プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
負傷兵 シモン は 行商人 アルビン に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
旅人 ニコラス は 仕立て屋 エルナ に投票した。
負傷兵 シモン は 行商人 アルビン に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
旅人 ニコラス は 仕立て屋 エルナ に投票した。
神父 ジムゾン、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
行商人 アルビン、2票。
仕立て屋 エルナ、5票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、1票。
行商人 アルビン、2票。
仕立て屋 エルナ、5票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル は、神父 ジムゾン を占った。
負傷兵 シモン は、シスター フリーデル を守っている。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、負傷兵 シモン、シスター フリーデル、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、行商人 アルビン、旅人 ニコラス の 7 名。
471. 少年 ペーター 00:16
![]() |
![]() |
ラーメン ソーメン 僕将来のイケメーン♪ イケメンな僕がフリ姉の将来を占ってあげる。 にゃ、にゃ、にゃ、にゃにゃにゃーーーん。 そ、そんな。味噌ラーメン派って言ってたのに…。 【フリ姉はラーメンでもソーメンでもなく黒いイカスミパスタを食べていたよ(狼だったよ)】 |
473. シスター フリーデル 00:16
![]() |
![]() |
いはずで、旅年狼は捨てました 次に商の真偽ですが、 商狂仮定、結果を言わず適当に過ごせば縄にかかる日、すくなくとも年からの偽黒の服を吊るのは避けるはず、よって非狂 商狼仮定、結果は白が安牌、年真本線で服が最後に吊れて狼勝利 ここで羊黒を出すこと自体が非狼、 加えて、服吊りで終わるという発言も羊黒を見ている視点、よって羊狼年狂でFA ただ、年狂で服に偽黒出せるのかについての疑問が残り |
474. シスター フリーデル 00:16
![]() |
![]() |
発表時間を確認したところ、年の発表は10秒遅れですね 自分が真狂位置なのお自覚していたのと、年狼予想で、後で割られたと言われないよう先出し意識していたのが裏目りました、結果を見てから割られた可能性高い 年狼決めつけてた自分のミス 兵 兵>>417霊狼だったね 霊が黒を出したら、霊狂の可能性は?と疑問、ただ、元より兵は占い真狂主張、商真と見ていたなら自分の推理が正解してたと納得する姿が村要素 |
477. シスター フリーデル 00:17
![]() |
![]() |
▼服は商年の対立軸が出来る手順であると理解していた疑惑あり、 よって占い 【神は狼でした】 あと神投票は自分です 旅兵を疑った状態消え、最後に神疑いを持ったので、、襲撃されて年破綻、旅か兵狼になるのを少しでも避けるため占い先投票(気付いてもらえるか微妙だが)しました |
479. 負傷兵 シモン 00:20
![]() |
![]() |
おおすごい。【投票はアルビンに変更したよ】 理由:>>364「後の僕のお仕事は灰同士の視線を晴らすことだよね?頑張る。」 →昨日全然やってなくなかった? ジム→ヨアとかジム→僕とか僕→ニコとか 「灰同士」を解消すべき点はたくさんあったと思うけど。 真見るの無理だわと▼エルナが惜しくなって変えちゃった。 商修VS神年かー。やっぱ商修ライン盲信したい。 |
481. シスター フリーデル 00:24
![]() |
![]() |
年がわたくしを狼としましたが わたくし狼仮定、農護衛誘導して、農襲撃とかなにしてるんですか? 仮に年襲撃通ったとしても、自分も即吊り許容ってマゾですか? 神占いの理由に神>>429最下段が年への修黒出しサインに見えたというのもありますが、 わたくし狼で農護衛誘導して農襲撃とか草ですよ |
482. 少年 ペーター 00:24
![]() |
![]() |
リナ姉、真だった…。びっくりする…。 まあでもアル兄狂だったけど、それでも狂放置でいいから昨日吊らなかったことに意義はあるんじゃないかな、うん。 とか言ってたら、フリ姉もかなり意外なことをしてきてくれている! てっきりニコ兄と仲間ってことにされるんだと思ってたけど、ジム兄になるのか! |
村娘 パメラ 00:25
![]() |
![]() |
羊真なら商の萎え演技はハッキリ言って卑怯だわ 商真だとしてもちゃんとやれって話だけど 修は真偽どっちにしろもう完全に殴り合いの構えね ダラダラ長引かせずインファイトとか修らしいわ うーん、こうなると昨日ちゃんと考察落とせなかったのが悲しい 喰われたのは嬉しいけど、やっぱり歯がゆいものねぇ とりあえず旅や兵あたり頑張ってー |
485. 少年 ペーター 00:27
![]() |
![]() |
>>479兵 そう言われると思ったし、僕も灰にいたらそう思うし頑張りたかったけど、頑張りたかったけど、今日エピだと思えて仕方なかったねん。という言い訳。 昨日エル姉吊ったし▼神が平等ではあるのかなあ。 まあ僕はもう▼修だけど、シモ兄にとってそれはもう全然関係ないもんね、きっと。 |
486. シスター フリーデル 00:29
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ、この村、占いいらないんですよ 2−2になった段階で役職狼を一本釣りできなきゃロラしないと負け、ロラしたら占いが狂による結果割り、狼による確定偽黒に勝てる動きをしないといけない しかも、服が吊り確定ムーブ、統一服、マジで悪手、あそこは灰のまま最後に占いどちらか視点狼あるよねで吊る場所 わたくしが襲撃されれば、服吊りの余裕はできて、襲撃される=真ある、あとは偽黒被弾した人に託すつもりでした |
488. 負傷兵 シモン 00:36
![]() |
![]() |
3縄だから一応フリ真として アルビンかペーターが狼なら詰んでないかな? けどどっち追うにしてもジムゾン吊りは揺るがないから アル真視点→詰み フリ真視点→詰み ペタ真視点→ほぼ詰み リナ真視点→詰んでない ってところでリナ真をどこまで追いかけるかって話になるけど僕は追う気にならんなあ。 |
490. 神父 ジムゾン 00:39
![]() |
![]() |
ふむ。私視点では▼修でエピなので▼修からお願いしたい所ですが、服を吊ったという事で▼神が先でも受け入れましょう 翌日▼修で終わりますしね まぁ、これは服が吊られた事で修狼に勝ち目はないと判断しての実質投了ではないでしょうかね |
491. シスター フリーデル 00:39
![]() |
![]() |
兵 今日、神を吊っているうちに商を見ます。 それで商黒が出れば修吊り→商吊り 商白が出れば修吊り→年吊り 修吊りで終わらない最終日は修真確定なので、狼詰みですといいたいですが、商年で狼狂は完全に消えないので 明日が決め打ちの日になる可能性はあり ただ、羊狼を前提にしか神狼は成立しないなとは二日目段階で見ていたので、まあ終わるでしょう |
492. 神父 ジムゾン 00:45
![]() |
![]() |
正直なところ修狼は予想外でした 2狼村という事もあり、さすがに狼でRCOはしないだろうというのが盲点だったですね ですが修狼と判明すれば服LWも納得です 相方がRCOしている以上、自分に選択肢はなく必然的になってしまったという状況だった訳ですね |
シスター フリーデル 00:49
![]() |
![]() |
んーちょっとだけ、今日先に吊られて年破綻したあと神がどういう面白発言をしてくれるかみたくなってきたぞ 可能性としては修か年を村騙り主張くらいか、スライドした神がそれ主張するのは中々面白そうだけど まあ、年商、狂狼ケアのためにも先に死んでくれ |
494. 神父 ジムゾン 00:52
![]() |
![]() |
最初に私に黒を打って来た時点で???でしばらく固まっていたのですが、冷静になって考えてみたら修は黒出した時点で吊られる=エピなので旅に黒は出せない 旅に白出しで兵に黒でも唯一の味方を敵に回すので出せない 結果的に勝ち筋が見つからず最短で終わる様に今日黒出しにしたのでしょう 私に黒を出す事にしたのは私が一番修を疑ってたからではないでしょうか? |
村娘 パメラ 00:53
![]() |
![]() |
>農 少なくとも服みたいな要素なしを占うのは微妙だったと思うわ 要素なしは吊るしかない、だから最終日まであれなら服以外に対する考察を煮詰めたうえで消去法で吊るって所じゃないかしら ちなみに、私が希望した旅占いみたいな「喋ってはいるけど要素が拾えないから占う」はまた別の話になるわね まぁ、普通に旅の統一占いで良かったと思うわよ? |
495. シスター フリーデル 00:56
![]() |
![]() |
青 多分正解ですそれ 娘の農襲撃のリアクションは、農護衛を誘導していたわたくしが言うならともかく、あれは、確白進行を抜かれたやらかし狩人の叫びかと 多分、年(偽)護衛していたんでしょうねぇ(遠い目) 娘狩ならわたくしが農護衛を主張しても守らなそうですし まあ、商が偽でない限り村は勝ちなので、どっち陣営でも商は勝ちですね、おめでとうございます 本当におやすみなさい |
496. 神父 ジムゾン 00:59
![]() |
![]() |
修狼と判明してから振り返ってみると、あの不自然な農護衛示唆は農が狩かどうか判断するためだったのかもしれませんね 農護衛を示唆しておいた上で農襲撃が通るなら農狩濃厚と判断出来ます また初日に●農希望してたのも今から思うと狩狙いだったのではないでしょうか? 修狼の方が合点がいく点が多いですね |
497. 神父 ジムゾン 01:04
![]() |
![]() |
なるほど!今日の襲撃先についてはほとんど考えていませんでしたが、娘も狩狙い襲撃だったのですか 色々と種明かしありがとうございます 狼側の実質投了には正直がっかりな面も有りますが、もう推理で悩まずに済むと思うと気が楽にはなりますね |
498. 神父 ジムゾン 01:09
![]() |
![]() |
私としては詰みなら早く終わらせてエピを楽しみたいので▼修でサクッと終わりにしてほしいのですが、手順派である私としては村視点で▼神になるのは理解出来ますので、▼神になったら明日は墓下から修の最後の頑張りを見守らせてもらう事にしましょう それではおやすみなさい |
499. 負傷兵 シモン 01:10
![]() |
![]() |
しかしジム狼なら素直に▲フリしとけよと 思わなくもないけどね…。 ▼エルナは見えてるだろうし 僕VSニコらへんを茶々入れながらヨアヒム疑って 立ち位置キープできそうというか。 今日のジム吊動かす予定はないので そこはボンヤリとした疑問だけ残る。 |
501. 神父 ジムゾン 01:15
![]() |
![]() |
私は狼ではないので襲撃先とか選べませんからね 修が噛まれなかった=修狼の証明ではないでしょうか てか、私狼なら相方誰です? 神羊ならさすがにもう少し信用取れる動きをアドバイスします 神年なら私のCOの後に被せますか? 神商なら商真視取れてる中、▼商を推しますか? つまりそういう事です** |
502. 青年 ヨアヒム 01:37
![]() |
![]() |
農以外護衛は、占護衛の可能性もあるけど、統一占い先だった服護衛の可能性もあるね(僕はコレを本命視) しょうもないことに思考リソースまわしてるなぁ、我ながら 兵>>500「修・年・商」 そういうことになるよね 実質確白である兵旅と僕の3人で決めることになるんだけど、このうち誰かは噛まれることになるんだよなぁ まあ、状況的に僕は修商真ラインなんだけどさ(羊のCO第一声から割とそう思ってた)** |
農夫 ヤコブ 01:42
![]() |
![]() |
修商の2騙りだと人外数オーバーしてるからそれはない 服の位置は占っちゃ駄目だったか…。2dの決定はどうすれば良かったかepで全員に聞いてみよう。 というかどんな決定だったとしてもはっきり言って服が邪魔。灰考察出そうとすらしないし。ゲーム性崩壊するからやる気無いなら参加しないで欲しい。服の扱いで悩まないといけないのはおかしいと思うんだが。 |
村娘 パメラ 01:51
![]() |
![]() |
そっか、どっちも灰狼を出したんだから2騙りは死んだわね 服みたいなのは、そういう存在と割り切って他の考察を煮詰めていくしかないわね プラマイゼロの存在として、それよりプラスがいるかマイナスがいるかで考える、でマイナスいなかったら消去法で吊るみたいな 他の人がやってたみたいに、凸防止の僅かな発言から想像していくのもいいけど、大抵は変な方向に肥大化させちゃって混乱するわ だから私はずっと除外してた |
負傷兵 シモン 01:59
![]() |
![]() |
狩人日記 2日目 ◆フリ 僕を疑うヤコブは食われていいや 3日目 ◆フリ ジムゾンとパメラにフリ真説得できる…? と、ヨア護衛と散々迷って判定欲しさにフリ護衛。 パメラかジムが食われるなら説得相手減るからいっか って思ってたけどジム黒ほんとにありがとうだな… フリは占い護衛いらないと思ってたかもしれないけど フリという個人を村戦力として失いたくなかったから 僕はこれでOK |
503. シスター フリーデル 02:13
![]() |
![]() |
あっ違うか 明日があったら商は確定偽、商吊りの最終日年との殴りあいね まあ、商見て黒ならスッキリ終わるし、商占いは変更なし予定 二日目以降の年偽要素解禁するかぁ、昨日言ったのも年旅前提だから、練り直し ちなみに、年は昨日喉あまりでわたくしの言った年偽要素に反論をしないところは非狼っぽいですね、旅村を知っている狼視点なら、反論の一つでもするでしょ |
504. 青年 ヨアヒム 02:18
![]() |
![]() |
兵旅と僕の3人じゃなくて娘噛みに行ったのって、狩人狙い以外ないと思うんですよね (それとも何か意見噛み要素あったかなぁ) で、この状況で狩人怖い、って、すでに年(&商)は黒出し済みなんだから、「修が護衛されることを嫌った」しかないんじゃないですか? 修真決め打ちされた場合の対策として、年吊後のことを視野に入れた噛み筋 この点からも修真視でいいんじゃないかなぁ 羊真の場合の騙り狼候補が絞れない |
508. 旅人 ニコラス 02:38
![]() |
![]() |
切り替わり方が僕は凄く気になるんだよね。 結局のところ、「▼神▲旅▼商▲青」みたいな感じで最終日「年修兵」みたいなメンバーになってごらんよ。兵が年を吊る事なんて火を見るよりも明らかじゃない。 詰まる所、昨日兵が僕に言ったように「最悪のパターンを想定」するのであれば、『明日決め打ちを行うこと』を共通認識とした上で、各々が考察を深めるべきなんだろうね。 |
510. 旅人 ニコラス 03:07
![]() |
![]() |
7>5 ▼神▲白 5>3 白白商年修 年視点:修ー服 修視点:神ー商or神ー年 修が商黒判定:▼商→▼修(詰み) 修が商白判定:▼商→▼年or修(最終日決め打ち) [修ー服]と[年ー神]の比較検討だよね、要するに。 |
512. 神父 ジムゾン 06:24
![]() |
![]() |
おはようございます 昨日は修が▼神のあと▼修を容認する発言をしていたので間接的な投了かと思ったのですが、旅>>508の手順を見て詰みでは無く修が生き残れる可能性も有ったのですね それを踏まえて考えると私への黒出しは一発逆転を狙った本気の勝負だったのでしょう ですが、兵青は羊偽視からの神羊狼予想だと思うので、▼神で明日商破綻=羊真判明すればさすがに▼修してくれると思いますよ |
513. 神父 ジムゾン 06:35
![]() |
![]() |
あと修狼の狙いについて考えたのですが、RCO後に相方の服が不在がち?等であまり発言出来ない旨の申告とか有ったのではないでしょうか? そこで2-2になった事で霊ロラの流れを利用して寡黙戦術で占いを回避する戦術を選択 その場合、占を噛むと▼服になるので占は噛まず、狩候補を●に上げて白確にして襲撃する方針を取ったのでしょう 農を占い希望したのも私の自吊り容認に反応した事で狩候補と見たからでしょう |
514. 神父 ジムゾン 06:47
![]() |
![]() |
そして農護衛示唆は農が狩で正解かを判断するために敢えて農非狩時に護衛率が上がる様にしたのかと それで通れば農狩か農を護衛しなそうなタイプが狩と判断出来ます まぁ、私が実質非狩透けしていた事から狼視点で狩候補を絞るのは難しくなかったと思います また占を噛まない事で縄不足から占決め打ちに持ち込む狙いも有ったと思います 実際▼服から占決め打ち提案もどこかでしていた様な?(ライン切りも兼ねてた) |
515. 神父 ジムゾン 06:58
![]() |
![]() |
それから私への黒出しは良い選択だったと思います 昨日の時点で修を疑ってたのは旅神娘の3人でした 中でも私は旅に黒なら偽打ち宣言していました それなら神に黒出して狩の可能性も高い娘を噛めばいい あと商狂が羊に黒出しした事で、霊狼なら神が受益者の件を思い出して利用出来ると考えたのでしょう でも羊狼が独断で霊騙り?ですし、事前相談してたならもっとまともなCOの仕方ぐらいアドバイスするでしょ() |
516. 神父 ジムゾン 07:04
![]() |
![]() |
あと商ですが、不自然に感じてた娘ロックは、敢えて白い娘をロックする事で狂アピしてただけかと思ってましたが、たぶん狼への狂アピと同時に狩予想として狼に伝えようとしてたのではないでしょうか? それを考えると偽なら狂にしか見えない羊への黒出しも併せて見事に狂人の仕事を果たしてましたね これだけ材料提供しても村が修服+商と判断出来ないなら相性が悪かったとしか言えませんね では** |
農夫 ヤコブ 07:04
![]() |
![]() |
修狼だと明日破綻する商を吊ってもゲーム終了しないから年神両狼を主張しないといけないんだが、流石にその主張は無理があるよな… 神が自吊り容認した以上、あの後狂人が霊に出ない限り初手▼神で占いにLWになる。そもそも年が神のCO見てるのにCOする意味がない。要するに修がそこを仮想狼にする必要がない。 ▼神(→▼商)で終わると思うが。 |
村娘 パメラ 09:26
![]() |
![]() |
年神が両狼は確かに苦しいわよね 修偽なら神以外を選べたはずだし、論客排除としても割に合わない ▼神で終わらなかったら商が両視点で人外確定、奇数進行でRじゃないPPあるから狂だろうと▼商になる 修偽だった場合、もう勝ち筋が存在しないレベルね だから修視点の詰めは▼商までで十分、それで終わらなかったら年真を決め打って▼修って感じ? それとも明日、年に黒判定とか出してくるのかしら… |
村娘 パメラ 09:40
![]() |
![]() |
要するに修偽ならわざと負けにかかってるレベルだから修真 それは分かるわ でも修って、真だとすると個人的にワケ分からなすぎるのよね 修からしても私がよく分からないように、あくまで相容れない個人要素ってだけなのかしら… |
517. 旅人 ニコラス 10:15
![]() |
![]() |
確かに、明日が来て修から商白結果が出るなら、▼商ではなく▼修で固定するのが良いと思うわ。 以下[年ー神]仮定。 抑も神が放置されたのは2-2陣形になったから(結果論)であって、素直に2-1で固定していれば村騙を行った神は『狩保護、占真狼時の狂位置、自吊示唆』等の理由で早々に落とされてたと思うんだよね。 『神が占回避出来る』みたいな論は結局のところ、『神が狂位置である』という裏目を抱えている訳 |
518. 旅人 ニコラス 10:16
![]() |
![]() |
で、素直に考えれば後者のリスクの方が大きいでしょ。それにこの鯖って自吊示唆を白黒要素以前に嫌う人も多いじゃん。 真狂2人が占RCOしていれば、恐らく神がそのまま占候補に居座った筈なんだけれど、抑も灰にいた方が強そうな神が、12人村で3-1陣形時の占騙狼を選択するのかって点もかなり疑問だよね。 いや、それ以前に神年狼視点からは修の真狂の区別もつかない訳だから、修狂仮定では年占CO→神撤回の後に真 |
519. 旅人 ニコラス 10:16
![]() |
![]() |
占が「あの、私が占い師なんですけど...」みたいな感じで出てきたら『年が3CO目である』みたいな状況真(狼)要素さえ崩壊する訳で、いよいよ何がしたかったのって話になる。 要するに、神というスキルの高いPLがこれらのリスクを抱えてまで占COする(その後年に騙らせた後に自身が撤回する)事で見込める利益という利益が、『神の立ち位置を強固にする』『年の信用勝負を有利にする』のどちらの観点からもないよね。 |
520. 旅人 ニコラス 10:36
![]() |
![]() |
もう僕は[年ー神]の線を切ってるから、明日が来る来ないに関わらず詰みだね。 7>5 ▼神▲白 5>3 白白商年修 年視点:修ー服 修視点:神ー商 修が商黒判定:▼商→▼修(詰み) 修が商白判定:▼修(詰み) |
521. シスター フリーデル 11:50
![]() |
![]() |
旅 そこは神年が騙りスイッチという新戦術を試した説が(自分で言っておきながらまったく本気では言ってない) まあ、真面目に年狼時は旅と似たような理由で神狼排除してたから、神年なら正面から負けたと割り切れる件 まあ、抵抗はするけどね そういや、娘が神含んで擬似3ー2とか言ってたけど、正解じゃんw 追加で、娘がわたくしに言った、そんなんじゃ、私の信用は得られないよって発言、狩っぽいなー |
農夫 ヤコブ 16:15
![]() |
![]() |
修娘のやりとり見てきたが、価値観がずれてて相性が悪いだけじゃないかね。僕は修がトゲトゲしているようには見えなかったが。 もうどう考えたって修偽は無い。修狼で神黒出したなら商に失礼だ。 …完全にエピモードだなぁ。 |
農夫 ヤコブ 16:31
![]() |
![]() |
どうでもいいけど昨日の年も今日の神も神>>501除き今ある状況から服修狼仮定のストーリー作ってるだけだからどんなに材料提供されても説得力がいまいち… 自分狼仮定これがあり得ない、修真仮定これがあり得ない、みたいな背理法だったら説得力があるんだが。 |
526. 負傷兵 シモン 17:18
![]() |
![]() |
ジムのに一応「せめてCOくらいサポートする」だけど 少なくともジム本人は真っぽいCO文かけてるほうじゃないから あまりそういう真らしさをアピールすることはできない (仮にできてたりやってたとしても僕からはそうは見えない)のと 騙りのサポートしても多忙やらやり方よくわかんないとかで 発言しなかったんじゃなくてできなかった線を高めに見積もってるから 非仲間とするには弱いかなぁ |
527. 負傷兵 シモン 17:24
![]() |
![]() |
それでもサポート非仲間をとるなら早々に喉枯らしやすいフリ人狼時のほうが「こう喋ればいいよ!」ってサポートや代筆できるレベルだから修服ならもう少しマシな動きになるんじゃないかと思わなくもない ※総じてここは要素にならないねって意味だよ |
528. 神父 ジムゾン 17:40
![]() |
![]() |
兵>>526 私のCO文は狂人を騙す目的なので、狼が赤で挨拶&騙り宣言をしたあと急いでRCOに見せようとして宣言だけで済ませたという偽装で真視を取るためでは有りませんよ ちなみに発言時間もそのために敢えて微妙に遅らせたのですが、今確認したら修がほぼ同タイミングでCOしてますね 修狼が赤で発言してからCOしたためでしょう 霊COさせるなら2-1で確定する前提で決定時間提示等まとめ役やる姿勢見せますよ |
神父 ジムゾン 17:48
![]() |
![]() |
実際にはちゃんとそうしたアドバイスしたのですが、全く参考にしてもらえなかっただけなのですね(ぐすん てか、赤にもほとんど顔を出してくれないのでアドバイスはおろか相談らしい相談も出来ませんでしたTT |
529. シスター フリーデル 17:51
![]() |
![]() |
そういや、聞こうと思って放置してたんですけど 神 ★神が村で狼狂を騙そうとしていたとして、どうして真目を取る気のないCO文なの? 騙す気なら、ガンガン真を取らないといけないから、逆に変だよね? 撤回までの流れがスムーズだったから、本当は年(もう狂とする)が出ないと困るから真目取らず、狂人にも出て欲しいと期待したんでしょ 村を混乱させないためとか言ってたけど、村が混乱しないなら、狼狂も騙せないよね |
530. シスター フリーデル 18:04
![]() |
![]() |
あと、直近、どうして騙すのは狂限定? 狼騙さないと、結局占い騙りに出られるリスクはあるよね? ★神 羊のCOって結局独断?それとも作戦? 羊のCOでの神漂白、偶然には見えない 神の占いCOはそもそも村にも狂にも真印象与えるつもりはないスラ前提だから、羊が占いか霊に出ないと即死、羊が神とのライン切りで単体生き残るのは無理って主張したのかな? |
531. シスター フリーデル 18:07
![]() |
![]() |
まあ、全てはエピでわかること、何だかんだ疑ったけど、商のキャラでCOと同時にロラ提案とか、狼じゃないだろうし、狂なら占いで真取りにくるよね 【神セット完了】 堕ちた神父を閉じ込めるアイアンメイデンの掃除をしてきますわ 来世の神父が綺麗な神父であることを祈りながら ラーメン@0 |
533. 旅人 ニコラス 18:23
![]() |
![]() |
序盤はポンコツだなんて謙遜なのか過少申告なのか分からないけれど、僕は神の考察精度をこの村で一番信頼していたよ。君の役職に関わらずね。 とりあえず明日続くとして、今日▲兵だけはないんだろうね。おやすみ。 |
536. 旅人 ニコラス 18:34
![]() |
![]() |
どうでもいいけれど、直近の修のアピールを仮に狼でやっていたとしたら。神はあざといと言っているけれど、本人は「これくらい当たり前よ」と真顔で言いそうだし、その仲間が意図的陣形漏れをした服というのもこれまた驚くほど違和感がないよね。 |
神父 ジムゾン 18:35
![]() |
![]() |
本気を出して白視取りに行くならもっと村感情を見せるとか、村側の傲慢さを偽装するとか白く見せる事にはそれなりに自信は有るのですけどね 今回は灰襲撃必須の展開にするしか無いので、白くなり過ぎると噛まれない不自然さで疑われる事を危惧したのですよね なので敢えて人っぽさは出さないスタイルで通したのですけどね |
神父 ジムゾン 18:43
![]() |
![]() |
羊の霊騙りは潜伏苦手で霊騙りを選んだのでその希望に応えただけで、その時点で私が漂白される形になるとか全く考えても居ませんでした 2-1だと狂疑惑もついて早々に退場みたいに言われてましたけど、その形になったら最白取りに行くつもりで本気の全力出して終盤までは生き残るつもりでいたのですけどねえ ▼商は年商が対立する形になる事を嫌って▼服を避けたのではなく、素直に手順重視の私のスタイルを通しただけですし |
シスター フリーデル 19:08
![]() |
![]() |
んーそこまで神は単体村か? 盤面白枠放置してただけで、村要素はなかったと思うけど、 まあ、そこは旅もか 白枠 兵旅青神農 村枠 兵娘 スキルがあれば白い狼なんていくらでもいるよね ハイブリッドだったのは兵 修真見えてる人外かなぁでログ見ても、突く程度しか黒要素なかったね |
540. 負傷兵 シモン 19:21
![]() |
![]() |
その後のニコ疑いもペタ狼軸での疑いに読めるし 偽としてこうも推理偽装するの無理じゃん?と思う。 しいて言うならニコは疑われた立場だから 違和感覚えたかもしれないけど ニコ白がわからないかつヤコ狩と思って襲撃警戒した 占視点でペタ狼と決めつけると ニコ狼を必死に説得しようとするのは「偽要素」でもないねと。 アル>>539 まあそうなんだろうけど。一応ニコがフリ真見てくれたらいいなーと。 |
541. 青年 ヨアヒム 19:27
![]() |
![]() |
僕も▼神でepと思うんだけどねえ 娘の発言改めて追ったけど、旅兵神僕以上に噛まなきゃならない要因がやっぱり見つからないんだよなあ ある意味狩り透けてたように見えたから(農護衛しそうにない灰候補)、護衛排除って考えじゃなくて単純にお弁当噛み、って感覚なのかもしれないけど(そうなると年真目も多少はでてくるけど) この究極の局面で修が黒引っ張ってきたのは怪しすぎる、というのも分からなくはないけどサ |
村娘 パメラ 19:39
![]() |
![]() |
相性かぁ 修はまあ強いわよね、神も強いんだけど何で村騙りとかいう悪目立ちしたのかしら 一応妥当性のあるやり方と盤面ではあったし、序盤さえ凌げば割となぁなぁで流されることも多いから? うーん >方言 語尾だべにしておけばそれっぽくなる気がするわ 別に農がキツいとは思わなかったけどね |
542. 負傷兵 シモン 19:48
![]() |
![]() |
ペタ偽言語化はあれかもなーと思ってきたので ペタかニコから希望があればってことにしとこう。 僕がペタかフリどっちかで人狼なら 今日は▲ヨアかなーと無駄な思考を回してみたり。 |
543. 神父 ジムゾン 20:00
![]() |
![]() |
兵>>537 そうじゃなくて、旅狼疑ってたけど実際は白で間違えてたのに何で自信満々なの?って指摘だと思いますよ 兵は自分をトレース型と思い込んでる様ですが、たぶん対象の姿勢でフィルターかかって見たいものだけ見てしまうタイプなのでしょう 修狼仮定でトレースすれば真視取りに行く姿勢も含めて狼として全て合理的に動いていた事が判るはずです 逆に私が村として納得出来ない点や狼要素有りますか? |
550. 神父 ジムゾン 20:33
![]() |
![]() |
いや、▼商を挟むかどうかは関係なく、このまま年vs修の勝負になったら兵は▼年から変わらなそうですし、修も兵だけは必ず残すでしょう。村側から一人▼年入れば狼勝利ですからね ▼修がダメなら▼年で私と延長戦しませんか? ▼神で続いても変わらないなら年と神が入れ替わるだけですよね? 明日もう一日かけて私に兵を説得するチャンスを与えてもらえませんか? 神村修狼が真実なので必ず説得出来ると思います@1 |
村娘 パメラ 20:52
![]() |
![]() |
対抗占いも済んでないうちに▼年とか出来るわけないでしょー もちろん修偽なら年黒出すしかないでしょうけど年神が両狼なんて主張通るわけがない、仮に年白出したなら商吊りで終わる だから神村なら、▼商を予約しつつ年神のありえなさを説いて大人しく吊られるべきなのよね、神がそれを分からないはずがない やっぱり神狼よね 本当、どうして村騙りしたのよ貴方… |
551. 旅人 ニコラス 20:53
![]() |
![]() |
▼神と▼年は交換不可能だね。 現状だと[羊ー神]のみならず、修視点の2wが[商ー神]の場合は両視点で詰みに出来る。 [修ー服]と[年ー神]のどちらかを選択する必要にせまられるのが最悪のパターンで、兵に言っておくと、「結果黒」が詭弁を正論にしてしまうような水物である単体考察(真贋)ではなく、2w仮定時の戦略的合理性や非合理性を説かないと意味がないよ。 特に神は合理的に行動するPLなのだからね。 |
553. 旅人 ニコラス 21:10
![]() |
![]() |
まさか画家みたいに印象派を自称するつもりじゃないよね。単刀直入に言うけれど、単体考察派ならもっとこちらに届く要素を提示してほしいよ。 抑も僕は君の中で村サイドになっているの?それとも妖精か何かの役職って事で納得したの?自身の提示した要素を反芻してみた? |
554. 負傷兵 シモン 21:18
![]() |
![]() |
?ペタからエル黒出てフリから黒出てるんだから 編成バグでもない限り妖精とか村以外ありえないと思うよ…? ニコラス黒要素反省しないのか?って意味だったら フリ視点で灰狼探ししないの黒いなーって思ってただけだから フリから黒出た以上単なる個人要素で解決したけど… ごめん何を伝えたいのかよくわからないや。 |
農夫 ヤコブ 22:06
![]() |
![]() |
よく考えたらRP以前に単純に上から目線だったり失礼な言動が多いだけだわ。いつも何も考えずに発言して後から「失礼なこと言ってしまった…」と反省する事を繰り返している… 口調がこれだから尚更キツく感じる。 |
村娘 パメラ 22:22
![]() |
![]() |
ほんとよねー 神狼だったら是非エピで聞きたいわ どうしてもキツい態度を取ってしまうなら敬語プレイおすすめよ 語尾固定プレイも、一種のおふざけ感を出せるからいいわね あ、もう喉がないわー |
農夫 ヤコブ 23:07
![]() |
![]() |
今日の旅の発言見て気が付いたが初日兵がなんとなく黒く見えたのは状況考察みたいな論理的なものがほとんどなくていまいち共感出来なかったからだったんだろう。 でも「単体考察派ならもっとこちらに届く要素を提示しろ」は無茶振りだと思うが。相性が合わないものはどうしようも無い。 |
神父 ジムゾン 23:22
![]() |
![]() |
そう言えば娘なんですが、私は修護衛したのに農噛まれた上に、修が再度灰護衛示唆したから修に切れた狩に見えたので、念のために娘噛んでから修噛むつもりだったのですが… もし直で修噛みに行ってたらどうなってたんでしょうね? 娘の雰囲気から兵辺り護衛しそうな気もしたので当時修特攻するか悩んだのですが… |
555. 少年 ペーター 23:23
![]() |
![]() |
とても遅くなってしまった!とりあえずざっと読んだ 相変わらず皆の喉がほぼ無いという孤独 エル姉狼が分かった時は勝ちを確信したけど、シモ兄を説得できないと負けるゲームにいつの間にかなってしまっていたんだね 昨日の時点でニコ兄自身の言葉は勿論、ジム兄の仲介の言葉も届いてなかったのに、今更ジム兄の言葉はもっと届かないんだろうし、相変わらずニコ兄の言葉も届いていない どうアプローチすればいいんだろう。 |
556. 旅人 ニコラス 23:24
![]() |
![]() |
Don’t wanna stand? 誤魔化すなよ 狂った時間が 痛み募らせる 怖がるなよ 行く手遮る鏡のYourself 凍えた視線 頑なに明日を見つめて 砕けた過去を 握り締めている |
神父 ジムゾン 23:25
![]() |
![]() |
単体ではやはり農狩が高そうなのですよね 修の農護衛示唆見たら素村なら噛まれる事は懸念しなそうですが、兵狼の可能性を遺言として残そうとしたのは自身が狩で護衛されない事を知ってたからに見えたのですよね |
557. 少年 ペーター 23:29
![]() |
![]() |
別に疑われることが嫌なわけじゃないから、偽要素は出してくれていいんだけど、というか出してくれないと反論のしようもないからお願いしたいところではあるんだけど。 ただ、何よりとにかくちゃんと人の話聞いてね、って思ってしまう。 僕が昨日全然発言出来なかったのは、村だと分かってるのになんだかとても失礼な物言いになってしまいそうだし、あらゆる意味で徒労に終わりそうだし、と思ってしまったのもあるので。 |
神父 ジムゾン 23:32
![]() |
![]() |
あ、ソルティドッグは本当に良い仕事してくれました それを上手く活かせられなかったのは狼として面目ないです ただ最後に疑われた要員の2-2時の漂白効果は想定外でしたし、▼商は村でも同じ選択でしたからねえ… というか、黒塗り以外はほとんど村視点の素直な思考なので、黒塗り部分が狼視の原因でないなら私が村でも占われてた気がします |
農夫 ヤコブ 23:35
![]() |
![]() |
喉が余ったからどうでもいい裏話 もし余裕があったら2dの遺言で「僕…このゲームが終わったら結婚するんだ」と盛大に死亡フラグを立てる予定だった もし見事に回収出来ていたらネタになると思ったが、ひどい進行してる奴がやっても殺意を誘発させるだけなのでやらなくて良かったと思う |
558. 少年 ペーター 23:41
![]() |
![]() |
いやうんごめん。すでに失礼な物言いになってるね。ごめん。 夜明け後はフリ姉が血迷ったと思ったけど、とてもいいところに黒出したよね。バランス的に今日の▼神は仕方ないとはいえ、ほんと、困る、なあ。 パメ姉が狩人だなんだうんぬん言われてるけど、僕にはそれはよく分からないけど、パメ姉が居なくなってしまったというその事実そのものも辛い。 |
559. 神父 ジムゾン 23:42
![]() |
![]() |
昨日修が▼修を容認してたのを見た時は、詰みであっけない終わりだったなぁ…などと思っていたら、まさか本当に村敗北まっしぐらとか、ジェットコースターに乗ってる気分です ですが、さすがの兵も明日続けばもう少し真剣に考えてくれると期待しておきます まず噛まれる事は無いと思うので、自分がなぜ生かされたか見つめ直してくださいな ペーターさんは明日頑張ってくださいね 墓下から応援してます@0 |
少年 ペーター 23:49
![]() |
![]() |
>>559ご主人様 不甲斐ない狂人で、ほんと、ごめなさい…! 生存敗北とかして、ほんと申し訳ないです…! ご主人様に見えるくらい一番狂への指示出ししてくれてたのはジム兄だったのに。それはとても感じていたのに。それ以外が全く狼に見えなくて、ご主人様だと思ってなくて、ほんとごめんなさいでした! 墓下でほのぼのしたかったのに、なんで黒出してしまったんでしょうね、ほんと。 |
560. 少年 ペーター 23:54
![]() |
![]() |
ジム兄が居なくなってしまうのが、ほんとに悲しい…。 対抗の塗りに自ら反論するとか、とても残念な行為だと思うけど、他に突っ込んでくれる人が居ない以上やるしかないのか。。。 |
562. 少年 ペーター 00:01
![]() |
![]() |
>>368 あれこれひょっとして村騙りあるんじゃ?と思い始めてても、本当に撤回してきたら突っ込むさ。こら、ってなるさ。ジムにいぃぃって言うさ。 僕他の回答でもすでに2度ほど答えてるけど、1発言目は、普通に起きて当たり前にCOしただけだから。COの時点でどっちが狂狼かな?とか考えてないから。とにかく当たり前にCOしただけだから。 |
563. 少年 ペーター 00:03
![]() |
![]() |
でもって、2発言目を書く間に、議題出してくれてるのが奇しくも対抗のフリ姉だったからついでにふむふむ発言見て、ついでにジム兄の発言見たら、あれこれひょっとして村騙りでは?ってなっただけだから。 これもすでに過去に答えてるから、むしろそれを無視して言ってくるから単なる塗りでしょ。 …ってなるけど、まあそう見てくれない人も居るよね。 |
564. 少年 ペーター 00:09
![]() |
![]() |
>>369 1行目。なにこのフリ姉のパメ姉への絡み。絡み方が不自然で、なんかキリ演出に見えてしまう。いやいやでも2狼2-1なんだからフリ姉狂なんだからそうじゃないよね。村人だと思っての塗り?ご主人様だと思ってのキリ演出???→2-2なった!フリ姉狼の可能性も十分にある。じゃあ、素直に娘服狼かも!? |
565. 少年 ペーター 00:09
![]() |
![]() |
2行目。何を言われているかよく分からない。 3行目。2狼2-1は圧倒的に狂騙りでしょう。これが吹き飛んだのは2-2なって、そうとも限らなくなったからですけど、それが何か? あ、2行目は3行目を受けて、の話か。状況が変わったからですけど、としか。 それに別に圧倒的狂視がイーブンになった程度のそれで、どっちの場合も考えてましたけど。 |
566. 旅人 ニコラス 00:12
![]() |
![]() |
「個人要素で収まる」ってそれ免罪符にしてるだけじゃね。 一般論だけど、村狼以上に役職候補って『自分の理想の役職像』に沿った人物を真視しがちで、抑も灰視にもその傾向が出ている兵が占候補に対してはより強く出ちゃってるんだよね。 抑も[年ー神]なら年は誰に票を流す必要も無いんだよ。神ってどう考えても初日の占位置じゃなかったでしょ。 |
神父 ジムゾン 00:12
![]() |
![]() |
兵は単純に自分が真/白視してる人は黒要素も個人要素で扱い、疑ってる人は個人要素で扱わないってフィルターかかってるの自覚ないのでしょうねえ 旅も個人要素と見れば動きだけなら一番白かったですよ |
569. 旅人 ニコラス 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
Count down 開始 5 to the 4 Don’t touch センサー 3 to the 2 I don’t wanna change da style, keep da faith 自分のPaceでRace これはGame そろそろ着火 Runaway 1 Lifeをかけた愛撫でBlaahh |
広告