プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
木こり トーマス は 農夫 ヤコブ に投票した。
村娘 パメラ は 農夫 ヤコブ に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
パン屋 オットー は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
負傷兵 シモン は 農夫 ヤコブ に投票した。
青年 ヨアヒム は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
木こり トーマス は 農夫 ヤコブ に投票した。
村娘 パメラ は 農夫 ヤコブ に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
パン屋 オットー は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
負傷兵 シモン は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
パン屋 オットー、1票。
農夫 ヤコブ、11票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、1票。
農夫 ヤコブ、11票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス は、パン屋 オットー を占った。
羊飼い カタリナ は、少年 ペーター を守っている。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ、木こり トーマス、村娘 パメラ、神父 ジムゾン、少女 リーザ、行商人 アルビン、少年 ペーター、司書 クララ、負傷兵 シモン の 11 名。
司書 クララ 00:20
![]() |
![]() |
うん、生きてしまったからもう言おう はっきり言ってこれまとめ要ります…?(表まとめはするけど) って言おうかと思ったけど流石にか…はぁ… まあこれはドSが狼に居るのは間違いないわね、ちょっと頑張る |
942. シスター フリーデル 00:21
![]() |
![]() |
【襲撃判定確認】 偽黒判定文しか作ってなくて判定遅れたんじゃないですかねこれ、いやメタいですけど。 昨日はもっと早く色々と察して慣れてる側からアプローチをかけなきゃいけない案件でした、ヤコブさんは本当にごめんなさい。私の喉が足りない時に出てくる言葉が全部一貫しつつ共感値も高くて、実は一番白視してました 屋黒は外れてたけどどうしようもなく黒かったんでそこは謝んないです、お疲れ様でした。 |
農夫 ヤコブ 00:22
![]() |
![]() |
ふぁっオットー噛み? てことはオットー村でよかったんだよね?…柱した意味はあったみたいでよかった~…。 村のみんなにも、入村してないけどログ読んでた人にも、あれでもんにょりした全方面の方にはごめんなさい~ 許してくださいなんでもしますから! |
944. 青年 ヨアヒム 00:22
![]() |
![]() |
▲屋には幾つかの狙いがあるだろうけど、占真狂は一層濃くなったと思っているよ。 それと今後、白位置に柱させる進行だけは絶対に辞めてね。別にpt集計でも独裁でも構わないのだけど、 ❶事前の進行方針明示 ❷進行方針の完遂 を行って下さい。 |
945. 神父 ジムゾン 00:24
![]() |
![]() |
神>>923のアホみたいな単喉を死ぬほど悔いました。羊投票は私です。白アピールに使用する気もありませんが、農の最期は私には光り輝く白さでしたという意思表示の為、この喉を捧げます。 |
946. 村娘 パメラ 00:27
![]() |
![]() |
【もろかく】そりゃ白出るわな。占い先襲撃、言った本人がこれかー…ウチの黒狙いも不調気味ってことよな。何とも言えない結果や。 農、屋、お疲れ様。墓から見ててくれな。 あと年>>939については直近の樵修に同意気味。年真仮定するとしたら単に▲屋見て判定出す気失せたってことになるのか? ★年、判定文について一言頼むわ。 |
947. 司書 クララ 00:28
![]() |
![]() |
もう…落ち込んでも仕方ないか… とりあえずまとめとして聞くわ >>all★占いは統一のまま? ★今回みたいにgdること危惧で決定早くするのはありかしら?(例23:00/23:45みたいに仮を早くして方針見えやすくするとかもあり) |
農夫 ヤコブ 00:30
![]() |
![]() |
オットー非狩なら結構いい感じに村流れてると思うんだけどな。 ペーターの判定遅れもあっ…(察し)っていうね… 青>>944 体感的に、どこかで▼農は入りそうな世論かな?と思っていたので、それと▼屋を交換して屋の判定と農白情報を渡すつもりでやってましたすみません許してください!なんでもしますから! |
パン屋 オットー 00:33
![]() |
![]() |
柱は私もやらなきゃいかんかな、と思ってた矢先に農に先手取られたのでした。 私死んでるんだから占判定いらんやろー。 年の判定ナシが年偽要素というのは(地上に居た時の思考のバイアスあるとは言え)同意しかねるなぁ。 我々が一番危惧しないといけないのは兵狼だねぇ。 決定のゴタつきで白印象付いているし、アレが演技だったら厳しい。 |
948. 負傷兵 シモン 00:33
![]() |
![]() |
おはよう。 この襲撃なぁ。これロッカー質になりかけてた修、商が白っぽくなったか…?商とか修が黒ならあまり屋噛むメリが分からねぇ。 ↑の意見が出る事を予測して白っぽくなる為に偽装した点は否定出来ないが可能性少ないと見積もっている。 となると、青神妙修商が白目となって、残ってるのは娘と羊…? 旅娘羊or旅娘(or羊)占…?明日考えて見るわ。一旦頭をおやすみなさいさせる。 という事でじゃあな** |
949. 少年 ペーター 00:35
![]() |
![]() |
☆>>946判定文出す意味ないでしょw 見りゃわかるでしょ。 チョコお好きな方は昨日の灰にあるヤコの未練たっぷりチョコを終わった後見てください。 トマの発言はボクが言うより村の見たままでいいんでないと思ってます。「歓喜のトマ兄」とか「絶妙の狂アピ」とか、言った方がいいの? まぁそういう事です。 |
950. 羊飼い カタリナ 00:36
![]() |
![]() |
昨日は占狼にぶれたけど、やっぱり真狂なのかな。書き換えてたなら、あり得るタイムラグだし。そもそも狼が占い騙ってるなら、赤で相談してるだろうから即そろうでしょ。とぶれっぶれな羊さんです。 ▲オットー=占い先、16分を待つ必要ないもんねぇ?で、ペタ狂かな。 |
農夫 ヤコブ 00:41
![]() |
![]() |
占真狂っぽい状況だから、灰吊ってく進行になるんじゃないかなあ? しかし、占い先襲撃かー。占狼なら屋黒出しそうなもんだけどねえ。狂のひより白出しからの確白読みの噛みだったのかな。 まああの状況だと、狼サイドも十分に検討したうえで襲撃できていないような気もするので、あんまり真に受けてはいけない気がするけど。 劇場理論によると、狼は2d樵真派だったのではないか?とのこと() |
952. 少年 ペーター 00:44
![]() |
![]() |
クラ姉>>947 ☆占いに関してはボクは統一継続がいいと思ってる。●狼まで襲撃が来ないのかもとすら思ってるけど、それなら当ててやるという事だね。 ☆決定早くするより、補佐を付けた方がいいのでは?昨日フリ姉も言ってたけど、だれか一人補佐をクララが指名して、その人は●▼から外し、票纏めや議事進行をさせる。無駄ではあるけど、まだ2狼は居るので、仮に狼が補佐にあたっても●▼は無駄にはならないよ。 |
953. シスター フリーデル 00:50
![]() |
![]() |
ちょっと自己嫌悪であんま思考纏まらないんで寝ます ▲屋は年狂が主人誤認してそうと思って噛んだとかもあるんじゃないですか知らんけど >>947 1.個人の感想では樵真決め打ち▼年の自由でもいいかって感じですけど、無難なのは統一かと思います 2.時間は特には。 決定時は「仮決定時間以降の希望は全無視、1人2人の反対意見は無視で多数決」ぐらいで今は大丈夫です 後、表の空白は_とかが見やすくてお勧めです |
954. 司書 クララ 00:53
![]() |
![]() |
補佐ねぇ…というか表まとめまでさせるのは流石にあれだからそこは私がやるけど…仮にやるなら私が任せたい人はある程度決まってはいるけど…負担大きそうで頼みにくいわね あと年が書き直すなら別に屋は人間とだけ書けばいいからそれで狂視は危ないと思うわ… |
農夫 ヤコブ 00:55
![]() |
![]() |
ほえー。ニコラスは占抜けるように霊噛んでたんすなあ。 全く戦術論が逆で面白いなあ。 おいら狩だったら、おじーちゃん無惨になる占真狂状況なら多分占に張り付いてた気がするから、そのつもりで考察しちゃった。狩は確白か灰護衛する読みなん?もしくは占狼見て噛まれろください的な? クララは落ち込まなくていいのよーヤコブの独断迷走みたいなもんだったしー |
パン屋 オットー 00:59
![]() |
![]() |
私も「占霊両方噛むつもりだったのかよ、欲張りめ」とは思った。 樵偽が見えてないなら猶更。 この状況だと7人の日に決め打ちになりそうだねぇ。 まぁ樵が私ガン庇いしたのは非狼?印象ついてはきてはいるが……残したいかと言われるとちょっと別。 やっぱ教会コンビどうにかしたいなー (尼は狩り有りえそうに見えてきたが) |
農夫 ヤコブ 01:02
![]() |
![]() |
まあ、確かに年の判定分って手が込んでる方だけど、人間か人狼か書き換えれば済むリバーシブル仕様ではあるみたいだねー、あと狼のときに前置きに【】つけるとか 判定文はやるなら最後まで用意しないといけないのがちゅらいよねー。 占先襲撃ならさっさと出してよかったんじゃないかなあ。 ふあー。こんな時間だし寝ますう。しかし狼どこなんだろなー。むむむ。 |
農夫 ヤコブ 01:10
![]() |
![]() |
まあ樵真決め打つにしてもペーターは吊らなくていい気がするけどね。まあ狂でしょうータブンネー!(裏声) あ、でも狩保護はしないとだめなのか。ならちかたないねー 修は村だと思うんだけどなあー、お互い共鳴していた感覚があったので狼だったら泣いちゃうw ひいーだらだらしゃべっちゃう。喉温存するそーねまーす! |
司書 クララ 02:07
![]() |
![]() |
ちなみに言うと正直リーザちゃんなのよね…かわいい 初めは村騙りでぐむむってなってたけどそこからの灰視がとても好きなの あとフリーデルが正直怪しみ…オットーの意志もあるけど 今日のオットーへの発言出るなら昨日私確白になってよかったの一言…?とは(多分いちゃもん) それでフリーデルに疑いを向けられるリーザちゃんが私の中でMMM(Most Millennium Murabito)なのよね…そして可愛い… |
旅人 ニコラス 06:43
![]() |
![]() |
おはよう。 >>4d00:55農 まぁ、樵が人で樵も抜きたかった場合、 いや▲老▲樵は成功率50%の30%で15% ▲樵▲老は成功率70%の10%で7%みたいに(数字は適当ねw) 占先に抜いたら護衛霊張り付きだけど霊先に抜いたら占護衛は樵年に分散されると思ったからね〜 老に護衛が付いていないと踏んだってより、占霊両方抜かないとキツイから仕方ないって感じかな? |
旅人 ニコラス 06:56
![]() |
![]() |
GJは一回なら縄増えないんだからガンガン行こうぜで良かったと思うけどねー 多分、日和ったんだろうね。 昨日の状況なら僕は1.占軸思考で、2.樵真派の、3.SGに出来そうに無い人 この3条件を満たす人の中で一番狩っポイ人を襲撃かな? で、明日は占に特攻 |
旅人 ニコラス 07:09
![]() |
![]() |
狩がGS下位なら回避で露出も考えられる。 年真派なら狩でも年護衛考えられる(年真ブラフは考え無い) 霊軸思考なら昨日は老護衛だったろうか▲老通る時点で霊軸の人は非狩だろ って思ったから、僕なら▲屋はしなかったろうね〜 |
旅人 ニコラス 07:36
![]() |
![]() |
あとは、狩なら占真贋どう考えてるのかハッキリ言わないだろ(透けるのを避ける為)って考えもあるから、ある程度この人が狩だろうなってのはあるけど、それ言うとその人が非狼だってバレるから言わないw 因みにこれまでの発言は樵非狼前提だね〜。 |
959. 行商人 アルビン 07:37
![]() |
![]() |
屋白とか…うそでしょ… 僕には拾えなかった、ごめんオットー 柱した農も白だろうね 農狼仮定で何の意味もない んー、誤白取ってそうだな僕 でもこうなると▼屋だと屋の色はわからなかった(屋黒前提で考察進めそう)し結果的に良かったと前向きに受け止めるよ ▲屋理由はなんだろうね、狼的に噛みたいところは狩だろうと思うけど、客観的にも自占い希望の屋は非狩だよね(屋自身、噛み合わせの可能性視野にあったし) |
960. 行商人 アルビン 07:50
![]() |
![]() |
なので▲屋は単に灰狭めたくないのかなという結論 あとペーターが時間になっても結果出さなかった部分には僕もちょっと印象落ちました 年>>281で信用気にするタイプだと言ってたので尚更だよ(真なら出して欲しかった、という僕の願望になっちゃうけど) 黒用意してたので書き直してたから…はどうかな、両パターンあらかじめ用意してるタイプな気もするけど まぁ、いうても樵≧年、そこまで差ない |
961. 少年 ペーター 07:55
![]() |
![]() |
ボクの個人的な意見を言えば「妙の書旅の見方違うよ」という思考の後で、書白が見えた後にズバッと「書旅のライン」というズバリな単語が出たから、ああここにラインが無いという事には妙に自信があるんだなと見ました。 (ん?これば旅妙の赤を疑うべきじゃないか?)←年の声 で解説だけで400字でも足りない…要は妙の旅解説の力の入れ具合に不自然(一貫性とかどうでもよくない的な)を感じたという事です。どうです? |
962. 行商人 アルビン 07:59
![]() |
![]() |
商>>960 ニュアンスが伝わりにくいか、「年は書き直してたから遅れた」はあんまり僕に響いてないという意味 ★修 昨日掘り下げる余裕なかったんだけど、フリーデルって結局なんで屋黒視してたの? 「クローンとかツイートが云々の論点ずらし」は見たけど、正直よくわからなかった。「そこそんな黒い?」みたいな |
旅人 ニコラス 08:14
![]() |
![]() |
占真狂なら、僕は今樵狂であってくれ〜って切実に思ってる。 樵真年狼なら、年狂決め打ちの年放置になってくれ〜って願ってる。 年真樵狼なら、はよ樵真決め打ちになってくれ〜ってジリジリしてる。 占真狼なら潜狂誰だろう…はあんまり考え無いかな?多分、潜狂はお仕事出来ないでしょ |
964. シスター フリーデル 08:19
![]() |
![]() |
☆アルビンさん>>962 1.一昨日夜、樵真主張に対して何度も反論を繰り返してきた(更に論点を逸らされてるように感じた)のが樵真風潮を何としても防ぎたい意思に見えた 2.そこ気になっていたら「樵真推す奴全員狂に見える」という発言が見え、樵真推しにくくする空気に誘導しているように見えた 3.昨日言った通り屋に取ってた白要素が霧散した (4.そして屋の占い希望が年への黒出し指示に見えた) ですね。 |
965. 青年 ヨアヒム 08:24
![]() |
![]() |
おはよう。朝の挨拶と共に僕個人の方針だけ述べに来たよ。 取り敢えず昨日までで灰雑は表面的に掬ったけど、まだまだ深化出来ていないから今日はそれを時間の許す限り行うつもり。そろそろ二匹目を仕留めるとしようか。 占は統一継続でいいんじゃない。 |
966. 行商人 アルビン 08:25
![]() |
![]() |
ヤコブの言葉鵜呑みにして▲屋した可能性もあるなこれ 屋自占いについては「吊られるくらいなら自占い」だったので、狼視点だと屋狩人だと判断してもおかしくはないか ▲屋は灰狭めたくない&狩狙いの両方かなという結論に変更 まぁここそんなこだわるところでもないし他にリソース割きます |
967. 羊飼い カタリナ 08:30
![]() |
![]() |
おはよー! 何人かが▼オットー出してたところでの▲オットーは、噛むとこなかった、とかもあるのかもね。ここまで▲占しないということは、吊りで処理したい、っていう意思表示だろうし。 それか、▼オットー出してなかった私をSGにしたいか。SGにしたい、の路線だと第一では出してなかったパメラはやっぱり村か。 …と思ったんだけど。 パメラ>>876 『黒出した占い師は真贋問わず吊ること!』 ★どうして? |
969. 木こり トーマス 08:51
![]() |
![]() |
Millennium!! パン屋さんと農夫さんはお疲れさまー 村だと信じてたぞおおおおおおお(咽び泣き) >>949年 判定文必要ないかどうかは、襲撃見るまではわからんやん? 白黒どっちにも対応できる文章を作っとくんが「真」やないんけ? |
972. 村娘 パメラ 09:25
![]() |
![]() |
チキった狼によって噛みにも縄にもかからなかった偽のせいで終盤に入る前に詰む可能性が出てくる。便利やけどいずれは退場してもらわなあかんのが今回の占い師や。霊いない今はどう足掻いても完全には真偽付けられんしな。 狼も真は残しときたくないやろうけど、村も村で偽の扱いに困る。この辺の構造はチキンレースみたいになっとるんよ。せやからまずは黒出した方を吊る。もう片方も吊る頃には灰も狭まっとるやろうし、灰2人外 |
973. 村娘 パメラ 09:27
![]() |
![]() |
に3縄なら占い師いなくても戦える下地は出来とるはずや。 それが難しい状況(全く黒出なかったりとか)なら、決め打ちも視野に入れなあかんけどな!どっちにしろいずれは何かしら賭けに出る必要あると思うで! 酒がちょいちょい抜けてる修とか気になるけど次は夕方かなー。煮詰まってきた村が狼追い詰めることに期待しつつまたな!** |
975. 行商人 アルビン 09:54
![]() |
![]() |
トマは対抗叩きより灰視と考察もろもろの理由挙げよろしくね。 年真なら「判定文両パターン作ってはおいたけど襲撃みて意味ないと思った」でまぁ通る 僕も統一はしないほうがいいのではと思いつつある。このまま噛み合わせ続くと灰狭まらなくてキツくないかな。そろそろ▲占きそうな気もするけど 自由あるいはゾーン(この3人から自由にどうぞ、みたいな)を希望するよ フリーデルは回答ありがと、内容検証中 |
旅人 ニコラス 10:16
![]() |
![]() |
/__|________|_|▼▼|▲▲ /樵年|修青羊娘神妙商兵|書|旅農|老屋 ①占狂|灰灰灰灰灰灰灰灰|白|狼灰|霊白 ②占狼|灰灰灰灰灰灰灰灰|白|狼灰|霊白 ③狂占|灰灰灰灰灰灰灰灰|白|狼灰|霊白 ④狼占|灰灰灰灰灰灰灰灰|白|狼灰|霊白 さて、意識調査〜 ★>農屋老 ①②③④をどの程度の割合で見てる?(この表だと襲撃順や吊り順も分かって便利だよ?) |
977. 行商人 アルビン 10:21
![]() |
![]() |
トマ!だから!僕はね!理由が!理由を!聞きたいんだよおおおおおりゆううう で、まぁ出稼ぎも終わったんで1dからじっくり読み直してる 娘>>339「我が強いのがぶつかりあった時にポロッと落ちる些細かつ決定的な対立要素とかを拾いたい」 こういう考えがあるのに昨日の●商ってなんやねん、僕みたいな猪突野郎は灰においておきたいでしょうに。 「特殊な目的」以前にそういう発想が出る事自体に姿勢矛盾を感じた |
旅人 ニコラス 10:38
![]() |
![]() |
/__|________|_|▼▼|▲▲ /樵年|修青羊娘神妙商兵|書|旅農|老屋 1.占狂|灰灰灰灰灰灰灰灰|②|❶灰|霊③ 2.占狼|灰灰灰灰灰灰灰灰|②|❶灰|霊③ 3.狂占|灰灰灰灰灰灰灰灰|②|❶灰|霊③ 4.狼占|灰灰灰灰灰灰灰灰|②|❶灰|霊③ のが判り易いかな? |
農夫 ヤコブ 11:11
![]() |
![]() |
はろーパメラの黒出し占吊りは偽黒抑制かと思って返事不要にしてたのに違うんかーい! 1234の内訳かー。 1樵真年狂.70% 2樵真年狼.5% 3樵狂年真.15% 4樵狼年真.10% 占軸穏便派とは…(炎上) 樵狼なら屋黒出せばよくね?とか。なーんか、書白確といい、素黒村への黒をめっちゃケチってる感じが。樵狼の信用路線というより、占真狂かつ樵真視の狼がもだもだやってそうな印象なんだよねえ。 |
農夫 ヤコブ 11:17
![]() |
![]() |
や、判別ついてないくらいのレベルでもこうなるか。 あーでもまあ。 よしんばオットーでも、樵護衛せんだろうから、そこ噛むー?ってのはあるのかな? ヤコブさんてば穏便派ー!アカウントフォロー不可避! でもおいら基本年真見るのがつらぽよなの… おいらが入ってる狂人を見てる気分になるのもあるけど… 年真だったらゴメンネー |
980. 青年 ヨアヒム 11:43
![]() |
![]() |
◆羊=白 決して言語化し易いモノではないが、明確に白視可能だと感じた。一言で言えば『素直なログ』である点。 羊自身はパッションレベルの印象も記述する(特に夜明け直後)一方、『要素が地層の様に積み上がる思考過程』がやや読み取り難く、自視点への返しのみ極端に強いという『濃淡』がこれに拍車を掛けている。これらが羊精査の難度を上げている要因。 以上を踏まえて、『素直』で作為性を感じないのは、例えば青 |
982. 青年 ヨアヒム 11:43
![]() |
![]() |
(続き) 突き放す事なく理解しようと歩み寄る姿勢は村の推理者視点だと思えた。 反証点は[神-羊]の2w可能性だが、読み取り不足を払拭した契機が青>>714『神の発言意図推測』という偶発的事象にある為、❶▲老と絡めた『神非狼主張』が両者のプランにあった蓋然性は低く、❷『青の発言を利用した神白上げ』は偽装難度が高い上、❸神は最終的に「▼羊」に帰着している事から、両者の歩調は根本的に噛み合っていない。 |
983. 少女 リーザ 11:52
![]() |
![]() |
>>963修 その回答は、樵狼年真仮定だと黒く見える。 屋は思いっきり年真派だったよね? ★何故修は「年真派の村人が噛まれた」事実から目を背けているの? 今日、年吊に修と樵が急いでいるように見えるのが両狼に見えてしまう。 修は、僕と宗派の違う村人の可能性も見強くてるけど、 修は人でも、自分の信じた結論から理由を後付けする人だと思うので、それが人外利を優先しようとしている人外と迷う理由です。 |
984. 少女 リーザ 11:56
![]() |
![]() |
樵と年について。 発言は僅差で、樵真>年狂だけど、年が人狼ゲーム自体への不慣れさを考慮すると、年真はありえる範囲。 ●旅、▲霊→▲屋の状況を考えると、年真>樵狼の可能性がある。 樵>>976★なぜ兵を抜いたの? 樵と年の発言ログを、一度読み込んで、整理しなきゃダメかしら。 占真贋を考えるの、苦手なんだけどな…時間が足りない気がするわ… |
993. 少女 リーザ 12:20
![]() |
![]() |
>>991商 伏せ進行、つまり占候補は、占騙も含めて意見は言わなくて良いですよ、と、村側が騙が楽になる提案をするのは、悪手だと思うのよ。 なぜなら、占候補が噛まれていない以上、年or樵の真贋を、私たち村人が見極めなければならない状況だから。 村不利になるだけだと思う。 占見極めを間違うくらいなら、ボルコンの方がマシです。 |
994. 少女 リーザ 12:22
![]() |
![]() |
年☆>>961で、年がそのように考えたのはわかったわ。 結論は間違えているけれど、そのまま推理を続けてみて欲しいと思ったよ。 妙を黒だと考えた時、村内で誰も妙を疑っていないから、占で結果を示したい(仮に妙狼なら占がないと捕まえられないだろう)と思うのは、村側な心理として理解できるわ。 占見極め嫌いで霊軸派の僕が、占見極め頑張ろうとしてるんだから、樵も年も、推理や思考を落とせるだけ落として欲しい。 |
995. 行商人 アルビン 12:33
![]() |
![]() |
>妙 「これから対象を占う理由」を言わない分、翌日「占った理由とそこから見えたもの」をゴリゴリ落としてくれればいいでしょ あるいは2択ゾーン占いとか?占候補に2択まで絞らせて、その理由吐き出してもらうのでもいいし 透けて噛み合わせされるならそれはそれで、と割り切った進行ね でも確かに占い機能壊されるよりは噛み合わせの方がまだましか 実際▲屋されて僕の頭はだいぶ冷えた 今日は統一が安定なのかな |
農夫 ヤコブ 12:46
![]() |
![]() |
うーん、ペーターは旅との切れもあるけど、灰視の収束が遅くて弱かったりとか、その先もなんかびみょいのは狂人だからかなって思うんだけどな~ あとペーターの想定する狼陣営って世論と結構食い違ってるけどそのへんに特に意識向いてないのが、おいら的にはすんごい偽っぽく見えるのー 表では狩人を樵信者に染めようとしていた占軸人権派の者でえす。フリーデルがんばえー! という樵偽だったときのプギャーの名所でした。 |
旅人 ニコラス 13:41
![]() |
![]() |
なんか嫌な予感がピピと来た 今日は▼男の▲男になるのでは? ゲルトも一応男にカウントすれば、ここには16人の村人の内5人の男が来てる。 多分、ペタは男の娘枠で生き残るかも知れないけど、今日はアルとシモ、明日はヨアとジムが来るのでは… そして、トマが飢えた狼になりパメ、クララ、リーザ、カタリナ、フリーデル。そしてペーターを襲うんだ… |
999. 木こり トーマス 13:51
![]() |
![]() |
>>990妙 せやな けど、わしには狩人様がついてくださっとるけぇ、狼も噛めへんのじゃよ。 だから、狩人を潰す手法としてボルコンが取られている。 占い先が狼ならボルコンは起きぬが、村なら起きるじゃろ。 白が死んでた時の喪失感ってのは、ぱねーぜ? |
1000. 羊飼い カタリナ 13:52
![]() |
![]() |
一撃! アルビンの帰着店はもーちょい見てみたい、のと。 トーマスは、私とアルビンの何を見て『落ちる』としてるのか知りたいのと。 リーザにふぬふぬしつつ。リデルの動向も見よう、というのと。 ヨアヒム単調だなぁ。 パメラの返事は咀嚼中。 な脳内晒して次22時過ぎるぞ…決定時間は、それだとちょいと怪しいかも?** |
1002. 行商人 アルビン 14:29
![]() |
![]() |
青:旅に対する殺意の高さ。仲間を無視する青狼仮定としても、旅→青にも殺意が見える ノリノリなニコラスは仲間を無視するタイプにも思えず 青単体の灰視も旅起点・単体・灰同士の繋がりと多角的に精査して結論を出しており、 また「議事を精査してる」と自負する意識が見える(青>>726)ことからも、推理者側=村だと結論 兵:「灰に3wいると感じ切れない」としてる割に兵自身が白飽和してる様子がうかがえない(→ |
農夫 ヤコブ 15:49
![]() |
![]() |
フリーデルがんばえー!まけうなー!いけー!(5歳児並感) 狼どこなんでしょねー カタリナシモンとかかな?パメラシモンはなんか2dの娘書どっち占うか?!ジムゾンシモンは薄かろうし、ジムゾンカタリナ? むむむー。トーマスわっしょい兵羊神に処理当てつつ終わんなかったら残りのメンツでころしあえーしたらいけないかなー 地上でトーマスわっしょいしたーい。わっしょいわっしょーい。 |
1008. シスター フリーデル 16:30
![]() |
![]() |
要素③ ・自分が信用負けしていることへの危機感の薄さ 「村随一の年真派だった屋が襲撃を喰らっている状況なのに意見噛みどうこうの言及がない」っていうのはそれこそ投げたボールが私を飛び越えて年自身に当たる主張で、噛まれんの怖いよ~という発言は先行しているのに自分偽視風潮になっちゃうのが怖いよ~という発言が見えない。偽占としてよくある「自分真視に敏感で自分偽視に鈍感」という傾向に該当し、偽要素。 |
1009. シスター フリーデル 16:39
![]() |
![]() |
農も言ってた見つけた白要素を周囲に尋ねて回る動きとか占い先の選別の仕方とか、他にも共感値低いであろう細かい要素は色々あり、私の中では既に樵真で決着が付いてます。 私は占い師について「非偽>真>偽>非真」で真であると思ってますが、樵は途中何度も挙げてる非狂非狼や偽仮定困難な動きで「非偽」に、年はそこかしこに散見される偽要素で「偽」に該当。▲屋の状況要素は二段階の差を埋める要素にはなり得ません。 |
1010. シスター フリーデル 16:48
![]() |
![]() |
私が樵偽を見られるようになるとしたら、多分それはこの村が終わった時に実際に樵が偽であった時か、あるいは破綻や樵→修黒で確定偽になる時だけですね。 できるだけ短い発言で纏めようと頑張ってたら時間と喉余裕なくなっちゃったんで灰の話は夜で。来なかったら頭痛でダウンしてると思ってください。 |
旅人 ニコラス 16:53
![]() |
![]() |
流石に【樵妙旅-農】陣形は予測出来まい!!! まぁ、冗談は兎も角、ピッタリ当たってる人はいないけどかなり近づいてる人はいるんだよねー 上手くその人を盤面から排除出来れば良いんだけど、違和感なく排除出来る状況になるかな? |
シスター フリーデル 16:53
![]() |
![]() |
多分透ける人には中身透ける考察なんだけど、これ僕の人狼ゲームの根幹なんで推理を見せてくときはどーしよーもねえや。 でも地上でこんだけ真贋について言及したのは多分テレサ以来だし、いつもの村ではそんなにそんなことはない。 |
旅人 ニコラス 18:08
![]() |
![]() |
私が表にいたなら▲妙>▲青>▲修>▲神の優先度で狩狙い襲撃だね〜 (一応、墓下考察に配慮して4人出したよ。狼が入ってる可能性有り) 娘商羊兵は吊り縄候補だから襲撃しない。狩回避来たら御の字って考えかな? 今日は▼羊or兵の●娘or商辺りになるかな? @5 |
1012. 少女 リーザ 18:38
![]() |
![]() |
進行案 ①【年→●兵、樵→自由、▼兵】を希望。 僕の予想では、年真視点は兵が灰LWです。 この国の占い師は吊先を占っても色結果が見えるので、 年真なら兵黒が出ると思うため。多分こうしなければ年は占結果から、真視を得られないんじゃ無いかしら。 妥協案は【年→●樵、樵→自由占、▼兵】 現状、年真視点を強く追っているのが僕くらいな気がするので、年真視点での情報を増やす進行を優先してほしい。 |
1013. 少女 リーザ 18:43
![]() |
![]() |
②狩のCOタイミング 遺言or明日の第一声で回そう。 理由。 ・▼灰吊から狼に狩回避をさせない為。 ・また、樵が狼騙占であった場合に、「噛まれない理由は狩が護衛している可能性があるから」という理由明日も言わせないため。 僕は、状況+樵の灰への見方がだんだん適当になっている点から、樵狼も追ってる。 修の樵真視理由は読んだけれど、状況が加味されていないので、納得できなかった。 |
農夫 ヤコブ 18:49
![]() |
![]() |
わーい!フリーデルがトーマスわっしょいしてくれてる!わっしょいわっしょーい! おいらも樵は真かつ非人外、年は偽が蓄積しててちょい樵偽見るの無理ぽよ…つか狩オープンとかやめましょうよなにしてんですかリーザさん… 旅年切れで年真読みしてたけどトーマスがご主人じゃなかったらどーしよー?(棒読み) |
農夫 ヤコブ 18:56
![]() |
![]() |
樵偽として、強力な樵アンチだった屋吊りを拒否するモチベーションって何っていうねー しかも吊り次点は樵フォロワーの農だったのに。 オットー吊りを呑んでおけばいいのに、クララ揺さぶりにいく樵狼って理解できない。それで、⚫️屋になったら占先襲撃だなんて。赤どーなってんのよ。 今日はしもにゃん吊りのたりーなさん占いとかかなあ。むむーん。 |
1014. 司書 クララ 18:59
![]() |
![]() |
あーそうなるかぁ…ちょっと考えさせてね 兵吊り兵占いはかなりリスクある手よね…もしそれで白が出たら相当に辛くなってしまいそう 樵占いは年視点での内訳がわかって、もし黒が出ると年視点潜狂、白なら三潜伏… うーん、じゃあ少し変える >>逆に統一じゃないと嫌という人は居るかしら 今この村は樵派に傾いているというのはわかるわ、樵真ならいいけれど あと年自体がこのルートを嫌がったらそれはそこまでなのよね… |
1015. 司書 クララ 19:06
![]() |
![]() |
それと >>妙★今日の夜明け時は統一希望だったわよね、この変遷は年真派があまり居ないことを受けてかしら…? あと統一だとリーザちゃん的には問題ありかしら?ぶっちゃけ今のタイミングで進行を変えていいのかなっていう懸念が割とね… という感じなので少し星を飛ばさせて貰ったわ また票が集まったら纏めるわ |
少年 ペーター 19:21
![]() |
![]() |
カエッテキターw 久しぶりに誰にも邪魔されない人狼が戦えるぞー でもちょっとレイワを細かく刻んでから食卓に出すので、地上は21時くらいからかな。 平成もリアル優先で全然okだよー |
1017. 青年 ヨアヒム 19:31
![]() |
![]() |
(続き) 策し、それが失敗に終わった為襲撃した可能性を否定出来ないから。具体的には[屋=狩]を見積もっていた場合。 或いは商も言った様に、単に灰幅を狭めたくなのかも知れないよね。 つまり襲撃から狼位置を絞り込む過程が、兵自身の一昨日の襲撃考察を参照の上、やや安易だと感じたよ。 因みに僕は占真狼仮定なら潜狂位置は屋だとも薄っすら想定していたから、▲屋から占真狂が「濃くなった」と判断した。 |
村娘 パメラ 19:37
![]() |
![]() |
残り@16、決定関連で多少使うにしても@13くらいはしっかり使わな死ねるな!でももう用事の時間、苦しいっちゃ苦しいなー。 兵は結局浮かんでこれんのかー。じゃあ名残惜しそうに潰すか?「どうにも出来そうにないから村を信じる」的な感じで。 ウチの「我」はくすむな。せやけどそれやんなきゃ▼娘来そうだしー。 やっぱ●修、かな?んー。 |
パン屋 オットー 19:39
![]() |
![]() |
農>昨日の吊り候補3人に狼居ないなら、屋庇いでの真アピも余裕でしょ。もしかしたら、吊り位置じゃないが占いあり得る位置に狼が居たのかもだし。これは樵狼の場合。 樵狂なら単純にご主人誤認だなw 私は狩オープンは有りだと思うよー 明日じゃないとロラ間に合わない。(既に1狼削れてるから出ないとは思うけど) |
村娘 パメラ 19:44
![]() |
![]() |
ウチか?ウチがあんなジンクス灰に書き込んだから体調崩す人続出しとるんか……? 皆、この時期は変化多すぎてリアルに死にそうになるかもしれんけど頑張り過ぎずに、命大事になー! もう時間やからまた後で見るか。地獄になってへんとええんやけど。 |
1019. 青年 ヨアヒム 19:46
![]() |
![]() |
占真贋について議論するのは結構だけど、片方に吊り先を占わせるといった提案は流石にどうかと思うよ。 今日決め打つ必要性すら存在しないのに差をつける意味が分からない。印象差はあれどそれは印象に過ぎず、どちらかが襲撃された訳でも霊能者とラインを繋いだ訳でもない。 各々が抱く理想の占い師像を自己投影しているに過ぎないだろうからね。切羽詰まれば印象を真贋に加算する必要が出てくるけれど、それは今じゃない。 |
1020. 神父 ジムゾン 19:54
![]() |
![]() |
直近、妙>>1012みたいな進行するくらいならば、自由占させた方がマシなレベル。 私は占真贋は一切見てないし、現時点で見るつもりもないが、片方の占い師に大きな枷を付けるくらいなら、籠から放った方が有用だと思うよ。 |
農夫 ヤコブ 20:02
![]() |
![]() |
いやー屋吊りと農吊りが等価とはあんまり思えないけどなあ。 樵狼が年真派のオットーを排除したくて噛んだと主張するならなおさら…。 しもにゃん狼はふつーにありそうだけど、ニコラスヒント的にはカタリナではなかったりするのかしら。 修は白決め撃ちでおけ、青も夜明けぶすっとしながら白位置に柱させるのは無し~ってのは非狼っぽい(農は吊り票集めてて狼視点縄要因だったと思う) |
1023. 神父 ジムゾン 20:12
![]() |
![]() |
因みに、襲撃意図は屋に狩人の可能性をみた蓋然性が高いと思う。 単に灰幅狭めたくないだけならば、▲書が最も合理的な襲撃。 そもそも、真狂仮定なら屋が確白になるとは限らない。 灰幅を狭めたくないという襲撃意図は、真狼仮定時に於ける占判定が事前にわかる場合のみしか成り立たないと思う。 私は真狂視故、その他に付与される襲撃意図が必ずあると思うし、今日はどちらかの占い師が襲撃されると思ってる。 |
旅人 ニコラス 20:22
![]() |
![]() |
うん、これは妙が潜狂で狩を炙ってるにヤコブのふぁーすとちっすを掛けるずら! オトは狩開け賛成か〜。狼としても開けて欲しいんだけどねー。ただ、出る人によって襲撃するかどうかは考えるけどねー |
農夫 ヤコブ 20:39
![]() |
![]() |
もうちょっとおいらのふぁーすとちっすが奪われそうな内訳を提案してくだち! ジムゾンかー。まあ狼はありありな位置かもねー ジムシモが薄め、ジムリナはどーだろ?昨日▼羊⚫️屋とか言ってたけど、殺しうるタイミングじゃなかったからなあ。 妙はまあ非狼だろーし、むー。タイプ的に誤白を取りやすいのは商>娘だったりすんだけどね。パメラは昨日の決定間際に村人的な傲慢さが出まくってた気がするんだよねえ。 |
1024. 少年 ペーター 20:48
![]() |
![]() |
帰ってきた。書>>996【23:10/23:45】でボクは大丈夫。 で昨晩を見回すと、唐突に狂の足跡が表れて、そこから狼を辿ってみたんだ…すると●▼を充てるべき灰を一人見付けたんだ。LWは確信とまでは言えないが痕跡はくっきり残ってる。 【狂人はヤコブ】確信→【狼はトーマス】当然→【LWヨアヒム】だと見てます。 順を追って。昨晩のヤコの動きは自殺? 年的には全く面白くなく、発言追ってみたんだ。 |
1027. 少年 ペーター 20:49
![]() |
![]() |
勿論トマ兄は、ボクに苦言を呈そうとしているヨア兄に甘い言葉をかけたかっただけかもしれない。 本音を言えば、トマ狼からのLW探しで決定打は見つけられてない。 でも痕跡は>>411が一番濃いと思ってる。 ★ALL 樵狼過程でLW想定を出してほしい。流石にフリ姉はいいですけどヤコ狂は見直して。トマ真思考の方は、もう一度真狼視点でトマ真が成り立つのかは再考してほしい。 宜しく頼みます!質問まちます@8 |
旅人 ニコラス 20:53
![]() |
![]() |
今日は統一だからねー 多分、吊り希望が兵一位羊二位で占希望が商一位の娘二位って辺りかな? 兵が回避するかどうか。明日は商が斑になるかどうかって感じかなぁ おっ?ペタがヤコブ狂を唱え始めた?これは説得力があるぞ!このまま真視をもぎ取れそうだなw @3 |
少年 ペーター 20:55
![]() |
![]() |
今回はキャラセットが裏目に次ぐ裏目… どうしても軽くなってしまうよね、発言自体が。 私が前にペタ使ったのはF200番台だから、あのころの無邪気なRPに戻りたいな(アレはアレでキモイと思うがw |
農夫 ヤコブ 21:01
![]() |
![]() |
くっ…ばれてしまってはちかたない… 村人希望で入村して酔っぱらいながら非占霊したはいいものの…なんか妙霊希望でーのくだりで、あれ?おいらゆうべ役職確認したっけ?といやーな予感がして… スマホスワイプしたら、役職のアイコンが格ゲーのキャラみたいなやつで血の気が引きました…立ち回りは総じてクソでしたあ。🌑旅は入れなかったので許してくださいなんでもしますから! |
1028. 青年 ヨアヒム 21:08
![]() |
![]() |
同じ土俵に乗って挑んでくる相手には真っ向勝負しようと思う事もあれ、質の悪い野次馬には通常反応する気さえ起こらないよね。 さて、年が灰ならその要素?では次のミレニアム迄待っても僕を吊れないけれど、今回君は占能力を保有している『可能性がある』。野次馬にして同じ土俵に乗れるかも知れないって事だ…素晴らしいじゃないか。自由占を進行役に説得した上で僕を占ってごらん。 *追伸:統一先で僕は難しいと思うよ。 |
旅人 ニコラス 21:12
![]() |
![]() |
>>4d21:01農 なら、合コンをセッティングお願いね? 明日はパメラかクララかリナを墓下に呼んでね? (リデルを外したのはずっと酔っ払ってくだ巻いてる未来が見えるからです。あと僕はロリ◯ンじゃないからリーザもいいや) 仮決定ぐらいまで黙るね〜@2 |
1030. シスター フリーデル 21:13
![]() |
![]() |
昨日の農の柱よりも『慈悲深い』行動は存在しないと思いますけど。 メリデメリじゃない。 フェアな勝負をする上で本来破るべきではない約束事を、昨日は村全体が様々好き勝手言ってアンフェアにぶっ壊した。 アンフェアに進んだ村はどんどんアンフェアになる。 ヤコブさんの柱COは、自分が「アンフェアに対する村へのペナルティ」になることを受け入れる、そうしないと収拾が付かない、そういう覚悟のCOだと思ってます。 |
1031. シスター フリーデル 21:22
![]() |
![]() |
ごめんなさいだけどまだ頭痛なんで今日は早めにいなくなりますね。 今んとこ考えてるのは「不良が珍しく掃除に参加した理論で兵白を取り過ぎてなかったか」「昨日言う余裕なかったけど神は『私との会話をした上で私が色を拾いたいという事案に対して、自分の推理が進まないとして切り捨てたのは判断者としての自我が被判断者的印象を上回って白いのではないか」「羊がよく見れてない」「青妙商白、娘が落ちて黒位置」あたり。 |
農夫 ヤコブ 21:23
![]() |
![]() |
パメラとカタリナも大概だと思いますよーご主人たまー というかそういうことは吊られる前に赤に残しましょうぜ。 人狼ってなんか男性陣のが女性陣よりぽやぽやしてることが多い気がするー。なんでー? あっあっあっ 慈悲深い言われると照れますけど オットーあのまま吊ったら、屋黒ロックで村が正しい推理することができなくなるのではと焦ってたのです…。吊り順入れ替えで農白と屋の占判定をくれてやる的な… |
1033. 青年 ヨアヒム 21:24
![]() |
![]() |
因みに現時点で今日【▼兵】が堅いだろうなと予想している。 残念ながらクリティカルな黒要素を見つけてはいないけれど、灰の黒濃度と消去法より、特に占真狂ならここが黒である蓋然性が高い。 残り時間で再検証するのは【娘/修/神】辺り。GSは変動していて、現時点では[神>修>娘]の順に白いと考えている。只、かといって今日娘を吊るす気にはならないかな。 故に▼兵という僕の結論は恐らく揺るがないだろうね。 |
パン屋 オットー 21:26
![]() |
![]() |
せんせー 合コンってなにすれば良いんですかー 農狂はないなー 青狂はアリかもしれん。やっぱ潜伏臭しない訳じゃないんで。クリティカルじゃないが、占いへの興味も薄いんで、狩っぽさも薄れるしなぁ。 |
旅人 ニコラス 21:40
![]() |
![]() |
>>4d21:26屋 合コンはね?女の子と一緒に美味しくご飯食べて楽しくお酒とか飲んで、会計の時にはいつも僕一人しかいなくなる宴会の事だよ? 皆んな何時も何処に行ってるんだろ… 別件、今日は昨日みたいにgdgdにならないのを期待。決定が気に入らなくても、それ以前の自分の説得力不足って考えた方が良いと個人的には思う。異論も認めるけどねー |
農夫 ヤコブ 21:44
![]() |
![]() |
合コンはねー、みんなで合唱するコンク~ルのことだよお うみーをーみーたーい ひーとーをーあーいしたいー かいじゅうーにーもー こーこーろーはあーるのーさー♪ 青狂かー。あんまそういうのは感じた記憶ないなー。非要素も見つからないけども。 そんなに喋って要素取るタイプではないみたいだし、裏では占考察めっちゃしてるかもよー? |
1039. 青年 ヨアヒム 21:57
![]() |
![]() |
占真狂なら【兵娘が人狼】だと思うよ。その上で僕は【兵から吊るすべき】だと主張する。 真狼なら多少話は変わってくるね。年が真狼説を提唱するならば、占うべきは修だよ。何故なら樵狼軸での、狭くも高い最大値を目指している狼像って彼女だから。只、僕は直近のログも踏まえた上で修白だと思ってるけどね。 【▼兵●娘】 *▼娘になった場合は●兵で |
1041. 村娘 パメラ 21:59
![]() |
![]() |
どっち仮定でも意図的やと思うし。で、▼屋出して噛まれて今日の>>944。視野から屋がほぼ完全に消えた感があるな。 旅との絡みは●青希望されてるしキレ気味。2dで確黒の旅とのキレ要素列挙しとるのも「狼の死を村に役立ててる」感あるし、ここは純粋に白い。話脱線するけど旅の●青が「占い師に判定割らせるため」だったなら偽占いは狼≧狂っぽいかな? 他の部分は喉数的にも割愛するけど結構見れた気する。総合して微白 |
1042. シスター フリーデル 22:02
![]() |
![]() |
これが「考察をしている」視点より「考察を作ってる」視点に見えた、というのが、今現在私がパメラさんに感じてるおかしいなと思う点です。 年>>1032 いやまあ年偽言い続けてる私をまだ説得できるかもと考えてそうな辺りはビール一滴かもしんないですけど。 ワインがビールになったことは今まで一度もなかったのでちょっとわからんですね。 考察的に黒位置は娘、兵が今日は見えねえなうで▼希望はここから2人かなと |
1043. 村娘 パメラ 22:03
![]() |
![]() |
、けど神≧青って感じやな。入出力が完全に機械化されてる感じで中の色自体は見えにくいんやけど、神と似た白さ重ねてるからって感じで。今日は▼●はいらんと思うけど、失速してきたら「これ以上機械的に発言してるとやばくなった」ってサインやと判断するで。逆の場合は純粋に狼殺そうとアルゴリズム走らせとるんやなって感じで白目。 次は修、いや年見るか?兵は見る部分少ないかー。ちょっと期待してたんやけどな。 |
1044. シスター フリーデル 22:07
![]() |
![]() |
ちょっとごめんなさい寝ます。これは樵修病気ライン……! 色的には▼娘▽兵なんですけど、ちょっとシモンさん寡黙すぎてアレなので整理の意味も込めて【▼兵▽娘●娘○羊】辺りで提出させていただきます。一応決定時間に目覚ましはセットしますが、起きられなかったらごめんなさい。 |
パン屋 オットー 22:17
![]() |
![]() |
●フリか。いや狩人だったら最悪の占い先なんだけど、大丈夫かな…… 昨日勧めておいて大変アレなんだが、怖い怖い怖い…… ここはもう祈る案件かも。 シモン狼は個人的にはほぼ切ったなー 自分の首にも縄かかってんのに私庇うか? 私が素直すぎるのかねぇ。 |
1047. 村娘 パメラ 22:18
![]() |
![]() |
兵見る! つっても主張も▼屋拒否以外は玉虫色って感じやし、ウチ>>791〜でああ評したけど、これ個人要素だったかな…低出力なのが特徴って感じやね。 つまり、村は寡黙吊りしたくなって、狼はGSに仕立てあげて吊りたくなるタイプや。特に今回は霊死んだから吊りやと色が分からないし、そのままGS主張続けて▼村おかわりとか狙えるやろうしな。でもなー、寡黙残すのは結局村として後々きついし、今や強烈な白要素はない |
1048. 村娘 パメラ 22:20
![]() |
![]() |
し…ここで●兵、はメリット少なすぎるか… ごめん、正直▼兵出したい。ウチの勘がここ村って言ってるんやけど、擁護する点が若干少ないわ。なんか修の▼兵に乗るみたいで釈然としないけど! あと【PL発言】やけど、今は慣れない新生活に慣れるかどうかって人も多いから体調管理は優先してな。工夫すれば健康と勝利を両立させることも出来るはずやし! 困った時は熱さまシートやで! |
1050. 司書 クララ 22:22
![]() |
![]() |
年のallが私込みなのかは知らないけどとりあえず何か出るなら突いてみるわ 農狂が吊られに行ったとあるけどそれならわざわざ吊られずに屋吊り推しで良かったんじゃないのって思ったわね… 潜伏狂が居るならわざわざ逃れられるかもな吊り縄にかかりに行くかしら… |
1052. 神父 ジムゾン 22:34
![]() |
![]() |
書>>1050 見えたから書く。 農狂視点、屋の白は見えてない状態の為、屋吊推しが狂視点で合理的な動き故に背理的に屋非狂は非同意。 しかし、農狂の起点を“柱”と見るならば、吊占決定時のゴタゴタが契機であり、其れ等は参加者一人一人の意思がぶつかり合った偶発的事象による行動の為、この一面的な要素で農狂は追えないし追ってはならない。(年の農狂要素は詳しく精査できてない) |
1059. 少年 ペーター 22:40
![]() |
![]() |
クラ姉、考察ありがとう。どっかで触れるね。 今日はリアルきついのかと思い、 【●ヨアヒム〇フリーデル▼ジムゾン▽シモン】 でお願いします。シモ兄とフリ姉を一番見たんだけど、昨日と同じ所に落ち着いているといる?のは、ボクちょっと頑固なのかなと思わなくない。 シモ兄は整理吊りです。上位に占師見てないジム兄を持ってきたのは、樵狼のLW像って短喉等の特色に触れないタイプが合うのかも、という基点要素から。 |
1061. 青年 ヨアヒム 22:43
![]() |
![]() |
(続き) 羊視点から「安直すぎる」「ぶれぶれ」といった自覚症状がある点から、これらは羊の中でも『積み上がる種類の要素・印象』とは完全に別枠なんだよね。 故に初日の占希望において初動の印象論が反映されていないのは、羊の中で別に違和感ではないんだよ。これは、僕も今日羊のログを通して読んで漸く今日理解出来たから。 |
1063. 村娘 パメラ 22:47
![]() |
![]() |
微ライン気味やけど、灰の人外数的に商≠青のキレ要素ともなるかもしれんな。 話戻して3d、前半は語ることないけど>>761から酒も頭もキレとる感じ。完全に屋へロックしとるのは今見ると若干黒い。でも今日の噛み筋と合わせて考えるとちぐはぐよな。んー、今日の兵—娘ライン考察が単に修の中の低位置の抱き合わせに見えるのと体調不良も考慮するならちぐはぐなのも納得いくか? んー、総合した結果黒い。初日の白さがどん |
農夫 ヤコブ 22:57
![]() |
![]() |
うーん年真は10%くらいに見えるしいよいよもって真切ろうかなー? ペーターが村の白位置に狼を見いだしてしまった真占には到底見えないでふ… あと農の柱が無駄すぎて怪しかったって、村の屋黒ロックに対して何も危機感抱いてなかった人の視点ですよね?年は屋白視だったのに。 トーマスわっしょいわっしょーい。 灰狼わがんにゃいなー。娘狼もあるのかなー。ふえぇ。 まあ今日は兵整理しつつ神か羊占いがいいのかな? |
村娘 パメラ 22:58
![]() |
![]() |
残り@5ってやばいかな? いや、ギリ羊見れるか… 村がすれ違いまくる感が増えてきてて、いよいよ煮詰まってきたー! って雰囲気や。●ウチになりそうやけど! あー、いつの日か「100点満点!」って感じのプレイングしたいなー…人間辞めないと無理かなー…んんんんん。 |
1066. 羊飼い カタリナ 23:02
![]() |
![]() |
ちな、叩いてはいるけど、ペタ真は普通にあると私も思ってる。 そして直近(というか今日の)ヨアヒムの羊さん考察に『すげー!!』ってなってる私がいる。 同時に、ジムゾン⇒私は『謎の生物』くらいに見えてるんだろうな、とも。 んで、たぶんだけど、ヨアヒム⇒ジムゾンは村見てるんだよね。『ジムゾンに▼私してほしくないから』って出してくる辺り、本気ではあるんだろうなぁと。→ |
1067. 羊飼い カタリナ 23:03
![]() |
![]() |
→ここだけ見ると。SGにしたい・吊りたい狼、よりは『村が、村視してる相手に説得しようとしてる』の方が通りそう?と。 すり寄りはあるかも、だけど。それにしては、熱のかけ方が違うような。 |
1068. 青年 ヨアヒム 23:05
![]() |
![]() |
因みに、柱する前の農の立ち回りは狂狼仮定で早々に視点が詰まるもので、個々の精査にも雑味(狂狼仮定の意図)を感じなかったから、普通に『善良な村』だったと思うよ。 柱という一面的な要素で狂視するのはかなり酷いし、序でに言えば占い師視点『屋狩の可能性を見て犠牲になった村人』という視点を何よりも先にに持ってこれず、剰え狂視さえして棺に泥をかけるのは、とても水晶玉を有する役職人の発言とは思えないね。 |
1072. 少年 ペーター 23:12
![]() |
![]() |
判定時添付発言だったけど、>>1069見て投下しときます。 あと【0016発言可能】です。ケチついたけどRP続行予定。 トマ狼考察をここ数時間やって思った事。 短喉でココという部分でしか発言がないので、あんま痕跡ぽいのが残らない。 推理要素という面ではニコ兄が退場してさらに無い。 でも一番の問題は、そこで真視をとれないボクなのだからなかなか始末に悪いね。 真贋偏ってても護衛に期待!狼を守らんで! |
1073. 司書 クララ 23:19
![]() |
![]() |
神の兵反対は見たけど…けど、これだけの票入ったのは流石に… _商青修年神娘 ▼兵兵兵神_兵 ▽__娘兵__ 占娘娘娘青娘修 い__羊修__ 仮決定【▼兵●娘】 ただ樵含めて四人出せてないからなぁ…正直かなり暫定ではある |
農夫 ヤコブ 23:21
![]() |
![]() |
ニコラスが寝たぞー! スマキにしちゃおー! ぶっちゃけ潜狂いんのかなあ? シモンも2d確黒見たら、1dに潜狂ナイナイ言ってた流れで、ほーら真狂とか言っとけばいいような気がするんだよねえ。占内訳を真狂に誘導したかったのなら。 あと潜伏したわりに、なんか仕事部分がおざなりで何がしたかったのかとかは思うけど、これはリアルとかもあるし、要素にはしづらそうかな~? |
村娘 パメラ 23:25
![]() |
![]() |
●娘なら斑にするしかないよなー。噛み先は、▲樵は正直厳しいけど……狩人誰やろな?敢えての▲書、これも狩人次第では防がれるよな。 屋が狩人だったら万々歳やけど、うーん。狩人っぽい灰ってのがイマイチピンと来ない。 どうするー? |
1076. 羊飼い カタリナ 23:26
![]() |
![]() |
言ったら【クララ見た!】 反対はしない、けど。今さら▼シモンで整理してる余裕あるの?とは思うけど。 シモンとパメラなら、情報的には●パメラの方が有益だよなぁ、とも思うので。 |
1078. 少女 リーザ 23:29
![]() |
![]() |
僕の推理まとめ。 年真視点,樵兵旅-潜狂/樵真視点,旅X X-年狂 結論を出せるのはここまで。 単体村打は、青と商。 非狼読は修。 娘羊神は、それぞれ白要素を拾っています。 もし兵以外の灰に狼がいるなら、僕が誤白を拾ってる。つまり、樵真視点は、年狂読のため、兵狼だとしても、灰狼が別にいるから、僕が誤白を拾ってる。 増えた分は、家に着いたら読もうと思います。兵吊にセット。 |
パン屋 オットー 23:29
![]() |
![]() |
潜狂としてきちんと動けてる灰はゼロなんだけど。 真狂不明なのに樵を食うアクションを丸で起こさない狼、というのも不気味。 尼狼捨てきれないのココなんだよねー 尼狼なら年から初日旅2d尼とHITされて「流石にこっちが真じゃ」と気付く余地あるんで。 |
1080. 司書 クララ 23:35
![]() |
![]() |
>>1076 この票数でシモン以外に飛ばす方が酷というものだわ…それにシモンを逆に残していけるの?というのはあるわね…ただ今日村吊ると9人の4縄の恐らく2w1k(最多想定)ね…まあ霊が居ないからわからないのだけれど… _商青修年神娘羊 ▼兵兵兵神_兵修 ▽__娘兵__兵 占娘娘娘青娘修兵 い__羊修__修 |
1081. 少女 リーザ 23:35
![]() |
![]() |
年は、推理が独自路線すぎて、村とかけ離れすぎてる。 世論に沿った推理をするわけでもなく、 白よりの灰に擦り寄るわけでもなく、 騙ならマジでどうやって勝とうと思ってるのかわからない。 年狼だと、序盤から●旅に仲間を切った上に、 ▲霊→▲屋で、狩抜もせず、自分を信用してくれていた屋も噛んで、樵の信用を落とす努力も、狩抜から樵を噛む努力もしていない。 この状況と年の行動が狼だと非効率すぎるよ。 |
1082. 村娘 パメラ 23:35
![]() |
![]() |
【仮決定確認】や。まあ●娘も許容は出来るな。確白なら他の灰視点が詰まって、斑なら真偽が見えてそこから更に考えられる。確黒はウチ視点ではありえない。本音言うなら修の色見たいけども。▼兵は、うん… あー、今日は流石に喉よりも時間に余裕無かったなー。少し悔しい。 |
1086. 少女 リーザ 23:43
![]() |
![]() |
僕、正直に言うと、ペタくんが何を言ってるのか半分くらい解っていません。 樵はそれなりにわかるけど、狼でできない範囲を超えてないです。 発言無視して、樵年の行動と状況を整理したら、 僕の推理では、年は真>狂より。樵は狼>真よりって結論に落ち着いた。 占真贋、僕は、樵も年も、決め打ちまで踏み込めないから、あとは、自分の推理を元に、一番村勝利に近づきそうな希望を出していこうと思う。 |
1087. 司書 クララ 23:44
![]() |
![]() |
わかったわ、少し早いけど本決定【▼兵●娘統一】 兵は今のうちに何か見えたものがあればなんでも落としていってくれると嬉しいわ それと娘統一にはしたけれど…樵が来れなかったら何か考えた方がいいのかしらね… とりあえず 樵は来たら反応お願いするわ |
司書 クララ 23:47
![]() |
![]() |
年自由にするかどうか…ただ妙占いはちょっとどうかなぁ…という感じ しかし娘にして樵があっ起きれなかった、はなぁ ところでこの村知ってる人の匂いがまったくわからない!久々の野良でそんなこと考えてもなかったわ… |
1088. 少年 ペーター 23:48
![]() |
![]() |
【本決定了解】【▼兵セット済】【●娘セット済】 【樵にかかわらず襲撃有無によらず0016に判定発言します】 妙>>1081以降直近発言 それはボクに言われても困るんだけど。 独自云々は受け取り手次第だとおもう。 |
1089. 村娘 パメラ 23:52
![]() |
![]() |
【本決定も了解】っと。樵>>1018見た感じ、樵はそもそも希望出す気ないんかな?セット間に合うかな… 若干オーバーヒート気味やけど、誰かの話に付き合うくらいの余力は残っとると思うでー。自分から考えるのは脳が辛いけど。 …そもそも今って人おるんか?体感だと少ない気がする。 |
1093. 少年 ペーター 23:54
![]() |
![]() |
なにかが許される状態なのかと思えてきた。 【すべてクララの支持で行います。つまりは●娘】 【あんま直近だと困るけど●は変更可能】 【ボックスなら妙 青 修 娘の4択です】 |
1094. 神父 ジムゾン 23:54
![]() |
![]() |
逆に羊→神への見方は割と薄気味悪いものも同時に存在して、序盤に抽出した『二面性のあるモノ』に対して積極的にパッションで結論づけていた彼女が、私に対する見方だけは、曖昧に濁した点。 「ロジカルすぎて…」「ロボット」etc ただ、今見返すと同様に書に対しても「ふわふわ」と評価し“掴みづらい”と考えていたことがわかった。 |
1095. 神父 ジムゾン 23:54
![]() |
![]() |
そういう面では、私を正当に評価する為に青視点を借り、最大限印象レベルで評価したのが>>809なのかもしれない。 灰だったのが、感覚値白さは見出せた。ただ、狼でできない立ち回りではない気はする。要素抽出及び精査協力ありがとう。 |
1099. 羊飼い カタリナ 00:04
![]() |
![]() |
▲牧草チョコ(訳:▲夕飯)しながら【本決見た&セット済み!】 ペタぶっ飛んでる、にそれなしつつ。 昼間に言ったアルビンのやつは、アルビンがどこに収束するか、だったりする。 なので、『特に』っていうのはなかったかな。 |
1100. 神父 ジムゾン 00:05
![]() |
![]() |
書>>1087本決定把握。 因みに、神兵が希望を出してない1Dでは狼が占われたので村利になる何かが起こるジンクスになるかもしれない。 [GS] 白 青>妙>修≧商>娘羊 灰 この灰濃度ならば、娘の旅潜狂示唆の微白要素を棄却して、一旦灰に戻す。 明日の判定次第では、娘精査に尽力する所存。 |
少年 ペーター 00:06
![]() |
![]() |
ボクのチョコはミレニアム味…食べる人によっては口から泡吹いて倒れちゃうんだよ。(再利用 狼なら口からぷくぷくアワアワしちゃうんだよ。大変だね。 このチョコはヤコ兄のかっこいい事言ってたけど未練がたっぷり詰まってるみたいだよ。ほんとにかっこいいかは作文中は中身不明なのでわからないけど。 で【パメラさんは人間】だよ。 とってもおいしかったんだって。よかったね。パメ姉。 ヤコ兄の分も頑張って。 |
少年 ペーター 00:06
![]() |
![]() |
ボクのチョコはミレニアム味…食べる人によっては口から泡吹いて倒れちゃうんだよ。(再利用 狼なら口からぷくぷくアワアワしちゃうんだよ。大変だね。 このチョコはヤコ兄のかっこいい事言ってたけど未練がたっぷり詰まってるみたいだよ。ほんとにかっこいいかは作文中は中身不明なのでわからないけど。 で【パメラさんは人間】だよ。 とってもおいしかったんだって。よかったね。パメ姉。 ヤコ兄の分も頑張って。 |
1102. 少女 リーザ 00:10
次の日へ
![]() |
![]() |
>>1093は、年真要素。 年は「書の決定に従う」と言いつつも、 書が本決定を出した後なのに、自分が占いたい先を優先したそうに同意を求めて提案をしてる。 年は、村勝利を望んでいるから、自分が狼だと思っている妙や青を占うチャンスをどうしても欲しいんじゃないかな? 村内で疑惑が向いてないからこそ、年自身が占結果を示す必要があると考えたんじゃないかしら? 僕はそう見えたけど、他の人はどう思う? |
広告