プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全仕立て屋 エルナ は、突然死した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
木こり トーマス は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
木こり トーマス は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター、1票。
旅人 ニコラス、2票。
少年 ペーター、2票。
少女 リーザ、7票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、2票。
少年 ペーター、2票。
少女 リーザ、7票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は、旅人 ニコラス を占った。
農夫 ヤコブ は、負傷兵 シモン を守っている。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、村長 ヴァルター、行商人 アルビン、負傷兵 シモン、パン屋 オットー、司書 クララ、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、農夫 ヤコブ、少年 ペーター の 10 名。
759. 村長 ヴァルター 18:16
![]() |
![]() |
さあ、これをよ~く見るのだ ・・・貴方はだんだん眠くな~る、眠くな~る うむ、無事にかかったのだ、では次にこの鏡を見るのだ! さて、それに映っている自分はどんな姿をしているのか、村長に教えて欲しいのだ・・・ふむふむ、なんと! ニコラスは【ルイージ(人間)】だったのである! 兄はどうしたのかね? 何? 姫とデート中? それは可愛そうに・・・ |
760. 負傷兵 シモン 18:16
![]() |
![]() |
…エイヤッ! [シモンはニコラスの後頭部をビール瓶で殴り付けた。ビール瓶は粉々に砕け、ニコラスの後頭部からは真っ赤な鮮血が吹き出している。] うん、【ニコラスは人間】のようだぜ。 |
763. 村長 ヴァルター 18:21
![]() |
![]() |
【判定確認】 トーマスとリーザはお疲れ様なのだ ニコラス白確であるか、黒は引けなかったが、視界は開けたと思う、エルナとカタリナとパメラはエピで村長がこってり説教してやるのだ! 覚悟しておれ! では、村長は早いがこれで失礼させてもらう、皆お疲れ様 |
764. シスター フリーデル 18:21
![]() |
![]() |
ああ・・・トーマス様が・・・ 連絡>すいません、更新前にはのぞけませんでした・・・ 旅セット1人は私です。発言したあたりから来ていないのでセットしなおし無理でした。 |
765. 少年 ペーター 18:23
![]() |
![]() |
う~んなむなむ~へぇ~そうなんだ~!占の結果がでたよっ! 【ニコさんは特殊一人称っ娘萌え】 なるほどなー エルナさん萌えだったんだー 流行病にたおれちゃって残念だよね~ さぁ僕の胸でないてもいいんだよ?食べるけど。 |
768. 行商人 アルビン 18:39
![]() |
![]() |
\|長樵旅者年妙商羊屋娘農修服書兵| 役|占人人霊狼人非人非人非非人非占| 長|_白白_黒__________| 兵|_白白_黒__________| 死|_襲___吊_病_病__病__| |
769. 農夫 ヤコブ 18:41
![]() |
![]() |
【判定確認】【▼年セット】 旅…人間だと?吊らないで良かった…。いやマジごめん。 書商尼屋の中に、1~2狼。どっかで白誤認してるのか。吊り手4。5>4>2>で占い手数は後3手。2回占えば、白引きでも残灰視点での黒が確定する。統一で狭めていく方がいいかな。これは。 |
木こり トーマス 19:20
![]() |
![]() |
あー、墓来ちゃったか。忙しそうだからという理由だったら泣ける。週末暇だから入ったのに。 で、旅白はあっててよかった。が、困ったなぁ。突然死3人で実質13人村…。 あと吊り手は10人だから4かな。ペタ吊って残り3か。占残しの灰吊りがわしの希望じゃな。 |
木こり トーマス 19:40
![]() |
![]() |
判定からは兵真長偽かな。兵偽なら割って旅吊れたしな。発表2番手の指定だから見てるだろう。生きててこの結果見てたら●はヤコブを希望しとるな、これ。 リーザはいるかい?いるなら顔を出して欲しいぞ。わし一人で延々独り言をいうのは寂しいものがある。 |
773. 農夫 ヤコブ 21:31
![]() |
![]() |
襲撃考察は、非狩の長兵者尼で出して欲しい。異論があったら突っ込む形にしたい。 で、樵に通じてなかったんで旅にはハッキリ言っておくと、「旅が狩ならGJ先情報、非狩なら非狩宣言を遺言で落として欲しい」んだ。難しい事を頼むけど、宜しく。 で、白いと思ってた4人だけど、取った白要素で序列を付けると、以下になる。 白:屋>書>尼>商:黒 白考察で炙り出ない狼なので、苦手な黒考察でいく。 |
776. シスター フリーデル 22:06
![]() |
![]() |
すこし覗きにまいりました。 疑問点だけ上げて帰ります、考察は詳しくは明日ですが、印象と希望的観測においては以下の通り。 昨日は▲者、で襲撃失敗、それを警戒、なおかつ確定を残さないため▲樵、という流れかと。そうでないと者が黒くなるので。 |
778. パン屋 オットー 22:14
![]() |
![]() |
遅くなってごめん。【判定確認】ニコラスの白がわかったのはいいけれども、リーザエルナ両白は手数も減っている中、ちょっと痛い。でも、狼の範囲が絞れたと前向きに考えておく。3人白決め打てればよい場面だし。最も、僕は白要素探しは苦手ではあるけど。 重要な事ですが、僕今日明日は決定の時間頃に顔を出せなくなってしまうかもしれません。戻りも結構遅いです。 |
木こり トーマス 22:25
![]() |
![]() |
>>773、というか、いなかった。すまん。てか、あれで遺言しろとか読めるかい!占先襲撃とかそういうのを防ぐ意味だとばかり。まぁ、遺言とか言われたところでめんどくs…なんで今日に限って小火どころか大火事なんだか。 あと、尼と年のやり取りは感情含みなんで切れてると思われる。切り方ももう少し別なのあっただろう、と。尼の言ってることはよくわからんけど。何で確霊が黒くなる…? |
780. ならず者 ディーター 00:07
![]() |
![]() |
ただいま、と言ってもすぐ寝ないと行けないんだけども… ちょっと注意!!襲撃考察はしないで! 今日はペーター吊りで、そろそろ僕死にそうなんで今日出来る限り考察落としておきます。んでは皆さんお休み。まだまだ考察頑張る方のために つ【コーヒー】【ココア】【紅茶】 |
781. 村長 ヴァルター 03:28
![]() |
![]() |
【▼年セット完了】 村長ただいまなのだ、今日は早めに戻れたので、寝る前に少し発言落としていくのだ 襲撃考察、まあ、村長は非狩なのでしてもいいのかな? 一応ディーターの判断に従って保留しておくのだ、ディーターは出来ればもう一度答えて欲しい>襲撃考察 10>8>6>4>EP 今日黒確のペーターを吊るので、残り4人になるまでは確実に明日が来るのだ、今日占で黒引けずに安全策で明日フリーデルを吊ったとして |
782. 村長 ヴァルター 03:30
![]() |
![]() |
白だった場合はもうミス出来ないが、占襲撃が来なければ、灰の内訳が完全に分かるのだな、GJが出ても吊手が1増えるので結果は同じである というか、逆にこんなので占い師の喉潰してどうするの? と、思わないでもないが、ディーターもニコラスも苦手そうなので仕方ないのかね 白黒の要素には取らないが、村長のヤコブに対する心証は微ダウンしたのだ |
784. 村長 ヴァルター 03:32
![]() |
![]() |
クララ、色が見えない筆頭、怪しいと言われれば怪しいが、狼かと言われれば「微妙」としか…●したいのだ アルビン、色が見えない次点、たまに出る鋭い意見をどう捉えればいいのか…●したいのだよ と言う訳で、現状での村長の希望は●クララorアルビン うん、昨日と変わってないね、だってまだ今日の発言殆どないんだもん、寝て起きたらまた考えるのだ、お休み |
村長 ヴァルター 03:38
![]() |
![]() |
らくだ18:25 別にそこまで落ち込む必要はないのだよ、ちょっと微妙かな~ってぐらいなのだ 俺様> 占いを怖がり過ぎであるが、昨日と態度を豹変させる方が怪しいので、今まで通り普通にやってればいいのだ |
村長 ヴァルター 03:41
![]() |
![]() |
というか、またシモンがこの発言見て煽られて●ヤコブ出しそうだと思いつつ言っていたりする もし、今日●ヤコブ出来たらばんばんざいである、喜び勇んでヤコブ食いに行こう! では本当にお休み |
少年 ペーター 05:52
![]() |
![]() |
さすがに今日の●クララは避けられない予感。といってもフラグがそこ挙げないのは無理 統一クララならさすがにディタさん抜いてフラグLWにかける? てか狂人どこ?リザちゃんっぽいかな そうじゃなきゃ突然死組み。 ワンチャンヤコさんではやくオトさん食えのメッセージとか(笑) |
785. パン屋 オットー 06:04
![]() |
![]() |
考察っぽいの。 色が見えない、狼探しの姿勢が薄いと疑いを持っていたアルビンさんについてですが、3日目の議事を見てより疑惑を持つようになりました。 一点目は、昨日のエルナ突然死が近い状況に対して、エルナを白ではといいつつ、エルナ黒を匂わせている点。反論出来る状況にない人に対して黒と言うのは狼の手段。残り灰を疑わなくて済むから。 二点目。今日の僕とヤコブ占希望のおかしさ。はっきり言ってしまえば、占希望 |
786. パン屋 オットー 06:12
![]() |
![]() |
が考察によるものとは思えなかった。というのも、ヤコブへの疑いは内容寡黙な自分かばいを怪しんで、僕への疑いはペーターとのライン要素を疑って。強い根拠があるものではないよ。そして、黒よりに僕とヤコブを挙げているにも関わらず吊りたくない、と。その考察内容ならば、僕らを吊り希望に出した方が自然。占に比べて吊りへの姿勢が弱いのは狼要素。 そして、ペーターとのラインを考えているならば、希望の一番はヤコブよりも |
少年 ペーター 06:33
![]() |
![]() |
読み返しての次回につなげるためのメモ 一日目占い手法希望だすならそれに沿った感情放出 二日目オト返答 考え方が違うからオト説得はほぼ無理 ヤコ説得はいけてたが、初めの部分で説明し切れてないのが問題。質疑を踏まえずにはじめの連投で一発で理解してもらうことを考えた草稿を練習で作ること。 |
行商人 アルビン 07:23
![]() |
![]() |
農屋書尼の発言を再度見直してみてます。この中に一人は狼がいるのかと思うと、全員が怪しく思えてきてしまいます。 確かに考察が断片的かつ不安定、不十分だったことには間違いありません。消極的な姿勢も私の悪い所。心を入れ替えねばいけません。 |
787. パン屋 オットー 07:36
![]() |
![]() |
僕のはず。僕の方が、より根拠の強い理由があるんだからさ。それなのに僕ではなくヤコブの方を先に占吊りに挙げ黒視しているのは変だと思う。 それと、アルビン考察で気になってるのが白いけど考察し直します、のパターンはよく見られるのに対して逆の黒を考察し直すパターンは見られない事。僕ヤコブ占希望の際に触れていた他の灰の考察も見られないし。 ただ疑いの強さは村っぽさも感じる。 ★アルビン>僕よりもヤコブを黒 |
788. パン屋 オットー 07:46
![]() |
![]() |
く見ているのは何故?僕にはペーターとのライン疑惑という証拠もあるのに。普通なら、ライン疑惑のある僕をヤコブよりも強く見るでしょう? アルビン黒ならこの根拠の薄いロックでの占希望挙げはヤコブも仲間として可能性はある。 |
789. パン屋 オットー 08:27
![]() |
![]() |
フリーデル:すみません、滅茶苦茶黒いんですが。前にも触れたように、僕の疑いに対してはどこ見てやがるこの天然狂人め、位の怒りもありそうなのに反発どころか逆に白視。 更に、これは前に書こうと思って触れられませんでしたが、占われるよりは吊られて、というのが同じ吊られるならば村に真占の情報を伝えるよりは黙って吊られて村に情報を落とさない、という狼要素に見えました。 村人ならば、占を嫌がる理由はありません。 |
790. 農夫 ヤコブ 08:29
![]() |
![]() |
おはよう。 長>>782 占候補にとって襲撃考察は大事だよ?狩候補の灰は襲撃考察出来ないから。どこでGJ出たと思うか、次いでの樵襲は何故か、狼はどうしたくてこの襲撃なのか。何故自分が生きてるのか。思考が欲しい。 後4手。 ▼年→▼占→▼占→▼灰 を取るか、▼年→▼灰or黒→▼黒or占→▼黒の占灰ライン戦進行を取るか。前者、占真狂ならアウト。後者なら、今日はバラ占の方がいいのか。 者は方針考えといて |
792. 司書 クララ 08:35
![]() |
![]() |
おはようございます。度々遅刻ですみません…。昨日更新前から鳩の調子が急に悪くて、今に至ってしまいました。(wifiONにしていたらページ更新ができなくて発言できなくてぎりぎり更新前に発言できたくらいでした。) 【旅両白確認】ニコさん昨日の時点でめちゃくちゃ疑いまくっていてごめんなさい…。考察しなおします…。 【妙樵白確認。】お二人ともお疲れ様でした。 |
794. パン屋 オットー 08:51
![]() |
![]() |
他にフリーデルさんで気になった要素。3d最初に出した占希望●リーザ○エルナ、吊りは▼ニコラス。今思えば全員人間とわかった灰を占吊りに挙げています。それも、疑ってというよりもわからないからの希望。また3dの灰考察では、ニコラス一人のみを黒寄りと判断。その黒予想からペーターとのライン要素指摘や最後の狼に考察が至ってない。 |
795. 負傷兵 シモン 08:54
![]() |
![]() |
2−1で真狼なら、真がよほど信頼を集めてない限り、真を抜きに行く。まして占い対象がペタだったのだから、なおさら。俺を護衛していたはず。真狂なら斑判定だろうから、占い機能破壊のために霊を抜くかな。 次の日は黒黒判定で、内訳は真狼という世論が強かった。だったら占ロラを見越して占は喰わない。狩の護衛は前日と同じく真占が無難だが、占ロラ想定してれば霊でGJもあり得る。怖いから確白の樵。占い対象の旅が黒だっ |
796. 負傷兵 シモン 08:59
![]() |
![]() |
たら占い特攻かな。その意味でも狩が真占護衛だったなら妥当。 今日の襲撃筋は昨日と同じ。占い対象が白か黒かによる。 こんなところだろうか。 あと、村人は判断材料を提供するためにも、灰分析やらライン考察やら、者に禁止されていない範囲で発言増やして欲しい。みんな寡黙だと狼に有利になっちゃう。 |
797. 司書 クララ 09:04
![]() |
![]() |
すいません。もう出かけてしまうので灰考察は鳩からがんばってやります… 考察前ですが、GSは黒:商>尼>屋>農:白です。 商は追従意見が多く、自分からの意見が少ないという点が一番怪しく感じています。 |
800. 農夫 ヤコブ 09:06
![]() |
![]() |
>>631は、2dも「切りながらいざ決定となると引く」というライン的動きに対する僕のツッコミに無理に「僕狂説」という言い訳をしたと考える事は出来る。が、屋狼ならGJ時に備えて思いっ切り切ろうよという点でやっぱり中途半端。「気になるから賛成」じゃなくて「希望通りだからおk」でいいじゃんと。 「僕狂説」という迷走の仕方は、やっぱり人間っぽいと思う。 総評:決め打つのは怖いけど、白要素否定には至らず。 |
801. パン屋 オットー 09:11
![]() |
![]() |
そういうのを見ても、ニコラス吊り希望はすごく「みんなに乗った」希望に感じられる。疑い先が全員人間だとわかった、というのはすごく大きいこと。村人ならばここから推理を広げられるはず。 で、これはあくまでも推理の段階を出ないものだけど、2dにペーターがそれまでのペースを崩すくらいの勢いになった理由について、恐らくLW想定のペーターが危なくなった上に他の狼も吊りに近かったのではないかな、と考えると2dに一 |
802. 負傷兵 シモン 09:22
![]() |
![]() |
そういえば俺、トーマスにお疲れって言ってなかったかも。今頃独りぼっちだったりしないだろうか。今日はペタがそっちに行くからな~。 あと、今日は決定、更新前後は鳩確定です。発表順は俺が先の番だけど、少し待って反応なければ飛ばして進めて下さい。 |
803. 農夫 ヤコブ 09:51
![]() |
![]() |
兵の襲撃考察に不審無し。 後述するけど、屋商切れてるね。商尼ラインも薄いかな。白視理由の共感や、庇い方が堂々とし過ぎる。尼狼なら自吊りが通れば自分黒見せるのに、切りより庇いにいくのがなあ…。確認したい事があるんで、返答ヨロ。 商>★1.時々表を作るけど、あれはどんな気持ちで作って出してる?★2.僕の「服狂説」についてどう思う?★3.>>538でラヴリーと言われてどう感じた?★4.何故▼農じゃない? |
804. パン屋 オットー 10:00
![]() |
![]() |
時吊りの本決定に挙がっていたフリーデルが怪しくなってくる。狼が二人地上に見えてしまう危険があるならば、ペーターが取り乱しても不思議ではないね。 ここからもう一人の仲間を考えると、それほど安全では無かった位置に狼がいるのかな、とも見えてくる。そうなると、ほぼ全員が挙がっていたフリーデルの占吊希望にいなかったクララが気になる。ペーターの2dの第二占希望にも入っていたしね。クララは注意するべき位置にいる |
805. シスター フリーデル 10:24
![]() |
![]() |
了解しました。 質問意図ですか・・・疑われる理由くらい知りたいと思いません? 村長様の発言同意。明日確定黒でなければ私吊りでいいです。 当初占い嫌がっていたのは、占い結構早くに襲撃されるかなと思っていたので。 そうすると占いは2,3手しかなく、私に確定白判定出されても考察等まともに見れたものではないので村側の利益にはならないと思ったためです。 |
806. シスター フリーデル 10:27
![]() |
![]() |
あ・・・昨日は突然消えてすいません。(時間の都合でした) まぁ私占いは得にならないという考えは今でも変わってません。 村人って宣言されたところで議論を纏められるわけでもなく、また真新しい考察が出てくるわけでもないので。 それくらいならもったいないけど吊のが+といえば+。明日の占いで確定黒出せたほうがいいんですが。 |
807. パン屋 オットー 10:32
![]() |
![]() |
と思うよ。 ★フリーデル>ぶっちゃけ聞くけど、占われたくない理由って何かあるの?狩人ならばまだしも、非狩ならば占を嫌がる理由もないし、今疑われている状況でも占われたくないと思ってる?あと、今疑ってた人がみんな人間だってわかって灰狭くなったけど、今の時点で誰か疑ってる人っている? ちなみに、ヤコフリのやり取りは僕はヤコブに同意。 |
809. 行商人 アルビン 10:34
![]() |
![]() |
オットー>>787 なるほど、黒視しておきながら農屋吊を提言しなかったのは確かに消極的かつ不合理かもしれませんね。私の発言は農屋年尼吊りを否定することによって、結果として旅妙書服の中から一人を吊る、という方向性になっていましたね。農屋の中に一人狼がいて偽占が狼であった場合、灰視した旅妙書服の中にはいないことになるため、この中から吊るのはまるで不合理。 農屋の中に一人狼がいて偽占が狂であった場合は、 |
810. 行商人 アルビン 10:36
![]() |
![]() |
灰視した旅妙書服の中にも一人狼がいることになりますが、その確率は五割、またその中からピンポイントで狼を吊れる確率まで考えるとまるで博打行為で、合理的でない。農屋黒視するなら、その二人の中から吊った方が確かに自然ですね。 ただ私が吊提言しなかったのは ①農屋黒視はしていても、指摘の通り根拠が弱かったために強く吊意見が出せなかった。 ②もし農屋が人なら、村陣営にとって実に頼もしい存在になるとも思ったか |
811. 行商人 アルビン 10:37
![]() |
![]() |
ら即吊を躊躇した。 という理由からです。考察が不十分なのはひとえに私の甘えに過ぎませんでした。 ☆屋が農より若干弱いのは、年屋の非ライン意見もあったたので、そういう考え方もあるのかと思ってちょっと弱気になったからです。 |
812. シスター フリーデル 10:39
![]() |
![]() |
☆オットー様>自分の論議で白と認めさせるのは能力的には無理かと思うのですが、少なくとも自分は白であることを知っているわけで、やっぱりもったいないというのが大きな理由です。 1日目見返すと確かに者は霊確定ぽいですが、能力者確定なら影響を恐れたって理由だけで考察あげない理由になるのかと思ったりもします。 |
813. 行商人 アルビン 10:40
![]() |
![]() |
ヤコブ>>803 ☆1.確定した情報から少しずつ考えを出してみようかなというのが一応自分の中でのスタンスでしたので。とりあえず灰考察を抜きにした客観的な情報だけをまとめて、それをスタート地点にしてみようとしました。 2.狂人は白だと思う人を占って、黒が占われることを避けようとするのかなーというのが私の考え。尼非狼と見たならそれを占って手数無駄にしようとするんじゃないでしょうか。あの時点では口数の少 |
814. 行商人 アルビン 10:41
![]() |
![]() |
なく、白か黒かまるで分からないニコラスさんを占い対象にかけるのは狂人としてはどうなのかと思いました。よってあんまり納得してません。 3.おぼつかない、と言われているようでちょっと胸にグサリと刺さりました。 4.>>810が理由ですかね。 |
815. シスター フリーデル 10:42
![]() |
![]() |
☆ヤコブ様>>現状黒だと思っている人 書と商ですかね。>>809からの発言を見ていると納得は出来るので、商はそこまででもないですが。 書に関しては確かに積極的に考察をあげてはいるんですが、あげたタイミングが、者が屋に黒のGS利用について話をしているタイミングだったので、そこを疑うことはできるかと思います。 |
816. シスター フリーデル 10:52
![]() |
![]() |
改めて襲撃場所予測。 占2霊1だったらまぁ、人間の占いか霊を狙うでしょう。それに2日目朝の時点では占についてはどちらも同程度の灰だったわけですから、狂真だったら占を狙って狩人GJを避け、翌日の占い場所を白になりそうな無難なところに指定すれば、狼側は痛手をこうむらずに何人かを吊ることが出来ます。 しかし、そうせず霊襲撃の狩GJだったと私は思っています。というのも、狂潜の占が真狼だと、少なくとも一人は |
817. シスター フリーデル 11:02
![]() |
![]() |
身内を切る必要があるので、それを嫌がったのではないかと予想。 というわけで矛盾しますが、私は占にも黒が一人いると思ってます。 というわけで【GS】黒:書>長≧商=屋>農:白です。 |
818. シスター フリーデル 11:24
![]() |
![]() |
占いについても希望変えておきます。 昨日は色確定占いでしたが、明日黒出せないと結構厳しい戦いになりそうなので。 ●書○商で。 あと思ったことを言うだけなんですが、年と尼ラインだったら、私が●年を、RPが怪しいとか言うどうでもいい理由で言いますか?>>オットー様。確かに長と同じように決定打にはなっていませんが、私が黒かったらもう少しまともなきり方するんじゃないでしょうか。@8 |
819. 農夫 ヤコブ 11:27
![]() |
![]() |
尼商ライン否定は出来ないのか。 商:>>227で、僕は強めの白要素に取った。これが有効かどうかは、考察を追う事で判断する。 性格考察。商は実直で真面目。自信は弱いが、狼探しには前のめりに見える。ここが狼なら「村人偽装」をするのに集中しそう。占を騙るのは躊躇しそうだが、霊騙りは視野。者霊CO2分後の第一声非霊は、商狼なら思い切り過ぎに見える。商の性格なら、相談済みでも確認してから非霊しそうだと思 |
821. ならず者 ディーター 11:33
![]() |
![]() |
ただいま、これからまた少し出かけて、昼には帰ってくるよ。 襲撃考察>尼って非狩??そこは追えてなかった・・尼の襲撃考察見て慌てて発言したけど、非狩の人間は襲撃考察してもいいともさ。ではまた昼に。 |
822. シスター フリーデル 11:44
![]() |
![]() |
>>821人柱は結果的には撤回されてますが、狩人だったら本当に利敵行動以外の何者でもないですよ; 考察了解です。済んでますが。あと、私は少し所要が御座いますので、これから外出して、おそらく本日は戻ってこられません。12時までに私がいっておいたほうがいいことはお願いします。大体は答えた心算なのですけれど。 ニコラス様とリーザさん、そして、エルナ様にはいまさらながらお詫びを。それでは@7 |
825. 負傷兵 シモン 11:47
![]() |
![]() |
イン切りを含めて仲間の狼に絡みたくない という姿勢が見える。そう言う観点から見て、年が絡んでいない、もしくは抽象的で曖昧な評価に終始しているところに狼がいると思う。そういった意味で、>>537の商に対する評価が、白黒の評価を避けて曖昧にごまかしている感じがする。今日●商。あと、年が2日目に農評価をしていないかと思う。見落としだったらごめん。○農。図らずも農商ライン復活! |
826. パン屋 オットー 11:50
![]() |
![]() |
手近な議事が見えたので。 フリーデル>……長?書がクララ、商がアルビン、農がヤコブ、屋が僕。村長は占い師COしていて灰じゃないけど、何かあるの? でも、これ非仲間要素には取れない。仲間とのラインを切ろうと意識をしすぎて出てしまったミスにも見える。 フリーデルの返答も確認。自分の白を取るにはスキルがないとの事だけど、無いと意識しているなかでも何とか頑張ろうとするのが村人だと思うんだけどね。 |
827. シスター フリーデル 11:58
![]() |
![]() |
>>826 襲撃先考察から真狼かもとおもっていて、長兵も怪しく見てるということですわ。灰じゃないから誤植でもありますが。 兵は自分真主張しすぎ、長は逆に主張しなさすぎなのが気になっているというところです。長は1日目あたりの愚痴が、本当にいやいやなんだよ、ってアピールにも見えたんですが、それ以来はナリを潜めているので、仲間から指摘を受けてへらしたのではないか。。。とか。 考察頑張ってるつもりですが・ |
829. シスター フリーデル 12:01
![]() |
![]() |
なかなか流されやすいので、言葉にすると信憑性がなくなっていくんですよ・・・ それでも今日はいろいろと発言した心算ですが。 時間になりましたので、そろそろお暇いたします・・・@5 |
830. 司書 クララ 12:01
![]() |
![]() |
鳩より考察。 尼◇自吊のときからそうなんですが、自分が占われそうになると多弁になるのが気になっています。 いま気付いたのが、長狼の場合、朝まで来ないとプロで宣言していたのだから、その時点で非COしていた人の中に他の狼が全員居たとなると、まだいない人に騙りを強要することになるので、尼だけが村長の後のCOということがあるので、尼も狼になる。で尼が自吊発言で目だった後に年占い方向になったので、年が焦った |
831. 司書 クララ 12:02
![]() |
![]() |
年が焦ったと考えれば辻褄が合うかな? 逆に尼が白だった場合、長狼の目も薄くなって、兵が狂狼になるんだけど、兵狂なら判定を割って占ローラーするはずなので、兵狼になる。その時は、目立つ人より目立たないようにしていた商が怪しいかなぁと思います。 |
834. パン屋 オットー 12:23
![]() |
![]() |
正直、村でも狼でもその主張は吊りたいよ。自分が弱いところを見せて白くというよりも、黒くなってもいいから狼探しをするのが村人だよ。その姿勢も他に比べて強いとは言えない。 今日になってクララ疑いが出てきたけど、昨日は占にも吊りにも挙がってなかったクララが突然出てきたのはやっぱり違和感。疑う事も出来る、で積極的な黒要素でもないしね。 あと、襲撃考察>灰考察も微妙。今大事なのは襲撃よりも灰を見ることなのに |
少年 ペーター 13:28
![]() |
![]() |
>>823シモさん初日の評価ヴァルさんすくないのはしょうがないでしょ。ヴァルさん超無難でシモさん動きがガサガサしすぎだし(笑) あと対抗叩きに余念が無いけど対抗から考えるんじゃなくて直接灰考察メインにしないとますます疑われるんじゃないのかな。やりやすいのはわかるけど。 兵真前提なのに真と見てもらう説得のプロセスが弱いと思うんだ。 |
835. 負傷兵 シモン 13:46
![]() |
![]() |
村長狂人の可能性はないだろうか。>>737でも言っているように、誤爆の危険性は認識しているわけで、その一般論の裏をかきにいったとか。 で、狼には内訳真狂が分かっているので、占いロラのこの流れは歓迎なんだよね。俺の襲撃分析も狼の手のひらの上。そんなことをできるのは農だけ。とか。 きっとニコラスが本気出して分析してくれるはず。 |
837. パン屋 オットー 14:01
![]() |
![]() |
クララさんの考察見てみた。 昨日の考察で目を引いたのが、昨日は強い寡黙狼懸念を抱いていたこと。前に触れた場所にもありましたが、反論のしにくい所を挙げて狼と言うのは狼のやりやすい事と考えているので、これは狼要素の一つ。 今日の考察で目を引くのは、フリーデル黒説。自分占の流れになると多弁に、というのは確かにと思いましたし、ペーターの焦りに関しても同意。 ただ、僕の意見の後でというのは少し追従感も。フリ |
木こり トーマス 14:48
![]() |
![]() |
>>802 一人ぼっちです。寂しいです。リーザ出ておいでー…。 さて、昨日は見れば見るほどヤコブ狼に見えてしまって寝た訳なんだが。 とりあえず尼はないだろ…。最初からやん。性格ずれていないよ。年との切れもあるし、ここは白決め打ってるんだがなぁ。地上にいたら自分が白なのをいいことにここ吊りは反対しとるよ。 |
木こり トーマス 15:09
![]() |
![]() |
そういいながら尼狼だとわしぷぎゃーww 占い師は昨日の年黒で低く見たものの、今日の判定を受けて真狂かと。そして兵真だろう。対抗出る前から真だと思って見てたな…長には悪いが。兵狂は昨日の発言的になさそう。農が言ってるから割愛。長の狂狼については今日の判定から見れば狂。 とりあえず農屋書商の中に2狼と見ている。 |
840. 負傷兵 シモン 15:11
![]() |
![]() |
上手く説明できている自信はないけど、年は白ログで仲間に対して評価して、赤ログでフォローしているイメージ。仲間に対してのびのび発言できない傾向があると思う。なので、暫定で●尼にセットした。 旅が昨日言っていたけど、どうも農に影響されているというか、結論が被るというか。ここまで見事だと、やはり怖い。@8 |
842. パン屋 オットー 15:29
![]() |
![]() |
リーデル黒視意見は割りと見るべき所があるし、僕もクララのフリーデル黒視意見は納得行くところもあったんだけどね。でも僕の意見の後でっていうのが微妙に追従感がして、ラインを切りに来た感じがする。 狼を探している度合いなんかも考慮して、一番黒く見ているのがフリーデル、一番白く見ているのがヤコブ。ヤコブについては襲撃されな続ければ黒を考えるくらい。 |
843. パン屋 オットー 15:37
![]() |
![]() |
と、言うわけでタイムリミットが来たので、占希望を出すよ。 ●アルビン ○フリーデル フリーデルは吊り位置で考えているから、続いて黒目の位置にいるアルビンを占希望に。ここの色が判れば関係からわかる灰もいそう。【決定はアルビン占ならば賛成、ヤコブ微妙、リデルクララ反対しない】 |
845. ならず者 ディーター 16:08
![]() |
![]() |
ちわーす、発言まとめるっす。まず占いについてだけど、何べん考えても狂狼のシモンがペーターを切るって発想にならない。狼は僕も何べんか経験あるけど、仲間意識の強い狼が占いに挙がったぐらいでそんなにバッサリ切るなんて他の誰が潜伏狼だとしても不可解すぎる。まぁ策としては有効だけど、人情として選ばないと思う。 村長真シモン狼で襲撃が通らなかったからってのも、次の襲撃で僕か真占いぬけば勝ち目は十分ある。やっぱ |
846. ならず者 ディーター 16:09
![]() |
![]() |
りありえない。普通に村長狂の誤爆だったんだと思う。 灰について ヤコブはずっと怖いと思ってたんだけど、ペーターとのラインが圧倒的に切れてる、少しグルグルはするけど白いと思う。 商は性格要素と行動を加味したら狼とは思えない。狼としたら不慣れな部類、先輩狼と相談しながら進めていくと思うけど、初日のCOがあっさり過ぎる。ここも白い。 まとめの仕事もしないといけないんで、発言まとめきれなかったけど、書屋尼 |
854. 旅人 ニコラス 16:46
![]() |
![]() |
村長>>728襲撃考察がどうだっていいと思うなら後回しでも良かったんだよ。そう言うのも含めて考察対象だからね。 うーんと、占い師真狂予想なの?ロラはしないのは賛成。どうせジリ貧になるし。 占いは統一のままで行くのかい?それなら白狙っていきたいけどね。どの視点でも灰狭まるから。一方自由のほうが黒引きやすく、陣営予想しやすい。 占い希望はもうちょいかかる、申し訳ない。 |
木こり トーマス 16:47
![]() |
![]() |
商の考察がここに来て曖昧になってきているように見えるのがね。商の黒視先がみんな消えたか?←あんまり見てない 1d2dは指摘になるほど、と伺えるものがあったが、3dはどうだったかな。屋と農か。昨日から黒いと思っているなら意見が出てきそうにも見えるが…。 屋は初日からの姿勢が変わらない点は村側と見える。 |
855. 負傷兵 シモン 16:48
![]() |
![]() |
>>852シモンは農追従と屋追従の間で揺れているが、追従するなら確白の旅に追従したい。でも、俺は半分の確率で偽だから、票に入れる必要ないと思うよ。 意見言わないのは良くないから、GSは白:屋農>書商>尼:黒だよ。 尼の処遇について決めかねている。方針次第かな?だとしたらなおさら俺が口出すことじゃないかも。 |
856. 行商人 アルビン 16:49
![]() |
![]() |
旅>☆妙書服放置は確かに情報少ないからってのもありますが、目立つ存在である屋農の方に目が向いていました。とにかくこの二人が気になって仕方がない。>>810のとおり、吊提言するのも躊躇されたが、とにかく二人について情報を得たいと思っていたところだったのです。 じゃあ目が向いてないのはどうでもいいのかと小一時間されるところではあります。 |
村長 ヴァルター 17:03
![]() |
![]() |
読んだ、尼占とかどうなってんのこの村w 村長が狼っぽいのは当然、だって真占した事無いんだもーん フリーデル●なら襲撃はニコラス、ヤコブとオットーは二人とも残して、最後の最後で互いに疑ってもらおう シモン食えるのが最善だが、GJ怖いな、GJ出るとほぼ詰むし |
858. 村長 ヴァルター 17:06
![]() |
![]() |
ヤコブ>>833 黒出せば喜んで吊る、白なら発言から囲いかどうか見る、そういう意図なんだが、まあいいや 襲撃考察 三日目の守り先として、村長だけはないだろう、リアルがあの状況な村長を守ろうとする狩人とか考え付かない、シモン狼ならディーターでほぼ確定 |
859. 負傷兵 シモン 17:09
![]() |
![]() |
今日占わずに明日▼尼よりは今日占いたい気がしてきた。俺が喰われたら、それはそれで大丈夫だよね。長が白判定でも黒判定でも俺狂とか言う議論でおかしくはならないよな。@4 |
860. 村長 ヴァルター 17:11
![]() |
![]() |
シモン狂ならシモンもありえる、あの状況でシモン襲撃が通れば、村長は残占という位置で、立場も考慮され、必ず吊れる位置だと思う、なのでシモン狂ならディーターとシモンで五分五分かね 今日のはエルナ突然死で、吊り縄が1減るが、GJ出るとまた増えてしまうので、無難にGJ避けと取れる なんか村の流れ的に村長偽確定しているっぽいのでテンション上がらないのだよ・・・まとめのディーターにまで狂人扱いとはしょぼーん |
863. 村長 ヴァルター 17:23
![]() |
![]() |
村長もGS出してみるかね 白 オットー>ヤコブ>壁>フリーデル>クララ=アルビン フリーデル占いには消極的だが、村が望むなら従うが、村長はクララかアルビンを占いたいと言っておく |
村長 ヴァルター 17:25
![]() |
![]() |
たぶん狩人は生きているならヤコブ あのシモンと村長比較して完全にシモン真視しているのは狩人だから 終盤の「怪しいから吊り」も狩回避でいける ヤコブ食いも視野に入れるか? 正直言って、シモンがもっと頑張ってヤコブ●になればかなり楽になったんだが・・・ |
866. 行商人 アルビン 17:28
![]() |
![]() |
☆ニコラス>その三人の中では白:書≧服>妙:黒だと思いました。 妙:爪を隠した実力者狼に見えました。 書:積極的に狼を探して行ってる姿勢が見えました。二日目に全体の考察で全員に黒・灰印象を出していったのも一生懸命さが見えて好印象。一日目の覚束なさからすると、あまり議論をリードさせる狼には見えませんでした。 服:私の指摘に対する反応が意外で白っぽく見えてましたけど、「じゃあ黒っぽい反応ってなんじゃ |
867. 行商人 アルビン 17:28
![]() |
![]() |
!」とも思ったので白寄りから灰へ。失礼ですが実力者狼にも見えず、かといってクララさんまでの一生懸命さもひしひしとは感じなかった。よって妙と書の中間に考えました。 |
少年 ペーター 17:29
![]() |
![]() |
ヤコ食いしたいなぁ 教われないから怪しい吊りは声のでかさとスキルでカバーされかねない気がする オトさんのほうが成立しやすそう ここまでシモ真視できるのは狩の可能性はかなりあるよねー。 |
少年 ペーター 17:33
![]() |
![]() |
ぶっちゃけトマ狩 未COは視点漏れに一票って感じはするけど。 逆にヤコの昨日今日の狩りまわりの発言が非狩ブラフにもみえる…か。自狩でないなら自分がいうのはともかく周りに発言求めるのもリスキーに見えた |
村長 ヴァルター 17:35
![]() |
![]() |
食い筋は明日の●次第だが、俺様に●いくようなら、シモン襲撃で村長から俺様への黒出しもありありなのだよ そのためにもヤコブは食っておきたいのだ 明日アルビン●ならまだシモン食わなくていい、ニコラス食いだな |
村長 ヴァルター 17:43
![]() |
![]() |
しかしあれも「理解出来てなかった」で、結果として素発言となっているのだw らくだ> なんと! みちゃイヤ~ン☆ いや、冗談なのだw 墓下で暇だったらG141村とか見ると面白いかも? 村長の初参加村なので、村長の激しい迷走っぷりが見れるのだよw |
873. 村長 ヴァルター 17:46
![]() |
![]() |
ニコラス>>872 いや、だってまとめのディーターにはっきり言われたし・・・ と、言うか村長はそもそもリアル事情があるのでササッと発表したいだけだったりするw シモンが頑張ってくれるなら後でも構わないのだよ |
874. ならず者 ディーター 17:46
![]() |
![]() |
村長>ごめんね、発表順は村長、シモンで シモン>方針も何も黒ければ吊ればいいってだけだよ。 ニコラス>つまり・・どういうことだってばよ?主語はペーターだよね?確黒でて切られること2dから想定してたってこと?>>872禿同 |
村長 ヴァルター 17:49
![]() |
![]() |
初日に真占確定してだな、二日目にこっちの偽狼占吊られてだな、同時にブレイン(あの人)が占われてだな、三日目にして村長LWで真霊まで確定した状況で、七日目まで潜伏で生き残ったのだぞ! しかも最後まで占貰わずに 村長、超頑張ったよ・・・ |
876. 行商人 アルビン 17:50
![]() |
![]() |
☆ニコラス>フリーデルさんは最初から占いを拒否してたのが確かに気になってきました。作戦として自吊提言する狼もいるんかなー、と危惧感が募り……。クララさんと比べると発言は消極的です。消極的な人を放っておくのも危険かと(お前がいうなー)。 |
883. ならず者 ディーター 18:04
![]() |
![]() |
>>577は僕の発言な件・・今思い出してついでに言うとこれ村長狂が言いたかったんだわ、めんご村人は票重ねとか気にせず自分の希望をきぼうどおりいうんだからそこまでおかしいこととおもわない・・。 シモン>あかんっす!!仕方ないなぁ・・シモンにだけ教えてあげるよ。実はフリーデルは狼と思ってるんで皆に吊ってもらいたいって後で言うつもりだったんだ。内緒だよ? |
889. 村長 ヴァルター 18:11
![]() |
![]() |
ヤコブ>>886 はっきり言えば、村長はヤコブ・オットーは白決め打ちしているので、村が滅びそうなどと思っていないのだ、むしろ超村有利状態に見ているのだよ、だから焦る必要はないのだ |
890. 行商人 アルビン 18:13
![]() |
![]() |
旅服妙の中から一人は狼出てくるかなーと、希望的観測に近いことを考えていたら全員白。 農屋尼書の中に一人以上狼がいるという状況になった以上、心を鬼にしなきゃと思いました。 中でもほぼ無条件的に白と思っていた尼をこのまま同じ考えのまま放っておくのは危険だと思いました。 |
ならず者 ディーター 18:13
次の日へ
![]() |
![]() |
>>889ありえんwwwんなアホなwシモンはシモンで真っぽくないし、黒誤爆なかったらもっと難しい村になってただろうな・・。いや、昨日ペタ吊ってどっちが真か確定はしてたか・・。ふむ・・ |
広告