プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム は、突然死した。
羊飼い カタリナ は、突然死した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
負傷兵 シモン は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
ならず者 ディーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 農夫 ヤコブ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
村長 ヴァルター は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
負傷兵 シモン は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
ならず者 ディーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 農夫 ヤコブ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
村長 ヴァルター は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ、1票。
村娘 パメラ、1票。
農夫 ヤコブ、9票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、1票。
農夫 ヤコブ、9票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は、司書 クララ を守っている。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、神父 ジムゾン、少年 ペーター、負傷兵 シモン、司書 クララ、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、行商人 アルビン、村長 ヴァルター の 9 名。
736. 神父 ジムゾン 22:20
![]() |
![]() |
書の霊判定確認。失礼な言い方を承知だが、今度こそ書はお役御免ですね。 屋襲撃確認。こちらも悪いがロラの手間が省けた。 娘→書と吊って2人外吊り確定までは鉄板ですな。 9>7>5>3>EP 書偽で人外全生存としても4手2人外。まあ悪くない。 ★書>>734「オト死んだ」?「オト狂か」じゃなくて? |
739. 行商人 アルビン 22:20
![]() |
![]() |
【霊判定確認】 何で?何で?オットーが襲撃されているんですか??謎なんですけど…どう考えればいいんですか… クララさん真に見える僕は▼娘とすれば勝てると思う僕は間違いですか? これは何か考えるべきですか…orz えっと…【▼娘】で クララさん…信じていいですよね? ここに来て不安になる僕ですが、貴方は真だと思ってます…。 |
743. 負傷兵 シモン 22:27
![]() |
![]() |
ペーター>>738 書人狼なら屋→娘→書と吊る所が娘→書だけですむんだ。むしろもうけもんだろ。オットーは今でも全く信じられん。クララが▼したから白、クララを▼したから白ってなんだそりゃ。そんな一辺倒なテンプレライン読みしてたら仲間切りされた時点で終わりだよ。クララからすればまだ灰に二人仲間がいるんだからな。最悪1人吊られても大丈夫。 |
744. 神父 ジムゾン 22:27
![]() |
![]() |
ああ、相変わらず瞬間計算力がぽんこつだな私は。 書偽で人外全生存なら4手4人外じゃないですか。で、残り2手で2狼。 ▼娘で終わらない場合、▼書でロラ完遂は必須ですからね。念のため。 書>>742 言葉の選び方の問題ですよ。人の深層意識はそういう所に出るものです。これまでの私の考察、読んでました? ★クララとしては、今日どこが襲撃されると思ってました? あ、他の灰は襲撃考察禁止でお願いしますよ。 |
746. 行商人 アルビン 22:33
![]() |
![]() |
神>>744あぅあぅ…申し訳ない。口に出しません。 とりあえず僕の希望は【▼娘】これで終わることを願ってです。 もし終わらなかったら【▼書】これで偽だったら…ギッタンギッタンするんです! もし続いたら…9>7>5>3だから…生存者が5人の時に勝負ですか?農が狼だったら、狼はLWになり、余裕は1回。もし白ならもうミスできない…合ってますか…? もう寝るのです…@17 |
747. 負傷兵 シモン 22:33
![]() |
![]() |
オットー>>573なんか危機感無さすぎ。もう確かめようがないが「自重」って指摘は「その発言村人としてどうよ」って意味だろ。信用で対抗に完敗してる、狼一匹も吊れてない。こんな状況でよく他人の怪しさを即擁護できるな。クララ(人狼)にはヤコブともう1人仲間がいるんだからヤコブ切り捨てて自分と仲間でヤコブ叩いて信用稼いだとか考えんのか。危機的状況なのに疑いが浅すぎる。 |
神父 ジムゾン 22:35
![]() |
![]() |
商>>745 襲撃のことを考えるのはいい。でも、その発言自体がアウトなんですよ。非狩透けるから。 書真屋狂の場合はバファ噛みというか、これ以上考察負担をかけないためのせめてもの道連れ。 書偽でも屋を抜く必要ないよなあ。とか思ってみるテストです。 |
パン屋 オットー 22:37
![]() |
![]() |
戦術論はねーw まぁ、能力者は何やっても疑われるからねー。ムチャぶり気味にw さて、帰るかな。 襲撃はちょっと残念だったかな。リアル的には忙しくなってしまったので助かったんだがw ヤコブはフルボッコで大変だったね。おつかれさま。今日はゆっくり休んでね。 |
749. 神父 ジムゾン 22:39
![]() |
![]() |
シモンも死人の揚げ足取りは適当に切り上げて、書が偽だった場合を想定して狼探してくださいね。 書には申し訳ないが、書真視点娘吊りで終了。 従って、今日からはあなたを偽と仮定した時の考察が中心になる。 私の攻撃力は高いらしいので痛い思いをさせるでしょうが、それも能力者の仕事と思って受け流してください。 全員、▼娘→▼書の手順はよろしいか? ならば今日は書を偽と仮定した時の灰狼二人を捜して頂きたい。 |
750. 負傷兵 シモン 22:42
![]() |
![]() |
だいたいクララとの茶番劇疑ってた村長は▼クララだけで白視か。普通一度疑ったらそうそう疑いは消えねえよ。白い人間が黒くなるのは一瞬だが、黒い人間が白くなるには時間がかかるもんだ。村長があまりに白視されるもんだから叩くのが怖くなってディーターやペーターに照準を切り替えたんだろうぜ。 アルビン>>746のギッタンギッタンがギシギシアンアンに見えるぐらい疲れてるから寝る。 |
753. 旅人 ニコラス 22:46
![]() |
![]() |
雪合戦できそうですw てゆかオットーさんが襲撃されてしまったのか なんか狼ぽくない感じがしていたのはほんとに違ったのですね クララさんの霊脳判定みました クララさんが本物だと狼は残りパメラさんということですね |
754. 負傷兵 シモン 22:48
![]() |
![]() |
ジムゾン>>749 へーい(負傷兵だけに)。クララはヤコブに黒出した。ならパメラ吊って終わらなければクララ偽確定。クララ偽の場合の考察はそれからでいいと思うが、まあ気が向いたらやるよ。 あとまとめやりたくないと連呼する村長が自分から仕切りにいってた昨日の姿は爆笑もんだった。まとめたいんならまとめてもいいんだぞ。今日明日は吊り先確定だろうし。 |
755. 司書 クララ 22:51
![]() |
![]() |
神父様>>749 異議なし。その手順を行うならいくらでも考察を重ねて頂戴。 あと、私偽基点の考察は構わないけれど、投げっぱなしは出来ればやめてね。わからないことがあれば、聞いてくれたら答えるし。最後まで出来る限りのことはしたい。 |
行商人 アルビン 23:25
![]() |
![]() |
ちょwwwwまwwwww普通に誤爆しそうになったwwww 識別反応早かった俺wwナイスwww 危ないわww 「兵>>750を見てすぐに反応した僕の方が変態じゃないかorz 灰でよかった」 こんな内容誤爆したらダメだろwww 確実にネタにされるやん。変態でも純情でもないんだから平然としろし俺ww 寝る!寝てやるww |
756. ならず者 ディーター 00:41
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺 >>752でさっきは深く考えずに同意してしまったがどうも腑に落ちないことが あったのでジムゾンに質問してみる。 ★今日書狼の場合を考察したら、もし本当にそうだった場合狼により多くの情報を与えてしまうのではないか? たとえば今日俺が村人Aを考察の中で疑ってたとする。すると狼は 「うっはwディーターミスリード杉wディーターとAは残してAを吊る方向で行こう。」と考えるかもしれない。 娘書を |
757. ならず者 ディーター 00:42
![]() |
![]() |
吊るまでに2回の襲撃がある。今日の考察で情報を与えることで誰を噛んで誰を残しておくかを狼に 決めさせやすくしてしまうのではないか? 正直娘狼の場合の屋襲撃の合理的な理由が思いつかない。明日村人が驚愕し、狼がほくそ笑んでいるという 状況も覚悟しなければいけない気がしてきた。 |
760. 司書 クララ 01:39
![]() |
![]() |
やっぱり一番目まぐるしく動いたのは3dの襲撃後。 娘視点で「対抗は狂」「ヤコ人」「真占だけど生きてる」「霊は真狼」パメ真ならこれだけの情報が増えたことになる。 ハッキリ言って、これだけ材料あったら>>577「私を吊りなさい」とはならないでしょう。以降は来てないけれど、客観的にも偽打つには十分な要素だと思う。 ヤコと協力する様子も手助けする様子も無かったのは表で繋がるのを避けたからかな。 |
761. 司書 クララ 01:51
![]() |
![]() |
単体から拾える要素は、私じゃ上記が限度。 繋がりから探ろうにも、全体的に狼陣営の発言が少なくてラインが見辛い。 後はみんなからの突っ込みを待ちつつ、パメちゃんとの直接対決かな。灰のみんなは、周りの白固めするといいよ。全員味方だから。 残りは質疑用に温存@10 |
司書 クララ 01:54
![]() |
![]() |
パメちゃんごめん。 誤爆あったり、アクシデントで参加が難しくなった狼陣営に対して、全開すぎるかもしれないけど。 私は手加減した方が失礼に当たると思っているので、EPまでは全力で発言します。 狼陣営の皆さんは辛い状況の中、戦ってくれてありがとう。 |
763. 神父 ジムゾン 09:06
![]() |
![]() |
ここまでみると青が確白で、書偽屋真の場合、妙は白。しかし農羊についてはそれぞれ書の判定しか出ていませんからね。農羊両黒も、両白も、1白1黒も、すべてあり得るわけです。さらには超レアケースとは思いますが、娘書両狼で狂人潜伏もあり得る。なので、厳密には灰狼は0〜2。 娘吊って終わらず書吊って終わったら吹くなあ。まあその場合、なんで屋抜いたよって話なんですが。 なにか見落としてたら指摘して下さいね。 |
764. 神父 ジムゾン 09:07
![]() |
![]() |
者の>>756はいい質問ですね。確かに書偽の場合、ロラ中に灰が二人抜かれる。誰を抜くかは狼次第です。狼は、自分に都合の良い面子を残してくるでしょう。 しかし、我々の思考傾向や考察能力は、ここまでですでにかなり判明している。ここで2日間酒盛りをしようが考察をしようが、もはや抜かれる順にさほど影響はないでしょう、というのが一点。 二点目として、あなたのその疑問は「残される側の視点」だと指摘したい。 |
765. 神父 ジムゾン 09:08
![]() |
![]() |
正直なところ、シモやディタが私を強いだの攻撃力高いだの連呼したせいで、私は今日にも抜かれるかもしれないと思っているわけですよ。だとすれば、私が村のために思考を残せるのは今日限りかもしれない。そう考えると、悠長に考察は明日でいいよとは言えません。口封じされてからでは遅い。 そしてもう一点、これが重要なのですが、発言はすればするほど粗が出るもの。特に狼は、取り繕うほどに論理がほつれるのです。 |
766. 村長 ヴァルター 09:11
![]() |
![]() |
みなさん、おはよー 兵>>754 シモンともあろうお方が、まさかニコラスと同じように、まとめとただの表作りを混同している、なんてことはないと思うのですが。。。私がしたのなんて、ただ議題をちろっと貼って、表作っただけですよ。仕切ったように見えたらごめんなさい。でも、仕切りの閾値低いんですねえ。 願わくば、モニターの向こうの人間への敬意と慈しみがあらんことを。この話題は以上で。 |
767. 神父 ジムゾン 09:12
![]() |
![]() |
ロラ中も議論を喚起するのは、ここで楽をしたい狼を巣穴から引きずり出すための爆竹みたいなものですよ。 我ながらいやらしいですね。 そんなわけで、今日は書起点のライン考察でもしておこうかなと。そんなこんなで@12とか私もだれてるなあ。 では、また夜にでも。ごきげんよう。 |
769. 負傷兵 シモン 10:15
![]() |
![]() |
村長>>766 まとめ役不在の状況を誰よりも不満がっていたのは村長って印象なんだが。希望が出揃ってないのが問題とかまとめがいないから2dがグダグダになったとかセオリー通りに▼すべきとか。そんな白確みたいなこと言ってたの村長以外にいたか?白確のヨアヒムがやらないって言ってるんだから仕方ないだろ。そんなにまとめがいないと村ピンチと思うなら自分でまとめればいいのにってこと。 |
771. 少年 ペーター 12:58
![]() |
![]() |
しが鉄板だと思うんだ。 2狼吊れたらお仕事終了なんだし、何より今日の襲撃で娘狼を特定されてしまう。農白出しなら村の不安も煽れるだろうし。 だから書狂は切っていいと俺は思う。 問題は書狼時。この際娘の真狂は関係ないと言える。 この場合、ちょっと怪しいけどヤコ兄はオト兄の言う通り人の可能性が高い。 書農両狼が全く無いわけではないけど1d、2dのやり取りからライン切りだとは思いにくい。まぁ、本当に農狼 |
772. 少年 ペーター 12:59
![]() |
![]() |
なら1狼吊れてまだマシ。 妙は白。羊狼は考えられないわけじゃないな。羊狼でも1狼は墓の下。 最悪なのはララ姉狼でかつ2狼健在時。その場合、神長兵者商旅。 …うへぇ、考えるだけで頭が痛くなるぜ。 そんじゃ、書狼前提での灰考察いっとくか。 |
775. 負傷兵 シモン 15:07
![]() |
![]() |
なんで村長が苛立ってるのか疑問だったが多分俺が村長のこと「爆笑もんだった」とか言ったからだな。申し訳なかった。確かに言葉が悪かったかもしれん。俺としては「村長ホントはまとめやりたいんだろw」って感じで発言したんであって、村長をバカにするつもりは毛頭なかったんだが、それで気分を害したなら本当にすまん。 |
776. 負傷兵 シモン 15:19
![]() |
![]() |
ペーターが「書農両狼が全くないわけではないけど」と言ってるが、正直俺は全くないと思う。クララ(狼)はヤコブに黒を出したことで生存の可能性が0になった。ヤコブ叩いて信用取った意味がない。狼がラインを切るのは片方が死んでももう片方を逃がすためだ。結局クララは今日の判定で逃げ道がなくなった。ライン切りの意味がない。つか考察なんも思いつかねえ。脳が戦闘態勢取ってないのよ。ジムゾンやペーターに申し訳ないな。 |
778. 村長 ヴァルター 16:25
![]() |
![]() |
パターンから A(娘真樵狂)(書狼屋真) 農白・妙白・羊?・灰狼最大2 B(娘狂樵真)(書狼屋真) 農?・妙白・羊?・灰狼最大2 C(娘狼樵真)(書狂屋真) 農?・妙白・羊?・灰狼最大2 D(娘狼樵真)(書真屋狂) 農黒・妙黒・羊白・灰狼最大0 Dの、娘狼・書真なら何の問題もなし。今日▼娘で終わる。 Cでも終わるが、書狂が娘狼を吊ってもいいことないわけだし、灰狼に何人いるかもわからないので、ここ |
779. 村長 ヴァルター 16:26
![]() |
![]() |
の可能性は低い。 問題は、AB。娘吊っても終わらず、明日書吊っても終わらないこともある。 娘>>577「【農を吊るなら・・・」は、狼じゃあ出てこない気がするので、AかBなのかなあ。。。 反面、オットー偽っぽい(正確には、真っぽくない)なら、Dなのかなあ。。。 上踏まえて、個別にみるー ところで、娘が突然死しそうなら、吊先どうします?そのまま▼娘?それとも▼書? @15 |
782. ならず者 ディーター 17:08
![]() |
![]() |
。(2番目の提出は書) 2dの吊り投票を見てみると妙6羊4。妙白羊白なら妙吊り提案する理由はないはず。 木が先に羊に入れてるんだから。つまり狼がオットーを噛んで俺を黒塗りする理由の二つ目は次のようになる。 「ディーターは妙白羊黒を知られたくないから屋を噛んだ」と言いがかりできるわけだ。 以下灰についての考察 もし6dまで行くようなことがあれば状況要素が大切になってくる。単体の白さよりもな。 |
783. ならず者 ディーター 17:09
![]() |
![]() |
旅:昨日はしっかり考察してくれてたね。狼側としてはここSGにしづらいんじゃないの。 旅疑ったほうが逆に臭くなるというか。昨日も書狼なら屋狂といってたこともあるし鋭いところもありそうなので 狼側としては噛みたいところじゃないのかな。 神:噛まれず残っていたら怪しむべき筆頭候補。単体の白さは誰もが認めているし、噛まれそうな位置だと 自覚もある。攻撃力もあるし神人なら狼側としては当然残しておきたくない |
785. ならず者 ディーター 17:10
![]() |
![]() |
兵:ここも攻撃力あるし神屋から白く見られてるから残ってたら怪しい。 今日の発言から脱力感を感じる。そこらへんは結構白要素だと思うよ。 長:昨日までで発言から一番村っぽさが出ていたのは村長。終始冷静に判断している印象 白視している人の言及は少ない。今日の考察は見所。今日終わらんかったら今まで白いと思ってた人まで 疑わなければいけないからね。 年:昨日屋の第二希望が年だからSGにされる可能性もある |
787. ならず者 ディーター 17:11
![]() |
![]() |
書偽でも狼の数わからんし襲撃もみてないから今日のところで考えられそうなのはここまで。 神の考察だけ充実しすぎだろw >>757とか考察とか書いておいてなんだが今の正直な気持ち 「明日なんかあるわけないじゃん。みんな大げさだな」 あとパメラがもしこのまま来なかった場合は吊り先どうしようか? |
788. 行商人 アルビン 17:16
![]() |
![]() |
…?読んでいて疑問なんですが。 パメさんが来なかった場合って▼書って悪手だと思うのは僕だけですか? もし突然死発生で9>6>4で吊り数が1回減るじゃないですか?狼の潜伏枠を増やしてどうするの?と疑問です。 それに書が偽と確定しているわけじゃないのに吊るっておかしいと思うのも僕だけですか? 故に【▼娘】で問題ないと思います。 |
791. 行商人 アルビン 17:30
![]() |
![]() |
>>790はにゃ? 9>7>5>3>EP 吊り数4回 9>6>4>EP 吊り数3回 じゃないのですか?んー計算は苦手なので丸投げです… でも偶数進行と奇数進行ってどっちが有利なんですか?仮に書が偽だとして生存者4人時、3人時って潜伏枠広いなーって思うのは間違いでしょうか?それとも仲間が多いから有利だ!って思うべきでしょうか? 第一に書が偽に見えない件 故に真役職は吊りたくないなと思う僕です… |
792. ならず者 ディーター 17:35
![]() |
![]() |
商>>791どうもかみ合ってないな。 9>7>5>3>EP 吊り数4回 これは▼娘▼書で2手使ってるから 灰吊り2回 9>6>4>EP 吊り数3回 ▼書のみだからこれも灰吊り2回 そもそも書真で娘突然死なら書吊っても終わりなんだから関係ないだろ。 |
793. 行商人 アルビン 17:36
![]() |
![]() |
おぅ!気づいた!吊り対象に対する吊り数は変わらないということですか?きっとそうだ!←間違ってたらすいませんorz それに偶数進行ならGJ出れば吊り数増える!…うん。世の中甘くは無いんだよという感じですよね…すいません(汗 ん~…皆さんの意見を聞きたいのです… 一番はパメさんが発言していただけることですが…突然死多いのです… いなくなるのです!@14 |
794. 行商人 アルビン 17:43
![]() |
![]() |
者>>729申し訳ないです…単純アホーでごめんなさいですorz ちゃんと理解したのです!大丈夫なのです!ご迷惑をお掛けしました(ペコリ 喉もすいませんでした…@3ぐらい無駄にさせてしまいました… 日数が早めに済むのはせっかちさんとしては嬉しいですかね?なら賛成するのです←ブレ (クララさんに悪いとは思わないのかい!) …()が僕の心を揺さぶるのです…皆さんにお任せしますwでは席外すです@13 |
796. 負傷兵 シモン 18:12
![]() |
![]() |
ジムゾンが襲撃考察禁止してるが、「考察をひとつ禁止すれば村人の数だけ推理を失う」ってのが持論なんで俺は無視してやらせてもらう。村に吊り手をくれた不可解な襲撃だ。随分狼の余裕を感じる。だからこそ狼には余裕がないんだと思う。余裕がある時ほどその余裕を失いたくないのが人狼の心理だから。クララを襲撃したらヤコブ人狼を証明するようなもん。対抗を襲撃してクララを偽視して吊る最後の手段に出たのでは。 |
797. 負傷兵 シモン 18:18
![]() |
![]() |
村長>>777 え?議論がまとまらないのはまとめ役がいないからなんじゃねえの?だからこそ「議論がまとまらないって嘆く」→「まとめ役不在の状況を嘆く」だと思ったんだが。あとスリーセブンおめ。 |
798. 村長 ヴァルター 18:24
![]() |
![]() |
考察書いてる途中ですが。 兵>>797 前半 そこ、突っ込みくると思ったよ。私的には、別物です。まとめ役が居なくてもまとまる村もあるし、居てもまとまらない村もあります。居ることが重要なのではなく、なんとかまとめようとする意思が大切だと思ってます。 後半 ありがとう。でも、ぱちんことかすろっととかやらないタイプなんだ。 |
801. 村長 ヴァルター 18:35
![]() |
![]() |
が偽と確定している・・・」、>>791「第一に書が偽に見えない件」と、書真を信じているかのような感じだよね。視点漏れとまでは言わないけど、なんだか違和感。 [▼娘]と[娘突然死+▼書]ですが、このまま▼娘かなあ、って感じです。更新直前に1発言されても後味悪いですし、今日終わらない場合は、書の発言も見たいですし。まあ、それだと覚悟済みでしょうから、尻尾は簡単には出さないでしょうけど。@10 |
802. 旅人 ニコラス 18:48
![]() |
![]() |
こんばんわ パメラさんまだいないや 僕はクララさんが本物かなって思うのが強いので、今日は▼パメラさんがいいと思います 村長さんの意見を読むと念のために投票をした方がいいんだなと思いました あと念のためにクララさんが偽者だったときの推理やります |
803. 負傷兵 シモン 18:50
![]() |
![]() |
村長から「まとめようとする意思」を感じたから村長まとめたがってるって思ったんだが。つか突然死装って更新直前に発言するのはルール違反だよ村長。つかこの村ルール確認多いぞ。 |
804. 村長 ヴァルター 19:01
![]() |
![]() |
灰考察の途中No2 確認してきましたが、ルール違反というより、マナー違反という感じでしょうか。何らかの違反行為だとは私も思いますが、そうされた場合止める術がないので、念のために▼娘ってイメージです。 長>>801の続き 吊縄減るわけでもないですし。あと、個人的には、灰考察から考えるタイプなので、日数が増えるほうが考えやすいです。毎回1dから読み返すので、時間が掛かりすぎるのがネックですが。 |
805. 神父 ジムゾン 19:12
![]() |
![]() |
シモンは噛み付く相手がいないと落ち着かないんですかね。まるきり欠食児童です。牛乳と一緒にハスター印の黄な粉餅でも食べてて下さい。 娘突然死の場合、今日▼書でも最終日が4人になるだけ 4人からLW探すのと、3人から探すのとどちらが良いか。白打てそうな所が多いし、3人の方が楽じゃありませんかね。狼に灰を一人多く抜いてもらえると思えば良い 突然死匂わせて吊り回避した狼もいますし、娘吊りでよろしいのでは |
神父 ジムゾン 19:38
![]() |
![]() |
まあはっきり言って旅は不慣れ騙りの小学生RPにしか見えない訳ですがそれはこの際どうでもよろしい。 者いいね。いや、これくらい怪しく動けば噛まれないで残れるかなと思ってチラ見してみました。 |
813. 村長 ヴァルター 19:39
![]() |
![]() |
灰考察の途中No3 すみません、探し方がわるかったです。「禁止行為」の「他の参加者を著しく不快にさせる言動について」に具体的にありましたね。 まとめの話は、白黒に関係ないなら返答しなくても良いですか?エピでもよければそれで。白黒に関係あるのであれば続けて下さい。 神のライン考察に、そんちょーいない(´;ω;`)ブワッ |
816. 村長 ヴァルター 19:53
![]() |
![]() |
神>>814 ☆狂で信用とりに行く場面ではない(ご主人様生贄にしてまで&屋と信用勝負で勝ちぎみ)ので、真狼要素かなあ。真で飛びついたのか、狼で咄嗟に切ったのか、かな。 書真は、積極的には見てない。屋偽から書真はあるかなって感じかな。 そんなもんで、どこから帰宅してるんだろう。。。@7 |
817. 旅人 ニコラス 19:54
![]() |
![]() |
僕は昨日クララさんが偽者なら狼と思う予想をしたけど、まだ思ってます ペーターさんの>>770の意見もうんうんとおもいます あとクララさんは昨日オットーさんのことを狼予想してました 信用もクララさんのがされている様子だったし、なのでクララさんが狼なら、オットーさんをわざわざ食べるより、吊りにしようとすると思います |
818. 旅人 ニコラス 19:57
![]() |
![]() |
だからほんと言うと本物じゃないかなって思っているけど、もし狼だとしたら、仲間たちもそういう風にオットーさんを吊りにしようとするんじゃないかな なので昨日もオットーさんを狼と意見を出していたペーターさんは、食べる作戦をとらなそうに思いますね |
819. 旅人 ニコラス 20:04
![]() |
![]() |
村長さんは昨日も▼書と言ったり、今日もほかの人に比べたらクララさんを信じてなさそうに思います てゆか間違ってたらごめんなさいだけど、パメラさんを狼におもえないって思っているのが村長さんの中で1番はじめに来る意見なのかもっていうのをなんとなく読んでいたら思いました 僕は昨日オットーさんを読んでいたときおなじこと思ったので |
821. 村長 ヴァルター 20:05
![]() |
![]() |
はする。 だれかの意見を受けての考察も多いんだが、自分の言葉で語っているせいか、追従感を感じさせない。 初心者だから白(赤窓云々)は思考停止だと思っているので、白放置はしないが、このままなら疑うところはないと思う。 ちょっと限界なので一旦離席。神年兵旅者商の6灰に2狼なので、今日のノルマまであと1人分はしたいです。@5 |
822. 旅人 ニコラス 20:07
![]() |
![]() |
なので、もしほんとにクララさんが狼だったとき、村長さんが仲間だと、みんなクララさんを信じてるのが多めなとこでちょっと違う考えを言ってることになります 狼だったらみんなに合わせてたほうが隠れやすそうだから違いそうな感じがします |
823. 旅人 ニコラス 20:12
![]() |
![]() |
僕は作文口調なのを今しりましたw たぶんRPというやつではないと思いますほかのしゃべり方はまだ身に付けてません 少し休憩です 今日のごはんです! クリームシチュー(黒こげ) |
825. 少年 ペーター 20:18
![]() |
![]() |
ういうい。戻ってきた。 兵:ララ姉との対話は多いけど自然な流れに感じた。 >>707のララ姉の「シモン吊らせない」発言は両狼だとあからさますぎる。 というか、シモ兄は単独で白いんだよなぁ…ちゃんと思考や感情の流れも見えるし。 正直、今はシモ兄狼とか考えたくない。▼娘→▼書で残っていたら改めて考える。 神:攻撃力の高さに定評のあるジム兄。 質問をガンガン飛ばし、返答から更なる考察を導いているのは |
829. 少年 ペーター 20:20
![]() |
![]() |
□長≧兵>旅>神者≧商■ と言うかさ、みんな白過ぎだろjk。 これで書神兵なんて鬼畜構成だったらオレは泣く。 あと今日の吊りは娘で良いと思う。 個人的にララ姉真だと思ってるし、もしパメ姉吊りで終わらなかった時はララ姉の反応見たい。 |
少年 ペーター 20:30
![]() |
![]() |
狩人日記 四日目 護衛先:ララ姉 襲撃先:オト兄 …これ、狂襲撃だよな?そう信じたい。 というか、オト兄真ならオレは焼き土下座2連発確定。 今日は娘吊り。これで終わると信じたいが…。 今日の護衛は灰。神兵者あたりかなぁ、選択肢は。 ただ神からは護衛引きつけっぽさを感じるので別にしたいのも本音。 やっぱシモ兄かなぁ…。 |
833. 旅人 ニコラス 21:04
![]() |
![]() |
最初の日はわかりそうな人は3人くらいしかいなかったですけど、今生きている人はなんとなくわかってきたような でも狼っぽい人は全然みつけれないですね; 今日で狼全部退治できるといいけど |
834. 神父 ジムゾン 21:16
![]() |
![]() |
▼娘をざっとみ書神長旅年者まで確認したので仮決定【▼娘】 本決定別枠で出す必要もなさそうですが。 全員セットの確認をお願いします。 兵>>807 フランス料理は食べ飽きたのでね。レバノン料理なら作りますよ。 イスラム圏のラム肉がなんであんなに臭みがないか知ってます?あれは羊を生きたまま喉頸掻ききって血抜きしてるんです。 まあ神に捧げる生け贄ですからね。我々は神のお下がりを食ってるわけです。@3 |
神父 ジムゾン 21:36
![]() |
![]() |
ちなみにハラールのと殺法を聞いて大好きだったレバノン料理の肉全般をちょっと敬遠するようになったのも私です。 レバノン料理は野菜もおいしいからいいんだ……。 そんなことよりレバノン人のレシピで4人前のデザート作ったら、30センチの長さのパウンドケーキが2つできたんだぜ……。 |
841. 神父 ジムゾン 21:49
![]() |
![]() |
時間なので本決定【▼娘】で。 今日単体で動きが気になるのは商と旅。 商は昨日後半から完全に泣きが入っている。今日は完全に思考停止。娘か書のどちらかは狼である以上、心の折れたLWということにはならないのだが、書吊り展開見越して感情偽装がありうる範囲かどうか。正直、そこまで小細工の上手いタイプには見えませんがね。 初日の意気揚々と思考実験してた商とはキャラ変わっているのは間違いありませんな。申し訳な |
842. 司書 クララ 21:50
![]() |
![]() |
【本決定の時間になりました】 質問は来てないかな?私からは灰のALL白が確定なので、灰考察は出来ませんでした。白要素上げもするべきだったのかな…ちょっと始めてのケースで、どうしたらいいものか悩んだけれど。 信じてくれた人、ありがとう。 |
843. 神父 ジムゾン 21:50
![]() |
![]() |
いが私は感情白はあまり本気で取る気はないので黒め灰程度に据え置きます。 旅は考察が割とどこかで見た意見の寄せ集め的な部分があるんですよね。まあ同じような情報で同じように考察してるんだかある程度は似て当然なのですが。それでもそれ誰かが言ってたな、感は強い。これ自体はそこそこ黒要素。 そんな中で昨日はリーザ人、オト狂人と独自理論もぶち上げられるところは逆に白要素。反転白め灰ですかね。@1 |
848. 村長 ヴァルター 22:04
![]() |
![]() |
そんちょう@よっぱらい 能力者(長>>778より) あんまり時間ないので、アンカー省略 占 正直、どっちも真に見えてなかった。決定周りもそうだし、襲撃懸念の件も。娘のほうが、若干そのへんあった気がするが、そういうことを言うかどうかではなく、考察とかにそこはかとなくにじみ出るって感じかなあ。なので、「真どこ?」とか言ったわけだが。しかし、樵が襲撃受ける前、私が指摘してたころは、占って感じが若干出 |
849. 村長 ヴァルター 22:04
![]() |
![]() |
てたきがする。>>516からあとかな。自由やりたいなら、最初から言えよって突っ込んだんだけど、占いだぜ!って感じもしてた。抜かれたけど、真狙ってたとは思わない。(娘狼は除く) 娘は、襲撃懸念云々はあったけど、今来てないだけで、真とは思えない。さっき指摘した農の件と合わせても、狂かなあ。狼には見えないよなあ。 霊 屋 霊は考察云々て前に書いてるけど、そういう意味では偽っぽい。また、農の誤爆?の際 |
850. 村長 ヴァルター 22:05
![]() |
![]() |
も、まず庇ってるんだよね。そのへんが偽って感じだ。ただ、襲撃考えると、狂なんだよね。娘と悩むところ。 書 真って感じたところが一箇所あったんだ。農の誤爆のあと、吊って確かめたい、みたいな発言があった。霊って、あんまりそういった視点持たないって印象があるんだが、占いなかったし、素直な印象って感じがした。ただ、それ以外では、真を取りに行ってるってイメージがあって、積極的な支持はできない。 |
851. 村長 ヴァルター 22:06
次の日へ
![]() |
![]() |
総合して 占:樵真娘狼 霊:書真屋狂 って予想です。 なので、▼娘でおK 終わらなければまた考える。 明日書いても意味ない(終わっても終わらなくても)なので、急いで書いてみた。見直してないので、穴あって疑われても後悔はしない。 @0 |
広告