プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
木こり トーマス は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
木こり トーマス は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター、7票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ は、司書 クララ を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、司書 クララ、負傷兵 シモン、村娘 パメラ、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、木こり トーマス の 6 名。
宿屋の女主人 レジーナ 22:45
![]() |
![]() |
ようこそ♪ BAR「宿の下」開店記念パーティーへ! 惜しくもこの墓の下へ送られました紳士淑女の皆さまに、 素敵な夜を過ごしていただきたく構想半日準備は半時間! どうか素敵なRIPライフをお送りくださいますように♪ つU 芳醇なホットワイン+シナモンスティック |
宿屋の女主人 レジーナ 22:45
![]() |
![]() |
ただし! ハメを外して現世の役職・秘密など明かされませんよう、 くれぐれもご注意いただきますようお願い申し上げます。 皆さまのご来店を心より歓迎致します♪ 女店主レジーナ |
490. 司書 クララ 22:46
![]() |
![]() |
ぁ、リナ姉リナ姉。占うからこのお釜に入ってね。ぁ、うんうん、首まで浸かるの。 全然熱くないから大丈夫だよ。ぬるっとするけど平気だよ。 ・ ・ ・ ねるねるねるねは、イッヒッヒ。 練れば練るほど色が変わって、こうやってつけて…………ぅんまいっ! テーレッテレー☆ 【リナ姉はポン酢味の人間でした】キェェエエエエエ!(奇声) |
495. パン屋 オットー 22:55
![]() |
![]() |
【判定確認】うおおおお狩人グッジョーブ!!!11 しかしカタリナ白ってどういうことなの…狂人なの…嘘だろ…。 しかしクララ偽よりかは灰狼のがあるかなー。 今日はいつも以上に忙しいから考察できんなまずいなーと思ってたが、明日クララ生きてたら勝ちだから、どのみち詰んだかな。パメラ検証任せた。 狩人は生存確定なので吊り回避でおけおけ。 |
496. 負傷兵 シモン 22:55
![]() |
![]() |
襲撃なし…ふむ。だが油断はできぬ。 狼2が生きていれば、明日に狼以外を吊って 狼に誰か食われたらアウトだ。 議題だが… ■1. 灰考察・グレースケール ■2. 襲撃考察 ■3. 占い希望(第2希望まで) ■4. 今後の吊り方針 ■5. 吊り希望(第2希望まで) |
宿屋の女主人 レジーナ 22:57
![]() |
![]() |
あら、坊やが一人だなんて、ちょっと期待ハ・ズ・レ♪ せっかく色男の包帯を取り換えたり、包帯を取り換えたり、 あれやこれやしようと……ハッ、いま誰か乗り移った? 狼談議や書偽考察は余暇の遊戯だから気にしないでね♪ つ◎ おいしい生ハム+もっとおいしい生ハム 浮世の絆は忘れがたきも、墓に潜れば皆おなじ(不識読人) さささ、しばし現世のコトは忘れて、楽しくやりましょう♪ |
497. 負傷兵 シモン 22:58
![]() |
![]() |
■2. については 間違いなく【狩人GJ】ラインで良いだろう。 しかし、狼2がいた場合に 敢えて【襲撃なし】を選んだ可能性もある。 というわけで、一応議題に入れておいた。 とりあえず、私もパメラの見解を期待している。 |
498. 羊飼い カタリナ 23:12
![]() |
![]() |
スンゲェ~~~~残念。 私以外の灰を占ってくれれば完全に『詰み』だったのに。 これでは『ほぼ詰み』だなあ。 でもあと一回で灰を一人残して灰ロラほぼ完了するし、早く終わらせるためにも村に重要な情報を落とすために言っちゃおうかな~ |
500. 羊飼い カタリナ 23:17
![]() |
![]() |
舌の根も乾かぬうちになんですけど、 【私が狩人です。】 【昨夜護衛したのはクラリンです。】 今のシステムでは”手応え”はないけれど、まず狼さん達はクラリンを強襲したのに間違いないでしょう。 クラリンは間違えなく人でしょう。真占か狂かはわからないけれど。 |
501. 村娘 パメラ 23:20
![]() |
![]() |
詰めチャート・狩COなしVer 4d:占白白灰灰灰 ▼灰 ▲白 ●灰→5d分岐 ・LWのみ ●5d:占白黒灰 (村勝ち) ○5d:占白白灰 (村勝ち) ・狼2 5d:占白狼狼 (村負け) ・狼1狂1 5d:占白狂狼 (RPP) |
502. 羊飼い カタリナ 23:22
![]() |
![]() |
昨夜の遺言は、私の身の危険を強く感じていたので、私の襲撃後も襲撃抑止力を残させるための嘘でした。現に兵や年は私の狩人可能性を言及していたし。狼さん達にも既に透けているかなあ、と。 |
504. 司書 クララ 23:26
![]() |
![]() |
とと、狩人CO確認しました。割とビンゴ。 タイミングが丁度いいので、占った理由を順次落としますよ。 まず狩人か狼かな、と思っていました。 最初期、10人村と誤認してるのに「村か狩CO」を行えたのは自身が狩人だから?という邪推からはじまり、「私は狩人さんは黙って吊られてください派です」「狩人探しゲーム」「狩人保護必要ない」「襲撃幅狭めたい」エトセトラ。 とにかく狩人の話題が多いんですね。あからさま |
505. 司書 クララ 23:27
![]() |
![]() |
なくらい。 巻き戻って、何故リナ姉は敢えて非能CO(村狩CO)をしたのか?を考えると、非狩アピする羊狩人像が見えてくるんです。上手く言葉に出来ませんが、リナ姉が素村ならもっと上手く狩人匂わせる事が出来そうというか、羊が素村で狩人発言が多いのは不自然といいますか。 よってお姉ちゃん狩人ざましょ、と。 ただ狼っぽい所も散見されるんですね。 |
506. 司書 クララ 23:28
![]() |
![]() |
最近では>>432の後段。これ狼のディフェンス以外に何の意図があるのか、想像つかないくらい信用下がりました。レジ姉への慌てたかのような反応は私も感じていましたが、これについては初日でも同じように反応はしてたので、ここは性格的なものも考慮。 3dの灰考察で全員白いと評したのも、なーんか狼臭かったです。特に娘考察ですね。 判断の上で信用してるというより、信用してる事自体をアピールしてるというか。 |
508. 司書 クララ 23:31
![]() |
![]() |
本気で全員白いと思ってたようには見えませんでした。 >>452の質問も、姉さんがそれを聞く意図が掴めず。前述のように狩人なのか、はたまた狼が狩人の姿勢を見せたのか。どちらかかと思いましたが、なんとなく後者を予測してました。 オトさんについては割りと共感できるところが多いんですが、そのくらいなんですね。初日で思ったほどの白さが以降続きませんでした。 ただ狼かといえばやはりそんな臭いもせず。無味無臭 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:31
![]() |
![]() |
カタリナは黒要素積み重ねておいて、白アピールが少ない orほとんど無いのよねえ。ふっきれた狂人か※※※※か、 スリル大好きな狩人か? まぁ、あたしの感情に任せて占 えば当然羊=狂人説を推したくなるけどね。理に基づいた 羊戦略があるのなら是非拝聴したいわ。 なにより、感情に任せてモノが言えるって素晴らしい♪ つU 山崎(18年)+キャピタル・シガリロ(葉巻) |
510. 司書 クララ 23:35
![]() |
![]() |
ファブリーズみたいな。占って白でも驚きは無く。 以上からリナ占いで。姉さんは狩人の可能性も高かったので悩んだのですが、オトさんに比べればまず黒出る気がしましたし、リナ姉で黒出れば書真ケース確定に近づくかなと思いましたので、黒狙いました。 しんどい。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:36
![]() |
![]() |
と書いてたらクララがぜんぶ解説してくれたという偶然♪ あたしってばクララの論理には素直に頷いちゃうのよねえ。 だからこそ疑ってしまうというまさに「疑心暗鬼系」よ。 ←named by パン屋 |
511. 羊飼い カタリナ 23:38
![]() |
![]() |
>506クラリン もしあなたが私以外の灰を占っていてくれたら、今日は私入れて灰3名。私が今晩もクラリンを護衛することを断言して狩CO。残りの灰2を吊占にかけて、 (1).そこでLWを吊れればゲーム終了。 (2).ゲーム終了しなければ、クラリンは「人狼」という判定結果を見るはず。 (3).それ以外のケースになったら私がLWだから私吊りで終了。 という『詰み』だったのですよ。 |
512. 司書 クララ 23:40
![]() |
![]() |
パメちん>>509 狂人はリズちんで良いと思ってます。 パメちんの羊狂人説は拝見していましたが、霊の2CO見た羊が潜伏続けるというのも、どうも微妙に思えるんですよね。 一度非COしていたとはいえ、真占確定時点で終わってます。私が羊狂の立場なら、うそ臭くても撤回して占COします。結局、真決め打たれるにしろ、村に羊狼に見られる可能性もあるのでは?と、これは今気がつきました。 その辺りじゃーって考えると |
513. 羊飼い カタリナ 23:42
![]() |
![]() |
というのもクラリン=真占の前提ですけどね。 でもこれでクラリン=人ということと、パン屋さんがLWだろうとわかったので結果オーライかしら。 私に狂人疑惑をお持ちなら対抗非対抗を回しますか? 私が宿=狩に賭けた狂人だと思いますか? |
515. 羊飼い カタリナ 23:49
![]() |
![]() |
正確にはクラリンが真占か狂かはクラリン自身とリザちゃんしかわからないわ。 だけどクラリン強襲してきたことで、パン屋さんはかなり黒い。 もう一つ確かな事は、クラリンはもう一日は生きていられるわ。 |
516. 司書 クララ 23:49
![]() |
![]() |
羊狂ケースは想定出来ず、素直にリズちん狂人迷子で落ち着きます。 いやまぁ、これでリナ姉狂人だったら眼鏡全壊ですが。あるかなぁ。 リナ姉>>511 あれー、みんなわりと▼書考えてないんですね。何だかんだで決め打ち出来ない的な空気があるように思ってましたので、今日素直に●灰▼灰前提で、詰み、までは想定してませんでした。 |
519. 木こり トーマス 23:56
![]() |
![]() |
言っても良いでござるか。拙者は狩人ではござらぬ。 まあ狩人だったとして、それにしても、クララの推理には恐れ入るでござるな。 カタリナ>>503今日、クララ襲撃だったとしても、それはカタリナを明日吊る為ではないかと。 今度こそ、森に行くでござる。何かあれば、熊に伝言しておいて下され。 |
522. 司書 クララ 00:05
![]() |
![]() |
パメちん>>517 んーんー、私は羊狂な気がしないので、狩人CO回しても良いと思いますけど。 書真決め打ちで進めてくれるなら、しないで▼灰▼灰で終わりますから、結局の所しなくても問題無いんですよね。 どっちでもいいような気がする。頭が回らないけど、まぁCO回しますか? 回さない理由が思いつきません。 |
523. 羊飼い カタリナ 00:05
![]() |
![]() |
しかし、意識して抑えていたんだけれどやっぱり私は狩周りの発言多かったよねえ。反省。反省。 それからペタ君は吊りたくなかったなあ~~~~ ペタ君が狼だったら私の狩人可能性なんて言わないで黙って喰いに来たと思うんですよねー |
525. 司書 クララ 00:32
![]() |
![]() |
んー、オトさんはね。時間経つにつれて軽くなっていく所が、真占確定以後、意図的に軽さを出してる感が微妙なんだよね。そのくらいかな。 パメちんは異常にトマ白視する所がううううーん?と首捻るかな。黒要素ではないんだけども。>>424にしたって、霊狼ならトマさんが非占するのも通常的な範疇なような。仮に両騙りでリズちんがCOして3-2にでもなったら、狼爆発というかその時点でほぼ負けなんですよね。それよりなら |
527. 司書 クララ 00:36
![]() |
![]() |
書狂に賭けた方がよござんす。少なくとも大悪手でもなければGSで圧倒的に差がつくものでもないような。 パメちんがこれ気づかないというのも、変な感触はありますね。 トマさんは疑問点少なめかなー。けど年霊ロラ止めは目的だけが浮いてる感触かなとか。灰吊れるとどこまで想定してたかが掴めません。 と、個人的には三者三様、結構並んでる印象ですとかなんとか。 といいつつコタツの中で丸くなって寝ます。 |
529. 村娘 パメラ 00:55
![]() |
![]() |
2-2で狼−狼が嫌だったのかもしれない。でも、その場合でも、実際に全ロラはされにくいと思う。 ただ、皆がわたしのように確率的に考えるわけではない。 白決め打ちしてるわけではないよ。暫定白くらいの白さ。 それに、霊能ローラーのときと同じで、わたし視点では、 屋木の灰ローラーの順番をどうするかという問題になる。 なら、屋からローラーに回した方が得だよ。 年後回しと同じ理屈で問題ないと思うけど。 |
530. 村娘 パメラ 01:07
![]() |
![]() |
>>527 書 ただ、今の話を聞いて、実戦心理だと全露呈しにくいか、とは思った。 木が機を逸したLWというのはあるかも。木と屋のGSの距離が縮まった。 でも、わたしの占い吊りは▼屋●木で変わらず、結局のところ大差ない。 何度も言うけど、勝負に結びつかないところで考えすぎても仕様がない。 その上で、木に関しては、修の真視とか不自然だとは思ってる。 真占確定の見逃要素を最重要視しているわけよ。 |
531. 司書 クララ 01:09
![]() |
![]() |
わぁ、よく見返したらパメちん気づいてるんですね。失礼>>445 5COで全露呈は即とはいいませんがまず負けます。最後5CO目でCOしたリズちんを真決め打てれば終わります。 書狂1割と申しますが、あの時点の狼から、妙真or狂や書狂の可能性が1割とかその数字の根拠は何です?って私が言っても良いのかしら。 灰ロラについては問題にしませんが、何でそんなにGSで差をつけれるのかな、と疑問に思ったんですよ |
532. 司書 クララ 01:16
![]() |
![]() |
いやん、被りましたね。まぁ娘視点では順番の違いだけなので考えすぎてもしょうがないんでしょうけど、そんな事言ったら(私が)面白くないじゃないー。じたばた。 寝 ま す。 喉使いすぎましたね。全然ロマンじゃない消費の仕方です。 |
533. 村娘 パメラ 02:52
![]() |
![]() |
>>531 書 >最後5CO目でCO~ それでも狼が5CO目してきた場合は村が負けるよ。偏らなければ2/5。 >その数字の根拠~ たとえば、真占確定の原因が妙の突然死と仮定した場合、ゲルト除くと10名だから、妙占と妙狂の場合が約1割ずつ。妙占の場合は書狂狼の乗っ取りで、妙狂の場合は書の確定真占。 もちろんこれはあまりに単純で、もっと複雑に考えられるでしょう。 |
534. 村娘 パメラ 02:52
![]() |
![]() |
でも、繰り返せば、わたし視点で今できることは、屋と木の吊り占いの並び替えしか残ってない。 木より屋の方が確定真占を見送る確率が高いから、で理由としては十分でしょ。過大評価かもしれないけど、両者ともレスで大きなボロを出してないから、CO順の評価が相対的に大きくなるの。 あー、われながら理屈っぽくて疲れるな。ペタとロマンのあるRP=ペロマンしとけばよかった、うわわ~ん(涙)。 @10 |
535. 司書 クララ 06:58
![]() |
![]() |
しゅわー、パメちん理屈っぽい(>< 数字の根拠は理解です。 聞きたい事は妙が控えてる中でも「樵狼ならCOするのが本当に当たり前なの?」という一点なんですよ。これはオトさんにも訊ねたい事由。 私が樵狼の立場なら両騙りは考えませんし、霊騙りいった時点で「覚悟済み」。私的にCO順で樵白は無いです。 >>534 パメちんに何かを期待してるわけじゃなく、私自身の思考停止が嫌なんですね。喉温存お仕事行。@5 |
536. 負傷兵 シモン 07:33
![]() |
![]() |
真占前提で話すと カタリナは狩人or狂人の可能性が高いとなる。 が、狂人であれば狩人COする意味がないと判断する。 潜伏狂であれば、RPPのためにも生き残りたいだろうからな。 3d>>465 オットー 急に疑われてきて…と思った根拠はどこであろうか? 相対的に黒っぽい(白とは断定できない)は前からそれなりに出ている意見ではないか?と感じたのだが |
537. パン屋 オットー 11:10
![]() |
![]() |
起きた。見た。把握した。 【羊の狩人CO確認】【対抗CO、俺が狩人です】 護衛はクララ鉄板。どういうことなの…。 狂人が今更COしてもなー。食われちゃうかもしれんのに。あー、対抗が出るのは確定してるから、狼に「狂人いるよー」ってアピールが出来たりはするか。 そうすると昨日の非狩も繋がるんだよな。 |
538. パン屋 オットー 11:19
![]() |
![]() |
クララはやっぱ真だろ。考えられるパターンとしては「占われて死にそうなので襲撃したらGJ出たけど偽だった」というミラクル位だが、狩騙る意味わからんし。 というか、クララ偽ならとっとと偽黒で手数消費来るわ。 |
少年 ペーター 12:19
![]() |
![]() |
フリーデルもお疲れ様だぜ。早起きだな。 オットーも狩COなのか・・んー、オットーは潜伏を選択する狂人にも選択したし狂人にも見えないんだぜ。狩OR狼。 カタリナはまだ狂/狼/狩どれの可能性もありえそうだが、 1)屋真時 a)羊狂だと書真確定。娘OR木が狼。 b)羊狼。書狂OR真。娘+木+兵は白確定。 2)羊真時 a) 屋狼。書狂OR真。娘+木+兵は白確定。 |
少年 ペーター 12:19
![]() |
![]() |
正直言って、羊屋どちらが狼でも勝利の道筋が見えない。ていうか、詰み。 となると、1)a) の羊狂しかなくなる。 リーザ、大穴でパメラ狂だと思ってたが(今はパメラは狂はないと思う)、カタリナもあるんかなー。 |
539. 村娘 パメラ 12:20
![]() |
![]() |
おはようじょ。 状況認識を修正します。昨日GJ出すも、それ以上に書の白出しで村不利に傾く。意図的襲撃失敗はやはりない。PP→RPPで灰を増やせず損。 娘視点では村勝率9割以上、でも村視点ではわたしを吊る順がある。村人を吊ると、即負けかRPP。村勝率6~7割。 >>536 兵 羊は吊れないから、羊狂はまだあるわ。屋の対抗狩CO出るも、灰の吊り占いに影響なし。クロス護衛はない。真占護衛継続。 |
540. 村娘 パメラ 12:21
![]() |
![]() |
>>535 書 妙が村人の確率が約半分だから、妙の占狂より 潜伏狂人の確率の方が大きい。それだけのこと。 あと、木のCO順考察から、年狂が消えたね。 なぜなら、わたし視点、年狂なら木屋が両狼。 木は確定真占でも潜狼2を選ぶ? それこそ、ありえない。 よって、ほぼ霊狼。狼1狂1。LW吊れば即勝ち。負けパターンはRPPのみ。 ただ、狂は確白にもいて広い。RPPの勝率が5割なら、村側勝率7割強。 |
司書 クララ 12:21
![]() |
![]() |
いやあああああああああああ!!! オトさんご主人様ですか。最低だ私おわってる。。。 そして私の駄目っぷりの根底が今更解りました。 【兵に黒出せばよかった】 暫定占がここまで真視されるとは思わず、超誤認でした。 とりあえず今日は屋を吊らせません。まだ終わってない。 |
541. 村娘 パメラ 12:22
![]() |
![]() |
役職&灰考察。木屋の発言差が見えず、役職を絡めて考えたい。 霊狼なら狂人はどこに? 羊狂か妙狂。書狂はもう考えない。 木狂は真占確定の大悪手でありえない。屋狂もまずなさそう。 狩は羊屋のどちらか。GJ出たので狩乗っ取りはない。 羊狩なら妙狂。でも、羊の言動は狂アピに見える。 すると、屋狩は十分ある? GSの差が縮まってきたな。 GS 白 木>屋 黒 |
542. 村娘 パメラ 13:09
![]() |
![]() |
羊屋の真狩が判定できれば勝ち。 そこで、狩COした2人に質問です。 ★羊 狩COのリナちゃん。狩なのに半狩COしたのはなぜ? 宿に猛反発したのはなぜ? 白確増えないのに狩COしたのはなぜ? 狩人なのに目立ってない? ★屋 狩COのオトーさん視点で羊狂確定。羊の狂アピのメリットを聞きたい。 兵噛み確実なのに狂アピ必要あるの? RPP時に狂COすればよくない? @6 |
543. 羊飼い カタリナ 13:12
![]() |
![]() |
>オトちゃん 残念。それでは不合格です。ご自分でおっしゃってるように(書:私)=(狂:狼)は有り得ないですよね。みんなに信用されている書に白出してもらって、しかも真狩生存確実なのに、私が狩COする理由が全く無いですよね。とすると私は狂は確実ですよね。でもそうすると狩生存濃厚なのになぜ狼が書を強襲したのかが説明できないのですよ。あなたが占われそうだったから強襲したという疑惑が消えないのよ。 |
544. 羊飼い カタリナ 13:12
![]() |
![]() |
だからあなたは書以外でGJだったと言うべきだったのよ。それから狂の私が狩COしたのが狂アピールだけではそれがどう狼側に貢献できるのかがわからないわ。せめて真狩を燻り出すためとか言ってほしかったなあ。でもその両方も可能性低いのよ。だって狼さんにはどっちが狂か狩かわからないからあんまし意味無いの。逆に書が余計襲撃できなくなっただけ。 |
545. 羊飼い カタリナ 13:17
![]() |
![]() |
そしてもし今日私が吊られてもあなたは襲撃されないわよね。そしてあなたは娘か樵の占われなかった方をLWだと言って、あなたは自分は吊らせるために襲撃されなかったと主張するのよね。そうすると結局、あなたと娘か樵のどちらかの信用勝負になるわ。それに勝たないといけない。まだまだ前途多難ねえ。 |
546. 司書 クララ 13:27
![]() |
![]() |
対抗CO見ました。やだなにコレ。 一瞬オト狼ですか。と思ったんですが、屋狼ならRPPは発生しない。→ 本日●灰▼灰(娘or樵)の、書食べられたら▼屋。で基本的に影響なさげなので、ちょっと屋狼ケースの意図が掴めていません。まぁ穴ありそうなので要詳考。 屋狂は想定してませんでしたが、流石にないような。羊狂のほうがまだアリ。 上記を考えると、オトさん狼なら勝つためにはCOしようとしまいと、書偽言及必須 |
547. 羊飼い カタリナ 13:28
![]() |
![]() |
>パメちゃん&トマちゃん よく考えてね。(私:屋)=(狂:狩)だったら、あなた達のどちらかがLWだってことよ。屋=LWの可能性とどっちが高いと思うかよく考えて。 |
548. 司書 クララ 13:29
![]() |
![]() |
な気がしますが、>>538は悩みます。 しかし羊狂人って本当に有りえます? リナ姉スライドCOしないとか微妙すぎるんですががが、ちょっと自信無くなって来ました。 屋→書護衛。羊→兵護衛。で私が死んだら屋狼決め打ちでしょう。 屋狼なら羊狩と想定。RPPは発生しないはずなので今日▼屋は考えていません。屋真羊狂ケースなら吊り外すとRPPですね。割とキツイ。娘樵見極めたい。漏れあったら指摘お願い。喉死@ |
549. 羊飼い カタリナ 13:51
![]() |
![]() |
>オトちゃん ねえ、なぜ狼が狩バレバレの私じゃなくて書を襲撃したの? あなたが狼だからではないという納得できる説明が聞きたいわ。 >娘さん 私が狩COしたのは屋=狼ってわかったからよ。本当はそんなに自信があったわけでもないんだけれどね(苦笑 @2 |
552. 村娘 パメラ 14:04
![]() |
![]() |
>>546 書 >屋狼ならRPPは発生しない。 書狂、兵狂、木狂、娘狂、どれかで、屋狼でも村を吊ればRPPが発生する。 クロス護衛だと屋狂のときに吊っても負け。でもなさそうか。一応、穴を指摘。 娘の占えCOと、木の真占確定見逃しと、書はどちらのリスクが大きいと見るか。 わたし視点、木吊りなら必勝。書の娘吊りでも、勝ちかRPPかで、まだ村有利か。 クララの決断で、勝負が決まるわね。大詰め。 @5 |
553. 村娘 パメラ 14:15
![]() |
![]() |
対抗灰の木考察。重心が低く、浮いた動きが全くない。 トマっさん渋い。ただ、思考が白く伸びる感じがない。 村人に疑問を投げかけるも、村全体の動向には無頓着。 たとえば、修より先に年を吊るとか、霊ロラ放って 書吊りもアリだと見るとか。そこら辺は気になる。 CO順から木狂はない。木狼なら、霊狼で両騙りに出られなかったか。 潜伏LWなら、慎重な動きで敵を作らないのは、納得できるところ。 @4 |
負傷兵 シモン 14:17
![]() |
![]() |
霊の組で有り得そうなのは 有 真狂 = 真狼 > > > 狂狼 無 狩人の組で有り得そうなのは 有 真狂 = 真狼 > > > 狂狼 > 狼狼 無 パメラ的には1.1案(霊:真狼 狩:真狂) カタリナ的には1.2案(霊:真狼 狩:真狼) だな |
554. 羊飼い カタリナ 14:18
![]() |
![]() |
>クラリン わかる? 狂人の私が狩COしたら真狩も出てくるから残り灰は(娘&樵)の2名になるのよ。そしてあなたが今晩そのどちらかを占えば、白が出たら占わなかった方が、黒だったらもちろん占った方がLWで、灰ロラが完遂できるのよ。だから私が狂人だったら狩COなんてするわけないのよ。@0 |
555. 村娘 パメラ 14:42
![]() |
![]() |
>>554 羊 なるほど。羊狂視点で兵狩以外は、真狩にCOされて困るのか。 ただ、それを逆手に取った狂の狩COもなくはない? 改めて見ると、屋狩−羊狂と羊狩−屋狼は、同時に成立しない。 わたしが取れるのは、羊狂−木狼説、屋狼説、狼2説のどれかね。 今の状況だと、屋狼説が一番ありそう。 でもさすがに、書はRPP回避で屋狼決め打ちとか選ばないだろう。 トマっさんと村人の殴り愛かー。 @3 |
負傷兵 シモン 14:57
![]() |
![]() |
慣れてきた今になって 人狼bbs初の一日目を見返すと… パメラは白っぽいな、、うむ。 となるとLWは狩人のどちらかorトーマスになるのだな パメラを白だと確定すると、残り灰は…木屋となる。 とすれば、、【占:トーマス】【吊:オットー】がベストであるか? |
羊飼い カタリナ 14:58
![]() |
![]() |
今日は私が吊られてもいいのですよ。 明日は私が言った展開にしかなんないから。今日はどっちが占われるのかなあ。樵さんの方が面白いかしら。そうすれば私の言ったことが理解できるはず。それでも理解されなかったらもうしようがないでしょう。 まさかパン屋さんがトチ狂ってクラリンを襲撃したら、さすがにパン屋さん吊るよね? |
羊飼い カタリナ 15:06
![]() |
![]() |
実は私もいろいろとパン屋さんはどう行動すればよいか考えたのですよ。その結果、狩対抗COはよくて一日生き延びられるだけの可能性大だという結論に達したの。地道に娘と樵を攻めて吊っていくしかないのよ。狼の勝ち筋は。そうしたら私も誰が狼か迷ったわ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 17:57
![]() |
![]() |
羊狩COに対して屋狩CO対抗は読み筋だわね。 「良い樵」トーマスが対抗ならもっと安心だったんだけど。 羊VS屋? あたし視点なら信頼できるのはオットーのほう。 カタリナはここへきて俄然饒舌・活発になってきたわねえ。 これまでに黒要素を重ねすぎていて素直には読めないわ。 オットーは視点が広くて迷いにも正直な灰色の重ね塗り。 だけど、黒羊のためにどうしても屋は白く見えちゃうわ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 18:04
![]() |
![]() |
羊の「ねえ」「わかる?」は上から目線に聞こえるために、 説得しようとする配慮が感じられないのがネックだわね。 娘はこの状況でも全体を俯瞰できる優れた戦略家ね! 書偽占を捨てているのは残念だけど戦略重視だものね。 白黒はわからないけれど生かしておきたい人材だわよ。 書は最近何度か自己吊りに言及してるのが白っぽいわね。 まあ、正直ここまでくると裏も表もわからないけど。 |
宿屋の女主人 レジーナ 18:14
![]() |
![]() |
私情を抜きにしていえば、カタリナ真なら、もっと誠実に 説得を試みて欲しいと願うばかりよ。彼女も理論家・戦略 家だから、理以外の要素には疎いのかしらねえ。 まあ、あたしみたいに、理以外の要素に影響されやすい輩 よりは、信用が置けるのかもしれないけどね(笑) つU 床下の秘蔵ワイン(銘柄不明)+クラッカー |
宿屋の女主人 レジーナ 21:14
![]() |
![]() |
みんな今日は発言が控えめだねえ。 さすがに正月なまりも抜けちまって、 本業も忙しくなってくるころかね。 さてさて、あたしはBAR「宿の下」開店2日目の、 パーティの準備に取りかかるとしようかしらね。 つU 豆乳ココア+やさしいクッキー |
宿屋の女主人 レジーナ 21:23
![]() |
![]() |
モチロン♪ さあさあ、無責任な推理を楽しみましょう! といっても、あたしの考えてることは随時書き留めている から、微妙と思う点があったら突っ込んで欲しいのだわ。 あと、リデルちゃんなりの考察も聞けると嬉しいわねえ。 「どの発言が怪しいか」なんて書いてあると楽しめそうよ。 つU まろやかなほうじ茶+甘さ控えめ栗ようかん |
シスター フリーデル 21:33
![]() |
![]() |
パメラさんに関しては昨日言った通り冷静そうでなにか浮かれているところが少し人を見下している狼のように感じたところ。 ペーターさんに関してはパメラさんの援護を受けつつ霊ロラに流した、もしくは信頼度を上げにきたように感じました。 リーザさんに関しては経験と勘 |
558. 木こり トーマス 21:41
![]() |
![]() |
遅くなったでご……どこでどうしてこうなったでござる。 羊:狂、屋:狼なら、今日灰吊りなら、rppだろう。でござる。 いやそう想定してる訳ではないでござる。 拙者としては、今日灰狼吊るのみ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 21:48
![]() |
![]() |
おや、「良い樵」トーマスさん、真狩無ってことは、 狩人GJがあったことは念頭に置かないのかしらん。 狼の襲撃失敗偽装を懸念してるってことかしらね。 いや、狼の立場に立って考えてみたらってことかな。 >>リデル 番号だけでも示すことはできるかしら。 もちろんストレスを感じるなら無理にとは言わないわ。 |
560. 木こり トーマス 21:57
![]() |
![]() |
わからぬ。夜明けのカタリナは白かったでござる。ああ狩人なんだなと思ったでござる。 しかし、対抗がオットー。オットーも昨日の時点では白かったんでござる。もう一度発言見てくるでござる。 |
少年 ペーター 22:11
![]() |
![]() |
カタリナは真狩なら、言い回しで損してる気はするなあ。 意図的(狂アピ)なら別だけど。 単純に狩っぽさでいうとカタリナだけど、パメラも指摘しているように狩アピールが強すぎなんだぜ。 オットーは潜伏狩人の動きとしては普通にあり。 今日の言に期待。 |
561. パン屋 オットー 22:11
![]() |
![]() |
ぱっと出るパターンとしては、樵霊+羊、娘霊+羊、羊霊+書かな。3つ目は流石にねーだろ…。娘樵だとRPPのはずなのでなし、羊書としても狂人は霊なので妙狂は消えたかな。霊狂も以下略。 占確定の状況を踏まえると娘のがありそう、なんて考えつつ、自分にも当てはまること言っちゃうの、と。 そして樵も妙に丸投げしたってのはあり得る話ではあるので、あまり役に立つ状況推理ではなかった。 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:15
![]() |
![]() |
>>ペーター あら、やっぱりこれは、「錯綜」と受け取っていいのね。 あたしには見えない背景があるのかもと思ったんだけど。 >>リデル どうもありがとね。いまから順番に目を通してくるわ。 長い距離を走ると世界が違って見えるって本当かしら。 囲碁ならすこし打つけど……ま、女将の嗜みってやつよ。 |
563. 木こり トーマス 22:20
![]() |
![]() |
娘はぶれないでござるな。一つ一つの考察は、白印象でもないでござるが、ここまでぶれないのは人狼なら立派。娘=狂説と言うのが、今まで頭の中にあったでござるが、その場合、屋が人狼でござるな。今日の娘の行動から考えて、狂はなさそう。屋を吊らせるわけには行かない筈でござるから。狂は消えたでござる。 |
568. 木こり トーマス 22:28
![]() |
![]() |
でも、やっぱりカタリナは真に見えたでござる。 「私が狂なら~」とか全部自分視点だと思うでござる。 村視点では、すべて受け取るわけにはいかぬが、そこもまた、真らしい。 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:31
![]() |
![]() |
OH! 割った~! 女将歴ウン十年……その発想はなかった。 オットーは「本気をだす」のが苦手みたいだわね(笑) 今夜こそトーマスの「良い樵」が聞けるかと期待するあたし。 さてさて、そろそろ夜明けの開店準備をしなくちゃね! |
579. 司書 クララ 22:39
次の日へ
![]() |
![]() |
5「普通に発言比べれば尼偽」も樵像に合わない。尼狼ラインが匂う。 GJに無反応なのは襲撃選んだ狼らしくない。非占CO周りは白くはない。 娘樵でLWあるのは娘。もっと色々いうつもりでしたが時間が無い。改めて、屋狼と予測も今日▼屋は無いです。屋は明日正体が判明しますし、RPPはないので今日吊りは▼灰が安定手。●樵▼娘。@0 |
広告