プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
少女 リーザ、1票。
老人 モーリッツ、2票。
神父 ジムゾン、7票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ、1票。
少女 リーザ、1票。
老人 モーリッツ、2票。
神父 ジムゾン、7票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ は、司書 クララ を占った。
村長 ヴァルター は、シスター フリーデル を守っている。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、仕立て屋 エルナ、パン屋 オットー、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター、シスター フリーデル、老人 モーリッツ、司書 クララ、行商人 アルビン の 10 名。
神父 ジムゾン 01:48
![]() |
![]() |
ぎゃー。最後の発言が間に合わなかった。のでこっちにぺたり。 Σ1発言余ってた!勿体ねーー 最後くらい贅沢に使っちゃうよ! (´・ω・`) シモン>だから脳内クリアしかないよねって話。 やこぶがんばれー。カタリナとのラブラブは任せろー(バリバリ@0 |
神父 ジムゾン 01:51
![]() |
![]() |
とか言ったそばからカタリナいてちょっと恥ずかしい!! カタリナ、おつおつー。 謝らなくても、お婿に貰ってくれればいいから!(`・ω・´) エルナ>別にヤコブキレてないと思うけど。 俺もキレてるというか諦めモードなのです。考察出させておいて全然こない村人にはイラっとするがね。 |
855. 負傷兵 シモン 01:51
![]() |
![]() |
るのはニコラスのCOタイミングが上手かったのと屋狂と書狼の連携ミスによりたまたま最後にきたヤコブの信用が低くなった状況によるもの。 状況を作るのが狼なら状況を作った狼を褒める話。 実際にこういう状況になれば決め打つかは別として、これはどう見てもヤコブ真でニコラス狼・・・とはよほど発言に差がない限り言えないよ。 せっかくニコラスが判定ミスしてくれたんだし、ここから挽回していってやるぜって余裕を見せ |
856. 負傷兵 シモン 01:56
![]() |
![]() |
てくれ。それが真視を集める占い師ならではの快感だろ? うーん、あまりにも文章考えてたら更新時間1:45なの忘れてて間に合わなかったorz ヤコブの判定はオットーが狂でも影響を与えないので出していいよ。って出たな。 ニコラスとクララは判定待って欲しい。 ★全員 今日の▼は大きな吊りとなるのでしっかりと考えて欲しい。 |
羊飼い カタリナ 01:57
![]() |
![]() |
もうヤコブさんとフラットに考察してくれるエルナにすがるしかないです。 頑張って!!(涙をためながら応援) で、、、、、 神父様の書き損なったラスト発言と、昨夜のリナ墓ラストが被りすぎている!? ラブラブ宣言!!! |
司書 クララ 01:58
![]() |
![]() |
今日は刺身だからパンツは別にとってあるなのです。 ニコラスが直ぐに治るよう置いとくなのです。 [くまさんぱんつ] 隠者 01:51>ディータの時食べなかったなのですのに女の子になってから食べ始めたなのです。 これは【隠者 ロリィ】を決め打ってもいいと思うなのです。 |
羊飼い カタリナ 02:01
![]() |
![]() |
えと、神父様に質問です。 日本酒は好きですか?((爆)) (神につかえる人間は云々とかはどーでもいいです)リナは呑んだくれなので、それを赦してくれるなら!! というか神父様との敵対視が今考えるとロミオとジュリエットー(馬鹿) はい。スミマセン調子にのりすぎました。 こんな馬鹿なリナで良いならお嫁さんにしてくたさい。 |
神父 ジムゾン 02:02
![]() |
![]() |
村人に俺が言いたい話が全然伝わってないよ。 やる気がどうのとかじゃなく、もうそこで決め打ってるんだったら手順吊りでいいじゃんよ。と思っている。 村人も能力者も、突然死はしない。判定は出す。手順の話は打ち合わせる。投票をあわせる・・・それでいいなら別に俺は全然いいんだよね。 発言検討余地激低なら問題ないはずじゃん。 能力者にだけ負担だけ突出で強制なのが参加者としておかしくね?と言いたいんだ。 |
神父 ジムゾン 02:05
![]() |
![]() |
Σあっさりリナから受け入れられたーー! 早期墓入り得ダネ!! 神よりカタリナの方が大事だから、酒なんていくらでも飲んじゃうよ!つまみなら任せろー(バリバリ ・・・ほ、他はまだ作れないわけじゃないんだからねっ?! |
老人 モーリッツ 02:05
![]() |
![]() |
塔>02:01 塔視点の主張はそれで間違いない。 儂は自吊りor旅側陣営吊り主張じゃ。詰みを考える儂のスタイルからぶれるからのう。 それにしても、戦車は大丈夫なのかのう? ニコ投票は戦車じゃろて。心配じゃ。 |
神父 ジムゾン 02:08
![]() |
![]() |
そういやディーターはどうした? リナの事はずっと考えてたけど、ディーターの事はぶっちゃけフリーデルから言われるまで忘れていたぜ! 墓下ログだけ読んだら、明日早いし寝不足気味だから寝ようかな。@15 |
負傷兵 シモン 02:10
![]() |
![]() |
農>>857 そこにヤコブいないけどそれってヤコブ吊れって事? 真視狙ってない。みんな真面目に発言追ってない。 真視狙ってないヤコブの発言読んだら真視してくれないと思う。 ★今日は、決め打ちか、安全策かという分岐点。決め打ち派が多ければ決め打ちせざるを得ないと思う。 というよりヤコブが自分辛いのは分かるが、そういうのを聞く方も辛いっていうのも分かって欲しい。 |
羊飼い カタリナ 02:11
![]() |
![]() |
神父様私が駄目駄目だったのが村人の思考停止の最大原因なんです。 リナは狼にきまってるじやんおおげさだなあー 位当然に思わせてしまった私のせいです なんか本当に一昨日の最悪のイメージが着々と現実に(T-T) もう泣かないって決意したのに |
仕立て屋 エルナ 02:13
![]() |
![]() |
んとね、「信じてくれないんだったらもういい!」っていう能力者が増えたら、真偽共にそういうPLばかりになって、この先この国は荒れ果てちゃうよね。 だから農みたいに信用勝負投げ捨てる!って言ってる人を敢えて信用しない人は多いよ。 アタシは真贋どちらでもやった事あるし、余り要素に取れないとは思ってるけど、「狩GJないわー」とか見てると自棄になってるのか黒いのかよく判らなくなって来る。 |
司書 クララ 02:14
![]() |
![]() |
灰のないようもないよう… 私の理想のうなないし、れいばいしの話でもするなのです。 うなないしは生きている人から狼を探すなのです。質問多弁で考える要素を増やして色がわからないのにうなないを当てテクノがうなないしの仕事なのです。 れいばいしは確定した証拠から考察するのがれいばいしなのです。吊りは判断がつかないのに使うのが一番有用だと思うなのです。そしてその結果から考察出しがれいばいしの仕事なのです。 |
羊飼い カタリナ 02:17
![]() |
![]() |
わー。まさかの墓下でラブラブ 実は密かに文献読んでラブラブ憧れてたのです 実際は、もう、一杯一杯で「そんなん無理じゃーん!」って思いました。 一緒に飲みながら村の行く末(たとえそれが滅亡でも)見守りましょうね。 愛が有れば狼も村の滅亡も怖くないです! |
老人 モーリッツ 02:18
![]() |
![]() |
ちなみに、旅or老or書以外で、白襲撃成功なら、明日わおーん+ランダム勝負でええと思っておる。 ランダムなら勝ち。GJなら狩を褒めるべき。 塔や戦車の意見も聞きたいと思うがのう。 |
仕立て屋 エルナ 02:19
![]() |
![]() |
ホントは表で言ってあげたいんだけど、余計ヒートアップさせちゃったらなあ…と迷い中。 旅書老は徹底して状況真だし、単体で考えれば結構ありうるんで、農神にはもうちょっと冷静になって欲しかったんだけど、二人とも、考察以上に感情が高ぶりすぎちゃってて白黒が却って読めなくなるのね。 アタシの為に冷静になってくれって言ったらダメかな、って聞いてみようと思ったけど、断られたら結構辛いのでやめたwww |
司書 クララ 02:24
![]() |
![]() |
隠者>02:18 3d01:38でも言ったなのですが私も同意するなのです。さすがに私たち四人残って灰にいるんじゃね?は無茶なのです。RPP+vs狩の二連荘とか胸アツなのですよ。 それではほんとにねるなのです。にょほほほほ@35 |
神父 ジムゾン 02:29
![]() |
![]() |
墓下読了。リナが飲んだ暮れ&飛ばしまくり&初参加確認。 リナ初参加は、そんな気はしてた。ヨアヒムも怪しい。 別にリナ黒かったからとかじゃないと思うけど。かなり白く見られてるとこ以外なら、誰が黒先でも同じ流れになったと思うよ。 単純に、狼陣営のCOタイミング作戦勝ちじゃないの。 それを言ったら、俺が霊COすぐに出ないで最後まで待ってからCOすれば良かったって話になってくる!なんてこった!! |
860. 農夫 ヤコブ 02:29
![]() |
![]() |
【今日は▼老】 ↑ああ、すまん。灰って言ってるが、白な。まあ、言わなくてもわかると思うが。 俺がヒートアップしてるのは確かだ。でもな、こっちのこと一切考慮してないやつから熱くなんなよとかせせら笑われるのはこれ以上なく不快なんだよ。そんな発言出すなら、まずお前ら発言見てからにしろ。流し読みで表面だけなぞるのは見てるって言わないからな。 偽決め打ちでもいい。だが俺に考察させるならお前らも悩め考えろ。 |
司書 クララ 02:32
![]() |
![]() |
>>857 私もしっかり追っているなのですよ。(黒塗りのために) 喋っても喋っても態度がこうだったから偽とかも良くある話なのです。私は皆の理想に迎合するのはすっごい癪なのです。恐らく2dの段階で手を緩める発言が無かったり、初日のうなない希望及び二日目のうなない判定の順番の妙さに気がついた灰がいたり白確定して判断する側に決定した灰達がもっと熱心に見る人が多ければ立場は逆だったと思うなのです。 |
861. 仕立て屋 エルナ 02:32
![]() |
![]() |
なにこの投票のバラけっぷり。というか妙襲撃…GJ避け狙いなのかな。ジム、リザ、お疲れ様。 農>>857 灰に色々埋めた。皆思考停止してる訳じゃないと思うよ。2dでほぼ詰みになったのに頑張って考察してる人凄く多くて感心してた。 ヤコの正体に関わらず、状況的に色々辛いとは思うけど、信じてくれない人を責めても状況は悪化しかしない。 >シモン 了解。アタシ今夜遅そうなんで、出来ればまとめ続投頼めるかな。 |
862. シスター フリーデル 02:35
![]() |
![]() |
あの、ヤコブ様。落ち着いてください。 どんな理由があれ、ゲーム中に人を罵倒するのはいけません。 仮にあなたが本物の占い師で、正しいことを言っていたとしても 社会的には悪と判断されてしまいます。 あなたの期待に添えられず申し訳ない気持ちでいっぱいですけど とりあえず今日はおやすみになったほうがよろしいかと…。 |
神父 ジムゾン 02:40
![]() |
![]() |
ヤコブがキレたww やっぱり俺と同じことを思ってるようだ。ダヨネ・・・ ヤコブに「初日に書狼騙りだというなら理由は?」と聞かれて「知らんww」と言った気持ちを、3日目思い知ったかコノヤローとかひっそり思ってたが! 友達になれそうである。夕日に向かって走ろう。俺はカタリナとキャッキャウフフしながら見送るが。 ヤコブに任せたから、残り役請負いに感謝しつつ俺は睡眠とリアル優先させてもらおう@13 |
司書 クララ 02:50
![]() |
![]() |
っと、2d段階だと熱心さは微妙みたいなのです。 あと勝ち負け確定=終了ではないなのです。人との勝負なので何があってもおかしくないなのです。正直カタリナが言うまで凸死とかねーだろとか思っていたなのですが。どの陣営にしても悪いアクシデントが起きてしまった結果なのです。まあ結局何が言いたいかってえと。村人ちゃんはなんたらはねーだろとかセオリー的な自分の理想第一なのです。マジ残酷なのです。 |
司書 クララ 03:00
![]() |
![]() |
私が恩恵貰ってるのでアレなのですけど状況真って止めて欲しいなのですよ。あくまで発言内容やCO順をかませて考察立ててから真とか言って欲しいものなのです。 2dでカタリナ、ヤコブ、ジムゾンの発言量の変化の無さ、浮つき感 クララ、モーリッツ、ニコラスの発言量の低下、テンションの下がり具合に気がついた人はいたなのでしょうか。 でも申し訳ないです。 個人的には感情論よりがっつり潰すのが私は好みなのです。 |
シスター フリーデル 03:00
![]() |
![]() |
農が狼ならまだ救われますが、真占だった場合はかなり気まずいですね。 罵倒されるのは仕方ないとして、彼が楽しくゲームを終えてくれるかどうか という点で考えるととても心配です。これを狼が演技でやっていて勝ちに 持っていったところで素直に喜べるかと言ったらそうは考えにくいわけで。 正直、よくわかりませんわ。ほんとうは楽しくケンカしたいんですが、 そうもいかない気がします。はぁ…。 |
シスター フリーデル 05:21
![]() |
![]() |
ああ、眠れませんわ。わたくし意外と小心者だったのですね。 発言内容って人間性とか心理状態とかが表れるもんじゃないですか。 そういうのも含めて、発言を見るっていうと思うんですね。 主張してる理屈の整合性ばかり求められても困ってしまいます。 農>>858 農偽でもいいから▼老って。まだ霊判定も出てないのに…。 ただのワガママにしかみえませんが、それで切り捨てるのも勿体無い。 真要素探してあげないと。 |
864. パン屋 オットー 06:08
![]() |
![]() |
【メロンパン】【照り焼きチキン】【ハムと玉子のサンド】【ビアーフレンド】 【フィールコルンブロート】【チェリーナッツボイゲル】【バトンフリュイ】 【チョココロネ】【 ビーフシチューカップ】【カスクルート】【ヌスボイゲル】 【ファルセカスタニエ】【チョコデニッシュ】【大納言】【クリームシチューカップ】【マスタードビーフ】 |
865. パン屋 オットー 06:08
![]() |
![]() |
ジムゾン「なんですかね そのパン」 オットー「差し入れだ これがお前の処刑前の最後の晩餐になるんでな 味わって食べるがいい」 ジムゾン「ふむ、ここはありがたく貰っておきましょう。」 ジムゾン「ばくばくばく....うまいですね。できればもうちょと頂けないかな」 オットー「しょうがない 俺の朝食用のやつ持ってきてやるよ」 【エッグタルト】【ファルセカスタニエ】【クロワッサンオザマンド】 |
866. パン屋 オットー 06:08
![]() |
![]() |
ジムゾン「オットー、どうせ吊られる身 礼としていいことを教えてましょう ええあなた方が疑っていたように私が人狼です」 オットー「なぜそれを俺に教える?」 ジムゾン「このパンを食べていて、幼い頃母がつくってくれたパンの味を思い出したからかもしれません」 オットー「ならパンだけを食べていればよいのに」 ジムゾン「そうできたらよかったのですが...私達も決してに人を食べたいと思っているわけではないです」 |
867. パン屋 オットー 06:08
![]() |
![]() |
ジムゾン「朝、家族や友人であった人達を自分が殺めてしまったことを理解してしまった気持ちがあなたにわかりますか」 オットー「..... それはつらいだろうな」 オットーのパンの魅力は人狼の心も溶かすようだ。 ジムゾンから聞いた意外な悲しき人狼の種族特性。 しかし、同情もしていられない、残る早急人狼も狩り出さねば。 ジムゾンは【人狼】だった。 |
羊飼い カタリナ 07:20
![]() |
![]() |
おはようございます。ディタさん、リザちゃん、神父様 折角早期墓入りしたのに寝不足で眠いです!! 気分はだいぶ復活しました(段々墓下気分に!) 今日はちょっと忙しそうだけれど夜にちゃんと考察頑張ってみたいと思います まずは一日の活力源朝ごはん!【デニッシュ食パン】【チーズオムレツ】【カリカリベーコンのかかったサラダ】【バナナ入りヨーグルト】【カフェオレ】 和食派の方ごめんなさい!明日の朝食は和食に |
羊飼い カタリナ 07:37
![]() |
![]() |
さて、今日ヤコブさんが吊りだと明日からGJ出なければ狼のRPP3連続チャンスでしょうか? ヤコブさん吊でRPP発生の危険を考える思考力残っているのはエルナさん以外修位かしら?修も一応言っているだけで今日はヤコブさん投票しそうな気も エルナさんは今日も兵に任せちゃうみたいだから兵はヤコブさん吊にしそう 実は初日兵がLWの |
負傷兵 シモン 07:49
![]() |
![]() |
★エルナ ごめん。モーリッツは▼老を許容してるし、普通に▼老でいいと考えて····たけどヤコブとこの後何日間かつきあうのはツラい。個人的には▼農で終わりたいというのが本音。 俺は結構気を使って発言してたつもりだし負けない策を考えてきたつもり。2日からの発言もう一回見直して欲しい。 エルナがまとめ難しいならまとめ役は村長にお願いしたい。 |
羊飼い カタリナ 08:05
![]() |
![]() |
続)可能性かなり警戒していたのです。パッション風に見せつつ白く村煽動している?と思って あと神父様とお互いがっちり支持しあっていたので、ライン切りをチェックされる今日この頃、あえて逆を行く感じ?とか 推理全然当たってない!初日に黒要素探すの苦手かなー【今後の戦略方針】白要素探して二日目以降自分と仲間以外を黒塗りしなくちゃならない(ライン切りしない場合は)狼行動を考察したいなー@12 |
868. 負傷兵 シモン 08:15
![]() |
![]() |
★エルナ ごめん。俺はまとめできない。エルナにお願いしたい。もし無理なら村長で。 モーリッツは▼老を許容してるし、普通に▼老でいいと考えて····たけどヤコブとこの後何日間かつきあうのはツラい。勝ち負け別に個人的には▼農で終わりたいというのが本音。 俺は結構気を使って発言してたつもりだし負けない策を考えてきたつもり。2日からの発言もう一回見直して欲しい。 で【狩人CO】 GJ期待できないとか言 |
869. 負傷兵 シモン 08:16
![]() |
![]() |
われて、ヤコブ真なら萎えた。GJ出して手数増も考えてたけど決め打ちでもいいかなと。GJ出なかったら負け、でもGJ期待していない。でローラーにはつきあってもらう。ヤコブはどうして欲しいの? 一応護衛はアルビン。だったけど余計なこと言うから村長に変更。エルナシモンはまあ狼視点GJ怖いし襲撃してこないかと。 ヤコブに対して村最中から苦情を言うのはどうしようかと思ってたけどぶっちゃけて言う。真なら普通に |
870. 負傷兵 シモン 08:18
![]() |
![]() |
発言していれば状況要素以外で真要素だんだん取れるのにそれもないのはスキル不足か偽。 一応この中で真要素取れるなら狼がこんな醜いことしないから逆説的に真?って理論。そういう意味では真かもと思いだしてるけど、真贋とは別に違う理由で▼したくなってるのも否定しない。 思考ストップってローラーローラー言うのも思考ストップ。真贋考えた上で▼ローラーか▼決め打ち狙うから議論が発生するのであっていきなり決定決め |
871. 負傷兵 シモン 08:20
![]() |
![]() |
てしまったらそれこそ思考停止する。だから決定はそれなりに余裕をとったわけだしそこを汲まず自分の都合だけ言うのはやめてほしい。昨日フリにその手順ならオットー狂なら負けるぞって言ってるの無視? 昨日仮決定で▼神じゃなく▼農でみんなが出したのは気分的なものも多分に影響ある。普通、心理的に状況からは偽と思ってる占でも霊より先に吊るのは気が引ける。だから案として私は出したけどそれが通るとは思っていなかった |
872. 負傷兵 シモン 08:23
![]() |
![]() |
農>>857 真視狙ってない。みんな真面目に発言追ってない。 っていうけど真視狙ってないヤコブの発言読んだら真視してくれないと思う。自分は説得して動かす気がなく、でもお前らは俺らの気持ち分かれは無理。 同様にGJ期待しない。でも手順に従え。ってだらだら続けてどうするつもり?ツライしこのままだと勝てないって思ってるけど手順吊りをすすめるならGJ期待だと俺は思ってた。 イライラしてるのは分かるがそれ |
873. 負傷兵 シモン 08:24
![]() |
![]() |
は村が悪い、俺は悪くないというのなら同意は出来ない。 同様に村が偽っぽいヤコブラインが悪い。決め打って負けても私は悪くないというのも否定するが。 ちなみに決定そのものはローラーだろうが手順だろうが構わない。 |
874. 仕立て屋 エルナ 09:06
![]() |
![]() |
シモン狩COね。【白の対抗非対抗はしないこと】お願いね。言及もなるべく避けてほしい。 まとめは、わかった。何とかがんばる。無理なら仮だけでも村長お願いしていいかな。 |
羊飼い カタリナ 09:29
![]() |
![]() |
ほらね。兵は結局パッション過ぎてフラットじゃないの(そういうのが村らしくも見えるのかもだけど) だから一日目にあんまり信用できなかったの。ごめんなさい(書いて気づく。もうこの謝りクセは病的w) というか、Σ兵から見て羊初心者に見えないの!?(意外)ブランク言われるのは文献乱読が新旧いろいろだからかな? あとリアルではちょっとだけやっています。 |
羊飼い カタリナ 09:38
![]() |
![]() |
リアルでも狼やったこと一度もないの。村か狩。狩でもしゃべりまくりで喰われないのが得意です。でもミスリーダー(だから喰われないw 最後の方のGJとか狩COとかが楽しい♪ たぶん狼は向いていないw 閑話休題 修も「旅や書は否定的なこと言われても冷静」みたいなこと言っていたけど、こちら陣ほとんど偽決め打ちレベルな雰囲気の中、多少、一応の黒要素言われた位でムキになる必要なんかないの。何故想像できない |
仕立て屋 エルナ 09:40
![]() |
![]() |
うーん…まあ兵真なんだろうなと思うんだが、出来るだけ守ってやりたい…。 即座に対抗非対抗禁止すれば、もしかしたらアタシ狩にも見えないことないかもしれないし、襲撃先を迷わせる事が出来るかもしれない。 旅偽ラインなら余計に兵は襲撃したくないだろう。ただ旅偽だとそこまで考えてない可能性もあるけど。 しょうがない子達だねっていうか、兵も農も神も皆頑張ってるのに、なんでこう上手くいかないんだろうね。はぁ。 |
羊飼い カタリナ 09:41
![]() |
![]() |
皆が狼陣視している真陣営が必死なのは村の滅亡を必死で止めようとしているからなのに。。。 なんて哀しい結末へ向かうのかしら やはり便利なSGになってしまった責任感じます 今日は兵襲撃?それともブラフ?ブラフでGJでたら良いのに。 いや、狼は兵発言好都合だから今日農吊れれば、襲撃は誰でも良いよね 無駄話で考察塾の発言枠減らしちゃった(´・ω・`)@9 |
神父 ジムゾン 09:49
![]() |
![]() |
シモンは何を言ってるんだ。自分でも「負けたら手順守らなかった村が悪いで構わない」って言ってただろに。 検討してると口で言ってはいるけど、みんなそれくらい決め打っちゃってるんだよね。それをすげー感じる。 でも「冷静に考察残せそう」って考察は出させる気じゃん。 吊り手順しか話してない横で、考察だけ出させられてるこっちの方が辛いよ。ヤコブも俺もそういうのを言ってるんだよ。 |
神父 ジムゾン 09:52
![]() |
![]() |
昨日はそれでも時間費やして考察出したが、夜まで未発言多数だし投票だってバラバラ。考察もパラパラ。村人の参加意思がないよ。『もう考察出す先の土台がない』んだよ。 それでも真なら諦めるなとかなんなの。どうしろっちゅーの。 だからもう機械的に手順吊りしようぜってだけの話なんだが。 村チームが違う道へ行くにはもう負け率を上げても農ライン全吊避けるの無理。だったらもう考察とかいらないだろjkという話。 |
神父 ジムゾン 10:00
![]() |
![]() |
事実、シモンの希望に沿ったオットー希望には返事してたけど俺の希望はスルーだったし、兵>>849覚えてもいなかっただろ。 思考停止発言失礼とか言うけど、フリーデルだって「なにかの奇跡で農真にシフトした場合の手順は~」というのは、既に以降の吊り先決まってると言ってるのと同義にしか見えない。 だから、負けるべくして負ける村なんじゃないかなーと思ってるとこある。 ヨアヒム突然死はどうかと思うけど。 |
神父 ジムゾン 10:09
![]() |
![]() |
なんだかどんどん愚痴っぽくなってしまった。 そんな事よりカタリナのラブ朝食でも貰おう。うんうん。 リアル人狼ってなんだろ。カード人狼? 別にホントにカタリナが責任感じる事ないと思うけど。 この思考停止の一因を担ったCOタイミングになった俺やヤコブの方が哀しい感じだ (´・ω・`) ってこんなダベってる場合じゃなかった。 どうせヤコブ吊られるだろうなーと思いつつ、村勝利を適当に祈っとく。 |
老人 モーリッツ 10:32
![]() |
![]() |
顔出しじゃ。ぎすぎすしとるのう。 戦車、塔>本日▼農の場合の、わおーん案への返事を頼む。 まあ、ヤコもジムもやってららないと思うのは確かじゃと思うが、愚痴程度にとどめるべきじゃったと思うぞい。 |
877. 仕立て屋 エルナ 10:35
![]() |
![]() |
【オットーの判定確認】4発言とか自重しろwww好きだwww クララが来るのは昼って事だったね。 ★【クララは来次第判定頼む】 ★【ニコラスは書の後に、書が来なかった場合は13:00まで待って発表頼む】 ★旅ラインを吊りたくない人は、両ラインを検討の上理由 を添えて希望お願いね。 |
旅人 ニコラス 10:41
![]() |
![]() |
えーと、明日rppにもしなるというのは僕真破綻してるからわおーんしかない、はず。 その場合議題はオットーと狩人は本当にシモンかねー って話をする ただ、オットーが真で騙ってる場合も…ないかジムゾン見ると |
878. 老人 モーリッツ 10:42
![]() |
![]() |
【オトの判定確認】【シモの狩CO確認】 リザの襲撃確認。これはGJ避けの襲撃じゃろて。2発言しかなかったリザは、突然死する可能性があったと思うが、狼側はそれを嫌ったのかのう。 |
879. 行商人 アルビン 10:48
![]() |
![]() |
あぁちょっと待て。まぢか農、君の心の声がようやく俺に伝わった気もする。夜は思考完全リセットの可能性も視野 正直判定しだいでは脳内況一辺も視野。鳩からぢゃログ終えないので夜に |
880. 老人 モーリッツ 11:00
![]() |
![]() |
2d時点で狼詰みが発生し、安心しとったんじゃが、残念なことに、ヨアが突然死した時点で、詰みがなくなってもうた。じゃが、偶数進行じゃし、1GJ発生した時点で、再び詰みが発生するかもしれんとも、期待もしておった。儂視点、農狼は確定じゃが、村視点では確定しておらん。なので、確実に村が勝つために、本日▼老でええと思っておったところじゃ。 |
881. 老人 モーリッツ 11:04
![]() |
![]() |
【▼農▽老】 一応、希望を出しておくぞい。▼農なのは、儂視点、旅真じゃからじゃ。▽老は手順に従う場合こと想定じゃ。2-3陣形で、片方の黒を吊り、もう片方の黒を吊らないという選択枝は、あまりないと思うぞい。 夜に顔を見せる予定じゃ。 |
司書 クララ 12:02
![]() |
![]() |
お覇王なのです。13:00までには判定出して消えるなのです。 隠者10:46> 一応今日農ライン吊りきった上でGJ出させにきたようにみえるなのです。萎えてもGJ出さない狩人COは微妙なのです |
882. 司書 クララ 12:32
![]() |
![]() |
おはようございますなのです。昼だろって言うのはめっ☆なのです。 オットーがハードルあげてきたなのです。4発言判定とかムリィなのです。 ジムゾンがディータを組み伏せてるなのです。 辺り一面真っ赤なのです。 ゲルトが真っ青な顔してるなのです。 【ジムゾンは狼なのです】 |
883. 司書 クララ 12:33
![]() |
![]() |
ジムゾンお疲れなのです。皆と仲良くうめいていてなのです。 気付かなかったなのです。ディータ。ゲルトが側で添い寝してるから混ざって見えていたなのです。 でぃ、でぃーたー まあ今日【▼農】で終了のお知らせなのです。 感情論ばっかでも今日までよく頑張ったなのです。 この状況でわおーんしないのは素直に感服なのです。 それではまた夜に来るなのです。早くて9時過ぎなのです。 |
884. 負傷兵 シモン 12:41
![]() |
![]() |
朝はちょっとイラッ☆としたので忘れて欲しい。ごめん。 とりあえず明日以降の判断はみんなに任せるとして残せるものは残したい。 アルビンはヤコブ視点で何か見えたのなら早めに投下して欲しい。 >ニコラス クララの判定は分かりきってるので待つ必要ない。出せるならいつでも出してくれ。 |
890. 仕立て屋 エルナ 13:17
![]() |
![]() |
★ヤコブ、ストップ。真でも偽でももうシモンに愚痴いうのはやめよう? 優先順位がある筈だし、ヤコブの考察してると、度重なる感情的な発言を読むのが辛いんだよ。他白も同じ気持ちかと思う。これ以上読み飛ばしが発生するような事はしないで欲しい。 農には後2日生きて貰う可能性あるんだから、それを忘れないで。 ★シモンは言いたい事もあると思うけど、これが偽による喉潰しの可能性も考えて堪えて下さい。 |
891. 仕立て屋 エルナ 13:26
![]() |
![]() |
【判定確認】間違いあったら指摘お願い。 旅農屋神書羊老 -------------- 狼占狂霊狼白狼 占狼霊狼狂狼白 占狼狂狼霊狼白 旅書老+屋 残4(1) 農神羊+書 残2(1) 農神羊+屋 残2(1) ()内は狂人の数 @14 |
農夫 ヤコブ 13:27
![]() |
![]() |
特にシモンとかさ。口では信用とるのが真の醍醐味とか言ってるけど、今見返したら、思った通りだよ。 一度たりとも単体農旅の真贋要素してないだろ。状況だけ。話してるのは状況からの旅真視と吊手順。真要素だんだんとれる?よくもまあそんな発言が出てくるもんだね。こっちのことしっかり見てないのは明らかだろ。 |
農夫 ヤコブ 13:41
![]() |
![]() |
しかしあれだな。1dの自然設定は老 2dは神だったが、3dも書だった。そして今旅が自然設定されてるんだが…。すげえ。あと、俺人狼側しか占ってねえ。すげえ。 …冷静になるため現実逃避してみた。 |
894. 行商人 アルビン 15:58
![]() |
![]() |
なんだこの上から目線。腹立つな。 まぁええ 鳩から何故爺さん視点農偽確定してんのに自吊り提案してんの?農偽要素提示して説得してくもんやないの?説得して無理で認めるならまだしもな。農真仮定でそこが白アピにしか見えん。思考開示も少ない黒い。正直旅も初日以来微妙。二日目以降心象だけなら農の方が真っぽい。ただ書狼説が現実的なものになんてこないとなーそこ見るか。 |
神父 ジムゾン 16:16
![]() |
![]() |
えー クララはマジなんなの… 書目線、ヤコブ狼COって投了だろ… 投了は違反なんですけど。 ホントに失礼な人だなあ。 ヤコブも若干ヒートアップしすぎとは思うが、それくらい言わないと考察読んでくれる気すらしないという気持ちがあるんだと思うんだよね。『俺らと同じ労力払 |
神父 ジムゾン 16:20
![]() |
![]() |
『俺らと同じ労力払って、村人が考察精査した偽考察出してくれるなら別に構わない』んだよ。 そういう事を言いたいわけです。 村人が、夕方きて2発言だけでいいなら能力者にだけそれ以上を求めるのはどうなの? |
895. 村長 ヴァルター 17:06
![]() |
![]() |
連日のおそようじゃ。 【農→書狼確認】【旅→書人確認】 【書→神狼確認】【屋→神狼確認】屋の判定に吹いた 【兵狩CO確認】【村長24:30に仮まとめ引受】 妙、神お疲れじゃった。エピでな。 |
896. 負傷兵 シモン 20:20
![]() |
![]() |
>アルビン 旅狼視点では旅のロケット占い師CO。狼は1ー2時点で霊2に人間見えてるのとヤコブ未COは見えてる。 仮に真占い師がヤコブでも確定阻止のCOに見せられ状況偽を押し付けられる。ヤコブがCOない場合でも霊から真がスライドしても灰からCOしてもニコラスが信用勝負で勝てる。占い師の信用勝負を盤石にするためにクララがCOはなくはない。 |
羊飼い カタリナ 20:22
![]() |
![]() |
く自由への流れを狼が作ったとも言える>>485「ここでカタリナ僕に絡んでくるとかやっぱり●カタリナでいいと思う」→よし羊勝手にどんどん黒くなる占当りそうで必死に発言の狼に見えるから村は旅の「独断ドーン 」と思わないキタコレ。妙じゃなくて羊SG決定。というところか。全体的に「僕ちんわがままも言うけど村の味方」的真アピと望まない流れはコントロールしようとしてもおかしくないキャラだよ!という印象確立して |
897. シスター フリーデル 20:41
![]() |
![]() |
商>>894 老は農に気を使って▼老も考慮すべしとされたのではないかと。 勝ち負けより、中の人への配慮を優先したというところでしょうか。 おっしゃるとおり黒の白アピにも映り、白であるなら村側にとっては 不利益を招き、いらぬ誤解を生む主張でもありますけれど。 あくまで第一希望は▼農であるわけだし、他意はないと考えたいです。 |
900. 行商人 アルビン 21:20
![]() |
![]() |
もどった。修偽>>黒だされたのに引き下がるのはおかしいということ。爺視点爺村なら自分吊りは悪手。全力で村の皆を説得するのが爺の仕事であり。村側としての仕事。。 確白が配慮でってーのはわかるが斑は理解できん。農偽でもそんな配慮は求めとらんと思う。 そして農おれはこれ以上こういう発言が続くなら連続RPPになろうがなんだろうが吊る。正直俺も悪かったとはおもう。すまなかった。 |
901. パン屋 オットー 21:23
![]() |
![]() |
モリ>>878 りザは突然死を嫌うって、なんだろ...まあいいや。たしかに自己投票が昨日多かったみたいだし。 モリの自吊りも考慮は、村雰囲気みたり手順的な面もあって対した黒要素といえないじゃないかな。 可能なら今日ヤコ吊っておいて、さっくり終わっておきたいんだけど、みんな発言少ないね |
902. 行商人 アルビン 21:30
![]() |
![]() |
農真視点考え現状俺は▼爺>>書だ。ただこれ以上続くならはっきり言うとノイズ以外の何もんでもない。遠慮なく吊る。そして俺は農真視点の考察のために多少時間がほしい。 ★他の村人も今日の吊り方針開示してほしい。旅真、農偽決め打てる今日終わらせよぅってのがいるならそこを説得して欲しい。 俺の方針は農視点狼の2人を吊りその後旅OR農の2択で勝負をかけるバランス吊りを押したい。 |
903. 村長 ヴァルター 21:36
![]() |
![]() |
村長じゃぞ。 今日の仮決定までに、皆の希望を出してくれるかのう。わしも決定前には、出すつもりじゃ。また、本決定は副村長服がやってくれるじゃろうから、【仮→本決定が大幅に変わるかも】とは断わっておくぞ。 |
904. 行商人 アルビン 21:36
![]() |
![]() |
農狼だとしての疑問点。何故あの時点で占いを語る必要があったのか。思わぬ状況でパニくり冷静な判断が出来なかったっていううなら腑に落ちる。だが農見たいにそこそこ喋れる人間なら騙らず潜伏という選択視もあったはず。俺は後者の方が良手だと思うので少々疑問。あと爺に対する黒出し。何故出す必要があった??ここ疑問。突然死でなけりゃ詰みなはず。RPPにかけた??それよかもう少し粘ったほうがいいと思った。この二点 |
神父 ジムゾン 21:44
![]() |
![]() |
アルビン(´・ω・`) おま、おせーよ!それ昨日の段階で聞きたかったよ!!! 例えその結論が農ライン偽だったとしても悔しいがいいんだ。 そう言ってくれる人が昨日早期の段階で一人でもいたなら、俺もヤコブもあそこまで言わんかったよ・・・。 そして発言も精査してくれるなら、昨日は発言情報量的に五分で残す為に、旅ラインから吊って欲しかったよ! もう農ラインは1人しか残ってないじゃんおよおおぉ(泣) |
司書 クララ 21:46
![]() |
![]() |
アルビンの思考転換が全く意味が分からないなのです… 感情論とか咽喉潰しとしてしか考慮に入れたくないなのですが… >>904 1-3にして狩人ドコー前提とか2-3以上にマゾいと思うなのです… てか農陣営LWの状況考慮無しなのです? |
906. 農夫 ヤコブ 21:46
![]() |
![]() |
。ダウト。老視点で仮に敵側の俺に気を使ったのだとしても、「村側が勝つため」に自吊はありえない。俺の吊さえあれば勝てるんだから。 結局、この日まで俺の黒要素上げず。得た情報はどこで消化されたのか全く不明。 次は…書見ようかな。 |
907. 行商人 アルビン 21:46
![]() |
![]() |
あと旅。遅い更新時間だから仕方ないとは思う。だが自分投票で占いのみ暫定セットってのは少々疑問。そこそこ動きはあったはずだが。真としてはちょっと微妙であった。あと修、屋が解説くれてるが斑もらった人間がっていうのが論点。俺は腑に落ちん。説得、思考開示なしではただ村を悪手誘導してるだけ。見方を変えれば農視点真霊が死んでるいま吊られたって判定わからんから旅陣営の心象点稼ぎにみえるんだよ。以上再考の理由 |
神父 ジムゾン 21:53
![]() |
![]() |
今日モリ吊っても農ライン霊判定わからんっていうか、農が黒出してる時点で黒確定ですから!! 黒じゃなかったら、俺目線で真占ドコイッターですから!! カタリナ墓下でも考察かw 超頑張ってて可愛いな。うんうん。 |
908. 村長 ヴァルター 21:56
![]() |
![]() |
商>>904 村長の妄想じゃが、神霊CO+非占,羊非霊占,屋霊CO+スライドなしにおいては、 1 神のスライド ⇒ ややきつい 2 羊の非占撤回、占CO ⇒ これはきつい 3 農占CO 4 狂のスライド ⇒ 狂まかせ 結果、農COになったと考えるぞい。従って、農のCO自体は気にならんが、両占からの黒出しが気になるのう。農にせよ旅にせよ、展開がナゾい。 |
神父 ジムゾン 22:10
![]() |
![]() |
村長・・・ 神のスライド ⇒ ややきつい 羊の非占撤回、占CO ⇒ これはきつい を、きつい状況に持ち込んでるのは神羊自身なんだよ。 霊騙り連携ミスに備えるなら、 「俺がスライドもできるように霊COする」や 「羊の非COさせないで赤潜伏させておく」という手段があった筈なんだよ。 ・・・って昨日言ったじゃん(´・ω・`) バランス吊ならなぜ昨日やらないの(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`) |
913. パン屋 オットー 22:25
![]() |
![]() |
ヤコ>>799 神=村騙りの可能性にかけて、撤回もスライドなしなんて人狼側として怖くてやれないと思うよ。神が撤回しなかった理由は、非占COしてるんでスライドは厳しけど、村騙りですとは言えたとは思う。 けれど、狼側に悪くなった状況で撤回するとそれだけで黒視されるし、人狼側としても序盤の1-2回の占いさえ避ければ、不利でも戦える形になると目算があったと予想してる。 |
915. 行商人 アルビン 22:34
![]() |
![]() |
長>>手順的にはどちらでも問題はない。ただ生きてて情報引き出せるのは老より書だと思うし。自吊り発言者は吊れっていう俺のポリシーもありってところ。 兵>>それはありえる話だとは思う。農偽視点で考えても騙ったことと黒だしが自ら茨の道に飛び込みすぎて腑におちんのだがそこはどう考えてる?? |
916. 司書 クララ 22:37
![]() |
![]() |
ハロハロなのですよ。鳩だしなのです。まだ帰れないなのです。 司書長が重い腰を上げないのはとても辟易するなのです。 で本日の ヤーコブ現在、感情 →九時→ 単体黒考察 どーやら頭冷やして殴るつもりででてきたようなのです。 殴り合いたいなのですが、箱前に着いてからなのです。 それまでサンドバックにしててほしいなのです。 |
918. 村長 ヴァルター 22:50
![]() |
![]() |
商>>915 回答あり。服がどう考えるか知らんが、書⇒旅or老で考えておるといっておくぞい。 -旅書老+屋の場合- 4d 旅書老+屋 農村村村村村 5d 旅老+屋 農村村村村 6d 老+屋 農村村村 7d 老 農村村 結局は、決め打ちしない場合、最後の殴り合いを、農vs誰にするかということなんじゃよな。 |
919. 村長 ヴァルター 22:55
![]() |
![]() |
農>>917 今日は書でいきたいと思うが問題あるかの? お主も言うておるように、書の真視理由の最大の部分は、霊3CO目の"状況"真じゃからのう。書狂or農視点では狼確定じゃから問題なかろう。 |
司書 クララ 22:55
![]() |
![]() |
正直喋るつもりが無くなってきたなのです… 疲れたーなのです… 生の声ってなんなのですか…戻ることすらできるのに…感情出しで説得ていうなら私がやったこと全部無駄なのです。神農狼でも空襲はまずないなのですし、貴方よりも発言が少なく旅妄信なリーザの方がまだ可能性はあるなのです。つか灰誤爆とかエピ後に言えなのです。 >>917 今日だけの状態についての言葉なのですよ。 決定近くは冷静になってるなのです。 |
922. 村長 ヴァルター 23:02
![]() |
![]() |
村長の考えとしては、状況"狼"である農じゃが、感情的な部分があるとは言え、一番考察しておる農に真の可能性を村の皆「真あるか?」と検討しておると思う。従って、農は引き続き真視点の回復に努めて欲しいのじゃ。兵が生きておる限りGJ期待は言うまでもないぞ。 |
924. シスター フリーデル 23:05
![]() |
![]() |
旅の真偽について。みなさん普段の書き込みは(特に狼側は疑われ、 探される立場なので)感情や本音が表に出ないようにある程度セーブして おられると思いますが、2dの更新では農偽であれ旅偽であれ、致命的な ミスを犯してしまったので、平静を保つのは難しいと考えられます。 |
925. シスター フリーデル 23:05
![]() |
![]() |
青の突然死がなければ勝敗は決まっていましたので、敵味方共に気持ちが 緩み、仮面を脱ぎ捨て、本音で会話されてると思うのです。 すくなくとも発言があった方に関しては普段より表情が感じられます。 |
926. シスター フリーデル 23:05
![]() |
![]() |
農>>513 者の「愉快犯」という言葉に過敏に反応している点が奇妙。 旅か農なのかわからないのに、なぜ自分のことを愉快犯扱いされていると 思ったのでしょう。農真の視点からは旅が愉快犯扱いされているわけで、 勘違いしたり腹を立てる意味がわかりません。 |
928. 仕立て屋 エルナ 23:06
![]() |
![]() |
まだ帰れないー;; >>919 村長 最終的なパワーバランス考えてくれれば問題無いよ。 書→旅→老にしたい理由があれば教えてほしい。 個人的には老と農だとバランス悪くね?とは思うかな。 農は力加減有り余り気味だし老は控えめ過ぎ。 |
929. シスター フリーデル 23:06
![]() |
![]() |
農>>532 にて「狼側から見たらいるかどうかわかる」も立場を忘れて 村騙りは居ないぞ、俺は知ってるんだぞととりあえず判らせたいように 見えます。自尊心が強く自分を否定したり誤解されたりするのを 嫌がる性格の方にはよくある傾向なので、うっかり出てしまったのかと。 |
930. シスター フリーデル 23:07
![]() |
![]() |
旅>>508 ジムゾンとオットーを占いたいと零しています。 旅偽であった場合、この二人は狂真に映っているので、表では ストレートで勝ちを目指すべきと言ってますが、本音の裏返しかも。 しかし、農の説得で周囲の反応が変わっていくおそれもあるのに 特に気にすることなく立ち去ったので、真らしいともいえます。 とはいえ判定も含め短い3発言のみなので判断しづらいところ。 |
934. シスター フリーデル 23:08
![]() |
![]() |
旅書老を白とする判断材料は少なく、単体評価としては灰≧黒。 ただし対抗勢力である農ラインの挙動と発言が目立って不審であり 信用したくないという点から、わたくしは旅真>農偽と考えたい。 |
935. シスター フリーデル 23:13
![]() |
![]() |
すべての可能性を捨てずにバランス吊りをするのも理解できます。 この段階にいたっては、疑心暗鬼も極まっておりますから 今の心情的には▼農ですが、▼老or▼書でも問題ないです。 |
神父 ジムゾン 23:14
![]() |
![]() |
っていうか、オットーも旅ラインだから実質4−1なんですけど! 昨日決定や希望の時点で、村は精査しようとか発言なんて見る気が完全になく、もう決め打ちで早期終わらせる事しか考えてなかったよね。 神農2択ってそういうことでしょ。 それなのにまだ考察出せとか思考停止してないとか言えるのが不思議だったんですよ。 ・・・俺の言ってる事、おかしい? |
936. 村長 ヴァルター 23:17
![]() |
![]() |
服>>928 本決までに参加できないようであれば、早めに村長の携帯まで連絡するように。書⇒旅の理由は、 1 農狼-書狂の可能性 2 状況"真"の排除し、純粋に農老の内容を吟味 3 旅へのバファリン 4 老真なら奮起してとのメッセージ じゃ。 |
司書 クララ 23:24
![]() |
![]() |
隠者 23:17> おかー、なのです。 ささっと終わらすなら喋らないとwなのですが、体力が持ちそうにないなのです…最悪考察間に合わないかもなのですよ… 明日から頼んだ!お先に!なのです。 と、なりっぽなのです。 |
939. 仕立て屋 エルナ 23:31
![]() |
![]() |
ん、たぶん平気。もうちょっとで帰れる。 1.は納得なので今日の▼書は反対はしない。ただ2は、書旅吊っても状況真は状況真ってか、発言偽が取れなくなるだけ考察難しくなると思うんだよね。 バファがいるかどうかは旅に聞いてみたらどうかな。無理はさせたくないけど、旅が踏ん張りたいかどうかは本人の意向優先したい。 昨日の続き。書>>571「手を緩める発言すんな」は旅真を既に前提とした発言だね…真書旅両狼の本 |
司書 クララ 23:34
![]() |
![]() |
隠者23:24> あははー実は今日まで農ラインに勝ててたのがびっくりとか思ってたなのです。 まあできれば農吊るだけなのでもっちゃり頑張ってほしいと言いたいなのですが…別に急に喋り出しても問題ないんじゃね?とか思ってるなのです。 一応あちら偽だろ!てのもしっかりいるなのです。私が言うのもなんですが諦めないでなのです。 |
942. 老人 モーリッツ 23:35
![]() |
![]() |
神が狼で、村騙りを撤回しなかった理由。 2-3からの撤回は、怪しさ満点だと思うのう。ロラ逃れ狼と見られる可能性は高いと思うぞい。まあ、序盤はなんとかしのいでも、最終的に吊られることになったと思うのう。 |
944. 村長 ヴァルター 23:40
![]() |
![]() |
服>>939 では、本決定はたのむぞ。村長の懸念は、最終日に農vs旅の殴り合いになった場合で、服がおらん場合じゃ。農もいうておったようにお主は非常に、フラットに考察できる能力の持ち主じゃが、村長や他の村は、最終日に気の迷いがでるのを危惧しておる。悩ましいのが屋なんじゃ。正直、真なら書の狂3霊目COがナゾい。 |
945. 旅人 ニコラス 23:41
![]() |
![]() |
狂人の動きは別途に考えた方がわかりやすそう&狼は確定してるのでー、狼の動きを見ていくよ。 まずは一日目ー。 COはすでに周りはじめてる中で(非coからだけど)ジムゾンは霊騙り、カタリナは騙り慣れてもないから早めに非COして微白でも印象稼ぎ、占い師騙りは狂人に任せるつもりだったんだろうね。この2人しか明け方はいなかったんだろうね。 だけど実際は霊3COになってしまった。 |
羊飼い カタリナ 23:49
![]() |
![]() |
本当は農>>778の指摘の様に「●黒狙い」≠「●羊判らない」矛盾だけど これから羊黒塗りしてゆく予定だったのでは?羊なら突っ込み発言してくれそうと踏んで。が●老になり羊最後の発言を理由に出来ると踏んで初日に前倒し【考察終了】 今日は【浦霞】【馬鈴薯煮付け】【胡麻の葉辛味噌あえ】【梅干しお店自家製】【奈良漬】 私、村なら昨日の羊2黒出た事に疑問もつ。ご主人様間違えちゃった?これだけ村全体が羊黒視なの |
農夫 ヤコブ 23:52
![]() |
![]() |
はあ?フリ…なんだそりゃ。 真面目に考察してんのがあほらしくなるわ。単体で見て相手の方が黒いのに心情的に無理?あほか。じゃあ、俺が真面目に考察してんのなんなん?人狼は感情で動くゲームじゃないんだぜ?分かってねえだろ。 しかも、2dのは失敗じゃなく狙った説も読んでないよな。それ。もう修には何言っても無理。どうしようもないだろこいつ。 修の発言は人狼PLに対する発言としては最上級に失礼。 |
951. 負傷兵 シモン 23:56
![]() |
![]() |
アルビンと村長の発言見て▼書に傾いてる。 モーリッツが▼老許容は性格的にありうるとはいえ微妙なのは早く終わらせたいって意見もある中で▼農で終わるのに何故受け入れると思った。 老じゃなく書なのは旅農どちらが真でも他を吊るよりは狼陣営の可能性が高いので。旅農老は白黒1/2。クララは真黒は1/2だが白でも狂の可能性あり 後は神父の性格考察から真贋探る予定。 こっちはマイペースにさせてもらうので決定任せた |
羊飼い カタリナ 23:57
![]() |
![]() |
続)羊黒視なのに?狂人だけ誤認?違うよね?白出しが狂人(神狂)で狼は仲間切りで真合わせ?(本当はハズレ)情報出さないため3黒も有り得るのにめちゃ矛盾だよね?羊黒なら神狂。しかも神偽派は狂って言ってじゃん。で真合わせなら白屋が真で書狼かも?っ思うよ?狼視点では神狂にしたら書狼しかないので神に黒出だけど 屋書が神2黒その不自然を誰も指摘しないの村まともに考察してない証拠! 神父様♪でも@1 |
司書 クララ 00:04
![]() |
![]() |
隠者 00:00>スタイルぶれの話してるときにスタイルそのままで吊られそうになるとかどんな皮肉なのですか、なんて思ってないなのです。 個人の勝ち<村の安全策 としては問題ないとおもうなのですがねぇ…途中でコミットほしいて言ったのと矛盾してる…!とかの考えが出るなら分かる名のですが |
954. 村長 ヴァルター 00:06
![]() |
![]() |
服が本決に戻れるよう(今も箱っぽいと推定)なので、少し早いが、仮決定を出すぞい。 【▼書 ●占相互占い】 服>>本決定で決定変わっても無問題なので、後よろしく。 村長自身、ちょっと議事精査してくる。 |
神父 ジムゾン 00:12
![]() |
![]() |
違うよ村長!そういう問題じゃないんだよ!! ヤコブは老農村村の形にしたらRPPにもならず村負け濃厚だと言ってる。 その前の段階で完全に農偽を消してからランダム賭けた方がマシと思える状態なの。 今でさえそうなのに、狼はその日に残す人間を選べる。 モリ自吊りは、白アピというより旅ラインで吊られるなら自分がいいと思ってるからと予想。 鳩だから見直さんけど、誰だか屋の霊判定吹いた言ってたような? |
956. 仕立て屋 エルナ 00:14
![]() |
![]() |
>>944 あーんんん、アタシは逆に農偽時に村が押し切られる可能性もちょこっと見てるんだよね。何だかんだで論客だし、旅はマイペースに考察出せるけど、老は萎縮しないかが心配なんだな。 でもまあアタシ生きてないかもだし、最終陣形が上手くやれそうな残し方を考えよっか。 屋に単体非狂要素は結構あるよ。でも、それを演じられるスキルもあるぞこ奴…!っていう発言も見つけてちょっとわあわあ動揺中…。 |
957. パン屋 オットー 00:18
![]() |
![]() |
エルナ>>952 2種類つくってる。基本文面同じだけど、パンの名前コピだけでも面倒なのに、投稿プレビューで見ながらパンの名前切れないように改行追加して修正していると文字足りなくなったーとか、今日の判定も後で見てあれっと思ってり。神>313 神を見返していて、初日から難色示してたからそこで叩くのは良くないかもね ヤコが事故ではなく、投了で2黒を出してきたかどうかか。 アルも言及してたけど考えてみる |
958. 老人 モーリッツ 00:19
![]() |
![]() |
農>>905 「真決め打ち狙い」=「言いがかり」とあるが、農羊神の狼陣営からするれば、僅かな勝利の可能性は、真決め打ちを貰うしかないと思うぞい。 後、「真決め打ち狙いか」と儂は、可能性だけを考えておるのに、いつの間にか「真決め打ち狙い」と「か」が抜けてる。故意に言葉の一部を抜き出し、ニュアンスを変えて、黒塗りをしておる。狼要素じゃ。 |
村長 ヴァルター 00:25
![]() |
![]() |
農>>959 待つっとれー。どっち陣営でもわしのGJで詰ましてやるわい。 (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛狩人神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛狩人神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛狩人神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛狩人神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー |
960. シスター フリーデル 00:31
![]() |
![]() |
農>>959 旅ラインは灰>黒、農ラインは黒>灰という印象です。 ひっくり返っているわけではないです。人それぞれ信じる指針は異なります。 農がわたくしと違うものを判断材料すべきと主張するのは理解できます。 でもわたくしのスタイルを否定されるいわれはありませんわ。説得に応じない のはあなたを怪しんでいるからです。発言を読んでないわけではありません。 |
961. 負傷兵 シモン 00:31
![]() |
![]() |
神狼として: 最初に霊CO。それなりに時間が経っているので独断ではなさそう。また潜伏自信ないから霊騙ってローラーというようにも見えず。ヤコブは分からないがカタリナとは相談できていたと思うのでカタリナ不慣れではない。単に今回調子が良くなかっただけだと思う。 ジムゾンは勝手な性格推理だけど、責任感あるタイプだと思う。 で、大きく気になるのは、昨日に▼神農なら▼神を希望したところ。真でも狂でもジムゾンの |
963. 負傷兵 シモン 00:37
![]() |
![]() |
性格的に他の人に任せるのではなく、自分が残ってなんとかしようってタイプに見てる。 特に狼だとしたら今の状況のそもそもの原因が自分の霊COから始まっているのもありもっと頑張るかなと。少なくともロケット霊CO、無理だったごめん、後よろしく!には見えないのでここは非狼要素か。(性格推理なので当たってるかは別) 逆に偽要素としては初日にカタリナの判断を曖昧にして占われたく無さそうな発言が見られたこと。 |
966. 老人 モーリッツ 00:45
![]() |
![]() |
農>>959 「羊が逃げ切れると思った?」羊が逃げ切れるかどうかは、序盤の占いを避ければ、という点はあったと思うのう。そして、神が霊から撤回すれば、逃げ切ることはほぼ不可能じゃろて。なので、霊に居残ったまま、真印象を稼ぐ方が、勝機はあったと思うぞい。 |
969. 司書 クララ 00:50
![]() |
![]() |
やっとのことで箱前に座れたなのです。一時間前で申し訳ないなのです。 まずはちゃちゃっと考察だけだすなのです。 農単体人狼考察 初日:開始三時間後CO、書真視理由、灰絡み、霊絡み、内訳予想、灰雑 1−3の中CO終盤にでてきたなのです。 初日はやる気が多く見られるなのです。 |
970. 司書 クララ 00:51
![]() |
![]() |
感情論ほぼ無いなのです。 最終うなない希望順はヤコのがニコよりも先だったなのです。 状況ギリギリでも諦めきれてなかったのだと思うなのです。 自由うなないで結局はうなないしがどーするか、なのでしたから。 |
972. 司書 クララ 00:52
![]() |
![]() |
三日目:白だし、凸死懸念(21:26)、陣営考察、旅考察、理由考察、感情 三日目は最後の感情爆発以外はわりとしっかりしてたなのです。 ▼農→▼神の吊り変更への導きがあったなのです。バファ吊りの理由もあると思うなのですが、神農の喋りスキルって農の方が上だと思うのです。 >>826 ▼俺でも▼神でも別にかまいやしない |
973. 司書 クララ 00:52
![]() |
![]() |
とか▼農なら神の発言負けの可能性高いことが目に見えてて発言追えてる真なら言わないと思うなのです。 なら何故言ったのかどちらにしても▼神に持ってく方針が出来てたからだと思うなのです。 |
974. 仕立て屋 エルナ 00:53
![]() |
![]() |
で、農側見たいんで一端ここまでで打ち切り。纏めると ★旅書老は有り得る範疇。1dのCO状況もこの組合せだと充分可能性ありそう。 ★ただ1d2d共に陣営としては思考的にちぐはぐで連携感が余りなく、旅狼で早期黒出しの利点は農側以上に薄い。 ★屋書共に農真想定の狂としては心理的に切れすぎている。特に屋は羊→神と順当に疑って来ていて生存最優先にしてるか旅偽に非常な確証があるので無い限り非狂感あり。 |
975. 旅人 ニコラス 00:53
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 確認と了解は使い分けてる派。 クララ吊りと言われても、クララ狂人ならなんで霊能に出てきたの?状態だから真だと思うんだが確証がない。ジムゾン狼がそれとなくわかる雰囲気の発言があればオットーの「スライド撤回しない&対抗にも確認」発言の意味もわかるから、クララ真の確証が持てる。だから、それを狼陣営の動きを通して見た時に後でみておこう、と思ってたところだったんだけど。 という事で反対。 |
976. パン屋 オットー 00:55
![]() |
![]() |
ヤコは、>>959みたいに、真占に狼が占われたら詰み状態という思考が強いから、投了として2黒出したというのは考えられると思う。ただわざわざ2黒ださなければいけないという訳でもないのも確かかな。 下の手順も考えられるけど、カタリナのみ斑になった場合、▼羊→旅→霊X3が想定されるけど、旅吊ったあたりで黒だしてバランス吊り移行。 ほんとは手順的にこっちのがよさそうだけど、夜が空けた時点ではヨアの |
980. 旅人 ニコラス 01:02
![]() |
![]() |
まぁどっちにしろ偶数進行で人を吊るというのはどう考えても損なんだけどね。 どうせ決めうつのを先送りにするなら、僕が最終結論出すのにオットークララの2人はいて欲しいって事。 |
981. 負傷兵 シモン 01:03
![]() |
![]() |
商>>915 農偽だとして老黒出したのは、出さなくても旅からの黒の羊は状況的に初回吊りされる可能性が見えていた。また、白出しだとその後霊ローラーの流れが予想されたので黒判定出してせめて▼老はしようと考えていた・・・くらいしか思いつかない。 旅狼だとすると黒判定は本当に意味不明。初回の老黒はとりあえず吊っとけとなれば長期的に考えると真贋逆転されるとでも感じたのだろうかという感じ |
982. シスター フリーデル 01:05
![]() |
![]() |
老>>962 あら、先に 言われちゃいました。 わたくしを説得するのは無理と考え、喉温存目的であえて反論しなかったかも ですけど、攻撃された側としてはできなかったように見えてしまいますね。 疑われてる方が疑う側を攻撃する理由ってなんなんでしょう。白なら心証よく して、発言を信じてもらうべきではないですか?また感情に任せていますね。 |
983. 仕立て屋 エルナ 01:05
![]() |
![]() |
【本決定▼クララ ●相互】 仮決定通りで行くよ。 ニコラスの反対は聞いたけど、まあ想定内。ただ「じゃあどこ吊るねん」て言うと村視点では吊れないとこしかなさそうだしね。 >>977 Σなんでクララ真!? 殴らんけどびっくりするわ! |
984. シスター フリーデル 01:06
![]() |
![]() |
老は全体か狼探してないと指摘受けてからは相手の黒出し頑張ってる様子。 狼側の場合にわたくしの発言が都合がいいので擁護してるともいえますが 概ね指摘内容に筋は通っているため白でも違和感はありません。 【仮決定了解】 @3 |
神父 ジムゾン 01:07
![]() |
![]() |
ラブラブではあっても、正式な婿入りまで清い関係だから! 今日はカタリナの為に、「焼き鳥」という新たなステップへと踏み出す覚悟である!(`・ω・´)ドキドキ 農吊っても黒しか出んしね。農神2択決定されてたから、自吊り推しは諸々検討しての結果。ヤコ残す方がいい思った。 まあ本来▼書だろjk思うが。 村は昨日こうであって欲しかった・・・ でもこの流れはヤコブが叫んだからこそできた思うんだ。 |
旅人 ニコラス 01:08
![]() |
![]() |
さて、本日のお食事タイムですが 二日目にシモンが、「俺吊れるかもよ」的な発言をするのは狩人としてどうなんだろうとか、そういうのがあるので、素直に狩人に見えないというね。 まぁ護衛順は真でも絶対晒さないだろうけど。 |
司書 クララ 01:10
![]() |
![]() |
【本決定了解なのです】 本音を言うとこれ以上疲れることしなくていいから楽なのry まあ喋れることがなくなったので大人しく吊られるなのです。 って発言したらアウトっぽいかな? 戦車01:04>なる~なのです。 |
987. 農夫 ヤコブ 01:15
![]() |
![]() |
はいはい 【本決定了解】指さし確認 んで、フリはどこだったか、灰≧黒と、灰≦黒を俺が見間違えてたみたいだ。そこは謝る。 んで、村に伝えたいのは、2d。俺がいくら信用まけだからって、黒出れば状況詰みは変わらない。どこかでそれ俺言ってるはず。だから、俺偽で2d黒出しはありえて、旅偽で2d黒出しがあり得ないって道理はない。 いま、忙しくてアンカ飛ばす余裕ないんで各自確認で。 |
988. 村長 ヴァルター 01:17
![]() |
![]() |
【本決定了解】 書には申し訳ないが、村の確実な勝利のための苦肉の策じゃ。村の「海辺の村図書館」を「クララ図書館」に改名することを公約するぞ。 屋>>977 確かに結果が概ね想像できるので、【8:00発表】で。 |
司書 クララ 01:18
![]() |
![]() |
隠者01:13> 昨日までの襲撃からがら空き狙いのGJ外しと読んでくると思うなのです。 確立的にはガードシモン鉄板が最も高く、意表をついてる襲撃読みならアルビン、ヴァルターが二番目に高いなのです。 |
991. 負傷兵 シモン 01:24
![]() |
![]() |
★ニコラス>>986 ぶっちゃけ聞くけど、ニコラスがこの村の確定白だとして、バランス吊りをする場合に旅老書3人の吊る順番はどう考える?理由も併せて。 また、ニコラスがヤコブの立場だったとして勝つためには何をどうしていた? こういった質問は実際の逆を仮定しての発言で意地悪な質問だと思うけど差支えなければ教えて欲しい。違う視点から見えるものも増えるだろうし。 モーリッツ>どっちみちローラーが手順な |
羊飼い カタリナ 01:28
![]() |
![]() |
リザちゃん会えて嬉しい!来てくれないかと思ってたー!! リナはねー今ラブラブだから昨日から幸せなんだー 神父様!会いたかったーー リナも墓下初日完全に愚痴と泣き言と悲観的意見ばかりでディタさんとても困ったと思うw 村解ってくれなくても感情的だけ全開のリナ発言から白要素さがしてくれて嬉しかったーありがとう(ぎゅっ) ねむいにゃー今帰り道ここまで来たら夜明け立ち会ってから寝る 神父様は居ますか? |
995. 負傷兵 シモン 01:28
![]() |
![]() |
ら▼老を言うかなと思ったんだけど。質問としては▼老じゃなくて▼書でいいのは何故?だった。 フリーデル>最終的の能力者真贋予想がそのままか変わるかどちらか分からないけど自分の推理は信用して欲しい。今なら大丈夫だとは思うけど、エルナシモンが襲撃されるはちょっと発言に自信がないのかなという不安を持ったので。 オットー>ちっ、残念だな。結構期待してたのにw。とりあえず超大作の判定文待ってる。超期待ww |
997. 仕立て屋 エルナ 01:36
![]() |
![]() |
>>994 いや、びっくりしただけwww 不謹慎とは思ってないし、オットーのネタ好きだよアタシ。単体見るにつれて屋真mjdあるんじゃね?といま結構迷ってたからねー。過敏だったみたい。 でもまあ狂COも有りなのかーとシモンに言われて気づいた。そっかそっか。 次は5発言だなきっと。(期待の目)<超大作 ってええええまた考察間に合わないいぃいいいいい |
司書 クララ 01:38
![]() |
![]() |
後十分なのです。 元々2日目から負け前提で進んできたタロット組としては負けて当然だったなのです。現在までは偶然なのです。神様マジ残酷なのです。 GJが出ない限りは諦めないでください。 GJが出たらスパッでいいと思うなのです。 二人とやれて楽しかったなのです。 では、お先に!なのです。 |
999. 仕立て屋 エルナ 01:39
![]() |
![]() |
モーリッツは、今日の考察見てると最後残しでも割と大丈夫かなあと思ってきた。というか、現時点旅ラインで一番バランスいい感じするね。 ヤコに遠慮してるみたいな自吊りだったし、ちょっと不安だったんだけど、あまり心配いらなかったかも。 |
1000. 負傷兵 シモン 01:39
![]() |
![]() |
この後はどっち陣営も喋ることは喋りつくしたかもしれないけどできるだけ思考開示して欲しい。 確かに現時点では、確定白は判断する人、能力者+老は判断される人で、白の勝手な要望かもしれない。 だけど確定白は村人で本当は味方のはず。心底語りあえば分かってもらえるだろうし、 諦めたらそこで試合終了だよ。 説得方法だって、自分が狼の場合のシミュレートしてこれはありえないっていうのも手法の1つ。違う方法で説 |
1002. 仕立て屋 エルナ 01:44
![]() |
![]() |
余ったんで。 2dの農羊神の追い詰められ感はパネエっていうか、ええええ、だったんだよね…正直。 だって偽視されてたって村勝てるじゃないか。もしむやみに暴れて偽視されたらそのほうが勝てなくなるじゃないか。 なのに暴れるって事は、やっぱ、現時点の状況に絶望してたのかな、と思ってしまったかな。 |
シスター フリーデル 01:44
![]() |
![]() |
ヤコブ様が謝ってくるとは…。このツンデレめ!でございます。 結局、考察への反論自体はなかったのでその点に関しては曖昧でなんとも いえませんけど、あの一言だけで好感度アップです。真なら頑張ってほしい。 GJ回避でわたくし襲撃はありえますでしょうか。ノーマークのリーザが 襲われたのでなくはないかも。神よ、わたくしをお守りください。 |
1003. 負傷兵 シモン 01:44
![]() |
![]() |
説得してみれば自分でも気づかなかった発見があるかもしれない。 エルナ>今後の方針だけどバランス吊りで思考固定しないで毎回考えて結果バランスというのがいいかな。 村長も本決定出してもよかったと思う。▼書の理由はなるほどだと思ったし遠慮する必要はないよ。 アルビンは違う切り口からの推理に期待してる。 >>996 書の分も頼む。 |
司書 クララ 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
隙が無い人間とかそう思い込んでるだけなのです。 ヤーコブは粗探し面倒だと思うなのですが、大丈夫。 私が保証するなのです。証拠はありませんなのですが。 隠者、戦車、月。私たちの勝ちは直ぐそこまで近付いてるなのです。人事を尽くしてから天命を待つなのですよ。順番は変わらないなのです。 |
広告