プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
木こり トーマス、1票。
ならず者 ディーター、1票。
少年 ペーター、1票。
負傷兵 シモン、4票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、1票。
少年 ペーター、1票。
負傷兵 シモン、4票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、旅人 ニコラス、木こり トーマス、少年 ペーター、パン屋 オットー の 5 名。
424. 木こり トーマス 18:23
![]() |
![]() |
続いちまったんだぜ…。シモン、白と見抜けずごめんだぜ。ディーターは結局、決定を一度も出さずに食われちまったな。墓下にお供えしとくんだぜ。 つ[キノコとタケノコの盛り合わせ] オットー>>421、襲撃先を黒くみたり襲撃直前に考察したりってヤツ、俺が狼だったときやったし、他の狼が白アピでやったのを見たことがあるんだぜ。シモンがそういうタイプに見えないって思うのはどういうところから? |
425. 木こり トーマス 18:28
![]() |
![]() |
ま、村長もだがオットーは人と信じてるんで、オットーには俺白を見極めて欲しいんだぜ。今日はシモンへの弔いに、ペーターとニコラスを精査するつもりなんだぜ。 二人とも鳩ぽっぽみたいなのと時間が合わないのが、ちょいと難点なんだぜ。 ってディーター票はなんだ。LWが票を入れるとも思えないし、ディーターがデフォで自分投票のままだったのかな。ペタ票はオットー、トマ票はシモンだろうな。 |
426. 木こり トーマス 18:34
![]() |
![]() |
あれ?でもニコラスが俺吊りを希望して去っていってたんだぜ。それなら俺票は2票ないとおかしい気がするんだぜ。シモンが自分投票のままかどうかは分からないしな。 ニコラスは誰に投票したんだぜ?あと昨日気付いてたけど喉無くて言えなかったんだが、俺>>245への回答をしてくれてないと思うんだぜ。回答お願いするんだぜ。 |
木こり トーマス 18:37
![]() |
![]() |
べーべは全員から白視されてるから吊りは無いな。あとは俺が白くなってペーター吊れれば勝ちか。 ま、勝ちは見えてきたが焦らずに”LW探し”を楽しもうぜ!村側は追い詰めムードなんだぜ。 |
429. 木こり トーマス 19:01
![]() |
![]() |
俺の爺さん占いを黒要素にみるのは頷けるし、村長・オットー評は賛同できるんだぜ。 つか、よく見るとニコラスって俺やシモンは黒ありきで考察してないか?なんだぜ。灰によって温度差を感じるのは、ちと黒いんだぜ。相性悪いんかな。 回避無しは占霊潜伏中の人柱吊りを考えると確かに白いんだけど、まだ村長・オットーほど信じきれないんだぜ。 |
負傷兵 シモン 19:44
![]() |
![]() |
オト・トマコンビが早く気づいてくれることを熱望!! ってか、霊は・・・オトかな? う~ん、今日決定回りこれなくてごめんでした、墓上のみなさん。残業があってね^^;人狼やると体調悪くなるってほんとだな。今日も風邪っぴきだ>< |
少女 リーザ 19:47
![]() |
![]() |
リーザも連携の取れてない狼さんだと思ってたの。 村長さんとモリお爺ちゃんの能力なら、普通に2潜伏でも勝てそうなの。 わざわざネタで攻めてくるあたりが酷いのよ。 ううっ・・・。(´;ω;`) |
負傷兵 シモン 19:56
![]() |
![]() |
いや、霊は・・・トマか?能力者が黒く見えるってのは俺の悪い癖だからな・・・。村長・爺さんコンビも人が悪いな~。村長は慣れてるっぽいから、生きてても無理w・・・だったな。ってか、俺の>>359って、ばっちり、推理当ててたのねw |
負傷兵 シモン 20:07
![]() |
![]() |
リザの老吊りはGJでしたよ。^^でもこの調子じゃ生きてても補完占いは出来な方だろうけどな;;ってか、俺もっとしゃべれは良かったな~今更ですが^^;。なにせ3年ぶりの人狼で、いろいろ忘れてたですよw。んじゃ寝ます。墓上ガンバなのだ! |
旅人 ニコラス 20:26
![]() |
![]() |
わおーん。 ただいま。シモンさん吊りか。このままだと疑いはペーターに向けたほうがいいかな? シモン白わかったわけだし。自分の意見に揺らぎをもっていいかな。ダディの発言でちょっと揺らいだっぽく。 一応、ここに質問の答えを出してみるよ。 ここで疑われるのは、僕かペーターだし。 |
旅人 ニコラス 20:39
![]() |
![]() |
>>247違うんだぜ。トーマス庇い発言や、ディーターへの物言いではないんだ。 俺が言いたいのは、つまり本人も気づかないうちに本音が表れたんじゃないか?ということだぜ。 人狼はあの段階では、能力者探しをしていただろう、そんな中リーザに目がとまったんじゃないか? 本人も気づかないうちに、リーザは占い師なんじゃないかという気持が現れたんだよ。 |
木こり トーマス 20:39
![]() |
![]() |
「疑いはペーターに向けたほうがいいかな?」 基本お任せだけど、無理に方向をねじ曲げると黒くなるから注意なんだぜ。相手の白黒が変わったときは、ちゃんと理由を言えてれば問題ないんだぜ。 回答案について前半(白狙いに見える)はいいと思うぜ。メタい理由はちゃんと背後に持ってる?ま、これは追求されない/しないからそのままでもいいけど。 |
木こり トーマス 20:44
![]() |
![]() |
うわ、二つ目(リーザ物言い)の回答は、ちょっと際どく感じるなあ。 これがしっくりくるには、ニコラスが「占い師は目立つ意見を言うもの」という占い師像をもってることを表す方がいいんだぜ。ただ、それをトーマスが共有してるかというと別問題。 ま、そのへんの齟齬を会話で解消しあうと、二人とも白くなったりするから、このまま出してもらって表でやりあうのもいいかも。 |
木こり トーマス 20:46
![]() |
![]() |
了解だぜ。あまり赤であらかじめ打ち合わせすぎると予定調和になっちまうからな。べーべは、素でいってみてくれ。 かなり白印象を稼いでるから、攻めの姿勢の方が印象は落とさない気がする。 |
木こり トーマス 20:52
![]() |
![]() |
ま、もう予定調和にみえても大丈夫か。霊能者が出て爺さん白(2狼生存)を告げて無い以上、俺とべーべにもラインはありえない。今から霊能者が出たら吊し上げは簡単だし。 しかし、村騙りの黒出しとか、霊能者がそれを告げないとは、この村はいったいどうなってるんだぜ…。狼だけか?混乱してるの(笑) |
430. 旅人 ニコラス 20:52
![]() |
![]() |
シモン、、、すまん疑ったりして。 ディーターも、、、お疲れ様なんだぜ。 ああ、俺は【トーマスに票を入れたぜ】 そして、回答★>>245結局は、序盤は黒勘違いが割と多くてな、と言っているんだぜ。あの発言を考慮してもやっぱり白狙いに見えたんだぜ。 |
木こり トーマス 20:57
![]() |
![]() |
今日は、屋年旅が▼木、長木が▼年になると予想。 べーべが表で俺を疑ったままでも、村長がペーターに票を入れるなら大丈夫なんだぜ。俺はペータ吊りだから、べーべが表では「▼トマ」と言っても裏で合わせれば勝てるんだぜ。 もし村長が俺を吊り希望したら、そのときは容赦なくべーべは俺に票を入れていいんだぜ。無記名だから、誰が宣言と違った票を入れたかは分からないけど、嘘付くと言い訳じみてくるから。 |
433. パン屋 オットー 21:27
![]() |
![]() |
今日の夕飯ですよ。つ【レーズンパン】 結局誰が霊能者なのか、LWと同じくらい気になってます。ディーターさんで良いのかな。今更灰の人にCOされても困りますけど。 投票は、総合すると、シモンさんもデフォで自殺票だったぽいですね。僕はペーター君に入れました。 |
435. 木こり トーマス 21:33
![]() |
![]() |
ニコラス>>431は、目立つ意見を言う占い師像ねえ…。 確認したいんだが、ニコラスは占潜伏中に「こいつ怪しいけど占い師かも」と思って占吊り希望を外したり、GSで最白におくのをやめたヤツはいるか? 口調の変化は別に白黒と思ってないから気にしないでくれ、なんだぜ。ただ俺の語尾を違法コピーしてるなら、印税は100ゲルトぐらいで手を打つんだぜ(笑) |
436. パン屋 オットー 21:35
![]() |
![]() |
>>424 トーマスさん まあ、私みたいな考察をする人がいると、それも白アピに使う人も現れてくるわけですね。シモンさんって、思ったことをそのまま口に出す素直な感じを受けてたんで、そういう戦略家というイメージがなかったです。 |
437. パン屋 オットー 21:39
![]() |
![]() |
>>432 ニコラスさん 「シモンが白なのは驚きなんだぜ」って、あなたの昨日の最黒はトーマスさんじゃなかったんですか? 残り狼1匹のはずなので、シモンさん白にそんなに驚く理由がよくわからないのですが。 |
木こり トーマス 21:41
![]() |
![]() |
うん、まあシモン白に驚いてるのは突っ込まれるとは思ったんだぜ。ま、人数が少なくなると疑われることは普通にあるんで、「俺は後ろ暗いとこなんか無い!」みたいな気持ちで堂々と答えればいいんだぜ。 |
少女 リーザ 21:43
![]() |
![]() |
もにゅ。 初プレイがバレバレだったのは、ディーターお兄ちゃんがセオリーが分かってなかったからなのよ。 2日目の最初の「黒を出す占い師じゃない」宣言とか、ディーターお兄ちゃんが3日目に白確定した理由とかね。 |
439. 少年 ペーター 22:09
![]() |
![]() |
ただいま。帰ったらエピになってないかなって期待してたけど、そんなに甘くなかったか…。 シモンお兄ちゃん、疑ってごめんね。ディーターおじちゃんもお疲れ様…。仇は必ずとるよ。 ディーターおじちゃんを食べるのは…まぁオオカミは灰を狭めたくないだろうから堅実な手だよね。堅実すぎてここからオオカミ探すのは難しそうだなぁ…。 あ、これで霊がCOしてきても確定できなくなっちゃった?誰も霊COはしてないんだよね? |
少女 リーザ 22:10
![]() |
![]() |
・うん、終わったら狼会話(通称:赤)も、みんなの独り言(通称:灰)もみられるのよ。独り言にあんまりマズイこと書かないように注意なの。 ・オットーはドイツの男性名なのよ。でも、女性っぽいから女性キャラとして動かす人もいるのよ。そこは自由なの。 ・灰考察はなんとなくでもいいのよ。でも、「xxと同じ」じゃ自分の考えを明かしたくない(=狼っぽい)ってみられちゃうの。 |
少年 ペーター 22:17
![]() |
![]() |
どうも、話についていけていないかぼちゃです(キラッ えーと…PCが成仏っぽいです(笑)さあ、皆様指を指して笑ってください。 まぁそういうわけなので友人の箱を 強☆奪 してきちゃいましたw(テヘッ まぁ一日くらいいいでしょう。これも人狼を探すためです。 未だ見当もつきませんががんばります!! |
少女 リーザ 22:20
![]() |
![]() |
独り言にマズイこと書いて後悔するのは、誰もが通る道なのw 今回のリーザも、消してしまいたいこと色々と書いてるのよ(汗 女の子のオットーは、次にディーターお兄ちゃんが自分でやってみたらいいの! きっとたのしーのよ。 |
木こり トーマス 22:28
![]() |
![]() |
狼は受身になると危ないんだぜ。「俺がLWを探して吊って勝つ!」みたいな攻めの気持ちを持つ狼は、強いと思うんだぜ。俺は、なかなかできないがな。 だが今回は俺が狼のときの勝ちパターンなんだぜ。白い相棒と組んで最終日まで残ってて負けたことは無いんだぜ。 それに占い師は食えたし、霊能者は灰から出ないし、村騙りとかで内訳が誤認されてるし、村長が二人とも白く見てるし…。正直、負ける要素が無いんだぜ。 |
少女 リーザ 22:29
![]() |
![]() |
いや、それくらいはフツーなの… 「xx好きだー! 結婚してくれー!」とか、結構みんな書いてるのよwww マズイのは人格批判とか、あとで読んで洒落にならない文章なの。 勢いでそーゆーのを書いちゃうと、エピがすごーく気まずくなるのよ。 |
旅人 ニコラス 22:33
![]() |
![]() |
んー、どうしてもやっぱこういう展開になると気は緩むので、危ないです。 特に、村長はしっかり考察してきます。結構、俺黒にシフトするのではないかと。 まあ、つられても、明日は年吊りだと思いますが。 ふふふ、見ていてください。ダディに思いっきり鋭い質問してしまうんだぜ!だぜ!だぜー。 |
負傷兵 シモン 23:13
![]() |
![]() |
ちろり。覗き見。 トーマス村人なら死んでしまった村人の俺とのやりとりを蒸し返すより村長の発言読み返してくれるとありがたいんだな~。村長は夜こないつもりかな~。今日ペタor樵吊り・・かな。 |
443. 村長 ヴァルター 23:24
![]() |
![]() |
戻ったらエピだった…そんな期待をしてその通りだった試しが無いな。遅くなった。今日は家畜の疫病対策会議があってね。 ディーター君とシモン君、お疲れ様。シモン君白か…そしてニコラス殿が疑われているのか? >>373はトーマス君がリーザ君を占い師っぽく見てて襲撃したんじゃ?という考察かと思ったが、▼老プッシュを見れば、誰でもリーザ君狙いそうだ。その発言は関係なさそうだなとしか思わなかったな。 |
旅人 ニコラス 23:34
![]() |
![]() |
わー、来たー村長ー! 本当に自分の意見を言うのがうまい。村人なら参考になったんだろうなー。このゲームのために、ちょろっとノートを使い始めたら、15ページぐらい使ってた。。。(汗 |
446. 村長 ヴァルター 23:50
![]() |
![]() |
質問しといてなんだが、私は視点漏れ疑惑に食いつかないから白いが、ペーター君は食いついたんで、白くないって意味なら納得だよ。 オットー君は、シモン君白視、ペーター君リーザ君黒視の理由が多分に印象論で、そこは素直に同意しかねるのだが、割と黒く見られてたトーマス君シモン君を早くから白いと言っていたのは、議論の流れに逆行してて、非狼感だな。 狼なら、村の疑い先に便乗した方が楽だからね。 |
旅人 ニコラス 23:51
![]() |
![]() |
本当、【回避しない】発言、効いていますねー。 人狼BBSに、初心者は能力者騙りしない方が良いって書いてあったからなんですけどねー。 あれと、老COなかったら、今頃占われて吊りですよ(汗 俺は白い狼だー。 |
448. 村長 ヴァルター 00:23
![]() |
![]() |
ペーター君は、白視する人の考察は充実してるんだよね。初日と昨日のオト君考察とか。 ただ、黒視の方では独自の狼探し視点が見えなくて気になる。 考えが見えない、白っぽくないという評価か、他人の挙げた黒要素への同意しかなくてね。 ペーター君は、どういう点を狼らしさと見るのだろうか。昨日の投票状況からすると今日吊られそうなんだし、ペタ君村側なら、ガツーンと怪しいと思う発言を考察して欲しいところだな。 |
少年 ペーター 00:30
![]() |
![]() |
独自の狼探し視点…。 それを確立させるために来ているのですよ、ヴァルター殿オォッ!!(泣 でも話についていくのもやっとなんですよ、ログ見てるときとは勝手が全然違うんですよヴァルター殿オォッ!!!(泣 意外と人を疑えない自分に自分が一番ビックリしているのですよヴァルター殿オオォッ!!!!(泣 |
450. 少年 ペーター 01:17
![]() |
![]() |
ごめん、眠いから先に質問だけ答えちゃう。 ☆>>444……正直言っちゃうとない。シモンお兄ちゃんもそうだったけど、オットーお兄ちゃんや村長さん、ニコラスお兄さんと比べて白印象が見つからなくてもやもやするだけで黒要素があるわけじゃないんだ。しいていうなら一度目の希望でおじいちゃんに▼じゃなくて●をあてにいったのが引っ掛かかったけど…その後のおじいちゃんの行動と噛みあわな過ぎてぼくの思い違いかなって思 |
453. 少年 ペーター 01:30
![]() |
![]() |
……うーん、なんか自分で言ってて答えになってるか怪しい。 で、>>448……ガツーン… わ、わかった。うまくまとめられるかわかんないけど、頑張ってみる。 ただもう眠たくてしょうがないから一回寝る。起きたらちゃんとガツンといえるように頑張るよ。村長さん、ありがとう!おやすみなさい@14 |
旅人 ニコラス 01:34
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ、霊能力者が老人を白と言わなかったのが、 村にとってなかなか痛いよな。 ディーターが霊なら、喰われることを恐れたのかな? リーザは真占だった。老人はやっぱり村長を狼だと睨んで、同時に襲撃されることを望んでいたんだろうなあ。 ゲームとしてはとっても面白くはなったと思うけどね。 |
少年 ペーター 01:35
![]() |
![]() |
ヴァルター殿…。貴方はまさに村の長にふさわしい人だ! なんだか勇気付けられた気分ですがこれで狼だったらわたくしエピで大泣きしながらかぼちゃで殴り倒しますので(真顔 しかし、そうです。わたくしは人を黒視することに怯えていたただのティキン(無駄にいい発音)だったのです! ガツンといえる勇気を持たねば今後このゲームで生きていくなど到底不可能!頑張ろうではありませんか!! |
456. 旅人 ニコラス 07:00
![]() |
![]() |
>>253の、能力者の遺言COに対しての長文埋め込みの提案。 これは他の人からは出ていなかった意見で、同時に人狼から見たら厄介この上ない意見なんだぜ。それを自分で言っていたのは白よりの発言だと思う。 また、二日目の爺さんCOなんだが、やっぱり仲間なら占わさせて、それから切るべきだろう。最初はこの意見を言っていたがその後、吊りに変えている。 |
457. 旅人 ニコラス 07:03
![]() |
![]() |
これは、黒要素にもとれるけど、どちらかというと寡黙救済などしっかりとした理由も持っていたし、白要素に俺は見たぜ。 遺言COについてトーマスはよく考えていたんだろう。 それなら、三日目の非能宣言についても納得がいくんだぜ。 |
458. 旅人 ニコラス 07:07
![]() |
![]() |
俺は、樵は白よりに少しシフトした感じだ。 >村長、確定白って言っても良い気がしてきた。 理由は、前にも言った通りだぜ。そして、もし、村長が狼だったらという疑問は、>>273爺さんCOの時の【対抗COは待ってほしい】という発言だ。 爺さんCOはやはり、真占い師を見つけたかったんだろうが、村長が人狼ならこんな発言は絶対できないんだぜ。 |
460. 旅人 ニコラス 07:12
![]() |
![]() |
全体的に疑う要素はないけど、そこがむしろ疑う要素。 今は、もっと意見を聞きたいぜ。 俺としてはペーター狼もあり得る気がしてきたからな。 時間がないので、続きはまたお昼だぜ。 |
463. 木こり トーマス 07:30
![]() |
![]() |
ペーターの回答、あまり納得できてないんだが、後は灰考察を見たいんだぜ。 ニコラス>>454、占い師予想したヤツは居ないか。具体名をあげてくれたら「目立つ人を言う占い師像」の裏付けを取れると思ったんだがなあ。じゃ別の聞き方をするが、俺狼がリーザを占い師かもとほのめかして、何か得があると思うのかい? |
負傷兵 シモン 07:32
![]() |
![]() |
そろ~り。のぞき。 直前のトーマスの意見なるほど・・・。多弁占い寡黙吊りは爺さん庇いと思われていたのか・・・。納得。トマと意見が合わなかったわけだ。(笑)俺めっちゃストレートに寡黙吊りたかっただけなんだよねぇ。でも、今回はそこに漬け込まれた感もあるなぁ。そっか~。 |
465. 木こり トーマス 07:45
![]() |
![]() |
ただなんだろ。ペーターに「疑う要素はないけど、そこがむしろ疑う要素」と言うのは、ちょっとずるい言い方に思えるんだぜ。それ「黒くないから黒い」ってことだろ。 今のとこ、爺さん狼が分かってからリーザ襲撃や爺さん占いで俺への疑いを深めたニコラスの方が狼を探してる感じはするんだぜ。二人とも爺さんCOの頃にいなくて反応が見れなかったのは、ちょい残念なんだぜ。 発言増待ちや質問に備えて温存するんだぜ。@5 |
木こり トーマス 07:52
![]() |
![]() |
鳩だと、誤爆(ささやきをうっかり表で言う事)がおきやすいと聞いたことがあるんだぜ。 ここまで見てて不安はないが、念のため誤爆には気をつけて欲しいんだぜ。ぐるっぽなら普通のブラウザ同様にチェックボックスが見えるから、大丈夫とは思うが。 |
少年 ペーター 11:21
![]() |
![]() |
が…ガツンといえない!!これが世に言う「手も足も出ない」状況でございましょうか…!2時間考えてもさっぱり黒要素が見えてこないではありませんか!! いや、もうなんで皆さんそんなズカズカ黒要素提示できるのでありましょうか。尊敬いたします… とりあえずSG回避できる気がしない…でもここで踏ん張らないとエピで何を言われるか…(ガタブル |
467. パン屋 オットー 12:02
![]() |
![]() |
こんにちは。今日の昼食です。 つ【カレーパン】 今日は白確もいないので決定もないですよね。実は夕方過ぎから隣町に外出することになりました。帰りは明日のお昼くらいの予定ですので、今日人狼退治を終わらせたいところです。 |
468. 村長 ヴァルター 12:06
![]() |
![]() |
お早う。カレーパンは好物だ! ペーター君は回答有難う。昨日の希望順の差は理解。印象論を嫌うが故にオットー君に疑念を抱いたこと>>385とも一致するね。 トーマス君には他に黒視する点なしで、唯一の黒視ポイントも撤回方向か。 ペタ君狼なら、2日目決定周りのトーマス君について、▼長を狙いたかったが、老黒判明後の自分を白くするために▼老でもいいという保険をかけた、とも主張できそうなんだがね。 |
469. 村長 ヴァルター 12:08
![]() |
![]() |
私としては、トーマス君狼なら>>295で▼老でもいいという理由が無いと思うがね。 この場面、▼老を主張してた人は、私を除けばリーザ君だけなんだよ。 ディーター君は私最黒視だったし、トーマス君が▼長を推せば通る見込みは十分にあった。 斑吊りは定石手だから、私の霊判定が出ても大して疑われることはない。 おまけに、私は散々トーマス君疑ってた。邪魔者を消す絶好のチャンスを自ら潰さんだろ。 |
470. 村長 ヴァルター 12:20
![]() |
![]() |
狼にとって、一番厄介なのは対話しても疑いを解いてくれない人だと思う。 白視されている灰からのロックなんて最悪も良いところだな。襲撃は能力者に使わんとだし、処刑に誘導することもできず、自分がサンドバック状態になる。 だから、老から私への黒判定は、トーマス君狼なら最善手だったんだよ。 なのに、私を残して仲間を吊るとかあり得ん。これが、私がトーマス君白視に転じた最大の根拠だよ。 |
472. パン屋 オットー 12:32
![]() |
![]() |
いなのかなとも思ったり。 でも、ニコラスさんが狼だったら、さすがにモーリッツさんもあそこで占い師を騙らない気がします。回避なし宣言をしたニコラスさんが吊られて霊から人狼判定が出て、占い師が2COになったらそれでおしまい。無謀なような。もちろん、そんな深いことを考えずに行動した可能性も捨てきれませんが、可能性は低く感じます。 |
473. 村長 ヴァルター 12:34
![]() |
![]() |
無論、以上は私の考えだから、トーマス君狼でも違う考え方をした可能性は残る。 ただ、その後の発言を見ていても、白要素が見えるな。灰の見方は違うが、考えていることや考え直す姿勢は見える。 オットー君>>471 うん、質問してから白要素が増えなかったってことかと気付いた。すまんね。 ニコラス殿の反応について、オットー君がどう思っていたのかも把握したよ。 |
474. パン屋 オットー 12:41
![]() |
![]() |
ペーター君の発言が伸びていないのが残念です。どうにも情報が増えません。確かにトーマスさんを疑っていたのを「思い違いかも」と言い出すのは微白要素な気がしますし、昨日までも黒視する私を考察で白く見るなどの点は印象悪くありません。でも、周りの灰を白く見ることは、現在生きている灰の全員がやっていることなんですよね。特に村長さんはすごいです。>>447でニコラスさんにフォローを入れたり、トーマスさんの白要素 |
475. パン屋 オットー 12:42
![]() |
![]() |
バシバシ指摘する村長さんは、さすがに人狼の白アピにしても過剰だと思います。 ニコラスさんも、本日具体的な例を挙げてトーマスさんの白要素を指摘していますね。昨日までの発言から、もし狼だったら明らかにSG対象だったのにいきなり方向転換です。 |
477. 村長 ヴァルター 12:47
![]() |
![]() |
モーリッツ老の黒出しを無視して他の灰を吊りましょうという提案は、正直ビックリした。だって私自身、私が吊られるだろうと覚悟してたもん。 旅狼ならむしろ、老の黒出しで2日目はほぼ▼長にできるから、回避なしがリスクゼロの白印象稼ぎになるんだよ。 ニコラス殿の発言を見ている限り、例え彼が狼でも、そこまで考えて2日目に回避なしと言ったんじゃないと思うが。 |
478. パン屋 オットー 12:48
![]() |
![]() |
トーマスさんは、>>424から察するに、結構な戦略家のようですね。更新際の考察で白アピを狙ったことがあるという部分からです。そうすると、トーマスさんが仲間狼にしてはモーリッツさんの動きはなんか変ですよね。決定が出てから回避したほうが場は混乱するだろうし、黒出す相手も悪過ぎますし、黒出すなら少なくとも第一声で言わせるとか。もう少し違う作戦を練ってきそうに感じます。 |
479. パン屋 オットー 12:49
![]() |
![]() |
もちろん、モーリッツさんとうまく相談ができなかった可能性も考えられますが、白要素アップです。想像ですが、トーマスさんは面倒見が良いような気がしますので、狼だったらこまめに指示出したりするのではと。ただ、>>425の「村長もだがオットーは人と信じてるんで、オットーには俺白を見極めて欲しいんだぜ。」の呼びかけは、なんか私を懐柔しようとしている狼に見えてちょっと怖いです。 |
480. パン屋 オットー 12:56
![]() |
![]() |
>>476 村長さん うーん、私としては襲撃と対抗が出るかどうかの様子を見てからのほうがわかりやすいと思ったのですが。正直、モーリッツさんと村長さんのどちらが狼なのか、わからなかったんですよね。もし私が纏め役ならば、吊り先に迷ったときは、回避なしを宣言している人を占いや吊りにまわしてしまいそうです。 でも、ちょっと考えてみます。 |
481. 村長 ヴァルター 12:56
![]() |
![]() |
発言の雰囲気からして、2日目のニコラス殿は、一所懸命に考察を残して、決定時間にいられないから回避なしを宣言していったと思うんだよね。 進行に配慮してくれただけだろう。 モーリッツ老の方で、回避なしでニコラス殿が吊られないように黒出したという可能性は残るが、白出しても初回襲撃されない時点で老偽が強まるから、斑吊りを仕掛けるなら2日目か。 老の黒出しとニコラス殿狼の可能性は、あまり関係なさそうだ。 |
483. パン屋 オットー 13:15
![]() |
![]() |
うーん、村長さんが正しい気がしてきました。そうすると、ニコラスさんの代表的な白要素は素白と回避なし宣言のみでしょうか。人決めうちに十分なような不十分なような。 とりあえず、暫定でペーター君にセットしています。 |
485. 村長 ヴァルター 14:08
![]() |
![]() |
年老ラインはやや切れと見ていたのだがね>>366。 老のCOは、寡黙吊り回避が主目的。でも初回襲撃なしなら偽視されていずれ吊られるので、斑吊りで誰かを道連れにしたい。 その場合、回避COで出ると黒判定の信用性が無いから、あのタイミングで出た。占い先は、初日の決定時にいなかったので、ディーター君ではなく唯一言及してた私を占ったことにした。 老のCOと黒出しは、ほぼこういう経緯だと見る。 |
486. 少年 ペーター 14:14
![]() |
![]() |
ご、5時間考えても黒要素見つからないってどういうことだろうか…っ(涙 でも時間ないっ、ぼく今日も夜明け前後にいられない!っていうかもう出ないとっ 村長さん、ごめんなさい、ぼくガツンといけるほど狼探し視点持ててない…っ |
487. 少年 ペーター 14:15
![]() |
![]() |
樵>やっぱり気になる>>258…。2dでいつ突然死してもおかしくない人を占うっていつ占い師が食べられてもおかしくない状況なのに占いがもったいないとか思わなかったのかな?なんかおじいちゃんの吊りを回避したいんじゃないかなと邪推しちゃう。ぼくがもう突然死対策吊りに心傾いてたからこう思うだけかもしれないけど、考えれば考えるほどもやもや…。 |
489. 少年 ペーター 14:16
![]() |
![]() |
屋>白印象は変わらず。今までの考察も変わらない。さらに付け加える要素があるなら>>342の考察、結局おじいちゃんが襲撃セットできるからって破綻したけど、お兄ちゃんが狼ならこういう…視点漏れ?っていうのかな、おじいちゃんにもセット変更できるって気づかないはずがないと思う。これは白要素と見れる。 ただ印象論がなぁ…印象論の採用の仕方がぼくと違いすぎてどう見たらいいのか。でも村長さんの次くらいに白く見て |
490. 少年 ペーター 14:18
![]() |
![]() |
る。 旅>黒要素はない。でも白要素が理由が回避なしだけなのが屋村に比べて弱くて屋・樵・旅の三択なら第二希望くらいにはあげたくなる。 村>>>392の考え方持続で白視。更に全体的にぼく黒視の流れにあんまり乗ってこない感じがオオカミらしくない。オオカミなら喜んでSGにしようと乗ってくるはずだから白視に疑念は持ってない。最白。 |
491. 少年 ペーター 14:19
![]() |
![]() |
ああっ、ガツンどころかコツンもいけてない…!時間がない!! とりあえずもやもやが消えないから【▼樵▽旅】二コラスお兄さんを入れたのは僕の中でオットーお兄ちゃんのほうが白いからっ。 帰ってきたら夜が明けてるからぼく吊られてるかもしれない(さすがにこの疑われ具合なら襲撃はないよね)からご挨拶。 みんな、ぼくを吊ったらあとはよろしく。いってきまーす! |
494. 村長 ヴァルター 14:34
![]() |
![]() |
ペタ君考察お疲れ様。拝読させてもらった。老2回考察については、そういうことなら説明不要だよ。 >>487、突然死しかねない人を占うのがもったいないと思うのは理解。 回避できなさそうな人を吊るのは怖いというトーマス君の理由にも一理あると思うがね。 むーん…他のみんながお互いに色々挙げている白要素には言及なしか。私のトーマス君白視とか、違うと思うならそう言って欲しかった。 |
495. 木こり トーマス 14:42
![]() |
![]() |
ペーターが>>489で言ったオットーの白要素な。俺は当然気付いてたがメタ的なんでLWに悪いと思って伏せてた。オットー狼として、そこまでしらばっくれた白アピする人には見えなかったし、それ以外の白要素もあったからな。 ペーターが爺さん考察二回やってたのは、鳩とかで過去ログを確認できなかったせいじゃないか?シモンのニコラス寡黙視発言を確認できなかったようだし。そこは白黒関係無いと思うんだぜ。 |
村長 ヴァルター 15:06
![]() |
![]() |
その日、こっそり宿を抜け出し、隣村で酒をしこたま飲んだディーターは、千鳥足で村への帰路を歩いていた。 「…ヤローしかいなくなった村なんて、ジンローがいなくったって滅ぶんだよバーロー!村長も村長なら村長らしく、ねーちゃんの1人でも連れてこいよバーロー!」 至極もっともなことを言いつつ、男しか待ってない悲しい村へと帰る。 背後に迫る、気配にも気付かずに。 |
村長 ヴァルター 15:07
![]() |
![]() |
「…うっぷ。」 久しぶりに女性に囲まれ、勧められるままに酒を飲んだ報いか。強烈な逆流感に襲われたディーターは、思わず道端に座り込み、胃の中を綺麗さっぱりフォーマットした。 「は~、さっぱりさっぱり…おんや?なんだよお前~!こんな時間に何やって…ぬわぁーー!」 聞く者の無い叫びが闇夜に木霊し、草叢は赤く染まった。 |
村長 ヴァルター 15:07
![]() |
![]() |
…ううーん。昨日の情景を描写していて、思わず背筋が寒くなった。明日は我が身が冗談でなく現実化しつつあるんだが。 私も今夜の内に、馴染みの店に顔を出しておこうかな。昨晩ディーター君がどこへ行っていたのか知らんけど。 お隣の通称「辺境の村」もオトコくさ~いんだけどね。 それでも、女性が2人多いだけでとても羨ましく映る。 どうしてこうなった? |
木こり トーマス 15:22
![]() |
![]() |
べーべ、落ち着いて水でも飲んでくれ。つ[コップ] 今のとこ、オットーは暫定でペーター投票。村長もペーター吊りから動かなさそうなんだぜ。たぶん勝てるんだぜ。べーべが表向き▼トマでも、悩んで投票することにしても、どういってもOKなんだぜ。 |
496. 木こり トーマス 15:31
![]() |
![]() |
ペーター>>491は村人としては少し物足りないんだぜ。 今日はペーター吊られそうなんだぜ。村人ペーターが俺かニコをLWと見てるなら、最白で発言力もある村長がその二人を白視してるのは危険な状況なんだぜ。そのへんに危機感は無いのかなあ。 ま、村長・オットー白ってのはみんな言ってるから、俺・ニコラスと吊れば勝てるだろうと考えてる村人とも取れなくは無いんだけどな…。 |
497. 旅人 ニコラス 15:38
![]() |
![]() |
少し時間が取れたぜ。ちょっと、オットーについては細かい考察は出来ないんだけど、昨日と変わらず村長の次に白と見ているんだぜ。 それと、俺はまだトーマスを完璧に白に見たわけじゃないぜ。 |
498. 旅人 ニコラス 15:38
![]() |
![]() |
少し時間が取れたぜ。ちょっと、オットーについては細かい考察は出来ないんだけど、昨日と変わらず村長の次に白と見ているんだぜ。 それと、俺はまだトーマスを完璧に白に見たわけじゃないぜ。 |
499. 旅人 ニコラス 15:38
![]() |
![]() |
少し時間が取れたぜ。ちょっと、オットーについては細かい考察は出来ないんだけど、昨日と変わらず村長の次に白と見ているんだぜ。 それと、俺はまだトーマスを完璧に白に見たわけじゃないぜ。 |
500. 旅人 ニコラス 15:38
![]() |
![]() |
少し時間が取れたぜ。ちょっと、オットーについては細かい考察は出来ないんだけど、昨日と変わらず村長の次に白と見ているんだぜ。 それと、俺はまだトーマスを完璧に白に見たわけじゃないぜ。 |
501. 旅人 ニコラス 15:38
![]() |
![]() |
少し時間が取れたぜ。ちょっと、オットーについては細かい考察は出来ないんだけど、昨日と変わらず村長の次に白と見ているんだぜ。 それと、俺はまだトーマスを完璧に白に見たわけじゃないぜ。 |
502. 旅人 ニコラス 15:38
![]() |
![]() |
少し時間が取れたぜ。ちょっと、オットーについては細かい考察は出来ないんだけど、昨日と変わらず村長の次に白と見ているんだぜ。 それと、俺はまだトーマスを完璧に白に見たわけじゃないぜ。 |
503. 旅人 ニコラス 15:39
![]() |
![]() |
少し時間が取れたぜ。ちょっと、オットーについては細かい考察は出来ないんだけど、昨日と変わらず村長の次に白と見ているんだぜ。 それと、俺はまだトーマスを完璧に白に見たわけじゃないぜ。 |
504. 旅人 ニコラス 15:42
![]() |
![]() |
やば。とりあえず、トーマスとペーターをほぼ同じぐらい黒に見ているんだぜ。ただ、今日の考察を見ると少しペーターあやしく見えてきたんだぜ。 いつ、喉枯れるか分からない。 【吊り希望▼年▽樵】【本決定には前もって従うぜ】 |
505. 村長 ヴァルター 17:16
![]() |
![]() |
悩ましい。 ペーター君は、トーマス君黒視撤回を白視理由に挙げられたのに、結局黒視に戻ったあたり、狼っぽくないとは思う。 ニコラス殿もトーマス君黒視継続か。トーマス君考察では思考の流れを追えるが、ペタ君黒視は微妙なところ。ペタ君疑視の流れに乗った感もある。 回避なしを重視しすぎなのかね… 【▼ペーター君】で投票する。ニコラス殿は、もし明日続いたら、ペーター君を黒視した理由を詳しく話しておくれ。@0 |
村長 ヴァルター 18:02
![]() |
![]() |
どれ、今日中に人狼を退治できなければ次は私の番かもしれぬし、理想の死に様でも書いておこうかな。 …………… その日、窓辺で書き物をしていたヴァルターは、ふと、部屋の様子が変わった事に気付き、ペンを置いた。 背後に、誰かの佇む気配。辺りに立ちこめる、生臭い空気。 遂に自分の下にも、人狼が現れたのだろうか。ヴァルターは恐怖と戦いながら、机の影に隠したサーベルに手を伸ばし、 |
村長 ヴァルター 18:02
![]() |
![]() |
[調子に乗って書き進めていた筆が、ぴたりと止まって。] ……おや?……は、はははは。本当に何だか、部屋の空気が変わったな。なんだこの臭いは……おやつにしていたタケノコの里が、痛んでしまったのかな? は、はは、はははははは……じ、人狼はもうペーター君でFAのはずだ!他にいるはずが…… [恐る恐る、背後を振り返るヴァルター。そこには……!!] |
506. 木こり トーマス 18:04
次の日へ
![]() |
![]() |
ニコラス>>504が適当な感じに見えて気になるが…。回避無しの状況白もあるし、俺へのロックを外して白要素あげるのがニコラス非狼ぽいんだよなあ。 村長とは逆に、ペーターが俺の爺さん占を黒視に転じたのは、「思い違い」から新たな解釈とか理由が無かったから、ペーター白要素に思え無くなったしな。 ▼ペーターに投票するんだぜ。@1 |
広告