プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン、1票。
老人 モーリッツ、1票。
負傷兵 シモン、1票。
少女 リーザ、1票。
旅人 ニコラス、9票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、1票。
負傷兵 シモン、1票。
少女 リーザ、1票。
旅人 ニコラス、9票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル は、負傷兵 シモン を占った。
司書 クララ は、少年 ペーター を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、少女 リーザ、負傷兵 シモン、シスター フリーデル、ならず者 ディーター、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、仕立て屋 エルナ、村長 ヴァルター、老人 モーリッツ、神父 ジムゾン、司書 クララ の 12 名。
953. シスター フリーデル 12:46
![]() |
![]() |
偉大なる主よ、今宵はエルナ様を占います。 私の問いに答えたまえ・・・・【シモン様は人間でした】 お勤め先を離れなければならないので、続きは全て夜行います。それまでに箱修復できると良いのですが・・。 本日も無事生き永らえたこと、偉大なる主に感謝します。 |
955. シスター フリーデル 12:49
![]() |
![]() |
狩様GJ・・・ですよね?本当に有難う御座います。 >>951老、改めて発言時間を確認すると7分も間があったんですね・・。順不同成る早判定だしでしたので、そこまで感覚が空いてないと考えていました。メタ要素を取り出すのは好きではないのですが、十分確認し偽判定を出せる時間帯ですね。 別件ですが、妙狂者狼予想も若干揺らぎつつあります。理由は夜続きにて・・。 |
957. 老人 モーリッツ 12:54
![]() |
![]() |
ニコラス、お疲れ様なんじゃ。 【襲撃なし確認なんじゃ】 【今日の襲撃考察は禁止じゃ】 しかし、この票は…何なんじゃろな。カタリナは誰に投票したんじゃろうか?もしかして、じいちゃんに投票してくれたんかの。 |
962. シスター フリーデル 13:04
![]() |
![]() |
2連狼吊という結果に対する興奮と、悉く推理を外し続けた複雑な感情で席を外せない私がいる・・。 信じてもらえるかわかりませんが【私は真占です】左記絶対撤回しません。 この村は占師なんて必要じゃなかったんですよ、きっと・・・(遠い目 |
963. ならず者 ディーター 13:04
![]() |
![]() |
【占いCOは撤回】【俺が霊だ】 商黒は当たってるけど、旅は白だよ。 初回襲撃は護衛受けてる自信があった。三日目にCOしようと思ったけど、占いロラが上がっている中で、今日占い襲撃はないと思った。 今日の襲撃は偽装だと思うよ。 |
964. 老人 モーリッツ 13:04
![]() |
![]() |
【尼者→兵の白判定、妙→兵の黒判定確認ぢゃ!】 【旅の黒判定確認なんじゃ】 【襲撃考察も解禁じゃ】 シモンを含む灰は全員白確定。従ってリーザは偽確定じゃな。これは占いロラで詰みじゃの。 あとはLWを吊るだけじゃから、今日で終わらせるよう、引き続きがんばるんじゃ。 |
965. ならず者 ディーター 13:08
![]() |
![]() |
占いの内訳は尼真、妙狂で良いと思う。 ペタに対する苛立ちはこれで理解してもらえたはず。 変わったことやりたいが故に独断ですまない。これで村が負けたら戦犯だから頑張るよ。 |
968. 少年 ペーター 13:15
![]() |
![]() |
追加ー。★ディタ >>770 「ペタは霊COに懸念を示していた辺りで真だと思っているけど」って、対抗の真要素挙げちゃってるわけで、占→霊スライドしようとしてる人の発言としてはすごい違和感なんだけどー、なんであんな発言したのー? |
969. シスター フリーデル 13:16
![]() |
![]() |
【者の霊スライドCO確認】 すみません、完全思考停止しました。個人としては【▼者→▼妙→▼年】で、終わらなかったらまた考えましょうという不謹慎な思考で一杯です。 私?もう必要ないかと存じますが、存命の限り御希望の灰(?)を占いますよ。では本当に離脱@15 |
970. 負傷兵 シモン 13:17
![]() |
![]() |
全部確認。襲撃考察していいんやね?ってか俺の妄想なんで適当に。狼側、マジで娘狩に賭けて年抜きに行ったのか。。それはそれで格好いいんじゃねぇのとは思う。しかし護るべきとこきっちりしてた狩人はやはりGJ。昨日の▼旅or兵は天王山すぎだったか。老のラスト旅票が強烈。ではお勤めなんで以降は鳩rom、次は夜になる。 |
少年 ペーター 13:39
![]() |
![]() |
諸君、私は人狼が好きだ。諸君、私は人狼が好きだ。諸君、私は人狼が大好きだ! 村人が好きだ、狩人が好きだ、占い師が好きだ、霊能者が好きだ、狂人が好きだ、狼が好きだ! 平和な村で、謀略の村で、小さな村で、雨の止まぬ村で、日の沈まぬ村で、隠された村で、峠の村で、怪しげな村で!この地上で行われる ありとあらゆる人狼が大好きだ!! |
少年 ペーター 13:39
![]() |
![]() |
わずかな発言の綻びを手がかりにLWの居場所を探るのが好きだ。仮決定に反対して主張した▼が受け入れられ、結果狼と分かる瞬間など心がおどる。巧妙な作戦で全く関係ないライン2つを村人が議論しているのを狼として見ている時は胸のすくような気持ちだった。能力者として信用を取りに行くのが好きだ。対抗能力者相手に何度も何度も舌戦を繰り広げる様など感動すら覚える。 潜伏狼候補を街灯上に吊るし上げていく様などはもうた |
972. 老人 モーリッツ 13:39
![]() |
![]() |
今日もじいちゃんがまとめ役でええかの? 一応、決定時間書いておくかの。 今日も【仮決定11:00 本決定12:00】じゃ。 それまでに希望よろしくなんじゃ。 者真霊の可能性は低いと思っとるが、じいちゃんは可能性は捨てんからの。 |
少年 ペーター 13:39
![]() |
![]() |
まらない。 泣き叫ぶ▼候補者達がまとめ役の降り下ろした手の平とともに麻縄に次々と絞め殺されるのも最高だ。哀れな素村が吊られ間近に残す遺言を聞いた時など絶頂すら覚える。 やり手の狼に滅茶苦茶にされるのが好きだ。 必死に守るはずだった村人が蹂躙され、狩人としての任務を果たせない様は、とてもとても悲しいものだ。 意見の物量に押し潰されて吊られるのが好きだ。 |
少年 ペーター 13:40
![]() |
![]() |
ロックオン気質の真占に追いまわされ、最後には天然狂人認定されるのは屈辱の極みだ。 諸君、私は人狼を、地獄の様な人狼を望んでいる。 諸君、私に付き従う怪しげな村戦友諸君、君達は一体何を望んでいる? 更なる人狼を望むか?情け容赦のない、糞の様な人狼を望むか? |
973. ならず者 ディーター 13:50
![]() |
![]() |
まず最初に言っておきたいんだけど、自分の知らないor理解できない戦術だから偽だろう、みたいな発想はやめて欲しいんだ。俺の説明不足で負けるなら俺の責任だけど、ギドラなんて聞いたことない、真がそんなことするはずない、とかいう発想で偽決め打って、それで村が負けても、それは俺の責任じゃない。もちろん説明不足な点があれば俺のせいだが。 |
975. シスター フリーデル 14:00
![]() |
![]() |
目に付いたので一言だけ。 >>973者 対抗だった貴方に意見するのは新鮮ですが、「俺の責任じゃない」という発想はやめて頂きたい。皆一生懸命自分なりに参加しておられると思う。誰も失敗に関しては責めないでしょう。ただ、者が真なら現状不可解な行動を釈明し信頼を得るよう、最善を尽くすべき。後は感情論より行動で示してください。【者へ、喉節約の為返信不要】 |
ならず者 ディーター 14:03
![]() |
![]() |
煽るというか、頭っから可能性を否定されちゃうとつらいんだよね。どっちみちツライが。エンターテイメントだ。 あと、アルビン、ニコラス、リーザには申し訳なく思ってる。俺が老人に黒を出さなかったばかりに。。 |
976. ならず者 ディーター 14:26
![]() |
![]() |
>>尼あえて言うけど、ギドラ=偽みたいな固定観念だけで考えるのはやはり間違っていると思う。で、この占→霊ギドラ作戦について。まず初日は村騙りとしての機能がある。占い2COを見て狼3&狂人が潜伏した場合には、俺が霊にスライドした時点で占いが確定する。これは決定的なメリットだよ。そのためには初日に霊COが回るのは止めたかった。 次に問題になるのは、霊COするタイミング。絶対にやっちゃいけないのは、最初 |
977. ならず者 ディーター 14:26
![]() |
![]() |
の襲撃で喰われることだから、信用確保には全力を尽くしたつもり。狩の初日の護衛先は俺だと思っていた。だから年のCOには焦ったね。年がCOしたがっているのは分かっていたから(年真要素として挙げた事情は、そのまま年COしたがり要素と思う)、集計結果には正直困った。年のCOに対抗が出なかったけど、年が真なら対抗出てもおかしくないんだよね。アルビンの非霊宣言とか、年が狼でなければ考えられないんだけど。その後 |
978. ならず者 ディーター 14:27
![]() |
![]() |
の年の発表順も驚いた。結果年黒はあっているので、切り捨てに行ったんだろうけど、霊結果をさらけ出して、順番を指定しないとか、明らかに狂人へのメッセージでしょ。正直、発表順とかには神経を使っていたので、ちょっとあの決め方にはイラッときた。でも今となっては、年狂ではなく年狼の決定的な要素だと思う。 襲撃筋だけど、初回のパメラ襲撃はよく分からない。妙狂人をあえて喰う必要はなかったと思う。尼者の内訳は真村と |
979. ならず者 ディーター 14:27
![]() |
![]() |
分かっているけど、これは狼目線なので、狩から見てどっちを護衛しているかは分からない。てことで、GJ回避じゃないか。でも、狼から見たら尼者のどちらかに村がいるとは思っても、それが霊とは思わないはずなので、ニコラス喰うべきだったと思う。村騙りがいたことで混乱したのかもしれない。 で、今回の襲撃だけど、ニコラスに霊黒判定出す以上は、狼が焦って霊襲撃という状況を偽装しなきゃいけない。だから、それに対応して |
980. ならず者 ディーター 14:28
![]() |
![]() |
GJ偽装、これしかないと思うよ。なので、狩人が年以外を護衛していたのであれば、より理解してもらえると思う。もちろん狩が年を護衛していたとしても、空襲撃は可能だよ。 くどいようだけど、勝手な戦術なのは認める。ただ、何も考えずに否定して、それで後から勝手な戦術した奴が悪い、とか言うのはやめてほしい。この点はエピだ。 |
981. ならず者 ディーター 14:31
![]() |
![]() |
まとめ役は爺さんで良いぞ。俺はほんとは白黒なんて見えてなくて、真っぽい尼に追随していたわけだが。爺さん白は初日くらいからわかってたし。で、発表順は内心すげー気にしてたんだよ。発表順が尼より先ならCOしなきゃいかんかとも思ってたし。 以上、質問に個別には答えてないけど、カバーできていると思う。これから鳩でロム専。では。 |
982. シスター フリーデル 14:38
![]() |
![]() |
外出先箱から少しだけ >>953 判定文でエルナ様占いますとか言ってシモン様人間とか良く解らないこと言ってますね私。アレ自由占の際エルナさん占いたくてメモした定型文をそのまま引用し、修正し忘れただけです。本当に恥ずかしい・・。 >ディーターさん 返答感謝、後程精査します。本日は質問多数飛ぶでしょうから、喉の配分考えてください。 |
983. 老人 モーリッツ 14:41
![]() |
![]() |
今日はじいちゃんも考察するんじゃ。現状の可能性は下記の通りなんじゃ。 //尼妙者年|羊老兵長服神屋書|娘商旅 1.真偽偽霊|白白白白白白白白|白黒黒 2.偽真霊偽|白白黒白白白白白|白黒白 3.真偽霊偽|白白白灰灰灰灰灰|白黒白 |
984. 老人 モーリッツ 14:41
![]() |
![]() |
手順はとりあえずこんな感じを考えとるんじゃ。 4d:▼妙、尼●者、5d:▲尼なら▼者。終わらなければ年偽確定。偽霊1灰(斑)6吊り手3。5d尼→者白または▲者で年偽確定。尼→者黒なら▼者→▼兵→▼尼→▼年で詰み。 4d:▼者、●相互、5d:▲尼なら、▼妙。終わらなければ年偽確定。5d尼→妙白または、▲妙で年偽確定。尼→妙黒なら▼妙→▼兵→▼尼→▼年で詰み。 |
985. ならず者 ディーター 15:09
![]() |
![]() |
>>978に致命的な誤記を発見した。喉1は惜しいが本質に関わる部分なので訂正する。 ×結果年黒はあっている ○結果商黒はあっている あの時点で商が霊COしなかったのは、年と商が被ってしまうから、生命力の高そうな年を残したのではないかということ。喉節約のため、質問はまとめて回答する。ここが正念場だ。 |
986. 老人 モーリッツ 15:16
![]() |
![]() |
すまんじゃ。やっぱり老>>984は訂正なんじゃ。フリーデルは灰占いをすべきじゃのう。で、護衛はずっとフリーデル鉄板じゃな。どの手順が最善か、じいちゃんもうちょっと考えてみるんじゃ。 |
987. 少年 ペーター 15:25
![]() |
![]() |
>>985 「ここが正念場だ」ううん、違うよー。ディタが真霊ならフリ、リズ、僕の中に狼一匹、灰の中にもう一匹がいる状況ー。残り縄は5本だから、真霊ディタがやるべきことは能力者ロラをあっさり主張して自分の白アピは終了、苦手でもなんでも灰考察を徹底的にやってフリ(ディタは妙を偽視してるみたいだし)に材料を与えるのが最善だと思うんだー。 |
989. 司書 クララ 15:51
![]() |
![]() |
【襲撃無しと判定とスライド確認しました】 GJか偽装襲撃かわかりませんが、GJなら狩さんGJ! ディタさんが真霊なら、灰にまだ1狼居るということですよね、了解です。モリさんのパターン表を参考に色々考えてみます。 |
990. 老人 モーリッツ 15:54
![]() |
![]() |
明日の決定付近に立ち会えん人もおるかもしれんので仮仮決定を出しておくんじゃ。 仮仮決定【▼妙または▼者の自由投票】【尼は●灰の自由、妙は●尼または●年】 ▼妙→▼者(または▼者→▼妙)で終わらなければ年偽確定。▼年→▼兵として、この間護衛は尼鉄板。尼は生きていれば灰占いを4回できるんじゃ。これでも続いたら尼は真または狼なので最終日2択。これが最善かのう。 反対意見、訂正があったらよろしくなんじゃ。 |
993. 少年 ペーター 16:34
![]() |
![]() |
もう一個ー。★>>976 ディタ「占い2COを見て狼3&狂人が潜伏した場合には、俺が霊にスライドした時点で占いが確定する。これは決定的なメリットだよ。そのためには初日に霊COが回るのは止めたかった」これがディタがギドラを選択した理由なら、COを今日まで引っ張る理由なくなーい?遅くても昨日の僕が確定しそうになった段階でしょー。 |
少女 リーザ 16:35
![]() |
![]() |
私は…狂として生きるべきなのか、真として生きるべきなのか…! 偶数進行だから、狂認定されれば飼い殺しなんだけど…。 偽確劇場で狂アピしなくて良かった!スライドとか考えてなかった!まじですか…! 頭働かない…どうしよう。 10行て嬉しすぎるんだけど! 読みやすい! |
994. 少年 ペーター 16:36
![]() |
![]() |
しかも、今日ですら第一声はスライドCOじゃなくてできもしない占い結果の発表だよ−?? ここら辺は狂人要素なんだけど、リズの黒出しも狂人要素で、どっちが狂か、判断つかない感じー。でも、僕がリズなら白出して一応フリとガチンコで殴り合ってみるなーって思うから、▼者ー。占い希望は僕視点意味なっしんぐなので出さないよー。 |
996. ならず者 ディーター 20:29
![]() |
![]() |
>>990自由投票はリスクあるんじゃない? 今日の投票結果なんか見ると、決定に従っていない投票が4票もあるぜ。 例えば狼側がモーリッツに投票を合わせてきたような場合、老4、妙4、者4みたいなランダムになるリスクが残る。 一本に絞った決定があった方が良いよ。 ロラの順番は、黒を出して役割を終えた妙が1番先なはず。 俺を先にするなら、俺が偽で、しかも狂人じゃなく狼である根拠を挙げて欲しい。 @7 |
998. 村長 ヴァルター 20:38
![]() |
![]() |
そんちょうだ@よっぱらい とりあえず、ディーターとペーターの真偽について見てみます。ただ、先に行っておきますが、私は村騙りやスライドのたぐいが嫌いです。奇策ははまると非常に威力がありますが、失敗するとdgdgになりがちであり、それがいち個人の独断で行われることに非常に憤りを感じます。おれの時間返せって感じです。まあ、その威力も知っていますので、その思いは脇に置いて考えはしますが。またあとで。 |
999. 少年 ペーター 20:44
![]() |
![]() |
村長、毎日よっぱらってなーいー? (>>997の続きー)僕が狼なら、2dだから霊対抗出てくるのは確実だよねー。そしたらロラになる可能性もかなり高いと思うんだー。2dで仮決定●に挙げられるような僕ならなおさらー。その状況&アル3票・オト3票で▼アルするって、僕が自分から詰みに行ってるようなもんで、赤ログでパイルドライバー喰らわされても文句言えないよー……とか白アピしてみるテストー。 |
1001. ならず者 ディーター 21:05
![]() |
![]() |
あと、自由占いの対象はフリに任せるけど、長か服が良いと思う。 あとは兵も、対話拒否の姿勢など気になっているので、フリが黒を出さない場合には、どこかで▼兵の決断が必要。 逆に神や書はかなり白寄りなので、ここを残せば村が負けることはないはず。 みんな灰考察やる気なくしちゃってるかもだけど、まだ終わらないよ。 喉の関係もあるので、年からのラインとか服か長のストーキングとか明日生きていたら落とすよ。 @5 |
1003. 負傷兵 シモン 21:20
![]() |
![]() |
かえった。>>996狼は年生存の場合、旅黒判定出すのを当然知ってる。今日の占霊発表順序考えたら、俺に黒判定出した瞬間に偽が確定する。よって妙は事情を知らない狂と見るのが基本では。では、そこまで妙が考えた狼、を考えてみたが、妙が白出したら・・・?って結局占ローラ順が変わる可能性のためだけにそんなことすんのかってのが。 |
1006. 村長 ヴァルター 21:40
![]() |
![]() |
>>979者の言うとおり「年商(兵or灰)」なら▲旅が良いは同意。でも、1d初っ端で村騙りがいるってわかってるのに、2d最後の襲撃で混乱してたってのは無理があると思う。あと、年はもっと遅くに回避したほうが効果的なのに、なぜあのタイミングだと思う? 以上の疑問・質問に納得できたら者真霊の目も考える。考えるってレベルね。 モーリッツ 吊りは指定した方がいいと思う。吊り順は妙者どっちでも可。者真霊視 |
1008. 負傷兵 シモン 22:05
![]() |
![]() |
旅商者のフィルタで1dを読んでみている。 序盤、喋りをそのままキーボードでたたいてる感じの書き込みは白っぽいし、尼がプロ時点で作成済みだった文章をそのまま貼り付けたような感じ(俺視点で)も作用して、者真に見ちゃったところはある。 >>301商から旅に質問。最初に絡んで後から離れるつもりかね。俺っぽい。 しかし基本的に三人の絡みはないな。やっぱ絡みにくいかね。 |
1009. 負傷兵 シモン 22:06
![]() |
![]() |
最初のいきなり斬り合ったりする場合は狼側に上級者複数名のときなイメージが個人的記憶だし。 旅>>534はうまいかも。狼から狼にこの表現は俺にはできなさそ。(今覚えたけど) というか何言ってるかよくわからない。感覚の違いだろうか?とかの感じで |
1011. 負傷兵 シモン 22:07
![]() |
![]() |
もし老▼兵なら、本決定後の年▼旅が入って混乱してたかもな。ちなみに俺はあそこで▼旅にスライドしないのは白い、だって旅▼兵なのに、って誰も思ってくれなかったのか・・そうか。 |
1012. ならず者 ディーター 22:10
![]() |
![]() |
>>1005 占い真狂はあの時点では分からない。今でも確信はないよ。 3-2にならないことは承知の上。ペタ評価を含めて、スライド前は真占としての方向で発言。 商の非対抗から、年狼と想定して考えた。旅襲撃でないのは不明。年狂? 3dCOのリスク気にしてたから、狼で役割分担が決まっていたと思ったが、むしろ出たい意識の強い狂かと思い始めた。 妙は仕事終了だけど、俺はまだでは? 謝罪はエピでします。 @4 |
1014. ならず者 ディーター 22:32
![]() |
![]() |
正直なところ、20発言で少しは流れを変えられると思っていた。甘かった。 ペタ狼と見ていたが、狂なら上手くやられた。完敗だ。占いは尼真と思っていたけど、ペタ狂なら尼狼もありえたか。いずれにせよ、俺の実力、説明不足だ。 明日は終わらないよ。ペタが俺に白判定を出すだろう。せめて尼には黒を引いて欲しい。 明後日、妙を吊っても終わらないだろう。…そのときペタは高らかに3回目の黒判定を出すんだろう。 @3 |
1018. 少年 ペーター 23:13
![]() |
![]() |
くるるっぽぅ♪ やっぱディタ狂だと思ったー。理由は2つー。その1は、今日の第一声がスライドCOじゃなくて占い結果だったことー。狼なら僕の判定を見る必要なく状況が見えてるから第一声でスライドCOして少しでも信用稼ぐと思うんだー。その2は>>1014の発言。自吊り容認&予言で「実はディタが真だったのでは」と思わせる作戦ー。ってことで希望変更、▼妙で目指せ広義村側完全勝利ー! |
司書 クララ 00:26
![]() |
![]() |
,,.、 _、、 / };;゙ l )) . ,i' / / ;;゙ ノ / ずざぁぁぁ!! ,r' `ヽ、 三 ,i" ゙; 三 !. ・ ・ ,!''"´´';;⌒ヾ, (⌒;; (⌒;; x ,::'' |⌒l゙ 三 (⌒ ;; ` |
1023. 神父 ジムゾン 00:40
![]() |
![]() |
んあー、ただいま。 >>930老 あー、ほんまや。完全にミスってる。正直、自分でもなんでこんな考察が出てるのか分からん。 んで、狩人GJ。 【色々と確認】 えーと、者は商黒が分かってるのならなんでそのまま占師を装っていたのでしょう?ぶっちゃけ、3dの時点でスライドしていてくれれば、護衛的にかなり美味しかったのですが。 ★者 護衛の事とかどう考えてた?偽の年に護衛がいってしまう懸念はどう考えてた? |
1024. 老人 モーリッツ 00:46
![]() |
![]() |
まずは者偽の場合の考察じゃ。 結論:妙=狼。 年真前提じゃから、妙は偽じゃな。3dに判定が割れなかったのは大きな妙非狂要素じゃ。妙狂なら、老に黒出し→▼妙で白判定→▼老もあり得たわけで、ここで割らねばいつ割るのかという話じゃ。割らなかったのは妙狼で、老に黒出し→▼妙で黒判定→老白確定、で妙が吊られる分損じゃからじゃ。さらに年>>1018に同意じゃ。者狼なら、第一声でスライドしとるはずじゃ。 |
1026. 司書 クララ 00:50
![]() |
![]() |
者真の場合:妙真なら▼兵、修真なら神屋長服(書)に狼1。()は客観視点 年真の場合:修真確定につき、▼妙▼者で終了 ゆえに、仮に者真でも▼妙▼者で終わらなかったら考えれば良いし、その間にフリさんが占い4回で灰を全部洗えるので問題なさそうですね。 年真の場合、妙者=狂狼or狼狂。>>1018にもあるように、ペタくんの旅黒判定を見てからスライドしたのは、者狂要素ですね。 |
1027. 神父 ジムゾン 00:54
![]() |
![]() |
>>1025者 いや、「神が狩なら」って私は狩りって宣言してないし。 まあ、いいや。者は3dの状況化で霊である自分に護衛がついてくれる事をおいしいと思ってたの? ★者 それはなぜ?占い師に黒見つけてもらえば村が勝利になるのに? 占い師に護衛がいってほしいとは思わなかったのかな?占い師の生存を望んでなかったの?それとも占い師の襲撃はないと踏んでいた? |
1028. 司書 クララ 00:54
![]() |
![]() |
あと、ディタさんが狼だったら、初回襲撃が娘っていうのがちょっとピンと来ない気が。LWの旅が占われそうになってるんだから、占機構を破壊(フリーデル襲撃)に行くのでは。 今のところ、妙者=狼狂かな、と思います。 |
1030. 仕立て屋 エルナ 00:56
![]() |
![]() |
ただいま。ニコお疲れ様。 【判定確認】【ディタの霊スライド確認】 狩人GJー。 ごめん、今日はちょっと体調悪いんで、おやすみさせてもらうね。 あと、昨日も言った通り、朝10時以降から来れない。ごめんなさい。 方針は確認。者か妙ね。ディタ狂人視してるから、リィに暫定セットしておくね。 |
1031. 仕立て屋 エルナ 01:01
![]() |
![]() |
まとまってない雑感。 占いロラの話が出てたといって、そのまま占いに居続けたところが疑問。 本当にディタに占襲撃来てたら乗っ取り完了。年狼なら村終了ね。 >>977「年COしたがり要素」 霊潜伏希望してたと思うけどなー。 |
1034. 少女 リーザ 01:07
![]() |
![]() |
……………………………… 何かもう、ちょっと待てよ… ペタ偽だったのが一番ショックなんだが… ペタとリデルならペタ狼だよなあ。狂なら占い回避の必要ねーし…。 ▼ペタだな。アル−シモ−ペタかあ…。 つーか狼…色々、何してるんだ… |
1036. 少年 ペーター 01:09
![]() |
![]() |
後、この際だからみんなには言っときたいことがあるんだー。 僕の>>994を箱で見てみたら、「僕がリズなら白出してフリとガチンコで殴り合ってみる」の部分が改行の関係で【「チンコで殴り合ってる見る」に見えて大笑いしたCO】&【いや、リズもフリも付いてないじゃん!ってセルフ突っ込みしたCO】 |
少女 リーザ 01:16
![]() |
![]() |
>>1027 なーんも考えてねーよっ!老吊りたいとかじゃなく、いつ何出せば良いのか考えてなかった。 なんで白出したんだろうな…。本当に。 48、本当に、腑甲斐なくてごめんなさい。 尼と殴り合う方法も考えたが、黒判定の時点で占ロラ。結局尼しか吊れない。ならば狂臭い方が勝てやしなくとも長く生き残れるかなという自己中な考えだよ。 |
少女 リーザ 01:22
![]() |
![]() |
こういう場合は何言えば良いんだ? ニコとディタの白要素と、シモの黒要素を挙げれば良いのか? まあ、勝ち目無いですね。商兵年or尼が狼として、 村視点、▼妙→▼者→▼兵→▼年→▼尼で絶対勝てるから。 |
1039. 神父 ジムゾン 01:42
![]() |
![]() |
まあ、ちなみにね。本当にちなみに何だけど私は昨日の状況化だったら確霊しか守りません。 まずは昨日の娘襲撃。これが非常に不可解。 商狼なら初回襲撃で襲うべきは霊or占。それでも襲わなかったってのいうのは「狩り狙いをし、確霊を確実に襲いたかった」からだと考えた。つまりLWの信用度より占い師の信用度を重視したかったんじゃないかなと。 まあ、それなら商が回避してとけよって事になるんだけど。回避すると真に占 |
1040. 神父 ジムゾン 01:42
![]() |
![]() |
われたらぶっちゃけ終了。者か尼の判定なら尚更ね。妙が真だった場合は微妙だが。 んで、言いたいのは商が回避せずに吊られた場合(今回の場合だが)、占い師候補を襲撃してももちろん終了のなる可能性が高いと考えたんじゃないかなと。占いロラ&吊り候補筆頭が吊られて終わってしまうから。 だから、狼の選ぶ道の選択肢としては「確定霊を襲い、占い師の信用勝負に持っていくこと」が勝ち筋だったと考えた。だから狩候補である |
1041. 神父 ジムゾン 01:44
![]() |
![]() |
われたらぶっちゃけ終了。者か尼の判定なら尚更ね。妙が真だった場合は微妙だが。 んで、言いたいのは商が回避せずに吊られた場合(今回の場合だが)、占い師候補を襲撃してももちろん終了のなる可能性が高いと考えたんじゃないかなと。占いロラ&吊り候補筆頭が吊られて終わってしまうから。 だから、狼の選ぶ道の選択肢としては「確定霊を襲い、占い師の信用勝負に持っていくこと」が勝ち筋だったと考えた。だから狩候補である |
1042. 神父 ジムゾン 01:44
![]() |
![]() |
娘を襲い、確霊の襲撃にかけていそうと考えた。 まあ、ついでに言えば確霊を守るという前提で考えてたから、実は昨日言えなかったことがあってだな。昨日は占い先を統一でもいいんじゃねと思ったのにも意図がある。つまり、偽でもいいから黒出せよと。「ほーら、白白とか並んだらそろそろ黒出したくなるだろ?出せよー出せよー」みたいな感じで。 そして、黒出しが出れば黒出し占い師を吊って、霊判定をみつつ、吊り候補を狭めて |
1043. 神父 ジムゾン 01:45
![]() |
![]() |
いこうぜみたいな感じで。 自由占いは正直全白が怖かったが、年の>>856は黒をとっとと出したほうがお得だよみたいなブラフも感じたので、これは黙って自由占いでいっても良いかなとは思ったぜ。偽がこの発言で黒だしてくれたら結構儲けもんだしな。 なんか重複してるのがある。 |
1045. 老人 モーリッツ 01:57
![]() |
![]() |
年狼なら2d商が▼回避しなかったのはおかしいの。この時点で占い内訳:真狂霊は狼から見えてたはずじゃ。真霊が占いからスライドして来るとしても、年よりは商が回避するべきじゃろ。そうすると▼屋、●老または年または旅。屋狼でない限り十分戦える形じゃ。してみると、年偽だとするとLWの最有力候補は屋かの。 じゃが、年真の場合も商は回避の方が良かったの。灰襲撃で商黒確定させるよりは、3-2で霊ロラ開始じゃろ。 |
1046. 老人 モーリッツ 02:05
![]() |
![]() |
ジムゾンが護衛うんぬんの話をしとるから、この際、村視点での年の白黒をはっきりさせる意味で、COを回すのも悪くないかの。 【じいちゃんは今日、ペーター以外を護衛していた狩人ではないんじゃ】 この宣言に追従するかどうかは、各自の判断に任せるんじゃ。 ちなみに年狼で偽装襲撃は何がしたかったんか全くわからんのじゃ。 |
少女 リーザ 02:06
![]() |
![]() |
今日、私が兵白→者が霊スライドの場合。 とりあえず狩保護の為にお仕事終了の年吊り…よりは灰吊るかな。白確は羊老兵。残り灰は書長神服屋。私は割らない、尼も食わない。残り灰は最後の1人を狼にすれば良い。者は白しか出さない。 暫定で▼書▲羊●屋→▼長▲老●服→▼神▲兵→(終わらないので者は偽)▼者▲年→▼尼か妙 かーなーりーラッキーの中うまくいけば、ギリギリだったのかな? |
1050. 司書 クララ 06:36
![]() |
![]() |
おはようございます。【今日ペーター以外を護衛していた狩人じゃないです】 そうそう、誰も>>872のリナちゃんの質問に答えていなかったような。 統一占い :占い先1か所指定、 ゾーン占い:占い先複数指定、 自由占い :占い先の指定なし って感じかな、間違ってたら誰か指摘してくださいね。 |
1051. 司書 クララ 06:49
![]() |
![]() |
霊能については年真だと思っています。理由はやっぱり霊判定ですね。 ペタくん偽なら、2連続で黒を出すのは自殺行為だと思います。 旅白って言っておけば、偽占が黒を出して矛盾することもありません。 あと、仮に者真でも▼妙→▼者で終わらなければ▼年で灰に狼1、その間にフリさん視点の狼は絞れてると思うのであまり心配してません。 |
司書 クララ 07:01
![]() |
![]() |
手ごたえがないのが残念だけど、たぶん、ペーター君でGJですよね…? わぁ、ガチ長期、狩人で生まれて初めて護衛成功したかも。地味にうれしい。 でも神父さん>>1039みたいな鋭い思考はなかった。すごいなーこのくらい考えて動ける狩人になりたいなー |
1054. シスター フリーデル 09:08
![]() |
![]() |
【仮仮決定確認】【セット済】 自分の意見はないのか?と言われそうですが、纏めの老の希望で●屋に占セットしました。 では出かけます。老、本日も纏め有難う御座いました。 |
1055. ならず者 ディーター 09:19
![]() |
![]() |
みんな、見落としていたことがあるぞ。更新前最後の発言として高らかに言おう! ゴメン【俺が狩】【霊COはたとえ話】だった。 俺、水晶玉で護衛ができるんだぜ。スゴいだろ。占い先だと思っていたのは護衛先だったよ。昨日は兵護衛。だからこそ空襲撃だったと思う。対抗してくるのは神かな。2日目あたりまで勘違いしていたよ。 って大変だ!オットーがいない。【突然死対策で▼屋】にするよ!みんな、良いね! @0 |
1056. 司書 クララ 09:34
![]() |
![]() |
>>1055 ディタさんの狩CO確認しました。水晶玉で護衛ってちょっとかっこいい…なんて思っちゃった。じゃあ、フリさん護衛よろしくお願いしますね。 【仮仮決定2了解です】オットーさんはいつも登場がぎ遅いから、きっと来てくれると思います。リナちゃんが居れば間違いなく来てくれそうなんだけど(笑) |
シスター フリーデル 09:39
![]() |
![]() |
独り言残ってるからここで謝ろう。 モーリッツさん、ディーターさんは多分FO以外の戦略を純粋にやってみたかったんだよね?お気持ちはわかるし、邪魔した私に憤り感じるのもわかる。ごめんね。 でもコアずれがはげしそうな村じゃそれは厳しいと思ってたの。私も一度はフルメンバー村でFO以外ってやってみたいなーって思うけど。 |
1057. 老人 モーリッツ 09:54
![]() |
![]() |
【者の狩CO確認】 【じいちゃんは対抗しないんじゃ】 【対抗非対抗は各自の判断でお願いするんじゃ】 尼妙年者羊老兵|神長服屋書|娘商旅 占偽霊狩白白白|灰灰灰灰灰|白黒黒 このまま者が狩人確定すれば、今日は▼妙、●灰、▲者で明日から灰吊り灰占いじゃな。尼真確定なので、今日尼鉄板護衛で占い結果白でも灰4。吊り手4なので、灰ロラで終了じゃ。 狩人の対抗が出た場合も、▼妙→▼者→▼対抗で詰みじゃな。 |
村娘 パメラ 10:04
![]() |
![]() |
んー何か今回も私推理外しがちやったなー。白要素の取り方見直した方がいいんじゃろうか…。 白要素の取り方が変って前の村でも言われたし。 まぁ、狼引いたときは黒い村人の懐柔に使えるんだけどね(笑) まぁ占真贋は概ねあってたからそこはイェーイかもだけど。 |
1061. 老人 モーリッツ 11:02
![]() |
![]() |
本決定【▼妙】【尼は●自由】 やっぱし本決定一本でええじゃろ。鳩の人のために12時にもう一度本決定をアナウンスするんじゃ。 フリーデル:黒判定を見たければ●妙でもええんじゃぞ。エピの日に占い判定結果を見れるかどうか知らんがの。 集計結果じゃ。希望を出してない村人に関しては、妙者のどちらを狼視しているかの発言からできるだけ拾ったんじゃ。 /兵長羊妙尼書年老者服 ▼者妙者年妙妙妙妙屋妙 未提出:屋神 |
1063. 神父 ジムゾン 11:12
![]() |
![]() |
んー、ディタ狂ならなんでリザは占い師に出たのかな? 単純に3-1の陣形にしたかったんだろうか? 妄想だけど1dの出足で者が偽っぽいと感じたんだろうか?それで出る必要があると考えたのか・・・ |
村娘 パメラ 11:18
![]() |
![]() |
>>1063 まぁ、G国って潜伏狂人多発してるから、狂が潜伏決め込んで占確定防止のために、狼が占騙りにいくことが割りと赤戦略のセオリーになってたりするんだよねぇ…。実際、G国で2−1体制になったときって、真狼がほとんどで真狂が1村しかなかったからなぁ。(以前調べた。)つか今日の墓下ほぼ私1人だけで寂しいぞー。早くエピでみんなと会いたいぞー。@0 |
1065. パン屋 オットー 11:31
![]() |
![]() |
よし、ログ見終わったが俺はディーター真面目な性格だと思ってたから最後に狩人スライドはちょっと残念。 【▼妙セット】 でも、狼ならここで黒判定出さないと思うんだけどな |
1069. パン屋 オットー 11:40
![]() |
![]() |
プロで研究室と言っていたが俺は人狼撃退のパン兵器の開発をしていたんだ。 まずな、弾丸パン 火縄銃に特製のパン生地を詰めて発砲するだけなんだがパンが一瞬に焼けると同時にカリカリのパンの表面が散弾し、割と痛い上に香ばしい匂いで食欲を誘い、指揮を低下させる。どうだ! |
1070. 神父 ジムゾン 11:41
![]() |
![]() |
屋> んー、者狼とみると昨日のニコ反対が仲間を吊らせたくない欲ってとこだろうか?私もそのへんは若干狼臭は感じる。 でも、者狼としても最初の白判定は何だったんだろうなーと。詰んでるけど占い師の信用勝負で足掻くつもりで白判定だしたんじゃないないのかよと思う。 |
1076. パン屋 オットー 12:02
![]() |
![]() |
まあ狼のとる作戦は時としてノリで決まることもあるのでなんともいえんが、今日のディタの白判定は別に本物の霊能者がスライドするにもありそうな気はする。ただ、ディタ霊能だったら問題はなぜ昨日にスライドしなかったかになるけど。 |
1077. 神父 ジムゾン 12:04
![]() |
![]() |
>>1074老 あー、吊り希望か・・・。確かに・・・。 2d者の吊り希望を出したなら、者が狼なら尼を襲撃するべきでしたね。自分の占い先で旅に白印象を与えられる。そう考えると、初回襲撃が娘だった点も考えて者狼は薄いのかな |
1078. 神父 ジムゾン 12:10
![]() |
![]() |
>>1076屋 そう、そこだよねー。 昨日スライドしなかった理由があればね。 別に戦略で有利な状況を作り出す人ばかりではないんだから。時にはやってみたかったからという人もいる訳だし。 そのへんの思考開示をしっかりしてくれたら、まだ考えられたかもしれん。いや、結構決め打ち気味だったけど |
1079. 老人 モーリッツ 12:14
![]() |
![]() |
本決定【▼妙】【尼は●自由】 2回目のアナウンスなんじゃ。一回目と変更なしじゃ。 今日で終わりなのか、明日も続くのか、ドキドキじゃのう。 みんなお疲れ様じゃ。突然死もなく多弁も多い、とても良い村じゃったと思うんじゃ。 みんなのおかげで爺ちゃん楽しく過ごせたんじゃ。 ありがとうなんぢゃ。 |
老人 モーリッツ 12:39
次の日へ
![]() |
![]() |
3d▼旅にした本当の理由じゃ。 3dは狩人を吊りにあてない事だけを考えてたんじゃ。 それで、旅は非狩の自信があったんじゃが、兵はまだ狩人の可能性あると思ったんじゃ。それだけなんじゃ。 |
広告