プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全神父 ジムゾン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
ならず者 ディーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
老人 モーリッツ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
負傷兵 シモン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
行商人 アルビン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少女 リーザ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
シスター フリーデル は 仕立て屋 エルナ に投票した。
木こり トーマス は 仕立て屋 エルナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 仕立て屋 エルナ に投票した。
ならず者 ディーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
老人 モーリッツ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
負傷兵 シモン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
行商人 アルビン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少女 リーザ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
シスター フリーデル は 仕立て屋 エルナ に投票した。
木こり トーマス は 仕立て屋 エルナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 仕立て屋 エルナ に投票した。
村娘 パメラ、1票。
仕立て屋 エルナ、13票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、13票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ は、シスター フリーデル を占った。
行商人 アルビン は、宿屋の女主人 レジーナ を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、ならず者 ディーター、老人 モーリッツ、負傷兵 シモン、行商人 アルビン、村娘 パメラ、少年 ペーター、宿屋の女主人 レジーナ、少女 リーザ、農夫 ヤコブ、シスター フリーデル、木こり トーマス、青年 ヨアヒム の 13 名。
少年 ペーター 02:31
![]() |
![]() |
璃座ちゃんを改めるよ。 貴人の縄ともいう亀甲に結ってみたんだ。 普通だと縄の長さが足りなくなるんだけど璃座ちゃん身体柔かいなぁ、、、、完成しちゃった。 【璃座ちゃんは狼さん】だったよ。かなりびっくり。 |
957. 少年 ペーター 02:31
![]() |
![]() |
璃座ちゃんを改めるよ。 貴人の縄ともいう亀甲に結ってみたんだ。 普通だと縄の長さが足りなくなるんだけど璃座ちゃん身体柔かいなぁ、、、、完成しちゃった。 【璃座ちゃんは狼さん】だったよ。かなりびっくり。 |
958. 木こり トーマス 02:31
![]() |
![]() |
璃座殿の家に御用改めに参った。 若い女人の住む屋敷であるが、他と変わらず。 武器を隠したり、人を隠した様子も無かった。 春画もあったがこれは御家族のものであろう。 【璃座殿は善良な町人である】 |
960. 宿屋の女主人 レジーナ 02:33
![]() |
![]() |
今宵も夜伽のお時間にございんす。 旦那様、昨夜のお裁きはいかがでありんしたか。 江流奈様がお白州に引き出されんしたね。 こたびの嫌疑は何でありんした? ……博打の頭であったんでありんすか。 なんとまぁお江様らしい罪状でありんすこと…… 【江流奈様は下手人ではなく、普通の博打好きでありんした】 |
962. 少女 リーザ 02:35
![]() |
![]() |
おっ、【判定確認や】平太はんのほうか~ごめん全然追ってなかったけど、どっちかというと平太はん真なんかなとかちょっと思ってた。とりあえず君の勇気を賞賛や。 そして先生が素敵過ぎる!先生、お見事でした! っていうか、江流奈はん博打好きか~。ということでシロめでみてる中にも絶対いてると。ん~そこも希望してた1つやったから大変やな。吊り手1増えたのが素敵過ぎる。 |
963. ならず者 ディーター 02:35
![]() |
![]() |
先生、一生付いて行きます!!!!! 判定確認、割れたな。成程。本日はいよいよ岡っ引き候補の考察に力が入りそうだ。 お江姐さんの博打好きも確認。…そうか…。 何故来なかった!! |
965. シスター フリーデル 02:36
![]() |
![]() |
【判定確認です。】 また先生お願いしますっ!!これで6船ですね。 璃座様斑ですね。うーん、これは困った。岡候補含めもう一度見直してきます。 江様は疑って申し訳ないです。また考えてきます。 |
旅人 ニコラス 02:37
![]() |
![]() |
下手人も岡っ引きの真贋判断ついていなさそうでござる。 先生のお仕事は令殿で出た気がするでござるな。 さて、璃殿への印象の所為か平殿真の予感がするでござるが、今日の議論も割れそうでござるな。 拙者、全裸にて高見の見物でござる。 お江殿にも全裸を勧めるでござるからして。 |
966. 老人 モーリッツ 02:38
![]() |
![]() |
先生天晴れじゃああああああああああ!!! で、熊猫さんじゃのう…ふうむ、船が増えたから流したい、と思うてしもた。じゃが…そうするとの。下手人にはどちらが真岡引か見えてしもうたしの。今日は岡引二人とも、気張るのじゃ!気張るのじゃ!とはっぱをかけてみるのじゃ。 お江はの、来れんかったのがの。痛いのじゃ… 羽芽蘭来るのじゃ!!と唱えつつ、爺ちゃん銭湯行って多分そのまま寝るのじゃ。 |
967. 青年 ヨアヒム 02:38
![]() |
![]() |
【藤殿の白出し 平殿の黒出し確認】 【お江殿の無罪確認】 江戸の用心棒の視聴率がうなぎ登りでござる ついに改めも割れましたか。 森VS璃なら森のほうが怪しいと思っていたので 黒を受け入れるより白を拾いたいのが初感。 頭の中の葛藤は 「そろそろ割らないと向こうも厳しいでしょ」 VS 「そんなに●に白っがつづくかー?」 |
968. 宿屋の女主人 レジーナ 02:38
![]() |
![]() |
【璃座様の斑判定確認しんした】 本日の議題は璃座様と岡っ引きのお二人が中心でありんすね。 特に森津様または璃座様を改めないし島流し希望に挙げた方の思考伸びに期待しておりんす。 なお昨日に続き夜討ち考察は禁止いたしんす。 お江様、流してしまい申し訳ありんせん。 離島で二古裸須様との一大遊技場の建設、期待しておりんす。 |
969. 農夫 ヤコブ 02:39
![]() |
![]() |
【璃座斑、江流奈シロ確認】 先生!素敵な方だっぺ! 藤からシロ、平からクロだべな。今日の考察はここ起点だっぺ。 昨日の岡真贋考察に基づくと璃シロ。ただ、昨日の岡候補二人の伸びを未精査・璃座単体のシロさがまだ見とれていないだで、明確な彼女の色はもう一度見直して考えるべきだぁね。 江流奈はお疲れ様だ。忙しかっただか…[不思議な賽子]お供えしとくだね。 では離席、だべ。今日は少し帰り遅くなるかもだべ。 |
負傷兵 シモン 02:40
![]() |
![]() |
一応ここで霊か占抜けばまだ勝ち筋はあるっちゃあるんですけども。 占抜いた場合 占占霊白白斑灰灰灰灰灰灰灰 ▲占▼斑 占霊白白灰灰灰灰灰灰灰 ▼占▲白 霊白灰灰灰灰灰灰灰 (村人三人吊るゲーム) |
970. 行商人 アルビン 02:46
![]() |
![]() |
【判定確認です】ふむー。難しい展開ですね。平太君真っぽく見えているのと、璃座ちゃん黒めに見ているところより第一印象は平真・璃黒に見えました。 そして、お江さん疑ってすいません…。というか、或>>502の推理は間違っていたのですね…ふむ。 しかし、今日ぐっじょぶが出ているという事は、お江さんは非用心棒なのですね。不在の島流しゆえ、用心棒を流す危険性もありましたが…非用心棒と知れて一安心しましたよ。 |
971. 宿屋の女主人 レジーナ 02:49
![]() |
![]() |
本日の議題でありんす。 ■1.御用改め先(理由必須) ■2.島流し先(理由必須、▼璃座様希望の場合は第二希望必須) ■3.岡っ引き真贋考察(透けるかは不明ながら、用心棒非用心棒透けには注意) ■4.璃座様白黒考察 □5.幼女の見えるところに春画を置いている璃座様の家庭環境について考える(二日目に璃座様は春画の題名を挙げていんした) その他の議題は皆様適宜追加しておくんなんし。 |
972. 少女 リーザ 02:52
![]() |
![]() |
ええっと、うち岡っ引き考察せえへんつもりやけど、ええかな?あと、非先生とかもせんでええかな?ついでに、主に対話でいきたいから今日あんまり考察せんと発言数残すけど、ええかな?満場一致でお裁き結果みようとかになってたら気にせず灰の下手人探して、どなどな歌うけど、とりあえずそんな方針や。希望あればのべよ! |
973. 宿屋の女主人 レジーナ 02:58
![]() |
![]() |
璃>>972岡っ引き考察はしんせんで大丈夫でありんす。用心棒・非用心棒宣言の時期も完全にお任せいたしんす。 璃座様は璃座様のやりやすい方法で下手人探しておくんなんし。皆はそれを参考に岡真贋考察や下手人探しをするでありんしょうから。 藤平|令|或湿|璃|夜亭森鈴与羽師|†二江 岡岡|奉|白白|斑|_______|†白白 13>11>9>7>5>3>終幕 船6 灰7 斑1 下手人3 |
974. 行商人 アルビン 02:59
![]() |
![]() |
☆璃>>972 あっしは先生非先生の宣言は、仮決定の時で良いかと思いますが。まだ流されると決まった訳ではありませんし。お令さんの指示を仰ぐのがべたーかなぁと思います。 あっ、では璃座ちゃんに質問していいですか?確定白との対話は消極的のようですが…良かったら。 ★何故平太君が偽黒を出せたと思いますか?平太君の正体を何だと思いますか?もし、彼を間者と考えるのなら、何故先判定で黒を出せたと考えますか? |
975. 少女 リーザ 03:06
![]() |
![]() |
確シロとの対話に消極的なんやなくて、確シロやのに突っ込み待ちみたいな姿勢は頂けないって話や(シロいといって島流し検討とか)。平太はんは間者やろうね。クロだせたんはうちを町人やと見破ったから。なんでかはしらんけど、なんか平太はんがうちのこと絶賛してる評価あったから、そんとききいとけばよかったね。うち島流しして真岡っ引き確定ルートもあるから、一応【非用心棒】ゆうとくわ。舟も増えた事やしね。 |
977. 少女 リーザ 03:19
![]() |
![]() |
あ、上の()はジメゾンはんの話。或瓶はんの場合は、うちクロゆうて理由がないとこは気になるけど、確シロ見極める意味ないから、うちからわざわざ絡まへんって話。気になるから確シロから絡むべき。そしてうちの処遇よりもうち的シロ枠の下手人誰やねんが気になるわ。たぶん今日、うちの真偽=岡っ引き真偽を決め打つ方がええんかなあ。どうなんやろ。つまりうち吊りでも、もっかい先生期待で真岡っ引き確定を目指すって事ね。 |
979. 行商人 アルビン 03:52
![]() |
![]() |
しかし…確定岡っ引きは怖くなかったのですか…下手人。うーん。なら、速い非しーおーは白要素には足り得ませんか。 むしろ師>>279くらい遅い非しーおーの方が白いのでしょうか。彼以後の未しーおー者は、平湿江。平=岡候補/湿江=白という事を鑑みると、師紋様が下手人なら非しーおーする事にぶれーきかかるかなぁ。残り三人に望みを託す事になるのだから。 ふぁあ…。皆さん居ないようなので寝ます。おやすみなさい。 |
981. ならず者 ディーター 04:10
![]() |
![]() |
聞きたい位か。またあれば聞く。 岡っ引き両名 ★>>572二古裸須殿下段の質問に答えて頂きたい。 さて、白師しているのが、森師璃の三名。 もし彼らが白だとすると、夜鈴羽与のうち三名が下手人か。なかなかに壮絶な顔ぶれよな。…面白い。 或も寝たか。某もしばし眺めつつ、寝るとしよう…。 |
982. 行商人 アルビン 04:19
![]() |
![]() |
ω・`*)。o(じ…。亭太様っ…。…また晩酌を交わして、貴方の喉を潰しても良いのですか?) ちなみに、あっしが間者なら璃座ちゃんの正体が何であれ黒を出しますね。なんというか、二つも確定白作って何やってんの?!というご主人様の怒りの声が聞こえてきそうですからね。仕事時だと思います。 なので、同時発表であった事から、璃座ちゃん黒ならば確定黒も割と期待出来たのでは?と思います。ちなみに今日は15秒差。 |
983. ならず者 ディーター 04:26
![]() |
![]() |
>>982 やぁ或瓶屋。今宵も月は見えぬな。鬱陶しい雨だ…。どうだ、一杯。 つ【銘酒:岡っ引き】 某も、間者は黒を出さねばならぬ時期と見ておった。白確三人出しなぞ、真が2人いるも同然であるからな。 岡っ引き単体で見ても(僅差だが)、璃座白であると見ておる。 ところで平汰の真要素は何があるのか、純粋に知りたい。某には挙動不審にしか見えぬのだが。 |
旅人 ニコラス 04:30
![]() |
![]() |
んーでもそうなると、今日何故先生!お願いします!が起こったのか謎でござる。 下手人が岡っ引きに引っ掛っていないならば、どちらでもいいので岡っ引き抜いておいた方が良かったのではとかぐるぐるとでござる。 おお、丁半勝負でござるか? 是非、勝負したいでござる。 拙者が勝ったらお江殿は勿論脱いでくれるのでござろうな?(どきどき |
仕立て屋 エルナ 04:36
![]() |
![]() |
[...は無言で二古の頭を叩いた] だァれが脱ぐってんだい。 町人たちに有利なこの状況。 さァ、二古の旦那、どっちが勝つ方に賭ける? あちきはこっから巻き返すと見るね。そっちの方が楽しそうじゃアないか。 案外用心棒の旦那は変態なのかもしンねェよ? まさか素直に或瓶屋の旦那襲撃したわけじゃあるめェ。 |
旅人 ニコラス 04:46
![]() |
![]() |
たたた、痛いでござる… お江殿の腕力は男子並に、ござる… 拙者は町人の勝利に賭けるでござるよ、残り6縄に3下手、白黒熊の璃座殿がシロであったとすれば決して有利とは言えないでござるが… 拙者、今日はお令殿襲撃を失敗したと思ったでござる。 昨日の良い仕事が湿気殿で出たとすれば先生はかなりの変態故、青島で変態王国を建立して欲しいでござるな。 |
行商人 アルビン 04:53
![]() |
![]() |
(或>>94で渡した恋文の内容) 【拝啓 江流奈様】 雨が降りしきる日が続きますね。お元気ですか。 貴女の竹を割ったような性格があっしは大好きでした。 勝気な性格も、爽やかなその笑顔もあっしにとってとても眩しく映りました。 あっしは、貴方の事を愛しております。好きです。 ぜひ、その太陽のような笑顔を毎日見せて下さい。 お返事、お待ちしております。 敬具 【或瓶屋】 |
985. ならず者 ディーター 05:00
![]() |
![]() |
>>984 ほお、これは高価そうなものを…。かたじけない。…酔うと口調が変わる性質であるか…。 済まぬ、確白の発言は読み飛b…ゴホン。成程相対評価か。 籐増殿が挙動不審なのも(裸的な意味でも)認めるが。平坊は考察というか、「見た感想を落とすだけ」というところか。籐増殿の方は、まだ思考しているように見える。結果灰評価横ばいという、毒にも薬にもならんものあるが。 初日は「ジメの日」、2日目は「二古の |
986. ならず者 ディーター 05:00
![]() |
![]() |
日」。或に関しては余り感じなかったが、どうも流れが作られているような…。そんな気がしてならぬ。ジメ入れといて何を云うか、と云われそうだが。 「下手人は誘導するもの」という意見には某、基本的に否定的なのだが、どうもな。気持ち悪さを覚えた。 因みに、師紋>>813の某疑いは、「某から自分(師)への関わり」に関しての意見で、むしろ白く。(自分に対する対応は要素取れやすい、と某は思う) |
988. 村娘 パメラ 05:17
![]() |
![]() |
寝落ちしてました……。 表に出ている岡っ引きの判定が割れたので下手人にもしかしたら潜伏だと見破られてしまった可能性があるので潜伏を解除します。 【私が岡っ引きです。】 判定は 1日目ジメ様シロ 2日目或様シロ 3日目鈴様シロ(寝落ちのため変更できず) です。質問が多分沢山あると思いますが、まず私の考えを書きますので待っててください |
989. 行商人 アルビン 05:22
![]() |
![]() |
すまん、眠いんで正しい判断が出来んが、取りあえず確定白の俺から言わせて貰う。 【>>988への反応禁止だ。】 羽が真狩人なら、いずれ喰われるだろう。 黒なら狩人炙りだし狙いの可能性もあり。 村騙りなら知らん。奇策はやった方が何とか善後策考えろ。@10 |
990. 村娘 パメラ 05:23
![]() |
![]() |
まず潜伏の理由ですが、襲撃(鳩なので言い換えがわからなくて申し訳ないです)懸念からです。 最初から初日に出るつもりはなく、告白もしないつもりでした。 非告白が回らなければ良かったのですが、皆様非告白を回していくので、潜伏するような性格と思われないために非告白をしました。 ぎりぎりまで非告白をしなかったのはリアル事情と、皆様の状況を考えていた二点が理由です。 不慣れのように受け取られていましたが、 |
991. 行商人 アルビン 05:28
![]() |
![]() |
あー。用心棒かと思った。岡っ引きって占い師の事だよな…眠すぎて意味不明な俺…。 反応していい気がする…。つか、取りあえず羽の発言見てから…だ。。。@9喉浪費すまん |
993. 宿屋の女主人 レジーナ 05:32
![]() |
![]() |
或様ありがとうございんす。 が、用心棒でなく岡っ引き名乗りでありんすので……と書いていたら、或様w 【羽芽蘭様の岡っ引き名乗り確認しんした】 羽芽蘭様の言を待ちんす。 |
994. 村娘 パメラ 05:32
![]() |
![]() |
自分の考えが露出しやすく、潜伏するような発言してしまうのは目に見えていましたし、RPは本当に初めてで勝手がわからないのもあり、話すのは実際に得意ではないので、質問に答えるという体制を取らせて戴きました。 この或様の反応を見ていると潜伏の利点に関して説明しないといけないんですかね…… まず、告白するまで真の判定が出せない可能性が減る。(統一なので、今日改め先が違うのは申し訳ないですが、結局確定情報は |
995. 村娘 パメラ 05:40
![]() |
![]() |
町人の皆様が知ることは出来ている) 判定が割れたら下手人に潜伏がバレてしまう可能性があるので、潜伏は解除。 潜伏岡っ引きからするとジメゾン様の告白はなんとなく意図が読めましたし、本当に潜伏してて良かったという感想です。 ちなみに、森様への返答にもなりますが、夜様を疑っていたのは、岡っ引き目線で見ると、3告白にならないことに懸念を抱いている下手人に見えたからです。その要素は先日あげたところです |
996. 村娘 パメラ 05:49
![]() |
![]() |
利点簡単まとめ 1.立ち回りと改め方法次第ですが、潜伏解除する物事が起きるまで判定が残せる(実際に残せた) 2.表に出ている役人が少ないので、先生の御仕事が完遂しやすい 3.統一改めの潜伏はシロ進行ならそのまま潜伏が続けられるため非常に強い(皆様統一改めがお好きなようなので自由改め好きな私としては、統一改めが最大限に生きる潜伏を選択しました) 確定情報が欲しい方が多いので改め先は合わせていました |
998. 宿屋の女主人 レジーナ 06:02
![]() |
![]() |
藤平羽|令|或湿|璃鈴|夜亭森与師|†二江 岡岡岡|奉|白白|斑臼|_____|†白白 13>11>9>7>5>3>終幕 船6 灰5 斑1 片白1 下手人3 議題■3.岡っ引き真贋考察 の中に、羽芽蘭様も加えておくんなんし。 |
999. 村娘 パメラ 06:04
![]() |
![]() |
私の潜伏を選んだ理由は以上です。 しかし、今日の占い先は本当に申し訳ないです。 一応手数計算 13>11>9>7>5>3>1 6手あり私視点シロ3 令様を含めるとシロ4 岡っ引きに下手人が居ますので、私視点の灰に下手人が二人居ます。 今日のクロ出した岡っ引きは下手人に味方する町人(狂)だと予測してます 私視点ですと、岡っ引きを全て島流しするならば、明後日詰みです 恐らく詰みになる前に対処されますが |
1000. 村娘 パメラ 06:15
![]() |
![]() |
亭様 ここまで書いたことに嘘は御座いません あの時点では告白等も見えていませんでした。 ここまでの発言は自分の思考を隠しながらですが、本当のことを言っています。 璃様に関しては誤爆もありえますので、皆様がシロだと思うなら放置で良いと思いますが、怪しむのならば明日改めるのもありだとは思っています 個人的には夜様を改めたい気持ちが非常に強いですが、ここからどういう改めにするかも含めて決めたいです |
1001. 宿屋の女主人 レジーナ 07:03
![]() |
![]() |
【岡っ引き宣言状況】 藤或二夜令亭璃森鈴 与(羽) 師平湿 江 岡________ _(岡) _岡_ _ お江様ジメゾン様がシロでありんすので、岡真間でありんしたら平太様の岡名乗りまでに下手人全員が非岡宣言済みということになりんす。しかも与阿様と師紋様以外は藤増様の宣言後すぐに非岡。 岡っ引き名乗りが一人の状態で三下手人全員が非岡宣言してしまうのは考えにくいと思っておりんした。 |
1002. 青年 ヨアヒム 07:09
![]() |
![]() |
お奉行さま、朝からお勤めおつかれさまでござる。 ログ見るだけのつもりが、すんごいもの見えたので 感想を。 羽殿が今日まで夜討ちの危険が薄かったのは間違いないでござる。 それなら最低でも昨日もっと話してないと、お江殿の 替わりに島流しにされても文句言えない位置でござったよ。 |
1003. 青年 ヨアヒム 07:10
![]() |
![]() |
1 潜伏間者の●▼くれアピ 2 下手人の間者アピ 3 本当に岡っ引き 4 その他 印象としては1>2>3・4 ちょっと難しいのは、じゃぁどうするって話。 とにかく、1なら間者から岡のご主人も見えてたかも微妙。 |
1004. 宿屋の女主人 レジーナ 07:11
![]() |
![]() |
(>>1001続き)故にジメゾン様とお江様を疑ったんでありんす。結果両シロでありんしたので、藤増様と平太様のどちらかは下手人なのではないかと思っておりんした。 寧ろわっちの本音は昨日まで「両岡っ引き島流しの上でわっちの奉行判定見つつ灰殴り愛でいいじゃんおおげさでありんすなぁ、でも真間濃厚のようでありんすので流石にそれを言うのはやめておきんす」でありんした。 |
1005. 青年 ヨアヒム 07:12
![]() |
![]() |
璃座の島流し阻止で出て来たとしたら 「平真に感じた」or「璃座黒を強めに見ていた」 のどちらかの理由が必須。 僕の意見としては、船に余裕もあるし 璃座を流さないなら用心棒保護で島流し。 んでもこれだと1の意図通り? それならRPPもまだ先なので 3の可能性の保険もかけて完全放置もアリ。 |
1006. 宿屋の女主人 レジーナ 07:19
![]() |
![]() |
(>>1004続き) 皆様★岡っ引き三名乗り=真間下濃厚になりんしたが、用心棒の先生保護を兼ねて岡っ引き流しを開始するのはいかがでありんしょう? 今すぐ開始でなくてもかまいんせん、御用改め判定割れ済の3-1となりんしたので、わっちが喰われることも考えての今後の方針案でありんす。 ちなみにわっちが喰われんしたら、その後は或瓶様とジメゾン様の合議でまとめつつ、灰を流していくことを提案しんす。 |
1007. 青年 ヨアヒム 07:23
![]() |
![]() |
ただ、羽>>988 >3日目鈴様シロ(寝落ちのため変更できず) これはかなり白にとりたい発言でござる…… 細工にしては絶品過ぎて真実味を感じてしまうでござる。 なんというか非脱衣宣言が遅い以外、町人としてみたら 不慣れ要素は感じても黒要素は薄かったでござるからして。 |
宿屋の女主人 レジーナ 08:08
![]() |
![]() |
ぱっしょん予想 岡:羽 間:平 下:藤 灰序列 白 鈴璃師>森>亭>与夜 黒 藤増様が下手人なら、夜昆布様と亭太様の早い非岡・非奉行宣言は寧ろシロあぴに見えんす。 夜昆布様は岡二名乗り時点で潜伏間者を考えていたのが羽芽蘭様も仰るように内訳知っている下手人感、与阿様は羽芽蘭様を潜伏間者>下手人>真としたのが疑いを持たせたい感より。 |
1008. 神父 ジムゾン 08:15
![]() |
![]() |
おはようごぜまーす。ろくたま考察落としてないジメゾンでーす。 昨晩鳩ぽっぽーと戯れながら寝てましたら、朝の鳩アタック喰らったでごぜまーす。 で、朝の一言… ΩΩΩ/な、ナンダッテー!!【羽岡告白確認】 オウ…2d夜明けの独り言…実現してしまいマシター! でもー、岡総島流し大作戦でイイジャナイ、大袈裟ダナー!…だと、羽殿下手人だったら人身御供で岡機能破壊ダヨネーでありまーす。ね、眠い…書類終らぬ… |
1009. 宿屋の女主人 レジーナ 08:28
![]() |
![]() |
湿>>1008藤増様か平太様のどちらかが下手人である可能性と、羽芽蘭様から初日より本日までに感じた非下手人要素とを比較しんして、わっちは前者の方を高く見た、という提案でありんす。 ただわっち寝ておりんせんので頭が回っておりんせん。その辺りも含めご意見おくんなんし。 【今宵も希望出しは1:30締切厳守】でお願いいたしんす。 仮は1:45頃、本決定時刻は2:00を目指しんす……まさかの喉@9 |
1010. 神父 ジムゾン 08:46
![]() |
![]() |
で、思った事垂れ流しでごぜまーす。 1.藤平共に岡っ引きに憧れる偽者じゃないんですかー?説 岡が夜討ち受けない理由の裏には、岡→間下で真岡どこー?に下手人陣営が混乱して居た。間を夜討ちして下手人が島流しとか、悲し過ぎまーす。というのも、ここまで岡の真贋つかないのも珍しいでーす。初め2-1という事もあり、真岡がわざと信用落として夜討ち防いで居たのかと思いましたが、どうも腑に落ちませーん。 |
1011. シスター フリーデル 08:49
![]() |
![]() |
おはようございます。【羽様の全裸確認しました。】>>154を思い出しつつ。んー。ビックリというよりすっきりですわね。藤平両白かつ湿江白となれば、下手人が1告白見ただけで全員非岡したことになりますからね。状況的に羽様真か間だと思いますわ。 羽様間人なら白出すより誤縛上等で黒出したような気がします。すると黒出した平様が間人っぽくて藤様下手人っぽいでしょうか。また単体精査しつつ考えます。 |
1012. 神父 ジムゾン 08:57
![]() |
![]() |
オウ、まさか令品殿が起きているとは思いませんでしたー。私の発言で喉使わせたみたいですので、ゴメンナサーイ。返答不要デース 2.羽殿が2先生!を受けて特攻!説 これ有りますけど…結局総岡島流し開始して、その間に用心棒探しての灰夜討ち入ったら、羽殿偽者が浮き彫りになってしまいマース。これ利点薄くないデースカー?そこまで追い詰められていたとしてもー、寿命縮めるだけでーす。 現時点では1>2で見てまーす |
1013. 神父 ジムゾン 09:17
![]() |
![]() |
用心棒保護を優先で、総岡っ引き島流し案推奨しマース。 順番は藤→平→羽でーす。途中で羽殿夜討ち受ける事前提な話ですケドー、灰一つ狭まりましたので、十分に有難い事でーす。灰6(用心棒1抜かしで実質数)の下手人2名。船6隻。 本日は夜討ちはシロ確から入るでしょうけど。 最悪の場合、最後は奉行と灰2名の殴り愛と思いまーすので、悪い話では無いと思いまーす。島流し夜討ち図は省略でーす。 |
1014. 神父 ジムゾン 09:31
![]() |
![]() |
オウ…寝起きで頭がパーンなってまーす。最終は灰3人の殴り愛でーすね。まあ、どちらも有りうるという事で、許してクダサーイ、HAHAHA! 取り敢えず希望出しだけしておきますね 【▼藤or平●岡っ引きの自由でもイインジャないデスかー?】 ホントは改については希望先ありますが、仮決定まで黙ってマース。 お仕事の時間ですのでー、また夜にデース。 ね、眠いでーす…げふ |
神父 ジムゾン 09:38
![]() |
![]() |
げふっ…リアル眠い… これから会議でその後夜中まで仕事とか… そろそろ本気で体ががが!! というより、私何も江戸で仕事してないよーう! ごーめーんなーさーい! 全ては風邪が悪いのです…12時で仕事終われるように予定組んでたのに、まさかのスタッフ間で風邪大流行とか… なんだよー!これも人狼神様のイタズラかー!? あうあー、島流しさーれーたーいー! 弱音を吐きつつ、でも頑張りますよ?Mですから(キリッ |
1015. ならず者 ディーター 13:01
![]() |
![]() |
>湿 いやいや、用心棒の一番大きな仕事が岡保護であろう…。本末転倒過ぎやしないか。 とは云え、羽真時、籐と平のどちらが下手人かで璃座の白黒がかなりつく。平汰が下手人ならほぼ璃座白確。籐が下手人なら璃座黒率高し。更に下手人を引ければ、間者放置で岡流しをそこで止め置くことも出来る。 某はかなり羽芽裸が真に見えておる。完遂目的でなく、且つ皆も羽芽裸真と見るのなら、「今日の」岡流しは在りやもしれぬな。 |
1016. 神父 ジムゾン 13:18
![]() |
![]() |
亭殿、>>1013語弊がありますでーす。というより、私の言い方が悪かったでーす。喉を割かせてゴメンナサーイ! 私も現状羽殿真視で見てますから、完全島流しは行いませんヨ? ただ、万が一の場合を見ての順番藤→平→羽ですから。 藤平で見ますと、印象に残らない感から&璃座サーンをチョイシロと思っての藤先島流しです。 オウ…眠い時に垂れ流し発言は控えるベキデースネー、反省。 |
1018. 神父 ジムゾン 13:22
![]() |
![]() |
オウ…間違えてマース…私ポンコツねー! ×璃座サーンチョイシロ ○璃座サーンチョイクロ ね。これ、>>770が起点と、夜明けでの璃座サンの反応からの考えデース。 オウ…自分で自分に突っ込み入れるの凹みマース… |
1019. 農夫 ヤコブ 13:44
![]() |
![]() |
こんにちはだっぺ。【羽芽蘭の岡っ引き告白確認】 …どういうことだっぺww 第一印象、羽真。藤下、平間って所だべな。宣言順や灰への色付けの仕方、先生のいい仕事を受けての或シロ判定などよりこんな内訳に感じたっぺな。 正直岡候補二人に強い真要素を感じてなかったでな。それよりかは、悩んだ上で非岡を回したっていう羽のがまだ真っぽいべな。 そして俺疑いの理由が全然的外れなんだども…★俺の質問に回答まだだか? |
1020. 農夫 ヤコブ 13:45
![]() |
![]() |
俺が下手人で3宣言を好むなら、俺が真っ先に岡に出て対抗勝負するべさ。 宣言回りだけにこだわらず、発言精査を意識して欲しいんだどもな。ただ、自分岡視点から疑いを向けるってのも真要素に感じるっぺ。 羽、璃、亭が俺の事気にしてるみたいだし、本日は俺改めでもいいと思うべ?俺視点ではあるが、より羽の真贋や下手人の構成が見えてきそうだべな。 んで、手順だども、本日は▼平で推す。平太真でもクロ引きで一仕事してい |
1022. 農夫 ヤコブ 13:45
![]() |
![]() |
るっぺ。▼藤ももちろん選択肢。▼羽は現時点の印象では有り得ないっぺ。 ▼璃は早計、岡真贋を見極めた上で合わせて判断すればより正確な色が知れそうだと思うべ。 余白で質問一つ。★亭>>981 クロ側で見てた4人のうち羽が岡宣言、羽から鈴シロが出てるども、考えに変化はあるべか? どうも亭太と璃座の思考がしんくろしててな…ざらついた気持ちだ。 本日の岡候補の伸び、及び璃座の発言に注目しつつ離脱だべ。@16 |
1023. 行商人 アルビン 13:47
![]() |
![]() |
これは、これ以上確白作りたくない下手人が割った可能性が高いと思います。あっしは、藤間、平下、羽真と見ます。 亭>>1015に同意です。ここで平太君が仲間に黒出す意味が解りませんよ。>toお鈴さん つまり、平太君を流して裁きが黒なら璃座ちゃんは白決め打っていいです。 厄介なのは、藤増様を先流しして白だった場合。また、璃座ちゃんの白黒に悩む事になります。 よってあっしは平太君先流しを希望します。@7 |
1024. 農夫 ヤコブ 13:56
![]() |
![]() |
或>>1023 平下手人時、下手人は仲間の璃座を確クロにするつもりでクロを出す可能性もあるべ。昨日時点で下手人平視点藤真。そこで判定を割ると、確奉下で岡真贋が明らかになりかねない。そこで、確クロにして、真贋差で悩ませて決め打たせるか、最悪ろらで真と刺し違える心づもり、という可能性が考えられるべ。 平クロだったとしても、安易に状況だけからシロ決め打ちするのは危険だと思うべ。単体精査も大事にするべな。 |
1025. 行商人 アルビン 14:39
![]() |
![]() |
☆夜>>1024その狙いなら意地でも後判定で黒出して、真度上げますがね。 というか、璃座ちゃんを決め打てないならサクッと▼璃でいいではないですか。「▼璃は早計、岡真贋を見極めた上で」って、それで岡候補を流してたら見極められないでしょう。それなら今日見極めたら良いのではないですか?一仕事終了しているからと言いますが、まだ彼はお仕事完遂しておりませんからね。 夜昆布様は結局どうしたいのやら。@6喉温存 |
旅人 ニコラス 14:46
![]() |
![]() |
んー、これなら岡闇討ちなかったのも納得でござる。 下手人陣は真岡の独断潜伏は考えていなかったように思うでござるな。 羽芽殿は真≧間、下手人は流石にないでござる。下手人なら黒判定持って出てこないと無意味でござる。 状況よりやや真度強しでござるかな、CO周りのゴタゴタ込みで。 |
農夫 ヤコブ 14:48
![]() |
![]() |
或瓶とは恐らく見えてるものが違う。或瓶は感情方面を大事にしているのだろうか?手順としては▼平で問題ないはずだが。 というか、敵意剥き出しだよなぁこれ。俺的にはむしろ或瓶の思考がいまいちなんだが。判定順にケチをつけたり、流した上での判定で岡真贋を見極めることも出来るということが抜け落ちていたり。 これで亭クロだったらどう反応するのか、かなり楽しみではあるが…その頃には或瓶は島にいるだろうなぁ。 |
1027. 農夫 ヤコブ 15:04
![]() |
![]() |
或>>1026 あんな、岡流して、その判定から岡真贋を考えるという手法を忘れてないだか?それから、シロ決め打てないから▼璃は暴論だべ。手順というものを大事にしないと、勝てるものも勝てなくなるべさ。 で、「お仕事完遂じゃない」のはその通りだども、お仕事完遂出来る岡っ引きなんてもとより殆どいない。かつ、他二人は更にまだ仕事が出来ていない。故に▼平。そこから璃座の色も考える。そういうことだべ。たいみんぐ |
1028. 農夫 ヤコブ 15:04
![]() |
![]() |
云々は、同時発表という制約がある以上殆ど関係ないと思うども。そこを大事にしてる或瓶とは話が合わないかもしれんべな。 羽>>1026 回答感謝だべ。んで、★その後の動きを見て俺が「動き方を決めた下手人」に見えただか? 羽芽蘭の推理がそこで止まってるから、思考が見えてこないんだべな。 余白質問。★璃座、羽の岡宣言についてどう思うべ?また、本日璃座は流さない手順だと思うで、いつも通り話して欲しいべな。 |
1030. シスター フリーデル 15:13
![]() |
![]() |
出てきて或様に黒出した方がご主人様に優しいと思いますの。羽様の夜或鈴疑いに関しても、3岡にならず潜間に苛立っているように見えたということでしたら、羽様真岡視点で考えているように見えます。>>1000の補完改めは通常であれば間人要素ですが、羽様間人ならこの場合どちらがご主人様か分かっていないので補完しにくい所です。ここでの補完発言は真岡として村の事を考えているように思いますわ。 |
農夫 ヤコブ 15:45
![]() |
![]() |
【汚いは褒め言葉!忍者夜昆布の活劇譚~江流奈篇~】 [賭博場、その土中にて] 夜(本日の島流しは江流奈か。彼女の潔い姿勢は好きだったのだが…どうにか助けてやりたい。…匿うか。) 江「あァ、今日も負け越しだねィ。やれやれ…んぐッ?!」[土中から突如現れた手に口を押さえられる] 夜「…此の儘だと本日の島流しは江流奈、貴女に為ってしまう。今から町民どもが貴女を捕らえに来るだろう。さぁ此方へ。」[…は江流 |
農夫 ヤコブ 15:45
![]() |
![]() |
奈を土中の穴へと連れていこうとする] [江流奈はそれを振りほどいて] 江「…ぷはッ。そんな戯言にあちきは騙されねェよ!?どうせ女なら誰でも良かったんだろィ!皆!曲者だ!!」 夜「なんということだ…。江流奈よ、それは違う。俺は貴女で無ければ助けようと思ったりは…」 [賭博場の荒くれどもの足音が迫ってくる] 夜「…く。ここは退くしかないか。江流奈よ、どうか無事で…。」 [その日の夜、島流しにされた江 |
農夫 ヤコブ 15:45
![]() |
![]() |
流奈の表情には、僅かに後悔の色が見て取れたという…] 農「お、失恋だべな。儚いなさすが忍者はかない。やーいやーい。」 忍「………」 農「あ、あれっ?珍しく本気で落ち込んでるだか?まぁまぁ、元気出すべ!」 忍(…あの時江流奈の唇に触れた手甲…暫くは洗えぬな。) 農「…何か邪なこと考えてるおーらが漂ってきただね。そもそも、羽芽蘭を手篭にしてた時点でアレだったべな。」 忍「ぎくっ」 |
1032. 農夫 ヤコブ 16:25
![]() |
![]() |
娘>>1031 それは「俺下手人前提」の話だべな?俺が聞きたかったのは、その後の俺に下手人らしさがあったかどうかなんだども…。考えは分かっただ。 多弁改め必要ナシというのは多弁シロの斑による排除orお弁当化を防ぐため、というせおりぃ的考えだべ。羽芽が不慣れなのか違うのか良く分からんども、一応な。 こんだけろっくが強いとどうも俺の色見て貰わねど話が進まんように思うべなぁ。羽は●璃or夜が良いかもな。 |
青年 ヨアヒム 16:41
![]() |
![]() |
なんか、どっちが真とかどうでも良い気がしてきたアルヨ。 つーか、こんな後から伏線なしで出てきた占いが これだけ真視とるのもはじめて。 そして、増え出した発言が理にかなってることかなってること。 |
1033. 青年 ヨアヒム 16:50
![]() |
![]() |
お鈴殿>>1017 それ、ものすごーい欠点含んでるでござる。 現状、藤:平が真と下手人(どっちがどっちとは言わないでござる) ここに羽=下手人がきたら内訳が下下真 平と藤のどちらかでお奉行の黒がきたら羽=下の時 そう簡単に島に流せないでござるよ? |
1035. 負傷兵 シモン 16:57
![]() |
![]() |
まず肝要であるのは今日の手を絞ることであります。これは最も黒側を流せる可能性の高い岡を流していくか、御用有罪を宣告された璃の者に舟に乗っていただくか、これらの選択肢が局面を動かす筋でござろうとは思いまする。 そしてその流れで急所を見つけることが大事也と思い候。 |
青年 ヨアヒム 17:01
![]() |
![]() |
欠点:対抗が出て明日処分されるのはまだいい 問題は、臼のお鈴 白の或・湿 斑の璃 から対抗でるのはまだいい 純灰から対抗でると、下手人3生存かつ詰み 筋ができてしまって残りが事務作業になってしまう。 コレ、本当に勝負手。 |
1036. シスター フリーデル 17:02
![]() |
![]() |
>>1033与様 ん?与様は岡2下手騙り潜伏間人で見てるって事でしょうか?というか手順の問題ですから、あまり関係がないと思いますが。私は羽様下手人無いと思っていますし、羽様真ならどっかで夜討ちされるでしょう。もし残って決め打てなければ流せば良いだけの話です。 与★今日はどこ(灰or斑or岡)を流したいのですか?理由も添えてあると有り難いです。今後の戦略筋はどのようにお考えでしょうか? |
1038. 負傷兵 シモン 17:15
![]() |
![]() |
拙はこれから出かけねばならぬのでぱっと思ったことをまとめておきますと。 1.璃の者は町人か下手人か? 町人と思って候。あと平岡殿はご多忙かもしれぬが、こう読み返してみると信頼をおくには数歩足りぬであります。 とはいえ岡の一に御用断罪されている事実は相変わらぬ故、少女には舟に乗っていただき、奉行の捌きを持ってして事実を見ることが、クリアーな進展とも思います。 |
1039. 負傷兵 シモン 17:25
![]() |
![]() |
2.三名の岡っ引の真相は?? まず、二度の先生の太刀裁きのおかげで、江戸の世には太平に近づいたはずだったであります。特に今日仮に2-1のままで璃の者を流し、再度先生が鍔迫り合いに勝ち申せば…勝負あったといえ申した。そして下手人サイドとしてはそれだけは防ぐ必要があったと思うであります。 |
1040. 負傷兵 シモン 17:32
![]() |
![]() |
諸氏の意見は一読し申した。しかし私は羽殿は下手人サイドの手の者ではないかと疑っており申す。 勝負とは…。不利とあらば局面を複雑化するもの也。先生にいく手を阻まれた下手人は追い詰められた気持になったと思い候。 又、羽殿の名乗りがなければ岡っ引を吊ると言う紛れの選択も生まれなかったはずであります。 |
1042. 村娘 パメラ 18:00
![]() |
![]() |
個人的な印象ですと、1日目占いたかったのは夜様、2日目は或様、3日目は森様でした。クロを狙うのはこの辺りかなと。 ただ、現状私視点はシロと奉行様で4名居ますので、今後の改めはシロ狙いの方が良さそうに思えます。 灰を狭める方が詰みに近づくので。 夜様 前提を作り考えてしまうのは癖みたいなものでして。 若干予様が私を吊りたさそうにしているので改めたいと若干思いました。 |
1043. 青年 ヨアヒム 18:01
![]() |
![]() |
お鈴 >岡2下手騙り潜伏間人 これは無いと思いまする。、 赤文で「藤;とりあえず拙者出るでござる」→(平・お江以外非岡発言) 「平:間者か真のどちらか潜り申したな」→「藤:平殿でちゃいなYO! あとで真来てもどっちか黒もらったらどっちが放置だべ」 のような流れは文献では見たことあり申すが、うーん。 |
1044. 青年 ヨアヒム 18:02
![]() |
![]() |
改め、島流しで黒が出なかった意見の補強(灰最初から下手人1) 「無い」なんて作戦はないのでござるから、逆説的にアリでござるが だったら序盤は潜伏岡探しになるので用心棒の先生は お仕事できないでござろうよ。 超裏の裏かいてイキナリ偽装とかならもう思考追えないでござる。 手順は人が多すぎて書き出したらキリがないので保留。 ある程度の形を指定していただけたら考察はするでござる。 |
1045. 青年 ヨアヒム 18:02
![]() |
![]() |
★疑い返しではござらぬが、お鈴殿流して白でるようなら羽殿の白度は 一気に上がるでござる。 下手人・間者ともに必要以上に灰狭める危険を冒す場面ではないと思うゆえ。 「岡候補保護」と「岡候補考察」の上では悪くない手かと。 欠点はもちろん羽・お奉行が明日生きてなければ意味が灰狭めだけになるので 灰狭めだけで▼お鈴は正直今のところあまり食指は動かないでござるなー。 |
1046. 青年 ヨアヒム 18:03
![]() |
![]() |
かといって、僕は昨日璃VS森で森を見たいと思ったでござるゆえ 岡っ引き保護なら●森 ▼璃 で斑処分が消極的賛成でござろうか。 夜殿が羽真ですんなりというのも意見の相違程度ですませるか…… ちょっと見たくなってきたでござるなー。 師紋殿も正直、黒拾う要素がすくないので印象白っぽくなってしまったが ここは岡するくらいなら島流しという気もするでござる。 |
1048. 青年 ヨアヒム 18:05
![]() |
![]() |
★亭殿は なんで仮決定2の前に「▼江 ▽羽としたのに」 わざわざ希望が通ってないほうを支持したでござるか? お江さんはRPうまかったでござるが、発言自体は少ないほうで ござった。 僕の>>870で了解…… しにくいかなー は「亭殿は江殿を意識しているっぽいな」と感じ申した。 |
1049. 青年 ヨアヒム 18:07
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ、来たら面倒そうなお江は昨日処分 羽は用心棒保護なりいい加減寡黙斬ろうなりで今日の▼候補の 宛があったのではと邪推するでござる。 岡保護で璃も流さないとなると●▼に上げるでござるね。 岡流しは慎重にいかないとなので、@7だし 言い分聞く前の意見はまだ控えておくでござる |
青年 ヨアヒム 18:13
![]() |
![]() |
こーいう風に質問したりしてくれると 適当考察でもログ数増やせるんだよねー いかに最初の流れに乗るのが重要かって話だ~。 正直、町人視点は現状を船増えて有利と思っているのか 全然下手人掴めないで焦っているのか それすら僕の視点からは把握てきてませーん! |
1057. 農夫 ヤコブ 20:51
![]() |
![]() |
流れ。疑い振りまきという動きでなく、ブレのない自分の判断に基づいた下手人探しの姿勢と取るべな。 一方の鈴は、手順関連の話と「羽が或にクロを出さなかった理由」に凄く共感を覚えたべな。要素取りの失速感も感じず。また、羽真だと思ってる現状、羽からの片シロはかなり大きな情報として見てるだでね。 んで、羽間・下と考えてる人に質問だども、 ★羽間なら、奉行を確定させたのは何故だべ?また、確シロ量産時に潜伏解 |
1058. 農夫 ヤコブ 20:51
![]() |
![]() |
除して斑にさせて「仕事」をしなかったのは何故だべ? ★羽下なら、比較的白視を得ていたのに、何故岡騙りに出る必要があったべ?そのまま潜伏して、寡黙流しに合わないように少し発言増やせば良かったはずだべな。 この辺の疑問が解消されない限りは、俺は羽真を見るだね。 師紋の視点も面白いども、この局面で片シロ引きのまま潜伏解除というのは真っぽいべなぁ。切羽詰った下手人なら、片クロを出してくるようにも思うべ。 |
1060. ならず者 ディーター 20:53
![]() |
![]() |
■3.羽芽裸>>995の夜昆布疑いそのものは、全く共感できぬが。しかし真能力者というのは自分の能力・立場を主眼においた考察が自然と出てくるもの、と某は思っている。その感性はかなり真要素であると云える。 他も大きな矛盾は無いな、寝落ちた件には眉を顰めるが、過ぎた事だ。 先制で宣言した籐増殿と、一通り非宣言が回った後の2宣言目である平汰。どちらが下手人ぽいかと云えば、平汰であるな。 また籐増殿はこれ |
シスター フリーデル 21:02
![]() |
![]() |
今日の占いなんて狩人に当たらなきゃどこでも良いよね。 神商妙 非狩 、この調子じゃ青も非狩だな。師紋潜伏の為に寡黙貫いてたら面白いけど、ここも非狩だろうね。残るは者農森あたりだけど、ヤコブが一番狩りっぽい。ここには占い当てたくないね。 |
1063. 農夫 ヤコブ 21:02
![]() |
![]() |
☆亭>>1062 勿論考慮するべ。ただ、判定にも様々な定型が有り得るでな。例えば、下手人のクロ囲い。間者の誤爆。或いは単に璃座が身代わりにされている。その辺りの判断を補強するには●璃もアリだべ。羽の璃座改め結果は、羽の正体・璃座の正体のいずれの判断にもかなり役立つと考えるっぺ。 岡流しを決行するなら岡騙りの下手人を初手で流さない限り、確定情報はなくなるべ。なら補完で情報増やすもアリかと思ったべ。 |
1064. 農夫 ヤコブ 21:13
![]() |
![]() |
例えば▼藤でクロ、羽が●璃でクロだと確クロ。▼平でクロ、羽が●璃でシロだと確シロ。何方の情報も、町にとっては有用だべな。 間者または真を流してしまうと判定が覚束無くなるのが懸念だで、岡ろら初手ではクロ見極めたいと思うべさ。 ★逆に亭は、岡機能を破壊しながら何処か新たな灰を改めるべきだと思うべか?それとも、岡ろら自体を後にすべきだと思ってるべ? 岡真贋が比較的見えてきてるみたいだで、聞いてみるべ。 |
1065. 農夫 ヤコブ 21:23
![]() |
![]() |
本日の手順利点 ・岡ろら…下手人陣営を流せる確率2/3、奉行判定見られる目大、真岡夜討ちによるろら手節約は町有利、真を先流しする危険アリ ・斑流し…平藤のうち少なくとも一人真贋が確定する目大、真岡夜討ちの危険・船の壱つ無駄消費の可能性アリ 俺は今までの内容見たら分かると思うどもろら賛成だ。改め先は純灰でもいいと思うども、羽の璃座判定を見たい気持ちもある、という所だべ。純灰なら●森or亭希望の儘。 |
1067. ならず者 ディーター 21:30
![]() |
![]() |
籐平の発言を見るまでは決めぬがな。 ★「●自分」ってのは、一般に突っ込まれやすい発言というのは夜昆布も自覚してると思うが。 「ろっく解除の為、色を見て貰う」とあるが、羽芽蘭からのロック解除はそんなに大事な部分か?(>>1042今は違うようだが) 町全体のロックなら兎も角、他は某くらいではないか。 それも已む無しとした理由はなんだ?@5 |
1068. 農夫 ヤコブ 21:39
![]() |
![]() |
☆亭>>1067 ひとえに俺が羽真をかなり見てるからだべな。その真っぽい岡っ引きが、俺に固執して考えを止めてしまうのは良くないべ。逆に羽偽なら、俺改めは羽偽の可能性に気づける好機だべ。偽を盲信して真決め打ち、なんて状況を避けるにもいいべ。 灰で言うなら、亭以外に璃座の思考促進にもなると思うべ。それから、俺と亭は対立軸として考えている人も居るで、そこの思考も進むべさ。 色んな部分で利点アリと思うべ。 |
1070. 村娘 パメラ 23:37
![]() |
![]() |
自分が改めたシロの方々の推理を参考にしますと。 本日は夜様か予様のどちらかを改めるのが良さそうですね。 岡っ引き全員を島流しするとしてもしないとしても、明明後日まで村に居れるのならば、私視点はほぼ詰みなので問題はないです |
1071. 農夫 ヤコブ 23:42
![]() |
![]() |
亭>>1069 町民側を改める不利益なんてのは、この局面ならもはや薄いべな。この段階になれば、町民だろうと下手人だろうと改め結果はほぼ斑だ。俺の改め先希望は「クロが出た時にその判定を信じられる」所。シロい所から斑出て、もう一回悩む事になる所より、はいクロね、で流せる所のがいいべさ。 そして、自改めは様相が異なる。斑が出た時、偽を本気で殴りかかりに行ける提案だべ。 俺は自視点の情報を大事にするでな。 |
1072. 村娘 パメラ 23:43
![]() |
![]() |
あれだけ或様を疑った結果シロでしたので、私の推理はあまりに当てにならないと思います。 現状の希望は夜様ではありますが、私が疑っている方は逆にクロじゃないかもしれません。 奉行様やシロの方々は非常に素晴らしい推理力をお持ちなので、私としてはあまり心配していません。 真を見ていただけるのはありがたいのですが、璃様をどうなさるかを見極めていただきたく思います |
青年 ヨアヒム 23:49
![]() |
![]() |
今日リザ吊る前提だと お奉行抜いたら岡全ロラで3手 13>11>9>7>5 で下手人2残し 羽抜いたら 13>11>9>7 で岡ロラ完了 下手人2残し ちょっと冷静に狩りの気持ちを考えてくるでござるー |
1073. 村娘 パメラ 23:53
![]() |
![]() |
ちなみに私視点は 数:13>11>09>07>05>03>01 改:06>05>04>03詰み そして 流:璃>岡>岡>岡>灰>灰>灰 こうする場合は残り9人の時に灰が3になり詰みです シロ3:湿、或、鈴 奉行1:令 町人6:予、夜、亭、森、師、璃 岡っ引き3:籐、平、羽 |
1074. ならず者 ディーター 23:54
![]() |
![]() |
夜>>1071 …あぁ、自希望は「疑うんなら、どうぞご自由に」というよりかは。 羽を真寄りに思いつつも、「そこまでよく解らない理由(某の目からもそう見えた)でろっくするのは、黒出しを見据えた偽か?」と一抹の不安を覚えたから、といったところなのだろうか。 確かにそれなら、納得もいこうというものか。ふむ。 もしこの解釈で合っていれば回答不要。返答感謝だ。 喉枯れの為しばし黙る。@3 |
1075. 少女 リーザ 23:55
![]() |
![]() |
ただいまやで。ちょっと帰り遅くなったので、とりあえず岡っ引きまわり。 羽芽蘭はん真やと思う。間者ならうっかり風鈴照はんシロ判定での登場に疑問。下手人なら何で出てきたん感。 平太はんと藤増はんは、お互いに相手を真と思っていた間下。平太はんのうちへのクロだしを見るに、こっちが間者ぽいかな。確奉行状況下で下手人から判定割るのはやりにくい感。 |
1076. 少女 リーザ 23:59
![]() |
![]() |
ん~偽くさい岡っ引き候補2人の真偽の為にうち島流しはちょっと微妙。うち的には先生保護で岡っ引き島流ししつつ、改め結果をみつつ、夜討ち筋みつつ、で灰狭めていくんがええかな。 ちらっと羽芽蘭はんの発言見えたけど、先生お願いします!2回で、岡っ引き決め打ったら詰み手順とか発生してるんかな?あるなら反対せえへんけど。 |
1077. 村娘 パメラ 00:02
![]() |
![]() |
クロを一人だけ見つけると詰みには遠ざかりますが、二人見付ければそれで終わりです。 ただ、シロ狙いの方が、詰みになりやすいですね シロ狙いならば、亭、師で残り4名どうするか悩む形で クロ狙いならば、森、夜、予に当てれば、クロ二人見つけられそうですし、岡っ引き全員島流しには間に合うかと思います 他の岡っ引きの方々の処遇も含めどうなさるかはお任せです |
1078. 行商人 アルビン 00:05
![]() |
![]() |
☆夜>>1027「手順というものを大事」って正着手は▼璃ですよ。▼岡は、もう確定情報は望めないかもしれない事を忘れないで下さい。それとお羽芽さんの●璃ですが、既にー黒出ている以上、璃座ちゃんを率先して改める必要はございません。彼女は改めより、流しです。 夜昆布様の動きは白あぴか、お羽芽さんの水晶玉を無駄にしようとしているかのように思えます。まず、●璃は上記の通り、全く持ってなんせんすであります。 |
1080. 少女 リーザ 00:11
![]() |
![]() |
ん~町人のうちを島流しが正着手であるはずがない。うち島流しでもええかなと思ってたんは岡っ引き確定可能性があるからや。現状でうち流しして、うち白。すくなくとも平太はんが偽と判明。そやね羽芽蘭真ぽいしね。って結論はちょう微妙。そこまで羽芽蘭はん真視強く無い感じかな。うち的には平太はんか藤増はん、下手人ぽいのは藤増はんかなぁ、を島流しつつ、羽芽蘭はんがうち改めしてくれるのがすっきりしていいね。 |
1083. 木こり トーマス 00:21
![]() |
![]() |
>>974 おそらく昨日のジメゾン殿が示した手順表が関係あるのではないかと思う。 率直に言うとアレは灰であれば間者への黒出し催促に見えた。 いや、言うまでも無く白だから純粋にやったのであろうが。 もはや間者が白だしする余裕はなしではあるまいか。 |
1084. 少年 ペーター 00:27
![]() |
![]() |
只今、戻りました。へぇぇ、羽さんお転婆なヒトだなぁ。岡引に名乗りを挙げたのか。 初日の岡引の告白の時の微妙な様子からして仕事しなかった間者? 先生の仕事っぷりから灰狭まって苦しくなった下手人さん? そうすると改めてそれと分かる下手人は灰に一人残ってるだけね。 >>1079 或 オイラは1人見つけている上に羽さん藤さんのうちに下手人居るだろうから構わないよ。いつまでも先生が失敗しないと限らないし |
1085. 村娘 パメラ 00:29
![]() |
![]() |
或様 まずラインは庇う庇わないだけの話じゃないです。あともう改めでシロ出てるので今さら……そんなこと…… 質問に小出しに答えているのは鳩だからです。 >>621 気になるとだけ言っているじゃないですか その程度だとも言ってる通りの認識です あの時点では全く読み込んでなかったので、要素なんて見てませんでしたし、ただ気になるところをあげただけです |
1086. 老人 モーリッツ 00:33
![]() |
![]() |
羽芽蘭が真岡引に見えるのがどうにもわからんのじゃ…疑う視点が違うのはな、思考の違いでいいんじゃが。着眼点が違いすぎるでな。 羽>>996「自由改め好き」と言う羽芽蘭が、潜伏中にしろ一回も改め先希望を出していないというのがな、思考の違いでは片付けられんのじゃ。 羽芽蘭★統一改め先に自分の考えを反映したい、という考えはなかったのかの? |
1087. 少女 リーザ 00:39
![]() |
![]() |
↑↑がまたもやわかりにくいね。 (村のみんなは)そこまで羽芽蘭はん真視強く無い感じかな、の意。 羽芽蘭はん真やとすると、うち含めた灰6に下手人2。残り岡っ引き候補に下手人1。夜昆布はんの自分改めでもええよは、理解できるしシロいね。ヘタなとこ改めるよりも灰も狭まるし偽岡っ引きに自ら気づけるというのはわかる。 |
1088. 少女 リーザ 00:39
![]() |
![]() |
うちが怪しんでる灰から選択ってなると、そやねえ。 シロ:師亭>夜与>森:クロ 夜与はちょっと迷うけどどっちかやと思てる。よって●森津はんかな。そして▼岡っ引きロラ気味は羽芽蘭はん最後にすることで賛成や。 |
1090. 村娘 パメラ 00:40
![]() |
![]() |
前提は今鳩なので前の発言をたどるのが非常に難しいです 森様>>1081 要素も何もない勘です。あの時点で夜、或を改めていたら、私と主にやりとりをしていた森様以外は印象に残っていなかったと思うからですね(完全に想像です) 島流しにもならなさそうな印象に残ってる人を改めれば多少は見えてくるものがあるのではないかなあと(完全に想像上の出来事です) @4 |
1091. 老人 モーリッツ 00:41
![]() |
![]() |
羽芽蘭下手人側なら仲間璃座を島流しから遠ざける為かと。 精査はこれからじゃが、今日の島流しはの、単体でシロをとれんかったら璃座を希望すると思う。潜伏改め名乗りで三岡引候補じゃ、確定事項は最早令はんしか頼れん。無論、令はんから璃座の沙汰結果が聞けたとしても、平藤二人の内訳が確定するわけじゃないのはわかっとるがの… ざらっと読んだ時は偽クロ出されたシロには見えんかったからやはりクロかの…と思うたが…。 |
1093. 少女 リーザ 00:45
![]() |
![]() |
羽芽蘭はんと、うちが下手人やったとしたら、なんでうち白判定ででてけえへんのよ。そして今まで判定割れてない状態やのに、うち助けるためになんでわざわざ羽芽蘭はん出てくるんやろ。羽芽蘭はん島流し仮決定があがったときの皆の反応を見て、うち助けるために出てくるのが本当に得策やろうか。 そして実際のうち町人の場合でも、あの位置から下手人がでてくるとは思いにくいかなぁ。 |
老人 モーリッツ 00:50
![]() |
![]() |
>>1093 それ璃座がいってもいみないかなーと思うんだが。 まあ、璃座下手人なら、で町人なら言うのは頷ける。 ロックはずれねえええええ偽クロならシロいとこみせてくれるかとおもったけどシロくないよ!さっぱり!むしろクロい!反応が! |
1096. 神父 ジムゾン 00:54
![]() |
![]() |
遅くなりすみませーん。 えー、真岡サンは下手人に決めて頂ければ良いのでは?と思うデース。機能として有効なのは令品殿だけですヨ? なら羽殿が襲われましたらー鈴殿シロは決め打ち級でーす。なら2/3で下手人陣営狙いの岡ろらっぽい事(平or藤)で灰殴り愛で良いと思いまーす。大体、岡機能保全からして、用心棒サンのお見事が続くとは限りませーん。なら、情報として確実に残る方が良いと思いますケド? |
旅人 ニコラス 01:00
![]() |
![]() |
□5.幼女の見えるところに春画を置いている璃座様の家庭環境について考える 「先生、お願いします☆」と「シスター×シスター」はどちらも女性による女性のための春画であり、まろやかで甘みのある抑えた表現故に、璃座殿の母君も時折こっそり璃座殿に見せ、情操教育を行っていたのでござる。 後に璃座殿は「女子向春画界の神絵師」という異名を残したのでござる。 |
宿屋の女主人 レジーナ 01:01
![]() |
![]() |
ジメゾン様がわっちの言いたいこと全部代わりに言ってくれんす。 そして或瓶様はわっちとは違う視点でわっちの気付かないことを指摘してくれんす。 お二人とも頼れる確シロでありんす…… これを灰のときにやるのが「手を繋ぐ」でありんすか? |
行商人 アルビン 01:02
![]() |
![]() |
【拝啓 羽芽蘭様】 雨に霙が混じる日々が続きます。お元気ですか。 貴女の長い亜麻色の髪、すごく素敵です。 妖艶な方ですね、貴女は。下手人かと思いきや、岡っ引きであったり。つくづくあっしを惑わせます。 貴女の髪を触っていいですか?願わくばクンカクンカしていいですか? 今宵は貴女を護衛しようと思います。この命、捧げます。 お返事、お待ちしております。 敬具 【或瓶屋】 |
1097. 負傷兵 シモン 01:03
![]() |
![]() |
璃の者>璃羽両方下手人という形は、最も追い詰めた形ではあるのですが、そこで羽殿が「璃がシロであった」と出てくるのは愚策かと。璃の者を流して捌きが下ったらタダの芋蔓であります。 |
1099. 老人 モーリッツ 01:04
![]() |
![]() |
と二古か、それか与阿か。>>714第二希望だった●或になった反応も微妙じゃ。 平太★二日目、或瓶改めを第二希望にしたのはなしてじゃ?また、改めてシロじゃった時の感想教えてくれるかの。 単体じゃと、てんしょん一定でまいぺーすに灰見てるようじゃの。物足りない見方じゃがな。 正体としては下手人ではなかろう。真偽は比較じゃの…クロ見つけての伸びあるなしに注視じゃがの。 |
1100. 青年 ヨアヒム 01:07
![]() |
![]() |
ごめん、お鈴さん。 コレだけ確認。 ●候補は1人じゃなきゃいけなかったの? 新たに気になったことを上げて●亭も候補にあること提示 第二候補がいることを示唆することのどこが不満? それに璃座は熊猫でしょ。片白とは別物。。 ★大体、なんで羽が寝落ちする前に自分を指定したか理由聞かないの? 岡真贋気にするならこれも気になるでしょ、普通。 |
1102. 少女 リーザ 01:08
![]() |
![]() |
うち下手人・平太はん真or間者・藤増はん下手人の場合 下手人からみて平太はんは、真に見える。 確クロにして岡っ引き真偽続行で迷わせる方がええんちゃうのんっていう感じ。 真からの熊猫判定で島流し食らうとか一番あかん感じ。 |
1103. 少女 リーザ 01:08
![]() |
![]() |
うち下手人・平太はん下手人・藤増はん真。 これは、ありえへんね。うち下手人と藤増はん真は両立せえへんから。 うち下手人・平太はん下手人・藤増はん間者。 何狙い?仲間割れなんかって感じ。 うち下手人・羽芽蘭はん下手人 うちシロ判定で出てきたほうが良くない? うちが下手人やと、岡っ引き候補だれが下手人でも、うち的には違和感ある。 |
行商人 アルビン 01:11
![]() |
![]() |
【拝啓 璃座様】 こんにちは。風邪は引いていないですか?大丈夫? 今度、江戸の城下町で鼠王国という大型遊技場ができるそうですよ。楽しみですね。 一緒に遊びに行きませんか? あっしが何でも欲しいもの買ってあげますよ。 楽しい一日にしましょう。 【或瓶屋】 |
1104. 少女 リーザ 01:11
![]() |
![]() |
>>1907師紋はん うん、うちはそもそも羽芽蘭はんの位置から岡っ引きにでてくるんか?って思てる。うちを庇って出てくるとしたら、それは羽芽蘭はんの真視を生かしたシロ判定が筋やとは思うかなあ。でなければ出てくるなよって感じや。 |
1105. 少年 ペーター 01:11
![]() |
![]() |
璃座ちゃん発言から仲間の下手人居ないか探してみた。 とりあえず昨日追ってみた。 師、羽をほぼ町人扱い。鈴も白扱い、ここに羽さんから白判定 与、亭は昨日の時点で見直し方向。特に与は印象変ってないと言いつつ見直しって 森さん疑いが高いとも、それで鈴さん改めに希望するかな? まあ一番疑いの森さん島流し希望だからそんなに違和感は無かったのかも。 |
1106. 少年 ペーター 01:12
![]() |
![]() |
と思ったら夜さん改めの希望に変更。迷ってるというより改めは誰でも良い感じに見えてくるかな。 とすると、璃羽師、璃羽鈴、とか浮かぶのは安直過ぎるかな? 璃さんの今日は、昨日までのイキオイと比べるといまのところ抑えている感じが見られる。 と思ったら連投ね。 |
1107. 少年 ペーター 01:13
![]() |
![]() |
森さんから羽さんへの突っ込み>>1086って自由占い志向と実際の占い先(と主張する対象)は情報を増やさないで、かつ下手人が一人灰から抜けたほうが灰薄まる状況。 ひょっとしたら下手人側には良手に見えたのかも。 この二人は希望と突っ込みからして切れていると思って良さそう。昨日江羽居なければ森さんは島流しありえたからね。 |
1111. シスター フリーデル 01:17
![]() |
![]() |
>>1100与様 大体森様第一候補なら第二候補の亭様を優先して精査する方がおかしいです。優先順位は第一候補>第二候補でしょう? 与☆私真岡やるときは確奉行や確白改めないように毎日適当にセットするから、気になりませんわ。むしろ与様がそこ気になるのであれば私ではなく羽様に聞くべきではありませんか?岡保護岡保護言う割に岡真贋見極める姿勢をまるで感じませんわね。 |
青年 ヨアヒム 01:19
![]() |
![]() |
しかし、こっちの陣営にいると 「何ロックしてんだゴルァ! ふざけんなボケェェ」 じゃないくて すいません スイマセン! としかならんでござる。 拙者、このゲームで胃が痛くなったことござらぬが こちら陣営のほうが遥かに状況きつくても快適でござるなー |
1112. 負傷兵 シモン 01:19
![]() |
![]() |
羽殿の判定先は…真であれば寝落ちたからそのままだった。偽であれば寝落ちたからそのままだった、を装っている。ここはシンプルであります。 ただワガハイ思うに、彼女は鈴の者クロを推定した間者、あるいは鈴の者クロを知っている下手人、そんな匂いも感じ取れるのであります。 鈴の者が羽殿に傾けば傾くほど、なんか信じる気持が薄れてくるでありますが…。やや利己的な真視かと。 |
1113. 神父 ジムゾン 01:19
![]() |
![]() |
そもそも羽殿、状況的に真と言うだけで、確岡ではありませーん。ここで平or藤島流し後、お白州シロで羽殿抜かれてなければ、あれれー?な訳で。そうしたら鈴殿島流しでお白州待ちで良いのではと思いますけどネー。船的にはお得意と思いますケド。まあ、後で殴り愛が待ち受けてますケドネーでーす。 どの道3告白の時点で岡には手をかけなければなりませんので、情報落ちる方が見えてくるもの多いのではないでしょうカ? |
1115. 行商人 アルビン 01:26
![]() |
![]() |
"めた"推理ですが、 村娘 パメラ、1票。 仕立て屋 エルナ、13票。 って、お江さんとお羽芽さんが"でふぉると(=自殺票)"のままだった事を指すのではないですか?あっしも今朝見たら、自殺票でしたし。まだ投票欄弄ってないという方いましたら、ご確認下さい。これは、寝落ちせっとを裏付ける要素に成り得るかもしれません。 …と書いてたら。羽>>1114(・ω・`)アレー …あっしの推理違うかもです;@2 |
1117. 少女 リーザ 01:30
![]() |
![]() |
うち下手人・平太はん下手人・藤増はん間者。 ごめんこれは成り立つなあ。うち確クロにしよう思ったのに、藤増はんからシロでてあれ~?のやつや。なので、うち下手人の時、成り立ちそうなのは平太はん下手人・藤増はん間者・羽芽蘭はん真、やと思う。 |
1119. 老人 モーリッツ 01:33
![]() |
![]() |
流し希望はともかく●羽は希望理由が非名乗り遅れ「だけ」ならば、何故初日希望しなかったのか、そもそも初日そのことに触れもしなかったのかが謎じゃ。 >>861「全てが疑わしい」と言ってはいるが、言葉の内容はその通り、全てを疑っておる。師紋だけは町人っぽいという言があり、儂もシロく見られてたそうな。ふむ、儂って師紋よりシロかったのか。 灰に踏み込まずひとつの要素で希望出しは考察深まってない。ここは下手 |
1120. 少年 ペーター 01:33
![]() |
![]() |
>>1099 森さん 第一希望の師さんは発言量少なくてあの時点で分かりにくかったので単体で見たいと思ったけど、或さん改め希望は自分も下手人かどうか知りたいと思ったからだね。或さんは亭さん、羽さんとそれぞれ絡んでてその両方を見るのに情報が落ちると思っていたから。 実際町人と分かると亭さん、羽さんについてあまり情報にならなかった感はあった。 |
1122. 老人 モーリッツ 01:33
![]() |
![]() |
人要素かもしれん。怪しいうえに信用できないのでいっそどれでもありかの。比較で言うと…平太のが信じられるかの。心情というか感覚の面で璃座に出した色が関係ないとは言い切れんが。 >>1114 希望は出せない、ってなんじゃ!? わからん…岡引思考がもれる、とかかの?しかし或を疑っている思考などは出していたしの。ごり押しではなく意見を言うのは重要と思うが… 希望出しちと待ってくれい。 |
1124. 行商人 アルビン 01:34
![]() |
![]() |
あっしの希望は【▼平太君▽璃座ちゃん】【●自由伏せ改め】を希望します。 璃座ちゃんが町民っぽいのと、前述より平太君を下手人と思いますので、こちら島流しで。ただ、正着手より璃座ちゃんを島流しでも構いません。璃>>1080 村視点、こちらが正着手です。悪しからず。 黒狙い改めでも、白狙い改めでもどちらでも構いません。岡っ引きにお任せします。ただし、改めた理由は発表の際にきちんとご説明をお願いしますね。 |
1125. 負傷兵 シモン 01:36
![]() |
![]() |
あ、もうこんな時間でありますか。 うーん。▼璃であります。客観的正着はやはりここかと。 岡は食われるかもしれんであります。無論、食われないほうがいいのでありますが、食われれば岡に混じるクロをあてる可能性は高まるであります(今だと1/3 食われたら1/2)。 |
1126. 老人 モーリッツ 01:36
![]() |
![]() |
>璃座 璃座下手人時、成り立つ内訳考えてどうするんじゃ…喉無駄遣いしてどうするんじゃ。反応は無用じゃ。ついつっこみたくなったんじゃ… 改めは自由でいいと思うとったが。統一でも反対はせんが。希望は勿論出すぞい。今から璃座見てくるで。遅れてすまぬ |
1128. 青年 ヨアヒム 01:38
![]() |
![]() |
お鈴殿 ▼璃で真贋の要素になるでしょ ▲岡ならそれこそ狭まって考察楽だ。 真岡が初日に抜かれたって勝てるゲームなんだから。 どうしても今日真贋つけないといけない状況? ★羽に改めた理由を聞きたいんじゃないんだよ お鈴が改められた理由が気にならないのが気になるんだよ。 これを普段適当だから気にしなかったって言われたらそれ以上つっこめない。 |
1129. 負傷兵 シモン 01:39
![]() |
![]() |
璃の者はシロな気もしますが、まあクロの可能性はあり申すし、シロとあらば、晴れて平岡殿に暇を申し渡せばよい。 てことで今日は璃の者にひとつ泣いて舟に乗っていただくのが合理的かなーとは思うであります。 |
1131. シスター フリーデル 01:40
![]() |
![]() |
【統一賛成です。個人的に羽様の璃様補完改めはいらないと思っています。】 今日は黒白狙いというより、黒が出たときの情報量で判断しています。●与様は、>>1046を見る限り璃様とは切れ感。もし与璃両下手なら、二人で羽真に乗って岡吊らせて逃げ切る戦略を採ると思います。また、連日与様は夜様を最白視していたことも考えて夜与両下手も薄いと思いますわ。与黒なら璃様夜様の白度が上がる故ここ改め希望です。 |
1133. 少女 リーザ 01:41
![]() |
![]() |
正着手とだけ書かれても、全然わからへんなあ。手順説明求む。ってか村の勝つ正着があるならそれもっと説明して推すべきや思う。 うちにシロ判定。少なくとも平太はんが騙りとわかる。 うちにクロ判定。少なくとも藤増はんが騙りとわかる。 真岡が判明するわけでもないのに、島流し容認はちょっと無いわ~。2名乗り時とはやはり状況が違う。 |
1134. 農夫 ヤコブ 01:41
![]() |
![]() |
統一を続けるなら【●森○亭▼平▽藤】で希望提出、だべな。 亭太と話してみた感触だと、やや考え方の基盤が俺と異なるシロである可能性も感じただ。森はどうだべ、岡真贋で迷う気配はあれども、本日の状況は下手人も相当惑うはずだべな。昨日から固まった思考ですまねども、与・鈴・師をシロめに見てるで、こんな感じの希望だべ。 岡ろら反対が多いなら、改め先をそのまま▼希望。灰改めは●与○師だべか? 希望遅れて悪いべ。 |
1138. 負傷兵 シモン 01:42
![]() |
![]() |
んー、あと御用改めは平藤両者には鈴の者の宅にいかがわしいものが無いかあらためて頂きたく候。ここの色はきちんと見ておきたいであります。 羽殿は…どうしよう。好きなところでもいいかな。 |
行商人 アルビン 01:46
![]() |
![]() |
【あっしの用心棒日記:第四夜】 お羽芽さんが非常に真ぽいので、【お羽芽さん護衛】でいきます。今日は流石に岡破壊にかかるのではないでしょうか。奉公抜いたらそれこそ、用心棒が岡っ引きにべったりですし。まぁ、奉公抜かれたら面倒なのは確かなのですが…。 ただ、怖いのはお羽芽さんが下手人である可能性がそこそこ高そうなんですよね…。藤増様が真の時のリカバリが効かないかも…。 最悪ぱたーん:藤岡吊り・羽下手人 |
1140. 宿屋の女主人 レジーナ 01:46
![]() |
![]() |
【仮決定 ●与阿様統一 ▼藤増様】 藤増様か平太様のどちらかが下手人でありんすとしたら、より下手人の可能性が高いのは藤増様と思っておりんす。 もし平太様が下手人でありんしたら、夜明け後すぐに赤い矢文が使えたならもっと早くに名乗り出たでありんしょうし(下手人であれば様子見を疑われるのは避けたいはず)、そうでないなら他の下手人は不在の平太様に騙りを押し付けたことになりんす。 |
1142. 神父 ジムゾン 01:48
![]() |
![]() |
令品殿、統一希望であれば、朝の宣言通り希望先出しまーす。特別自由に拘る訳ではありませーんので。 スッキリするなら統一、ライン見たいなら自由で、好きな方でカマイマセーン! 私、どちらでも対応出来るようにシテマース |
1147. 宿屋の女主人 レジーナ 01:50
![]() |
![]() |
(>>1140続き)それよりは藤増様下手人であれば、残りの下手人は安心して非岡宣言できんす。そちらの方が初日の早い非岡宣言回り状況により合致すると思いんす。 よって岡っ引き島流しであれば【▼藤増様→シロなら平太様】の順を希望でありんす。 >>平太様、ジメゾン様 今宵は羽芽蘭様だけが改め先についてある程度思考開示していんすので、統一としたいと思いんす。 |
1150. 木こり トーマス 01:54
![]() |
![]() |
ううむ、今宵は頭が働かぬ。 羽芽蘭を見ていると全く絡んでおらぬ 或瓶のみである。 或瓶とのやり取りにも退かぬ。 希望も出して媚びぬ。どうなろうと省みぬ。 これが下手人であっても他がわからぬ。 出来れば流刑には吾以外からしてもらいたいものであるが。まだ灰に3狼いればこそ岡っ引きを流すなら平汰が先であろう。 |
1151. 農夫 ヤコブ 01:55
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 手順とは多少ずれるども、考えは理解出来るべな。特段反対はないべ。 判定発表順はどうだべか。羽芽は鳩なことも多いだで、きちんと指示しておいた方がいいべな。 俺も議事もう一回読み込んでくるべさ。本日対話してくれた人はありがとなぁ。@1 |
1152. 少女 リーザ 01:55
![]() |
![]() |
【仮決定確認や】 >>森津はん ?よくわからへんけど、うちは羽芽蘭はん真や思うゆうてるやん。平太はん偽ってわかって深まる考察って何?そんなんみんな偽前提で考えてみたら同じ事できる思うけど、別にそれで灰で見えてくるかっていうと別にかわらへんくない?意識的には羽芽蘭はん真岡っ引き、灰はうちいれて6灰。岡ろらしつつ改めで灰狭めたら流しきれるよねってけこうもう楽観視。 |
1154. 少年 ペーター 01:57
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 あんまり乗り気になれない。▼璃なら黒判定見て信じてもらえて一番なんだけど。 ▼藤さん島流しは偽岡流すって意味では同意だけど、それなら羽さん流しのが下手人要素ある分マシだと思う。みすみす間者に仕事させてるようなもの。 ●与さんね。うん、、、灰見られてないこともあるけど反対する理由も無いかな。 ちなみに、僕は今日の希望●師だったよ。璃さんつながりから見たいと思った。 |
1155. 宿屋の女主人 レジーナ 01:59
![]() |
![]() |
\湿(夜)(或)夜与亭(或)璃鈴平或師夜湿森 ●自(_)(_)璃森夜(自)森与師自_森与_ ○由(_)(_)夜_鈴(由)_亭_由_亭森_ ▼藤(平)(平)_璃平(_)藤平璃平璃平_璃 ▽平(藤)(_)___(_)___璃_藤_藤 |
旅人 ニコラス 02:00
![]() |
![]() |
亭>>1137で挙げられている拙者の質問、結局二人ともスルー(平殿は上段のみ返答)されたでござるが、亭殿はそれを汲み上げてくれたでござるな。 これ、岡っ引きから個性を引き出すべく挙げた質であり、スルーされた為「信用取る気はないのでござるな」と思ったでござる。 又は信用を取る事にまで気が回っていない。それも両方ともだった為、こちらも余り真贋を真面目に考えるのはやめたでござる。 |
1157. 負傷兵 シモン 02:03
![]() |
![]() |
奉行の裁きに不平を立てるのも士気の上で、と申したいところでありますが…あまり乗り気でござらん。▼璃が一見の手かと。 あと岡流しと方針を定めるとするならば、しいて順序だてれば▼羽>▼平>▼藤となり申す。が、やはりここは決定的要因に事足りず、動かじが得策か、というのが一兵卒の見方であります。 |
旅人 ニコラス 02:03
![]() |
![]() |
岡は推理当ててクロ引いても、信用得られなければ意味のない職でござる。 風向きの変化で自分の死後、結果を信用して貰える事はあるでござるが。 因みに拙者、独断潜伏に対しても同じ印象を持っているでござる。 |
負傷兵 シモン 02:05
![]() |
![]() |
ゴエモン殿>それでも灰の狭まるペースはおちるのでLW(私)の潜伏幅としては問題ないです。 トーマスかリーザ吊なら、いっそ食わずに判定見た方のがいいと思う。 占食うのは平岡が捕らえられた時のみかと。 |
1161. 木こり トーマス 02:06
![]() |
![]() |
ううむ、真視得られずとも判定さえ出せればよいと思うたが。 しかし猶予は増え灰も減り、偽視も強い。吾にはわからぬ。 もう町人に任せたいのが本音であるな。 奉行の判定を聞いて再判断していただきたく存ずる。 |
1167. ならず者 ディーター 02:12
![]() |
![]() |
>>1153鈴 だから某、羽芽蘭真視なんだってば。まぁ鈴殿白なんだろーな、と思っている。 【本決定確認】、了解した。 >籐増殿 良いか、これは【偽決め打ち流し】であるぞ。籐増殿が真ならば、この町はほぼ崩壊が決まったと云って過言でない。 それをどう思う、誰が怪しいと思う、敵の考えはどのように思う。残る時間、真だと云うのなら説得して頂きたく。@0 |
旅人 ニコラス 02:13
![]() |
![]() |
>>1161 つまり闇討ちを逃れる為に真視取りを行わなかったということでござろうか。 それも一案ではござるが、町民も用心棒先生も混乱するでござる故、本末転倒でござるかと。 まあ、みんなちがって、みんないい でござるな。 だからこそこの遊戯が面白いのでござる。 |
農夫 ヤコブ 02:16
![]() |
![]() |
対話か考察、どちらかしか落とさない超絶ステルス感。 正直、ここまできたら自改め発言なんて実はシロくもなんともないんだがな。確定情報たり得ないし。 という素黒アピをして議事を眺める。今日はいつもと違う感触で見てたから勘が鈍ったかもしれない。 |
1170. 少女 リーザ 02:17
![]() |
![]() |
【本決定確認や】 >>平太はん 平太はんからみて、クロだしのうち投票ってことやけど、同じく平太はんからみて藤増はんは対応やねんから、確実に騙りやねんから、それはそれででええんちゃうの?ご主人様には入れたくない感? @0 |
少年 ペーター 02:18
![]() |
![]() |
ちなみに、僕は夜さんが先生ってあるかもと思ってる。 ただ、羽さん出たことで璃の狩COを押し留めてしまった可能性もあると思うんだよね。 このへん発言精査できてなくて結局見極められてない、、、ゴメン。 |
1172. 負傷兵 シモン 02:20
![]() |
![]() |
夜の者>失敬、読んでござらんかった。 私と致しては、特に灰のどの位置でも出れたのではないか、と思い申した。 立脚点としては、真間2-1の斑判定で先生に打ち勝てない状況、下手人の打つ手は何かと、考えた時に羽殿の名乗り出は一つの策と映り、否定要素はなかったであります。 そう局面を打開するのにあたって、灰のどの位置から、というのはあまり関係ないかなーと。 |
1173. 行商人 アルビン 02:21
![]() |
![]() |
【本決定確認です】お令さんお疲れ様です。統一改めって…結局一人岡っ引きが死ぬわけですからね。あまり確定情報は望めない気もしますねぇ。 決定間際の平太君の反応がとても胡散臭いと感じました。平>>1154彼視点、確定人外が島流しされるのですから賛成して構わないかと思いますね。 余談ですが、与阿様よりは夜昆布様の方が黒いと思いますのでそちら改めが情報落ちるかと。まぁ、与阿様でも構いませんよ。@0喉温存 |
1175. 木こり トーマス 02:24
次の日へ
![]() |
![]() |
>>1167 それは間違いなく過言であろう。 そもそもここまで生きておるとは思うてなかった故確定白を数人作れただけでも大成果である。羽芽蘭殿が終盤残っていれば怪しいのは誰でもわかろうものだし灰も狭まっておるから問題なかろう。 無論滅ぼされることもあろうが灰の者には殴り合いを楽しんでいただきたく存ずる。 |
広告