プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全神父 ジムゾン は 木こり トーマス に投票した。
少女 リーザ は 木こり トーマス に投票した。
羊飼い カタリナ は 木こり トーマス に投票した。
シスター フリーデル は 木こり トーマス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
老人 モーリッツ は 木こり トーマス に投票した。
旅人 ニコラス は 木こり トーマス に投票した。
司書 クララ は 木こり トーマス に投票した。
ならず者 ディーター は 木こり トーマス に投票した。
少女 リーザ は 木こり トーマス に投票した。
羊飼い カタリナ は 木こり トーマス に投票した。
シスター フリーデル は 木こり トーマス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
老人 モーリッツ は 木こり トーマス に投票した。
旅人 ニコラス は 木こり トーマス に投票した。
司書 クララ は 木こり トーマス に投票した。
ならず者 ディーター は 木こり トーマス に投票した。
老人 モーリッツ、1票。
木こり トーマス、10票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス、10票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、旅人 ニコラス を占った。
行商人 アルビン は、仕立て屋 エルナ を守っている。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、羊飼い カタリナ、シスター フリーデル、仕立て屋 エルナ、行商人 アルビン、老人 モーリッツ、旅人 ニコラス、司書 クララ、ならず者 ディーター の 9 名。
仕立て屋 エルナ 22:46
![]() |
![]() |
サンダルナイス英断!!これで旅・商は吊りが近づいた。 本当にずっと足引っ張ってゴメン。後は一人で頑張ってもらうことになると思うけど、さすがにここ通ったらもう狩人いないとは思う。 |
710. 羊飼い カタリナ 22:50
![]() |
![]() |
トーマスさん、お疲れ様でした。お花をお供えしようと思うのですけれど、何の花が良いですか? …え?花蘇芳?…確か、花言葉は「裏切り・疑惑」…… …なるほど、【トーマスさんは人狼です】ね。まず一匹です! リーザさんが真だったのですね…不甲斐無い相方で本当にごめんなさい……って噛まれてる(´;ω;`) 昨晩喉なくて乗り遅れたので余白に…【初恋は実はまだなんですCO】。 |
仕立て屋 エルナ 22:51
![]() |
![]() |
占霊霊灰灰灰灰灰白(▼占▲白) 霊霊灰灰灰灰灰(▼霊▲灰) 霊灰灰灰灰(▼霊▲ナシ) 灰灰灰灰 占霊に関しては吊り順そのまま行けるか分からないけど、どの道ラスト灰4人での勝負には持ちこめる。 |
712. ならず者 ディーター 22:53
![]() |
![]() |
【霊判定確認】【妙襲撃確認】 …………厳しいですねー。 予想外の繋がり方してきました。てっきり真っぽい同士、書-妙 羊-服で繋がると思っていましたが。 明日早いので寝ますが、明日は戻れるのも今日より早いので、それからじっくり考えます。 リーザとトマはお疲れ様でした。うーん、今日は流し気味だった霊を全力で見極める必要がありそうですね。 |
少女 リーザ 22:54
![]() |
![]() |
【リーの恋愛占い相談室】 今日のお客様はニコたん。別れた人を忘れられなくて辛い?それで旅をしてるの?一方的に振られて悔しい?分かるけど、 ニコたんはニコたんを愛してない人を失ったに過ぎない。彼女は彼女を愛してくれていた貴重な人を失った。だから失ったものよりも大切な思い出を胸に次の出会いに進むといいでち。 ラッキーアイテム【血塗られた笛】 この血はシモンの!【ニコたんは狼でつ】 狼バージョンおひろめ |
714. 行商人 アルビン 22:57
![]() |
![]() |
【判定確認】 自分さぁ。これ素直に見たら能力者予想全部外してんのよね。 妙-羊/服-書 確定。単なる戦術論で確実に明日に行くなら羊吊り。 自分は服書信じたいからそうしたい……けど▲妙ってねぇ。 おやすみ。一旦寝て、なんとかなってくれることを祈る。 |
715. 旅人 ニコラス 22:57
![]() |
![]() |
【書→樵白、羊→樵黒確認】服書VS妙羊ラインだね。 【エルさんの旅人白判定確認】 黒出ししてくれれば、旅人視点で真ラインが判明したんだけどなあ。リナさんの霊発表は、きれいでいいね。花蘇芳、うんどんな花かさっぱりわからないけど、なんかかっこいい。エルさんは旅人の時だけ手抜きはさみしいのだ。 |
716. シスター フリーデル 22:58
![]() |
![]() |
【霊判定(書白羊黒)確認】【服の旅白判定確認】 服-書・妙-羊ラインですね。 抜かれた妙は真狂確定、状況真。従って旅が状況黒です。 服書真の妙狂なら羊狼で旅白。 妙真なら服書どちらも狼あり得、旅は純灰に戻る。 ……これで見落としないかしら? あとは明日ゆっくり考えます。 リーザちゃん、トーマスさん、ゆっくりお休みくださいね。 [シナモン入りレモネード][ガトーショコラ] |
司書 クララ 23:00
![]() |
![]() |
よっし…! まさか妙噛めるとは。 兵が狩だったのか? にしても、あー…樵は本気で狼だったのか… やっちゃったなぁ… ご主人様ごめーん! さて、本気で考察して真贋巻き返さないと… そしてロラられたい。羊に黒出したい。 「私は真占い師見つけた真霊。妙は狂。旅の白要素を探す。そして灰の中から2狼を見つけ出す!」 |
717. ならず者 ディーター 23:00
![]() |
![]() |
服>>711エルナ真なら対抗は狂なので灰に2狼。 あと見えていないのは神商修者ですが…僕視点、エルナが真なら神商修に2狼いることになります。 今はどうしてもその可能性が信じられないんです。べぐり(?)よりは真襲撃に来たのかな、って。 ですが服真なら偽霊を基点に狼を探しやすくなったのではないでしょうか?服視点の灰も相当狭まりましたし。今日の考察は運命の別れ道です…頑張って下さい。 |
718. 羊飼い カタリナ 23:04
![]() |
![]() |
【対抗ラインの判定確認しました】 私視点、服も偽確定です。とりあえず今日は寝ます。リーザさん、トーマスさん、お疲れ様でした…… 明日は頑張って午前中に考察を落とし切る予定です。では、おやすみなさい。 リーザさんのお墓にはオーニソガラムをお供えします。花言葉は「純粋・潔白」です。 |
719. 老人 モーリッツ 23:06
![]() |
![]() |
おお…こんな幼い子にまで牙にかけるとは……。リーザ、トーマスと共に安らかに眠ってくれ。 本日の議題は以下のものじゃ。 ■1.服の処遇について ■2.吊り希望。第2希望までを理由付きで。 ■3.霊の真贋 ■4.灰考察、また現状で白を決め打つなら誰か。 |
721. 旅人 ニコラス 23:09
![]() |
![]() |
旅人は俄然もりあがってきたー。 旅人からは残念ながら能力者真贋つかないけれど、エルさんクラさん視点では灰に2狼だ。がんばって探してほしい。真なら者の精査を個人的にはお願いしたい。リナさん視点では、旅人の白黒判断はつかないと思うけれど、真ならファイトだ。昨晩はわりと真面目に告白したのにスルーされたのは少ししょぼん。ではおやすみだー。 |
仕立て屋 エルナ 23:11
![]() |
![]() |
どうせ偽見られてるんだから、真かもしれないって言う疑念が吊ってから飛び出るようにしてやろうじゃないの。 信用も取れない、狩人も見つけられないダメ狼でも、ほぼ偽確定のまま黙って吊られるほど落ちぶれちゃないんだよ。 |
722. ならず者 ディーター 23:13
![]() |
![]() |
服>>720 いえ、服真なら落ち込む気持ちもすごくわかるのですが。ただ生きて追い詰める道が残っている以上、挽回して欲しいなと。初日のエルナはそういうタイプと思っていました。 霊も真っぽい書と繋がったわけですよね?「生存し、真っぽい霊と繋がった」と考えたらそう悲観する状況でも無いのに、今日のこの落ち込みぶりは非常に違和感を感じるんです。マイナス面にしか目がいっていない。 |
木こり トーマス 23:16
![]() |
![]() |
今帰宅!!まず最初に皆ごめんな!!!コアずれ激しすぎ+考察薄すぎて!コアずれは明日からは19時から参加できる予定で、考察に関してはただの経験不足wwwww ううぇいううぇい・・・精進するorz |
少女 リーザ 23:19
![]() |
![]() |
トマちゃんもおつかれさま~! 聞いてよ、リーったらもう喉@8なんだよwどう思う?w 年始は飲んだり飲んだり飲んだりで忙しいでつよね! トマちゃんは墓下COしたい人?したくない人? リーはドキドキするのが好きだけどw |
少女 リーザ 23:24
![]() |
![]() |
脳内垂れ流ししないと、あいつは思考を偽ってる!狼だ!って言われちゃうの。要はスキル不足www 論理的に話せるようになりたい~! あっ、話をそらされた。 シモンちゃんの初恋COまだぁぁぁぁ?(((o(*゚▽゚*)o))) |
724. 老人 モーリッツ 23:27
![]() |
![]() |
おお、そうじゃった。 ★服 今日占うのであればどこを占いたいかも考察の途中に挟んでおいてくれるかの。これに対するわしへのアンカーをつけての返答は不要じゃ。目印の代わりと思ってもらって良い。 |
少女 リーザ 23:49
![]() |
![]() |
ディー、昨日の最後の一声でクララちゃん略奪宣言してたし、もうなにがなんだかww んでリー@4なんだけど、どうしたらいい?まいっかw トマちゃん、気付かれたくないなんて報われない恋なのねっっっ。さてはトマちゃんの好きな人はゲル(ry |
木こり トーマス 00:03
![]() |
![]() |
個人的HT(墓下連れてきたい)表 強 クラ>リナ>リデル=エルナ>他の男 弱 だな!!これを元に考察すると、俺は一番クララに興味を持っているのか・・・fmfm ディタにはわたせんっ!!!! |
負傷兵 シモン 00:06
![]() |
![]() |
トマのライバルはディタかー 気が多いとリーちゃんにまたちょんぎられるよw アルさんには生き残ってて欲しいと思う。ってか、墓下来られてもなんかリアクションに困るかもw おっと喉尽きた。二人ともおやすみー |
木こり トーマス 00:09
![]() |
![]() |
最後の最後にアルに対する恋心に向き合った今。照れが感じられますな。これは黒いです。 うし、俺も適当に喉使いきって寝るかねー。 ちなみにちょんぎってもちょんぎっても無限再生します。 そう!この恋心がある限りっ!! |
725. 司書 クララ 01:35
![]() |
![]() |
戻った。昨日いられなくて、ホントごめん しかもまだ3狼生存だ。妙がベグられた以上青も村。誤ロックだったね…青にもみんなにも申し訳ない でも、真が生きている以上まだ大丈夫 私は狂襲で1手余裕ができたと考えたい 正直へべれけなんだけど…踏ん張り所だ 服、生きててくれてありがとう 村ピンチで焦るのは分かるけど、君がすぐに吊られるとも思えないし吊らせない 狩も服鉄板のはず。落ち着いて |
729. 司書 クララ 04:23
![]() |
![]() |
状況を作り出すためのものだ 襲撃考察: まず昨日の段階で占真贋は一部割れている。最終的な真贋を明言していない灰もいた また兵が狩かどうか判断できる発言は無かったと思う よって占機能は破壊したいが、狼にとってGJ懸念は強かったはず 一方でGJが出れば最終日4人。1/3よりも1/4の方がLWが生き残りやすい 1GJは狼にとっても有利 ここで▲服にしてGJが出れば、その後ずっと狩は服護衛。一気に抜きに |
734. 羊飼い カタリナ 08:35
![]() |
![]() |
おはようございます。急いで議題回答を済ませたいと思います。まず■3まで。 ■1私視点偽確ですので、今日明日に吊りたいです。 狼:狂=4:6予想 >>678での▼書希望は恐らく狂で書を真誤認したから予想。しかし、狼でも霊真贋ついてない状況で▼書をした場合は真なら美味しく狂でも一日樵を生かせますしから痛手ではないと推測、要素としては微妙。 妙狼予想からの襲撃は非狼要素と取れなくもありませんが、ここも |
736. 羊飼い カタリナ 08:36
![]() |
![]() |
■3対抗考察 狼:狂=6:4予想 全体を通して、色をはっきり付けているのは微非狂要素。狼かつ自身が霊騙りをしている為、黒塗りしても判定を操作できる事から強く色づけする事が出来ると推測しました。とは言え、彼女のスキルを考慮するなら狂の可能性も捨てきれません。 書狼前提で考えた場合の疑問は、何故狂人を切り捨てなかったのかという点。昨日の占の信用は五分五分だったかと思いますが、樵黒視が多かった為にどちら |
738. 羊飼い カタリナ 08:37
![]() |
![]() |
時間が許す限り自分で読み返してみますので。 それと、村の最善手としてもやはり▼書を奨めます。服書視点は私狼確定で内訳確定していますが、私視点は内訳が確定していません。また、服書視点で▲妙は狂襲撃なので実質▼狂を行ったのと同じかと。 霊ロラするにせよ、▼書から入る事で私と書の両方の視点からの占霊内訳を把握できます。 では、灰考察に。疑問があればお答えします。朝食置いておきますね。つ【七草粥】@13 |
739. 神父 ジムゾン 09:03
![]() |
![]() |
【役職考察】結論:まだ決め打てない ・妙真の場合 狼視点真狼真狂に関わらず占内訳把握してた訳だから▲真占って納得 昨日襲撃しなかった理由としては占真偽判断不明だったからか、ライン戦に持込むつもりだったからかな 逆に今日襲撃来た理由は占真偽確認出来たからか、灰狼が占い当たりそうな位置に来てライン戦断念したかからと予想 クラは青狂人説の熱弁からもクラ狂には見えないから消去法的に狼読み |
740. 神父 ジムゾン 09:03
![]() |
![]() |
樵確黒にしなかった理由としては霊ロラを羊から初めて信用取る期間を長くするため?かな リナとの信用差考えればライン戦に持込んだ方が良いと思うんだけどそれをしなかったのは灰狼が占避けきれなかったからと考えるの無難だと思うよ もう一つ考えられるのはクラ狂で狼が霊真偽見誤っていた可能性 服-羊のラインだと偽決め打たれると思っての▲妙ってのも納得出来る ただ1d2d辺りのクラの発言動きが狂には見えないし、 |
741. 神父 ジムゾン 09:03
![]() |
![]() |
服狼だとすると昨日失速した理由がちょっと不思議 ▲妙と行くならそれこそ信用勝って妙護衛外すのは絶対条件だと思うんだよね だから妙真なら服狂司狼と見るのが妥当かと思う ・妙狂の場合 昨日の占の真偽については商が服真視、旅が明言してないけど残りは妙真に傾いていたよね 襲撃し易そうな方から抜いて残りの占の信用下げるって手だとも思えないだよ 妙狂で▲妙のメリットってリナの真視上げることが最大のそれ |
742. 神父 ジムゾン 09:03
![]() |
![]() |
リナ真度上げて▼司→司白出し→▼羊→▼服という吊順に誘導して吊余裕無くして2Wで逃げ切りを想定しているのかな? だとすると商修者に2Wな訳だから逃げ切れると踏んで▲妙も有るとは思うね 服で吊消費狙うならに後2回占いさせる訳だしかなりインファイトだと思うね この場合少なくとも灰狼の一匹は占われない自信があるってことだね 【進行】 服司視点狂いない訳だから明日PPは起こらない |
743. 神父 ジムゾン 09:03
![]() |
![]() |
羊視点も1W吊れているから明日PPは起こらない 進行としては真ライン決め打つか、霊ロラで様子見するか 霊ロラするなら司→羊という順で行くのが良いと思う 僕は霊ロラしながら羊の司判定,襲撃や服の占判定を見て真ライン決め打ちたいな 襲撃からは羊真だけど発言から羊偽、真ライン決め打てるレベルではないよ |
748. 羊飼い カタリナ 10:27
![]() |
![]() |
商の評価下降もあり、相対的に評価上昇。微白寄り。 フリーデルさんとうまくいくといいですね。応援しています。 今日の発言精査は恐らく明日以降になるので、評価は暫定的なものになります。 GS 白 者≧修≧旅=神>商 黒 □余談:襲撃考察 確定事項・真占襲撃 ▲妙に至った可能性1:旅黒、結果を隠す為。この場合服黒濃厚。 可能性2:旅白、疑惑を残す為。 |
749. 羊飼い カタリナ 10:28
![]() |
![]() |
可能性3:灰のLWが占いにかかりそうだった為にライン戦断念。この場合は旅か商が灰LWと予想。 可能性4:実は狼がろりこん 申し訳ありませんが、仮決定と本決定の確認は恐らく鳩からになります。 ちなみに、昨日の服書の●旅は▲妙を決めていたなら囲い狙いになるので、白要素とは思っていません。@7 |
少女 リーザ 10:41
![]() |
![]() |
ロリコンっっっΣ(・□・;) じーーー。ヨアにシッポ……うーん。ジロジロジロジロ。 リナちゃんのふんわりネタを付け加えるところたおやかで大好きお。 ヨアちゃんもトマちゃんもお料理する人なのね! 得意料理はなんでつか?からの喉枯れたw |
750. 旅人 ニコラス 12:04
![]() |
![]() |
おはよう。霊二人のがんばりがすごいなー。どっちもファイトだ。神父さんは昨日の旅人の占い考察よく読むよろし。■つけてあるから。ディーさん、他人任せというか、立ってるものは親でも使えの論理だね。二人視点で旅人は白なんだから、旅人の願いは聞いてくれるはず。ディーさん気になった発端は昨日の夜明けのクラさんとの件と襲撃が発端だけど、読み直してみたら敵をつくらない潜伏狼スタイルだね、と。詳しくは箱でー。 |
752. 仕立て屋 エルナ 12:10
![]() |
![]() |
灰考察途中だよ~。ってことで、質問先に投げておく。考察自体を落とすのは夕方~晩になりそう。 ★商>一昨日のGSと昨日のGSを見たところ、明らかに樵に対する印象が黒く変わっている。あの時点でアルが拾った樵の黒要素ってなに? |
759. ならず者 ディーター 17:27
![]() |
![]() |
書はすごく誠実で、エルナ狂でも恐らく切らないタイプの狼なのでは?と思いました。服狂で、書は狂を切らない狼と考えるのが一番しっくり来ます。 で、しっかりものの書が狂だとしたら占確定の恐れがあるうちに非占なんてまずしないと思うんです。これはもう断言します。少なくとも書非狂は決め打って考えます。 服が巻き返したり、他灰が黒くなったりしたらまだわからないですが…灰に2狼が信じられない。 |
761. 神父 ジムゾン 17:54
![]() |
![]() |
1dに集中してるし2d3dに関しては殆ど霊内訳考察してないんだよね 服に対する減点スタイルで行くと羊に対して減点する点を列挙しても良さそうなものだけど、と思ったな 占考察との差がに違和感を感じたよ 今日も服司とは対照的に羊に関してはまだ触れてないし ★2d3d霊考察(特に羊)少なったのは何故? 2-2の場合は霊内訳の推理もとても重要だと思うんだけどな |
司書 クララ 18:16
![]() |
![]() |
吊られたい…! むー、どこ黒塗りが良いかなぁ… 者かな。ここ狼とは思えない 私狼理論を強く打ち出してくれてるのはありがたいけど それに狼でも自力で生き残ってくれるだろう 逆に商は服様とライン切れてはいるんだけど…落とし過ぎると挽回難しそうだ そしてご主人様には今日は襲撃無しにしてGJ偽装=服様の信用上げ&LWの潜伏枠確保して欲しかったり 将来のGJ予防に▲老か占先が論客村ならそれもありかな |
司書 クララ 18:27
![]() |
![]() |
「私は真霊。まだ1狼も発見できていない。 残4手。私ともう一人村側が吊られたら逃げ切られる。 灰の中に2狼。喉7使って4灰考察。 GSは修>神=商>者。者は羊とのラインから急浮上。 服真妙狂。羊狼。老旅白」 |
763. ならず者 ディーター 18:31
![]() |
![]() |
☆神>>761 ごめんなさい、他と比べるとややおざなりにしていました。初動で書非狂要素拾って以来は結構読み飛ばしている状態です。 苦手なんですよね…霊真贋見るの。確霊に慣れすぎた。これから増えた分も読み込んで来ます。 |
764. 司書 クララ 18:58
![]() |
![]() |
羊狼の性格要素は協調・良い意味での依存感。灰考察に切り込みが少ない事と生き残り難い霊に出た以上ブレインでは無いだろう 少なくとも灰の1狼は羊より熟練者と思われる 確霊判定が出ない以上、自分は切られ上等。ただ仲間切りができる性格とは思い難い 私視点狼確定した今日の灰考察もほぼ白印象 唯一黒打ちしたのが>>747商。上記の性格要素から切れている また残4手で3狼。私と服両方吊られたら手数足りなくなる |
768. 行商人 アルビン 20:09
![]() |
![]() |
関しては概ね神に同意。狼吊れてると主張してる▼羊ではなく▼書が良いってのは不同意だけど。 ▲妙が起こったことで、明日起こる危険があったPPが起こらず、霊ロラをできる可能性も出た。このことから、服が偽だとしても、明日まで服を生かしておいても村は生き残れるということ。 だから実際今日服吊るのは最も悪手だと思う。 で。霊ロラが可能とは言え、自分はライン決め打ちを本日中に行いたい。何故なら占霊ラインが双方 |
769. 行商人 アルビン 20:09
![]() |
![]() |
共に3人外残りを主張しているから。最悪明日爺が死んでると、ゴリ押ししてくる危険が高いと見てる(ココら辺は昨日も言ったね) ライン決め打ちをする=今日一手灰に使える=灰吊り できるのが最も望ましい。 だけどねー…自分服書ラインを信じたいんだけど、▲妙が今一説明つかんから決めきれんのよ。 できれば明日の占い結果も加味して本格的に決め打ちたい。 明日、もし服が白を出せば服視点ほぼ確定だしてね。噛み切り路 |
770. 行商人 アルビン 20:10
![]() |
![]() |
線の噛みに見えないから、恐らくは明日も服は生きてるし。 以上、「今日ライン決め打ちからの灰吊りが望ましい」「しかしそれは容易ではない」との見解から、今日は偽だと思う霊吊りが最善と見た。 今日時点ではロラか決め打ちかは決定しない。だから今日決め打つつもりで▼霊の決定を出すべき。@15 |
773. シスター フリーデル 20:36
![]() |
![]() |
客観視点これで合ってます? 妙服|羊書|老|旅|神尼商者|青|樵 真偽|真偽|白|灰|灰灰灰灰|白|黒 残狼 灰1+服書(狼狂)or服狼書狼青狂 狂真|狼真|白|白|灰灰灰灰|白|白 残狼 羊+灰2 9>7>5>3>EP 人外3吊り手4 2ミスで村敗北 妙真の場合、服書吊っても旅を含む5灰からあと1狼。 服真の場合、白狙いでも黒狙いでも「同じ色を2つ」出せれば全員色確定。 2-2なら占機能破壊が |
774. シスター フリーデル 20:36
![]() |
![]() |
最優先。初手確白→2手目斑のセオリーは白出し占い師(服)護衛なので、今日の妙襲撃はセオリー通り。 で、者>>722が服にいい指摘。灰4狼2で相方生存・服視点詰みまで後一歩という状況なのに、なぜそこまで落ち込む必要があるのか。 相方の書はブレがないですね。襲撃考察がおそろしいほどかっちりしている。筋は通っているんですが。でもなぜ狼確定のはずの対抗(羊)考察じゃないのかしら……と思ったら来ましたけど、 |
776. シスター フリーデル 20:37
![]() |
![]() |
贋が服よりになったことと合わせて、自ライン側に寄って来た=白、相手ライン側に寄っていった=黒と取っている様子。狼のライン切りという発想がなく、自分を信じているかどうかだけで判断しているんですよね。 真占だと自分を信じないのは狼、って見方する人が結構いますが、もう少し視点が高いはずの霊でこれってどうなんでしょう。論理的にはあり得るかと思うのですが、昨日の言動もあって感情的に受け入れづらいというか。真 |
778. シスター フリーデル 20:38
![]() |
![]() |
ックされても変じゃないことを手に取った典型的なライン隠しにしか見えないのは私の目にロックが掛かっているからでしょうか。 旅黒ならば服偽なので旅服書吊って勝利。どうしてもそう考えてしまう自分がいます。 神失速しませんね。★>>742服真の場合、村が2回占われても(もしくは占+霊判定で二人白でも)詰むのですが、それをどうお考えになります?昨日は服の方が真視低かった事を踏まえて神父様の考察を読むと、服 |
781. 行商人 アルビン 20:49
![]() |
![]() |
うん。▲妙について色々考えたけど、それ自体が服真を大きく揺らがす物ではないと想う。 仮に服偽だと仮定すれば書も偽。ここまででライン戦を考えてない=灰のLWが頼りになるということ。 樵が狼として、その像とは今ひとつ一致しないのよ。仮にLWが最強に白い立場にいるとしても、不安になると思うんね。 服真として、僕視点、者神修から2狼。この中に2狼いるならそりゃライン戦なんてどうでもよくなるわ。 なので、そ |
782. 行商人 アルビン 20:49
![]() |
![]() |
こらへんにいるなら、意図的狂人襲撃の▲妙も違和感はないと考えるよ。あわよくばそこから羊を生き残る事も可能だしね(霊ロラが可能になったこの状況的に、それを狙っているとは思わないけど) 自分は服書を真だとする自分の推理を信じたい。この噛みは素直な噛みじゃないと信じたい。 あ、あとモリさん!服真派=灰に2狼予想の立場から忠告させていただく!今日は単純な多数決にしない方がいいよ!モリさんの考えと、納得行 |
783. 行商人 アルビン 20:49
![]() |
![]() |
く村人の考えとを折衷させて決定下して頂戴! というのも、今日多数決だと自分が占われる気がするんだ!昨日の○商っぷり見た?確実に僕狙われてるよ!それだと僕視点で、服視点の内訳が明確にならないのがすごく残念だから! 純粋に見ても僕が怪しく見えたならそれは単なる僕の力不足なので受け入れるけど、単に誘導に乗るだけで●商に決めるのだけは勘弁してね! @12 |
786. 仕立て屋 エルナ 21:11
![]() |
![]() |
「化学調味料」のように思える。判断出来るほどではないし、この時点でボクを尚真の可能性アリと見れているのは昨日からの羊偽の印象を継続する、逆に視野が狭い為とも取れるため、見方によっては一本筋が通っているともいえる気はする。白く見えるけど黒だとしても全く不自然だとは思えないところ。総合して微黒としたい気はするけど、白じゃないかなぁとも思えて凄く判断が難しい。 修:やっぱり、2d仮決定後の反応の薄さと言 |
788. 仕立て屋 エルナ 21:12
![]() |
![]() |
ボクの発言にはあまり触れないままに妙真を強めに見るのは微妙というか変に映る。総じて白め。 商:狼確定のリナの>>670●商とかに始まって、相当狼からSGにされてる、若しくはライン切りされているように思える。その一方でボクを真に見ているにも関わらず、寡黙という理由だけで相当黒く印象を変えている。樵黒視の強まり方とボクを真に見る姿勢とのバランスが凄くおかしいと思えた。村側だとしたら割と感情で動くタイプ |
789. 仕立て屋 エルナ 21:12
![]() |
![]() |
感情で動くタイプの人で、狼だとしたらしたたかに真占い師にすり寄ってラインを切って生き残ろうとしている感じではあるんだけど、ちぐはぐさをどっちに取るべきか決めなければいけないとすれば前者で取る方がいいんじゃないかなぁと思う。 者:ちょっと、今日になって言いがかり臭さが出てきたというか、ボク偽に動こうとする気持ちを前面に出したいのに抑えよう抑えようとしている感じがにじみ出てるよ |
791. 神父 ジムゾン 21:13
![]() |
![]() |
修☆>>778 服真と考えて詰むには三つの条件がある↓ 第一に服真決め打ちする 第二に狼が▲服を4d5dに実行しない 第三に服に襲撃が来なくても決め打ちを信じて突き進む という風に考えてるけどこれが聞きたいことなの? 質問の意図を理解出来てない気がするから間違ってたら言って頂戴な |
792. 仕立て屋 エルナ 21:14
![]() |
![]() |
全く増やさないままにボク偽っていう前提のもと組み立てた架空のストーリーでしかない。ちょっと、今までの冷静で一本筋の通ってたディタとは別人のように思えるくらい考察がおかしくなっている。最も黒寄りに動いた人。 者>>722 ボクとしては羊真だと昨日まで思ってたし、たとえ真に見てた羊と繋がったとしてもあんまり状況が良いとは思えなかったよ。 |
794. 旅人 ニコラス 21:15
![]() |
![]() |
じっくり読むタイプだし、クラさんのレスはそもそもディーさん宛で、>>359で納得もしている(納得せずに反論していた旅人と違って)。じっくり読んでそうなタイプなのになんで?って思って気になりだした。で、読み直してみたんだけど。 ディーさんのスタイルは質問を飛ばし。それに回答。すると納得してくれる。なるほど。納得。わかりました。うん、これ効くんだよね。灰の立場からすると。説明したらわかってくれた→ちゃ |
796. 旅人 ニコラス 21:15
![]() |
![]() |
りは青。「トマは狼視していると言うよりは、占いの力を使わないと狼だった場合に見抜けないからですね」やっぱり誰のことも黒く言わない。疑い返しの要素って多かれ少なかれ誰でもあるから、こうやって黒く言わずに、票の多いとこに重ねるスタイルは潜伏狼の特徴。3日目は尼ロック宣言。でやりとりして>>665。昨日の希望の商どこ行った。ちなみに占い二番手は旅人にしているけど、旅人のこともそれまで一切黒く言ってないの |
797. 旅人 ニコラス 21:15
![]() |
![]() |
に注目。そして>>680では尼の回答にまた納得。見事にまたまた全員に納得してる。結局、4日目まできて誰ひとり黒と言ってない。これ絶対潜伏狼。村側の人は、もういっかい、共感を捨ててディーさんを読み直してみて。違和感に気づけるから。真を自称する能力者さんたちもお願い。で、服書が真ラインなら、ディーさんの仲間はもう一人。今のところアルさんかデル様だと思っている。そこはもっかい見直すよ。とりあえずここまで |
803. 行商人 アルビン 21:35
![]() |
![]() |
羊: 羊>>734/3d段階での▼書希望を推理に取り入れるのが妙。しかもそれが「実際吊れると見た」と考えてる模様なのが微妙。 また、書と比較して、今日の羊の真霊らしい要素というのは、書偽主張からの▼書吊り提案。 彼女視点偽占服からのラインに対する考察がかなり少ないのよ。そしてそこに着目しようとする姿勢も、書に比べて薄い。 自分としては、ロラを比較的容認する立場にあった羊がやや意固地気味に「内訳確定 |
804. 行商人 アルビン 21:35
![]() |
![]() |
のため」と▼書を最善手と考えてるのも違和感。 書: 今日怖いのは、あまりにも徹底した主観考察が重なっていること。客観的な要素は出しづらそうだとは言え、相変わらず上手い。 本当に真と信じたいんだけど、この鉄の女な冷静さが怖い。 でもリナには推理に穴があるんよ。さっき↑に挙げたのがそれ。書には穴がない。きっちり考えて一つ一つ着実に推理を積み重ねていっている姿勢がとても真ぽいと感じる。 特に、ラインが |
805. 行商人 アルビン 21:36
![]() |
![]() |
確定した霊能として、占ラインからの推理などもきっちり遂行してる辺りが圧倒的に羊より真だと感じてる。 私は書を信じたい。 【▼羊】 現状、服真時の灰、者修神の中で、神者はまだがつっと取れる点はないけど、修はいよいよ怪しいと確信できた。 ……ので占いに挙げるぜ、って言おうとしたけど、この場合服は白狙いからの圧殺が一番いいのか。 なので、現時点では【●修以外】を希望する。 神者のどちらを選ぶかは不明。 |
807. ならず者 ディーター 21:36
![]() |
![]() |
寝落ちてました…ごめんなさい。 なんだか旅に黒塗りされている感じしますね。これだけのことを思っていて、何故昨日の時点でこの考察を落とさずに、ここまで引っ張ったのか。メチャクチャ大事なことじゃないですか。 >>793の素朴な疑問も、気になるなら聞くくらいのアクションがあって然るべきで、誰かを黒視していないだけを理由にした狼視は心外。 更に書服からも攻撃が来ていますね。 |
810. 神父 ジムゾン 21:42
![]() |
![]() |
【灰考察その3】 修:今日の考察見る限りでは両視点の考察書きつつも妙真決め打ってる模様 灰考察も旅-樵-服or司で決め打ってる感が滲み出てる 残りの灰は確認程度に質問飛ばしてるなーって感じ ロックしているからかなのか、それとも誘導なのか 僕には>>774の服偽要素が羊の偽要素に勝っているとは思えないだけどな |
814. 行商人 アルビン 21:47
![]() |
![]() |
以下より、【●神○者】に決定するよ。服は白圧殺すべきなので白狙い。 神: 私は今神者なら神の方が信頼できると思うんよね。 一番白いと感じられるのは、この期に及んで回答を保留した所(神>>739)。どの内訳だったにしても、狼としては今日の間には答えを出しておいて、怪しまれぬように。願わくば服書偽と決め打たれるように動くものなんだと思う。 そこでのこの発言は肝座りすぎ。白い。 だし、フラット視点をま |
司書 クララ 21:52
![]() |
![]() |
あるぇー(・3・)? クララさん偽考察捻り出しでもうお疲れですよ!? できたら吊って欲しいけど、言えない悲しい狂心… 羊は精神的に辛いだろうなぁ。ごめんね 君はとっても誠実な真霊だよ にしても突然死とか無いし、みんな上手いし、良い村だなー めぐり合わせに感謝するよ。流石出会いの村 |
818. ならず者 ディーター 21:54
![]() |
![]() |
羊も今日の発言を見た感じ、単体で見ると真ぽくは無いんですよね。ただ服の失点が大きく感じ、妙が襲撃されたことも相まって真ラインの1パーツと認識している感じです。 希望は【▼書●者】 霊ロラなら書からだと思います。自占希望なのは、服真視がもう難しくなってしまっているので、真の場合を考えて直接見極めてもらった方が早いかと。灰の人数的に、無駄占いにはならないでしょうし。 |
820. ならず者 ディーター 21:59
![]() |
![]() |
商>>815 服に言いましたよ。服は昨日、自己弁護が目立ちました。なので今日の落ち込み具合を見て「凹んでいる場合じゃない」と言う意味合いで頑張って下さいと声をかけたつもりです。 他人事みたく聞こえたならごめんなさい。 |
824. 老人 モーリッツ 22:02
![]() |
![]() |
尚、手数で言うと霊ロラで明日▼書を行うとする。 これにより残5名の時点で 樵黒:W1狂1:服狂、旅斑、者判定次第 樵白:W2__:服真、旅白、者判定次第で確定 以上のようになる。 灰吊りも考えたが1/4の確率で明日PPが発生するので、本日の内容を見る限り止めておくことにした。 |
825. 神父 ジムゾン 22:03
![]() |
![]() |
やはり僕には狼の意思で決まる襲撃による状況よりも1d~4dからの発言の方から羊偽と決め打ちたい 羊-者狼と思えば者が羊と絡まなかったのも納得が出来る >>763とあるけどクラに関しては結構考察してるんだよね クラからの質問とか、その受け答えとかで回数多かった感じだけど、クラとの絡みを霊考察に繋げないで無考察なのは違和感を感じるね |
826. 神父 ジムゾン 22:03
![]() |
![]() |
議題して挙がってるのに霊考察苦手でおざなりなってました、だけでは納得出来なかったので占希望に挙げるよ 修に関しては服の違和感と羊に対する違和感、両方上げつつも服ばかりを黒く言っている印象故 まあ決め打ちってそういうものだとは思うけどね |
827. 行商人 アルビン 22:04
![]() |
![]() |
【仮決定確認異存ナシ】 旅: 服真なら白なので、彼の場合は服偽仮定で考えるよ。 旅>>715「黒出ししてくれれば」は素直に取れば黒出されの怖くない狼の発言にしては大胆。…なんだけどね。服偽分かってる狼ならやりやすい白アピだから困る。 今日の者考察はすごくグルグルしてて村人らしい悩みが見えてて好き。だけど色つけるべき所はきっちり色つけてる。者ね。対話型が印象良し→でも全体的な動きが狼ですぜ兄貴っての |
828. 行商人 アルビン 22:04
![]() |
![]() |
がとても彼自身が考えた感じがするし、割と信頼していいんじゃないかと思う。 少なくとも、一点の黒要素にしがみつく事で黒塗りしようとしてる感じがしないのは狼とは思えない。それに、服偽=樵狼が死んだ状態の狼としても良い意味で緊張感抜けてるし、今日者や修に感じた狼臭さは薄い。 願わくば者以外考察も落として欲しかった…。 後パメレジ議論に参加しろ GS 白:神>旅≧者>修:黒 多分これで合ってると思う@2 |
832. 行商人 アルビン 22:08
![]() |
![]() |
えー喉少ないけど言いたい事大体言ったから突っ込む。 爺>>824 今日は、例えば▼爺したとしても明日PP発生しないぐらい、PPに関しては安心していい日ですよ。 但し、既に言ったけど人外がひしめいているので白確のモリがいる内に決め打つor霊ロラに移行すべきで、別にPP心配したから▼霊希望したわけじゃないですよ。 |
836. 神父 ジムゾン 22:15
![]() |
![]() |
▼羊って真ライン決め打ちじゃないの? 霊ロラするって決めてるなら▼司からした方が情報量多いと僕は思うんだけど 真ライン決め打ちGS:白老=旅>商>修>者黒 真ライン決め打たないとGSって2種類用意しないといけない気がするから強く見てる方のGSだけ提出 |
838. シスター フリーデル 22:19
![]() |
![]() |
服真なら旅白確定、神白濃厚なので……●神のほうが私視点陣営決め打てる率高そうなんですけど●者でも問題ないか……。 あ、私もGS出してないですね 妙真GS 神>者>商>旅 服真GS 神>者>商 ……服真なら旅白だし、結局一緒でした。 神父様のご指摘の通り、現状服偽でややロックかかっています。ただ、▼羊は安全策として商神の発言から納得したので。 |
847. 仕立て屋 エルナ 22:30
![]() |
![]() |
本決定確認。とりあえず1狼吊ってもらえるのはよかった。 現状GSは □修≦商<神<者■ だよ~。とりあえず、明日はボク視点どっちの判定出ても狼の組み合わせが3通りまで絞れる。とりあえずそれ見てからもう一度ちゃんと組み立てて考えることにした方がよさそうだ。 |
850. 老人 モーリッツ 22:34
![]() |
![]() |
/神旅者商羊修服書 ●者者_神___者 ○修__者___修 ▼羊羊書羊書羊_羊 ▽________ 発表順 旅>商>書>神>者>(仮発表後)>修 考察忙しいと思うが、希望申告は早めに頼むぞい。 |
851. シスター フリーデル 22:38
![]() |
![]() |
ええっと…… 者狼なら妙真でも神修旅商からあと1狼、服真なら神修商からあと2狼分のSGを灰から出さないと行けない(というか、4灰2狼なので仲間を切り捨てるのでなければ私のことを必ず吊らないといけない)はず、というのをさっき者の白要素として取っていたのですが(喉おさめるために省いてた)、者自占要求で白囲いされた時を考えるとこれは要素として微妙?と垂れ流し 【リーザは私の隠し子でしたCO】 |
行商人 アルビン 22:41
![]() |
![]() |
今日の護衛はエルナ。 もしも本当に服真なら、▲服or狩探しでグレ。 服偽なら▲爺濃厚。 怖いのは後者のパターンだけど、そうなったならば流石に自分たちだって服の事疑えるようになるし、それはそれで。 自分は自分の推理を信じてエルナを守りぬく |
853. 老人 モーリッツ 22:43
次の日へ
![]() |
![]() |
書が子供の頃から神は神父だった。つまり、割と壮年期なのじゃな。 今日 ▼羊の場合、明日は樵黒:W2狂1、樵白:W2となる。 ▼書の場合、明日は樵黒:W1狂1、樵白:W3となる。 どちらが流され難いかということじゃろうかのう。 ふぅ、少し疲れたわい……。 |
広告