プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 村長 ヴァルター に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は 負傷兵 シモン に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 村長 ヴァルター に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター、1票。
負傷兵 シモン、7票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、7票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は、旅人 ニコラス を守っている。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、司書 クララ、村長 ヴァルター、農夫 ヤコブ の 6 名。
528. 旅人 ニコラス 22:46
![]() |
![]() |
ああん。完璧にセオリー通りの襲撃。 ニコラスが ここ白打ちしていいなと思ってるのは ヨアヒム金魚さんです。 と、いきなりのぶっちゃけを霊判定より先にしておいて【シモンさんは人間です】。 「確実に狂人を墓に送ってやった」と強がることもできますが。 狼さん2匹、いぜん元気に生存中です。 予定はとってもタイトですね。 |
529. 旅人 ニコラス 22:48
![]() |
![]() |
■1.今日もグレースケールいきましょう ■2.▼吊り先 ■3.2狼を予想してください ヴァルター園長を吊り希望に挙げる場合、シモパンさんの狂要素がセットだとベターですね。 遅ればせながら、シモパンさん、ペーターくん、おつかれさまでした。 |
530. 旅人 ニコラス 22:50
![]() |
![]() |
GJが出なければ、今日がラス前です。 なのでニコラスもそろそろ 考察的なやつを しゃべっちゃおうかな。 議事録を流し読みするのは、第一線を退いて気の抜けた確定白か、読まなくても正解を知ってる狼さんだ。 というわけで、おさるのクララが気になるニコラスです。(彼女の「流し読み疑惑」については共通見解かと思います・・・) グレ~スケ~ル 【白】 青>妙>農>長>書 【黒】 |
531. 旅人 ニコラス 22:50
![]() |
![]() |
>ヨア金魚さん 2日目、両占い師に「襲撃筋予測」を質問した意図は、もうきいてもよいですか? 狼なら、なんや、いらん攻め方するなぁ~、と思ったので、ゾウ的にあの質問は白かったです。 ちなみにニコラスが昨日、ヤコブさんを占い希望に挙げた理由は、単純にグレスケで「長書の次」だったから。 おさクラは占いに関係なく吊りに行けるので(狼さんみたいな言い方ですね・・・)硬いところにジョブ入れたかったんです。 |
532. 旅人 ニコラス 22:50
![]() |
![]() |
ヤコブさんがヨアヒム金魚さんの評価を改めた「パターン考察」ですが、あれはヨア金魚さんが自分で言っていたとおり、「だれかやる」系のことだと思うんですよね。 そこを「ヨアヒムの考えが見えたから」と判断するのは、ゾウ的にはちょっと「ん?」でした。 ヨア金魚さんを味方につける(もしくはヨア白を打つことで、ほかの「もっと吊りやすい灰」を自動的に吊りにいく)意図があったのかな?と。 |
533. 旅人 ニコラス 22:50
![]() |
![]() |
「そう言われても、オレはあそこからヨア金魚の思考が見えたから」と言われたら終結なのですが。 ★ヨア金魚さん、ヤコブさん両名から、ここについて説明や所感があればおねがいします。 あとニコラス、昨日「シモパン狂説」についてキャンペーン打ちましたが、あれはまとめ役としてのバランス調停です。 個ゾウ的には、どちらかというと(というくらいの強さで)シモパンさん真寄りにみてます。 |
534. 青年 ヨアヒム 22:51
![]() |
![]() |
【霊判定確認しました】 パンダさん、送り狼さん、お疲れ様でした。 あああ。 吊り手ミス0です。厳しいですね。 狩COとかどうしましょう? …あと、ニコラスゾウさん、そう言っていただけるのは嬉しいですが、僕自分でそこまで白いと思っていないので、なんでなんでしょう? |
538. 農夫 ヤコブ 22:57
![]() |
![]() |
んー…パンダ兵、送りペタお疲れさん。 判定確認したよ。まあ真狂だなやっぱ。 パンダ兵間に合わなかったなあ…まあ仕方ない。出してくれた分だけでも吟味させてもらう。 園長>>525 農書か、農青の組み合わせ考えてるて事かな。GSでもそうだったけど書は基本的に入るのか。じゃあその辺おっかけた考察も聞きたいな。 |
539. 青年 ヨアヒム 22:59
![]() |
![]() |
ああ、質問来てましたね。 ・襲撃筋予測を質問した理由 あの質問をしたのは判定が斑でなかったからです。 テンプレの回答としては「自分の方が真に見えるから自分を襲撃するだろう、そして占い機能を破壊するだろう」というものです。この回答の仕方って、結構占い師の自己意識が見えるのですね。狂人は襲撃を脅威にしませんが真は脅威です。その点、僕はディーターさんの回答をみて真めに見ていました。 |
540. 少女 リーザ 22:59
![]() |
![]() |
結果、確認、しましたー。 >>533ニコ えーー!て、敵を欺くには味方から...??ニコゾウ先生、先生やない!軍師や...。 パンダ兵士真じゃないか?...と思ってしまったのに先生の説明に納得した私は...何だか脳が忙しいよ。 |
負傷兵 シモン 23:00
![]() |
![]() |
してないみたいね、墓下CO。じゃあパンダさん 憧れのギドラやっちゃおうかな! 【パンダさんは 真占い師だよ!】だから長は狼だよ! ゾウさん信じてくれてるみたいで嬉しいなあ でもフェイントくさいよね! 【パンダさんは狂人だよ!】 者襲撃はご主人様GJ! 長は白いからココ狼はねーだろw と思って気楽に黒出したけどその分今日の考察が地獄だったよ! 白出ししてテケトーな灰考察で終わらせるんだったなあ |
ならず者 ディーター 23:03
![]() |
![]() |
ああ。でも、ヨアヒムは狼じゃなかったら狩人かと思ってたんだよな。んでも>>539で俺真目って思ってたんなら、俺食われてるからヨアヒム狩人はないのかね。うーんだったら狼かと思うのだがなぁ |
542. 青年 ヨアヒム 23:05
![]() |
![]() |
とはいえ、内容は殆ど一緒だから、その質問への回答よりは、どうして判定が割れなかったのか、の考察の方が要素取りにつながりましたが…灰に襲撃筋の話をしてほしくなかったのは狩透けするからです。まあ、狩襲撃するほど狼がゆとりかどうかは分からないのですが。残念ながら【非狩です】 |
村長 ヴァルター 23:06
![]() |
![]() |
ハンター私はもう寝るー考察に力入れすぎたのだw 予想以上に疲れているw >>530 これは気にしなくて良いのかな… でも決定権はニコだから怖いね… 少なくとも▼農は回避させるよ。 ▼長で妥協する感じでokかな。 じゃあ寝るね!おやすみーまたね! |
543. 農夫 ヤコブ 23:06
![]() |
![]() |
狩COか、灰にいるならそろそろ狭めるのは賛成かな 何人か候補が死んでるから、吊り回避だと狼が賭けで出てきそううなのもイヤだし 【俺は狩じゃないよ】 >>533旅ゾウ 俺がヨアの思考が見えたなーって思ったのは「者真で、狼がSG化を狙ってるなら青書」という発送の所だよ。 占につかまりそうだったから、という発想はないのかなとは気になったけど、それとは別にSG化されてる懸念、のようなものがあるのかなて |
544. 少女 リーザ 23:06
![]() |
![]() |
狼、本当にこの中に二人も残ってんの?えーと、パンダ兵士が真であれば園長が黒じゃないのよさ!パンダ兵士って真?狂?でまたループしそうだけど、持ちこたえろ、うーん。...って書いてる途中で議事録をもう一度見たら>>529でニコゾウ軍師が既におっしゃっている... 私はどんだけニコゾウ軍師の手のひらの上でぴょんぴょんしてるのか。 あ、【私は狩人じゃありません〜】 |
545. 司書 クララ 23:11
![]() |
![]() |
狩人COなんて意味があるの?今日の吊り候補はボクか・・・。 これでボクが吊られて、さらに襲撃通りやすくしてどうするんですか?終わっちゃうよ?狩人COに乗ってきた園長さん・・・やっぱり黒いですね。 ボクは狩人COしません |
547. 青年 ヨアヒム 23:15
![]() |
![]() |
もうこの村に狼はいないんですよ…とか言いたいのをぐっとこらえて セオリーな2潜であれば、書妙・長農のカテゴリから各1づつ選ぶパターンを単純に想像しますけど、もうちょっと広く見るべきですね。 垂れ流しになりますが… 昨日パンダ兵さんの要素に「長の黒要素が微妙」って言いましたけど、園長の黒要素って結構出すの難しいと思います。金魚の勘は人だと思っているのですが、しょっちゅう外しますし。 |
ならず者 ディーター 23:16
![]() |
![]() |
狼にしろ村にしろ吊られるのは悔しいだろうが、ここで「しません」はどっちにしろ宜しくないぜ。 ニコラスは絶望中だろうな。下界にいないなら狩人がどこだったかなんてもう考えなくていい。喉の無駄だ。狼探せ |
老人 モーリッツ 23:16
![]() |
![]() |
者:狩人さんの件なんじゃが、2日目はオトと老の判定知りたいから確霊守ること優先すると思うじゃ。 じゃからそれを青魚の評価とは分けたほうが良いと思うんじゃ。 んまぁあくまで拙いワシの考察なんで参考程度にしておくれ。 |
村長 ヴァルター 23:16
![]() |
![]() |
>>545素直になって… 狩COにより判断材料が増える。また灰を狭める行為としては有効。吊りミスが許されない今、狩COはするべき。 また狩COした人がどのように潜伏したのかという部分も考察でき、真かそれとも狼かという判断も可能。 また対抗が出てきた場合、真が居る可能性が高く、必ず偽がいるのだから▼先に迷いが無くなり考察がしやすくなる。 えっと…ちょっとは考えてクララさんっ |
負傷兵 シモン 23:21
![]() |
![]() |
やっぱりディタさんは異国の人なんだね。下界って言われて「えっ墓下のこと?」って思っちゃった。ディタさんの出身国では あの世は天界なのかな? さて パンダさん寝るわー。おやすみ! |
548. 青年 ヨアヒム 23:28
![]() |
![]() |
狩CO回りましたね。 >クララさん 明日村人を吊ると村終了のお知らせです。生存者4人中狼が2人になるので。 「終わっちゃうよ?」じゃなくて、そもそも狼が吊れないとここで狩襲撃があっても意味ナッシングなのです。 だから今狩COするのは灰の中に狩COする人がいるかいないかをみて、いた場合それが真か狼かとか判断する材料を増やす為のものなのです。 いや、ほんとにクララさんどっちなんですか。メタ白? |
ならず者 ディーター 23:28
![]() |
![]() |
あああすまんまた用語間違えた。下界=墓上、だ。 そうなんだよ、異国でな。故郷じゃあの世は墓下でなく霊界なんだ。いやマジすまん気をつけてるつもりなんだが間違えまくる…マジ悪い… あー、でも狩人だったらそれでも真と思った占い守るかなぁ。それとも霊能かなぁ…もうちょい護衛先考えてみよう…普通は霊能なのかな… つうわけで俺も寝るな。みんなお休み |
549. 農夫 ヤコブ 23:29
![]() |
![]() |
えっと書サルのって「狩COは回さない」という事だよな? 非狩COじゃなくて。 良いね、これちょっと村ぽいな。 その言い分はわからないでもないでもない。 ただ俺は、すでに襲撃に対応するよりもまず今日狼を吊る精度を上げる事が重要だと思ってるので書サルが狩なら即COして欲しいと思ってるが。 |
老人 モーリッツ 23:31
![]() |
![]() |
者:えらそうですまんのぉ。 こちらこそ、お主の意見をいろいろ参考にさせてもらっとるよぉ。 実はわし2回目参戦なんじゃ。 日ごろ考察とか苦手なんでこの世界に入ってきたんじゃが、勉強になることいっぱいで楽しいわい。 シモパン:書サルさんは仲間いないからと思うと白にしか見えなくなってしもうた。激しく納得。 とりあえず、シモパンどん おやすみじゃーノシ |
551. 少女 リーザ 23:41
![]() |
![]() |
あ、クラは非狩COじゃないんだ。いや、でも吊られそうだなって自覚があって、なんでCOしないのだ。要するに狩じゃないです、ってことになるのではないのかしら...。それに、吊りはまだ決まってないぜ。クララの吊りたい園長になるかもしれないじゃん。狼じゃないなら狼じゃないってことを伝えて来てくれよう。 |
552. 青年 ヨアヒム 23:45
![]() |
![]() |
あ、クララサルさんのそれは「COしない」か。回ってないですね。まあ、材料が増えないならそれはそれで。吊り際に回避COしても吊る気です。 ・長書 兵真時一番ありそうなパターン。2d長の●書が仲間切りのようにも見えているので。 ・長農 これなら誤爆でも安心(コラ)。しかし農は積極的に長を切ってもいないので微妙な組み合わせ。というかラインがない。 ・長妙 これ当たってたらパンダさん尊敬。> |
554. 農夫 ヤコブ 23:48
![]() |
![]() |
あれ?書サル非狩COなの?ひょっとして狩COかと思って書サル資料もって待機状態なんだけど てかなんか時が止まってないか。 >書サル どっちなんだ教えてくれ!って言ってたらきた! 【書サルの狩CO確認】 とりあえず潜伏時の心理とか何考えてたとかをできるだけ出して欲しい |
556. 青年 ヨアヒム 23:51
![]() |
![]() |
つづき>ありえないパターンではない。というかラインがない。 ・農書 これは書の性格要素からするとありそう。1dの議題回答が農とに終始しているので。書は発言を全部読んでいるかどうかはまだ分からず。 ・農妙 僕視点一番嫌なパターンだが結構今これを考えている。兵真視していない→長白?→書…白?で消去法。 ・妙書 2dののやりとりを要素に取らなかったので想定低め、赤ログが楽しそうな組み合わせです(雑感) |
557. 青年 ヨアヒム 23:55
![]() |
![]() |
【クララサルさんの狩CO確認しました】 ……僕が灰に埋めたことを謝罪いたします。 僕は8割くらい信じてしまったので、ちょっと思考切り替えのため今出した組み合わせパターンを検証しに議事に潜ります。 |
558. 司書 クララ 23:57
![]() |
![]() |
狩人CO始まったんですごく驚きました。狼が狩人騙るのかと思ったら他の人みんな非狩coだったんで、またまたビックリです。COしようか迷ったんですがCOで吊り回避できたら狼当てる確立が上がると思いました。 |
560. 旅人 ニコラス 00:00
![]() |
![]() |
ん。だまる前に ごていあん。 【今日、おさるのクララは吊らない方向でどうですか】 【クララはニコラス護衛鉄板です】 【ニコラスが食われていた時点で、クララを狼と認定します】 自動的に明日、灰が一人減るので、こちらとしては助かります。 意図的襲撃失敗の場合、吊り縄が増えるので、やはり助かります。 |
563. 農夫 ヤコブ 00:27
![]() |
![]() |
おっ出てるけど意外と少なかった…まあクララっぽいな>>561 書サルが狩COしたら聞いてみたかった事があって、その辺聞けるかなーって思ってたんだけど 今までわざと抑えて動いてた?ってのと、疑われてる時に思った事はあるか?ってのの2つ。 書サルってあんまり周囲の評価に動じた様子が見られなくて、その辺心理的にどうなってんだろうというのがちょっと不思議な感覚なんだよね。 |
564. 農夫 ヤコブ 00:44
![]() |
![]() |
>>560はもうちょい検討したいかな。 書サル真決め打ちで灰の狼を引くか、書サル偽でも対応できるように今日灰狼を吊る覚悟をしろって事だからな。 怖いのはそのどちらかで全くラインが変わった場合。 昨日の夜明け後+αの感覚だと単体込みで書−妙、青−妙?という感じか。これなら妙吊りで対応できそうだけど今決めたくはないな。 昨日の段階で長はわりと決め打ってはいるがまだ昨日の議事録読んでるレベルだしな |
565. 青年 ヨアヒム 00:51
![]() |
![]() |
>>560 【方針には了解です。】クララさん狩人なら今までの様子を窺ってたような発言に納得し、そして一貫する議事スルー能力を性格要素として処理できると判断しての「八割信用」です。 村長さんの発言を見返すと、初日は「喋る灰は発言で判断する」からの●老だったのですね。本日の考察に期待します。とハードルを上げてみる。 お墓に[たんたかたん][カルカン][笹][パメラ(熱帯魚)の写真][おかゆ]を。 |
566. 農夫 ヤコブ 01:02
![]() |
![]() |
書サルのCOについては狼にしては演技過剰にも見えるので お 真あるか? と思っていたりするんだけど、ただ言葉少ないせいか感情があまり見えてこなくてもっと色々明かして欲しくてたまらない。 ので書サルはもっと話して欲しいんだ。 非狩COまわって灰視がどうなったとかも聞きたいな。 あと昨日>>483でGS解説してくれてるけど、「積極的に質問を飛ばしてるか」ていう視点で、うさ妙を見たことはあるかな? |
農夫 ヤコブ 01:07
![]() |
![]() |
書を探るスタンスが苦しいw 書のCOはどう見ても真だからなあ 今日奇跡の青か妙吊りができない限り連続でさくっと吊られる気しかしないぜ…! あとさくっと書サルを信じた青金魚が超白い。 |
567. 旅人 ニコラス 01:10
![]() |
![]() |
おぅふ。じぶんで読み返してびっくりしました。 >>529はもちのろん「ヴァルター園長“以外”の吊り希望を~」のまちがいですよ。 >おさるのクララ 2日目、ものすごいGJ狙いに行ってますね・・・。 では ちんもく。 |
568. 農夫 ヤコブ 02:14
![]() |
![]() |
あれ?今検証してて気づいたけど護衛履歴3つ>>561っておかしくない…??それとも最後の4日目って今日セットしてるのはって意味かな? 書サルの狩CO後からうさ妙がいなくなっちゃったのとかもちょっと気になるんだけど…、ちょっと、書サルに夢中になりすぎて議事録読み進まないんで一旦頭切り替えるためにまたパンダ兵の発言について思った事また落としてこうか。 |
旅人 ニコラス 02:53
![]() |
![]() |
ヤコブさんは ゾウがちょうど見てる時に、リアルタイムで時間をかけて しゃべってるから、とても・・・白いです・・・。 金魚ヨアさんは、「THE・うまい狼さん」なんですよね。 ウソをつかないからボロが出ない。そういうタイプの狼さんは、こういうかんじ。 「狼像」に矛盾があるのが、うさリーちゃん(白い ということです) いつも狼だから、ひさしぶりの村側だと、びっくりするくらい だれも信じられません。 |
571. 農夫 ヤコブ 02:57
![]() |
![]() |
この辺、パンダ兵から高評価受けたうさ妙とか、書サルはパンダ兵の自身への評価をどうとらえてたのかなって聞いてみたいな。 うさ妙も書サルも昨日の結果が出て以降パンダ兵真寄りに見てたけど、状況面以外の要素をどう見てたか明言してないからね。 眠くなってきた。 んー書−妙、青−妙って言ってた部分について補足しておこうか。 |
572. 農夫 ヤコブ 03:03
![]() |
![]() |
まず書ー妙だけど 書サルとうさ妙て書サルが強くうさ妙に頼ってる感があって(最白におくけど理由はあまり言わない)、うさ妙も書サルに対して(微妙な評価はしつつ)あまりはっきりしない白視をもってる。 これは露骨過ぎじゃないかなあと思うのはあって、情報はもっと必要だと思ってるけど、うさ妙の言動には「こんな潜伏狼いない」という表現が時々出てくるからそういう類の動きをするタイプの可能性もあるかという感じ |
573. 農夫 ヤコブ 03:17
![]() |
![]() |
もう1つの青−妙はもっと薄くて霊確定後、2日目だな、その頃に互いにあまり強くはない票を入れあってること。あとは接点があんまり強い探り合いが無い事あたりから。 青ー書はあんまり見なかったな。何故だろうと思ったけど、たぶん前述の書の妙への頼り方からなんか書はあるとしたら妙だろうという見方をしていたからだろうな |
575. 旅人 ニコラス 03:38
![]() |
![]() |
第2話『金魚ヨアさんと襲撃筋トーク』 >>223など、1日目からさっそく襲撃関連の話多いですね。 ゾウ的にはまさしくダークというか、「潜伏狼ならイキたくない話題ナンバーワン」かと思います。 ヨア金魚さんは、積極的に誰かを吊りにいく動きも見せませんので、狼なら「自己保身特化派」かと思います。その姿勢で、この話題への関心の高さ。 結論 狼像に矛盾あり。(=白く見えます。) |
576. 旅人 ニコラス 03:38
![]() |
![]() |
第3話『ヤコブさんとリアルタイム考察』 たまたまなんですが、ヤコブさんがリアルタイムに考察を落としている時間帯、だいたいゾウもいるんですよ。見てます。考え考え、ちょっとずつ考察を落とすさまを。 これ無条件で白くみえます。ずるい。 どの時間、どこを見て、どの考えに至ったか。これが伝わってくるのは大きいです。 狼ならとても丁寧。考察自体も前のめりかつ自然です。 結論 ここ黒いと言うのはしのびない。 |
577. 旅人 ニコラス 03:39
![]() |
![]() |
第4話『シモパンVSヴァルター園長』 園長は、「なぜか正直目がすべる」「ふかふかしてる?」、うさリーちゃんの評に同感です。 つまり単体印象は特別に強くない。そして吊り占いの希望はずっと白です。状況的にはやや黒。さらにシモパンさんからの黒判定。 シモパンの発言の全体ににじむ「俺が真に決まってんだろ?アホちゃうん?」くらいの主観の強さが背中を押します。 結論 「白く感じない+状況黒め=黒め」 |
578. 旅人 ニコラス 03:39
![]() |
![]() |
第5話『おさるのクララは狩人?狼?』 ヨア金魚さんの「メタ白?」という発言、ゾウ的にはなにもメタではないと思いますが、ここ白(狩人)だったら、狼さんは「あぁん・・・」と思ってるだろうなあ~、と思いました。 ヤコブさん指摘の「演技過剰」の部分、ニコラスは「仲間から(自分を狩人だと思い込んだ発言をしろと)指示を受けたかな?」とも思いました。 判断保留の状態です。 結論 「今日は放置でどや」 |
579. 旅人 ニコラス 03:44
![]() |
![]() |
われながら とてもかんたんな考察ですね。 のど的にも しょうがないのです・・・。 【今日の仮決定は21:45 本決定は22:15】 これくらいがみなさんの希望が出揃った時間かと思います。 では。 ニコラスはもうほぼしゃべれませんが、みています。 @3 |
村長 ヴァルター 06:13
![]() |
![]() |
ハンター…これはきついぞ。 考察でどうこうなるものじゃないと思うが…w 書が狩というのは想定していたから驚かない。最悪な可能性を考えていたよ。 よって【今日は▼書には出来ない】 旅の評価じゃ【▼青も出来ない】 これはかなり不利なんだ。 正直まだ▲年じゃなくて思いっきり状況良くするなら▲書の方がやり易くかったのでは?と今では後悔しているよ。 |
村長 ヴァルター 06:14
![]() |
![]() |
逆にこの方が私的には燃えてくるから構わないけどね。 結論やるなら▼妙。しかし、皆のGS、特に自分も含め白く見ているのだから出来るわけ無い。 よって今日は▼長が落ち着くと思う。 ここは妥協してもいいと思うぞ。 結果的にハンターがLWになるけど…頑張ってくれっ 頼りないお仲間で申し訳ないと思ってる。すまん… 私にやれることは限られてくるな。 最後までやり切るよっ |
村長 ヴァルター 06:26
![]() |
![]() |
6>4>ep で吊り数2回 今日は▼長で明日来る&長が狼確定情報。 村村狩霊狼狼 の展開から。 1)村狩霊狼 2)村村霊狼 この2つの選択肢があるね。 1)は純粋に狩と勝負。 2)は狩は▼不可と判断し村2人を▼にする。 |
村長 ヴァルター 06:27
![]() |
![]() |
結論を言うなら最終日で勝負する予定に変更。そうなると私が最終日で残ると不利になるね…。 ちなみに霊抜きは100%出来ないのと 意図的襲撃ミスは不利過ぎて無理w こうなるなら狩COして勝負するというのも良かったかも知れないね…CO回すのが早すぎたよっ 時間があったら考察していくよっと真面目モード終了w |
村長 ヴァルター 06:34
![]() |
![]() |
んじゃまた夜にー 書が狩なのは納得できるのは。 もし「わざと」動いているのであればの話だけどっ ・最低▼になら無いように動こうとした ・CO順からの考察で簡単に考え、占に目を目を向けていた。 ・皆の意見を見ていない当たり一貫している ⇒意見に惑わされずに護衛先に集中してた可能性が高い これは狩要素か分からないけどねー ただ疑われすぎて一周回って白と見られる状況。 はい以上!また夜にね。 |
581. 少女 リーザ 09:56
![]() |
![]() |
ニコの、私と園長が相方ってのだけ反論さして。私昨日、先生の講義前までは本気で「コレ▼園長っしょ」と思ってたんだぜ。その後怒涛の園長ラッシュびびったけど。 ヤコ、ヨア、園長、わたしなら、わたしが一番弱いよなあ...頭が。クララは今日は何にせよ放置でしょ、ニコ護衛で。それでも、今日は黒を吊らないとなんだよね?吊ミス不可だよね?もしかして、今日これ、私にかかってるな!ニコのその評、ガンバレと受け取った |
農夫 ヤコブ 12:40
![]() |
![]() |
やほーあんまん食いつつ顔だしだ! 疲れた時は甘いものがうまい! 確かに情勢的に長吊りは崩れないだろうねえ。 書や青も吊れるとは思ってなくて、後は妙が吊れるかどうかだけか うさ妙の自然体から生まれる白さは強いから、ぶっちゃけ相当厳しいだろうw |
農夫 ヤコブ 12:57
![]() |
![]() |
うさ妙の間違いを恐れない言動とか、本音どんどん言うのは本当に白い。これが村側の強さだよね。 昨日の段階で書襲撃はSG幅考えると発想できないのも仕方ない。 狩COはスザクの場合黒出た日にすべきだったから厳しいな。 でも何すれば勝てるかなと考えるのは楽しいね 襲撃は素直に書サル |
負傷兵 シモン 16:56
![]() |
![]() |
うはw 書狩COとかw 盛り上がってまいりましたwww ペーターくんとクララさるさん 果たしてどちらが真狩人なのか!? ペーターくん 反論をどうぞ! ってか護衛履歴聞かせて! |
負傷兵 シモン 17:03
![]() |
![]() |
ってかニコゾウさん 兵真視というか長黒視 マジだったのね。パンダさんはてっきりフェイントで 後でパンダ偽の根拠を山ほど挙げて 村長白の判断を下すのかと思ってたよー。 俺真に見られてるぜ! っていう主観強すぎたから 冷静になって考えてみると恥ずかしくてならないけど それが役に立つとは…… |
村長 ヴァルター 17:35
![]() |
![]() |
誰だ!!!ここまで動物達を疑心暗鬼にさせた奴は!責任者を呼べ!園長は誰だよ! ……自分でしたーw いや~厳しい状況になりましたよ。 フフフ…人間の恐ろしさを貴方たち動物達は知らないだろ…喰ってやるっ 園長なんか知るか!それと俺は人だがな!狼人間だ(キリッ キャラ崩壊したがやりたかったので反省はしてるが後悔はしてない(キリッ |
負傷兵 シモン 17:46
![]() |
![]() |
者>>3d19:59 あれは兵と者の絡みについてであって 者のガチホモRP自体が良くないっていう意味じゃないよ 誤解させてごめんね。パンダさん的にも シモン(しかもパンダ)とディーターじゃギャグにしかならねえよw と思ってやってたけど ああいうネタ嫌いな人もいるからさ |
負傷兵 シモン 17:46
![]() |
![]() |
あとなんか兵>>516で上から目線なこと言ってるけど 青魚さんは金魚的土下座というネタをやりたかっただけかも と気が付いた。うん楽しみにしてるよ! 程度に返せばよかった ばかじゃねーのこの駄パンダ |
村長 ヴァルター 18:03
![]() |
![]() |
勝負しようか!勝負! ▼長になるか▼農になるか!……冗談ですw 何としても回避したいな…ここから白決め打つなら誰になるかな?狼3匹だったら余裕できるんだけどな… ABC狼 A狼⇒D村決め打ち&▼E希望 B狼⇒E村決め打ち&▼D希望 C狼⇒臨機応変にバランス型 露骨な戦いが見られるというね♪ はい、夢見ましたーw真面目に考えるかっ |
村長 ヴァルター 18:21
![]() |
![]() |
突然だが、CNネタを思いついた。 追い詰められると別のこと考えちゃうよねw…大丈夫ちゃんと考えるよっ 「青龍」-龍のように強く、罪の無い村を青(墓)へと送る者 「朱雀」-赤の支配者であり、司令塔、仲間をサポートする者 「百虎」-皆から白視され、頼られながらも背後から村の脅威になる者 「玄武」-亀のように図太く、蛇のように皆にノイズを撒く者 いつか使おうっと…気に入ったら使っても良いよ! |
村長 ヴァルター 18:40
![]() |
![]() |
ハンターおかえりー! 何気に漢字変換してない?w 私は司令塔でもないぞwたまたま思い浮かべたのが「スザク」だったのだ。フィニックスの置物があったからねっ。長いから不死鳥ということもあるし「スザク」にしたんだ。心理的には吊られたくないっと出てるねw 狼3狂1で狼側4人だよなー東西南北とかいいんじゃない?⇒四聖獣CNという流れw さて私もご飯食べ終わったから考察してくるよー |
農夫 ヤコブ 18:48
![]() |
![]() |
フェニックスの置物!かっこいいなおい 俺もと思って見回したらわんこ型画面クリーナーくらいしかなかった ちなみに俺のCNは密猟者という意味のハンターだw まあなんか狩ってるのはディタとか送り狼とか人間ばっかりな気がしないでもないが! あいよがんばー俺も少し早めにでよう |
583. 司書 クララ 18:48
![]() |
![]() |
>>582続き・・・『狩人誰?』『護衛先どこ?』ってすごく気になると思うので、最初にcoにのってきた園長さんを疑いました。今になって思えば 早くco回した方が良かったですね。 |
村長 ヴァルター 18:49
![]() |
![]() |
まぁ…フィニックス=朱雀じゃないけどね!一応、よく間違われているみたいだし。連想だよ連想。 べ、別に今調べてみたら違ってたとか言わないんだからね! はい、ごめんなさいですw --- 私の考察からいくと妙村決め打ち⇒▼青or農という流れになる。 書を残す案は素直に賛成する予定だよ。 ※書に対しては狼:狩=3:7で見る予定※ ※の部分なんだけど露骨に偏ったほうがいいかなー?その方が面白いかな?というの |
村長 ヴァルター 18:53
![]() |
![]() |
(続き)も考えたが…その辺は考えとく。 今のところGSは 白 妙>>農青 黒 狼は農青と予想している。と予定。 ラインを考察しながらも▼青に出来ればいいかなーという感覚。 ただ難しいのだがwあと下手したら▼農になる可能性大。 20:15までに考え付いてみる!! |
585. 司書 クララ 19:00
![]() |
![]() |
議題に回答 1.グレスケは白い順に 農・妙・ 青・長です。 2・吊り希望は後ほど回答します。 3.2狼・・・グレスケ順だと青・長になるけど、曖昧なのでこれまでの占い・吊り希望を見てみましょう |
農夫 ヤコブ 19:06
![]() |
![]() |
書をどれくらい狩と見るかは自然でも良いし、スザクがおもしろそう効果を試したいなと思ったら、ちょっといじってみてもOKだぜ! 失敗を恐れず、思いつく色んな事を検証したり試したりすることが、次や後々に繋がる経験となり己を成長させる糧となるのだ! どうこれ名言じゃない?w |
村長 ヴァルター 19:16
![]() |
![]() |
ログ残し・考えを公開目的 ハンターは考察に集中して良いよ!反応は好きにokさ。 >>585使おうか。 農が最白に出てる。僕が▼青は書的には身内切りに見えて疑わせることが出来るかもしれない。 また▼農と言った後反対意見が出そう。少なくても旅からの評価は中間なんだ、僕の行動次第で何とか出来るかもしれない。 |
村長 ヴァルター 19:16
![]() |
![]() |
妙を最白にこれで旅からのライン考察から妙に疑いが向けられたらok 青からは白と見られている部分を利用し、妙農というラインを疑っている部分を採用し、妙に疑いに持たせる…それは難しいな青は▼農になるかも、しかしこの場合書の最白評価に頼る。 重要視されるのは旅のグレスケ、最終日だからこそ強行で来る可能性大。なら▼長になるならそれまで出来るだけ多くの可能性を残す。書に関しては真狩と見て発言。 |
村長 ヴァルター 19:17
![]() |
![]() |
>ハンター ありがとう!思ったこと素直にやるよっ。 名言だ!!孫までその名言を伝えて生きたいよ!! …あれ?漢字変換…そうか孫が出来るまで生きていけるのを頑張るのか、把握した。 叩くほうは雑だから負けるわww もし必要になったらその時は全力でっ その際には赤で「テヘッ☆」とか言いながらやるよw@21 |
農夫 ヤコブ 19:27
![]() |
![]() |
孫を超えて生きろー! あ、ちなみに俺は園長の発言を見ないうちは園長白打ち路線でいくつもりだよ うまい具合にかみ合わなかったりお互いに戸惑ったりできると主演男優賞を狙えるかもしれないぜ |
586. 司書 クララ 19:35
![]() |
![]() |
これまでの占い・吊り希望(第一希望のみを記入します。) リザさん 1d●農 2d●青▼老 3d●書▼長 ヨアさん 1d●年 2d●書▼屋 3d●農▼兵 村長さん 1d●老 2d●書▼屋 3d▼兵 ヤコブさん1d●屋 2d●書▼老 3d? こんな感じですか |
587. 司書 クララ 19:44
![]() |
![]() |
>>586の発言には見落としがあるかもしれませんが・・。 これで見る限りでは今いる灰の中でボクを除いた4人で リザさんが希望に挙げてない人 該当者無し ヨアさんが希望に挙げてない人 妙・長 園長さんが希望に挙げてない人妙・農・青 ヤコブさんが希望に挙げてない人妙・青・長 になります。 |
村長 ヴァルター 19:52
![]() |
![]() |
すいません。書サルさんが初心者に見えるので分かりやすく丁寧に接する感じにします。 もし初心者じゃないし!失礼!! だった場合、僕を殴るなり蹴るなりしてください。許される行為だと思います。 (勝手に相手の実力を把握することは失礼だと思ってる。) |
589. 村長 ヴァルター 20:03
![]() |
![]() |
(続き) 書は所々自分の考察に自信がない印象を受けるからアドバイスというか前向きに。自分なりに精一杯考えた理由なら何でもokだよ。もちろん私を疑っているのならどーん自信持って!あとここわからない…という所は質問しよう。出来る限り回答する。出来なかった場合は…epで私が知っている限り疑問解決するよ。皆もいるしね。 ということで皆さんこんばんわ!考察に移すよっ |
592. 村長 ヴァルター 20:08
![]() |
![]() |
(続き)「占いどんと来い!」は素直。 実力把握し、これまでの発言を見直すとそこまで黒に見えない。また狩COの流れにて「完全に狩の視点漏れ」と判断する。これが演技だったら…泣くぞw 【書を真狩と決め打ち】とし、【ニコの提案に賛成する】もし書が狼だった場合でもメリットが大きいからね賛成する。 結論⇒【青農を狼2W決め打ち】 ただ…決め打ちも危ないからね撤回する可能性アリ(続き)。決め打ちでどう反応 |
村長 ヴァルター 20:18
![]() |
![]() |
僕の連投から出る期待する効果は以下の通りである ・決め打ちをしたことにより、私自身黒く見せること ⇒妙書のどちらかに味方が居るのではと疑わせる ・白視されている人からの誘導 ⇒青からはマイナス効果。▼農になるから。書評価から▼農は反論…して欲しいなw妙書⇒▼青に出来れば上出来。 ・旅から▼長の誘導。 ⇒これにより農をカバーし妙に疑わせるのを残せる。またラインが合っているか混乱させる。 |
村長 ヴァルター 20:22
![]() |
![]() |
・▼長になる場合 ⇒狼確定。この情報によりさらに疑心暗鬼にさせる。 農青⇒妙へ疑い。妙⇒青へ疑い。旅⇒農>妙疑い。がベスト。 ・▼農になる場合 ⇒▼青吊り勝負。1vs1?全力でやらせて頂きます(キリッ その際▲書でいく。状況に応じては▲妙。面白いからw まぁ上手くいく訳無いけどね…楽しんで計画立てました(キリッ こんなのを独り言に使うとか…ただ赤でやるのは仲間に負担掛かるから独り言で |
村長 ヴァルター 20:26
![]() |
![]() |
テヘッ☆ 戦うことになりそうだ♪手加減しなくて良いよ。 連投には定評のある私です、はいw ちなみに今後の方針・狙いなどは…赤ではなく独り言でずらーっとw後でログ必見だね! ちなみに教えちゃったら…つまらないと思うから 終わるまで教えないよ!どちらが残っても勝てるように動くけどね。まとめ頑張って! |
595. 農夫 ヤコブ 20:48
![]() |
![]() |
あと占いどんと来いも個人的にポイント高い。 狩人にとっては吊り先にならない限り戦える手があるわけだしな。思えば今まで吊り先になりそうな日はなかったし、それなら確かに一貫した態度の意味が解ける。 あれ>587のうさ妙の昨日の票って最終的にパンダ兵になってなかったっけ。 あと、うさ妙について質疑姿勢は見たかって話も忘れてなければぜひ考察と混ぜてでも聞かせて欲しい。 |
597. 村長 ヴァルター 21:13
![]() |
![]() |
(続き)て」いるんだよ!とか言われたら。そうだね…で終わり。なのでそこまで要素としては弱いけど気なったよ。 全体的に村に発言飛ばして狼探しを勤めて村に貢献するイメージが取れないから…村あると思うけど。妙と書と比べて白く見えないのが素直な感想だよ。 ・青評 その前に回答>>519 占考察というのは「占本体からの考察」じゃなく占に目を向けている⇒占いの事を考えている⇒占考察に力を入れている。とい |
599. 村長 ヴァルター 21:14
![]() |
![]() |
(続き)な。 質問飛ばしているけどどこか怪しいとかあまり明記されていないと思う。白視されたいがためなのかな?防御感というのはすごく感じるかな。 一歩引いているかな?という印象を感じるよ。襲撃に対して占に聞いていた部分は白とも見れるけど。狂を見極めようと発言したとも考えられるしね。 青農 別々に動きそれぞれ白評価してお互いに守っている感じ。これならどちらかLWになっても勝ちに持っていく作戦で |
600. 村長 ヴァルター 21:14
![]() |
![]() |
(続き)も取っているのでは?と思うね。所々互いに質問しているところでラインを感じさせないように違和感無くやっているのかなと思うよ。 強いて言うなら農は灰中心攻め型。青は占≧灰中心守り型。 二人は私のことを白視していたね。そこから●長になった辺りから占襲撃し、私に対して上手く▼に持ち込みたかったのかな?と思ってる。皆から白視されている中、占襲撃さえすればそれだけで信用は出来なくなり、疑いたくなる |
601. 村長 ヴァルター 21:14
![]() |
![]() |
(続き)からね。二人の総合的な実力から考えるのなら先を見通す事十分に出来ると思ってる。 【▼青農どちら】正直、現在のところ妙は村、書は狩に見えるんだ。その二人の黒要素があるのなら教えて欲しいな、検討するよ。あと村なら反論してね。ミスは許されないからもっと考えたいんだ。@6 |
負傷兵 シモン 21:18
![]() |
![]() |
主観が強いって要するに自意識過剰ってことよね。お恥ずかしい。赤や灰で「なんであのパンダはこんなに真視取れてるって自信満々なんだ?」って鼻で笑われてそう。ごめんね パンダさんあほのこだから ごめんね 怒涛の園長タイムキター! さてどうするどうなる峠の村動物園! 今日の▼は誰になるのか そして明日はあるのか!? |
村長 ヴァルター 21:24
![]() |
![]() |
>>602なんかごめん。うん。 すごく心が痛いよ… S気が発動しそうで(おぃ 大丈夫僕はSでもMでもないぞ? Nだ!……ちなみにノーマルだからね。ナルシストじゃないぞw はい。よくあるネタですねw もっと上手くやればよかったー ちょっと後悔。ごめんよー農の立場なら白に挙げられたかも知れないのだ…すまない。 |
村長 ヴァルター 21:27
![]() |
![]() |
ラララー♪ 青ログが気なるのだー皆はどう見ているのかな??ワクワクドキドキ えへっ今思ったけど、サル食べちゃダメだと思う。人間的に(そこかい 人肉と同じだよね?不味いよ(おぃ えと気にしなくていいぞ!? 辺にネタを考えようとする私でしたー。 |
老人 モーリッツ 21:36
![]() |
![]() |
ホォホォ。 こんばんは、じゃ。 まさに、クララが立ったwww 盛り上がってきたのぉw 書の狩COって吊られまいとした村人の騙りかのぉ。 熟練した狼の騙りならキツイぞい。 最初はがんばってるのかなーと思ってたんじゃが、いろいろ黒要素も出てくるし、いっこうに色が定まらんのぉ。COの方法なんか素なのか演技なのか…うーん。 |
604. 司書 クララ 21:43
![]() |
![]() |
仮決定の時間が迫ってきましたね。まず>>588村長さんへの返答 グレスケについてです。ボクはこれまでリザさんを最白に見てました(狼に見えない) ですが農のみんなに積極的に質問とばして狼探す姿勢を白視です。 村長さん最黒はやはり占いで黒判定でてますからね。そうなると真占いどっちよ?って話になってしまいますが・・・。 |
605. 青年 ヨアヒム 21:44
![]() |
![]() |
ただいま戻りました。ちょっとダイ(ry ヤコさんの疑問に想定できる回答その1(書妙ライン関連発言)。多分わざとああいう発言をして妙の反応みたくてああいう発言をしているのでは。 とりあえずニコ象さんの想定している長妙狼説を確認したくて議事に戻っていました。 園長に黒出しが出たときの反応を見にいっていたのです。 そこでうさ妙に確認したいことが。>>394の発言での黒は真偽正直どっちだと思ってました? |
607. 旅人 ニコラス 21:53
![]() |
![]() |
あ ニコラスは うさリーちゃんを白寄りだと思っていますよ。 決め打っているわけではないので、一応「狼の場合」で考察をしました。 本音は【園長&青or農】で みています。 ほんとうは 金魚ヨアさんのことも「狼でも全然アリでやんすな」と思っています。ずっと。(考察自体は ウソではないですよ) おさクラへの反応は いちばん狼的ですね。 【じかんが ないよー。みなさん 希望出しを おねがいします!】 |
608. 青年 ヨアヒム 21:54
![]() |
![]() |
ああ仮決定が。 さて、本日の園長については「妙の白視」>>590に起因する発言について、ちょっと違和感があります。 というのは、「素っぽいから」「白黒を気にしているのを村要素と取った」ということで妙白打ち、書狩打ち、消去法で農青狼という結論に至るところです。 ★妙白とされる他の要素があったら教えていただけますか? ★農の初日占い候補に複数挙がっていたときの反応をどう見ますか? |
老人 モーリッツ 22:00
![]() |
![]() |
「おかゆ」うまうま。ワシのじゃよね? 妙が昨日からまわりに追従傾向なんが気になるのぉ。 スタートダッシュすごかったけど、だんだん失速してるような。まわりが積極的だからかもしれないけど、うまく誤魔化しているように見える。他に比べて明らかに考察が見えないんじゃ。つまりライン隠しじゃないかと。 妙の白視って初日と2日目の「印象」が割りとウェイト占めてるからのぉ。ここで発言伸びてきた書クラと対照的じゃ。 |
610. 青年 ヨアヒム 22:00
![]() |
![]() |
うさ妙で昨日気になった点としては、「狂なら黒出しを恐れてずっと白を出す」という話をずっとしていたところです。これは邪推交じりであれば「仲間が当たって議論の方向を変えたい狼」のようにも見えます。ただ、以降の発言でそこは納得して「じゃあ▼兵」とあっさり言ったくだりまでが恐るべき演技という話になり、さすがにそれはないか、と思います。すると僕の考えるパターンは農妙か長農になります。 |
612. 青年 ヨアヒム 22:06
![]() |
![]() |
★飼育農さん クララさんの狩COあたりの発言の「過剰演技」に見えるあたりを教えてください。 僕が書サルさん狩を8割方信じているのは、狼ならば、もう少しうまくうそをつく、か、指導があるであろう、と推測する点です。最初に狩COを拒否する理由が狼にはない。そして失礼ですがクララさんはそこまでトリッキーな心理作戦を演じられるような方ではないと思うのです。 一旦吊り希望▼長。議事見直して▼農を検討します。 |
負傷兵 シモン 22:07
![]() |
![]() |
お爺ちゃんこんばんは! あーそうか書サルさんの村人狩騙りも有り得るわけかー。それは思いつかなかったなあ。 妙>>611 ちょw だからパンダさん変態じゃないって! 多分ナルシストな「自称」アイドルだけど! |
614. 農夫 ヤコブ 22:09
![]() |
![]() |
>>596上段 同発言内に「書は基本的に入る」とあるよ。書き間違い。 下段 情報不足を感じててその時点の答えで決めたくなかった。 挙がったの今日の分の発言だけみたいだけど、前に挙がった疑問とかどうなったんだろ(一応回答してる)。 あと妙書が白いから、て事だけど、俺と妙書の白要素の差をもう少し詳しく教えてくれ 遅くなって悪いちょっと村長の黒視の弱さにちょっと面食らって凄い迷ってる |
616. 村長 ヴァルター 22:12
![]() |
![]() |
(続き)ところじゃないかな?妙に関しては自分の考えあり違和感なし納得。屋に関しては判断不可能。パッションだし。正直に答えるなら何とも思ってない・違和感は感じないというのが答え。 むしろ2日目の占希望で農青長に希望が集まったのが気になったりするけどね。そこは気にならないのかな?白狼を警戒しているのなら妥当なところだよね。結果、青農を疑っているところだよ。 |
617. 農夫 ヤコブ 22:14
![]() |
![]() |
園長の主旨は妙書が白いから、なんだろうけど、黒視のポイントももう少し丁寧に見てきてたのに。ちょっと唐突な印象の変化についてけない うさ妙が来てるけど、 俺がうさ妙に聞きたいのは「状況以外の要素はどう見たのか」という事で、その考察の基点となる情報を全スルーされてる、出してくれないのと、自分なりの推理みたいなものが見えてこないのが俺の中でどうしても黒く見えてくる だからまず情報の開示を凄く求めてる |
老人 モーリッツ 22:18
![]() |
![]() |
頭が混乱して誰吊れば良いのか分からないんじゃが…。 ある意味RPP? 農とニコの夜のやりとりは白いような。狼だと真っ向対談は避けたがると思うんじゃよ。んまぁ、自信満々なんかもしれんがw そうじゃ、シモパンちゃんは長が白黒わかってるから今の展開面白そうじゃのぉ。もちろん真の場合じゃが。 とりあえずあと30分なんで今日はCOなしで御願いしますm(_ _)m。 |
村長 ヴァルター 22:21
![]() |
![]() |
にゃはっは…何か不利な感じに自らした気がするけど! 気のせい…じゃない気がするけど! ごめんごめんごめん;; 学校の授業中に先生に対して「お母さん!」と叫んだ並に気まずい感じだよ… 表出れないよ… いっそのこと「お父さん!」って言えばよかったよ…あっ…性別が違う…というよりそういう問題じゃなかった(おぃ |
620. 少女 リーザ 22:23
![]() |
![]() |
>>617ヤコ 状況以外の要素って、言葉ではすぐ騙されるので、なるべく事実をみようとしてたんだ。けど、ええ?何を聞かれてるの?私。 「パンダ兵が私を白視したことにどう思うか」っていうことであれば、どうとも思わなかったよ。パンダ兵が死ぬ前は、パンダ兵は狂か狼だな!と思っていたので、別に白く思われても何とも思わんわ!って思ってました。さっきまで疑っていたくせに!くらいのの気持ちだったけど... |
621. 旅人 ニコラス 22:24
![]() |
![]() |
やっと出揃いましたね。 ヴァルター園長3票。うさリーちゃん1票。ヤコブさん0.5票。ヨア金魚さん0.5。 うち狼票が2。 【仮決定】▼ヴァルター園長 【本決定22:35!】 【反対者からの意見を猛ぼしゅう!】 |
622. 司書 クララ 22:24
![]() |
![]() |
村長さん 村だったら墓下で土下座します・・・って思ったけど村長さんガ村ならもうエピに突入するんですね。 あと議事録見てて気になったのが>>429ヤコブさんの発言 セットし忘れて自殺票入れちゃったみたいですね。ずいぶん投票われたなって思ったんですが・・・狼が襲撃先セットするのに気をとられて吊り投票セット忘れなんてことないですかね(可能性は低いと思うけどね)このとき自殺票入れたと思われるのは屋・青・ |
624. 農夫 ヤコブ 22:27
![]() |
![]() |
だから兵から黒でた後見てること、発信した要素が状況要素のみになってる事がわからなくて、それでもし何か考えていることがあるなら出して欲しいと何度も促した 妙と比べ書は発言の考察はないものの自力の推理を展開する意思はみてとれる それに明かしてくれた心理状態が頷ける ただこれは俺の中で逃げの決断なのだ正直。園長の唐突な、半端な黒視で印象が落ちたが今までの思考考えると誤解かもと怖くて選べなかった@0 |
625. 青年 ヨアヒム 22:33
![]() |
![]() |
【仮決定了解です】 >>619僕の発言意図読みづらいですね。つまり、狼は占い嫌がるけど、村側はそうでもないということですね(あ、これだと農村になりますね)。初日の農は占い票2票あって占われる可能性もあったのに、占いについて無反応でしたよね。そこをどう見るかを知りたかったのです。 >クララさん セットミスは、決定時間に居られないのに吊り票を入れるわけにいかなかったので意図的になものです。 |
626. 旅人 ニコラス 22:35
![]() |
![]() |
ヴァルター園長の「とにかく私を吊るな・うさリーちゃんを吊るな」は、ゾウ的にはとても狼的です。(理解はできなくはないのですが) しかし、ここは「ヤコヨアの黒洗い」に力を入れてほしかった。あなたに見えているものは、ゾウたちよりも多いのですから。 もう一人の反対者、ヤコブさんは喉枯れですね。 【本決定 ▼ヴァルター園長】 ぱおぱおーーん!!! 村人だったらエピローグでごめんなさいをします。 |
627. 司書 クララ 22:35
![]() |
![]() |
まだまだ発言が不十分だったり質問にも答えられてない部分もありますが ここで遺言 村の皆さん 墓下から応援してますよー^0^ノ お手製の『峠の村 たべっこ動物クッキー』置いていきますね。ウッキー |
老人 モーリッツ 22:35
![]() |
![]() |
サインありがとうじゃー。墓まで大切に持っていくぞい。 ▼村長反対! 墓の下 けして届かぬ この想い 園長が村側だと終わるんじゃのぉ…。 わしも農と同じで▼妙かのぉ。理由も同じ。 がんばれ飼育員!! |
村長 ヴァルター 22:36
![]() |
![]() |
えぇーそんなこと言わずにーとか乗ってみるw いやw最高責任者(園長)として面倒を見ると言う意味だったんだけどねw まさかのその発想になるとはw もうちょっと気をつけて発言するべきだったか?w 大丈夫性別は関係n(ry←おぃw |
629. 少女 リーザ 22:40
![]() |
![]() |
>>624ヤコ いやーそういわれても...何度も促してくれてるのはわかる。そしてそれがヤコのやり方なのもわかるし(序盤でクララはほとんどヤコとしか喋ってなかった)ヤコ親切で好きだけど、多分ずっと私のこと怪しんでいるんだね?みんなしてあんまり白い白い言うしな。(白いですけどね) 正直に言うと迷子になってるんだよ。発言を何回も何回も読んでも、みんなあいつ怪しい、けど白っぽいばっかりでさ。 |
630. 少女 リーザ 22:40
![]() |
![]() |
パンダ兵は、死ぬ前は黒だと思ってたよ。けど園長占いたい!っつってていざ占ったら黒かったじゃんね。白いぞっていろんな人が思っていたにも関わらず。白いぞって思われてんなら放っておけばいいじゃん。まあ、狂は白黒見えないから試しに言ってみたって可能性もすてらんないけどね。 |
631. 青年 ヨアヒム 22:41
![]() |
![]() |
村長さん村でしたらエピで金魚的土下座をさせていただきます。 さて農さんの黒要素ですが正直因縁に近いものばかりです。 1、「パターン分け考察のくだりのSGについてまで考えていなかった」ちょっとここに着目した意図が不明なのです。★昨日時点のSGってどのあたりだと思いました? 2、「過剰演技」ゾウさんも言うとおり偽を疑うのは違和感なし、ですがこれを演技という発言がぽんと出たところ。…他もあたります |
632. 村長 ヴァルター 22:41
![]() |
![]() |
…ごめんな…【最後まで反対!】 でも私の説得力が足りなかったことと上手く考察が出来なかったのが悪かった。 【明日は来ないぞ】だからepで全力で謝る。ちなみにこれで終わったからといってみんな悪いわけじゃないぞ。私が吊られるのが悪いのだから責めるなら私だけにしてくれ。 |
633. 少女 リーザ 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
園長に黒出た後の園長は、時空をゆがめる説得力を放出してたけど、そこまでの経緯でカンタンに黒視に行きそうなクララを黒視してあおり、全体的にやんわりと白灰色の煙に巻いた!白い、けど、どうかわからんね〜という感じ。きっと吊られることは予想してただろうから、相方に目が向かないようにしているのだ!多分! |
広告