プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ、2票。
神父 ジムゾン、8票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、8票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル は、少女 リーザ を占った。
仕立て屋 エルナ は、シスター フリーデル を守っている。
次の日の朝、仕立て屋 エルナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、司書 クララ、少女 リーザ、シスター フリーデル、農夫 ヤコブ、少年 ペーター、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター の 8 名。
神父 ジムゾン 07:13
![]() |
![]() |
ありゃ、エルナ襲撃なのか・・・エルナお疲れ様。 今日は前にも言ったけど遅くなりそうだから万が一生き残ったときのために(すっとぼけ)更新前後にそれ伝えようとおっもったんだえど間に合わなかったな・・・ エルナはおつかれー。墓下の進行どうするかはは任せるよ んじゃまた夜に |
532. 行商人 アルビン 07:41
![]() |
![]() |
完灰噛みだとぅー…。 ちょっと「???」ってなったがもう判定見てから進行考えるわ(投げ) 青>>529 了解、反応見たい意図はあったんやね 服狼で村利の盤面を整えに行くっていうのは想像しづらかったから、普通に白印象で取ってたな。でももうエルナ噛まれてもうた() まぁええわ。返答感謝。 |
533. 司書 クララ 07:46
![]() |
![]() |
やっほー。 おお襲撃エルナさんかー。片白でもなく灰に行ったか。 …って襲撃考察はしない方がいいのかな。 エルナさん、ジムさんお疲れさま。ジムさんは墓下での可愛い考察楽しみにしてる! 村長さんも昨日言い忘れてたけど、お疲れさまです。 ペタくん生存で神黒が確定情報落になったのはありがたい。 神黒としても、占い真贋はボク吊らないと確定はしないか。ゲルトー。 |
536. 少女 リーザ 08:06
![]() |
![]() |
えーエルナちゃんなの!?とりあえず神父さんともどもお疲れ様。 占いも見えた! 明日が来るなら者真視点書青狼ってことか。修真視点でも二択でエルナちゃんには悪いけどそうとう考えやすくなったかも。 といいつつ今日はあまり顔出せない。夜には絶対来るね。 |
538. 少女 リーザ 08:10
![]() |
![]() |
村全体には神妙狼が否定できたことで目線が変わるのかなと思ってみた。 特に書視点妙確白になるのは楽しみにしてた。 ララちゃんの見方だとあたしの言動がすごく思考負荷になってるっぽいから。 縄当てといてごめんだけど考察見たいな。 |
540. 司書 クララ 08:13
![]() |
![]() |
占い結果確認。 残ったのが青商か。激ムズ。 正直なところ、リザちゃん黒出ると思ってました…大変申し訳ありません(陳謝) あとリザちゃん、誰が抜けてるか分からないけど、修視点は青商書で3択だネ。 |
541. 少年 ペーター 08:17
![]() |
![]() |
ディタおじちゃん視点で詰んだよ。 そして同時に僕の霊能力も仕事終了だね〜 農と、妙が確定白になったね。よろしく。 手順的には、▼者(あるいは▼書)だね。 【狩は修護衛でお願い】【修は青or商占いで】 |
542. 行商人 アルビン 08:18
![]() |
![]() |
占|者修|年|農妙|商書青▼長神▲_服 者|占狂|霊|白白|白黒白▼白黒▲_白 修|偽占|霊|白白|灰灰灰▼白黒▲_白 OK、▼書で者が破綻するかどうか見ようか。修視点、書吊って続いたら商or青の二択やね。 >>名探偵ペーター 修があと一回占えれば詰みじゃけんど、狩COは聞いてまう? まぁ~[神青+者]なんだろうなぁ、と思うけど。 |
543. ならず者 ディーター 08:19
![]() |
![]() |
【年の霊判定確認】 誤爆か。これは信用取らなくても勝てる展開で助かったぜ。 【▼書で終わる】【▼書にセット済み】 妙>>539のように修真と思われても、“結果的には真が二人いる”状況だから構わねーよ。俺視点では詰みに出来ているから、『書神の陣形考察』とか出しても意味ねーか? ALL★俺にやって欲しいことあるか? |
ならず者 ディーター 08:25
![]() |
![]() |
…さて、どうするか。 ギリギリの所で【狂CO】仕掛けて▼者の流れへ。 服狩一点読みなら▲修だろ。生存者6に対して灰3。 ぶっちゃけ書白読みするならこのまま進行継続。 霊狂白白灰狼の形になるから、灰吊り▶RPPになることが推測される。この形だと『村に保険を掛けた進行』にさせることになるから、▼者は誘導させたいのか、ふむ。 …これ理解されないと利敵に読まれそうで怖いんだよなぁ… |
544. 少年 ペーター 08:27
![]() |
![]() |
狩は自視点で、修真時の詰みも見えるなら出てもいいかもしれないけれど、 そうすると狩が出ないことで狩位置が絞られる可能性があるんで、「いずれの場合でもCOは遺言、または修の占い先になった時」を推奨しておくよ。 少なくとも僕がこう言っておくだけでも、多少は狼への目眩しになるはず |
548. シスター フリーデル 08:47
![]() |
![]() |
今日、占霊結果が揃えば、農妙が確白になるのは狼さんには見えていたはずなので、GJが怖かったにしろ農妙襲撃ではなく服襲撃を選んだのは、服狩を確信したか、神父さまが墓下で可愛いトークする相手にエルナさんを選んだかだと思いますの。 狩COを募って、服狩予想が当たっていたか狼さんに教えてあげることはないと思いますの。 |
551. 行商人 アルビン 09:17
![]() |
![]() |
しかし、単にRPP避けるだけなら▼者を先にやればええねんで。 ただ、者狂を打つ場合、残した方が得かもな。 者狂を先に消してまうと、最終日に取り違えたら、ランダムにもならずに負け。 逆に、先に▼商or青だと、取り違えてもランダムでまだ勝ちがある。 者狂見る限り、村からは狼の位置がはっきりするやろうしな。 これは、他の人にもちょっと検証頼んます。 |
552. 行商人 アルビン 09:24
![]() |
![]() |
[神書]やったら自動的に勝ちなんで [神青]に備えなあかんかな~っていう。青人と思ってたからムズいけど。 [神書]…。 霊噛みに行かんのかいって思うけど、どうせローラーやからどこ噛んでも同じかな。 者>>543 ☆うーん、書神の陣形考察、でええんちゃうかな。 あるいは今の村の懸念事項、青or商狼の否定とか? まぁ僕は昨日から▼書崩す予定はないけどね。 |
仕立て屋 エルナ 10:18
![]() |
![]() |
昨日のジムゾンみてたら私死ぬんじゃね~?って思えたんだけど私だけっすか。そうっすか。 あと戦術論は手順の組み合わせってなんとなくその場で思いついてテキトーに言っただけなんだけどなぜかウケてて「えっ」ってなってた |
554. 少女 リーザ 10:44
![]() |
![]() |
昨日までは占の真贋決め切れてなかったから神書狼の可能性から辿れないかとか考えてたけど▼書で明日が来ればディタくん破綻だしもうそこはいいや。ディタくんが考察してくれるなら読む。 ララちゃん>>540 こちらこそ挙動不審でごめんー!! そこは二択(商青)であってる。「明日が来るなら」が次にもかかってたから。バタバタしながら書くもんじゃないね。 |
557. シスター フリーデル 12:58
![]() |
![]() |
神者2Wは否定できると思いますの。 初日の占い先の選び方で、商神に絞った上で商白判定を出していますけれど、もし神者2Wなら、商白出すくらいなら神白出したほうが良い手に思えます。 白囲い懸念はどこかで出たでしょうが、囲っておけば何日か占い避けられますし。 青>>234によれば神商に絞りこんだあと、神占いにしても自然に説明できたようですし。 |
558. 司書 クララ 13:08
![]() |
![]() |
>ヤコブさん 青>>547最下段の「書吊りで終わるんじゃないかな」って結構村っぽいと思うんだけど、どう思う? ボク視点明日くるの知ってるからバイアスかかってるかも知れないのでヤコブさんの目を借りたい。 別にヤコブさんじゃなくてもいいんだけど、何か素白取るの上手そうな気がするので。 休憩終わったーー(仕事) |
559. シスター フリーデル 13:21
![]() |
![]() |
>>552商 神書の組み合わせなら、今日、霊噛みはないのではないでしょうか。 神黒を見せて、修真なら書灰だね、となる可能性はゼロではないですし。お仕事終了の者吊りの意見も実際出てますし。 神黒判定を見せなければ、書吊り一択でしたでしょうから。。 |
ならず者 ディーター 13:25
![]() |
![]() |
…狂人COの流れはやめとこうか。 書狼の場合は割り切り。割かし商狼はやっぱりあるんじゃね?って結論に至った。どっちみち灰吊り進行の方が村は手順として良いわけだから…うん。そうするか。 書神の2狼だった場合。俺が全面的に悪いナ。申し訳ない。 |
仕立て屋 エルナ 14:00
![]() |
![]() |
▼書は修視点灰詰めと修確占のためのものだから外す意味がないのでござる。書が文句なしの村内最白ならともかく。 確かに▼書は者真ケアでもあるけどそれだけではないでござるし、昨日今日の動きをみて者真とは思えないのでござる。むしろ者真ケアなど理由としてほこりほどの重みもないのでござる。 |
560. シスター フリーデル 15:44
![]() |
![]() |
考えてみましたが、霊噛みが一番有効なのって、アルビンさん狼の場合ですわね。 神狼が確定せず、者が偽確する可能性も下げられて、者からの白判定が活きた可能性もあります。 狼なら農妙の白確化が見えているのでそちらを噛むのではないかと書きましたけれど、村視点では予期できないので、単純に考えると商>>552の霊噛みいかんの、は白いのですけれど、商狼で霊噛みしたかった気持ちが出た可能性もあるのかしら。。 |
561. 行商人 アルビン 16:32
![]() |
![]() |
書黒出しーの神黒見せーの▼書からの破綻する者狼、とは…。 と思わんでもないけど、ケアするかしないかは好みもあるんで、あんまやいのやいの言わんよ。 修>>559 「神黒を見せて、修真なら書灰だね、となる可能性」 無いな! ▼書で者破綻まで確認できるじゃーん、となれば、寧ろ▼書が早まる可能性すらあるな。 そして▼者を先にしたところで、書は結局吊る、つーのは昨日から決まってる。 |
563. シスター フリーデル 17:27
![]() |
![]() |
>>561-562 商 書狼ならどこを噛んでも吊られそう は確かにその通りと思いますの。 だからこそ▲服で書狼と思いました。 ▲服がありうる狼像という意味で、書>>>>>>>>商≧青 と思ってますの。 でも、▲年で今日を迎えていたら▼書以外の選択肢はなかったと思うので、▼書は早まりようがないと思うのですけれど。。揚げ足とりのような気もしてきました。すみません。 |
567. 行商人 アルビン 20:31
![]() |
![]() |
ちな青狼でも不思議な点はあるんや。青狼が完灰噛みしたがるのかっつー点やな! もし青狼なら▲服狩→▲修を見込んでやってんねやろなーっていう。 まぁ、これ僕狼でも言えるけどな。 そう言えば青>>332 ▼神▽長希望って、コレどのぐらい本気で考えてたんや? 仮に▼神が先に通ってたとして、あの長をどうやって判断するか、プランはあったか?聞いてみたいなあ。@10 |
仕立て屋 エルナ 22:38
![]() |
![]() |
ここで完灰襲撃は狩狙い以外ないと思うんだけどなー 書の噛みだとするとただのヤケクソ襲撃な気がしないでもないー そういえば青の「長に狩狙い襲撃くるんじゃね?」の発想って色々飛んでてよくわからなかったー 狩と思うんなら吊り止めなきゃだし狩っぽい村だと思える理由は青狩かテキトーに▼神理由作りたかった狼なのかー。青狩なら私護衛してくれててもいいのにー(ふんす |
571. 行商人 アルビン 22:56
![]() |
![]() |
【▼書】【修→●青】希望。 者真なら終わり。 明日が来たら…。者は俺のラッキーカラーでも占ってくれればいいさ。(パクリ) ま、緑やけどな! んでまぁ、明日が来る可能性やけど [神書]って昨日は結構考察頑張ってたように見えるねんな。 神もやけど、書も夜中に考察落としとったし。 黒ロラで終戦の空気にはどうも見えんという…。 |
神父 ジムゾン 23:01
![]() |
![]() |
まぁぶっちゃけ完灰狙いなんてこの状況だと狩狙い以外ないのはそうなんだけど、別にエルナのことを意識してたつもりはなかったなぁ・・・そう見えた? どっちかというと妙SGにしたい臭すごい出してたと思うんだけど。 |
574. ならず者 ディーター 23:19
![]() |
![]() |
(続) ・>>414「者偽のフィルターかかっちゃって」 書視点では者偽が『確定』しているのだから、フィルターもなにも確定情報扱いではないのか。という突っ込み。ここも狼視点”真偽ついて無い”故に出た思考漏れじゃねーかな とりあえず、この2点。てなわけで【▼書にセット済み】 時間に余裕があれば青と商の白捕捉を付けようか考えてはいるが、「狂が狼に白塗りしてる」と勘違いされそうだから控えるか。 |
575. 少年 ペーター 23:34
![]() |
![]() |
遅くなってごめんよ!っていうかみんないない? とりあえずここまでで書吊り希望しかないようなので 【仮決定:▼書】 書自身もそう言っているのでこちらにしようか~ 念のため、クララお姉ちゃんは狩/非狩宣言お願いね |
仕立て屋 エルナ 00:00
![]() |
![]() |
なんだジムゾンは黒仲間か どうしたらまともな推理とか熱い推理なんてものが出来るんだろうね 私は狼を引くと考察が捗る傾向があるっぽいんだが‥‥(戦歴浅すぎて自分のこともわからない奴) ところでジムゾンと打つ度に実存と打ち間違えて辛い |
580. 少年 ペーター 00:12
![]() |
![]() |
ディーターおじちゃん狼については、僕は無いと思っているけれど、懸念があるとすれば長狂・者狼というパターンかな。(あるいは自占誘導のあった農潜狂?) もしそうだと狼さんにとっては悲しい事故みたいなものだね。 まあでもうん、無い…と思うな~ 0時過ぎたけど本当にみんな居ない?本決定にしちゃっていいかな~ |
587. 少年 ペーター 00:51
![]() |
![]() |
僕の考えの一部を落としていくよ ▲服部が書狼の襲撃筋か、という意見は判断難しいけど、 商狼・青狼でも不可解ではあるよね。 商青狼時は、狩→修と襲撃して勝ちを目指そうというルートな訳だけれど、純灰襲撃し潜伏幅を狭めてまでというのが逆に首を絞めているようで不思議。RPP覚悟で灰2連吊りされる危険だってあるのに。 ただ結局は▲修は通さないと詰むので、全力で狩狙った、は無いとは言えないかな。 |
588. 少年 ペーター 00:54
![]() |
![]() |
あとはここまで指摘が無いようなので、僕が気付いたことを言うと ▲服部で、僕が生きていて神黒が露呈してしまうと、 「者の判定は農白で固定されてしまう」ね。 者狂視点では、神黒は昨日から判明していたので 僕が生きている時点で黒判定は出せなくなったよね~。 |
589. 少年 ペーター 00:56
![]() |
![]() |
修真、者狂、書白、青狼or商狼を仮定したとき、 本日▲霊なら、者狂は「農黒」を出しても破綻しないんだよね。 ▼書→▼農を狙うルートもあったのではないかと思ったよ。 昨日者は、対抗が白を出している農占い宣言をしていたし、 者狂から「農黒出す」というメッセージにも捉えられる気がするよ。 昨日は霊護衛されてると思った? だったらダイレクトで▲修だろうし。 |
590. 少年 ペーター 00:59
![]() |
![]() |
ヨアヒム刑事やアルビン警視が狼だとこっちの進行のが良いのでは、と感じてしまうんだよね。殴り合うならヤコブ博士のが御しやすい気がするし。 だとすると者狂からのメッセージに気付けない唯一の組み合わせ、 神・書の2狼というのが思い浮かぶのも致し方ないかと。 襲撃考察控えてる人も居るだろうから、僕の考えを貼ってみたよ。 明日はもう襲撃考察解禁でいいだろうから皆からもご意見もらえると嬉しいね~。 |
592. 少年 ペーター 01:07
![]() |
![]() |
あ、もちろん僕の上記考察も穴はあるだろうし、 いろいろ想定が抜けていることもあるから、批判反証も歓迎だよ。 “迷”探偵にはなりたくないけど、僕もまだまだ修行中だからね。 ハ…完璧な人間なんてこの世にいやしねーよ… オレだってたった一人…たった一人だけ… ではおやすみ~ |
597. 青年 ヨアヒム 02:22
![]() |
![]() |
修>>527 確かに微妙だね。真偽差が拮抗してる時や灰の狼が多いと有効なんだけど 「修は初心者占い師だろうから統一が」なつもりは全く無くて、単に確霊だったので斑出た際に真偽が確定する(狼にとって危険性の高い)統一が良かったと思っただけでした ●修→服は、それも頭にはあったけど、服占いしたかったらしても良いと思うよ、でした 今日の占い先は、僕でも商でも同じだから好きな方、僕を占うと良いと思う |
598. 司書 クララ 03:30
![]() |
![]() |
とてつもなく眠いです… ジムさん単体で気になった点 神>>357「★占い師s 対抗から白が出た人をどう思う?」 2dでのこの質問って大きな意図があるのでは?と思う。 考えられるもの挙げると、 1.占い真贋を探ろうとしている(狂位置不明) 2.片白考察出したくない(商が仲間だから) 3.商狼で、真占が商をどう思ってるのか探りを入れている 辺りかな。他にもあるかもしれない。 |
602. 青年 ヨアヒム 05:51
![]() |
![]() |
寝てちた…… 修>>600 今回みたいに神書はどっちも吊ってしまう時や、2霊ロラとかの時とかで、狼が1日でも判定を遅らせたい、伸ばしたい、って思う時なんかに有効 敢えて狼に自由にさせて特に灰に居て判り難い狼の尻尾を掴むのが目的 逆に今回だと修者の信頼差が付き過ぎてたから、狼も修の方に拠ってしまうので尻尾掴ませてくれないんだよね |
605. シスター フリーデル 06:06
![]() |
![]() |
成る程、勉強になりますの。。 ヨアヒムさんが>>597で、どっちでも同じだから好きなほう、と言いつつ自分占い推しなのもなんか気になりますわ。 村なら白判定出してもらっちゃったほうが楽な場面ですし。狼なら黒判定出たら者狼追わせる目もなくなるから、ほぼ同じでも占われたくはないでしょうし。。 |
607. 青年 ヨアヒム 06:15
次の日へ
![]() |
![]() |
修>>605 あれ…この発言続きがあったんだけど切れてるや…… 事件解決後でも占い結果出るんだっけ? ってのだったんだけど、単に占い結果で僕が人間ってのが出てたら、事件解決後に話すときにも『ヨアヒムは自分の占いでも人間って思って貰えて話を信じて貰えるだろう』っての狙ってたり 事件解決したら恐らく警視庁から事件の報告書が掲示されるだろうけどね 自分で見付けたのの方が信憑性高いでしょ?(笑 |
広告