プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル は、突然死した。
負傷兵 シモン は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
村娘 パメラ は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
村娘 パメラ は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター、1票。
神父 ジムゾン、1票。
村娘 パメラ、1票。
老人 モーリッツ、1票。
青年 ヨアヒム、7票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、1票。
村娘 パメラ、1票。
老人 モーリッツ、1票。
青年 ヨアヒム、7票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ は、老人 モーリッツ を占った。
村長 ヴァルター は、少年 ペーター を守っている。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、ならず者 ディーター、老人 モーリッツ、行商人 アルビン、村長 ヴァルター、村娘 パメラ、神父 ジムゾン、少年 ペーター、司書 クララ の 9 名。
688. 村娘 パメラ 23:20
![]() |
![]() |
噛まれるつもりでいたから判定文はないわ。 シモンが生きててくれるのが幸い。 オオカミは真占に縄を使わせたいのね。 疲れたからもう本当に疲れたから、つづきは明日で良いかしら。 ほんともうやだ。 |
689. 少年 ペーター 23:21
![]() |
![]() |
えーと狼さんどこ噛んでるんでしょうか? 娘狂に期待しての青黒バレるなら羊白→羊襲撃してやろですかね? 神狼娘狂なら娘を漂白するでしょうし、神も確定白で見ます。 んー娘真で振り切ってよき? 娘狂で黒出さんよね、娘狂なら白出しまくって自白を灰に戻すよねこれ |
690. 老人 モーリッツ 23:22
![]() |
![]() |
【判定確認じゃ】 とりあえずヨアヒム偽カタリナ白はあってて良かった… パメラ偽はまぁ、予想通りじゃが… うーん、私これ、パメラ偽要素とかあげた方がいいかの? カタリナ襲撃って、って思ったけど、ヨアヒム狼でほぼ確定白になるからってことかの。 |
青年 ヨアヒム 23:26
![]() |
![]() |
あ、リーザちゃん 昨日の墓ログ見ました 初心者なのはうっすら理解していて、こっちからすれば白なのも分かっていたので庇いたくなって庇いました 若葉マークなのに言語化が上手で(誰かも誉めてましたよ)すごいと思ってました あとかわいい |
691. 村娘 パメラ 23:27
![]() |
![]() |
ああ、でもわたしが噛まれなかったのは、モリ以外の狼予想が外れていたのかな。でもそう見せるために噛まれなかったのかな。もうわからない。 でももうカタリナはいないのね。 ジムゾン来てね。来て話してくれるだけで心強いの、ほんとよ。 ジムゾン、課題よ。 あなたが占われる前後で怪しいヒトは誰? もうひとつお願い、わたしの過去発言のここをこうすればみたいな校正いれて? 寝ます、限界 |
692. 負傷兵 シモン 23:28
![]() |
![]() |
【もろかく】してる。 お供え [冷奴 厚揚げの煮びたし えだまめ] とりま議題とかもういらないと思うが一応。 ホントこの噛みはなんなんだろうね...。 この噛み筋も狼見つけるのに役に立ちそう。 1◾️今日の吊り 2◾️灰考察 すまんが明日昼くらいまで離脱** |
693. ならず者 ディーター 23:30
![]() |
![]() |
鳩チラ一撃で【もろかく】修、青、羊、お疲れ。 [日本酒(辛口)][グレープサワー][ビール]お供え。 今日は【▼老】オンリー。これで兵とつながらないなら奇数だから明日【▼娘】。 残り2縄になるがPPされるよりマシってことで。 |
695. 行商人 アルビン 23:35
![]() |
![]() |
元気になりました。 あと……自分、手のひら返していいっすか。そこ黒だと真見たくなる。狼陣営としては娘狂期待残しで真路線持って行こうとしてるくらい? まぁモリッツ注視で判明しそい。 あとカタリナの勢いに印象の良さと同時に不穏さも感じてたから白はっきりしたのはよかった。 1w確定したので陣営考察ができる。 青老○-旅 青○○-娘 |
696. 老人 モーリッツ 23:37
![]() |
![]() |
すまん、これ出るべきか迷ったけど、私吊り多そうで無理そう。 【狩CO】 ヨアヒム護衛→シモン護衛じゃ。すまん、カタリナ襲撃はさすがに読めんかった…あとニコラスも真見抜けなくてすまん… シモン護衛するつもりじゃ。 村視点でパメラ真で他に狩人いるって見るのでも、 その狩はパメラ真鉄板護衛で問題ないはず ディーター>>693 ★パメラの検討なしで私吊りなのはなんで?単に片黒だから? |
697. 村娘 パメラ 23:41
![]() |
![]() |
忘れてた。 カタリナ、ヨアヒム、フリーデル、お疲れさまでした カタリナ、私真見がたい中で寄り添ってくれてありがとう ヨアヒム、対抗ながら素敵だったわ、同じ言葉をニコラスにも贈るわ フリーデル、無事ていてくれてる? 「ラムチョップ」「ハイボール」[マウンテンバイク][聖餅とワイン] 地上の方々は、私への占い希望を各々表明していただけると嬉しいです。 狼さんからのリクエストも待ってます! |
698. 老人 モーリッツ 23:47
![]() |
![]() |
ペーター>>689 私黒ってそんなにあるように見えるもんかの? パメラ狂人だったら普通に黒だして来るように見えてたんじゃけど… これは感覚になるんじゃが、2d私にたいしてどっちかというと寄ってきてるように感じてたんじゃよね(ペーター云々)、パメラが村と見た人と会話してるような姿勢の感触。 じゃから、そこで見極めて黒打ちしたんじゃ?って思ってるんだけど… |
少女 リーザ 23:51
![]() |
![]() |
最新作はどうなるかわからないけどUSUMはかなり厳選楽なのよ!連鎖で4Vメタモン出して性格は欲しい性格のシンクロケーシィを揃えておくだけなの! すごいとっくんでめざパのタイプを維持したまま6Vにもできるのよ!ヒャッハー! |
701. 村長 ヴァルター 23:59
![]() |
![]() |
【もろかく】 あ、これパメラ真ですね。手のひらクルー 白置きできた修が凸は非常に痛い。 神も凸なら残り3縄…いや、さすがにこの状況なら凸ケアしている間にパメラにもう1W見つけてもらうべきですかね。 |
704. 行商人 アルビン 00:05
![]() |
![]() |
じいちゃん……前日のログで質問してる。してたよね僕。 モリッツ、ヨアヒムとの問答ばかりで灰見てなくて、狼探ししてるようにあんま見えなかったのだのね。 リアル都合のこともあるだろうから待ちつつ見てたけど。 |
705. 老人 モーリッツ 00:09
![]() |
![]() |
クララ>>700 いや、まさかとりあえず斑吊りってなるとは思わなかったんじゃもの… 私吊りにならなかったら、灰護衛GJ狙いで私白は証明できるし(一応確定はしない?でもGJ出たら護衛先白分かるし)、2GJ狙えればなら縄増えで最悪私吊りでもなんとかなるかなって。 問答無用で色見になるとは思わなかったんじゃ、 っていうかパメラ真じゃから私つりたい、は分かるけど、とりあえず斑吊りはおかしいよなぁ… |
706. 少年 ペーター 00:13
![]() |
![]() |
おじいちゃんはとりあえずゴルゴダに直行してが印象かな? 昨日時点、娘目線青狼確定、その上で青からのラインで長老を疑い、老を占った。 青老のラインについては年もあるとは思っていたから、 個人的には真偽は別に実際に存在したラインだとは思う それで娘狂仮定、確定狼からラインを繋いだところに黒出す? あと狩候補が農羊と死んでるうえ、狼は老を噛まないでSGにする選択肢まである以上(霊老灰狼)残せません |
707. ならず者 ディーター 00:17
![]() |
![]() |
鳩チラ一撃。安価は勘弁して。老の狩人COは確認してる。 どっかの老。年についてというか灰精査結果は後で連投する。朝以降になるかもしれん。 あと、▼老なのは以下の理由。 1.娘真なら老黒 2.老は斑ではない、ただの片黒。 3.旅の灰でもある 4.奇数進行故狂人は残せない=娘の真贋を精密に確認する必要がある 以上。戻るにはもうしばらくかかる。 |
708. 老人 モーリッツ 00:20
![]() |
![]() |
アルビン>>704 あの時間で全部見るのはさすがに無理だよ… いや私が遅れたのが悪いと言われればそれまでじゃけど… 感覚としては、昨日も言ったけど、ヴァルターがなんか変だけど狼って感じはしないって思ってて、 ディーター違和感、アルビンペーターが印象継続、クララは私へに突っ込みがハテナ、って感じで、 クララーディーター?ジムゾンーディーター? みたいな感じだった。 |
709. ならず者 ディーター 00:23
![]() |
![]() |
鳩。もうひとつあったわ。 5.俺は羊ほど老に白さを見れていない。羊ほど白ければ嫌だって言うけどな。 喉余りで思う事。 青黒だから書白で良い。娘真なら神白で良い。 と言うことは残り年老商長から2w見つければいいと思ってる。 そのうち老が黒出てるなら羊兵ライン確認がてら老吊り、ついでに狩非狩もう回しちまった方がいいと思うぞと進言。 2GJは見れないからな。ここは兵指示待ち。 |
710. 村長 ヴァルター 00:29
![]() |
![]() |
ちょっと考えていましたが、私がパメラに占われるわけにはいかないので独断で出ます【狩CO】 護衛先は兵→年でした。 確霊なら霊鉄板護衛と決めていたのでせめて真に見えた旅を上げすぎないようにしたんですが、縄余裕なくね? と不安にかられてGJ狙いで年護衛に走ってしまいました。 ブラフは長>>360くらいかな。 |
711. 少年 ペーター 00:39
![]() |
![]() |
あっ第2候補だったか 【非狩です】 ちなみに二日目時点の者長のやり取りでどちらか狩と思ってました。 どっちかというと者寄りだったかな、ちなみにどっちか狩だと思っての老貫通押しです 今日老吊らずに老は兵、長は娘鉄板、長か老が噛まれたら残りを吊るでもいいですけどね |
712. 少年 ペーター 00:45
![]() |
![]() |
狩人いないにかけての老長両狼という面白展開なら負けていい感ありますが 農狩はみるつもりはないが前提 妙は非狩 羊も黒被弾したあとの生存意欲は狩ありえたけど、そもそも、あのロールは襲撃は避けれても吊り占い位置は不可避だから狩目は薄い、そう考えると狩はいると思ってます。 |
713. ならず者 ディーター 00:47
![]() |
![]() |
帰宅。長の狩CO見た。【非狩】狩ブラフはそこはかとなく撒いてはいたがな。 長が出るなら【▼老撤回、灰吊ろうぜ】って思う。 老が兵、長が娘鉄板で灰吊りすればいい。兵が噛まれたら老、娘が噛まれたら長、あとは対抗が噛まれたら残った方吊りで。 で、そうすると商年(他視点+者)、だよな。もう一回精査しつつ書き溜めを清書加筆修正して後で出すぜ。ネオチー入ったらすまん結構眠い。 |
714. 神父 ジムゾン 00:54
![]() |
![]() |
おはよう そうなりますかはい。 とりあえず噛みが意味わからないね パメラ誤爆にかけた。狼は旅真で決め打った感じかしら。旅がそんな真目あるとも思えなかったけどね 今日は絶対霊能いかなきゃいけなかった日 もっとスリルや考察楽しみたかったワン ★返せてなくてすまない |
717. 少年 ペーター 01:21
![]() |
![]() |
者と年の言った手順は青真仮定、一狼捕捉、娘真仮定、狼不明の現状だから、青吊りって言っているのに対し、 商の回答は旅真だろうけど黒ストしたいから▼娘で一貫 旅真で見てるなら、極論青でも娘でもどっち吊っても霊守ってーで色は分かる だから旅真で見てるのと黒ストで娘を強く押すのはちと矛盾、年が旅妄信するなら黒出てもロラ押しかどっちでもいいよムーブです つまり商の青狂押しは万が一の娘真に怯えた狼と見てました |
718. 少年 ペーター 01:28
![]() |
![]() |
者 者>>713狩ブラフ 感じてたから真実、年も微妙に狩目を意識してたから、あれ?真狩の不評買ってる?感はありました だから、やっぱり村だと思うが、いったんゼロベースでは見直す予定 書 青書狼で、青が書をわざわざ囲う意味ないと思うのでほぼ白だと思いますが、一応、今日は重箱の端をつつく予定 神 娘真目になってよかったね(小並感) じゃ、明日も20時頃に おやすみ |
719. 負傷兵 シモン 01:46
![]() |
![]() |
【老長の狩人CO確認してる】ちょっと出先なんだが、見た。 んーさすがに2狼露出はないと思うのでどちらかが真狩だと思ってます。 長が娘の狩ですね。2狩出てるんで非対抗は回さなくてもOK これは正直長を真に見たくなりますが、老の護衛先も微妙にリアルにみえるね。 【本日灰吊りします】【長は娘・老は兵】のクロス護衛 俺が抜かれたら老偽・娘が抜かれたら長偽。どっちも抜きにくくわかりやすい。 |
720. 負傷兵 シモン 02:05
![]() |
![]() |
者>>713 の手順でOK。9>7>5>3>ep 4縄2W(1k) 【本日希望だし22:00迄】【仮22:15本22:45】 【パメラは自由占いで狼狙って下さい】 娘狂の場合 老に誤爆だとねじれあり 娘真の場合 老狼 長狩 青狼なので陣営は 青老?-旅(娘)か青長?-娘 ということになるかな。あってる? |
721. 負傷兵 シモン 02:17
![]() |
![]() |
今日狩対決見つつ襲撃を見つつ... なんだけど、今真真ラインがあると壊すのもったいない気もするね。娘真なら占で狭められるし。 9>2W 7>1W 5>1W 3>ep ▼灰▲霊(占)→▼狩▲狩→▼灰▲霊(占)→.... 狩吊らないとこんな進行想定。狩吊から入ると... 9>2W 7>1W 5>1W 3>ep ▼狩▲狩→▼灰▲占→▼灰▲霊→....(上手く偽連れた場合 |
722. 負傷兵 シモン 02:36
![]() |
![]() |
パメラ真なら詰みも見れるかな。もしかすると。 今眠くてちゃんと計算してないけど...。んー。 /者書商神年長老 娘灰灰灰白灰狩黒 パメラが今日1白引いて襲撃されないともう一手で白引いたら詰みか。 娘偽だとちょいややこしくて、長旅ラインがあると兵抜きからの▼老▲長で娘が偽黒打つと灰殴り愛でやっかいかね。 頭回ってないな。ねようおやすみ** |
羊飼い カタリナ 02:51
![]() |
![]() |
老狼で見てますが、それと合わせて \商年羊者長神青娘 ▼娘青青青娘青羊青 ▽ー年羊ーーーーー これ見てると、年lwに見えてくるんだよな 狼が力を合わせて娘吊り全力誘導すれば娘吊りになってた盤面で、 老が吊り希望出しておらず、青が▼娘合わせず▼羊だったのは、 狼は票合わせするつもりがなく、早々に娘吊りは諦めてたことを意味すると思う。 |
724. ならず者 ディーター 02:53
![]() |
![]() |
続き 修黒見てそうなのに旅印象イイ(=旅真見てる?)って言ってみたりしてるのが「どっちつかず」感といった。 ついでに書外しってことは青真見てるようにも見えたしな。 これでどっちつかずじゃないって言われても・・・。言ってることと希望出しが結構ごちゃってるんだよな。 俺はこういうのに黒を見出すタイプなんだ。 ★年、これについてどう思うか。反論待ってるぜ! |
725. ならず者 ディーター 02:53
![]() |
![]() |
年続き 考察対象についてはまぁ、「ええ・・・」って思っただけで、そこはたぶん俺との宗教の違いと理解した。俺はどっちかって言うと基本は状況考察と黒取りだから、そこについては納得した。 昨日の年で引っかかってるのは>>664年、言ってることはわからなくないんだけど、じゃあどこ真だと思ってるのっていうのがわからない。 だがしかし俺はこれを黒要素と思わず、白要素と取る。凸から羊が吊れない可能性を(続く) |
727. ならず者 ディーター 02:54
![]() |
![]() |
続き ★商 これについて反論どうぞ。 結論:青ー商ー?は十分あり得る黒位置 あと、縄計算迂闊にすると狼に情報与えるのであんま出したくないでござるだ。 みんな昨日も「2枚抜きあるかも」って結構言っちゃってたけど、青吊りした時点で俺は▲娘って低いと思ってたぞ。 ▲羊については「吊れない」と狼が判断したんだろうと読む。まぁ、妥当だとは思うぜ。青黒だしな。 |
羊飼い カタリナ 02:54
![]() |
![]() |
娘吊り諦めてたなら、盤面見えてる狼の取るべき行動は、青とのラインを切る▼青なんだよね ▼娘は、青の霊結果が露呈した後に黒くなるから狼の取る動きとしては悪手 特に、多数決でほぼほぼ▼青に決定した後から▼娘を出した書はもう盤面白なんだろうなと思う 神はなんだかんだ白なんだろうなと思うし、者は羊に黒打った青の相方像としてさすがに不適切に感じた となると、消去法で年狼濃厚になるんだが… |
羊飼い カタリナ 02:58
![]() |
![]() |
一応、商狼は切れないなあ 商は、独特の動きって感じで、あまり盤面における自分の位置を意識しないタイプに見えた 単体の白要素で白くなりにいくタイプに見えたから、 ▼娘で自分が黒くなるとか意識せずに思ったことを貫くタイプに見える だから、 青ー老ー年or商って感じ 商狼なら勝てると思うけど、年狼だと真占噛まれた時点できっつい |
旅人 ニコラス 09:23
![]() |
![]() |
なんか村長が真っぽい気もしてきた。ペタ君は多分村だろう。僕が狼なら襲撃しちゃってたかもなー。 エンターテイメントとしてはよくないので残した線もあるが。 とりあえず夜明けの反応は白い。 |
730. 行商人 アルビン 09:36
![]() |
![]() |
長の対抗CO見た。もちろん【非狩】 吊り護衛方針はそれで良いと思うので灰吊りを出すね。 【▼者】で。理由と>>727は帰ってからで。 年については先にちょっと触れておくと一貫して出力が変わらない点とどっから持って切れてる点。あと年狼なら2dで娘の真をチラ見してたから娘▲しそう。単体で白い。 あと書囲いはないと思う。理由は初日ヨアヒムの占い理由から。これも詳細は夜で。 |
731. 神父 ジムゾン 12:33
![]() |
![]() |
非狩だねぇ 検討すべきは旅が真の場合だけだねぇ 娘が狂人の線も一応追うべきだけどおれは人間なんだよねぇ。もしおれが疑われるときがくるならば怖いねぇ いろいろ検討する必要はあるよねぇ |
732. 村娘 パメラ 13:18
![]() |
![]() |
ジムゾン来てくれたのね!わたしも来たわ! 兵>>719灰吊り賛成!【▼商】 自由占いね。もはや3択となりました!どこ占うかは透っけ透けだろうけど、一応思考は伏せるわね!(←単に怠惰なだけ) [白ごはん][醤油][生卵] 美味しくな〜れ美味しくな〜れってめっちゃ心込めて炊飯器のスイッチを押したわ! 趣味はパメラよ!わたしは料理! |
少年 ペーター 13:45
![]() |
![]() |
神が話せば話すほどに吊りたくなる罠 ただ、娘の態度が、狼に吊り勝ち、黒を出した相手が狩CO、あとから対抗が出るっていう、パッと見誤爆った狂人に見えない、娘が余程神囲いに自信があるパターンあるか? んーあったとしても老に黒は出さないよな |
村娘 パメラ 13:52
![]() |
![]() |
1)なんで今日になって真視増えているのかわからない。 2)>>732みたいなのが狂アピとか言われるのだろうか。 3)私視点詰んでる気がするんだけど。それを表で言うべきか。 言う→「真アピしてるから偽」 言わない→「詰んでるって言わないから偽」 ってなる未来しか見えないw 4)「貫通」って何?聞いていいやら悪いやらもはやわからぬ |
羊飼い カタリナ 15:33
![]() |
![]() |
長は白だと思ってます 昨日の▼娘の理由は謎かったけど、 もともと長は把握漏れやどっかズレてるようなところが多く、そこを非狼要素と感じてたため、 謎理論を堂々と提唱してるところも長村仮定筋が通る動きだと思ったし、理解はできないけど村は固いと感じた |
村娘 パメラ 15:36
![]() |
![]() |
わたしが来たわ! わたしはパメラ、趣味は料理よ。 あなたの趣味は?ま、なんでもいいから私の料理を食べてよね! [回ってない寿司] エイコサペンタエン酸豊富!ヘルシー美味しい お寿司と一緒に席も回ればお寿司も止まって見えるわね! 「せっかく治った腹痛の原因をアニサキスと知ってこのチョイスかよ」 【ディーターはアニサキスを消化できないだったわ】 |
少年 ペーター 17:47
![]() |
![]() |
落ち着いて神狼としてメリットのある動きをしているかでいくと 囲った狂人にドSムーブで真を落としにきている ん?占い内訳真狼狼、神狂はどうだ? 神目線、娘真、少しでも娘に縄を近づけるために人外ムーブ 昨日の青とのやり取りは生き残った方を真にする馴れ合い 老への黒は老に狩回避させて真狩の護衛を自分に、霊の護衛を老に回すことで、娘が襲撃されない理由づくり |
少年 ペーター 17:55
![]() |
![]() |
商吊り兵襲撃で7、者に白、老吊り長襲撃で5、書に白、 消去法で年黒、年吊り村襲撃で娘神村=狼狂村のPP 理屈は立つが 前提として、占い内訳真狼狼、神の狂を確信 農修の宣言は遅く、4ー1リスクが狼側にある、神の潜狂ムーブは二日目から 本人要素がきっちりはまっても、盤面構築のハードルは高いか、杞憂杞憂 |
737. 村娘 パメラ 18:03
![]() |
![]() |
↑ (…は?まとめもなにも明日シモンが噛まれてたら普通に破綻した老吊るだけじゃん、なに言ってんのこのパメラ) って灰とか墓とかのログにあるよね、きっと。 うん、忘れて。見ないで! |
739. 負傷兵 シモン 18:39
![]() |
![]() |
直近の長と娘のやりとりを眺めながら、真狩は既に噛まれか凸でいなくて、老長がちゃっかり出てきた最悪パターンが頭によぎったが、そうなった場合は2狼全露出なので村が頑張るしかないね...。誰か懸念してたなそういえば。 その場合は兵噛まれの、明日▼老からの殴り愛だな。 娘が狂人だった場合は5人時に娘吊ればとりあえす最終日までいくから頑張れ。 まー今日普通に狼吊れたら無問題だけど。 |
村娘 パメラ 18:41
![]() |
![]() |
「しゃべること、なくなっちまったな」そう言うと彼は夜空を見上げた。「そうね、星も流れない」彼女は夜空を見るふりでそっと彼の横顔を見た。その額には痛々しい打撲痕。「…ディーター…あの」「いいんだよ、誰かが受けとめなきゃいけないなら、俺で。ご婦人や子どもにぶつけるのは酷ってもんだろ」彼はそう言って笑った。「そ、そうね」彼は知らなかった、パメラが昨晩同じ水晶玉でいたいけなお年寄りをタコ殴りにしたことを。 |
741. 負傷兵 シモン 19:03
![]() |
![]() |
俺も1黒見てるし、狩2で1狼露出の現状、村と青黒共有したから実はお仕事終了っちゃそうなんだよね。 今は村人が見ている村と情報量的には変わらない。 今日吊りの人の色が見れない可能性が高い(ような気がする)のがちょっと残念かな。 |
746. 老人 モーリッツ 19:54
![]() |
![]() |
シモン>>745 今希望出すなら▼アルビンじゃけど… ヴァルターとアルビン狼ってあると思う? 今日のペーターディーター白いし、ジムゾンとヴァルター狼はヴァルターがジムゾン吊りた過ぎてなさそうだし、 クララは昨日から私疑って▼モーリッツ、は分かるんじゃ。 どこはアルビンの方が後付けっぽいんじゃよね。 ヴァルターとアルビン狼なら、アルビン庇えないから票集めてアルビン非狼って言わせたい線かなとも |
747. 負傷兵 シモン 20:05
![]() |
![]() |
あんまり言いたくないけど今日灰吊りで白吊ると、GJ無しで明日7人中最悪2w1kだから、確実に村が黒狩吊れる自信あるなら狩ロラっつー名目の手もあるけどね。間違えると最悪だけど。 灰吊り意見が多かったので進行的には灰吊りでいい? みんな特に異論内容だけど。 ★神とか何か意見あるかい? |
748. 負傷兵 シモン 20:17
![]() |
![]() |
兵>>747 誤 異論内容だけど 正 異論ない様だけど (スマバトめ...。 うーん...。商に希望集まりすぎだね。体感。 てか長老両者が希望って商白なんじゃ...。 老長が切ってるようにもあんまり見えないけど。 ただ、今日夜明けからの流れみると、狩のわちゃわちゃの時、さっさと去った商は少し浮いて見えたんだよね。鳩死にそうだったせいもありそうだが。 |
749. 村娘 パメラ 20:32
![]() |
![]() |
兵>>748 シモンは「長老両者が希望って商白なんじゃ...」っていうけど、モリはまだアルビン吊りを希望してないわ。 ただ、この局面でアルビン以外に吊れそうな灰が見当たらなくて困ってしまっているのよ。 モリの反応で、私の中ではアルビンの黒さがマシマシになってるわ! アルビン吊りましょう! |
755. 少年 ペーター 21:02
![]() |
![]() |
から引いただけで、要素取りは辛目にすると宣言もしてます片白GSは白 書>>修>神 黒、占いはどこも真あるなぁなら、占いの真要素と片白の黒要素をバラバラで検討するのは黒要素ですか? それとも者は黒い片白に白出したのは偽という考えですか? 年のどっちつがずを黒要素にする場合、者は真目の占いの白はどんなに黒い発言をしても疑わず、もしくは黒い人に白を出した占いはどんなに真目でも偽とみることを要求しているよ |
757. 行商人 アルビン 21:04
![]() |
![]() |
仮に吊り僕でもパメラ真ならほぼ詰み? 僕は【▼者】するけど、見た感じ僕吊りになりそうなのでパメラには【●者】して欲しい。 で、ディーター狼ならガッツリ切ってくるタイプなんだろうなって言うのは昨日のから>637 |
759. 少年 ペーター 21:06
![]() |
![]() |
真目と思った人は黒くても村に見ないの? ちょっと言い方変なんで訂正 真目と思った占いの白は黒くても村と見ないの?と聞いているなら それに対する回答は、真置きした占いならともかく真目程度なら黒ければ疑います |
762. 行商人 アルビン 21:23
![]() |
![]() |
でもヨアヒムの初回占いの理由が微妙とか言われてた状況で娘の指摘が入り、者>>421での明確な青狼視。 パメラの指摘がきっかけかどうかは分からないけど、この辺りで切りに入ったんだろうなと。 青の真視を下げる=真襲撃の確率も下がることになるけど、後々判明する黒と繋がらないように切った方が得。 あと狩露出に関しては触れている点は普通に黒い。 |
765. 少年 ペーター 21:24
![]() |
![]() |
未精査 一応、羊の方が上ですけど、老も二番手 ★羊は占い一人からの黒吊りに猛反対して、老はあっさり受け入れる理由はありますか? 者>>452で老が真ん中より下なら違和感のない発言、 ★もしその時から老の位置が落ちているなら、どこで落ちたのか説明お願いします。 手順進行提案は真っ白なんだけど、灰への意見が白くないのは得意不得意の問題か? |
766. ならず者 ディーター 21:32
![]() |
![]() |
>>764年 ☆1:▲兵なら▼娘を考えてたぜ。当然だが、対抗回ししないなら兵護衛を言うつもりでいた。それで娘が噛まれたらどうするって言われたら、それはそれで情報だし狼の意図が見えてくるからそれでいいと思ってた。 ☆2:羊はもう真っ白だった。言ってしまえば、「あの時点で白決め打ちだれかしろ」って言われたら「羊」って言えるくらい白かった。でも老は違う。これで通じるか? |
767. 司書 クララ 21:36
![]() |
![]() |
ひとまず状況は把握しました。非狩人、です。 今日灰吊りに多少異論はあるんですけど、今からそれを議論する時間は足りないですし、下手に狼にヒントを与えるだけになりそうなのでパス、ですね。 それで、青老X(神以外)陣営の場合、どういう勝ち筋を思い描いていたのかが謎なんですよね。 娘真濃いとは思いますが、そこが気がかり。 娘狂に賭けたのか、娘の信用は崩せると思ったのか。 |
768. ならず者 ディーター 21:36
![]() |
![]() |
☆3:老が落ちたというより、単純に羊が白すぎたんだ。白飽和してたからぶっちゃけ羊と老商の間にはだいぶ差があった。 というか、老商長年は結構団子気味だったんだよな。文字数制限で削った>なんだよ・・ 当時の>をここで明記するなら 白 羊>>>>>>老=商>長=年>>妙 黒 くらいある。俺は「羊白!!! 妙結構黒い!」くらいだ。 今残りでは 【白 書神>年>長>老=商 黒】 つまり青ー老ー商で見ている。 |
769. 老人 モーリッツ 21:38
![]() |
![]() |
シモン>>760 ヴァルターとアルビン狼なら、それ言わせたいんじゃないのって言うのがあるからなぁ… アルビン生き残るためにそうするくらいしかなさそうだし、 ヴァルターって昨日からヨアヒム狼ならアルビン狼っていってるからって理由だけど、これは切りの範囲じゃし。 あと、アルビン違ったら、単体的にあるならヴァルタージムゾンくらいだけど、ヴァルターとジムゾン切れてるし… |
770. 司書 クララ 21:41
![]() |
![]() |
年商者の今日の第一発言を見ると、娘の信用を崩して勝とうとしているようには見えないのですよね。 娘狂に自信があって、娘真なら諦めるつもりだった? あるいは二枚抜きに心理的抵抗があったとかでしょうか。 |
771. 負傷兵 シモン 21:44
![]() |
![]() |
でもまぁ、これだけ票が集中してるんで、早いんだけど一旦仮決定だす。 【仮決定▼商】 【老は兵 長は娘】クロス護衛 【娘は自由占】 ちょっとリア豪雨の為、次確実に顔出せるのは本決定前22:30頃になりそう。一旦離脱** |
772. 老人 モーリッツ 21:45
![]() |
![]() |
あー、ヴァルターとアルビンじゃなかったら、あるならヴァルターとクララの組み合わせかなぁとかこっそり思ってたけど、 それなら>>767はいう必要ないじゃろうし、ここも薄そう。 ヴァルタークララ陣営なら、▼アルビン▼私で勝てるじゃろ、要らないことする必要ないんじゃない? |
773. 老人 モーリッツ 21:50
![]() |
![]() |
【仮決定了解じゃ】 ディーターペーター見ても、村どうしに見えるしなぁ… ディーターの私とカタリナへの視線って、今まで結構違ってた感触じゃから、ディーターのいうことは分かるし。 |
774. 司書 クララ 21:51
![]() |
![]() |
いやでもそうか、青長神陣営だと、囲われているとはいえ発言の振るわない神を残して長が対抗狩人COしてきたことになるんですね。 無理に対抗せずとも狩死亡済みは主張可能な範囲だと思いますから、リスクを冒してまで対抗しないでしょうね。 となると神狼の場合の相方は必然的に老。 そのケースだと現実的に村勝ちは厳しそうですが。 |
776. ならず者 ディーター 21:56
![]() |
![]() |
【仮決定了解、異論なし】 年は白計上、長は「占われるわけに行かない」と独断でCOしているのが要因で老より白い、老はCOが遅くなってるのが要因、黒うたれたらそら吊られるだろうよどこ吊るつもりだったんだよ、と。商は前述の通りで普通に黒い。 |
778. 少年 ペーター 22:01
![]() |
![]() |
まあ、者の黒要素がどれだけ増えても、商が白くなるわけではないというか、商の黒要素って死んだ青との関係だから取り戻し困難で、今日残しても最後には吊る類 【決定了解】 護衛は指示に従うこと、GJ狙いましたとか戦犯確実だからやめてね |
779. 司書 クララ 22:02
![]() |
![]() |
その他に懸念すべきケースは老真長狼灰LW、ですか。 そもそも今日の発言が老真に見えないのは置いておいて。 狼視点で真の可能性がある娘を噛まなかったのは同じですね。 二枚抜きしていた場合は4縄2wだから、狼視点3人村人を吊れば勝ちと。 吊り候補は羊者老商長神年書。世論的には羊年あたりは吊れないでしょう。神が吊れると思うかどうかは個人によって異なるでしょうが。 |
780. ならず者 ディーター 22:02
![]() |
![]() |
>>775年 ああ、悪い。「老狩人CO後」の考えを言っちまってたぜ。 老が狩人COしてなくてで、兵噛みなら、な。すまんすまん。 それでも俺は娘吊りだな。PP回避を俺は考えるタチでね。 9:灰灰灰灰書神占霊老 ▼老▲霊 7:灰灰灰白書神占 ▼占▲白(暫定) 5:灰灰灰書神 ←ここで確実にPPがこない こういうことだ。 |
781. 司書 クララ 22:05
![]() |
![]() |
改めて計算してみると二枚抜きすると狼サイド結構きついですかねこれ。 ただ年狼の場合は娘真のリスクを負う必要はないと思います。占い情報をシャットアウトして灰殴り合いにすれば年に吊り縄は届かないと思うので。 昨日時点、年狼で娘狂が見えていた内訳は存在しないので年は白でいいです。 |
782. 行商人 アルビン 22:13
![]() |
![]() |
【仮決定見た】セットした あと大丈夫だとは思うけど、パメラがクララを占ってしまわないために青との切れを出しておくね。 占い希望理由になったヨアヒムの>>238「考察型かなぁと思いつつ殺意が足りない」 この殺意が足りないって、言い換えれば「狼探しの視線が弱い」ってことなんだよね。両狼では言いにくいと思うよ。 |
783. 司書 クララ 22:14
![]() |
![]() |
翻って、老青商or老青者の場合、二枚抜きでも順当に負けそうだから娘狂にワンチャン賭けた、という可能性は妥当な感じがしてきましたね。 そして、者が狼なら、昨日▼青を推して娘狂に賭けるという行き当たりばったりの戦略に頼らないと思うんですよね。 進行論重視している者が、博打みたいなことをするのかという。 |
784. 行商人 アルビン 22:15
![]() |
![]() |
占えば囲いかどうかの見極めは入るし保管の可能性もあるし、ヨアヒムの信用度も関係してくる。 明確な黒要素を出したら潜伏狼を動きにくくすると思うので。誰かに拾われればそこから判断の視線が入る。 この辺は経験則も込みだけど強い切れ要素だと思うよ。 |
青年 ヨアヒム 22:23
![]() |
![]() |
多分対抗が弱かったら真頑張れたと思うんだけどね やっぱり真が放つキラキラオーラが足りない こちらとしてはそのやる気ないけどやるよ?みたいな感じが真ムーブ感じましたよ 消去法で吊られるのって一番悲しい 反論もできないし |
788. 少年 ペーター 22:32
![]() |
![]() |
【●者】ですね 老は考察はしてるけど、結論がぼんやり 長は考察よりもウキウキ狩人ムーブ まあ、長の立場なら年も「えっ自分の偽疑うの?」になるから、真感情は長、 老のスタイルを否定はしないけど、それなら青長狼ラインからの切り込みが欲しいよね@0 |
羊飼い カタリナ 22:46
![]() |
![]() |
アルビン>>784経験則って言ってるけどかなり怪しい理論だと思うんだよなあ 狼仲間だからこそ鋭いことに気づく場合はあるし、ライン切り意識してたらそれを口に出すこともありうる |
797. 負傷兵 シモン 23:12
![]() |
![]() |
俺襲撃の場合は、皆で手順模索しながらLW吊り上げてほしい。 娘真狂放置は分かるが、旅が抜かれて修が白だったことも忘れないでほしい。現状2W居て商白娘狂なら7人→5人時に狼吊れないとPPになる危険性も忘れなないでな。 【娘は占先遺言&いきてたら即結果発表】 俺は生きてたら娘の後発表する。 |
798. 村娘 パメラ 23:13
次の日へ
![]() |
![]() |
「しゃべること、なくなっちまったな」呟くと彼は夜空を見上げた。「そうね、星も流れない」彼女は夜空を見るふりでそっと彼の横顔を覗き見た。その額には痛々しい打撲痕。「…ディーター…あの」「いいんだよ、誰かが受けとめなきゃいけないなら、俺で。ご婦人や子どもにぶつけるのは酷ってもんだ」彼はそう言って笑った。「…そうよね」 彼は知らなかった、パメラが昨晩同じ水晶玉でいたいけなお年寄りをタコ殴りにしたことを。 |
広告