プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ、7票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は、仕立て屋 エルナ を守っている。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、負傷兵 シモン、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、仕立て屋 エルナ の 5 名。
383. 青年 ヨアヒム 23:19
![]() |
![]() |
割れた!? ここで割ってきたか。なるほどな。そして安定のペタ喰いとは狼SGEEEEEEEEEEEE えっと・・。リザちゃん、ペタ君、ご冥福をお祈り申し上げます。ちびっ子二人は墓下で僕らの戦い応援よろしくね!! |
386. 神父 ジムゾン 23:24
![]() |
![]() |
【霊判定確認】 青>>385【ペタ君】と【リーザのおなかの中の人たち】にお祈りしたつもりでした。文章足りなくてすみません。 狼2騙りはあまりみていないので、私視点では服青者からLW探しに入りますね。離席します。 |
神父 ジムゾン 23:34
![]() |
![]() |
ヨアヒムで参加したことあったけど、何も考えずになりゆきでやってたらただのヘタレになったよw 今の神父も丁寧なだけだけどね。 本気でRPする人っていいよね。次村でなにか考えるかなあ。 |
パン屋 オットー 23:35
![]() |
![]() |
ディータさんはもうチョット自分の状態を伝える仕事があったね。ディータさんにしか見えない状況が出来ていたはずだから、それを村側につたえるのが仕事だろうし、まー今日でもそれはできるから頑張って欲しいところだね。 |
少女 リーザ 23:43
![]() |
![]() |
まぁ、ディータ君には本気で頑張ってもらいたいね。 私白判定のシモンさんですら、▼ディータ君でも不思議じゃない流れだし。 っていうか、パメラさんそんなに黒かったかなーって感想。ディタ君は黒かったけど。(ぇ |
神父 ジムゾン 23:51
![]() |
![]() |
最初はニコラスだったなあ。灰3人の白1人のラスメンで、ぎりぎりで灰の一人を説得→ランダム勝利っていう厳しい村だったよ。すっげえ面白かったけど。 2回目のはヨアヒムで霊能者だったね。信用勝負に負けた上に狼の完全試合PPっていう悲惨な結果になったけど。 その時に寡黙にトラウマができちゃってさ。今回はおおきな問題にならずにすんでよかったけど。 |
青年 ヨアヒム 23:57
![]() |
![]() |
俺が面白かった村は、みんな雰囲気良くて突然死しそうな人が居ると、みんな考察無視でその人に投票、狼も襲撃無しでフェアプレーに徹するってのがあったなぁ。そんときはリザ&ペタvsオト&リナっていうライン戦になって、結局負けたなぁ~。 でも満足だった。 |
神父 ジムゾン 00:02
![]() |
![]() |
すごいね、その村。 今回のフリーデルさんはしかたなかったけど、もしペーター君が突然死しそうだったとしてもそれは提案できなかったと思う。そんな村でもやってみたいなあ。 ちょっと眠くなって来ちゃったから、返事せずに落ちちゃうかも。ごめんね。 |
神父 ジムゾン 00:13
![]() |
![]() |
初村っぽかった(もしちがったらごめん)し、墓下に行って村を見守ったりリザちゃんとかから勉強したりするのも面白いと思うよ。 僕は通産1日分しか墓下にいたことないけど、墓下の雰囲気ってなぜか落ち着くしねw ディタは昨日の分の議事読み込んだまま落ちちゃったのかも? |
パン屋 オットー 00:33
![]() |
![]() |
ディータさんはこう考えるべきだった。 前日の襲撃は狼の仕業なんだから、なぜに自分ロラになる場所を襲撃したのか?狼と予想しているが、妙が狼ならなぜに自分を巻き込むような事をしたのか?もしも狼じゃないとしたら?狂?でも白だしなんだから・・。真?死んだから・・・。視点を変えて自分の視点を重ねる。難しい事だけどね。 |
388. 負傷兵 シモン 06:55
![]() |
![]() |
ん、おはよう。出かける前に一言。 ひとまず、落ち着いて事実だけを書くぜ。 ・偽占は狂人 ・狼は2匹とも健在 ・白吊ったら/俺吊られたらエピ直行 ピンチじゃねーかよォ。それに細かく考察出してく暇もねえ。 ジムの昨日の落ち着きはこういうことか。まんまとしてやられたぜ。 |
389. 負傷兵 シモン 06:58
![]() |
![]() |
じゃ、率直に言う。俺の希望は▼神。 今日灰を吊るのは危険だ。村視点でも、俺が真の可能性がある以上、これ以外の選択はできねえと思うぜ。もし俺が偽だったとしたら、吊り縄には余裕があるはずだしな。 |
少女 リーザ 07:47
![]() |
![]() |
>>389 シモンさん偽の可能性がある以上、灰の中で黒いディタ君を吊ります。 青服は白い。つまり者は黒い。者に白出した妙は黒い。妙に白だした兵は偽くさい。 …今日はこの論法を服が出してきて、それに青が同調するのさ…っていうのがよそー。 |
少女 リーザ 08:08
![]() |
![]() |
しかし、なんでディタ君は更新直後に居なくなるんだ…!? オトさん>>00:33 私狼で者狼でも、年襲撃だね。で者は白出し。狂アピ含めつつ。者白なら私狼でオト襲撃はあり得ない。ここで黒判定出す。そういう思考に至って欲しいかなぁ。 っていうか、妙者狼なら、これなら私が潜伏すると思うのだーだーだー。 |
390. 神父 ジムゾン 10:25
![]() |
![]() |
おはようはよう。 今日の予定ですけれど、とりあえず▼神には反対します。私視点でわおーん発生が決定するためですね。(2騙りは考慮外) なので、今日は灰吊り希望を出します。この灰吊りも外したらわおーんなので村の皆さんも気をつけてください。 というわけで、灰の皆さんに質問投げときます。 全★今日は▼神ですか?▼灰吊りですか? |
393. 仕立て屋 エルナ 14:04
![]() |
![]() |
こんにちはっ。 今日はもう実質的な最終日ですね。村も狼もみんながんばりましょう~。 今日の両霊能者の判定も、僕の推理と外れていませんので、確認作業になりがちなんですが、最後までしっかり考えて結論を出そうと思っています。 |
394. 仕立て屋 エルナ 14:08
![]() |
![]() |
★シモンさん>>389 「もし俺が偽だったとしたら、吊り縄には余裕があるはずだしな」 今日村側を吊ってしまうと、明日は村(霊)・狼・狂か村(霊)・狼・狼の2パターンです。 なので時間稼ぎ的な▼神はありません。しっかり狼を見つける(説得する)必要があるよっ。 |
395. 仕立て屋 エルナ 14:19
![]() |
![]() |
神父様>>392 ☆1 更新後30分というよりは、僕の宣言にすぐ反応したって点を単独(白)要素として考えたんだよね。 服の非COを見て素直にCOしたように見えたからさ。レスポンスの早さもそうなんだけど、余計な「飾り」がなにも付いてないでしょ。 |
396. 仕立て屋 エルナ 14:33
![]() |
![]() |
『サクサク宣言するのは狼に相談を与えないからエルナに賛成』的な擦り寄りもないし、 逆に『もう少しみんなの希望を見てからしたかったとか』『ちょっとはやいね』的な牽制も何もないでしょ。 普通は何もなくても何か一言付け足したりするもん。僕の宣言だってそうだし、他の人もそうでしょ。ある意味気楽な村人だってそうなんだもん。狼なら特にね。 |
398. 仕立て屋 エルナ 14:55
![]() |
![]() |
☆2 票操作の懸念は無かったよ。仮にリーザちゃんが他に投票したら、妙に1票も入ってないことが次の日にみえるんだから、狼ってわかるでしょ。狼確定上等で票重ねしたって2票しかないんだもん。失敗して他吊りだったら目も当てられないよね。 なのでそこは心配してなかったよ。 |
399. 仕立て屋 エルナ 14:58
![]() |
![]() |
ただ、ベストな方法じゃなかったとは思う。占い先と吊り先が同じになってしまう危険に気付かなかったし、能力者さん達を自殺票にしてしまうこともね。 でも更新ギリギリでまとめ役もいなかったあの状況では他の方法は思いつかなかったよ |
青年 ヨアヒム 15:12
![]() |
![]() |
うああああああああああああああああ け○おん!!のライブチケットの一般販売取れなかったああああああああああああああああ ピアのサバ落ち&電話つながらないとかまじまぁそうだわ。 一秒あれば それで十分 サ・バ・落ちてる♪ |
400. 仕立て屋 エルナ 15:12
![]() |
![]() |
昨日のディータさんの発言で気になったとこ。>>374 僕のこと「そして頼りになる村人という印象があるな。」って言ってるね。 これ村人だったらあり得ないと思うよ。 だって僕はなんどもハッキリとヨアヒムさんは白いって言ってるし、ディータさんがLWだろうって言ってるんだもん。 |
401. 仕立て屋 エルナ 15:18
![]() |
![]() |
村人であるディータさんから見ると、エルナは 「俺を陥れようとしてる狼」か 「自信満々に間違えてる困った村人」か、どっちかだもん。 どう考えても頼れる村人じゃないよね。 |
402. 仕立て屋 エルナ 15:23
![]() |
![]() |
これリーザちゃんの時にも言ったんだけど、表面的に村側のフリはしていても、村側として今置かれている立場(演じている立場)での内面・感情面までは村人になりきれていないからじゃないかな。 そんじゃちょっと喉セーブしますっ。 |
405. 青年 ヨアヒム 15:35
![]() |
![]() |
ちょっとあからさまな気がするけどね。 とにかく神父様の言葉を信じて考察するなら上記から妙−者ラインが怪しいな。 これだと考え方が一方通行で危険だから、シモンの真視点の考察も落とすから待っててチョ |
408. 青年 ヨアヒム 16:14
![]() |
![]() |
考えてみたら妙が狂人だったするのか。じゃあ兵が者黒で見ててもいいのかぁ。ん~分からん。 ただはっきり言えるのは、俺は昨日>>354の通りディタ黒よりで見てたから今日ディタに黒出した神の印象が良くなって、兵の印象が下がったってことも言っておくよ。屋は狼じゃないから妙狼狂のどちらかだもんね。 |
409. 青年 ヨアヒム 16:20
![]() |
![]() |
>>390 ☆神 僕は今日も灰吊りをしたいです。上記から僕は今ジムさんもシモンさんも同じくらいの割合で黒く見てます。だから▼神にするのは怖いです。でも▼兵も怖いんです。今日はほんと間違った人吊れないんでしっかり灰考察した上で灰を吊りたいと思っています。 |
パン屋 オットー 16:33
![]() |
![]() |
ただいま~。 11:07>>リーザちゃん。神が真の視点としてるのは、既に狼が吊れているって事を前面に出す場合には、霊に手をつけるよりも灰を狭めましょうになる。でも本当に兵が狼ではない確証が無い以上は、保険として兵を▼で明日に殴り合いってのが、確実な方法。 |
パン屋 オットー 16:36
![]() |
![]() |
真霊視点で言えば灰3から狼を引けば勝だと説得するのであれば、兵が狼でなく狂であると言う説得をまずしなくてはならない。その真意がわからない視点からの兵狂だから、灰狼1▼で勝だという論法は、確かにおかしいね。 道上はきがつくだろうか? |
少女 リーザ 17:31
![]() |
![]() |
こんばんわー。 地上は、ディタ君吊らないと終わらない流れだね。 さて、シモンさんはどうするのか?神が吊りたがってるように見えるディタ君は兵視点ではSGだよ。ふふふのふ。 昨日のあの黒塗りの仕返しがちょっと出来た気がしてぷちすっきり(ぉぃ |
410. 負傷兵 シモン 20:26
![]() |
![]() |
流し読みしかできなかったから、質問を見逃していたらすまねえ。 ☆服>>394 神も言ってるがわおーんを完全に失念していた。昨日の年の件と言い見落としが多いな…俺は。まあ、今日絶対に外せないっていうのは変わらねぇよな。 |
411. 負傷兵 シモン 20:29
![]() |
![]() |
☆青>>407 俺は青が昨日考察していた通りのラインを想定していて、かなり妙黒濃厚だと考えていた。判定を見て唖然としたわけだがなぁ。今は屋真・妙狂だと見ている。昨日挙げた屋の真要素に基づくぜ。 GSは白 服>青>者 黒 だ。 |
412. 負傷兵 シモン 20:32
![]() |
![]() |
者は散々言われているが、村側ならもっと思考を開示すべきだ。だが、これは状況からの判断であって、決定的な黒要素であると言えない事は俺もわかってる。服も指摘している>>374 は、者視点じゃなく、無理矢理補正した村視点から出たものじゃないかと思うぜ。 |
413. 負傷兵 シモン 20:32
![]() |
![]() |
★青>>409 俺と神は判断が付かないから吊れない、と言ってるんだよな。俺もまさに灰でその心境を味わってるわけなんだが、裏を返せば灰なら検討が付いている、という事だよな?その辺りの考察を落として欲しいぜ。 じゃ、俺はまたしばらく離籍させて貰うよ。 |
414. 仕立て屋 エルナ 20:39
![]() |
![]() |
昨日の襲撃、オットーさんが食べられた時の襲撃についても考えて見たよ。 能力者内訳は、屋神真・妙狼兵狂もしくは妙兵真・屋狂神狼の2通りだよね。 妙兵真と仮定して考えて見ると、あの日の●▼はどっちも人間。 狂人に偽黒出してもらう絶好のチャンス。ペタ君襲撃しておけば |
415. 仕立て屋 エルナ 20:40
![]() |
![]() |
<占・狂・霊・狼・灰(狼)・灰・斑>の7人が残る。 これは、真の方の能力者や灰の村人はもちろん、パンダを吊っても、わお~ん発生で村負けだね。 もし占い先ディタさんが白確になった時のパターンは <占・狂・霊・狼・灰(狼)・灰・白>の7人。 先に村人や真能力者吊っても村負け、占い師ローラーになっても村負け。 |
416. 仕立て屋 エルナ 20:41
![]() |
![]() |
どう考えても、オットーさん食べないでペタ君襲ってる方が狼有利だよね。 あそこでオットーさん襲撃は狼の悪手でしかない。 そう思わすために、裏をかくためにわざとやったのかな? でも完全に勝ち筋が見えて道ができてるときに、不利なことするのは駆け引きじゃないよね。それはもう、勝ちを目指してないことになっちゃわない? |
417. 仕立て屋 エルナ 20:41
![]() |
![]() |
シモンさんとディータさんは、なぜ屋襲撃だったのか?考えを聞かせてほしいな。 確かに可能性はゼロじゃないし、襲撃は勢いでいっちゃえ~っていうのもあるからね。わかんね?ってなってもかまわないよ。もし僕が気付いてない、他に理由とかあればお願いします。 シモンさんこんばんわっ。忙しそうで大変だね。もうすぐしたらディタさんが帰ってきて美味しい【特製コーヒー】入れてくれると思うからみんなで飲みましょう~ |
420. 神父 ジムゾン 21:22
![]() |
![]() |
服の最初期非COと非狩CO回し、者の狩CO案は【偽造できる】白要素です。 基本的に偽造できない白要素のほうが強いはずなので、今のところ青が服よりも白いとみています。 服の考察としては新たに気になる点が出てきました。 >>414~の妙兵真とした説は、屋襲撃前に●者が確実に分かっている場合のみです。自由占いで●先はわからなかったはずなので、占二人が別の人を占った場合が抜けています。 |
421. 神父 ジムゾン 21:23
![]() |
![]() |
特に兵真の場合は占が真狂になるので、LW占われる可能性はあったはずなんです。 今までの服さんらしくない視点漏れだと感じました。 ディーターさんが戻ってくるまで、少し喉キープいて今すね。@12 |
423. ならず者 ディーター 21:47
![]() |
![]() |
エルナは発言の量も質も高いし、少なくとも俺より村人らしいんじゃないか。この指摘でも細かいところまでよく見ていることが分かるな。 頼りになるという印象があるんで、俺の力不足のせいで誤解させているとも考えたんだが、 今日のエルナの考察を読んで、やっぱりヨアヒムの方が白いと思ったぜ。 この二人はどっちとも白いんで、かなり迷うんだが、どちらかと言えば、ヨアヒムの白さが勝るな。 |
425. 仕立て屋 エルナ 21:49
![]() |
![]() |
☆神父様 う~ん、娘兵真だとおかしいねっていう説明なので、実際にオットーさんが襲われた事実から考えると、屋の●者はほぼ透けてたし、リーザちゃんも屋の遺言が早かったことは言ってるよ。 まあ、視点漏れというのは違うんだけど、考えが抜けてる部分は神父様の言うとおりあるかもね。 ★これ逆に、質問して申し訳ないんだけど「視点漏れ」の部分を説明してほしいな。服が狼と仮定してどういうことか? 回答は後でも可 |
426. 神父 ジムゾン 22:01
![]() |
![]() |
服>>425☆ 前日終わり際の妙とのやり取りと言い、この妙兵真の説がだめ押しに見えたんです。 もし●者統一だった場合、占真狼の強烈な要素となりえます。 ですが、実際は自由占いの結果なだけです。私は服がLWで最後のだめ押し&白稼ぎをしているように映ったんです。視点漏れは、灰と私から最白でみられてて、余裕モードに入ったLWという印象になりました。 |
427. 仕立て屋 エルナ 22:07
![]() |
![]() |
神父様>回答ありがとうっ 視点漏れというか気の緩みってことね。神父様の言ってることはわったよ。そういう細かい部分で、すごく気になるって言うのも答え知らない側はあるよね。 まあ僕も迷いが無いわけではなく、細かいこと言うと青>>385とか、それはわかってて聞いてるんじゃないの?って気になったりはあるからね。 @3 |
仕立て屋 エルナ 22:13
![]() |
![]() |
神父様人間ぽいよね。その感覚はすごくわかる。 ダメ押ししすぎると、逆に「切るため」とか勘ぐっちゃって、白が一周して黒みたいなのあるよw それとも狼さんで知ってて攻撃してきてるのかな?上手いなあ |
428. 青年 ヨアヒム 22:15
![]() |
![]() |
戻ってみたらディタさんが!!お帰り~。 何?エルナと神の殴り愛? って>>385は本当に分からなかったんだよぉ~。並列の関係だって思っちゃったんだもん!!英語で言うならカンマ!現代語なら「たり」!接続詞なら「および」でたまに「・」!! っていうのはいいんだけど、そろそろ今日の吊り希望出すよ。今日は【▼ディタ▽エルナ】で。理由は上記でディタ黒だと見ていることと、ディタ除いて、イマイチどっち吊るか |
429. 青年 ヨアヒム 22:17
![]() |
![]() |
判断つかない霊を除くとあと残っているのはエルナだし。でも俺的には今日エルナ吊りたくない。今日ディタ吊って、明日続いたらもう頼りになるのエルナくらいだし。エルナなら神兵のどっちかからちゃんと黒見つけてくれそうな気がする。 とかなんとか行っておいて明日狼EPになったらジャンピング土下座する覚悟は出来てる。 |
432. ならず者 ディーター 22:32
![]() |
![]() |
三日目の感想でも言っておくぜ。 パメラが人間だったのはちょっとショックだったな。もしかしたら狩人だったんじゃと今までも思ってるぜ。 オットーが抜かれて愕然としたな。あー、これはやばい。状況が一変した気がしたな。冷静に考えれば予測できることなんだが、ショックだったぜ。 狩り確定すれば有利になると考えていただけに余計にな。 で状況から妙狼だと考える。白だしはラインをつないだきたな、と警戒すると同時に |
433. ならず者 ディーター 22:32
![]() |
![]() |
、孤立した状況で白要素出してくれたのは、なんにせよ心強いものがあったぜ。 これは今だから思うんだが、昨日のリーザ、エルナのやりとりはライン切りだったんじゃないかな。 俺は責任重大な立場にもかかわらず、考えがまとまらない。とりあえずは▼妙で一日猶予があるので、さっさと寝て明日に備えることにした。 まあ、こんな感じかな。意味不明かもしれないが。とりあえずなにか言っておくぜ。 |
435. ならず者 ディーター 22:43
![]() |
![]() |
つぎは二日目だな。 ペーターが人間だったのは、まあ想定内で寡黙が白黒はっきりしてよかった。 フリーデルが突然死して、状況はちょっと有利だと考えたぜ。その理由が狩りCOだ。 これで灰はかなり狭まるし、占霊が生き残れば判定も出そろうしで、俺はちょっといい気になった。 告白しておくと、灰考察が少なくてすむぞという理由もあった。狩人確定する人まで考察するのは無駄だと思って、俺は灰考察をしなかったぜ。 |
436. ならず者 ディーター 22:44
![]() |
![]() |
この提案は裏目、狩人は確定しない。吊りにも混乱を招く。 そして俺の灰考察は時間ぎりぎりで、やっつけになってしまった。 今でも引っかかってるのは、>>292だな。このときオットーを吊りに持って行くことは妙狼ならかなりいい選択だと思うぜ。まあ、狼も慌てていて、そこまで考えが回らなかったのかもしれない。あと顔を出していないとはいえペーターがいたから、吊り損なう可能性もあったな。 |
437. 神父 ジムゾン 22:45
![]() |
![]() |
希望出します。【▼服▽者】で。 やっぱり私はあの【偽造できない白】を強くみたいです。 ヨアヒム君の少し奇妙な言動は、もうそういう人なんだと理解することにしました。 ▼服なのは、者も青と同じく議事読み落としが多発していたからです。 者にも偽造できない要素があることを言わずに言動に注意するつもりでした。 が、先ほどの服の説からどうしても余裕を感じてしまうのです。 |
438. 仕立て屋 エルナ 22:49
![]() |
![]() |
僕の最終結論は変わらずっ 屋占 霊神 狂兵 狼妙者 さっきのやり取りなんかも神父様はとても人っぽいです。ダメ押しの話は昨日も言ってたしね。白いと、すごく細かいことが気になったり、一周回って逆に黒っみたいな感覚は推理する側としてわかります。 ▼ディータさん 【特製コーヒー】頂きます、ありがとうっ。あ、お墓のみんなの分もお願いね。リーザちゃんはブラックコーヒーが好きみたいよ(笑 |
439. 神父 ジムゾン 22:49
![]() |
![]() |
あ、者さん流れぶった切ってごめんなさい。 服の灰考察はとても理にかなっているのに、昨日や今日の服には余裕を感じます。 私を強く真視していたのも、狂である兵を見抜いた上で私からの信頼を得ることによって最終日に票を一つ稼ごうとしていたのだという結論になりました。 |
440. ならず者 ディーター 22:54
![]() |
![]() |
一日目ははっきりと覚えてないが、議事について行くのが大変だったな。 ただ精神的には余裕があったぜ。 寡黙占いを主張して結局はそれが通ったんで、いい気分がした。 あー、そういえば寡黙が多そうだけど、大丈夫かなとは思っていたぜ。 それと実は夜明け後すぐにいたんだが、誰も発言しないのと何を発言すればいいのか迷ったのとで、しばらく傍観してたぜ。 一日目はこんなもんかな。 |
444. 神父 ジムゾン 23:01
![]() |
![]() |
喉が余り気味なので、現在の票を集計します。 \神:服:青:者 兵 ● 服:■:者:服 :■ ○ 者:■:服:■ :■ エルナさんは者に投票ですか? シモンさんが来ない場合。者と服のランダムになりますね。 ★青 票を変える気はありますか?なければないでもいいです。 |
446. 仕立て屋 エルナ 23:03
![]() |
![]() |
神父様が真なら信じてほしかったな。そこはちょっと残念。 僕は村人だよ。 ただ、一生懸命考えての結論ならそれはもう仕方が無いけどね。まあ僕の責任だし。精一杯はやった上での勝ち負けにはこだわってないよ。 |
450. 負傷兵 シモン 23:10
次の日へ
![]() |
![]() |
ディタも来てたか。【特製コーヒー】貰っとくぜぇ。 俺は現状者最黒と見てるわけだが、前日、前々日と状況証拠からの予想を外していて自信が無い。再考したいんだよぉ。者について引っかかってる2点、そのうち1つが「寡黙だから」だ。このまま寡黙が理由で者を吊りたくない。俺の希望はやっぱり▼神だ。 だが、今のGSそのまま反映させるならば▼者であるのも確かだ。票が揃わなければ投票する意味が無いからなぁ。 |
広告