広げていけたらと思っています。 |
715. 村娘 パメラ 18:47
![]() |
![]() |
よ?あれ、何か違うことですか?えっと、必ずしも霊はよほどの信用差が出るとは思ってないですよ。 ★旅>>705 「基本的な方法で占、吊希望を出している」とありますが、基本的な方法とは何のことでしょうか?思考開示からの希望が基本的な方法ということですか? すみません、一時離席です。また夜にやってきます。 |
720. 仕立て屋 エルナ 20:23
![]() |
![]() |
長狂の目も見ていたにもかかわらず ここで狂視が出てこないのが気になるな! ★>>702「喉消費をもくろんでいるよう見えない」というのは 4dにおいて質問姿勢自体を「喉を削っている」と思えるようになったのか? 考えの変遷がちょっとわからないな! 不当な疑いか、意図不明瞭における意見の相違かは 質問しないと正直わからんだろう! 踏み込みへの白視が反転した理由を知りたいかな! |
木こり トーマス 20:45
![]() |
![]() |
多分ゲルトは疑われてる?から7:3くらいで服真と見てるくらいでいいんじゃないか。 擦り寄ったら俺とのライン切りと思われる。 しかし服のマシンガンは凄いな まぁ、ここ間違えると村負けちゃうしな |
722. 旅人 ニコラス 20:51
![]() |
![]() |
今日は早めに箱につけました。少し離箱することはありますが、兎角質問に答えていきます。 娘>>715 1日目の●旅、2日目の▼旅●尼、3日目の▼長旅 どの判断も非常に素直であることがわかるのですが、余り踏み込んで考えているように見えない為です。 申し訳ないのですが、思考の無難さを感じます。 |
724. 旅人 ニコラス 21:00
![]() |
![]() |
回答順序を青からにさせていただきます。 占が両白で見えている状態で、疑われている方を襲い状況からもう片方も吊らせると言うのは狼側が扇動に自信を持っていて、且つ今までである程度村人の信頼を得ている状況を逆手に取っての方法。 しかし、村人が普段より少なく狼の票が強いこの村で一匹で扇動をするようには思えず、狼三匹の内訳は 扇動係二匹、潜伏一匹とみました。 この内の扇動係が服だと現段階で思っています。 |
728. 青年 ヨアヒム 21:14
![]() |
![]() |
カタリナ、昨日のことで悪いんだけど、エルナのことが理解できないこととエルナが狼であることはどう関係してるの?人間側同士が理解できないこともあるでしょ。1日目の僕とのやりとりもそんな感じしたけど、これからも「理解できない=狼」っていう推理になる? 樵>>725 ごめん「ということで」がどういうことなのかさっぱりわかんない。それと老疑いについてだけど、人間アルビンも長狼だと思って長吊希望してたよ? |
730. 旅人 ニコラス 21:33
![]() |
![]() |
「長狂」でも~ 発言内容から長=狂をあまり見ていませんでしたが、狂の可能性は未だに持っています。ただ、狼が二日目に村長を狂と見抜いて襲撃したともいまいち思えません。ここはもう少し精査します。 >>720 白視反転ではなく、樵=狂として強く見ていました。単独感の強さから。 服は真or狼と見ていて、そこから消去法で樵=真、服=狼としました。 樵=狼が見えないからです。 まだ決め打ちには早いかな。 |
733. 木こり トーマス 21:58
![]() |
![]() |
服のラインについてだが、初日から今日までの流れで羊とは切れている。 年だが、単独では白には見える。が、>>527でも書いたように吊占希望に年が入っている。 あの状況では能力処理されずにすむ事はわかっていたはずなのでライン切りに見える。その後の踏み込みも特に感じられない。 他はまだだな |
734. 少年 ペーター 22:05
![]() |
![]() |
来ちゃったぜぇ。 いかん。いかんぜぇ…CO順で自分に霧がかかっていたようだぜぇ… どう見返してもトマちゃんが偽に見えてしまうんだぜぇ…考察の薄さは人要素なんてもってのほかだぜぇ?だってトマちゃん真だとしたらエルちゃんがにせだとわかっているのだろう? それって素村人より情報持ってるわえだからもっと村側に導き出すのが道理なんじゃないのか?だぜぇ… |
736. 少年 ペーター 22:12
![]() |
![]() |
確かにエルちゃんはツッコミスタイル過剰だけど>>731ヨアちゃんの流れ読ませてもらって自分もなるほどなぁと思ったぜぇ…自分の考えをだしているぜぇ。 一方、トマちゃんは深く灰と絡まないし、考察も…雑感程度?だぜぇ?そこは能力者だったらやっぱり示してもらいところだぜぇ… |
740. 旅人 ニコラス 22:43
![]() |
![]() |
年>>738 樵の決定的に白いところ、ありませんね。 狼っぽくないからとしか今のところ言えません。なによりこれだけ疑われているのにマイペースにも程がある気がします。 本当に純粋に考えれば服=真にしか見えないし、質問考察が多くありがたいのですがねぇ。 私も考えすぎかもしれません。 樵もっと白視できる情報がいただきたい。 |
741. 仕立て屋 エルナ 22:44
![]() |
![]() |
商白であったことからこの意思疎通は 噛むには惜しいように思えるところだよ! 老狼ならLWなりえると思えるだけに! マゾ狼切ってるわけじゃないがじーさんは生きてるのか? 今日の判定からの発言がすごく興味あっただけに 伸びてないから来いとしかいえないんだが! 9>7>5>3>ep 9>6>4>ep 狩は生きてたら守りたいとこ守るのがいいんじゃないかな!確白推奨で!@3 |
744. 老人 モーリッツ 22:57
![]() |
![]() |
すまぬすまぬ、まさかここまで発言できないとはじじも思ってなかったよ。 なんか、ヴァルター殿が白だったことでなぜかわしが疑われてるな。わしもヴァルター殿白なんて知らずに吊り希望出してたんだど。 今日は霊能に狼いることがわかったわけで、霊能ロラ希望。トーマス殿のほうが偽ぽいので▼トーマス殿で。 霊ロラしてる間に時間稼いで、灰殴り合いして狼見つけるぞっと。 |
745. 老人 モーリッツ 23:02
![]() |
![]() |
ヴァルター殿>>573について。別にヴァルター殿を真視してたから2d▼ジムゾン殿をちらつかせたわけではないのだよ。▼ジムゾンは、ただ寡黙だからだよ。 あと、ぶっちゃけ▲ジムゾン殿は、占い機能破壊したい狼が、護衛薄そうな方狙っただけと思ってるにょ。 |
747. 青年 ヨアヒム 23:05
![]() |
![]() |
こういうこと言っていいかわかんないけど、霊はローラー希望。それならトマトマ先吊。真贋はともかくエルナは発言して残してくれるから。 ただ「アルビン襲撃」はすごく大きな情報。商狩だと思ってたんだろうけど、発言からそうだと拾えるとこ今は見当たらないから、たたずまいだったと思うんだよね。そこら辺と狼像をつきあわせると、真贋も見えてくるかもしれない。 老>>744、別に疑ってないけど、考察期待してるよ。 |
村娘 パメラ 23:21
![]() |
![]() |
あれだよねぇ…推理と説得のゲームだから、やっぱり説得力が必要だよね。 わけわかんないといわれまくりwこれは単に私の理解力の低さが、ね。当然のこととして述べられていても、私にはわけわかんないから、発言したり質問したりしてるんです。すんません、修行してきます…!! |
756. 青年 ヨアヒム 23:29
![]() |
![]() |
この調子だと仮決定23:30にだせないよ。みんな僕にどうしてほしい? エルナの希望は書いてないと思うけど、トーマスだと思うから、発言しなくていいよ。トーマスの希望もエルナだと思うから、それも発言不要。 |
757. 老人 モーリッツ 23:30
![]() |
![]() |
☆ヨアヒム>>600 2個め。ジムゾン殿狼でないことは別に言わなくてもよかったね、確かに。でもわし、ジムゾン殿襲撃前から真狂で見てたから、自分の推理力アピールしたかったのかも…(照 3個め。昨日のGSについての説明はもういらないかな?今日の議事見てまた新しいの出すね。 4個め。長自由占いとかならその理由とかから何かわかるかもしれないけど〜やっぱり、真か偽かはっきりしない人の占い情報に価値見出せない |
760. 仕立て屋 エルナ 23:39
![]() |
![]() |
>>748誤読すまん!「狼を探しているふり」をしてるかと疑う、という認識でいい? ならわかる!だから疑いの妥当性に拘るんだよね私は! 結論ありきの考えは、疑いを捏造しやすい! でもロック気質だと人もやるからめんどくさいんだよね! 狼の方が人のときより思考重くなると思うね! 本人の気質が反映される感じ! ぺたの昼のぐるぐるは正直わかるんだよね! 占わからん、と真贋濁してた1d2dがよみがえったよ! |
766. 青年 ヨアヒム 23:50
![]() |
![]() |
正直言うと、ニコラス>>730のいう「トーマスの単独感」は僕もうなづけると思ってるんだよね。その一方で、エルナが狼だとして、アルビン襲撃するか?って思うところもある。エルナ霊騙っていう「大胆さ」とアルビン襲撃っていう「単純さ」が結びつかない、僕には。 |
767. 老人 モーリッツ 23:51
![]() |
![]() |
☆カタリナ殿>>632 真か偽かわからん占いの結果って価値見出せないんだよ、繰り返してるけど。なんでこの感覚が理解されないのかむしろキョトンなじじ。 質問じゃ! ★昨日▼旅出した人へ。旅偽見てたら、長偽見るよね?▼旅して、何見たかったの?旅の霊判定で黒出て、ライン固まること期待してたの?昨日時点の長の信用度を教えて! |
769. 村娘 パメラ 23:52
![]() |
![]() |
伝わってきますが、私が受け取った感じ、決め打ちを願っているとは受け取れませんでした。ロラされること止む無しと思っているのでしょうか。 タイプが違いすぎて分からない、が正直なところです。 すみません、ロラでお願いします。どちらからでも構いませんが、発言量から▼トーマスさん先吊りで。 |
777. 青年 ヨアヒム 23:57
![]() |
![]() |
>>766 僕が何をもってアルビン襲撃が単純って言ってるのかっていうと、商襲撃が狩狙いだとすると、「超多弁は狩じゃない」とか「狩は潜伏感がある」っていう先入観というか保守的な考え方を狼は持ってる気がするんだよね。アルビンが持ってた佇まいには潜伏感が少しあったと思うから、アルビンが襲撃されたのかな、って思ってる。 |
行商人 アルビン 00:01
![]() |
![]() |
フリーデルさんこんばんは。 地上の決定は▼樵みたいですね。正直は霊の真贋は良く解りません。有っているような気はしてますが。 >襲撃 私が狼なら今日の襲撃は▲司ですかね。司村ならですが。 |
779. 老人 モーリッツ 00:02
![]() |
![]() |
★ペーター殿>>640 ▼ニコラス殿なのに、占い希望でわし出してたのなんで?▼ニコラス殿ってことはヴァルター殿偽見てたわけで、偽(狼視?)のヴァルター殿がわしに対して白囲いするかどうか見たかったとか? |
781. 青年 ヨアヒム 00:04
![]() |
![]() |
そう思って灰を見ると、カタリナは単純じゃない。どっちかといえばトリックスターで、羊狼なら占い襲撃も真視されてたヴァルターにいって、狩人の性格見ようとしたりとか、いろんなこと考えそう。だから襲撃の感覚が狼像と合わない。といまのところは思ってる。ただ、カタリナならそれも偽装できるとは思ってる。 あと、老年旅娘はどうだろう。クラリンはかわいいからゆるす、とかそういうのはないからごめんね。 |
784. 青年 ヨアヒム 00:06
![]() |
![]() |
エルナ狼でもそういう襲撃の偽装感を出せるとは思う。エルナとカタリナが両方とも狼だとちょっと手ごわすぎて困るけど、もしそうだとすれば、エルナが騙るっていう戦略はうなずける。 |
786. 老人 モーリッツ 00:07
![]() |
![]() |
わしもアルビン殿襲撃は狩狙いとしか思えんなぁ。意見食いなんて逆に怖くてできんと思のよ。村もあんまし反応してないしね。 トーマス殿の、アルビン殿襲撃で、自分状況黒認識も、それを用意して、エルナ殿狼視に村誘導してるのかなって。 |
787. 青年 ヨアヒム 00:08
![]() |
![]() |
要するに、エルナとカタリナが切れてる感じは、エルナとカタリナが両方狼なら十分偽装できるものなんじゃないか、って思うんだ。だから、そこは慎重にならないといけないかな、とは思う。そこら辺とからめると、霊真贋考察は大事かも。 |
790. 旅人 ニコラス 00:10
次の日へ
![]() |
![]() |
服>>788 白視される発言まで行かなくてももう少しわかりやすい考察内容をいただきたかったです。 そこから黒いものが出てくればそれはそれで服=真で決め打つことができましたので。 しかし、残念ながら私には理解できませんでした。 |
広告