プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
神父 ジムゾン、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
パン屋 オットー、6票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
パン屋 オットー、6票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は、羊飼い カタリナ を占った。
旅人 ニコラス は、司書 クララ を守っている。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、羊飼い カタリナ、負傷兵 シモン、少年 ペーター、旅人 ニコラス、行商人 アルビン、司書 クララ の 7 名。
565. 司書 クララ 01:18
![]() |
![]() |
ペタくんへの反応や位置調整が狩人のものに見えてすごく悩んでたけど 単純に希望第1位でカタリナさんを占ったよ ささ┏◎-◎┓どうぞ ああっ砕けて割れてしまった 結果は【人狼】やった! みんなすごいね ラインキリも動きもほんとうまかった |
旅人 ニコラス 01:19
![]() |
![]() |
確かに非狩ブラフは放ったけど! 確かに非狩ブラフは放ったけど! あかんこれ自分で今までの動きの意図まとめとかな旅狼の乗っ取りまで見られるんちゃうか 農抜いたからには次は司書…だよね。鉄板鉄板 |
566. 行商人 アルビン 01:22
![]() |
![]() |
昨日読めてないからっすけど、占い当たりそうにない位置に狼いる疑惑が僕には払拭できなかったっす。 シモンさんは昨日の占い周りで白みてましたし、後はニコラスさんとヤコブさんの2択でした。占い先噛みになるのはなぜ?って言うのが僕の正直な感想っす。 |
パン屋 オットー 01:23
![]() |
![]() |
青ログ読了。ほぼほぼヨア一人だったんね。 さてさて、地上はどうなるか。とりあえず商真でも狼の可能性あるし▼羊だろうね今日は。 あ、農の更新間際の▼神、って襲撃逃れとかそういう?普通に黒いな~、って思ってたw |
568. 少年 ペーター 01:23
![]() |
![]() |
【判定確認】 ▼羊でいいね! 仮に明日続けば、▼書→▼灰でいいね。 じゃあ、今日はこれから明後日に一応備えて、商真の世界線の場合の、フリーデルさんの相方を全力で探すことにしよっか。 ちなみに、ボクは占い真贋に触れる気は今後一切ないよ。今日の吊りからもう明らかだからね。今後は商真仮定の話がほとんどになるね。 という訳で、フリーデルさんの相方を探す旅に出てきます! |
574. 旅人 ニコラス 01:26
![]() |
![]() |
やあ。 【僕が狩人(かりうど)改め、旅人(たびうど)のニコラスだよ】 【護衛先はずっと司書、今日も司書】 普通に真だと思ったので張り付いておきました。 商真なら噛まれていただろうが、その場合修狼は削れているし、LWだって情報も村に落ちるからね 書真で▼修なら、▲書or青の二択だと思ったんだけどねぇ。 書護衛厚い空気がある中、霊護衛でGJを出せなかったのは… その…すみませんでした(土下座) |
575. 司書 クララ 01:28
![]() |
![]() |
はぁめっちゃほっとした ニコラスさんはずっと狩人視、白上げすぎないように気をつけて占不要枠に投げてた、 ついでペーターくんだね 昨日の提案は狩人に見えててドギマギしたよ ニコラスさんの狩人CO確認。ありがとう~~~ |
576. 旅人 ニコラス 01:30
![]() |
![]() |
旅>>574は遺言用にしたためておいたやつね。 ていうか僕狩透けて無かったんだね?めっちゃ意外 司書も僕占う気なさそうなのに「占いたいところが狩人かもしれない」って言ってたし 確かにちょこちょこ非狩ブラフは入れたが 狩ローラーで終わるけど、昨日までの僕の動きの意図とか 疑問等あれば受け付けるよ |
577. 少年 ペーター 01:32
![]() |
![]() |
【カタリナさん、ニコラスさんの狩人CO確認】 ニコラスさんが対抗狩人かぁ… ボクはてっきり対抗はジムゾンさんかと思ってたんだけど… 潜伏しまくりのステルス狩人かと… だからすぐに昨日にジムゾン保護狙いの占い論を撤回したんだけど… 明け方の主張だし、突っ込まれる前に急いで撤回しよ、と思って… これはニコラスさん偽ですね、間違いない(キマッタァ… |
578. 司書 クララ 01:33
![]() |
![]() |
グッジョブ狙わないで安定して護ってくれてたの嬉しいです アルビン真世界線に向かったペーターくんが 答えを見つけてしまったのがなんだかさびしい 旅>>576●羊と年で悩んでたよ~ 占いたい所云々みんなの希望先とは限らないは 狼が襲撃ぶらしてくれると良いなと思って発言したよん |
パン屋 オットー 01:34
![]() |
![]() |
狩抜きは昔から苦手なんだよねぇ。って言う時点で正体隠す気もうないけど、墓下COなしだったらごめんね(今更 年>農旅>兵神、で見てたかな。 ちなみに発言まとめて落とすのはブラウザで自分の発言投下する前に読み直しづらいからメモ帳にバーっと書いてまとめて落としてるからで、これ村人のときもやってるから赤相談とは本当に関係ないよ。 |
579. 司書 クララ 01:39
![]() |
![]() |
ペーターくんは●神統一が狼時に首を絞めてて白かったので 狩人明け提案と合わせて昨日は一番狩人に見えてたかな 乗っ取り危惧とか占い先提案とか 占われたくない・視線が気になる狩人のものかと 占い師は最後にみると言ってたのもそういえばブラフなのかなとか 最後にはぐるぐるした挙げ句ニコラスさんを まとめ役にふさわしいから●しようかと迷走もしてました 非狩人狙いでシモンさんも2回ほどセットしたかな… |
581. 少年 ペーター 01:40
![]() |
![]() |
あ、ボクはクララさんに占われCOするかずっと迷ってた。 多分年占いの意図は、屋年ラインでの黒狙いか、その疑念を晴らすための占いだよね?で、おそらくクララさんは後者の狙い重視で占おうと思ってた、と。 でも、年狩人説もあるし、と悩んでたと。 ボクは▲年になるように、と思って動いてたんだけど、ヤコブさんに取られちゃった。 ヤコブさん!お疲れさまでした!疑ってごめんなさい…オットーさんもお疲れさま! |
農夫 ヤコブ 01:41
![]() |
![]() |
そう言うオットーの中の人の姿が透けてるオラの中の人も透けるだ。 まとめて落とすのはいいだ。来た早々は村人ならまず堂々と挨拶(+詰め物)で、皆に迷惑かけねえようにするだ。 自分の村の時見てみるといいだよ。 |
パン屋 オットー 01:47
![]() |
![]() |
あ、屋0134は俺個人の意見。 うーん、相棒からのきり方はうまかったのに俺が足を引っ張ってた気がする。残した蔵馬に申し訳ないことをしたなぁ。詰んだ状態で上に残されるのは辛いけど蔵馬の責任じゃないって言いたい。ごめん。 >ヤコブ え?マジ?俺久々の参戦なんで再戦いるかは結構怪しいかなって思ってたけど。エピ楽しみにしておこうかな。 まぁ確かに取り急ぎ非COは置いておいてよかったかも |
583. 旅人 ニコラス 01:49
![]() |
![]() |
めっちゃ狩透けてる気がしたので 新雁は気兼ねなく出してみたり、年の狩開けの話に絡んでみたり もう一週回ってコイツ狩人じゃなくね?感を目指してみた(キリッ) と、いう訳で考察は書いたとおりなんだよね 書>>579 最下段 マジでそんな予感はして、どうかリラックスしてくれと心から願ってたよ… まぁ、今日の農夫噛みは狩狙い 黒当たったので、羊が狩乗っ取りに賭けてCOした流れじゃないかと |
パン屋 オットー 01:50
![]() |
![]() |
しかしフリーデルとカタリナからは表で冷たい視線を投げかけられ、クララには占われ、と、とてもモテな体験でした。 村の皆さんへっぽこ狼でごめんなさい(こうどなぶらふ)しつつおやすみなさい。 |
青年 ヨアヒム 01:50
![]() |
![]() |
目を離してる間に終わってた。占真狼で狩どっちか狂人の可能性…って思ったけど書視点だと商狂確定だからクララまで吊れば終わるやつか。そしてそんなダイナミック自殺するクララじゃないわな。 |
584. 少年 ペーター 01:56
![]() |
![]() |
さて、後半から色々やる系のペーターだよ。とりあえず盤面整理をしてから寝るよ。 ①クララさん真視点 役|占霊狩狼狼狂|村人 /|書青旅屋羊商|その他 →残り人外は商(狂人)・羊(狼) ②アルビンさん真視点 役|占霊狩狼狼狂|村人 ※?:旅書は一応狂・狼どちらか不明 /|商青羊修??|その他 →残り人外:旅(?)と書(?) ③結論 ▼羊→▼(旅or書)→▼(旅or書)で両視点詰みだね。 |
青年 ヨアヒム 01:56
![]() |
![]() |
リロードしたらオットーもう吐いてるのかよ!w 初日オットー占にした方が良かったのかねえとか思ったけどそれだとクララ抜かれてカタリナ逃げ切りまであり得たかもしれないからこれでよかったんや。 オットーヤコブお疲れ様。 |
青年 ヨアヒム 02:04
![]() |
![]() |
多分、ヤコブが言ってるのは>>99「うおう、始まってるのか。」これが素で出てきた発言であれば急いで発言しなくちゃって意識がある筈なのでその後しっかり推敲した連投があるのは心理状態としておかしい。「うおう(慌てている)以下きちんと考えた発言(慌てていない)」が同時に行われてる違和感だと思う。長文を遂行できる心理状態であれば開始に驚くワンクッションは要らない。 |
青年 ヨアヒム 02:07
![]() |
![]() |
いや、別に嫌いでも嫌でもないし大丈夫よ。このパターンあるっけ?からリロードしたら「オットーwww」みたいな感じだっただけだからw まあ12人村は狼きっついよね。すべてが上手くかみ合わないと勝負まで行かない気がするよ。 |
585. 少年 ペーター 02:08
![]() |
![]() |
ちなみに、▼羊を最初に持ってくるのは、「クララさん視点、確定狼」だからだよ。占い決め打ちが理由では一応ない。旅or書だと、狂人を吊ると明日が来る可能性もあるね。つまり人外候補は「①羊(狼)②旅(狼or狂)、③書(狼or狂)、④商(狂:羊がLW)」の4人。 だから、カタリナさんから吊るのが今日で終わる可能性が単純確率計算(役職内訳を全て確率50%と仮定)するとしても一番高い、と思う。 |
586. 司書 クララ 02:14
![]() |
![]() |
ペーターくんは消去法から何度か疑いの目で読み返してたけど 全然黒くないのすごかったね。キレイな考察だった 狩人明け提案がもしペタくんが狩人じゃないなら 確実に狩人を抜いて灰ガチに持ち込むための勝負手かなとよぎったのと 希望が結構集まってたからだね~>>581は正解ですごい ペタくん自分で屋年ライン口にしてたから意識あるならもっと絡みがあると思ったかな、屋からはやや落としだったしね |
青年 ヨアヒム 02:32
![]() |
![]() |
ちなみに>>489もあれやね。パンダ狼はLWを守らないといけないから狩COできない(むしろしちゃ駄目)なーとか思って眺めてた。偽狩CO→真狩に真占が透けて狩が真占のストーキング開始しちゃうぜ。 |
588. 司書 クララ 02:50
![]() |
![]() |
ニコラスさんの狩人視はわたしを見守る目があったかいからという 見られる占い師側特有の感覚的なものなので 狩人透けとかはしてないとおもう〜 白視してる人の意見はどんどん参考にして みんなの希望先を占えるようにしてたよ |
591. 少年 ペーター 03:44
![]() |
![]() |
★旅>>583「めっちゃ狩透けてる気がしたので」 [[[[新雁]]]]「は気兼ねなく出してみたり」とあるけど、 眠かった?(仕返し) さて、ボクも議事録読んでたらこんな時間になっちゃった。 とりあえず、アルビンさん真視点からのニコラスさんとクララさんの人外ペアの内訳と、その場合の勝ち筋予定の考察は後でやろうかな。 という訳でお休み。 |
パン屋 オットー 09:36
![]() |
![]() |
商真視点ケアするなら神が凸する場合▼書→▼羊→▼旅にする感じか?(神凸で書狂旅狼だとRPP) でもそれって商狂羊狼の場合も発生するし村としての安定手順はやっぱ▼羊→書→旅な気はするなぁ。 神凸の場合は▼書からにしてくれー、地上の二人もRPPの勝ち筋に気付いてくれーガタゴト |
594. 旅人 ニコラス 17:00
![]() |
![]() |
農夫に「狼視点が生々しい」と言われてたけど そこはまぁ、圧迫考えてた狩人ですので…… 濃度やら灰幅に意識が向かってたのが狼視点に見えたのかな、と 初日農夫につつかれてた時は 僕がまさに「中の上白狙い」な位置に行くかと思って 「(´つヮ⊂) ウオオwww やめて」ってなってたよ 最終的に占い不要枠と言われてホッとした。 |
595. 少年 ペーター 17:29
![]() |
![]() |
こんにちは。アルビンさん真で人狼サイド勝利の世界線に行ってきたよ。人外内訳は「修旅—書」だった。修旅は年>>544での勝ち筋を狙ってたんだって。頑張ってニコラスさんは逃げ切れたのがすごいなって。全体の議論を読んできたけど、そのダイジェストは大体こんな感じだった。もし詳しく知りたかったら聞いてくれれば思い出す! 4d 旅「▼羊で終わらなければ書偽確定だね。」 旅「更新ちょっと前に【狩人CO撤回】」 |
596. 少年 ペーター 17:30
![]() |
![]() |
5d ▲年、書→●適当、商→●兵(白判定) 商「商>>372の通り、シモンさんを狼位置だと思ってたっす。結果は白だったっす。」 旅「狩人COしたのは、狩人保護のための身代わりになろうと思った。年は何故かCOしなかった。年が潜伏狩人なのを狼に見抜かれたようだ…」 旅「シモンは真の商からの白だから確定村人だな。」 旅「今日は確定人外の▼書。最終日殴り合おう。でぇ丈夫だ、なんとかなる(CV.孫悟空再び」 |
597. 少年 ペーター 17:31
![]() |
![]() |
6d ▲商、最終日:兵旅神 構図は旅VS神の一騎打ち。兵が判断役。ニコラスさんがシモンさんをなんやかんや説得して▼神に持ってく。 7d 残り:兵(村)、旅(狼)の残りで勝利 エピローグでは、ニコラスさんの最終日の説得のすごさをみんな褒めてたよ!あと、カタリナ狩人に黒打ちできた狂人クララさんもすごかった、って! 一方、4dに旅人が狩人騙りをした理由については「ノリでやってみた」等と供述しており… |
パン屋 オットー 20:46
![]() |
![]() |
やぁやぁただいま。というかジムゾンまだきてないのか。さすがに心配だな。 ヨアヒムは大丈夫かい?人狼やると何故か体調崩しがちだし急に忙しくなるし色々あるからな。お大事に。 つ【お粥】 |
599. 少年 ペーター 21:04
![]() |
![]() |
ただいま!この世界に帰ってきたよ。現世の噛み筋考察しとくよ。 A:[屋羊]の場合 ①▲霊 屋羊は二人ともいい注目を集めてないいい位置にいるから、無難にいこう。 ②▲農…意見噛み(に見せかける) 屋が吊られている。羊は屋の相方SGを探さないといけない。そこで、屋年ラインっぽいことをしてる年に照準を合わせようとした。 農は屋年ラインの提唱者。年が脅威に思って噛んだ、というのは説得力がある。 |
600. 少年 ペーター 21:20
![]() |
![]() |
B:[修旅]の場合 ①▲霊 修狼が被弾したから、霊結果を隠さないといけない。 ②▲農 狩人狙い?ニコラスさんの指摘通り、ヤコブさん狩人説を考えた?とはいえ、ヤコブさんの全力で相手を斬りかかるスタイルは狩人っぽくないけどなぁ。 両視点から考察したけど、農狩人狙い噛みはどっちもありうる。[屋羊]だと意見噛み(と誤認させる)というオマケ付きだね。 つまり噛み筋からは[屋羊]ペアの方がやりそう。 |
601. 旅人 ニコラス 21:41
![]() |
![]() |
神父は大丈夫だろうか…… 神父が来ないと最終日一騎打ちができなくなるじゃないか……! 【▼羊】 【商人護衛】 セットしてるよ〜 護衛は形式的にセットしたけど、商人視点僕ら轢いて終わらなかったら書狼なので、あまり意味が無い(´・ω・`) 僕か司書を占っとけば、書狼だった時に一日早く終わるんじゃ無いでしょうか …今日破綻しにくる書狼や、狩ロラで詰みに来る僕狼ってなに?って話だけどね |
602. 司書 クララ 21:55
![]() |
![]() |
ふと思ったけど商人さん視点でも羊狼の黒誤爆があるね 屋羊より修羊の方が一見有りそうな形 真狂判明したので書上げでサポートして護衛を書に寄せて霊抜き 書視点では自分を上げて対抗を落とすのは主人に見えそうなので 白囲いの期待値は決して悪くない。書狂は、羊主人視より黒視先の屋に黒出し。ラインより浮上、書真打を狙う たびうどのニコラスさんが ロラ縄があるのに対抗してきた事にも接触しない |
604. 負傷兵 シモン 22:21
![]() |
![]() |
こんばんは。 商真なら 神が凸する場合 ▼偽黒▲白凸神 で4人 狂生存ならRPP 商真時 書はこれを狙って黒打ちしたのかも知れない 旅は襲撃避けのためCOした潜狂 あるいは真狩(羊が狼or潜狂で狩回避) 狼ならCOする理由が無いと思う |
607. 神父 ジムゾン 22:47
![]() |
![]() |
取り急ぎ 生存報告です…遅れまして大変申し訳ない。 特に奇数進行で縄数変化のある中、突然死の懸念を僅かにでも、抱かせるに至った点は申し訳ございません。 …状況確認しました。【▼狩●相互】が良いでしょうか?どちらの内訳を真狼とみるか、どちらのラインを真でみるか… |
608. 少年 ペーター 22:48
![]() |
![]() |
(悩むなぁ…) (アルビンさん真の世界線に異世界転生して、ニコラス狼の奮闘を墓下から観戦したい感抜群だからなぁ…) (こっからどうやって狼ニコラスさんが勝つのかすごい楽しみだからなぁ…) (狼ニコラスさんでもこっから大逆転勝利出来るって、ボク信じてるからなぁ…) 今日は狩人候補から吊りだよね!了解だよ! 【セット済み】 |
612. 旅人 ニコラス 22:59
![]() |
![]() |
やったー!最終日殴り合いができるぞー! 神>>607 司書は屋と羊に黒出したので 書視点、屋羊両狼の商狂が確定してるね。 狩ローラーで詰みだけれど ▼羊から入れば、書真ならエピ、続いたら書偽が判明するので 羊から吊って欲しいなー(チラッチラッ) |
負傷兵 シモン 23:02
![]() |
![]() |
あなたは死に、現世の行いの裁きを受けるため、閻魔様に謁見しています。 「お主の生前の行いは… 嘘をつき 人の期待を裏切り そして敵対する者どもに容赦が無かったようだな。 裏切りの村での事だぞ」 あなたは、その村での人狼騒動を思い出しました。 確かに、閻魔様の言う通りである側面も、有ったかも知れません。 あなたは頷きました。 |
負傷兵 シモン 23:04
![]() |
![]() |
「よし。ならばお主は地獄行きである」 閻魔様はそう言いましたが 人狼騒動で鍛えられた あなた は 反射的にそれに反論していました。 地獄行きなど たまったものではありません。 人狼騒動は戦場であったが それは血生臭い物ではなかった 頭脳を武器にした戦であって そこでの言葉の連なりは 一種の芸術とも呼べるほどの物なのだ… 貴方がそう必死に説明すると 閻魔様はしぶしぶと頷きました。 |
負傷兵 シモン 23:11
![]() |
![]() |
「そなたの言葉にも一理あるな。 ならば、その言葉が誠である事を 我に示して見せるのだ」 閻魔様がそう言うと、あなたの視界は暗転します。 再び視界が開けた時には あなたは小さな部屋の中に居ました。 部屋には三つの扉があり、それらの前には1匹ずつ鬼が立っています。赤、青、黄色です。 扉番なのでしょう。 あなたが戸惑っていると 何処からか 閻魔様の声が聞こえて来ました。 |
負傷兵 シモン 23:13
![]() |
![]() |
「その部屋にある三つの扉 それらのうち そなたが望む 人間界への扉は一つのみだ。 残りのうち一つは地獄への扉 最後の一つの扉は 輪廻転生から外れる扉だ」 輪廻転生から外れるとはどう言う事か? 貴方は不安に思って聞き返しました。 「我も詳しい事は知らぬ。人間どもによると、そこは邪神の住処であるそうだ」 貴方が呆気に取られているうちに、閻魔様は説明を続けます。 |
615. 少年 ペーター 23:14
![]() |
![]() |
そうだね。まだアルビンさん視点、ニコラスさんが人外確定ではないからなぁ… まだ「村人旅人がなんか知らんけど狩人騙りやってる説」があるからなぁ… それに、「今日狼が対抗狩人するわけないだろ、を狙って逆転勝利を目指してる狼説」もあるからなぁ… ニコラスさんは「謎の狩人騙り村人」、「本物の狩人」、「この状況で狩人騙りという奇策を取った狼」という3つのルートがあるね。 世界が分岐するキーパーソンだねぇ。 |
負傷兵 シモン 23:19
![]() |
![]() |
「人間界の扉番 これは 聞かれた事に正直に答える。 地獄の扉番 これは嘘を答える。 最後の扉番 これは正直に答えるかも知れぬし、嘘を答えるかも知れぬ」 「彼らは 互いに互いの正体を分かっている。 是か非かで答えられる問いを彼らに発し 望む扉の番人を見つけ出すのだ。 ただし 質問の回数は 合わせて3回までとする」 説明はこれだけのようです。 さて あなたは どのような質問をすれば良いでしょうか? |
616. 負傷兵 シモン 23:23
![]() |
![]() |
世界線はあらゆる所に無限に広がってるんだぞ 真占が斑になって遺言CO失敗して死んで行った可能性もある リデルとオットーに失礼? いや そう考察しろと言う法があるんだ 本当だよ |
625. 少年 ペーター 00:08
![]() |
![]() |
あ、カタリナさんもこんばんは。 羊>>620 ニコラスさんが対抗で出ない場合の方がカタリナさん吊りにはならない気もしないでもない… 「とりあえずクララさん視点、▼羊で終わるから、とりあえずアルビンさん視点の灰を狭めるために▼灰にしてみるか」みたいな意見もありうるし。 すると…ニコラスさんは敢えて対抗として出ることで、その対抗のカタリナさんを吊らせないために出てきた可能性が微粒子レベルで…?? |
青年 ヨアヒム 00:36
![]() |
![]() |
役職引くと早寝できないのが辛いよね。村人ちゃんたちは希望提出で寝ても許される。ってのもあって起きてたら5分以内くらい寝てたら第一声って事にしたらアルもクララもやる気に満ちてた。 |
629. 少年 ペーター 00:50
![]() |
![]() |
明日以降に備えて雑感(FFTAのジョブ準拠) ・兵やん…闘士 最前線に立って斬り込んでいく。対話しつつ相手を次々と斬りつける人。頼もしい。個人的に背中を預けてた感ある。 ・農やん…魔法剣士 同じく前線で闘う。色んな手法を駆使して奮闘する。目線が緻密かつ繊細。個人的にはすごいなぁと思って眺めてた。 ・神やん…ホワイトモンク ジョブチェンジすれば強い。今のままでも強そう。今回は時間なさそう感。 |
630. 少年 ペーター 00:54
![]() |
![]() |
・修やん…アサシン 実は裏に膨大な考えとかありそう。「滾るわぁ」で後半の場面で滾ってるのを見たかった。個人的には、後半のギリギリのところで斑にすれば良かったと若干後悔している。 ・旅やん…セージ 最前線より0.5歩くらい引いて議論を眺めつつ、時々加勢する。灰同士の議論の橋渡ししてたとこある。ちょっと引いて見てたみたいだから、個人的には旅やんの判断材料を提供しようと動いてた感ある。 |
631. 少年 ペーター 00:56
![]() |
![]() |
・書やん…青魔導士 多分色んな考察方法を会得してそうな人。村人の時はガンガン発言してってそう。今回も攻撃魔法、回復魔法、補助魔法を後衛から色々魔法を使ってくれて援護してくれていた。個人的には援護してくれるのを期待してた感ある。 ・青やん…幻術士 実は全体魔法をゆるーくじわじわ放って貢献していた。なんやかんや雰囲気作りに貢献してくれていた。個人的には青やんが発言してくれるのを心待ちにしてた感ある。 |
632. 少年 ペーター 00:58
![]() |
![]() |
・商やん…忍者 さっと現れさっと消えていく。でも案外裏で色々考えてそう。個人的には実は強そうと思ってる気もする。 ・屋やん…精霊魔法使い 多岐な精霊魔法を使える。出来ることは多そう。ちょいちょい村の雰囲気をほんわかにしてくれた。個人的には癒されていた。 ・羊やん…フェンサー 素早く敵に近づいて、一刺しして離れていく。軽快な足取りで攻撃力は高い こんなイメージ。じゃあ、ドキドキしつつ貫禄の@0 |
634. 羊飼い カタリナ 01:04
![]() |
![]() |
クララーフリーデルなぁ。 思いつくのだと、ぶったぎりの信用勝負しかないんだけど。 あーでも、それだったら▲アルビンじゃないのはわかる気はする。真狼だったら喰えないもんね。 |
パン屋 オットー 01:06
![]() |
![]() |
戦略的には真狼ー真狂の2-2が強そうなイメージなんだけどこれは狂狼の連携取れてないと3-1になって逆に首絞めてしまうし難しいところかな。 12人村は真占抜かないとスタートラインに立てないのが辛いねぇ。それができなかった自分の力量が恨めしいと同時に村のみんなにアッパレだ。 |
少年 ペーター 01:09
![]() |
![]() |
どうも。喉余るのはたとえ独り言でも勿体無いと思ってる系少年のペーターです。 みんないい人だったなぁ!(今日終わると慢心してる少年) 果たして、明日は来るのか? ニコラス狼の奮闘は見れるのか? 村の命運は如何に? その答えはCM(だいたい6分くらい)のあと、すぐ! |
パン屋 オットー 01:10
![]() |
![]() |
逆に2d時点でGJ上等の▲書でGJ食らって、翌日縄増える覚悟で2日連続▲書っていうギャンブルも考えてはいたんだけどね。 面白いけどリスク高杉晋作だからねー。でも今思えばそっちチャレンジのほうが成功率高かったかも。 |
パン屋 オットー 01:13
![]() |
![]() |
相方潜伏はいいとして俺の霊騙りは考えたんだけど1d時点で俺が出遅れちゃったのが痛かったね。ヨアの霊っぽさ凄かったし即対抗かRCOじゃないと無理だって判断した記憶。(騙り自信ない系ワンコ) |
青年 ヨアヒム 01:13
次の日へ
![]() |
![]() |
▲書GJだと、僕が生きてるから書真が判明して多分クララが抜けなくなるんじゃないかな?その展開だったら、もう僕に護衛は要らん纏めもクララで良いからクララ鉄板指示出したと思う。 |
広告