プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ は、突然死した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
木こり トーマス は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
木こり トーマス は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ、1票。
少女 リーザ、11票。
少女 リーザ、11票。
羊飼い カタリナ は、ならず者 ディーター を守っている。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、シスター フリーデル、パン屋 オットー、少年 ペーター、ならず者 ディーター、行商人 アルビン、青年 ヨアヒム、老人 モーリッツ、木こり トーマス、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ の 11 名。
865. パン屋 オットー 02:37
![]() |
![]() |
【者尼両方の霊結果確認】【妙の確定白確認】 に、ニコラス−! ああなんて無残な姿に… なーんの考察もしない状態で素直に垂れ流すなら、今までの考察が狼にとってヤバいものだったのか、もしくはニコラスが真相に一番近づきそうだったのか、かな? |
869. 少年 ペーター 02:39
![]() |
![]() |
灰襲撃ってことは、リナねえちゃんには護衛がついてるだろうから、まず狩人からいくって事だと思うよ。 霊襲撃が無かった事で、僕はやっぱり霊に狼いそうな気が するけどねー リーザちゃん、次の機会にはもっと発言してねー はい つ 【みたらし団子】【玄米茶】 |
村長 ヴァルター 02:40
![]() |
![]() |
ニコラスお疲れ様なのだ 今の状態で霊襲撃は無意味、カタリナ襲撃も不可能、普通に狩狙いかと ニコラス食われて一番辛いのはディーターだと思うんだけどなあ 一番意見が合ってそうで、味方になる人 オットーはともかくトーマスは自占言ってるし非狩だと思うのだ |
873. ならず者 ディーター 02:45
![]() |
![]() |
羊>>863 すでに言っているが、灰を狭める以上はリスクを背負ってもやる意味がある、まずここでありうる襲撃は霊能どっちかもしくは確白、特に占がいない以上、確白はこれ以上増えないので、カタリナが襲撃されるとまとめがいなくなり 狼がPPしやすい状況を作れる では灰襲撃の意味は?狩狙いと言う意見もあるが、狩は透けないように注意 しているはず、ならば狼にとっても狩を特定できる状況とも思えない 可能性として |
874. ならず者 ディーター 02:49
![]() |
![]() |
としてはGJ避けの意味と、意見食いが一番ありうると思う 灰への襲撃なら万が一狩に当たればラッキー程度の感覚だと推測する …まあ、狼が単にチキンなだけかもしれんがw だが、狼もいつまでも霊を残すわけには行かないだろう 狼が吊られる時、その判定を誤魔化す為にも狼は襲撃をかけざるを 得ないだろうな |
876. 村娘 パメラ 02:57
![]() |
![]() |
なむ。 まじめに考えると、村の白黒ものさし出てるの見てきたけどそんなに白い位置にはいなかったのよね。意見食いって程の意見も希望も見当たらないし、ってとこ。 まぁ、狩狙いなんだろうなぁ。なむなむ |
878. シスター フリーデル 03:00
![]() |
![]() |
11>9>7>5>3>EP 今日▼灰で狼吊れなかった場合、霊真偽見極め→▼者もしくは▼尼or▼灰ですか。状況は理解しました。 灰狼吊れないと超キツイです。 今日は灰考察になるったけ喉使うと目標を掲げておきます。 ・・・・・・って言っておかないと自重できないんです。 旅周りもチェックですね。とも追記。おやすみなさい。 あと昨日オトさんが準備しておいた食べ物は、私が全部いただいておきました。@17 |
村長 ヴァルター 03:02
![]() |
![]() |
>>873ディーター 本人がいくら霊や狩要素を隠しても、他の人が非霊や非狩要素がんがん出してたら幅が狭まって透けるのだ… 潜伏の怖さはそこなのだ。本人だけじゃ意味が無い、周囲の技量が無いと即透けるのだ。潜伏で能力者襲撃って結構あっさり通るのだー というかこの村自吊り自占言い過ぎて潜伏幅がつんがつん狭まってるのだwwwwww そこ理解してないっぽいから、ペーターとの押し問答は本当に分かってなかった |
行商人 アルビン 03:05
![]() |
![]() |
この辺までくると、みんなもう一度最初から見直すんだよね 整理 村長が偽で狂狼不明 狂=者偽で狼 狼=修偽で狂 ・・・だめだ、今日はもう疲れて考えられないや・・・ 今はいいや、もう寝ちゃえ・・・ |
881. 少年 ペーター 03:06
![]() |
![]() |
>>853 ディタにいちゃん 霊らしくない発言だと思うよ。 「誰かの協力を得ようとは思っていなかった」って言うけど、じゃあもし3COの霊潜伏になって、他の人の非霊が透けてしまったら、ディタ兄ちゃん潜伏する意味がないじゃない?襲撃されちゃうよ? かばうのではなく、非狩非霊を透けさせないだけでいいんだよ。 |
882. 村娘 パメラ 03:06
![]() |
![]() |
きこりさん>>849 えええええ。 なるほどぉ。 ★どのあたりが的を射る発言だと思った?? >商人さん ん?ぱめまだ生きてるのよ >羊飼いさん 旅人の発言してる部分が見当たらないとかじゃなくって(苦笑) 似たような意見出てたし、その意見が世論動かしそうな発言な感じがしない、ってこと。 |
883. 少年 ペーター 03:07
![]() |
![]() |
今回のことでは、僕、非霊に気をつけててその後の動きで非狩りがバレちゃっているだろうから、もう狩人さんにはごめん!って言うしかないけど、普通にFOだったら、やっぱり非狩にならないように気をつけてたと思うよ。 なぜ、それが霊である、しかも潜伏霊を望んでいたディタにいちゃんに わからないの? |
884. 羊飼い カタリナ 03:09
![]() |
![]() |
11>9>7>5>3>EP残5手 あと老、今日の旅襲撃の感想よろしくー! 突然死で対策無しだと11>8>6>4>EP残4手とゆー… さて、お題! ■1.吊先希望(必ず第2希望まで) ■2.霊能者真贋 ■3.GS 【仮決定1:30本決定2:00】 |
司書 クララ 03:11
![]() |
![]() |
村でも狼でも、モリさん発言して、巻き返してくれるといいな。二日連続で寡黙吊になったら寂しいし。 ディタさんの独特な思考は時々「?」ってなるね。ヤコさんと言いあってたのは、私はヤコさんよりの意見だったので、今日の>>873踏まえても、やっぱ「んー?」ってなる。 でもその分、ディタさん真霊ならあれでも能力者臭隠してたつもりっぽいのは伝わったけど…。 |
885. 行商人 アルビン 03:13
![]() |
![]() |
ごめんなさい、超ごめんなさい (-人-) 妙 リーザにもパメラにも失礼極まりない失言でした これだけじゃ喉もったいないから ★者修 霊能視点で襲撃先どこだと予想していました?何かのついででもいいので |
886. 少年 ペーター 03:18
![]() |
![]() |
…忘れてた。 >ニコラスさん お疲れさまでした。 結局ニコラスさんをじっくり考える暇がなくて 灰考察もしてなくてごめんなさい。 なんだかニコラスさんに似合うような気がしないけど こういうの、用意してみたー つ【イチゴパフェ】【アッサムティー】 |
村長 ヴァルター 03:20
![]() |
![]() |
ディーターは独特とゆーか、自分目線からの思考が凄く強いのだ…自分と思考が同じ人は白、納得出来れば白、という感じの 強弁だから勢い白は取れるけど説得には向かないかなぁと思うのだ 今の白視も結局CO状態での真視で、考察からの真要素が少ないし… 今はまだ味方が居るけど、味方減ってきた時は巻き返しが難しそうなのだ フリーデルの考察が伸びるとかなり辛いと思うのだ |
司書 クララ 03:30
![]() |
![]() |
ディタさんの真視は初日分メインってのはわかる。心情とかの吐露部分でもリデルちゃんの方が延びてる感あるし。 >>887の「ペタがヨアを頼るの変」ってのも、少し独特に見えたなぁ。 個人的には、頼る頼らないって、多弁や戦術強い人じゃなくて、自分の事をわかってくれそうな似てる人になると思うんだよね。 地上に居たら、ディタさん偽派になるかもしんない。 |
889. 羊飼い カタリナ 03:30
![]() |
![]() |
娘>回答ありがとう 娘の事が少し判ってきたように思うよ♪ ★年>>883 それは聞き捨てならないな どうして今ここで非狩に言及する必要があるの? 年の発言をザラ見したけど、特にそんな発言は無かった どこの事を言ってるの? あんなにも非霊透けに気を使ってくれてた年だからこそ、不思議に思うの |
892. 少年 ペーター 03:35
![]() |
![]() |
>リナねえちゃん 僕の動きでとっくに狼さんにはバレてると思うよ。 非霊に気を使ったって事は、霊潜伏の場合は僕が 襲撃されてもいいって事だよ。 そういう狩人さん、いると思う? |
894. 少年 ペーター 03:43
![]() |
![]() |
>>887 僕はヨアにいちゃんに「頼る」とは言っていない。 ヨアにいちゃんに「期待してる」って言ったんだ。 その意味は、ヨアにいちゃんがもっとヨア兄ちゃんならではの考察を出して、僕がヨアにいちゃんを、ちゃんと白打てるようにしてほしいっていう「期待」なんだ。 それができるかどうかは、まだわからない。だから「期待」って言ったんだよー。 |
896. 羊飼い カタリナ 03:58
![]() |
![]() |
少なくとも私には判らなかったよ とにかく気になったのが、 どうして>>883でわざわざそんなデリケートな話題を発言したか ★狼にバレてない可能性は考えなかった? 責めてるんじゃなくて、えーとね、 年の思考背景が知りたいんだ、純粋に 旅者への返答とか、ガチガチなのに 時々ポロッと漏れがあるよね |
行商人 アルビン 04:16
![]() |
![]() |
お風呂上がってみたら羊年が狩人議論してる 脊髄反射で、★年 私も聞きたいって 書きそうになった 多分、それ書いたら非狩人COと同意ってことになるんだよね・・ 私の場合は悪目立ちって言われたし今更だけど 細かい点への気配りって物凄く難しいゲームなんだな まあ、今日は寝よう・・明日読めばいいや |
901. 少年 ペーター 04:29
![]() |
![]() |
>>853のディタにいちゃんの考え方は、能力者として適切でないと思うよ。 ディタにいちゃんは、霊潜伏時に誰かの協力を得ようとは思ってなかった。 でも、素村と違って能力者は村の貴重な戦力なんだ。守れるのは直接的には狩人しかいないけど、霊潜伏なら狩人の護衛は占いに行くだろうから、霊は「木の葉を隠すなら森の中」方式で。素村の協力はいるんだ。 それには非霊を透けさせないだけでいい。ここまではわかる? |
904. 少年 ペーター 04:46
![]() |
![]() |
>リナねえちゃん 僕が「非霊を透けさせたくなかった」って事は、もうすでに何回も言ってる。つまり、「霊の代わりに襲撃されてもよかった」って言う事だ。こういう事って素村にしかできないんだ。つまり非狩りって事だよ。 そして狼さんはそれを見逃す程甘くないと思ってるよ。 わかってくれたかなあ… |
905. ならず者 ディーター 04:49
![]() |
![]() |
実のところ、年がしきりに言う「霊らしくない」というのが俺にはよくわからない 俺には理想の占、理想の霊などいないからだ ただ、俺は霊であると同時に村だ だから、考察は霊視点で長を絡めた考察をいているが、無理に俺の考察を信 じてくれとは言わない ただ、俺はそのうち襲撃されるとは思っているので、そのためにできるだけ 多くのことを残したいとは思っている 脱線、すまん |
906. パン屋 オットー 04:54
![]() |
![]() |
妙に年が者に絡むので俺も考えてみた。 >>853の者の発言を見ても俺は特に違和感を感じなかった。もし俺が霊で霊潜伏希望したとしても、たぶん他の村人にまで非霊が透けないようにすることを期待なんてまずしないからね。このFO全盛のG国で霊潜伏しようと思うこと自体がそもそもアレなわけで、それでもしたいと思うならもう周りの援護なんてまず考えないね俺なら。 まぁつまり者の考えは俺的には普通なのになんで皆がこん |
907. パン屋 オットー 04:54
![]() |
![]() |
なに執拗に攻めるのかって考えたんだけど、答えでてきたよ。多分霊CO周りの動きが綺麗に決まりすぎて、この人はデキる人だ→デキる人なんだからこれくらい考えるだろう→つまり考えられなかったのは狼だからだ。 こんな思考なんじゃないかなーと愚考する次第であります。 というかもうそのあたりの話題はお腹いっぱいなので、者に質問するにしても別の話題を振って欲しいのであります… |
ならず者 ディーター 05:02
![]() |
![]() |
そのとーりですよ、オットーさんw 俺まだ5戦目ですよーw初霊ですよーw しかも希望理由なんて経験ないから取り合えずやっとけwてなもんだしwなんで皆俺出来る人とか思ったんだよw 初日のなんて、霊潜伏選んだら理由用意してなかったら真視とれないじゃんwだから全力で行ったのにw いい加減にしないと泣くぞコラw |
908. ならず者 ディーター 05:05
![]() |
![]() |
樵:人外うんぬん関係なくロックオン体質と見る それだけに疑いや信頼視には同容量で反応するタイプ おそらく俺を疑うのも、俺が疑っていたからだろう トーマスには悪いことをしたと思っている が、だからと言って白視はまだ出来ない 初日からの豹変の可能性としては本気出した村とも裏で 入れ知恵された狼ともありえる、が初日長の投票がらみで 白より灰と見ている |
909. ならず者 ディーター 05:11
![]() |
![]() |
老:どーしろとwとりあえず来いwそしてしゃべれw ホント、例の▼樵希望と自吊り発言がらみしか印象に ないんだよなぁ、もしかして本気でうっかりさんだったのか とも思っている GS出す、これまで時間取れなくてGS出せなくてすまない 白 屋=農>商>青>樵>娘>年 黒 わからん:老 |
910. パン屋 オットー 05:12
![]() |
![]() |
昨日の霊考察で言ったことをもう少し噛み砕いて言うね。俺は役職の考察をする時に役職の言動は灰の時ほど重視しないの。なぜなら「そういう霊(占)もいる」から。もちろんあからさまに怪しいとか、初期の段階では言動を見るよ? でも今回に限っては間接的に推理できる材料があった。今回の場合は長が狼か狂かってトコ。 んで結果は長狼が濃厚。自動的に【者真尼狂】となった。 もう正直俺は者真決め打ちしちゃってる。真っぽさ |
911. パン屋 オットー 05:12
![]() |
![]() |
で言うなら正直俺には尼も者もどっちもどっち。それなら自分がした考察に掛けてもいいと思う。そして今霊真決め打つのはけして悪手ではないと思う。 このゲーム、どっちにしろ最後に狼が透けるなんてことはほぼない。つまり絶対いつか決め打たなきゃいけない時が来る。それならば少しでも村が勝てる可能性が高いうちに決め打つのはいい手だと思うんだ。 以上、俺の霊能考察及び俺の霊の真偽の内訳。 |
羊飼い カタリナ 05:26
![]() |
![]() |
喉いっぱい使っちゃったよ! 間違いなくすれ違ってるよなぁ… ダメだな、もらった返答へちゃんと返事が返せてない そうじゃなくって!じゃなくて、 返答受け取って、その上でってやらんと キャッチボールにならんよ 反省せんとなぁ… |
914. 少年 ペーター 05:42
![]() |
![]() |
「自分が非狩明確〜ないよね?」そんな事、無いよー。だから頑張って自分ひとりで答えなきゃって答えたじゃん…リナねえちゃんに説明してるだけで、もう喉無くなっちゃうよー(泣)僕のディタにいちゃんへの疑惑の根本が、襲撃懸念欠如かなって思い至ったら、どうしても僕の非狩に触れる事になっちゃうかなーって、こうなったんだよ。あとシスターもある意味襲撃懸念はなーいー。なんか別だけどね、シスターは… |
農夫 ヤコブ 06:18
![]() |
![]() |
樵 吊れない人1 修真 屋 吊れない人2 者真 商 吊れない人3 者真 年 SG ディタ押し 青 SG 屋商押し 老 SG 寡黙吊り対象 羊 まとめ 襲撃対象 修 SG 霊吊り対象 PP目指すのもあり 者 SG 霊吊り対象 年樵? |
旅人 ニコラス 08:07
![]() |
![]() |
何気に両占のレベル高いんだな。 再三言っておくけど、全くクララ責める気はない。けど、二人のレベル高かっただけにいい勝負しそうだったなぁという思いはある。クララ真派ではあったけど、全然村長偽視までいってなかったのでどう転んでもおかしくなかった。灰考察も楽する為に半分くらい放置にしたけど、どう転んでもおかしくなかった。 あとははかしたでにやにやしとく笑 がんばれみんな |
村長 ヴァルター 08:14
![]() |
![]() |
ニコラス引き込むの諦めてたけどなあ コア合わなそうだったしw ニコラス性格見る前に終わってしまわれた 目線は違うとは思ったのだー ディーターと方向性似てるけどディーターよりやおいかとw 狩はあとはカタリナかアルビンが候補なのだー、今度こそ当たれーw |
農夫 ヤコブ 09:22
![]() |
![]() |
者 白 屋=農>商>青>樵>娘>年 黒 わからん:老 旅 白:屋>農>商樵年>青娘>老:黒 屋 白:娘農年≧樵>旅商老>青:黒 商 白 農屋樵>旅年≧青娘>老 黒 青 白 農木>年>娘商≧旅>屋>老 黒 樵 白:農>商屋>旅≧年青>老娘:黒 年 白と思いたいのはヨアにいちゃん あいかわらず「ここ白!」って決め打てないのがパメねえちゃん まだまとまってないのがニコラスさん |
915. 青年 ヨアヒム 09:34
![]() |
![]() |
霊真贋についてそれなりに思う事があったので投下しておく。 昨日と今日の議事を見るに俺の中ではかなり修真に傾いたな。理由としては、 昨日の修の突然死対策云々の話に対する反応に狂人らしさがないこと。修は俺から見てもお気楽な性格をしていて軽い能力者だったが、狂人ならはっきり言ってあそこまで熱くなりはしないと思う。俺の主観だが狂人が正体見抜かれて放置されるのは普通に良くある事。 |
916. 青年 ヨアヒム 09:34
![]() |
![]() |
だから修があそこまで真剣になったのは真だからではないか? ローラーを希望するような発言も本人視点信用差が相当ついてしまっていたのなら何もおかしくはないと思う。 そして者の発言が真らしくないこと。この襲撃に関してチキン食いであると主張している節があるが、やはり真狂なら襲撃は霊になっていただろう。もちろん今日の判定はリーザで、やる前から確白になるのは予想通りだからはっきりとは言えないが。 |
917. 青年 ヨアヒム 09:35
![]() |
![]() |
なんか霊の内訳が真狼と知っている視点漏れに見えるな。 俺が気になったのは>>783のまとめがいなくなればPPも起こりやすくなるという発言だが者視点既に狼は2匹しかいないはずなのにまとめ不在くらいでPPが現実的とは思えない感。ヤコブとかオットーとか表作って多数決取ってくれる人はいるのに。 |
農夫 ヤコブ 09:38
![]() |
![]() |
大福>09:36 ふむふむ。おら、村のとき、狩のことは全然考えずに考察するから、そのあたりはわからんずら。 ぶっちゃけ、狩だと思ってGSなどにテコいれすると、思考が歪むからずらよ。 |
918. 青年 ヨアヒム 09:39
![]() |
![]() |
はじまって2分でなんで筆頭の狩食いという発想が出なかったのかというのもちょっとわずかに不自然。普通真っ先に思い当るところだと思うんだが。あらかじめ襲撃先がわかっていた節があるな。 後、者に言っておくと確白のセオリーと誤爆についてはちゃんと把握していたつもりだったんだが?どこでそう思ったのか理解不能状態。まあ真贋には関係ないから答えなくてもいいぞ。 |
919. 青年 ヨアヒム 09:47
![]() |
![]() |
あと羊に聞いておきたい事というか要望があるな。 ★今日は正直に言って老が来るかどうかわからないわけだが、夜になっても来なかったばあい昨日と同じ対策を取るかどうか考えておいた方がいい気がするな。 後今日は誰吊るにしても霊能結果は重要だと思うから順番もはっきりさせておくべきだと思ったな。真贋にもだいぶ個人の差が出てきたし。 |
農夫 ヤコブ 09:54
![]() |
![]() |
まあ、なんつーの。霊吊りの日が明日+自由投票なら、おらと大福の票をディタにぶち込む必要はないずらよ。 しかし、ここまで霊の真贋差が縮まるとは思わなかったずら。ぶっちゃけ、おらがまとめなら決め打ちを諦めて霊ロラするずらよ。 年樵青=修真、農娘屋商(老羊)=者真 もしくは独断リコール辞さずの、修吊りずらな。 まあ、狼側が揃って真霊派なのが、おかしいといえばおかしいずらな。 |
920. 青年 ヨアヒム 10:05
![]() |
![]() |
屋についての再考察。 あれから昨日の灰考察などを見返してみたところ屋は微白になったな。俺が一番そう思ったところは俺以外の人間には複数の要素を挙げて考察しているのに対し俺には黒要素が完全に俺との対話によっての黒しか書いていない。これは少なくともまだ仲間がいるはずの狼としては不自然だと思う。疑ってきた俺を本気で吊りたい狼なら他の狼から黒要素を出してもらって補強するなりするところだろうな。 |
921. 農夫 ヤコブ 10:11
![]() |
![]() |
ちょっと顔出し。 青>>919 「順番もはっきりさせておくべき」 修→者の順しかありえんずらよ。 修偽なら狂。白黒を間違える可能性はあるずら。 者偽なら狼。白黒を間違えることは絶対ないずら。 実のところ、書真長狼者真修狼という組み合わせもありうるずらども(あくまで可能性レベル)、修狼と仮定した場合、白黒を間違えないので、この順序で差し支えないずらよ。 |
922. 青年 ヨアヒム 10:11
![]() |
![]() |
パメラに対しても本心がそのまま出ているような感じだし、自分の理解が及ばない(かみ合いにくい)人に対しては冷静さを欠いてしまうんだろうと思った。これが今の考え。 不愉快になったらマジですいません;。 |
923. 行商人 アルビン 10:17
![]() |
![]() |
>>914年 どうにも二人がすれ違ってしまっているようにみえます 私見で年は物凄く細かく物事を見て村視点、狼視点で判断する方なのでしょうが、周りの人間も自分同様の推察力が当然あるものだとゆう前提に考えが出てきているように見えます 確白羊とのやりあいは村なら問題ないでしょうがステ狼なら無駄に自分に疑念を抱かれるだけなので折れた方が得策なのかとも思いますし内容は置いといて態度が村っぽく感じました |
924. 青年 ヨアヒム 10:26
![]() |
![]() |
>>921なるほどなと関心が鬼なった。やはりヤコブは戦術面で頼れるということに間違いはないようだ。 俺は対話や殴り合いは苦手だがパメラと対話することでお互いの理解を深める事が出来ると思った。 娘★現在の霊真贋についてどう思っているかな? ★今日老以外を吊るとしたら誰を吊り希望に上げる? じゃ闇系の仕事があるのでこれで。 |
旅人 ニコラス 12:40
![]() |
![]() |
尼狂かなー? 者は長狼情報からライン探し、尼はロラ希望。姿勢は明らかに者に軍杯。ただ、これだけで者真確定できないのがこのゲームのつらいとこであり面白いところ。尼が頑張り始めるかロラに固執するかで判断できそうだ。 と2dまでのログでおもた。 3d読んでくる。 |
929. ならず者 ディーター 13:09
![]() |
![]() |
も今の発言量・力では終盤の論客としては力不足懸念がある、老自身の疑惑も 晴れていないのが理由、GS黒二位の娘は俺自身の考察不足もあり、もう少し 考察の時間を取ってから判断したい 発表順は更新時までに決めておいてくれれば従う そして@6ダメだコアずれあるから喉が足りん |
931. シスター フリーデル 14:50
![]() |
![]() |
というか私の真偽で勝敗別れる現状って、すごくお腹が痛いです。 もし老村の突然死で今日▼村やっちゃうと、明日以降、者含め狼3連吊りってハードル。 お爺さん来て欲しいです。 ペーター様: >>883の非狩COは、非霊臭に気をつけていた姿勢と思考食い違う点。 ただ、年狼が「非狩CO」すると(狩人保護的な意味で)吊りに近くなりますし、年狼ならある程度自重する気も。羊との応答はどことなく食い違ってる感。 |
934. シスター フリーデル 15:16
![]() |
![]() |
わりと一貫してますが、そう見ると老黒視>>548だけが例外印象。青の人物像的には老を白視しそうな気が(なんとなく)しますが、迷いなくさっくり黒視なんですね。老吊りたい?老切りたい?の狼っぽい温度差を感じました。 ただ、ここに来ての尼真者狼アピールがやっぱり白いです。理由も上記のヨアらしいです。 屋-青の応答関連については、なんか判りにくいです。 青は、青の屋考察に限った話ではなく、青の考察全体が1 |
シスター フリーデル 16:33
![]() |
![]() |
オトさんのこのタイミングでの者真決めうち見ると、改めて屋狼でいい気がする。 ご主人様は強く尼切るのが正しい。で、ヨアがその逆に行く感じでピッタシ。 それと旅襲撃がオト狼っぽい。屋白なら屋襲撃のはず。 ヤコブさんがトリックスター。狼有りえる。 青屋農に2狼予想でーす。娘は長狼ミス時に先行的にリアクションとったのが黒要因だけど。 うん。たぶん娘白・・たぶん・・(*´∇`*)ウフフ |
司書 クララ 16:34
![]() |
![]() |
ニコさん[4d08:07]> ありがとうね。 真贋に関しては、誤爆しちゃった事自体もしんどかったんだけど、これで勝負ついちゃったんだ…ってのは凄いガックリしてたよ。 対抗強いとしんどいけれど、楽しいしね。 |
シスター フリーデル 16:41
![]() |
![]() |
あと個人的にヨア様が面白カワイイ(*´∇`*) 気を悪くしたらごめんなさいだけど・・・・・・カワイイ。。 「よいぞ。(謙虚)」 がすっごいキュンと来るんですけど(*´∇`*) 元ネタあるのかな。 シスター的に萌え度ランキング。1位青:2位長:3位商です。 異論は認めますん。 |
司書 クララ 16:54
![]() |
![]() |
リデルちゃんは印象上げて、者吊に誘導して、村に彼を吊らせるのが、真でも偽でも勝ち筋だね。そこはちゃんと目指してる。……>>831を除外すればw 少なくとも灰にまだ狼2匹。者側・修側に別れて、世論がどっちにいっても大丈夫なように保険かけるんじゃないかな、と。なので者狼時、修真派(者との切れ)が非狼にはならないけど、どーなんでしょうねー。 |
940. シスター フリーデル 18:47
![]() |
![]() |
長狂なら狼の潜伏を視野に入れてないのはおかしい。 というのは解ります。だけど。当のセリフが軽口の類なのは再認識していただきたいです。 長狂だろうと2-1はあんま無いだろう「程度で」言ったというだけで重要視するものじゃなく。私が霊COの第一人者で他の灰はCO宣言してない以上、「2-2ライン戦ですねわかります」って、ネタほどじゃないにしろ口ずさんだというだけ。狂だから軽口叩けないというのはないかと。 |
943. 木こり トーマス 19:21
![]() |
![]() |
られない。 早とちりにもほどがある。 者の性格的にこんなところで、読み違いを起こすとも思えない。 年をSGにしようと焦った結果無理やりな読み方をしたと考えられるところも黒要素。 者>>888「年は所々間隔を置いて・・・」これは言ったもん勝ちじゃないか? 俺が「者も間隔が少しずつ空いている」といえばそれも黒要素として見れると思うところから、これを黒要素にはできないと考える。 ここまで年を援護すると年 |
944. 木こり トーマス 19:21
![]() |
![]() |
狼だと思っている人にラインだと思われてしまうかもしれないが、俺は年も狼要因として見ている。 修が狂だった場合だがな。 灰考察するといったけれど今日は時間がないかもしれない。 ■1.【▼老 ▽娘】 ▽娘については昨日の通りだ。 だが今日▼老は決まりそうだから一日の猶予があると考え▽はとりあえず、という感じではある。 ■2.修>>者 変わらず。 ■3.白:屋農>旅青≧年>娘>>老:黒 |
司書 クララ 19:39
![]() |
![]() |
リデルちゃんは村長狂プッシュにまた喉使ったんデスね。 確かに灰考察もやってるんだけど、あんまり捜し当てたい欲なさそうな印象。 トマさんはグレスケでアルさん忘れちゃってマスね。うっかりさんだなぁ。 |
946. 農夫 ヤコブ 20:00
![]() |
![]() |
COタイミングは、様子見感があるずらども(おらは狂の様子見と推測)、まあ、真でもありうるずらよ。 ところが、フリはCOの際に、仮本決定の時間など、まとめに関することを一切何も言ってないずら。 【対抗が出ることを知っていた視点漏れ】 占2COだから2-2になると思っていたとか、まとめが苦手、という言い訳は却下ずらよ。2-1になる可能性は、フリがCOした時点であったずらよ。今回は異なるけど、2-2 |
947. 農夫 ヤコブ 20:01
![]() |
![]() |
ライン線になった場合、真霊が偽決め打たれた場合、狼側のラインのっとりが成功するずらよ。なので、少しでも信用落ちにつながることは、避けるべきずらよ。 まとめが苦手なら『まとめ苦手です』といえばいいずら。詳しくて余裕のある誰かが、サポートしてくれるずら。 まあ、散々突っ込まれてる、長>>272だけど、『2-1になる可能性をころっと忘れた』の方が、まだわかるずら。 長狼仮定の邪推になるずらども、赤で狂 |
948. 農夫 ヤコブ 20:01
![]() |
![]() |
が占霊どっちにでるか、観察してたんじゃないと思うずらよ。で、修のCOタイミングなどを見て、修狂と推測した結果、あの発言になったと思うずら。 なんつーの、最近のディタはいろいろ黒いずら。例えば、者>>888「年は所々間隔を置いて発言しているが、これは様子見している狼印象」は、黒塗りにしか見えんずら。 なので、ここ数日を見る限りだと、修真>者偽と判断したくなるのはわかるずら。 占霊の初動は重要ずら |
木こり トーマス 20:45
![]() |
![]() |
狼 者老娘で考えてるー 狩人 年、屋どっちかだと思う。 羊の可能性考えたけどさすがに確定白狙われやすいし、まとめにはならないかなーって印象? 年が狩人じゃないですよーみたいな狩人に見えないこともないしなー 出来れば生存勝利を収めたいところだな。 者に白よりにみられている割にはGSが黒寄りにしか見えない。 ていうか、もう先入観あるからもう者を黒としか見れなくなってしまったなぁ。 |
950. シスター フリーデル 22:03
![]() |
![]() |
いや冷静に考えるとおかしくないですか? 2-2の場合、COと同時にリーダーシップ取るって常識なの? 出来ないと視点漏れなの? 結局知ってるか知らないかの差じゃないの? 偽だろうと知ってたらまとめに口出すんじゃないの? 積極的にまとめに口出すって人によりけりじゃないの? 尼が霊について心得てる常識人に見えるの? なんかヤコブさんの強調部分が私にはこじつけに見えるので。他の人の意見が聞きたいです。 |
951. 青年 ヨアヒム 22:26
![]() |
![]() |
時間がないのか者の意見がだいぶちぐはぐになってきた感。 >>927俺はそもそも者にも修にも、襲撃懸念が感じられないという発言はしていないんだが? PPについての説明もそれが現実的とは思えないな。まとめ不在でも屋や農が票集計して多数決でこうなったからみんなこっちに投票しろと指示すれば村が間違える事はない。そもそも狂が狼に票を合わせる事が無理臭いな。そのために狼が一人でもCOするなんてそんなの普通じゃ |
952. 青年 ヨアヒム 22:27
![]() |
![]() |
そのために狼が一人でもCOするなんてそんなの普通じゃ考えられない。 意見食いについても俺は意見食いという発想がおかしいといったのではなく、襲撃からたったの2分でなんで狩狙いをあっさり無視できたという事が不自然といった。 そのあとで狩食いについての発言はしました。と言われてもそれがどうかしたのかと。 |
954. 農夫 ヤコブ 22:30
![]() |
![]() |
これの二つは同意だけど、論点ずれてるずらな。おらはまとめをしろと、一言も言ってないずら。繰り返しになるけど、おらが問題にしてるのは、『まとめになる可能性を考えたか否か』ずらよ。 「尼が霊について心得てる常識人に見えるの?」 便利な反論ずらな。 ★修 霊に対して心得がないことにより、偽決めたら、どうするつもりだったずらか? ライン線になって偽決め打ちされたら、村滅びるずらよ。 |
956. 農夫 ヤコブ 22:56
![]() |
![]() |
モリの発言を読み返すに、a)は考察が苦手と考えると納得の範囲ずらよ。実はモリも不慣れというのが、ありうる可能性ずらな。老>>366をよく読むに、まとめがほしそうな気がするずら。まとめをほしがるのは、どっちかというと、不慣れな人間が多いずらよ。実のところ『狼はまとめ一人騙す方が楽』という側面があるずらども、モリ狼の肯定にはならないずら。まとめがほしいと考えると、b)も納得の範囲ずらよ。 |
司書 クララ 23:38
![]() |
![]() |
ニコさんがイキナリ何を言いだしてるのかとっ思ったらっ、……その前で凄い噛み噛みだったw そこの視点はヨアひむの言うように、性格要素ではあるんだよね。 でも触れ方が薄い場合に対抗が出てくるのがわかってるから消極的だった(対抗が出てくる偽視点漏れ)、と捉えられても文句は言えない箇所ではある。 |
960. シスター フリーデル 23:41
![]() |
![]() |
>>959 それって。「まとめ意思を見せなかった真霊」の存在を経験してるんじゃないですか。 それでいて【まとめ意思が皆無】で【視点漏れ】って強調してまで言えるの・・・・・・ とりあえず纏める意思については答え述べましたので。 で、灰考察しなきゃいけないんですよね。 なんか色んな意味ですみません。 感覚レベルで者娘老or屋or農なんじゃないかと思いますが、屋農は霊真偽が根本なので説得力ないですね。 |
961. 少年 ペーター 00:13
![]() |
![]() |
◆パメねえちゃん パメねえちゃんの考察はちょっと特殊。例えて言えば あっちの花こっちの花と蜜を集める蝶みたいな感じ。 パメねえちゃんは視野は広いし情報も漏れなく拾ってるし その反応も早い。でもまとまった灰考察はしてくれなくて単発発言に質問、 反応、雑感、ユーモアを詰め込んでる。 ただ、この4日目まで来て、今までパメねえちゃんに集積されているであろう 情報を収束していく感が見られない。 |
962. 少年 ペーター 00:13
![]() |
![]() |
出てきたのが ようやく「白:年>旅樵商屋>農>>老女:黒 (青)」という GSで パメねえちゃんが、どこを狼と怪しんでいるのか はっきりした見当が、読んでいてもよくわからない。 この、その場その場でひらひらした感じが、なんだか村っぽくない。 村だと、どっかの情報にこだわってみたり、 推理の芯となるものが見えてくると思うんだけど、それが無い。 |
963. 少年 ペーター 00:15
![]() |
![]() |
正直、パメねえちゃんは、「灰」と言うしかなくて 黒くはないけど村特有の白さも無い。 もしパメねえちゃんが狼としたら、ぐいぐい押すタイプではなく、効果的な一言で印象操作をするタイプだと思う。 ★パメねえちゃん GSの下から3番目がヤコにいちゃんなんだけど その根拠を聞いてもいい? |
964. 羊飼い カタリナ 00:16
![]() |
![]() |
皆の者、仲良く楽しくやり合っていてくれ 羊さんはこれからの村の指針について書いておくよ 11>9>7>5>3>EP残5手 突然死対策無だと11>8>6>4>EP残4手 今日は▼老で考えている。黒が出る期待も込めて あと現状霊襲撃は村有利だよん ロラで2手消費せず、1手で確実に人外を吊れる 霊候補にとっては理不尽だろうけど、手順としてね@7 |
966. 農夫 ヤコブ 00:30
![]() |
![]() |
まだ、今日は霊を決め打つ日じゃないずらども、灰吊りで、勝負をかけるなら、▼娘だと思うずらよ。理由は、長狼にしろ、者狼にしろ、狼濃厚だからずら。まあ、修者両方から、狼視されてることから、状況白ととることもできるずらども、リザの時とは状況が違うずらよ。 修>>937に指摘があるけど、霊考察の歪みっぷりが激しいずらな。者狼なら、正解を知る視点漏れずらよ。者狼の場合、娘を切ってきたことになるずらども、 |
970. パン屋 オットー 00:40
![]() |
![]() |
を落としたいって思考になるんじゃないかなぁ。 そして今日の年の者に対する激しい噛みつき具合。年狼だったら俺すっごくしっくりくる。 そしてもし老も狼なら、こんな今日は老吊りに行きそうな感じなのに年が今日ココまで者に噛み付いてこないと思う。いくら何でも狼2匹とも目立つのはリスク高すぎるよね?だからたぶん老は村なんじゃないかなー? 昨日老がほぼ発言しないのも、村人が落ち込んでもういいやって勝負投げた可能 |
971. パン屋 オットー 00:41
![]() |
![]() |
性もあるし。狼なら勝負投げることなんてまずしないだろうし。 そして年狼なら者の言うように俺が疑ってた青とライン繋がりまくってるから青が狼って可能性はちと下がるのかな? んで他にLWがいた場合、今日この年の噛みつきにたいして反応しなかった人が該当するんじゃないかと推理してみた。 ちょい俺的にGSに変動が出たね。年がすっごく黒くなって青と老が白くなってきた。 |
972. 少年 ペーター 00:42
![]() |
![]() |
>>905 襲撃懸念は言葉ではいくらでも言える。「明日襲撃されるかも」なんてどの村の騙り狼だって言ってると思うよ。だけど、心底にある感情は誤摩化せない。本当に襲撃が怖かったら、潜伏に気をつかうなら、他人の非霊透けは怖いはずなんだ。狩人が他人の非狩り発言に敏感であるようにね。これが本当の襲撃懸念だと思うよー。僕は別に理想の霊なんて求めてない。これが無いのが不自然なんじゃないかって思ってるんだよ。 |
973. 青年 ヨアヒム 00:46
![]() |
![]() |
>>968☆決め打ちにはまだ足りないな。者の失速感というか不自然さは単に忙しくて議事が読み込めていないからかもしれない。とはいえ明日もこの状態ならさすがに決め打つことを考えるだろうな。 諸々の返答期待してます。 |
975. パン屋 オットー 00:54
![]() |
![]() |
>>976羊 ノン! カタリナダメだもし老が狩人だったとしても狩人宣言なんてダメ絶対! この状況で村側にとって狩人が生きてるかどうかなんて知ることにメリットなんてほぼないよ! むしろ老が狩であろうとなかろうと狼がその情報を得ることによる村のデメリットのが大きすぎる! |
977. 少年 ペーター 00:55
![]() |
![]() |
>オットーさん 今日のディタにいちゃんと僕のやりとりをちゃんとフラットな視点で 読んでくれてる? 僕も、状況ではシスター偽っていうのは理解してる。 だからこそ、霊ロラって言ってるんだよ。 >リナねえちゃん 読んだよ。僕の襲撃懸念の発言は 昨日今日の襲撃のことじゃないんだけど… |
979. 青年 ヨアヒム 01:01
![]() |
![]() |
オットーに質問する事が現れた! ★>>970で俺が白くなった理由が書かれていない不具合。これでは俺がオットーに微白を出したから疑いを撤回したように見えてしまうな。というわけで、どこで印象が変わったのかおしえてくだしあ。 GS。 白 木>農>年>商屋>娘老 黒 |
980. 青年 ヨアヒム 01:01
![]() |
![]() |
変化の理由は、今日の屋の>>948は俺や木の思考を誘導しにかかってるのではという事でちょっとわずかに警戒心が強くなったな。年については今のところ整理できてないんでほぼ変わらず。現状だと黒くなったのは娘だな。夜明け周りの発言がちぐはぐで不自然。 ろうが黒いのは前から追従しかしてないし喋らないから。商については特に変化なしだな。 |
981. パン屋 オットー 01:02
![]() |
![]() |
>>977年 ごめんペーター。俺もう言ってるけど者真決め打った。これで違うかったら腹掻っ捌く覚悟でござる。 だから者を吊る選択しなんて考慮外。もし者がいなくなるとしたらそれは俺の中で襲撃だけ。 そして今俺がココで者真決め打つのはもうひとつの理由がある。 俺が襲撃されるということは者が真だという可能性を高められるということ。そして者が襲撃された場合、俺が限りなく白くなるんだよ。 |
983. 行商人 アルビン 01:12
![]() |
![]() |
只今戻りました いそいで議事録よんできます 【▼老セットしました】 が、議事録読んでいないので本日の流れ皆無ですが仮前に希望だけ【▼青▽老】議事録読んで意見変わったらごめんなさい 理由は昨日と同じ 付け足すなら今日老がきてないことで白い結果が出ると思うのですが、突然死対策は当然と思います なんとか滑り込みで老の生存発言が合った場合には希望の通り▼青を希望します 仮までに読み終わらないかも |
985. シスター フリーデル 01:14
![]() |
![]() |
ごめん灰探るどころか頭回す元気が出ないでござる・・・・・・今がまさに本場なのは理解しているんですが、思考が追いつかない。ふりーでるちゃんまじぽんこつ。 >>981 なにーこのー。村なら一緒に切腹して。狼なら今すぐ切腹して。 お爺さんは狼だと思いますが希望的観測があるんですよね。ただ者狼両狼ならもっと元気でそう。 あと屋はフルパワーで者真決めうちにきたなって感じですが、屋狼ならタイミングが微妙な |
986. パン屋 オットー 01:22
![]() |
![]() |
ごめんよリデルwwww 正直な話、真らしさで言えば俺尼のが真っぽいと思うの。いやわりとマジで。パッションもどっちかというとリデル真じゃねぇの?とかチラチラ囁いてるの。 でもね、>>910の考察がどうしても俺には否定できない。占霊にらしさを求めるのはそもそもダメだという考えなんだよ俺。 だからごめんねリデル。俺は自分の推理に賭けたい。というか頼むからあっててくれマジでうあぁぁああああ!!! |
司書 クララ 01:26
![]() |
![]() |
ペタくん、ちょっとすれ違ってるだけで、黒くは無いよね。 そして霊決め打つ日じゃないのに、決め打って、いきなり感情的な発言してるオトさんが微妙。 地上に残ってたら>>966に賛同してると思う。 もしくは修吊り。 |
988. シスター フリーデル 01:31
![]() |
![]() |
気はしますね。霊決めうち考慮日に表明するべき。屋襲撃されない=色々言われる可能性もあり。尼襲撃きたら色々言われるとかないですか。 農への疑問点は前述。これは客観的に皆に判断して欲しです。商年樵青娘については考察参照。 娘老カップルが理想。者の偽要素はCO出だしから全体的に満遍なくいかにも霊です過ぎる所。あとクララさんの長狂感が正解。先人の知恵。 ごめん今日は時間無いので先に喉0。生存時発表多分可。 |
パン屋 オットー 01:33
![]() |
![]() |
しかし皆娘黒くみてるけど…俺そんなに娘黒かったかなぁと思うんだ。いやまぁ娘の発言って読みにくいから俺がスルーしてるだけの可能性高いけど、どっちかというと質問中心の思考開示少なめだよね? んで2dの娘考察で言った理由で娘俺は白めにみてる。すなわち俺の中で娘って狩人枠なんだよね。次点で商。 たぶん次襲われるのもこのあたり。てかたぶん狩り狙うなら商襲われそう。 |
司書 クララ 01:42
![]() |
![]() |
村長[4d01:36]> やっぱアピとかで発言作ると、そこら辺の違和感は見抜かれちゃうんだと思うなー。 リデルちゃんの人間っぽさは真印象だけど、不慣れなんです!って強めなのが、優しくしてね感あって、そーゆー子には「めっ」ってしたくなるクララは修吊り希望しちゃうぞっw でもパメ吊に賛同する(2回目 |
991. 農夫 ヤコブ 01:43
![]() |
![]() |
娘>>989 「偽決め打った相手の発言引用」 ん? 真でも考察が間違ってる場合と、偽でも考察が正しい場合があるずらよ。要は狼を吊り上げればいいずらよ。 なんか、おら、パメとフリ以外から、放置されてるような気がするずらな。@4 |
994. 羊飼い カタリナ 01:49
![]() |
![]() |
【仮決定▼老】……って、希望出せた人少ないぞこら!w \|者修|樵農商|羊 ▼|老_|老娘青|メ ▽|年_|娘_老|ェ 11>9>7>5>3>EP残5手 屋>>987そうだね、指摘感謝 ロラるとミスできないんだ、老白の場合 おいおいマズいぞみんなー! |
995. 農夫 ヤコブ 01:51
![]() |
![]() |
ペタとディタの争いについては、どちらかというと、ディタがペタに黒塗ってるように思えるずらな。ディタは結局のところ、思い込みが激しいところがあると思うずらよ。で、限られた時間で考察した結果、狼の票操作という点に飛びついてしまった。後は坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの構図で、ディタを贋視した、ペタとトマが白だと思えなくなってきたという構図に見えるずらよ。 |
司書 クララ 01:54
![]() |
![]() |
▼娘>▼霊決めうち>▼灰>▼灰 恐らくこの流れだとパメ吊は濃厚、モリさん来れなさそう、となると霊判定二つ見れるのに期待した方が良さそう? 霊の真贋情報になるし、襲撃先からも読めるし。 |
997. 行商人 アルビン 01:55
![]() |
![]() |
年の観察力と考察力、敏感さは高いと思いますが狼全員がそのレベルで気がつくかどう不明ですし、あの時点でもまだ年狩あってもおかしくない(今でも)ですが霊との対応差には疑問符 ★>>964朝の旅襲撃時の旅狩含の襲撃可能性の一言ですが、本日朝の時点で年視点で年非狩は狼に透けてて旅の態度は非狩透けてないと判断できたってことでしょうか? 他の人との対比での答えになるのでしたら狩ばれ怖いので黙秘お願いします |
998. パン屋 オットー 01:56
![]() |
![]() |
んー今日の吊り先だけど、希望としては【▼年▽老】 俺の中で今イチオシのあの子を指定しておくよ! ここ色みたい絶対色みたいー! それがムリなら突然死対策のため第二案の老で。 |
999. 農夫 ヤコブ 01:56
![]() |
![]() |
ディタはなんつーの。俺は俺でやるというオーラが出てるだよ。なので、霊潜伏になったとしても、村人が協力してくれることまでは考えない。 一方のペタは、いろいろと気配りをするタイプなので、ディタが気配りをわかってくれないことが、信用できない。 こんな感じじゃないだと思うずらよ。おら、ペタ村ディタ真だと思ってるだよ。二人とも、ちょっと頭を冷やす(冷えてるかな)といいと思うずら。 @2 |
1000. 青年 ヨアヒム 01:59
![]() |
![]() |
できれば娘の答えをしっかり吟味してからにしたかったが仕方ないな。 【▼老▽娘】で提出するぞ。 なんかしょんぼりしてきた>>農>>991 農★ところで俺の議事には農の灰考察が少ないような気がするんですわ?GSでもいいんでその辺の考えを教えてほしいんですがねえ……。割と真剣に今現在どう思ってるかが知りたいです。 |
1001. 村娘 パメラ 02:00
![]() |
![]() |
>>991 農夫さん 食べ物を出せばいいずら あと、それはそうだと思うんだけど……ないなぁ 【仮決定確認しました】 希望出してなくてごめんなさいごめんなさいごめんなさい。 ただ老吊は鉄板。少女の結果ははずれだったけれど、昨日の希望出しで少女とおじいさんへの票が集中。 その時点、狼側が3(うち狼2ないし3)ほとんど村側の票が多いのね。身代り山羊さんの言葉は適当でないと思ったのね 次点で農夫さん希望 |
村長 ヴァルター 02:01
![]() |
![]() |
あそこのアピはやり過ぎたなあと思っているのであるふはは 今日モーリッツ対策せずにパメラ吊りが良いと思うのだ 情報を増やすべきなのだ ペーターはまだしも、パメラはほぼ全員のGSで下位なのだ 今日2人吊れる日と思った方が良いかもなのだ… |
パン屋 オットー 02:04
![]() |
![]() |
ん、なんだろう。言語化出来ないんだけど、農が黒くなって娘が白くなって…きた… どうした俺のパッション!? どうしてそんなことを囁く!? なんだろう、農の発言周り読みなおしていったらなぜか黒くなっていた。おかしいところなかったような気がするんだ。いったい何が気にかかるというんだ。 あふぅん、モウダメぽ。最後に狼に対する罠の準備だけして明日を待とう… |
1003. 少年 ペーター 02:07
![]() |
![]() |
>>995 それがあり得るのは僕もわかってる。 村だって真霊だって、追い詰められてるって思ったら 黒くなっちゃうの、僕も知ってる。 だから、僕はシスターに傾いているけど、まだディタにいちゃん真もあり得るってわかってるからロラロラ言ってるんだよ |
1006. 羊飼い カタリナ 02:12
![]() |
![]() |
【本決定▼老】みんなセットだー! \|者修|樵農商屋青娘年|羊 ▼|老_|老娘青年老老老|メ ▽|年_|娘_老老娘農娘|ェ 11>9>7>5>3>EP残5手 んー、修は>>988で娘老カップルが理想って言ってるけど、 希望では無いよね? 私どっか見落としたかな? |
司書 クララ 02:13
![]() |
![]() |
村長も2人吊れると考えて、情報増やす方がいいと思うのね。よかった、私1人でボケてるのかと思った。 でもそこら辺の思考をリナちゃんに言いそうな人は居ないね……。ちょっとだけ勿体無い気はするんだけど。 陣営どっちかわかんないけど、仲裁に手数計算に進行役にで霊考察・灰考察の喉足りなくなっちゃってるヤコさんに、喉もっとあげたいデス。 |
1009. 行商人 アルビン 02:16
![]() |
![]() |
者真修狂で決め打ちでいいと思います ☆年 返事ありがと、理解力不足ですいません >>914だといまいち納得できないですが、この件で喉使わせるのも悪いし羊へ返答している量は豊富だから熟読してみます 気分悪くさせてすいませんね、年の狩周辺のひっかかりがどうしてもとれないんです はい、狩についてはもう発言もしないし返信もやめておきたいです |
村長 ヴァルター 02:16
![]() |
![]() |
ヤコブ狼だったら村勝てないなー 完全に村の裏手綱握ってる状態で、吊られないどころに潜り込んだ 戦術アドバイスをするのが後はニコラス、クララぐらいだったのに、どっちも落ちちゃったし… カタリナはそれどころじゃないし |
1012. パン屋 オットー 02:21
![]() |
![]() |
【本決定確認、老セットOK】 これだけじゃもったいないのでGSもつけよう。 白:樵老>農≧娘商青>年:黒 もちっと詳しくいうと、樵と老はほぼ村決め打ちレベル。 農は白と信じたい。娘商青はスーパーグレー。年は黒いと信じてる。 |
1015. 行商人 アルビン 02:25
![]() |
![]() |
【本決定了解】【老セット完了】 あとはGS 白 屋農樵>娘>青年 黒 老 除外 黒だったらいいけど黒の態度じゃないと思う ただ1dから一貫して年と娘が切れてるので年黒で娘白、娘白で年黒じなんじゃないかと単純に感じました >>966 者真決め打った時の狼2は 年娘青(老)で本日▼老なら縄ミスは残1 明日の娘吊りは勝負手ですが年又は青でミスでも情報収集からの2手連続成功を推したいです |
1018. 羊飼い カタリナ 02:28
![]() |
![]() |
私が▼老明言していたとはいえ、修視点3狼生存で、▼先希望を出さないのは無いよ あと今日霊結果同時発表だったのは見極めのため 娘が気付いてくれてたけど ギリギリの状態で同時発表指示 発表順どうする?っていう促しも無かったし、素の反応が見られると思ったの 者狼なら2黒出せば自分不要=▼者の可能性が高まる以上、絶対に白出し 真視を取るため、更新後即結果発表をするはず →実際には2分後 |
1019. 行商人 アルビン 02:28
![]() |
![]() |
>>1014 者決め打ちはいってる私が言っても説得力ないですが あの発言の内容で時間がかかる理由がないです 議事録読んで、占了解 食べ物拾って、霊潜伏考えてない真が何を悩むのですが?連続投稿で問題ないのでは? |
1020. 村娘 パメラ 02:29
![]() |
![]() |
時間推理するの好きな村なのね まぁいいけど 時間ないから簡潔でごめんね 霊の真偽はかわらず シスターの悲哀さにちょっとグラっとさせられるんだけど 両霊単独感アリで決め打ちしてもいいと思う |
1021. パン屋 オットー 02:29
![]() |
![]() |
ズザー投稿! >>988尼 うん、こう宣言することで尼が噛まれる可能性が上がったと思う。俺の発言みて狼はこう思ったんじゃないかな。 尼を噛んでおけば自動的に者は吊られ、やっかいな村も一人狼視させることができる、と。 だってあの発言…狼に対する罠でもあるもの。尼噛めよーっていう。 ていうか者狼なら尼噛むわけないじゃない。俺がこんなに者真よりなのに俺を貶めてどうすんのよっていう。 ほんとリデルゴメンね |
1022. パン屋 オットー 02:29
次の日へ
![]() |
![]() |
…俺なんて人でなしなんだ。 もしこれで普通に灰やら確白やら噛まれたら指さして笑ってくださいな… 狼俺の罠見破ったならいいけど、考慮してくれなかったなら俺泣いちゃう…ぐすん。 |
広告