プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
少女 リーザ、1票。
老人 モーリッツ、1票。
パン屋 オットー、9票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、1票。
老人 モーリッツ、1票。
パン屋 オットー、9票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は、少女 リーザ を守っている。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、シスター フリーデル、少年 ペーター、木こり トーマス、老人 モーリッツ、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、旅人 ニコラス、負傷兵 シモン、青年 ヨアヒム の 10 名。
728. 村長 ヴァルター 23:15
![]() |
![]() |
~村長 お散歩タイム~ 村長「あ、リーザたんだ イェーイ~」 リーザ「村長さんですか こんにちわ」 村長「次回の村長選挙 是非この村長にいれてくれるよね?(リーザたんからの指示が得られれば村長は確実に当選するはず!!)」 リーザ「いや入れないです」 村長「え?聞き間違いだよね?入れるよね?」 リーザ「いや入れないです」 村長「え?入れ…」 リーザ「入れないよ 村長♪」 あははははははははは(白目) |
村娘 パメラ 23:16
![]() |
![]() |
私はヨアヒムさんを占うわ。 [パメラは、使いかけの歯ブラシを取り出し、水晶玉に立て掛けた] …これ、ヨアヒムさんの歯ブラシ。大事に保管しなきゃ。ヨアヒムさんは運命の人候補?それとも、3人まとめて愛しちゃう浮気性の獣…? [パメラは水晶玉を覗き込んだ] [青く光る水晶玉には、ハーレムで満面の笑みを浮かべるヨアヒムが!] 【ヨアヒムさんは人間だけど▼青】 |
733. 羊飼い カタリナ 23:19
![]() |
![]() |
うーん そうなのかオットー白か 再考を求められました。いきなり困ってます 襲撃自体はシモンを念のため外したらそこになるのかなってそれほどの違和感は無く特に狩人を狙ったような風でもなく |
741. 木こり トーマス 23:25
![]() |
![]() |
【もろかく】 この中に普通に2Wか。面倒くさそうだなこれ。半端なところを噛んできた感がするんだが。兵妙二択を嫌ったとして、クララって確かに吊れなくはなった所だろうが…。 色々と考え直すところかな。 |
742. 負傷兵 シモン 23:26
![]() |
![]() |
【 屋 村 確認 】 クララお疲れ いい感じで村視集めてはじめたのにね 屋=狼だったら今日も灰ってケースあったけど、 さすがに今日は【▼長】かな そして2W生存確認、役割分担してる可能性が出てきたね しかし、クララ噛みなのか… 厄介な要素やと同時に、ようもこないなとこ占うてくれて、村長やってくれはりましたなぁw という思いを抱えて思考の海にダイブ |
746. 旅人 ニコラス 23:32
![]() |
![]() |
クララ噛みか。 昨日時点でほとんど怪しまれてなかった印象だし、吊れない灰ってことで噛まれたが第一感。 リナの見て狩狙い?って思って読み返してみたけど、よく分からなかった。 シモリザはGJ怖いだろうね。 となると灰wの少なくとも片方は良い位置にいるんだろうな、と。 なんとなくあたりは付けつつもヨアの返答待ちながら考える。 |
748. 羊飼い カタリナ 23:54
![]() |
![]() |
リデルがクララ襲撃助かったっていうのがトレースできなかったのでなんか読み落としあればお願い わたしは護衛と襲撃の読みあいといいながら結局シモンが落ちる予想でいて、村的にもそういう予想だったと思うのだけれど リデルにとってシモン襲撃よりクララ襲撃の方が助かるのかな シモンは屋青修で言ってたけど、クララは修吊り枠に入れてなく、オト白見えたらおそらく今度こそモーリッツを主張したと思うのだけれども |
749. 旅人 ニコラス 23:58
![]() |
![]() |
村長のことをすっかり忘れてました。 今日吊りで良いと思うよ。 ヨア>>739見て割とまじめに僕の即非狩が非村利っていうのを考えたんだけど分からない。 自由占いで占先に被りなく誰かから黒が出た場合、その黒を吊るっていうのは他占にとっての純灰だから、その被黒吊りは一番情報出るところだよ。 偽黒で吊ってもそこは真占視点の純灰だからロスにならない。 だから僕は非狩した。 何が非村利なの? |
750. 少女 リーザ 00:00
![]() |
![]() |
寝ると言ったな!あれは嘘だ。 いや、嘘じゃなくて今から寝るけど。 【仮決定直前の投票の人が多いので、投票はお早めにお願いします】 【投票遅い人は私への委任投票としててカウントする場合があります】 ぐらいは出しておくかな。早めに出してもらったほうが助かるは助かるので |
旅人 ニコラス 00:08
![]() |
![]() |
>>23:16まで言っておいてなんでブライアンのこと表で忘れてたんだ。 マジでわからない。 別に村視点今日も灰吊りでギリギリで村長落とすみたいな思考は昨日時点全くしてないんですけど。 マジでわからない。 なんでなんやろか。 |
751. 負傷兵 シモン 00:14
![]() |
![]() |
・噛み筋考察 書はオレ、非狩りとってたんだけど(書>>694とか)、狩人要素なんてあったかな もし狩人目噛みなら、いつか妙噛みたいと思ってるってことで、灰が狭まるのが苦しい位置に2狼ともいるんじゃないかってことになるんだが あとはオレの「屋修青」発言が無駄吊りに使えるから、ってことかな |
753. 旅人 ニコラス 00:17
![]() |
![]() |
ヨア>>747 えっと、ヨア自身は「娘: 年は黒くない」と思ってたけど、パメはペタ黒ロックかけてそうだから「娘→●年○屋」で出したってこと? 要は視界晴らしのための希望って解釈で良いんだよね。 そういう思考は読み取れなかったから聞いたんだけど、それならそう受け取る。 ここでヨア黒ならペタ黒かなって考えたけど、その辺は考え直す。 |
754. 青年 ヨアヒム 00:24
![]() |
![]() |
羊>>640 フリーダム真占は十分あり得るよ。豊富な経験あるなら絶対知ってるよね。少なくとも僕は知ってるから。よくそれで霊狂が誤認して黒確定するケースなんてざらにあるし。 経験に裏打ちされた風の自信満々な体で押し通ろうとしてる?議論にならないよ。 確定白の経験根拠ならまだしも、狼かもしれない灰が、無根拠を経験で隠したって筋が通らないよ。みんなも恐れず、いうべきことは言い、わからないことは聞こう。 |
755. 木こり トーマス 00:26
![]() |
![]() |
>>752者狂でも吊る必要ないけどな。狼視点では真占に見え、赤としては残すのは嫌な存在だぞ? ってのはさておいて発言内容の同意非同意はさておいて、ヨアヒム凄まじく孤立してないか。所謂単独感とはちょっと違うんだが、誰も耳を貸さない辺りが。フリーダム系のやつじゃなくて、一人だけ違う何かと戦ってる感なの人要素みたいな。 |
756. 旅人 ニコラス 00:28
![]() |
![]() |
ヨア>>752 いや、えぇ… 元々僕が吊られる前提で非狩してるのも読み取ってもらえない? 確かに僕は結果的に吊られず今日も生きてるけど、最終的に僕を吊らずにディタを吊る判断したの僕じゃないよね? それを僕のせいにしてるの? そんな白視いらねぇんだよ、僕を吊れ!って言わないのが黒いって言ってるの? ごめん、誰か間入ってくれる? どう言葉を選んでもヨアには届かなそう。 |
757. 木こり トーマス 00:30
![]() |
![]() |
偉く混沌としてんなって気がしてきたから旅羊は見直しはするけどよ。ヨアにもう一点聞くなら、ドンピシャ当てられた狼がそいつに向かって黒歴史呼ばわりって心理的にやり辛そうじゃないか?的外れだよ、とかこういう状態経験あるな程度のやつじゃなくてダイレクトにdisってるわけだ。俺が狼なら、どう逸らそうかとは考えてもそこまで言えん気がする。 |
758. 負傷兵 シモン 00:37
![]() |
![]() |
★妙 旅>>756 「誰か間入ってくれる?」 悪い、この二人、両方村ならちょっと昨日から思考リソースと喉を無駄遣いしていないのと同じになってるんで、 潜伏2Wのもう一人の狼(青の場合は羊辺り)へ喉と思考リソース割くように提案してもらえないかな 多分オレからじゃ角が立つんで 2W内の役割分担があるんだとしたら、ダラ絡みして喉と思考リソース奪う役目担ってる可能性あるしね |
759. 木こり トーマス 00:40
![]() |
![]() |
もし俺がニコラスの立場で素村だったら、やっぱり非狩したと思うぜってのはこれ共感と関係なしで一般論な。ニコラスが生きてるのは結果論だからな。まあヨアが本気でそう考えてるらしいってのは分かったけどよ。ってか、これ白要素として出した俺が悪かったよ。他の要素行こうぜ。 兵>>758 青の場合、もう一匹も羊でロックオンしてんだよ。なので視線を他所に向けろって言うと今度は青羊がこうなるかもしれんな…。 |
762. 負傷兵 シモン 00:45
![]() |
![]() |
樵>>759 「今度は青羊が」 そうなんだよ、だから村利的に者真ケアより青がその役割担ってる可能性ケアしなくちゃならない危険性が高まってるんだよね 青が村だったら村に縄浪費されることになるわけなんで、 正直、ものすごく理にかなった狼の動きに見えてる |
司書 クララ 00:46
![]() |
![]() |
オットーおつかれさま その人のつかれにおを付けてさままで付けておつかれさま いや、あたし噛み?謎噛みだわww 更新かけたら発言してないのに本日まだ発言していないのはペーター以上1名って何事?ってなったら噛まれてるww |
763. 旅人 ニコラス 00:47
![]() |
![]() |
シモとトマありがとう。 変な空気にしてごめんね。 一応言葉遣いには気を使ってるつもりではあったんだけど。 頭冷やしてくるよ。 発言は明日の夜とかになると思う。 トマ>>759の最下段に白さしかないっていうのを置いてまた明日。 |
司書 クララ 00:51
![]() |
![]() |
もう塗れないかつ護衛が入ってないと判断しての噛みなのはわかるわ ただあたし噛みってパメラ噛みに続いてだいぶ悪手だと思うんだけど………ただ申し訳ないけれどオットーを吊ってる村に狼が捉えられるかは怪しいわね まぁゆったり傍観するわ |
旅人 ニコラス 00:54
![]() |
![]() |
正直ヨアからの突込みは体の良い喉消費になるって思って絡んでました。 でもそれで村の雰囲気を悪くしてたら申し訳ありません。 僕自身はヨアに対して怒ったりはしてないです。 でもイライラしてないと言ったら嘘になります。 そこが出ないようには最大限やったつもりなんですけど、出ちゃってたのかな。 申し訳ないです。 ヨアもごめんね。 ヨアとエピで楽しく話せたら良いな。 |
764. 木こり トーマス 00:54
![]() |
![]() |
ちなみに、仮に羊狼だとしたら相方はニコラスよりモリじゃねえかなって昨日のログ見て思った。俺はモリの要素が取りやすいと思わないんだ、それで昨日何か取れた気がしたから忘れないように書いたが結局一晩明けたら何だったか分からんくらいな。で、誰も拾わないモリの要素をちょこちょこ拾い上げてるリナ、って構図の方がある…かも?羊狼薄く見てるから、割と言ってる事浅いかもしれんが。 |
パン屋 オットー 00:55
![]() |
![]() |
あぁ。 これからもう更新時立ち会えない村多くなってきたし朝村限定にしようかな。と思えてきたこの頃…。 そして時間も空けさせてくれないこんな世界なんて…poisonとか言うつもりはないです。 チェーン止めようそうしよう。 |
木こり トーマス 01:05
![]() |
![]() |
視線が固定されてるやつ相手にすると、対応に困るよなあ。固定され過ぎてて、定番のもう1w探そう?みたいなあれが使えん。いっそヨアヒムにじゃあお前吊られろ、白かったらニコラス吊ってやるからとか言ったら今度は俺の方に向かってくるだろうか。やっぱ者吊り、きちんと反対すべきだったかな。そうすりゃもうちょっと、襲撃筋で材料増えたかもしれん。 |
ならず者 ディーター 01:17
![]() |
![]() |
青に味方がいない時点で、単独臭を嗅ぎ取って欲しい。現在灰と片黒に2狼だから、青と反対意見側に狼がいると察知して欲しい。で、長狼確定だから、旅は1/2で狼なので、白黒どっちか分からない灰、つまり屋なんか吊るより青が言うように旅吊りは真っ当な意見で、もっとヨアヒムのログ読ん欲しい。 リーザは、本当にまとめ役になってるんじゃ無いか?確霊は中立が仕事じゃなくて、村勝利が目的だよ。 あー、死者は |
765. 負傷兵 シモン 01:20
![]() |
![]() |
羊狼だとしたら、羊疑う前に前衛狼吊って最終盤面までの道筋作る方が先と思ってるんで、あんま羊の相方って考え方はしなかったなー(ぶっちゃけ誰でもあり得ると思ってるし) 老狼の線はないとは言えなくなってるのは事実だよね… ▼老強く言ってたのは書だし、年が2dから▼修なんで、もう一人の老疑いの修潰すには味方にしといた方が良くなってるし(最終的には修>>721だけど←これが決定後なんで票数関係ないのがね) |
766. 負傷兵 シモン 01:24
![]() |
![]() |
羊狼の可能性はもちろんあるけど(色々偽装、例えば早々に狂切するとか)、それ以上に者真がなさすぎるんでね ※墓下のみんなー、者に一杯おごってやって、オレのツケで あ、一杯ってのは a cup of の意味で、muchじゃないからね 案の定思考は進まん @14 |
767. 少年 ペーター 01:26
![]() |
![]() |
体調まだ良くないけどこんばんは 屋白把握したよ、うーんまぁ仕方ない それとクララ抜かれたんだね……僕ちょっと不思議な事あるんだけどこれは言わないでおく。分かる人は聞かないで、分からない人は……一応聞いてね 今日は初日からここまでの流れを一人一人見ていくようにする あと旅青に注目しておくよ 「フリーダム占い師」の存在は分かるけど、フリーダムじゃなくてほぼ偽確定占い師だからフリーダムとは違うかと思う |
769. シスター フリーデル 01:37
![]() |
![]() |
>>748カタリナ様 「助かった」の解釈ががが。 カタリナ様意外とかわいいと思いました(感想) 個人的にはクララ様が読み取りにくかったので「思考負担的に」助かったのですわ。 クララ様は1から10まで説明するタイプではなく「2、5、8を言って後は察して」という感じを受けたのですよね、個人的には。 あと人様の文体を批評するのもなんですが、改行の無い文体が少々読み辛く。 |
771. シスター フリーデル 01:40
![]() |
![]() |
ヨアヒム様vsニコラス様ですが、個人的な見解ですと 「ヨアヒム様はニコラス様黒前提で考察を進めている」ように見えるのですよね。「考察の結果黒という結論になりました」ではなく、ニコラス様黒視が先行しているというか。 村でもロック状態の時ってこうなるのですかね…?このままでは狼と区別がつかないですわ。 |
772. シスター フリーデル 01:41
![]() |
![]() |
目先を変えて、ヨアヒム様村なら旅羊以外の他灰の白固めをしてみるというのはどうでしょう? 旅羊以外の白を取れればヨアヒム様の説の説得力も増すでしょうし、白が取れない灰がいたらヨアヒム様の推理が間違っているかもしれないですし。 |
773. 青年 ヨアヒム 01:48
![]() |
![]() |
修>>771 者真に気付いちゃったからね。そうなんだよ。どうしよう。どうすべき? これは、ロック外せない。これも全て者のせい。者は吊った村が悪いくらいにしか思ってないんじゃないかなあ。 出来るだけ客観的に旅黒の証拠を見せるしかないからそうしてるつもりなんだけど…。 やっぱりそれ知ってる時点で、反論とか簡単に見つけちゃうし、フェアじゃないよね。 旅(と多分羊)には申し訳ない。 |
775. 木こり トーマス 02:00
![]() |
![]() |
ちなみに、決め打ち過激派は経験を積んだやつでも少なからず存在する。俺は能力者見るのが下手だからそうはなれんが、占生きてりゃそれで良いってやつはわりと見るよ。 でも、その俺から見てもディータ真に見るの難しいんだよ。いわゆるフリーダム系真占ってのは1Dから訳が分からんことが殆どだ。終わってからクレジット見て、「悲しい事件だったな…」ってやつな。これは俺も経験ある。ディータの場合は、1Dはまともなんだよ |
777. 青年 ヨアヒム 02:05
![]() |
![]() |
ごめん。勝ちにこだわりすぎた。▼旅黒で楽しようとしたせいだ。 修>>772 それ、いいアイデアだけど…守備範囲広くて辛いね。白取り苦手だし。 黒塗りへのディフェンスはできると思う。しかもそこに青入ってくるでしょ…。 素直に旅黒説得できなかったら村負けで、それは僕の責任放棄じゃないって割り切ればいいのか。 羊に至っては単に黒ロックかもしれないしね。うん。とりあえず寝る。 |
ならず者 ディーター 02:30
![]() |
![]() |
↑ヨアヒムよく読んでるな。 樵は盤面見るの好きだなんて言ってない。 具体的には、旅>>591の「盤面見るのが好きって言う人にあまり会わないからその点で親近感すごくて。」ここの発言が旅の嘘になる。 旅は樵の白見えているかの質問に上記の回答をした。つまり、旅は樵の発言で白取ったんじゃなくて、樵の白が最初から分かっていた。だから旅は狼という主張。 おおおおおおおおお!青鋭い。 |
785. 木こり トーマス 02:37
![]() |
![]() |
…お、おう…。忘れても良いけど、その「はっ!」だけ明日言語化してくれ。 周りが全く理解を示さんから諦めた狼なのか、村人として不自然さのない思考の動きがあったか。俺はそれを見定めたいぞ。 |
ならず者 ディーター 02:39
![]() |
![]() |
これ青のログ誰もちゃんと読んでねーな。 だめだ、活字恐怖症の村だった。 出会いの村じゃなくて出会いの無駄か? 出会いの村じゃなくて活字恐怖症の村だな。 万事休す、青が折れた。 いや、一旦退却だ。今日は▼ちょうで、狼は▲青は無理だから、多分狩人狙いで▲樵か▲修だな。ジジイとガキはどこ行った。ガキはともかくジジイだのみになってきたかも。俺も寝る。 |
786. シスター フリーデル 02:42
![]() |
![]() |
何だかよく分からないですけど、仕方ないですわね。 >>472「ディーター様のサポートをしている方が見当たらず」は狂要素ではなく非狼要素なのですよね。 つまり私の取ったディーター様非狂要素が間違いじゃなければ、ディーター様真はありえる。 いいだしっぺのヨアヒム様が諦めてしまったようですが()、私だけでもディーター様真を追ってみましょうか。 今日はとりあえず寝ます。 |
787. 少年 ペーター 03:13
![]() |
![]() |
お……うーん……この一連の流れだけ見ると修≠青だよね……連携まったく取れてないし 切れ演出にしては目立ち過ぎて嘘臭くて逆に修-青は無いような気がしてきたよ…… >>780樵 ☆そうだよね、説明しないと分からないよね 僕って今いる狼の人数以上の黒目はあまり取らないようにしてるんだよね 誰かが言ってた気がするけど、結論から盤面を当てはめて整合性で考えるタイプなんだよね |
788. 少年 ペーター 03:15
![]() |
![]() |
なんだけど、初日二日目にそんなもの見れる筈もなく 占い結果や占い師の真偽、噛み先と灰が分かりはじめ、また灰の数が減ってきてからようやく思考を回しやすくなるタイプ 故にスロースターターと言われるし自分でもそう思うんだけど、「僕スロースターターなんで初日二日目は喋りません!」なんて嫌だから今回は短期脳出して初日触りまくってたんだよ まあ今回は失敗したけどね! 迷宮だらけの名探偵に改名する |
789. 負傷兵 シモン 03:44
![]() |
![]() |
年>>788 俺もモロそのタイプだよ、で、実際触りまくるよ ただし、基本「個人要素」か「村要素」しか発言しないように心がけてる(あるいは「占いたい」) 序盤から黒要素とると村同士の無意味な殴り合いから後々まで尾を引くヘイトに発展して「勝ってもエピの空気が悪い」ってことになるのが多いんで 逆に白狼に騙されて負けた場合は「ちぇー騙されたー、アハハ」と笑って終われるエピになりやすい ご参考までに |
司書 クララ 04:15
![]() |
![]() |
んん~ちょっと考えてたけどやっぱあたしって噛まれないように気を付けてたし狩りブラフも最小限なんだけどほんとなんで噛まれたんだろう。 謎噛みからの噛み考察の無力化にしては狼利なさすぎる気するんだけれど |
790. 木こり トーマス 05:17
![]() |
![]() |
ペーターが演技じゃなくて本当にそう思ってる村なら、多分シモンとか俺みたいに後々照らし合わせに使える個人要素拾っとくと良いよ。で、占い使うか使わないかの仕分け。みんな俺の事、スロースターターだから序盤処理される云々言ってたけど、俺初日でもそれなりに喋ってるからな…? シモンは>>727とか芸にしては細かいし、やっぱここは白で良いと思うんだよな。 あ、後リザは遺言で狩出すか指示頼む。 |
793. 少年 ペーター 06:21
![]() |
![]() |
ただあの日は……シモン考察しないとか言いながらシモンをグレスケに入れてた辺りで分かるかもしれないけど相当疲れてて、まあ凡ミスやらかしてたし樵白目には至らなくてね それで今見て「あれ、書の白見えてるって僕も見えてるじゃん」ってなって樵白くなったんだ |
村長 ヴァルター 06:24
![]() |
![]() |
豆腐は縄回ってきた時に狩回避するかどうかは考えておいた方がいいかも もし、狩回避して そこから乗っ取り失敗→真狩襲撃→豆腐狼露出したら その時吊位置にいた人に若干の状況白はついてしまいそう 1人に傾いてたら良さげなんだけどね |
村長 ヴァルター 06:32
![]() |
![]() |
そうすればシモン狩までケア出来るのか ならシモンに仮セット抑えておくね あと一応投票は村長セットにしておいてねー 前に狼全員で纏め役に投票したら自殺票のせいでsgが一気に白くなったことがあったなーw |
村娘 パメラ 06:36
![]() |
![]() |
クララおはよう。クララが噛まれたのは、単純に白くて今後吊れないからと思うわ。下手したらシモンより白いわよ。 話変わるけど、年の強い白要素見つけたわ >>611年「仮に年長なら僕村長に「なるべくライン切って!」と指示出すけど……」赤ログ持ってないでしょこれ。 長狼、RCOに始まり割と大胆よ。ペーターが指示だして動かすような人じゃないわ。素でこれ言えるとか村い |
村娘 パメラ 06:39
![]() |
![]() |
ペーター昨日体調悪そうだったけど、大丈夫かしら。体調悪いと、考察の最後の1押し、「あとちょっと考えたら正解にたどり着ける!」ってとこに至らなくて、心身ともに折れちゃったりするよね… |
村娘 パメラ 06:45
![]() |
![]() |
さて。今日はさすがに▼長でしょうね。修青が旅黒ケア考え出してる。民意から、明日どちらか吊ることは出来るでしょうけど、他方を今日の噛み先にするかは微妙ね。 噛むと、噛み考察から修青視点追う人が出そう。かといって狩目噛みで味方になりそうな人噛むのも痛い…修青視点でのLWの位置次第かしら。修なら狩人探し兼ねて噛んでも良いかも。 仕事いてくるー** |
794. 負傷兵 シモン 07:11
![]() |
![]() |
長を改めて見てみた、主要人物と軒並み切れてる RCOするだけあって用意周到 そして旅白主張で自分狼発覚した場合の伏線もしっかり張ってる ここ起点での捜索はほぼ無理そう 爺がかなりタフ 爺発の発言が発言数のわりに少ない(大半が返信) その少ない発言の中身は旅黒(&元オレ黒)と、ほぼ青と同一 青老ラインは理にかなってるし、長狼とも矛盾はしていない 昨晩は吊希望の発言なし(昨晩喉@1) |
795. 少女 リーザ 07:21
![]() |
![]() |
>>758 シモンさん ニコさん ヨアさん 不毛な議論(不毛でなくても本人がそう感じたら)はしてるとめんどいよね。 とりあえず単品での推理も重要だけど、村長さん狼も分かってるわけだし全体の推理まで昇華してくれると嬉しいかな。例として、旅が狼だから、非狩して白要素取りに行って、ディタさんの信用落とすことでラストウルフと村長さんへの援護した。でもディタがあまりにも狂だからパメ真濃いと判断して襲撃とか |
村娘 パメラ 07:40
![]() |
![]() |
オットーも墓下に来てたのね!お疲れ様ー。 樵青兵がめちゃくちゃ飛ばしてるわね…ここの村更新時間何時よ、って思っちゃうw樵は夜の発言の仕方から狩人かどうか判断つくかもしれないわね。 青の意見が取り入れられてないのは、彼の意見表明のやり方、文章の書き方による所が大きいと思う。ちょっと時間ないから帰ってきたらゆっくり書こう。 この村は、分かりやすく意見表明した人が支持を得るわ |
796. 少女 リーザ 07:42
![]() |
![]() |
あとは、旅ー羊が狼なら、羊が派手に娘フォローしたのも旅黒判定でディタ真が見えてたからとかになるのかな?旅ー羊疑うなら初日の仮決定付近も要素にはなるかな。当然初日にパンダになるとつらいわけだしね。仮決定>>294でのニコさんの反応だけど、リナさん微妙といいつつもリナさん占いありかもしれないと言ってる。反対しつつも、翌日パンダでて、吊られて黒判定で、繋がりで捕まるのが嫌だったから的な?(少し苦しい? |
少女 リーザ 08:01
![]() |
![]() |
ちなみに私はガチでスロースターター。 初日、二日目ふわふわしたいのと、昔の人狼の癖が抜けなくてガツガツいけないんだよね。10人村のふわふわして良い感じが一番あってるかもなー(笑) 最近は序盤のペースが早すぎる。リアル都合もあって100%出遅れちゃうの。まぁ村側なら出遅れてからの巻き返し(巻き返せないことのほうが多いけど)も楽しいから良いんだけどね。 |
797. 少女 リーザ 08:23
![]() |
![]() |
ちなみに二日目の仮決定は、ディタさん本人も含めて二人の(強めの)反対があれば年吊りにはしてたかな 仮決定の段階で諦めの境地はね。ディタさんの二日目の動きは合わせ技で一本どころか二本ぐらいな感じで偽ムーブだったけど、100%偽だと判断して吊った占が真占だったは経験あるし、個人的にはかなり悩んでの決定だったよ。者占の1〜2%より、年をもう少し見たいな的な判断だったかな。パメさんも狂の動きじゃないしね |
ならず者 ディーター 09:30
![]() |
![]() |
リーザこの野郎! 俺占の可能性は1〜2%じゃねー。33.33333333パーセントじゃ 可能性の意味分かってるか!1〜2パーセントってのはテメえーの主観に過ぎねーw。 頼むよー、ここテストに出るぞ。 |
799. 羊飼い カタリナ 09:57
![]() |
![]() |
村側7人が6人に減っても数的不利が痛いような構成でも無いと思うので▼村長で希望で 村長は全力でなんかネタして下さい 狩人COは、クララが今日でって言ってたけど今日の遺言はたしかに無難ではあると思うよ 真狩が吊りにかかるリスクは抑えられる ただ自分は大丈夫って思うならGJ狙いや灰襲撃誘導で潜伏続けるメリットが取れるかもしれないし任せるでいいんじゃないかな |
800. 羊飼い カタリナ 10:03
![]() |
![]() |
ディタ真無いだろうっていうのはトーマスがよくまとめてるね そもそもフリーダムじゃなくて1d普通だし、2dすべってぐだぐだになってしまったのを、ヨアヒムが自分の結論に合わせてディタを真に当てはめようとした結果「フリーダムだから」にねじ込んだように思われます パメラの▼年がなぜ真要素かは、占は即死の可能性があるから灰狼を見つけてても今日吊れないと自分がいない世界で取り逃がす可能性があるから |
801. 羊飼い カタリナ 10:11
![]() |
![]() |
なお結論に過程を合わせにいこうとすることは白黒との関連は少ないと考えてる 誰かを強く狼だろうと思い込むことは、村人よりも狼の方が難しいことだろうとは思う 修≠青なんじゃないかとはわたしも感じる 昨日の様子、リデルからみてヨアヒムをどういう見方にしたいかの方針が見えないしなあ リデル狼仮定でヨアヒムは他灰に色付けするための道具として便利に利用されてるような位置づけで、仲間ではなさそう |
ならず者 ディーター 10:21
![]() |
![]() |
羊>>800下段が謎い。 これそのまま者の▼旅がでも当てはまる。 つまりカタリナは自分の都合に合わせて使い分けしているだけだ。 旅の黒が都合が悪いからな。 カタリナの文章はログからの引用が少ないので読みやすいが、内容は薄い。でも、この村にはこの方が有効のようだ。 |
802. 羊飼い カタリナ 11:54
![]() |
![]() |
そうだ ニコラスが非狩したのが非村利だとヨアヒムはいうけれど 村長>>421も非狩はしないで欲しかったって言ってるのね ここは真アピとして言ってる文脈だから、ヨアヒムが言っている理由のクレームを真としてつけたわけだ これを長旅狼仮定からみると、片黒を打たれた状況で、たしかに非狩が微妙な白アピにはなるとしても、とはいえ初手の片黒が非狩なら吊りでよしってなることも当然あるわけで、わりと重要な分岐点で |
803. 羊飼い カタリナ 11:54
![]() |
![]() |
それをニコは第一声で非狩してるわけだけど 村長狼には非村利にもなるという考えがあるのに様子もみずに非狩でGOになるのかって考えるとキレ要素になると思うけどどうなのかな あとオットー白からは、村長狼は自由占いで真狂の対抗がディー●旅、パメラ○旅って言ってる状況で、悠長に寡黙な村人に白出ししてるわけで ここは強めの状況非両狼要素 ついでにペーターと村長とも弱い状況非両狼要素になるか |
旅人 ニコラス 11:58
![]() |
![]() |
おはよーというかこんにちわだね。 豆腐は体調大丈夫? 今日シモ噛みで良いと思う。 今日は確定狼を吊る日だから護衛先としてはシモ〉リザだと思うんだよね。 それでGJ欲しい場面だし、2wいる現状リザに護衛が入る確率は高いと思う。 狼目線で昨日リザ噛んでないなら今日リザ噛まなきゃいつ噛むの?ってなるわけで。 |
村娘 パメラ 12:02
![]() |
![]() |
>ディーター パメラの▼年を羊は、非狂要素→娘噛まれにより真要素に、って捉えたのでは。2dまでで年黒は十分あり得たから、狂人が1dから一貫してあの態度は無理だろう、みたいな。 ディーターの▼旅は、占結果出るまでそこまできつい態度じゃなかったように見えたよ。 ともあれ、墓下から羊が黒目に見えるのは分かる。私視点では、2dディーターが「噛まれ回避のために狂人のフリをした真」を誰も見なかったの気になる |
805. 老人 モーリッツ 12:07
![]() |
![]() |
リナやリデルはつながりが見えず例えばリナが狼じゃった場合にもう1狼は別に探す必要がある ヨアが狼だった場合はトマ以外は無い気がして、トマは誰が相方でも成り立ちそうなのじゃ ペタが狼だった場合は相方ニコかなあと思われて、ニコは誰が相方でもありそうで、ただヨアだけは無いじゃろうと 単体で見た場合に黒目に感じておるのはヨア 昨日>>652で挙げた理由が元になっておる |
旅人 ニコラス 12:07
![]() |
![]() |
リナ>>803 それな! 僕が村長非狼論を出そうとしたら、僕狼の視点漏れをしててやめたやつ! ヨアにニコをかばいに行ってるって言われたらごめんよ。 襲撃の話だけど、シモGJってさほど痛くないんだよね。縄増えは痛いけど。 パメ真ならシモは確白な訳で、仮に豆腐が狩COした場合1番対抗出て欲しくない位置。 そこが非狩確定になるのは美味しいよね。 その後の縄避けられるのかって言われると、ハハッ |
806. 老人 モーリッツ 12:07
![]() |
![]() |
昨日、結局吊り希望出さなかったことすまない。クララの沈黙よという言葉があって、希望発言しても@1残るから言っていいか、しかし…とずっと悩んでおった。正直に言うとそれプラス後になればなるほど結果・印象操作のような気がして言わないより怪しまれると考えた 出す希望は長屋青旅のいずれか、長屋なら無難な所を言った+屋は単独で白目出してるのに?青や旅は合わせのように見えて手が止まってしまった |
807. 老人 モーリッツ 12:08
![]() |
![]() |
★兵シモ>>794 もし青吊りで狼判定出たら老吊りを希望となるのかのう?青吊り狼で他ラインは考えてるかの? 10>8>6>4>ep 3w 村長吊り 8>6>4>ep 2w 青吊り(狼判定) 6>4>ep 1w 老吊り 4>ep 1w 誰吊り |
808. 老人 モーリッツ 12:08
![]() |
![]() |
青吊りで狼判定出た際の流れはシモだとこうなるじゃろうか?護衛gj無しじゃと 今のところワシの考えでは最後に樵吊りなら老吊りOKじゃが 青吊り人間判定じゃった場合に老吊りは完全無しじゃ。護衛gjあればまあいいが |
809. 老人 モーリッツ 12:08
![]() |
![]() |
ワシの希望は今日村長吊りで明日に青吊り。青狼判定じゃった時は上記の流れでよい。青人間判定じゃった時はこう考える(その日が来たならばこう) ディタのニコ黒は正しく、狼は「ディタ狂のご主人様に黒出しは無い」とした。よって狼目線でディタ真パメ狂となって、その上でディタ吊り発言しても村から見れば怪しまれない(事後に怪しまれてもディタ吊り済みゆえOK)。そして |
810. 老人 モーリッツ 12:09
![]() |
![]() |
そしてその狼目線狂パメ襲撃は噛めても噛めなくても村のパメ真視になるものだった 以上より狼セット予想を含めてワシの現在の希望は、 村長吊り→青吊り→ 青狼判定ならば→(老吊り)→樵吊り 青人判定ならば→旅吊り→(年吊り) |
811. 老人 モーリッツ 12:09
![]() |
![]() |
「ディタ狂のご主人様に黒出しは無い」はディタの発言から狂と見て揺れたと言えるのじゃが… 揺れた状態だと、「パメラ襲撃は失敗した時まずい…真を真視させてしまう上に吊り回数が増える…最悪だ」となるからあの状況でのパメラ襲撃はリスクの大きいものになり、決行するのかなぁとなるが…最初からパメ真と見て襲撃する場合と同じかの |
旅人 ニコラス 12:13
![]() |
![]() |
このじいちゃん全然不慣れじゃないわ。いやマジで。 この村で一番経験値高そうなのはリナだと思ってるけど、その次くらいに来てもおかしくないって。 感覚的にはリデルと競ってるって。 あ、なんか上で豆腐狩で出るみたいな想定してるけど、しなくて良いと思うよ。 >>ブライアン ね。良い感じで取ってくれてる。 ネタは無理しなくて良いんだよー。 |
少年 ペーター 12:17
![]() |
![]() |
どちらにせよ明日霊能噛めなければほぼ負けだ、気にする事は無いさ 狩人噛めてることを祈ろうぜ、ウィリアム 俺はそれより明日発売のバイオで頭がいっぱいだ、明日いなくなってたらバイオやってるぜ!(←クズ) |
旅人 ニコラス 12:18
![]() |
![]() |
あれ? ていうか待って。 なんでモリモリは普通にヨアの判定が見られる気でいるの? 狩なの?素村なの? モリモリの実力を測り直すべきか。 あんまり慣れてない人ならこれ多分狩の視点漏れなんだけど、経験値高いならブラフの可能性出てくる。 いやそれならクララ守ってこない? うわマジか怖っ |
村娘 パメラ 12:20
![]() |
![]() |
シモンさんの墓下落ちも待ってるけど、村長さんとヨアヒムさんも早く来てくれないかしら。 占い3人+判定ヨアヒムで、占い結果文作文大会がしたいわ。 ヨアヒムのあの採点、個人的にめっちゃ好きなのよねw …てか村視点は早めに▼長した方が良いのでは?下手すると不馴れ偽装の上級者BWって可能性もあるじゃない。 |
旅人 ニコラス 12:24
![]() |
![]() |
モリモリについてはちゃんと考えてみる。 余裕あったら豆腐も見てみて。 ブライアンも見れたらお願い。 モリモリ噛み自体は普通に通ると思うけど、ここは縄にかけたい位置だから噛むのはあまりしたくない。 モリモリ見直してみる。 |
812. 老人 モーリッツ 12:35
![]() |
![]() |
>>810の青人判定ならば→旅吊りの後はわからん 旅が人じゃったら護衛gj無いと負けじゃし 年吊りもニコラインで確率高い?と思うだけで 年自体の黒目が他に勝っているわけでもなく(今現在) ニコが狼だった場合はヨア以外なら誰でもある、つまりその時点すべての灰が候補(ワシは無いが) |
旅人 ニコラス 12:42
![]() |
![]() |
あれ? あのさ狼の勝利条件って村の半数が狼になったらだよね。 ということは最短だと4人の日に豆腐と僕が生き残ってたら勝ちになるよね。 4d.10人▼ブライアン▲シモ(狼2人) 5d.8人▼灰▲リザ 6d.6人▼灰▲村 7d.4人▼灰▲村 明日から村2連続で吊れば7dは来ないで勝ち、もしくは豆腐か僕がそこまでに吊られたら最終日村吊りで勝ち。 てことは村に縄2本かければ良いんだよね? |
旅人 ニコラス 12:44
![]() |
![]() |
てことは仮にモリモリ噛んだ場合、ヨアに1本、トマリナリデルに1本で良いのか。 いやまあ修羅ではあるとは思うけど、なんか気持ちにゆとりができたぞ。 なんかここから村3人吊らなきゃいけないとか考えてた。 |
813. 老人 モーリッツ 12:46
![]() |
![]() |
トマについてじゃが、 最初はプロでの進行発言やリザのCO表記にツッコミを入れるところから柔軟性が無い=狡猾ではないと思ったのじゃが、これまでの発言・指摘から高能力と見られて、これは完全潜伏狼も可能なのではないかと思えたぞい。だからヨアの相方として誰かいるのか?と思ったが(ヨアの相手が大変という意味ではない) トマなら…ある!と考えたのじゃ |
旅人 ニコラス 13:04
![]() |
![]() |
豆腐とすれ違ってるね。 ごめんね。 分かりにくくなってると思うから改めて。 僕はモリモリが狩確定で見られるほどにならなければ噛みたくないかな。クララとの比較も込み。 仮に狩で見えても、COしてもらってから噛みたいくらいには思ってる。 だから今日の襲撃の本線はシモで良いと思うよ。 |
819. 老人 モーリッツ 13:17
![]() |
![]() |
兵シモ>>817 墓下はそうかな?青狼判定でワシ吊りの後を承諾してるからワシが狼としてシモを襲撃する必要はないのではないか?ワシが狼で襲撃ってことを言ってるんじゃろ? 返答ありがとうじゃ。そのラインが来るならワシを先に吊り希望じゃな。ああ、だからその返答次第でってことか。 |
824. 負傷兵 シモン 14:51
![]() |
![]() |
こんな言葉を知ってる? (紅茶を片手に) 「真占を抜いた後の狩人は怖くない」 真占抜かれた後の狩人の役目は灰を狭めることなのよ それから青>>777「楽しようとした」? まだお前のバトルフェイズは終わっちゃいないぜ! (例のBGM) 青も旅も吊らねえよ! 最終盤面の4人に送り込むんで、そこで思う存分殴り合ってくれ オレは墓下で馬券売るから (青はSGと見てる) 今日は【長】@6 |
ならず者 ディーター 15:01
![]() |
![]() |
狼も僕が真狂分らなかったんだ。 だから、●羊でも、反対しなかったんだ。▲娘で片黒だったら、僕の自由占●旅と似たようなもんかもしれないからね。 そうだったのか。 あー、これで羊旅の動きがスンナリ理解できる。 この村捨てたもんじゃ無い。村人の英知の結集だ。 |
825. 老人 モーリッツ 15:05
![]() |
![]() |
兵シモ>>824 吊り指定された人が狩人COしたらその人を除いて灰を考えることができる。そしてその狩人COが偽かどうかはその日(以降)の襲撃でその狩人が噛まれなかったら偽物濃厚という流れかの?教えをお願いしますじゃ 偽狩人COがあった時に真狩人がCOした場合、(霊能護衛しておいて)襲撃された方が真で残った方が偽。他が襲撃された場合は狩人が残るからOKという流れかの? @4 |
826. 木こり トーマス 16:43
![]() |
![]() |
今日は長吊りのが良いと思うぜ。明日まで引っ張って灰狼吊れなかった場合、8人中3人が狼票って事になる。投票状況見ても、危なっかしいと思うがね。 青>>820 そうか、何か考えが変わったのかと思ったらそういう意味でもなかったんだな…。視線が結論に固定されてると、うん、まあ、普通にヨアが見えてこない。相棒仮定の羊で良いから、ちょっとニコ以外の話をしようぜ…。 |
830. 老人 モーリッツ 18:26
![]() |
![]() |
樵トマ>>829 希望について、ワシの心配しすぎじゃったか…疑われる行動は極力避けねばならないと恐れておった 吊りたいのは狼、ちゃんとニコの狼可能性を見ている。その上で他の人を説得する要素になるかと思ったんじゃ。 メタと言うのは村長がワシにではない。ワシが個人的に感じたことなんじゃが、初日の「自由占い苦手」という発言を人外側がするのを受け入れられなかった @2 |
833. 少年 ペーター 18:55
![]() |
![]() |
ダメだー! 昼から6時間ずっと見てたけど6人全員の要素取りきれずに時間終了! ごめん、旅が2dに入った所、青はまだ見れてない 全部合計で約4000字とか書ききれる筈が無い とりあえず……GS 黒 青>老>修>羊>旅>樵 白 青見れてないのに何言ってんだって思う人もいるだろうけど、他の人の発言見てて青……となった ただ今日は【▼長】で良いと考えているよ とりあえず、喉使ってできるだけ投下する |
834. 少年 ペーター 18:56
![]() |
![]() |
今日は修樵老羊旅青と見る所がたくさんだ 修 1d GS:無し 喉の使い方:キッチリ 吊占希望:●羊○書 驚きを禁じ得ない、だけで非赤印象取ったのは今でもわかってないよ 老にも時間と喉を無駄に使っているのを非赤印象 羊の青評に共感し羊読みやすい、羊占不要枠 >>208ここの防御感がなー……ただ説明不足故かと思うので一応説明。ここのって「(僕はそう見てるけど間違いなら)ごめんね?」くらいの意味合い、 |
835. 少年 ペーター 18:57
![]() |
![]() |
ちょっと釘刺してるつもりで言ったものだったんだよね、貴方を疑ってるぞ、みたいな >>209流石に年兵でそんな分かりやすいラインは作らないし触れてない=仲間だから触れなかったという単純な思考になっているのは疑い返しで思考が固まったのかなと思う 羊の色から間接的に僕の色が見えるっていうのは羊黒なら年も黒ってことなのかな 2d GS:無し 喉の使い方:ややキッチリ 吊占希望:▼者▽青(娘●年)(長●青) |
838. 少年 ペーター 18:59
![]() |
![]() |
対話拒否の吊り縄確保感 青狼なら疑い方のコスパが悪い 腑に落ちないから▼青、コスパの悪さよりも青の黒さの方重視 これ青修無いな 4d GS:無し 喉の使い方:普通 占吊希望: ▲書は助かった >>783青と心中するつもりになる、が青が諦める 青と修の切れが見えて青の黒さから相対的に白目になっている 青修の茶番だったら凄い見事の一言 |
839. 少年 ペーター 18:59
![]() |
![]() |
樵 1d GS:無し 喉の使い方:キッチリ 吊占希望:●年○老 老の介護をどうするか青に投げた後で青も投げて「老はもう大丈夫」 占いらない枠に兵旅、青は占有り書も占当てても良いが悩ましい年は初動推理に自信あるタイプ 修は目が滑るが発言から放置で良い >>232青への殴りは村目に見える、青の思考と合わない感じも受ける 初日はあまり僕に対して視線を向けていないが●年、さっさと占いで処理しとくか感かな? |
842. 少年 ペーター 19:02
![]() |
![]() |
けど忘れた、羊は今回の狼像と一致しない >>678に深く同意、青が本当に旅黒を確実視しているなら者を容認するのはおかしいし、旅吊ってから考えれば良いじゃんみたいな感じになっても良かった筈 4d GS:無し 喉の使い方:キッチリ 吊占希望: 青の孤立感評価が面白くて笑っちゃった 黒歴史呼ばわりの感情は非同意かなー言われてつい反射で拒絶の言葉を言ったのが「黒歴史」だった可能性は無くは無いと思う |
843. 少年 ペーター 19:02
![]() |
![]() |
羊狼なら相方は青よりも老、羊狼は薄いと考える うーん白いなぁ ちょっとここ黒なら勝てないレベルで思考は一貫してるし、村への向き合い方と動き方がひたすら村利を目指して勝ちに行ってる感を拾った 老 1d GS:白目 書羊>旅青>樵屋>修年兵 不明 喉の使い方:雑 吊占希望:●年 初日占い予想 真娘 人外長 不明者 |
845. 少年 ペーター 19:05
![]() |
![]() |
はそういうことだよね 全然足りないよね当たり前だけど 僕の考察役に立つかは分からないけど、とりあえずびっしり頑張ってみた 喉制限が恨めしいや……喉2だけ残しておくよ じゃあ落ちるね、続きは明日投稿できるなら投稿する、けど僕のこの考察法良く「無駄だらけ」って言われる(自分で気づいてない)からどうなるやら…… 一応改めて【▼長 ▽青】 |
司書 クララ 19:06
![]() |
![]() |
これ狩り生きてるなら(ほぼ生きてるはずだけど)狩り自身が狩り出そうって言ってくれんかな そしたら誰も出なければ霊護衛でほぼGJ出せると思うし、狼出たら2狼露出だから村として方針わかりやすくなると思うのだけど |
司書 クララ 19:14
![]() |
![]() |
あと今日の更新直後あたりからトーマスの動きにチグハグ感があるような気が…… 盤面屋を自称しながら昨日はオットー吊りだし誰かの要素の取り方は単体精査多めに見えるし 狩りじゃなければ動き方に違和感ある もちろん見えてない村はあるかとおもうけど |
木こり トーマス 19:42
![]() |
![]() |
確かにもう狩の価値はって考えると色々とアレだけどよ。だからってバカスカ非狩晒すのはやめようぜ…。襲撃、シモンか俺じゃないかと思うんだよな。羊村仮定、赤から見ても娘守ってないとか有り得んレベル。 ついでにシモンの青旅最終日とかねえだろ。一瞬不信感に陥ったから、いっそ食われてこの村には占機能なんてなかったんだ!って事にしたい。 |
847. 羊飼い カタリナ 19:49
![]() |
![]() |
今日村長吊りだと襲撃けっこう難しいと思うんだ ここまでの流れから灰襲撃もう1回無いことも無くて もし灰襲撃なら2狼組み合わせは減ってちょっとは灰吊あたりやすくなると思うのね ヨアヒムが非狩してるのはなんかのギャグでやってるのかな と直近をみながら >>846 そこ中途半端な書き方だったけどまあ大体村の世論的にそんな感じじゃなかったかな 食われ占視点だけで出すのも分かりやすさはあるでしょ |
848. 少女 リーザ 19:53
![]() |
![]() |
>>846 ヨアさん 仮にヨアさんが吊られて白が出たとしても、旅吊りにはならないと思うの。パメラさん襲撃されて、絶対に年吊って!っていったのをヨアさんがスルーしてるように。 だから、旅が狼だと思って、吊らなくちゃと考えるなら、他の灰を説得してほしいなとは思うかな。 どうしてもまとめ側だと、よほどクリティカルな意見じゃない限り一方的に採用は難しいからね。よほどクリティカルだなと思えば話は別だけど。 |
849. 羊飼い カタリナ 20:04
![]() |
![]() |
旅青、旅修は常識的に考えたら無さそう ってことでいいのかな 修→旅の2dは、リデル狼で読むと占候補の言動から都合のいいところをつまみぐいで持ってきて旅吊り希望してるんだけど 両狼でそこまでするかというのと、キリで真実の灰狼と知ってるなら旅の黒要素も出せるはずじゃないかと 旅≠青理由は省略で 今日の様子見るにトマペタって無しで良さそうかな 修年はどーなんだろね わたしは切れるほどではなくみてるけど |
旅人 ニコラス 20:55
![]() |
![]() |
考察始めようとしたけど全然筆が進まない。 豆腐お疲れ様。 僕もこのままだと発言できなさそうで怖い() 襲撃はやっぱモリはしなくて良いんじゃないかなって思ってる。 ブライアンも言ってる通りやりすぎてる感。 仮に経験値高めなら>>807だけで十分なダメージっていうのは分かると思うんだよね。 そのあとの倍プッシュだ。がなぁ。 経験値高い人の非狩アピかもしれないけど縄近づくだけじゃない?って思っちゃう |
旅人 ニコラス 21:03
![]() |
![]() |
縄避けるために対応する喉も残ってないし。 回避用とかじゃなくて、これどういうこと?って聞かれたときに対応する喉。 この部分に今日の時点で対応する気が無さが見える。 でこの意識が、ブライアン吊りで明日もあるさって考えてるようには見えず(>>822で僕吊り希望→灰吊りの意思表示とも取られかねない)。 じゃあ何?ってなると噛まれたい意識に見えるんだよね。 狩は噛まれたいって思わないっていう前提だけど。 |
村娘 パメラ 21:12
![]() |
![]() |
ただいまー 帰ってきたら村の半数が喉枯れしてる悲しみ この村狩に優しくないわね… 喉の残しかたからしても樵修のいずれかが狩かなぁ シモンさん狩人は無いように思う。片白当てられた時に即効ウホホーイ感出てたから。狩人なら白受けて微妙な気持ちになると思うのよ。 >>824の狩人ブラフは狩人保護、もしくは噛まれない狼の保険かしら。…駄目ね、自白打ってからあまり兵精査してない。ちゃんと見なくちゃ |
852. 青年 ヨアヒム 21:14
![]() |
![]() |
妙>>848 迷惑かけてすまないね。【▼旅】 者狂(真だけど)放置を強く押せなかった村サポート隊のミスだ。忙しかったり極端にヘイト買うの嫌ったり。 クリティカルな要素はそうそう出ないと思ったほうがいいよ。 そして灰には2狼。 まとめの独断が有効に働く可能性が高い残り数少ない場面。 旅も▼青だし、例え青旅両村でもこの先お互いに入れあって村滅ぼしちゃうよ。 せめて、揺さぶって欲しい。 |
村娘 パメラ 21:21
![]() |
![]() |
まだログ追いきれて無いけど、LW青or修ならかなり厳しい戦い…だからこその旅との激しい切りもあり得る気がする。特にヨアヒム。 抗弁が村に届いてないのは、焦りなのか、敢えての盲目なのか。 |
854. 負傷兵 シモン 21:26
![]() |
![]() |
噛まれることは村であることの証であって、 村でありながら狼に噛まれそうにない位置に入る灰ってのは、 村に無駄縄強いる非村利な行動なんだけどねえ… 印打たれた関係でそうなるんならともかく そこから出ようとする方向に力注がないのは、 まあ個人要素もあるだろうからあきらめるしかないんだけどねえ… 狼の意志がそこら辺に向かう村の意志の中にまぎれちまうし… まだ村の流れが乏しい序盤を見直してみますか… |
855. 羊飼い カタリナ 21:28
![]() |
![]() |
??何故か年青もれてた 長青年、長青老、長青樵、長旅老、長旅樵、長老樵、長老修、長樵修 ニコラスは村長ラインで一番切れてるとも見てるので 『長青年、長青老、長青樵、長老樵、長老修、長樵修』 の中でなにか否定要素取ってる人いたら教えて欲しいかな |
858. 羊飼い カタリナ 21:53
![]() |
![]() |
まー経験的なものでいうとニコラスとヨアヒムは両方村人のパターンが一番多いと考えてるので 青旅吊ったら負けだろうね しかしヨアヒムにはわたしの声は届かないでしょうし ニコラスもこんだけあることないこと不条理なこと言われて ハイハイ誤認乙wってなるほどはどっしりできるタイプじゃあ無いかな よく分かんないけどリデル+モリorトマなんじゃないのかな感 |
859. 旅人 ニコラス 22:04
![]() |
![]() |
ライン推理ってどうやるんですか? 村長起点で考えても分かりません。 なので灰雑。 先に気になってるところから。 モリモリなんだけど、昨日までは希望出しとか思考回しとかが村人のわがまま風に、自分の知りたいところを優先的に希望してるように見えてた。 縄余裕について意識があったかは分からないけど、昨日まではそう見えてたんだよね。 |
861. 旅人 ニコラス 22:04
![]() |
![]() |
クロスカウンターで情報取りに来てたようなモリモリに出た、唐突な生存意欲が見えて困ってます。 誰か村仮定で思考追えそうな人ください。 そしてここで止まるという。 他の白固められるようならそういう方向で考えてくる。 てか待って。 最終日に僕とヨアはを一緒にするのはやめてほしい。 リデルも言ってるような未来しか見えない。 全体的にそうしたいならヨアに言いたいこと言うよ。 |
863. シスター フリーデル 22:08
![]() |
![]() |
ところで All★ニコラス様の白要素ってある?「ディーター様が真に見えない」というところ以外で。 私もなんとなく白いとは思っているのだけど、特別に白いと思う点も無く。 良くも悪くも「普通」「一定」なのですよね。「偽黒を受けた斑っぽくない」というか。 |
866. 少女 リーザ 22:11
![]() |
![]() |
>>863 リデルさん そうだねー。二日目、黒判定で即非狩は村要素ではあるかなと。普通に黒判定でても放置的な話もあったし、諦めるには早い場面。 まとめ役の進行次第ではほぼ確で吊られてもおかしくないレベル。 |
867. 少女 リーザ 22:14
![]() |
![]() |
黒判定でても放置は、初日の自由占いや統一パンダでも吊らなければ良い的な話が出てたことね。 【本決定 ▼長】 まぁ変えるつもりは無いので本決定で。 長さんも劇場してくれたら、残そうって声もあったかもなのに!残念。 |
村長 ヴァルター 22:17
![]() |
![]() |
劇場はやりたかったんだけど、単に推理してる人の邪魔になりたくないなーてのと 劇場関連で変に切れ取られるのは嫌だなーてのと 一番はいいネタが思いつかなかったのが大きいのです |
871. 羊飼い カタリナ 22:24
![]() |
![]() |
考察とか狼予想とかの一番大事なところが(本人は真面目なんだろうけど)傍からみるとなんか面白くて しかもエピまでの道のりとか必ずしも今日じゃなくていい話題に入り込んだりして 狼だとしたら力の入れるべきポイントがずれてるんじゃないかと思うのね 陣営予想で入れたのは、わたしはリデルは狼ド本命だと考えてるから、その要素とラインの絞込みを合体させると 現状の陣営予想としては老も入ってくるのかなっていう |
876. 旅人 ニコラス 22:29
![]() |
![]() |
ここ狼仮定パメ真見えててパメ真上げしてるんだけど、GJ率を上げる提案しておいてパメ噛むってかなりギャンブル。 ディタ狂視が多くて村長の評価も落ちてきてたから、多分護衛は占(パメ>村長)>霊だと思うんだけど、それってエア護衛期待だよねっていう。 2d時点のリナの位置でその細い勝ち筋を辿らなきゃいけない理由が見えない。 もう1日待って占結果増やして護衛幅を増やさせてからにしないかな。 白で良いと思う。 |
877. シスター フリーデル 22:31
![]() |
![]() |
>>869トーマス様 その傾向は2dからなのですけど、ニコラス様は偽黒を出されて非狩をした身にしては、占い師に対する興味が薄いのですよね。 ニコラス様視点だと 「者偽か!真占は長か娘かどっちだ?」→「長真と見る」→「長狼か!騙された!」 という感じだと思うのですよね。 なのでニコラス様が偽黒を打たれた村人仮定ですと、長狼は結構印象に残るかと思うのですが…? |
879. 少女 リーザ 22:36
![]() |
![]() |
ヨアさんの不思議なところとして、者真(90%近く?)だと思ってるのに、シモンさんを灰に戻して考えないところだよね。 なんか、無理に者真と考えようとしてるようにもみえるかな。 ヨアさんの経験的な話きくと、どう頑張ってもディタ真でも可能性あるよねレベルぐらいまでしかいかなそうなものだけど。ふーむ。 |
880. 負傷兵 シモン 22:37
![]() |
![]() |
なんだろうね、格が違うというか根回しの仕方というか入り方というか 受け入れられてる旅白要素の話から入っていって… というあたり、上手いなぁ 修>>873 LWじゃないなら相方狼のためにとっとくこと普通考えるからね、まず白にとっていいと思ってる |
881. シスター フリーデル 22:37
![]() |
![]() |
でもニコラス様が「村長のことをすっかり忘れてました」と言うようなあざといタイプにも見えませんわね。 トーマス様の前者よりかしら。 灰狼探しに集中していて村長狼を忘れていたっていう。 |
882. 羊飼い カタリナ 22:39
![]() |
![]() |
▼村長セット確認 ニコ>>860 その(ワシは無いが)は、客観視点のことじゃなくて モーリッツ視点だと、自分は白を知っているので すべての灰といっても、自分の希望候補には自分は入らないが って言ってるだけだと読んだよ |
旅人 ニコラス 22:39
![]() |
![]() |
ブライアンいるかな? 今日までお疲れ様。 占騙りありがとうね。 本当に助かった。 こっちでも狩探したり吊り位置考えてくれたり癒しだったりいろいろありがとう。 墓下がどうなってるか分からないけど、墓下でも楽しんできてね。 あとは僕らで勝てるよう頑張るよ。 |
885. 少女 リーザ 22:53
![]() |
![]() |
>>873 リデルさん 白アピの可能性も否定しないけど、非狩って単純に吊りやすくなるんだよね。 羊さんの言ってるように、相談してからじゃないと狼仲間的にやらないだろうし、私が相談されたらもう少し様子見してからか、狩人あぶり出しの為にCOしてとか言っちゃいそうかな? |
村長 ヴァルター 22:57
![]() |
![]() |
怪しさmaxの占だったけど、グレーだったら即能力処理に入ってただろうし ブライアンと豆腐が潜ってくれて本当に良かった! お墓で待ってるね~ 二人なら大丈夫だと思う! でも気負わずに 楽しめればいいのだ!(急なブレインっぽく振り舞う図) |
890. シスター フリーデル 23:05
![]() |
![]() |
>>887ニコラス様 あーなるほど、ニコラス様のお考えは分かりました。 私は斑になったら「占い真贋情報を村に提供するのが仕事」と考えるタイプなのでちょっと違和感を感じたのですが。 クールなニコラス様像からするとそのお考えで違和感はありませんね。 |
旅人 ニコラス 23:06
![]() |
![]() |
今表で触れられてる部分の独断即非狩はごめんね。 普通に白アピのための速さが欲しくてやりました() 豆腐には特に負担かけてると思う。ごめん。 プルプル村長想像して笑ったww 大丈夫だよ。 どうせ村でも最終日まで残されてミスリー要因か吊られ要因になってるので。 |
898. 旅人 ニコラス 23:15
次の日へ
![]() |
![]() |
リデル>>890 リデルはそういう考えか。 まず僕が占真贋得意じゃないっていうのもあるけど、他灰よりはディタ偽の情報分持ってるものは多いけど、それだけなんだよね。 ディタに対する結論は結局村のみんなと一緒だし。 それで今回みたいに外してる状態で、ここ真だ守ってくれ!みたいなこと言って真抜かれたらいやじゃん。 だからそこまで触れたいと思ってなかった。 |
広告