プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全老人 モーリッツ は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
負傷兵 シモン は 村長 ヴァルター に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村長 ヴァルター に投票した。
シスター フリーデル は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
負傷兵 シモン は 村長 ヴァルター に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村長 ヴァルター に投票した。
シスター フリーデル は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター、1票。
仕立て屋 エルナ、1票。
負傷兵 シモン、2票。
村長 ヴァルター、10票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、1票。
負傷兵 シモン、2票。
村長 ヴァルター、10票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は、少女 リーザ を占った。
ならず者 ディーター は、旅人 ニコラス を守っている。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー、仕立て屋 エルナ、ならず者 ディーター、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、負傷兵 シモン、旅人 ニコラス、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、宿屋の女主人 レジーナ の 12 名。
828. 少女 リーザ 22:47
![]() |
![]() |
喉無くて超焦った。やっぱ残しとかなきゃダメだな。 てか待ってよ。なんで長吊って私占われないといけないの。 マジ意味分かんないんだけど。このゲームって考察するのがメインなんじゃないの。全無視じゃんほんと。真面目にやってるこっちがばかばかしくなる。 |
村長 ヴァルター 22:47
![]() |
![]() |
あーあ、何でシモン吊らないのかね。 シモン生かしても意味ないじゃん。 シモンにもリーザ占わせてどうするの?占わなくてもシモンからはリーザ人確定じゃん。 はあ、せっかく良い線行ってたのに。 ただ、ディーターは感情的になりすぎ。あの状況でシスターは良くまとめたと思います。 |
830. 老人 モーリッツ 22:47
![]() |
![]() |
ぬおおおおお。興奮しすぎて喉を使い切って大反省じゃ。 リデルの言う、狩人2人残しが正解じゃったわい。 くやしくて寝れんわい。 すまんのう、リデル。 ゆっくり眠ってくれ。 というわけで、▼ディタじゃ。 |
836. 宿屋の女主人 レジーナ 22:53
![]() |
![]() |
ここでフリーデル襲撃。どういうことかしらね。 ヴァルター狼にしてもディーター狼にしても、こんな手を打つものなのかしら。 それから、ニコラスがここで割ってきたわね。 リーザは疑ってごめんなさい。ここは何としても吊らせないわよ。よく考えるわ。 |
シスター フリーデル 22:53
![]() |
![]() |
トーマス、吊ってゴメン。 ヴァルター、吊ってゴメン。 正直、自分の中で、みんな灰印象から黒へ持っていけるだけの強い根拠が見出せなかった。結局、自分の考えに自信が持てずに、投票結果優先にしてしまい、薄ーいまとめ役になってしまったことが大反省ポイントです。 |
839. 老人 モーリッツ 23:00
![]() |
![]() |
■1.本日の占い●○ ■2.本日の吊り▼▽ ■3.明日の占結果の発表方法 (随時) ■4.占い師3名の真贋 ■5.灰考察とGS ■6.年ペタ妙リザ者ディタの処遇 まとめ役は、ヨアヒムでいいかの? |
840. 青年 ヨアヒム 23:01
![]() |
![]() |
シスターお疲れ様。ありがとう!浅はかな僕を許してくれたまえ。 さて、一応白確なのでまとめ役をやってみようかと思いますが反対の人いたら教えてね。 ええと、まず皆さん吊り先はきちんと合わせましょう。 後半になるとセットミスは命取りです。 そして今日はたくさん情報が出て考察しやすくなったと思います。みんな喉は大切に、でもしっかり考察しよう! |
841. パン屋 オットー 23:02
![]() |
![]() |
宇宙の法則が乱れた。 シスター襲撃はこの場合村長の白黒隠蔽としか思えないんだけど。 占狼からライン派生するのを恐れたんじゃないのかね。 シスターなら今のところ単品だし。 |
843. 老人 モーリッツ 23:04
![]() |
![]() |
いきなり1行で話しはじめるディーターに大笑いしている場合ではないのう。 そんなことをしていると、今夜は吊ってやらんぞい?ん?ん? 謀略の村の第一ペットとして飼ってしまうぞい?ん?ん? それはさておき。 >>828リーザの怒りはわかるがの、まあ、これは人を説得することが重要じゃのう。わしなどは下手なので、いつも独自路線と言われてしまうがの。ふぉふぉふぉ。 |
846. 青年 ヨアヒム 23:05
![]() |
![]() |
あ、モーリッツありがとね。 議題は>>839の通りです。 僕は基本的には思考開示しないことにします。 まぁ昨日までの発言はほとんどブラフなので、狼さんも村人さんも、みんなまとめ役のことは気にせず自由に考察してね! 灰考察はきっちりあげてね。GSも必須。出さない人はライン隠しかなーと思うことにします。 シスター見てる?僕がんばるからね! |
849. 少女 リーザ 23:11
![]() |
![]() |
>>843☆老 そうだけど長偽決め打つなら何で長にあんだけ吊り希望されてたリーザが占われなきゃなんないわけ。 1dからずっとだよ。それで皆に怪しい怪しい言われながらパッション派の方が信用取ってる中ちまちま議事ログ何度も見直して対立して来たリーザが何で占われなきゃなんないわけ。長偽決め打つなら長とのラインとかちょっと考えてくれても良くない?そういうの全く全無視じゃん。絶対納得いかない。 まぁでも、 |
853. 農夫 ヤコブ 23:16
![]() |
![]() |
【判定確認】 あぐぁあぐぁ、かおすでござい。 ディーター殿を今日吊れると睨んで、フリーデル殿襲撃か、村長殿を道連れるディーター殿が狼なのか。ニコラス殿とレジーナ殿の希望と結果が逆なのもまた。 でもディーター殿真でGJ出たらどうするつもりか狼とはなるでござるが。 んー、★ニコラス殿護衛だった理由をもっと詳しくでござる。 |
855. ならず者 ディーター 23:27
![]() |
![]() |
☆>>853農 俺はブラフだったんだけど宿真って意見多かったろ。だから狼側は狩人が宿に張り付いているだろうと考えたんで、旅を襲撃してくると考えたんだよ。ちなみに初日から霊に張り付く気は全然なかった |
856. 少年 ペーター 23:27
![]() |
![]() |
ヨアヒムまとめ役よろしくなのだ! 意外と確定情報が落ちなかったのだ… 妙は占い師以外にもライン切れてるところたくさんあるから、そのあたりを見たいじょ。 老>>848確かになんだじょ。ちょっとショックで考えたくないけど… あと、ごめんなさい。今日は本決定までに箱に辿りつけるか分からないのだ。 自殺しないように移動時間に鳩からこんにちはするじょ。 妙年の白黒で占い師判別できるって時にごめんなのだ。 |
旅人 ニコラス 23:28
![]() |
![]() |
しかも明日十中八九喰われるしw 正味このタイミングでシモン襲撃とかなったら狼ドSすぎて笑うわw ボク視点で狼と狂人ほぼ確定したんで要素拾ってくるね >青 ボクGS出す意味ないよね? 白:農屋老服羊>>>>>>者≧妙:黒OK? ちょっとニコちゃん壊れ気味で箱の前で踊ってます♪ |
少女 リーザ 23:33
![]() |
![]() |
村の視点だとこうかな。 長を狩だと信じる場合→者が狼→旅の信用度ガク下げ→シモシモは元々信用無い→レジーナ真わーい。 者を狩だと信じる場合→長が狼→長と妙が繋がってるわけない→狂人GJしちゃったんだねドンマイ→レジーナ真わーい。 って感じか。理想の勝ち筋は。なんかイケる気がしてきた。 あ、昨日は色々あって言えなかったけど、右京お疲れ様。本当に頼もしかった。 |
863. 老人 モーリッツ 23:44
![]() |
![]() |
名│青│兵旅宿│者│老屋服農羊│妙年│楽木長尼 職│_│占占占│狩│_____│__│__狩霊 色│白│灰灰灰│灰│灰灰灰灰灰│斑斑│死死死死 >>861 いやいやいや、ディーターよ、赤ログばかりで話していないで、表でも話してくれんかのう? それがお主の役目じゃ。 シモンも辛い立場なりに頑張っておるぞい。やる気のない態度が真っぽく見える、なんてわしは死んでも(真でも)言わんぞい。じじギャグじゃ。 |
864. 旅人 ニコラス 23:45
![]() |
![]() |
妙>>859 ボクが守られたかどうかの確証が持てないから混乱してるんだけど・・・守られてたの? だとしたら宿は昨日の占い以前にボクの正体に気付いてたってことになるけど・・・ |
866. 羊飼い カタリナ 23:50
![]() |
![]() |
よく分からないけど捨てゲーっぽいなあ。 兵真:年−者or長−旅or宿 旅真:妙−者or長−宿or兵 宿真:不明 まだ逆詰みはしてないのかなあ? まあ、こんな状況残されてもという感じだけど。 |
867. 少女 リーザ 23:52
![]() |
![]() |
>>864☆旅 ニコ視点黒確定してるのはリーザだけなんだから、まずディータ吊るより私吊りたいって言う方が自然でしょ。何で黒白分かんないディーターを先に吊りたいって考えになるのかが分かんない。それがおかしいって言ってるの。まぁ、偽なんだから錯乱しようとするのは当然だけど。そう簡単に私吊られないから。全力で反論するから。よろしく。 |
868. 旅人 ニコラス 23:53
![]() |
![]() |
ちょっと頭冷やしてきた。 妙>>864 いや、何か夜明けすぐの発現見た感じ、すごく偽っぽく見えたからなんだけど・・・ 今、リーザにすっごい悩まされてる ディタが探ってたブレのあたり見てるんだけどね てかディタ吊っても霊いないし正直リーザ吊り希望になるよ、吊ったところで判定でないからみんなを説得する必要はあるけど 説得できる自信は、まだない。必死で探してくる |
869. 羊飼い カタリナ 23:55
![]() |
![]() |
えー、方針としてはレジーナが自由占いでも何でもいいけど、とにかくLWを探して、仕事終了の兵旅者あたりを片付けつつ妙年後誰かの最終決戦になるかな?なんで、昨日の時点で仕事終了しているシモンを残す必要があるのか私には分からないのだけど。 旅兵者片付けた時点で、 宿妙年灰灰灰 PPにはなってないかな? ちょっと良く分からないけど。 |
870. 少女 リーザ 00:00
![]() |
![]() |
>>868☆旅 あのさ、何でニコラスがリーザに凄い悩まされるの? 黒なんだよね。結果にそう出てるんだよね。じゃあ何も悩む必要はないよね。 リーザ吊り希望は当然だと思うよ。本当に占い機能があるなら。ないなら色々考えちゃって悩むのは超分かるなー。ずれちゃうもんねー、リーザもそういう時凄いずれちゃう。視点ぐっちゃぐちゃになって。先にディーター吊り希望とかしちゃうくらいにはずれちゃう。 |
872. 羊飼い カタリナ 00:07
![]() |
![]() |
灰が老屋羊農。 ▼兵▼旅▼者までの3占いで確定LW発見。 ▼兵→旅→者→(ここまで順不同)→宿 で最終日;年妙☆白 ☆=宿のLW 足りてるっぽい。レジーナが襲撃されるとは思えないけど、まあそうなったらそうなったで。 とりあえず、村長はフリーデル護衛らしいのでそこら辺の情報は少ない感じなのかあ。 と言うか、ヨアヒムは昨日何やってたの? |
873. 羊飼い カタリナ 00:13
![]() |
![]() |
ただまあ、最終日残るのって人狼に都合がいい人だからなあ。 無駄に不利なゲームに付き合わされてる感じだなあ。 ペーター白が決め打てるならシモン狂人はまず堅いのでRPP保持のためにシモンはスルーすると言う手は一手。 ディーターがレジーナ狼確定発言をしていたので、シモン狂人が見えていることの裏づけかなとも思えるのでペーター次第で選択肢としてありえる。 |
874. 旅人 ニコラス 00:19
![]() |
![]() |
☆妙>>870 指摘ありがとう、吊り希望は迷う必要なく▼妙だよ、うん 霊抜かれた現状「黒でした」だけで通るとは思えないから悩んでるんだけど・・・ 狩人については 村長とリーザとかどう見てもライン無いでしょ てかやっぱり者の方がまだ怪しいんだけど 意味ほぼ皆無だけどGS 白:服農屋老羊>長>者:黒 今のところ妙者宿+兵で見てる おやすみーみんなー @13 |
シスター フリーデル 00:27
![]() |
![]() |
さて、地上が一時的に静かになっているので地下で思考開示を。 まとめ役は自分の思考を前面に出しちゃダメ、みたいなことがまとめサイトのどこかに書いてあったのでこれまで考えを出さないでいましたが、もう解禁ですよね。的を得ていないかも知れないけど書いちゃいまーす。 なお、自分(リデル)4d22:53のとおり、基本的に自信を持った確証は全然なかったことを申し添えます。 orz |
シスター フリーデル 00:27
![]() |
![]() |
3日目ラストのあたりの決定関連。 (1)【狩人2人どちらも残しておく】この場合、 ①長襲撃→者狼確定+旅狼濃厚 ②者襲撃→長狼確定 で、今日狩人が失われる代償に、狼が一人確定する。少なくともメリットがゼロってことは無い、と思ったのです。なので最初にこちらを提案しました。 |
シスター フリーデル 00:27
![]() |
![]() |
狼が少なくとも一人確定になる(1)の方がメリットが大きい。なので選択。 でも、ここで頭の中の悪い考えがモクモクと表面化。 長の序盤発言無しの理由>>424が腑に落ちなかったのと、長と妙のパッション関連のやり取りがあまりにも感情的過ぎたあたりが、偽装争いっぽく感じてました。ライン切りかな、と。3日目に長が妙吊希望出していたのも、2日目の投票で妙吊られ可能性が高いことを見て切りに行ったのではないかと。 |
シスター フリーデル 00:27
![]() |
![]() |
このことから、長=狼、という自分の予想を信じて吊りたくなってしまった。 で、最終的に(2)の結論に至ってしまった。 あわよくば、真占い師も確定するぞー、わーい!みたいな感じで。 今思うと、ホント「はぁぁぁぁ…自分ダメじゃん」って感じですよ。 邪推、邪推、邪推しすぎ。リザ>>849はごもっとも。返す言葉がありません。 |
シスター フリーデル 00:28
![]() |
![]() |
ただ、長=狼と決め打って事実そうだったとしても、妙占いは無いわ。 ライン切りを狙った妙を占ったところで、長4d22:47のとおり狂人が白出すだろうし、結局斑で黒確定しない。 それならいっそのこと、灰の中から白っぽい人を狙った方が良かった。白確になればラッキーだし、仮に斑が出ても、妙を占う→結局吊る、と手数をかけてか妙を吊るよりも情報が増える。 |
シスター フリーデル 00:28
![]() |
![]() |
霊確でまとめ役になってしまったけど、基本自分にまとめ能力はありません。 ついでに、人をだます能力もありません。狼やったらたぶん最初に吊られます。 それを自覚していたから村人を希望したのに…。 まさかの能力者サプライズは嬉しかったけど、今思うと分不相応なものをもらっちゃったみたい。 反省。 村負ければ戦犯確定。 村勝っても、自分的には完全黒歴史確定。 |
876. 羊飼い カタリナ 00:44
![]() |
![]() |
個人的に農者ラインって無い気がするので、老屋妙の3択辺りかなあ。LW。 ヤコブの発言傾向からすると、狼なら仮想敵が決まってる感じがするのよね。あれ、これ昨日言ったか。 んー、まあディーター白だと思ってた私が言ってもなあ…。 とりあえず、シモン残しの目はあるので今日は旅か者から吊りだけど、形式上▼ニコラスが確定手になるんじゃないかな。 ニコラスは言いたいことがあったら言っておいた方がいいよ。 |
877. 少女 リーザ 00:45
![]() |
![]() |
旅が狼の場合はそれをGJしたと言ってる者も狼。この場合 旅者○+兵になる。 ◆兵が狼の場合 兵が狼の場合旅が狂。この場合者が狩本物ってこともありえる。そうすると 兵長○+旅になる。 どっちかに決め打ち出来る材料がない。両方○の中に入るのは屋服農羊老のどれかってことか。 で、残り吊り縄が12>10>8>6>4>ep で5縄か。 希望はどうしようかな。今日者が生きてるってことは明日以降も生きてる |
878. 少女 リーザ 00:45
![]() |
![]() |
と思うんだよね。狼なら勿論生きてるし仮に本物でももう襲撃されたりしないと思うんだ。後兵が狂っぽいと思ってるっていうのもある。今日の吊り先希望は▼者で出しとく。 ●希望は明日一日かけてゆっくり考える。仮決後に喉5は温存しときたいから、恐らく●希望の人だけの理由になると思う。明日また出す。@7 |
少女 リーザ 00:47
![]() |
![]() |
今日から華月と票合わせても問題ないと思うんだ。 だから協力して最終日に向けてのプランを考えたい。 今のとこ対立したら絶対勝てなさそうなのは農。服は別の意味で厳しいんじゃないかと思ってる。だから羊か老か屋に黒出ししたい。 |
879. 羊飼い カタリナ 01:04
![]() |
![]() |
ニコラスが偽の場合、何でリーザを仮想敵にしたのかが謎なんだよねえ。 他の仮想敵候補は宿灰と同じく、老屋農羊+妙でその中で妙? うーむ?誰をメタっているんですかね。まあ、占い希望とかは多かったけど。白派も結構根強くいた印象なんだけど。 と言うかむしろ、仮想狼が灰じゃなくて宿基点から老屋とのラインが繋げられないという話なら、一気に妙羊農の3択にはなるな。 この中なら断然リーザだろうなとは思える。 |
880. 羊飼い カタリナ 01:11
![]() |
![]() |
まあ、後年白決め打ちに追い討ちをかけるように者年ラインが見えないんですよね。 シモン狂人は割と堅いので、レジーナは二日で黒を引いて貰わないといけないですね。 自由占いでも何でもいいです。と言うか、まとめ役が決定打してもいい方向には進まないと思うので自由でいいのでは。 それではおやすみ。 |
881. 農夫 ヤコブ 01:12
![]() |
![]() |
んー、いろいろ考えてみて、リーザ殿と偽狩人陣営か、かんなり薄い可能性としてペーター殿と偽狩人陣営。 あとはレジーナ殿の灰の誰かと偽狩人陣営。 ディーター殿とリーザ殿が狼なれば、村長殿の白がわかれば対立したリーザ殿は危ない位置なのに、わざわざディーター殿が表に出てリーザ殿にLW託すのでござるか。 まんまと▼村長殿が成功しても、ディーター殿が食われないという致命的な偽要素が残るでござる。 ●妙は事故 |
882. 農夫 ヤコブ 01:13
![]() |
![]() |
で、そうなると、ニコラス殿を食べてしまうと、ディーター殿の偽がわかり、真占抜かれたとリーザ殿が怪しくなってしまうから、、毒食わば皿までとニコラスを喰わずに陣営ほぼ確定の奇策となってしまった、と。 超絶ギャンブル陣営でござるな。 |
883. 羊飼い カタリナ 01:15
![]() |
![]() |
>妙羊農の3択にはなるな。 >この中なら断然リーザだろうなとは思える。 書いた後に思ったんだけど、ヤコブも私も結構票集めてたよな。と思った。 むしろフリーダムと言っておけば、なんでも難癖付けられる私とかの方が便利なのでは。 まあいいや、寝る。 |
884. 少女 リーザ 02:37
![]() |
![]() |
ダメだ寝れない。 考えた。 ●は自由希望。 占い先襲撃されて灰狭めるの阻止します作戦があるから、自由以外ない結論に達した。 ▼者。者はまず生きてるのが怪しい。後今日になっての失速具合が半端ない。それと村長村騙り説に無理があり過ぎる。者じゃないなら旅がいい。▽旅。@6 |
885. 老人 モーリッツ 04:24
![]() |
![]() |
ふぉふぉふぉ。なんだかだんだんと謀略の村っぽくなってきたのう。 昨日は、ヤコブを占ってシモンを吊るのが一番良かったかのう。悔しさ余って愚痴百倍じゃから、独り言ではなくここで言ってしまうわい。 ■1.▼シモン ▽ディーター 判定を見るのが大好きなじじいとしては、リデルがいなくなってぐったりじゃ。ディーターが真なら100回は吊ってやりたいのう。狼なら500回かの。 狼陣営と思われるもんを吊るぞい。 |
886. 老人 モーリッツ 04:35
![]() |
![]() |
ああ、すまんの。間違えたわい。>>885は■2.じゃ。 ■1.●ヤコブ ◯カタリナ これは、もう白狙いとかではなく、消去法じゃな。エルナとオットーを占う意味があるとは思えんわい。 ニコラスとレジーナの2人が白を出せば、確定白とほぼ同じようなものじゃろう。 じゃから、いまのところペーターは貴重な存在じゃ。安易に吊らなくて良かったと心底思うわい。次のまとめ役はペーターに頼みたいぐらいじゃぞい。 |
老人 モーリッツ 04:41
![]() |
![]() |
狩人予想ごっこしようと思ったら、吊られていってしまったわい。冥福を祈りつつ、墓石を持ち上げてマッスルマッスルゥ。 それにしてもリデルが襲撃されてしまうとはのう。 悲しいのう。 あの豊かな尻、あれは何物にも代え難い。 はあ…。しかし、落ち込んでもいられぬのう。 のこり少ない命のすべてを燃やして ▲ヨアヒムじゃ! |
887. 老人 モーリッツ 04:48
![]() |
![]() |
■3.シモンを吊るなら、順番はなんでもいいのう。 シモンを吊らないなら、シモン→2人、かのう。 ■4.シモンはペーターを吊りたい欲求も低そうじゃし、ペーターのここが狼だよ!という考察も見られぬし、ペーター狼という視点からの発言もないし、狂っとるの。 レジーナ真のニコラス狼、というのが70。反対が30くらいかの。旅は、どじっ子しては、序盤の考察が正鵠を射すぎていて怖いわい。盤面知っとるんかの。 |
888. 老人 モーリッツ 05:06
![]() |
![]() |
ああ、あれか、GJ出ても、吊り縄は増えんのか。勘違いしておったわい。すまんの、ヨアヒム。耄碌してきたのかもしれん。 あと、気になることを1つ。 者>>861 「後は何も話さねーから」とは何事じゃ。わしは、これは「ゲームの途中放棄」にも読めるわい。許されざることじゃ。お主には狩人COをしたなりの責任がある。白声も灰声も(そして赤声も)枯れるまで喋り続けるのじゃ。喋らぬならそれなりの手段をとる。 |
宿屋の女主人 レジーナ 07:40
![]() |
![]() |
おはよう。時間がないので少しだけ。 「あたし、感情出し過ぎかな。嫌な思いさせてたらどうしよう」 ここから冷静になっていっていいと思うわ。ヴァルターが消えて、占いを受けて情報が増えて、冷静な視点に切り替わっていくのは自然だと思うのよ。 「今日者吊らないと」 そうね。私、狩人吊り反対の立場を出してしまっているけど、そこは視点を灰に向けて誤魔化すしかないわね。 |
891. 少年 ペーター 08:47
![]() |
![]() |
4日目にして一匹も吊れてないから焦ってたけど、よく考えたら狼ほとんど姿見えてるのだ。 1.宿•妙•偽狩+兵 2.旅•偽狩•LW+兵 ※LWは農老羊屋服 兵狼はまあないと見るじょ。 昨日までの自分(妙白)信じて2を押すじょ。でも占い真偽は念のためもう一日見てもいいと思うじょ。 ■1.【●老○羊】 ■2.【▼者▽老】 |
892. 老人 モーリッツ 09:22
![]() |
![]() |
ああ、ピータン>>891で、ほぼ答えが出てる気がするわい。 者、妙、宿を吊って終わらなければ、旅を吊って、最後はRPPになってしまうが、まあ、勝率としては半々じゃから、運を天に任せるしかないが。 ■2.▼ディーター ▽リーザ に変更するぞい。 ふぉふぉふぉふぉふぉ。 狼たちは灰を狭めぬため、吊り縄を消費させるために占い師は襲えまいから、今夜はヨアヒムが旅立つかもしれんが、ピーターがいるわい。 |
894. 老人 モーリッツ 09:44
![]() |
![]() |
眠っている灰色の脳細胞が混乱してきたわい。 >>891のパターン1なら、ディーターが出てくるわけないか。みんな表に出てきて御池にはまってさあ大変、じゃな。 順当にニコラス狼でいいのかのう。 なんで狩人COに対抗してきたんじゃ。わからなすぎるぞい。 ヤコブが司令塔なら、そんなこと絶対にさせんじゃろうなあ。 ラストウルフは、意外な人物かのう。 ふぉふぉふぉふぉ。 まあ、何はともあれ、者は吊ってやるかの |
895. パン屋 オットー 10:18
![]() |
![]() |
なんとなく、このままいくとじじいも言ってたけど、俺とエルナは最後まで残るんじゃないかな。 力不足なのを痛感してるわ。 ディータがよくわからない発言してるが、仮に村長狼ならポジティブにとってもいいところだと思うんだけど。 |
896. 少年 ペーター 13:13
![]() |
![]() |
■3.22:50に同時発表 屋>>895いや、ヨアヒムが食べられた後は屋服襲撃もありと思うじょ。占い師や妙年はギリギリまで吊候補として残したいだろうし、灰を狭めないためには現状白寄りの2人は食べ頃と思うのだ。 |
パン屋 オットー 17:05
![]() |
![]() |
嗚呼、初心者CO禁止だとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!! なんとなーく言わない方がいいのかなぁとか恐る恐るそれっぽいこといってた気がする・・・。 ヤコブとかペーター、ニコが優しくしてくれるわけもなんとなくわかってきた・・・ マナー違反ごめんよおおお。 でも正直リアルでちょっと嬉しかった。 |
899. 旅人 ニコラス 18:09
![]() |
![]() |
特殊な場合を除いてボク視点の黒狂+ボクが喰われないのは確定した。今日明日中には多分つられるよね? ただ吊り手無駄にできない以上だまってつられるのは不本意だから色々遺してくつもり とりあえず今日の▼者▽妙 ちなみに特殊な場合ってのは村長村騙りの時だけど、正直言って考えたくない。てか意味が分からない とりあえずもうちょっと考えてみてまとまったら話すね |
900. 旅人 ニコラス 18:46
![]() |
![]() |
って、ちょっと待ったぁ! 追い詰められてたわ、ごめん とりあえず、リーザ白視されすぎ ただ直接叩いたところで埃出そうもないから ボク真要素+レジ偽要素から突っ込んでいく方が無難と見た まずディタ黒だった場合の話なんだけど ディタはなぜかボクをずっと守ってるね。よくわからないんだけど しかも理由が狼の修襲撃懸念ではなく宿襲撃懸念 おまけに昨日もなぜかボクに張り付いてたらしいし |
901. 旅人 ニコラス 18:53
![]() |
![]() |
そして見計らったかのようなタイミングでの修襲撃 流れとしては妙占われようとしてるんだからボク襲うんじゃない?まあ、そんなことすれば農>>882にあるように兵狂視の強いこの村では宿偽視が高まるのは目に見えてるから襲撃なかったんだろうけど、でもさすがにディタがり出る守ってるって考えるのが普通じゃないかな まあ村長とリーザにラインないと踏んでいる以上、ボク的にはディタ黒にしか見ようがないんだけど |
902. 旅人 ニコラス 18:59
![]() |
![]() |
ちょっと修正旅>>900 だった場合→だと思うわけ で、そうなってくるとボクは狼というよりは狂人の方が高くなってくるんじゃないかな? 昨日のディタの発言見た感じディタが残るとボクが怪しくなる。ボクが狼だとするとディタと昨夜からかなり大がかりな芝居を打っていることになるね。村長吊るか否かの意見を割ってまでね。 むろん村長襲えばいいだけの話かもしれないけど、それだとリデルが残ってきて村長の判定が出るか |
903. 旅人 ニコラス 19:04
![]() |
![]() |
出るから二人そろって黒視されることは避けれない となると狂人を使ってディタが一芝居うったって方が村的にはしっくりくるんじゃないかと あとは、シモンとボク、どっちが狂っぽいかで判断してくれるとうれしいな 結構焦って書いてるからおかしなところいっぱいかもだし、かなり主観が入ってるから変な文章かもだけど 今日はアグレッシブに行こうと思う |
904. 旅人 ニコラス 19:22
![]() |
![]() |
勿論人によって価値観はそれぞれ、2狼を犠牲にしてでも霊狩占の機能を破壊する価値ありと判断する事はあるかも、lw自信ありすぎだけどね てか、そもそもボクとディタが狼だったら、ディタも修を守ってたって言ってCOした方がローリスクだと思うけど @6 |
905. パン屋 オットー 19:25
![]() |
![]() |
んー 今のところは【●者 ▼兵】 縄も足りて(>>872)る感じだし俺らからわざわざ賭けに出て狼に仕掛ける必要もないんじゃないか。 ディータの件もあるし、もう削り合いな感じもするし見守っていきたいかな。 あと他の人の意見聞きたい。 もし感情抜きで前に出るような感じの発言だったら怪しむと思う。 |
906. 羊飼い カタリナ 19:38
![]() |
![]() |
とりま、年妙が▼者なんで【▼者】希望に変更。 多数決対策。▼旅にしてて投票が僅差なんで▼兵ですとか言われたら流石にキレる。 ヤコブも黙って追従しておいて。 全然関係ないけど、私はニコラス真はそれなりに見てるよ。 リーザを仮想敵にする意味がまだ整理がつかないから。 者の狩対抗は村長殺しの役割遂行なので、単にリーザが対抗に回れなかったので者妙+後誰かが表に上がった形になっただけだと考えている。 |
907. 青年 ヨアヒム 19:41
![]() |
![]() |
さてさてみんな元気かなー? シスターがお墓で木こりに口説かれてるんじゃないかと思うと心配で心配で夜も眠れない世紀のイケメン、ヨアヒムだよ! 連絡事項 1.●▼希望は第二まで出してねー 納得のいく理由があれば第一だけでもいいけど。 2.今日の占いは、自由占いも視野に入れます。 仮決定までには自由にするか統一にするか判断します。 ただ自由でも統一でも、占い先の希望は全員出して下さい。 よろしくねー! |
908. 宿屋の女主人 レジーナ 19:51
![]() |
![]() |
みなさん、こんばんは。 さて、流し見たところでは、やっぱり安易な斑吊りはないみたいね。安心したわ。じゃあ私は灰狼探しに注力するわね。 …ディーターの「何も話さない」というのはどういう事なのかしら。 もうやるべき事がないと言いたいの。そんな筈はないでしょう。 |
909. 羊飼い カタリナ 19:51
![]() |
![]() |
対抗に回れなかった→占い先だったのでという意味。 この点に関してだけ言えば、年者+誰かパターン自体はありうる。 ただ他の点で年狼論は息をしていない。 「はい、110番です。」 「あのー、性器のイケメンと言い出す男が現れまして・・・。」 「なんと、では警察官を出動しますので御住所を(ry」 |
少女 リーザ 20:02
![]() |
![]() |
ヤコブ白は状況的には有利に働くと思います。 レジーナ視点ちゃんとした理由を伴って不自然にならない考察が出来るのであれば私もヤコブ白がいいなぁ。 ヤコブ白だったらヤコブレジーナ真に傾くと思うんですよね。強い味方になってくれそう。 |
911. 羊飼い カタリナ 20:04
![]() |
![]() |
まあ、そもそもディーターってかなり安全圏(主観かもしれないけど)にいた感じなので、宿真時は捨石にするならもう1人の狼(候補:農服屋老(羊))でもいい訳。 多分、誰が対抗しても村長はこの村だと死んでる。 まあ、死んでると言うより、殺せると思った奴の犯行と言う視点から考えた方がいいのか。 なんで、ディーターなのかなと言うのも整理がついていない。 |
912. 少女 リーザ 20:05
![]() |
![]() |
>>910☆農 ビィーターが感情剥き出しにまで反対したのは長吊りの話だと思うよ。話の流れ的に。私ずっとその発言そわそわしながら見てたけど、チョアヒムがビィーターにルィーザでいいの占いルィーザでいいの?って結構な勢いで語りかけたけどビィーターその件については特に何も言ってくれなかったもん。 ●は私今日自由以外希望したくないんだけどなー。 |
913. 農夫 ヤコブ 20:07
![]() |
![]() |
むぅ、ディーター殿が何も語らぬ。 ディーター殿真なれば、狼探しに関してかなり貴重な意見が出ると思うのでござるが、対抗を吊れてここまで意気消沈されると困るでござる。ライン隠しに見えるでござい。 現状としては、潜伏域の余地がまだあるレジーナ殿を真と考えていて、ディーター殿が潜伏をやめて、LWに託せそうなのは票の集中していないモーリッツ殿かオットー殿、1d>>259あたりのディーター殿のやりとり |
915. 羊飼い カタリナ 20:10
![]() |
![]() |
>>911で誰でもって言ったけど、発言が無い人は対抗できないし、その場にいない人も対抗できないし、そもそもエルナ対抗は若干?マークが付く気がした。 即時に対抗できるのがディーターだけだった説はありうる。 |
916. 農夫 ヤコブ 20:17
![]() |
![]() |
ディーター殿の1d>>259周辺のやり取りが、意図的なライン切りでなければ、ディーター殿とオットー殿は切れてるでござろう。 オットー殿が指摘されて態度を急激に改めたあたりからして、赤での繋がりはあまり感じられぬでござる。 ●モーリッツ殿○オットー殿 拙者も自由占い推しでござるが、▼者なればニコラス殿とシモン殿は、村騙りでなければほぼ狼は見えているということで統一の意味はありますまい。 |
918. 羊飼い カタリナ 20:22
![]() |
![]() |
とりあえずまとめ。 妙:●妙がどうだこうだ以前に@0で対抗できない。 屋:対抗はできた。安全圏。 老:対抗はできた。安全圏。 農:対抗はできた。占いがやや集まっている。 服:多分いなかったので対抗はできない。 まあ、ヤコブは別にLWで戦えないことは無いんだけどね。 者農なら、なんとなくLWの役割は農だろうし。 |
920. 旅人 ニコラス 20:25
![]() |
![]() |
さて、後ろ向きといわれるかもしれないけど 狼に毒を明一杯喰わせるためにボク吊りになったときの話もしておこうか。これもまあ、策としては有り とにかくレジが襲撃されなかったらおかしいと思ってほしい ボクが吊る状況ってレジ真&LW前提になるよね? 占い機能をあえて残すような危険な真似はしないと思う もしボクとシモン、ディーターを吊る流れになって一向にレジが襲われない場合は十二分に怪しいよね |
921. 青年 ヨアヒム 20:29
![]() |
![]() |
おまわりさん違うんです!僕はただ…え?ちょ、何をす…カタリナたすけて~ ということでまぁこんなこと隠す必要もないか。 僕も今日は自由占いにしたいと思ってます。統一にする意味は全くないので。 でも占い希望はみんな出す。で、占い師はそれを見て、票の一番多いところを占ってもいいし、自分の考えで占ってもいい。どこを占ったかで占い師の考えも見えるし、灰の占い希望から灰の考えも見える。と考えてる。 |
922. 農夫 ヤコブ 20:30
![]() |
![]() |
エルナ殿は大丈夫でござろうか、毎度毎度突然死しないか不安になるでござる。 やはりエルナ殿がLWでディーター殿が表に出たとしたら謎でござろう。 村長殿が狼なれば、ディーター殿がどこを護衛しているのかわからぬのに、能力者襲撃を賭けるその精神は見事でござるが、結局もしディーターが吊られないとなると、GJの恐怖に耐えながら襲撃をすることになるのでござろう。 あまり、メリットは無さそうでござるが… |
925. 羊飼い カタリナ 20:36
![]() |
![]() |
ピプペポまで完遂しててパを忘れるなんてとんでもない! ニコラスがいい事を言った。 フリーデル襲撃から、 1.宿が襲撃されない…宿が仮想敵。宿が狼。 2.旅が襲撃されない…妙「ニコラス()」。旅が狼。 ここまで考えておいた。続きは明日。 |
927. 羊飼い カタリナ 20:40
![]() |
![]() |
シモン狼なので占い師真贋が付いてないと言う重大な事項が思いついたんだが、あるのか? >護衛対象だった人物はニコラスだ。つまり宿は狼確定。 うーむ、兵狂透けに見えるんだけどなあ・・・。 と言うか、ここまできたら面倒なので考えないふりでもしておくか。 |
928. 農夫 ヤコブ 20:43
![]() |
![]() |
ディーター殿の性格は、RPの関係もあるかもしれぬが、割と強気の発言を繰り返す部分があるのでござる。 ペーター殿をロックした時も冷静に見えて、そこまで>>348短絡感情的なれるものなのかと疑問に思ったのでござる。結局、性格と片付けたのでござるが。 むぅ、いざ己が疑われる番になると、後ろにすっこむのは性格からして解せぬでござい。 下手をすればシモン殿がLWになる故、真なれば踏ん張り所でござる |
931. 旅人 ニコラス 20:51
![]() |
![]() |
宿>>926 ずいぶん頼もしい発言だね 変なとこに黒出したらその人からリーザ巻き込んで黒視受けるのに 正直レジーナもう黒出さないとみてるんだけど まあ、ボクが喰われることはまずないわけだ。特殊な例を除くならそれだけで狼終わりだもんね |
パン屋 オットー 20:57
![]() |
![]() |
って結構俺も十分空気だよね。 負けない。俺強いし負けない。 パンでも食うかな。そういえば俺パン屋だった・・・。 パン屋のRPってどうやるんだろ。 僕はパン屋のオットーだパン!こんにちパン! オットーは占いができるパンパン! とかでいいんだろうか。 |
933. 農夫 ヤコブ 21:05
![]() |
![]() |
>>932 ☆カタリナ殿が黙ってそうしろと… お仕事終了のニコラス殿を吊ったほうが、手順としてはまだGJ残ってるディーター殿を残すほうがいいと思うのでござる。 ニコラス殿は視点は狼確定してるし、ディーター殿は黙るらしいので情報はどちらも増えぬならニコラス殿でござるが。 |
934. 仕立て屋 エルナ 21:10
![]() |
![]() |
とりあえず地下馬車の間から鳩を飛ばすわ。 木が六本生えた問屋は遠いわ。。 毎度皆さんにご迷惑おかけして恐縮です。 とりあえず 自由占いの提案もでてるからそれに賛成ですが、 希望は●老 ▼妙で。 店舗についたら鳩の親玉からとばします。 |
936. 負傷兵 シモン 21:12
![]() |
![]() |
そもそも占い希望はもう白狙いでしか出せないよね【●農○屋▼年▽(能力者)】 占いについてはお仕事終了済みということもあって白狙い。 ▽能力者とうのは者or長、宿or旅に1狼ずついるのでいわゆるロラーってやつ。狼はいずれにしても能力者の中に潜んでいるので能力者でも吊っていかないと勝てないので。 |
937. 旅人 ニコラス 21:13
![]() |
![]() |
宿狼なら、とりあえずリーザ見つけちゃった以上、よほど強烈な兵狼要素を仕立て上げれない以上、ボクは喰えない ちなみに兵狼なら宿喰ってくるだろうね。これがボクにとっては最悪のケース。この場合、ボク偽視が高まってリーザはかなり白く見られることになるから 一応可能性として置いとくね なんかの時に見返してくれるとありがたい |
938. ならず者 ディーター 21:19
![]() |
![]() |
もう発言しねーつもりだったけどムカついたんで発言しておいておく 俺は1dから考察もGSも希望だしの時間も守り真面目に取り組んだ。それな何だよロクに考察も出来ねー無能な奴より先に吊りですか、そうですか。一向に構わねーよ 後な俺が狼だったら何故あの場面で対抗にでる必要がある?だまって村長吊り了解してればいいだけの話じゃねーか。村長が白ならな。 |
940. 青年 ヨアヒム 21:27
![]() |
![]() |
ディーター>>938 お、来てくれたね。待ってたよ。 今朝の時点では、君が狩人ということを信じている人もいたよ。 ただ君の今日の態度で、真狩人ではないと感じてしまった人も多くいることは事実だ。自分が白であることは自分しか知らない。これは他人を説得するゲームだと、君も昨日カタリナに言っていただろう。 君が真狩人ならば君視点情報がかなり出たはず。村のためにそれを提供してくれないかな。 |
944. 旅人 ニコラス 21:37
![]() |
![]() |
ディーター、ボクの視点としてはどうしても村長は黒く見えない。妙長のやり取りから妙長両狼は考えにくいんだけど 吊り先が妙だったとこは引っかかってるけど、どうしても長より偽狩っぽい 村長が村騙りだった場合は・・・ごめんなさい・・・ |
945. 農夫 ヤコブ 21:39
![]() |
![]() |
>>935レジーナ殿 視点の差でござるか。 むぅ、結局のところ、ディーター殿が生きて狼が霊を狙うのはおかしいという意味では差はないと思うでござる。あと、占い師襲撃されぬということもでござるか。 仕事が終わっているなら、狼だと思う方から吊るでござい。ディーター殿を残すのは万が一の保険に近いでござる。 |
947. 宿屋の女主人 レジーナ 21:46
![]() |
![]() |
★オットー>>905 私が●者をしたとして。占い判定結果からどういう行動を取る考えかしら。それから、前の質問に近い内容の繰り返しになるけど、それだと灰に潜んでいる最後の狼を探す手掛かりに占いを活かせてなくないかしら。どうやってLWを探すの? |
948. 老人 モーリッツ 21:47
![]() |
![]() |
狼であれ、真であれ、あの場面で出てくる必要はないのう。 真なら、狼が吊れるとわかっていたはずじゃ。 リデルを守れば、狼が吊れたと、皆が知る。 ニコラスを守る…のう。 すまぬが、ちと出先じゃ。 夜明け前には帰れると思うぞい。 |
少女 リーザ 21:53
![]() |
![]() |
思ったよりライン切りが効いてるんですねー。 ディーター吊りじゃないならペーターにしときますよ。 でも、ディーターは吊れるんじゃないかな、おそらく。最悪今日吊れなくても明日はほぼ吊れる気がしますです。狩人生きてるときの不信感は半端ないので。ディーターの発言とかよりも状況証拠で吊れると思います。 |
950. 青年 ヨアヒム 21:55
![]() |
![]() |
順番│老年屋農服兵 占一│農老者老老農 占二│羊羊_屋_屋 順番│者妙年老旅屋羊農兵服青 吊一│者者者者者兵者者年妙者 吊二│_旅老妙妙___能_旅 ディーターが▼8票獲得です。 今日襲撃されるであろう僕としては、一緒に墓に落ちるのは女の子がいいんだけどね~これだけ票入ってたらディーターかな。ほんと残念だわ。 |
951. 青年 ヨアヒム 21:57
![]() |
![]() |
【仮決定】▼ならず者ディーター ●自由 占い発表方法 夜明け後すぐ。順番はどうでもいいです。 各自が夜明け後結果確認次第すぐに発表してください。 何か意見ある人いたらよろしく。 |
952. 宿屋の女主人 レジーナ 21:59
![]() |
![]() |
ごめんなさい。希望を出すわ。▼シモン▽ニコラス。 客観視でも仕事終了よね。シモンを優先した理由は、これまで見てて情報を漏らしそうにないから。それだけの差だから、ニコラスでも全然問題ないわよ。 ディーターについては。自主的な希望でもあるし、村の決定であれば反対はしないわ。 |
954. 宿屋の女主人 レジーナ 22:01
![]() |
![]() |
……すれちがい。重ね重ねごめんなさい。 【仮決定了解よ】 占い先はギリギリまで考えるわ。遺言でも投票でも、何らかの形で出してほしいということであれば要望して頂戴ね。 |
958. パン屋 オットー 22:09
![]() |
![]() |
すまん。遅くなった。 >>947レジ ☆確かに判定がニコと割れる可能性だってあるだろうな。 灰の狼か、羊、妙、年のどれかって考えてるだけ、とりあえずは羊と妙が村人なら喧嘩しないで仲良くしてほしい。 誰か襲撃されて、誰かを吊ったら自ずと見えてくるのかもって甘すぎか。 最後まで隠れてるのがLWの仕事だとなると考え方まで村人になってるんだろうな。 あと今日の民主的吊り先、占い先については異論ないわ。 |
961. 宿屋の女主人 レジーナ 22:18
![]() |
![]() |
オットー>>958 では質問を変えるわね。仮決定で者吊り・自由占いになっているのだけれど、それを踏まえて私に誰を占ってほしい? 「自ずと見えてくる」のが他の人が考えた結果に乗っているものだとしたら、甘いと思うわ。オットーがどういう考えで誰を疑うのかを示してほしいわ。 |
962. パン屋 オットー 22:20
![]() |
![]() |
村人を迷わせるってことはディータは村人ではないってことかな。 なんか「▼者」にしたくなってきたんだけど。 そういうもんなの?村人なら最後まで応援してくれるもんじゃないのか。 |
964. 少年 ペーター 22:23
![]() |
![]() |
【仮決定了解なのだ】 ディーター狼だとして、明け方の投げやりな態度はディーターのお仕事終了、(LWからの黒出し)→吊り、の流れが昨日のうちに用意されてそうだじょ。 朝リデルがいなくなってた時、オレは判定隠しを強めに見たのだ。ディーター真は可能性として十分あったにも関わらず、不利な論法でも折れないはずのディーターが説得を放棄した。 これが一番の黒要素なのだ。 |
966. 青年 ヨアヒム 22:25
![]() |
![]() |
遺言ね。遺言…どうしようかな。僕襲撃だからいらないとは思うんだけど、一応やってもらおうかな。喉余ってたらよろしく。 >>占い師のみなさん 夜明け直前に、遺言で今日自分が占う人の名前を残して下さい。 でも狼が襲撃あわせてこないように、ぱっと見では解読できないようにしてください。 たとえばヨアヒムを占うなら、 「ごひゃくきゅうじゅうにばんめの発言のあんかー先の人の、ふつかめさいごの発言に出てくる人」 |
シスター フリーデル 22:29
![]() |
![]() |
・・・みんな、がんばってるなぁ。 ・・・情報、全然落とせない判断して申し訳なかったなぁ。 ・・・もっと、村のために貢献したかったなぁ。 くすん。 すっかりどんより気分の自分からは、ヨアヒムとペーターの輝きがまぶしすぎて溶けそうっす。 |
970. 老人 モーリッツ 22:30
![]() |
![]() |
もどったぞい。 【本決定、了解じゃ】 ざざざっと議事録を読んだだけじゃからほとんどわかっておらんが。 レジーナが最後の狼を見つけてくれるといいのう。 暗号、難易度高すぎて笑っているところじゃ。 ふぉふぉふぉふぉふぉ。 ヨアヒムは、わしよりもいやらしい戦い方をするのう。 好きじゃのう。 |
973. 青年 ヨアヒム 22:37
![]() |
![]() |
メモ: <吊縄> 12>10>8>6>4>ep <占い師真贋場合分け濃厚パターン> 兵真:年−者or長−旅or宿 旅真:妙−者or長−宿or兵 宿真:灰の中の誰か-者or長-旅or兵 (リザ&リナありがとねー拾ったよー) 結局最後の決めうちはずすと負けるんだよなーそしてカタリナの言っていた通り、(>>873)最後残されるのは狼に都合のいい思考の人だからね。 |
976. 農夫 ヤコブ 22:40
![]() |
![]() |
結局のところ、ディーター殿が狩人であれば、今日こらえられればGJ二回目の可能性もあるという気持ちが、今日吊られてしまっていいという気持ちに負けてしまった理由が解せぬ故に、思考を隠したい狼とは思うでござる。ふむ... >>975モーリッツ殿 第三者となってるのはシモン殿も同じでござるな。 |
シスター フリーデル 22:41
![]() |
![]() |
トーマス>4d22:32 心が痛いのです。 もっと有利にできたはずなのに、なのに、なのに・・・。 そんな不利なフィールドでがんばっている人を見るといろんな感情がわきあがってきちゃうのです。 ましてや、自分よりももっと考察のできる人の足を引っ張ってしまったことの後ろめたさは、何にも勝る重荷です・・・。 |
977. 老人 モーリッツ 22:42
![]() |
![]() |
ああ、それはたしかにそうじゃが、シモンの発言はほとんど目に入っておらんかったわい…。 わしは、もうペーターは確白のようなものじゃろうと思っておるしの。 シモンは、こんなに長生きしてしまうとは思わんかったかもしれんがの。 |
981. 旅人 ニコラス 22:44
![]() |
![]() |
【本決定了解】 じゃあ ぼ くは 一日 目の占い 投票で 第二希望 がに ひゃく は ちじ ゅうは ち の人で、 第 一希 望はそ の日(いち にちめ)の最 後に 発 言した人 の第一 希望と同 じ人に投票し ていな かっ た人 を占うよ |
983. 宿屋の女主人 レジーナ 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
かなりぐるぐる迷ったけど、昨日今日感じた感覚で決めるわ。 私の占い先はプロローグで青年ヨアヒムの直前に村へやってきた人が3日目の議題2の回答の中で愛の告白をしている相手よ。 |
広告