プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全行商人 アルビン は、突然死した。
青年 ヨアヒム は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
負傷兵 シモン は 行商人 アルビン に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
村娘 パメラ は 行商人 アルビン に投票した。
シスター フリーデル は 行商人 アルビン に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
負傷兵 シモン は 行商人 アルビン に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
村娘 パメラ は 行商人 アルビン に投票した。
シスター フリーデル は 行商人 アルビン に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は 行商人 アルビン に投票した。
村長 ヴァルター、1票。
パン屋 オットー、2票。
行商人 アルビン、7票。
パン屋 オットー、2票。
行商人 アルビン、7票。
シスター フリーデル は、少女 リーザ を守っている。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、少年 ペーター、負傷兵 シモン、老人 モーリッツ、村娘 パメラ、シスター フリーデル、村長 ヴァルター、旅人 ニコラス の 9 名。
604. 村長 ヴァルター 01:45
![]() |
![]() |
人狼の見分け方。40ページ 『…この人狼の尻をなでる方法もセクハラ的観点から現在は禁止…』 おい!禁止されてる方法何回書くんだよ!結論からかけ結論から! 『…人狼には戸籍がない…』 あっ、日本の戸籍システム優秀〜! 〜村役場〜 えーっと、ヨアヒムの戸籍欲しいんですけど 「委任状はありますか?」 (偽装してきて正解だったな)これです。本籍とかいらないです、あるかどうかだけ……… 【ヨアヒムは人間】 |
607. 少年 ペーター 01:50
![]() |
![]() |
そんちょお疲れ様。最後まで可愛かった。 ちょっと金田一さんに言いたいことが…。盤外要素で黒ロック外れないって宣言されたから自吊含めた進行提案したのに、普通にロック外れてる件。 ちゃんとした要素に耳を傾けてくれるならがんばったよ。諦めたぼくが悪いんだけどさ。これで白置きされても後味悪いから僕に1縄消費は変えないでほしい。 |
610. 青年 ヨアヒム 01:55
![]() |
![]() |
昨日すげぇ無理やり村長真見てたけど有り得ねえって思いながら色々書いてたわ。ぶっちゃけなんも考察変わってないですし娘も普通に白だと思ってます。 やはり妙や年が黒位置に変わらんですよ。娘の年評全部同意なんだけど。唯、妙真兵狂なんかは普通に有り得ると思ってるのは本当だが。 |
村長 ヴァルター 01:56
![]() |
![]() |
お風呂行ってら! 今日は勝ち筋考えながらみんなの黒要素さがししようかなと思ってるけど赤にも落としたほうがいい?(見つかるかは不明の模様) 牡丹ちゃんだけの考察のほうが自然だろうなーと思ってるのでいらなかったらいらないで灰でみんなを黒塗りして遊ぶ! |
611. 少年 ペーター 02:02
![]() |
![]() |
ちょっと今日はリアルがあれなのでばたばたと投下しとく。 娘が触れてくれてるから対話で精査しやすいんだけど老はログを見直さないと精査できないから後回し。触れやすいほうだけ触れてると老LWのときに負けやすくなっちゃうから明日は老を見るよ。 |
612. 少年 ペーター 02:02
![]() |
![]() |
>>パメラおねぇちゃん 黒ロックしてるわけじゃないから反論だけになるよ。文章荒いけどごめん。 アンカ省略。 初動「老のように遅れて来た人は稼ぐ必要があるのでは」と言ったことに対し「狼は稼ぐ必要があるという思考があるなら年が稼いでいるのは黒要素」としたのは不当。ぼくは遅れてないから稼ぐ必要がない。この点は老も同じ指摘をしてるね。 |
614. 少年 ペーター 02:05
![]() |
![]() |
「占われない吊られない立ち回りが狼」という思考を持つ年が内容寡黙であることを黒要素とするのは不当。この立ち回りが実践できるのならそのまま強い狼。裏をかいて内容寡黙というマイナスイメージを演出するにはデメリットが大きい。 加えて前述の「○○は狼」という思考を持つ=その人が狼なら同じ行動を取るという思考前提の黒要素が通るなら、逆行動は白要素になるはず。 |
615. 少年 ペーター 02:07
![]() |
![]() |
>>613 頼もしく見えてきた。ロックの理由やっとすっきりしたよ。 続き。 占い希望の思考に連続性が見えないという指摘について、1Dに関しては2Dで説明済。2Dに関しては民意を汲んだことは読み取れるはず。元々●老としていたところを●娘に変えることにメリットがあるとすれば老-年だけど、各占い師の結果からこれは否定される。 |
616. 少年 ペーター 02:08
![]() |
![]() |
いつか触れた娘の懸念点は1Dの初動と今日最初に指摘した部分、2Dの1喉目、3Dの羊狂への反論内容。老の精査の後で余裕があったら書くね。 いま村の負け筋って老黒の場合のような気がしてる。 読みづらかったらごめん。おやすみなさい……。 |
617. 青年 ヨアヒム 02:33
![]() |
![]() |
久々に夜更かししたわ。寝る てか妙が疑わしい理由は俺への質問で>>606の回答引き出そうとしたんじゃないかと思ったから。 俺の非狩も透けるしね。狩人を炙り出そうとする奴は大体人外。年の手のひら返しは偽黒で吊れ無さそうだから方針転換したように思えて仕方ないんだわ。4dくらいまでに屋が生き残れば逆に怪しくなるんで吊り位置入りってのは本音だけど。兵真を見た理由はちゃんと狩り位置避けたように見えるからだよ |
619. 村娘 パメラ 05:24
![]() |
![]() |
と、立て続けに反論はしましたが、年村仮定ならその思考基準で組み立てられそうなので、読み返してみるつもりです。 屋の占い理由って>>336ですか、んー、薄い上に後付け臭いですが……もし年白で私が読み違えているとしたら、最初の対老とかで結構発言を読み込んでいる印象を持っていて、実際は気になったところを重点的に読んで、他はあまり視界に入らないタイプだから?かなとは思いましたが、どうでしょう。 |
621. 少年 ペーター 05:33
![]() |
![]() |
おはようパメラちゃん。 ストーカーじゃないよ。ぼくさっきまで仕事、間違えた、宿題が終わらなくて休憩でのぞいたらタイムリーに…。ほんとだよ。 喉なくなるから軽く返事。 ・遅れないように云々ってなると、前の黒要素とは全く別の話になるのでは。 ・スキル的に内容寡黙か。青からは前衛的なほうと言われてたし、具体的にどのへんか挙げてほしい。 |
623. 少年 ペーター 05:35
![]() |
![]() |
・乗りやすいとこに変える必要があるのは、老-年の場合だよねって話。 ・PSは1Dに書いたとおり、人数が多いうちは目についたとこにパパッと触れる感じだよ。初日黒位置見つからなくて思考が浅かったのは黒要素になるね。 老のログ見るのが気乗りしないな…。宿題に戻ります。 |
625. 村娘 パメラ 05:48
![]() |
![]() |
青が非狩してるので言いますけど、狩人いるなら出していいのでは。霊で協議して欲しい。 長狂で屋襲撃するメリットってなんですかね。あまり思い浮かばないんですけど、どのみち羊真決め打たれるなら実質白を食っておく的なことですかね。まあそれ長狼でも一緒なんですけど。 私は霊真狂で商の黒出し指示に見えるんですよね、そういう意味で非狂っぽい妙真では、と思うんですけどヨアヒムさんとかどう思います? 寝ます。 |
627. 少女 リーザ 06:34
![]() |
![]() |
アルビンとオットーはお疲れ様。 村長が破綻する襲撃をしてきたのね。長狂仮定でオットー噛むメリット…ポンと1つ浮かんだけど、とりあえず村長吊ってからでいいわ。ちなみに屋狩とかいう話じゃないわ。 青白は羊真を前提とした部分が大きかったんだけど、もう青白打ちできるわね。 >>ヨアヒム 私は屋>>157の■2で屋非狩を拾ったわ。狩人本人が「お任せにしてる場合じゃない」とか言わないでしょ、と。 |
629. 少女 リーザ 06:53
![]() |
![]() |
ヨアヒムが「リーザはペーターに甘くね?」って見えてたのも多分私が年狩だと思ってたからじゃないかしら(私自身は別に甘くしてた意識ないけど)。 今はペーターの自吊り提案みて年非狩かしらねと思ってるわ。他は目星ついてないというか探してないというか。 娘>>625 狩人開けるのはどうなのかしら。服狩じゃなければ灰狭まるし、1GJじゃ縄増えないんだけど。 ヨアヒムどう思う? |
630. 少年 ペーター 06:54
![]() |
![]() |
リーザちゃんおはよ。ぼく、これからもうちょっと自信のある男になるよ。 占い真偽がついてライン考察が有効だから▼長で内訳を知りたい。護衛は妙に。兵黒だと長とのライン考察が徒労に終わるから今日は単体精査だけにしとく。 |
631. 少年 ペーター 06:56
![]() |
![]() |
■老単体 1D 初動のテンションの違和感は完全にぼくの印象。結果的に白位置を占い希望に挙げたという状況黒のみ。 2D 商斑から商単体より霊能真偽に目がいく点は翌日を意識した推理姿勢に見える。微白要素。 |
632. 少年 ペーター 06:56
![]() |
![]() |
3D ▼商で占い真偽がわかる状況になったのに灰2縄確保を選んだのが懸念点。RPP狙いの可能性がある。頭の中で強く羊真を決め打っていたなら通る。 正直、老単体から引っかかりを拾うのは無理くさい。長とのラインだと娘より老黒のほうが見やすいから明日に持ち越しかな。 >>老 ★いま修をどう見てるか聞きたい。 |
633. シスター フリーデル 07:13
![]() |
![]() |
おはようございます。 リデルはリデルは状況把握がしました。ヴァルターさんのご冥福をお祈りするのです。 なんだか夢にも見ない襲撃ですね。 ヴァルターさんを偽確させてまで屋が狩にみえた/吊れないと思った/脅威に思ったんでしょうか。 |
634. シスター フリーデル 07:14
![]() |
![]() |
この襲撃、ちょっと私には解読難しそうです。 推理というか、赤窓妄想になってしまい、合ってる気があんまりしないのです。 これ長狼ぽいですかぁ? 霊狂視点▲羊の時点でご主人判明してますし、長狼のこの自殺良く分かりません。 私はどっちかと霊狼吊り逃すことのが怖くなってきました。 まあ今日長吊ってからでしょうか。 |
635. シスター フリーデル 07:14
![]() |
![]() |
んー、破綻することが目的なら確かに長狼ですかね。霊狼で長狂を破綻させるなら判定で破綻させた方が霊狂誤爆事故っぽく見せて内訳誤認狙えそうです。 仮に狩を今日開くなら遺言がベストですねぇ。 今日は▼長で固定なので、吊りで狩が炙られることはありません。 |
636. 少女 リーザ 07:18
![]() |
![]() |
オットー非狩は今でもそう思ってるわ。 昨日だって「今日僕は吊られないぜ、村長」×3の発言しかしてないし…。狩人なら「今日、自分が吊られない理由」にそんなリソース割くのおかしくないかしら。 とりあえず長真だと色々しんどいと思ってたし、狼吊れて良かったわ。 【▼長】セットしてる。 ところで今日の吊り投票、誰かミスってるのかしら。 気を付けましょうね。 |
羊飼い カタリナ 09:50
![]() |
![]() |
まー長偽確定させるとは思ってた、信用勝負じゃ勝ち目ないし にしてもログが少ないなー、青噛まれたら地上お通夜になりそうw そして兵の発言少なすぎて色取れない 屋>だから発言増やせって言っといたのにw |
羊飼い カタリナ 10:04
![]() |
![]() |
青娘修は村だから、 4d [青娘修旅 老年 長 兵妙] 今日 ▼長 ▲青 5d [娘修旅 老年 兵妙] 長がどちらでも判定割らないので霊ロラ? 狼なら1縄増える感じかな A 長狂 B 長狼 5d-A 霊ロラ▼兵 ▲娘 [修旅 老年 妙] 5d-B 灰吊り▼年 ▲娘 [修旅 年 兵妙] |
羊飼い カタリナ 10:09
![]() |
![]() |
6d-A(長狂) [修旅 老年 妙] 2w 6d-B(長狼) [修旅 年 兵妙] 1w1k 6d-A ▼妙 ▲襲撃なし →[修旅老年] 6d-B ▼年 ▲修 →[旅妙兵] 続いたら狼CO合戦 ふーむ。 |
638. 青年 ヨアヒム 11:49
![]() |
![]() |
おはよう。 証拠物件探すため村中駆け回ってるんで考察落とすのはいつもの時間に成るけど、取り敢えず修は白だよ。メタ解析からなんで非共感呼びそう何で一応単体も精査するが今まで黒印象そんなに感じてないし多分考えは変わらん。 |
シスター フリーデル 11:57
![]() |
![]() |
▲年 年狼過程▲年はもちろんない。年以外が狼ならSG枠なので▲年ない。 ▲青 年狼過程▲青は首締めになるのでない。年以外が狼なら年殴り殺す仕事が残ってるので▲青はない。逆噴射狙い? 知らん。 ▲娘 SG枠なので噛まれない。むしろ噛まれろ、お前 |
シスター フリーデル 11:58
![]() |
![]() |
▲旅 吊れない枠。噛むとしたらここじゃない? 現状護衛候補。 ▲老 よくわかんね、あるかもしんないけど濃いとも思わない。 ▲修 残念でしたね^^ ▲妙 あんまGJ起こる気がしないけど護衛候補。 長と兵の色みたい。 |
640. 老人 モーリッツ 12:25
![]() |
![]() |
商>>181「年は村狼両仮定で村人らしくふるまうこと(いわゆる村アピ)を積極的にするタイプ」 → 上記の客観姿勢から要素がここまで派生しとるが、3Dまで見てきた結論、村から見た年狼の勝ち筋を消した進行提案をしており、村アピと取るなら過剰。 |
641. 老人 モーリッツ 12:26
![]() |
![]() |
自身の立ち位置と疑い先、今後の襲撃筋を予測した上で縄にかかる可能性が高いと感じ、ライン決め打ちによる自身狼軸での勝ち筋を消し、最終日灰LWを捕捉する予兆を魅せたのは白いと感じておる。 |
645. 少女 リーザ 12:57
![]() |
![]() |
①村に妙真決め打ちの雰囲気が出てた ②▲屋は、もしかしたら狼は単に灰を狭めたくないのかも知れない 村視点、▲妙はそこまで大きな痛手ではないし、護衛誘導するつもりもないけど、明日私は墓下かも知れないわ。聞きたい事があるなら早めに星投げてちょうだいね。 昨日は万一の長真に備えて羊真起点の考察を控えて交通整理寄りの発言してたけど、羊真見えた今、思考隠しとかするつもりもないわ。 |
646. 青年 ヨアヒム 18:13
![]() |
![]() |
ただいま。色々ロック外れて考え方変わったわ。 取り敢えず修評から。 開始1分での非占宣言。これって村が手っ取り早く白アピする良い方法だと思ってるが、狼にしても俺みたいなメタ推理しまくるマンチプレイヤーに白取らせる良手だと思ってる。 では修のこれまでの行動が狼仮定さっさと非占を回すような人物像と適合するか考えればよい。 狼時R非占のデメは当然相方のスキルや方針なんかを相談出来ない事です。 |
647. 青年 ヨアヒム 18:15
![]() |
![]() |
修の行動を振り返ると、初日に占い希望を最後まで出せない優柔不断さや、商より先に霊を吊って灰の発言を見たいという確定情報を先送りしてでも発言による情報を増やしたいという傾向が有るように思います。 このような姿勢は一貫しているので恐らく狼だったとしたら仲間の情報を得ないまま非占しないだろうと考えます。よって修は村だと思ってます。 |
648. 少女 リーザ 18:21
![]() |
![]() |
昨日のモーリッツだけど、老>>498の時点で商凸考慮の▼長提案って、老狼仮定で仲間陣営を同時に墓にぶち込むことになるから結構エグい提案だと思うのよね。 勿論そう見せることで白視を稼ぐつもりだった可能性はあるけど、あんなに早い時間から商凸考慮って心情的にやりにくいと思うわ。素直に村要素として拾ってよさそう。 |
649. 村娘 パメラ 18:26
![]() |
![]() |
こっからしばらく顔出しできません、夜明け前には帰ってくるはずですが、すみません。 >>648はすごく思いました。長商狼時単純に商に使うはずの1縄が使えなくなるので狼不利手だと思うんです。老の位置と考えてもかなり白いと思います。 現実的に通ると思って提案したかどうかは要精査ですが私も白要素でカウントしてます。 |
650. 青年 ヨアヒム 18:30
![]() |
![]() |
そして逆に現在生存している灰の中でそのような行動をとり得る人物は誰か考えますと、俺(協調性皆無の糞マンチ)、旅(奇策大好き、プロに漂うリア狂臭、だが信条的にはやらなそう)、娘(ハイスキルどんな状況でも対応可)の三人だと思います。 今回の場合、娘の非占宣言も3分と割かし早い方ですね(俺は1分までしか要素にしませんが)。そういった訳で娘の人物像から狼が有り得るかという視点から色々考えを進めていました。 |
653. 少女 リーザ 18:53
![]() |
![]() |
ペーターは羊狂仮定の考察にリソース割いてたのが微白要素ね。狼の白アピというより、割と本気で考えてたっぽいので。 フリーデルは特に黒要素があるわけじゃないんだけど、相対的にこの位置かなって感じ。 修>>634で霊ロラ示唆してる部分は、私視点で微黒要素でもあり、不安感情が微村要素でもある感じ。 |
654. 少年 ペーター 19:06
![]() |
![]() |
老の提案が白いという意見が目に入った。そうかなぁ。 長-商-老のとき商凸▼長→▼妙。灰に2縄。決め打ちと言いつつ完全に内訳は明らかにならない。この2縄、老なら逃げきれないかな。民意的に▼年、最終日に殴り合いで▼娘。駄目でもRPP。 ▼商で妙が白を出すと長は破綻。▼長→▼兵。残り灰に2縄でこちらはRPPができない。 ちょっと自信なくなってきたから誰か考えてみて。 |
655. 少年 ペーター 19:12
![]() |
![]() |
■商≠年 1Dの老周りのやりとりを読み返してほしい。 ぼく「老が黒なら初動は発言稼ぎなので焦りの感情が云々」 商「発言の質が高い人が村人像なんだね。僕は老は発言稼ぎに見えない」 ぼく「いや、質判断じゃなくて黒仮定なら必然的に稼ぎなので〜という仮定の話」 商「対話感謝。村アピ評価には納得できない?僕に黒塗られた感?」 ぼく「なんでやねん」 |
656. 少年 ペーター 19:12
![]() |
![]() |
まずこれで本当に2wに見えるのかと言いたい。 商がしたことって老を踏み台にぼくとの対話(対話になってないけど)をして、謎にぼくの印象を落としただけ。人狼って勝つために動くから村人と違ってなんとなく触れるなんてことはしない。喉制限のある長期なら尚更。商が黒である以上、このやり取りには必ず意図がある。 |
657. 少年 ペーター 19:13
![]() |
![]() |
ライン切りなら正当な理由をつけてしっかり切らなければ、周囲から切れと拾ってもらえない。ラインを繋ぐ(ぼくのサポートをする)つもりなら完全に邪魔しかしてない。2w間に見えない触れ方を狙った可能性は、実際に誰も商≠年を拾っていないことから客観的に期待値が低すぎるため否定できるよね。 なら、商の意図はなんだったのか? |
658. 少年 ペーター 19:14
![]() |
![]() |
ぼくへの黒塗りのしかない。 ここまでやっておきながらぼくを白視する結論を出して自分は●屋○修で出すあたりは慎重。対話が噛み合ってないわりにぼく目線で黒く見えなかったのはこのへん。 ついでに今拾えたやつ。黒が塗りの踏み台にする灰は白が多いという経験則をふまえて、老のライン微白要素としておくよ。 |
659. 少女 リーザ 19:16
![]() |
![]() |
年>>654「▼商で妙が白を出すと長は破綻」 ん?これ間違ってるわよね? 逃げ切れるかどうかより、心情的にやりにくいでしょって部分が大きいわ。 ★>>ヨアヒム 今日の狩人COについてどう思う? やるなら方法としては、深夜更新村で遺言COは負担が大きすぎるから、「狩人は▼妙にセットして、明日の第一声でCO」が良いかなーとか思ってるんだけど。 |
661. 青年 ヨアヒム 19:20
![]() |
![]() |
>>655 ぶっちゃけロック外れて第一候補娘になってるから自吊りせんでええで。 今日長狼と見て商の発言見返したが、初日一切触れて無いんだよね。 ここから考えると商は狼時仲間に触れられないタイプだと思ったんで、年は恐らく村人。逆に殆ど触れられていない娘が怪しく感じています。 |
662. 青年 ヨアヒム 19:29
![]() |
![]() |
ハイスキルを持つ人って基本的に自由占いを希望する人が多いですよね。自由占いは情報は確定しないが情報量自体は増えるんで頭の回転が早い人程好む傾向がある様に感じます。 その点で娘の黒狙い統一は少しん?と思いました。 そういえば初日、年への指摘の鋭さから長も本当は其れなりにスキルの高い人だと思いました。そんな人物が自信無い民意を優先したいというのは不自然な感じが有って其処も偽だと思った部分ですね。 |
663. 青年 ヨアヒム 19:40
![]() |
![]() |
>>659 今日でいいんじゃない?どうせ吊り縄増えないしそれなら灰狭めて思考リソース減らしてくれた方が助かるかな。 多分白視集めまくってる俺か旅に襲撃来るだろうし出来る限り今日で狼を特定できる様にしたいっていう我が儘思考です。 |
664. 青年 ヨアヒム 19:58
![]() |
![]() |
そして今日、初日の娘の発言見返してて思ったのが自分への質問の違和感。 長偽と思った理由の旅への警戒感の無さを持つ灰はいないと思うけどいたらどう思う?って奴。 商が初日に旅狼の可能性を見てて物凄い警戒感アピしてるの見つけて、この質問の真意が分かりました。 警戒感を物凄く出している商に白印象を持たせるように誘導してたんじゃないかとね。 |
665. 青年 ヨアヒム 20:13
![]() |
![]() |
娘狼見てから今までの娘の動きを思い返すとこの人すげえって思いました。 年への黒塗りの分かり味、自陣営騙りに対する信用落とし、CO速度はもちろんの事、単独感演出するために考察落とすのにわざと時間差作ったり殆ど隙が無い。 灰に対する質問への刺の無さは気に成りましたが、長叩きで完全に信用した。 普通に考えたら3d羊襲撃なんて娘以外じゃやる必要ないのに 年がやったんだろって本気で思ってしまった。 |
666. 青年 ヨアヒム 20:28
![]() |
![]() |
内訳予想は長商娘-兵です。 兵からは占い希望先、COタイミング、などから溢れる単独感が物凄い真狂要素 長が商にだんまり決められてるのすっごい可哀そうな狂人に見えてましたが、霊が真狂っぽいですし狼でしょうね。 長初日の信用欲しそうなムーブは完全に真狼要素ですからね。 こんだけ娘ロックして年狼だったら物凄い恥ずかしいですが。発言見返すと娘以外無さそうなんだよなあ… |
羊飼い カタリナ 20:29
![]() |
![]() |
いやいやいやいや、ないないないない どうしたよあひむ!昨日までの自信に満ちた推理はどこへ! >>427 この状態の私が統一で長黒羊白とか出ようものなら羊の真度下げかねない これ絶対村じゃないと出ない感情よ。真と思ってる羊へ配慮するなんてこんな発想狼で出たらマジすごい 今日襲撃する予定の羊の占い先なんて娘狼ならどうでもいいのにw これだけで村打ちレベルだと思います、はい |
667. 少年 ペーター 20:38
![]() |
![]() |
ちょっとまって。 青のぼくへのロックが外れたきっかけって自吊提案じゃないかな。あれだけメタ要素で揺るがないと言ってたんだから、いまさら要素で変わると思えない。娘の灰誤爆も合わせて年白娘黒がしっくりきてしまったのだとしたらアンフェア。 ▼長▼兵▼年で最終日は老修娘の殴り合いがフェアだと思うよ。ぼく最終日はあんまり時間取れなさそうだしちょうどいい。 |
670. 青年 ヨアヒム 20:45
![]() |
![]() |
>>667 いや俺自吊りは全く信用しない派なんで間違いなく吊るよ。 俺狼だったら状況に応じて使う。 普通に霊真狂なら長狼じゃん→商見返すとこれ娘狼だなってところからロックが外れた。 赤誤爆なんて有り得ねーってずっと思ってたんで全く其処要素にしてないです。 俺は無意味に時間延ばすの好きくないんでさっさと終わらせたいですね。凸死ケアもする必要あるんかいなって思うレベルですもん。 |
671. 村長 ヴァルター 20:49
![]() |
![]() |
ひょっこりそんちょ。 オットー、アルビンはおつかれさまだよ。エルナアルビンはエピで一言だけでもいいから顔出してくれよな!オラ心配してっぞ! 劇場やろうかと思ったけど邪魔になりそうだし静かに荷馬車に乗って運ばれるね。人狼陣営おーえす! どなどなどーなーどーなー… |
674. 青年 ヨアヒム 21:02
![]() |
![]() |
>>671 劇場やって♡ んー、これ終わってから見返すと狼陣営の絶望感ヤバそうだな…初日真占が2w目星付けてるし、真占見つけて真上げしまくる村人いるわ、占いも票変えされて当てられるわで… 旅の村騙りも効いたな…あれへの反応でかなり絞り込めたし |
羊飼い カタリナ 21:16
![]() |
![]() |
おーい旅まで娘LWとか正気かよおお 今日の長「わぁ」を素直に取れば偽確じゃんっていう狂感情(狼なら判定の1発言で何か言いそう)。 てことで兵が2w目。LWは老年でしょー ってか私的には老かな 初日娘挙げといて今取り消してて本当にLW娘だったら笑う |
675. 少女 リーザ 21:23
![]() |
![]() |
青>>672 ふむ。一理あるわね。 でもヨアヒムが挙げてくれたパメラ黒要素だけど、娘村仮定でも通るものばかりだわ。 ただ、ハイスキルな狼というのは得てしてそういうものかしらね。 ちなみに私は自吊りアレルギーだから、よっぽど年白拾えない限りは、パメラより先にペーター吊りたいと思ってるわ。 |
677. 老人 モーリッツ 21:29
![]() |
![]() |
>>647「初日に占い希望を最後まで出せない優柔不断さ」 ここみてきたら、修が1D2355までに●○屋投票の場合、占い先変わってたんじゃないかの…? っていう状況白要素拾ってきたんじゃが。 どうなんじゃろ? |
680. 老人 モーリッツ 21:46
![]() |
![]() |
せめて▲羊が起きた3D。 儂が狼で商とキレていた場合、占い真贋が自身の表ログで理論的に説明できてたり、商黒考察が事前に反映されてない限り、ウズウズしてても言わんと思うんじゃよな。 割と自身狼軸での主観じゃがの。 >>妙★どう思うかの? |
681. 旅人 ニコラス 22:01
![]() |
![]() |
ちょっとまだ時間かけて書き込めないので途中の推理すっ飛ばすけど、狂霊に判定割れさせない為と長の狂放置狙いはないかなと…。 明日になればわかるから、間違ってたら恥ずかしいし黙ってようと思ったんだけど |
682. 青年 ヨアヒム 22:14
![]() |
![]() |
>>675 霊真狂と予想してるが妙狂の可能性は否定できないわけで娘狼と決め打った自分としてはその進行は納得できないよ?先に吊るのは娘じゃないと俺は納得しない。 情けをかけてるのかも知らんけど勝敗に拘らない村を俺は信用する気はない。先に▼妙主張するぞ。疑いをかけられたのは本人の責任。真剣勝負を放棄されるのは自分が対抗陣営なら結構ムカつくよ。 |
683. シスター フリーデル 22:23
![]() |
![]() |
あーーーーーーーーーーーーーーめん! リデルはリデルは帰宅いたしました。 ヨアヒムさんの修白視が思った以上に私好みで胸キュン! >>678青とか、リデルもリデルもかなり重視するからくっそ納得なのです。よくわからないメタで白視してくれてるのかなと思いきや感服いたしました。 ヨアヒムさんの軍門に下ってもいいのです。 |
686. 少女 リーザ 22:36
![]() |
![]() |
私に言わせれば自吊り主張こそ真剣勝負の放棄よ。 年村仮定、精一杯議論して、結果吊られるなら仕方ないじゃない。最初から自分を吊る事を前提とした進行の提案とかなんなのって感じ。 無理だわとかゆっくりしたいとか、自分一人で戦ってるんじゃないのよ?村人の自吊り提案なんて縄の無駄だし非狩透けるしで良いことなんてないわ。 年狼仮定の「LWなら自吊り提案なんかしないだろう」をケアしたいって話よ。 |
687. シスター フリーデル 22:40
![]() |
![]() |
皆さんペーター君疑ってるんですね。私そんな狼臭さ感じてないんですけど。 この子たぶん、ただの疲れてヤケ酒してるだけの死にたがりボーイですよ。 勝ち目薄そうでくじけそうな狼? 違います違います。▲羊が通って、でも相方商は吊られる未来。さあ僕が頑張らなきゃって場面で死にたがってますもん。 普通に村像のがしっくりきます。 |
689. 少年 ペーター 22:42
![]() |
![]() |
あんまり顔出せないからこれだけ。 自吊を含む進行提案がいいとは思ってないからこそ▼年を変えるべきじゃないと言ってる。 反省も込めて。 盤外要素からのロックって理不尽で、まともな議論でどうにかなるものではなかったから、村勝ちの可能性を残すための提案だったのはログから汲んでもらえたら嬉しい。 気分を害させてごめんね。 喉@1。 |
690. 青年 ヨアヒム 22:43
![]() |
![]() |
>>684 赤誤爆だと思っているなら其処を要素にしないのは情けをかけているのと同じだよ。結局どの人も最終日に娘吊るんでしょ?そんなもん生殺しでしかないわ。もしそこを無要素にされたとして勝っても俺狼なら全く嬉しくないね。日数だけ伸びる意味のない事やるのは良くないって言ってるんだよ。 @0 |
691. シスター フリーデル 22:43
![]() |
![]() |
ニコラスさんも狼ではない。 ▲屋って旅狼仮定わけわかんね。いや、▲屋そのものが私わけわかってないんですけど。 ニコラスさんの3d旅の進行想定、▼長ってのはそうなんですけど、手順での▼長ですよね。長偽確とか微塵も想定してなさそうです。 なんか、言語化しようと思ったら、思ったより感覚的な白視になってしまったけどまあ気にしない。 |
少年 ペーター 22:47
![]() |
![]() |
というかあれか。 赤誤爆なのみんなわかった上で、表面的に無要素にする派と可哀想だから早く終わらせてやろう派がいるだけなのか。 どっちが優しいのかわからなくなるな。 ぼくはパメラちゃんが頑張ってるからどうにかゲーム成立させたかったけど。 |
693. シスター フリーデル 22:50
![]() |
![]() |
モーリッツさんはぶっちゃけ人も狼もどっちもあるな、と今朝時点でしたが。 昨日の▼長凸商提案とか、老狼でしなそうです。単に老仮定それ辛くねってのだけじゃなくて。 モーリッツさんは、なんか堅実、というか。ギャンブルとは反対位置にいますよね。 細いけどたどり着けば勝ち、みたいな道よりも、穴はあるけど広い道を選ぶタイプです。 ▼長凸商も▲屋の意図が読めないギャンブルも、人物像としてあってないです。 |
青年 ヨアヒム 23:07
![]() |
![]() |
俺狼ならさっさと終わらせて次の勝負行きたいって思うんだけどなあ…墓行った人も負けに成ったら納得しないでしょ…俺だって納得しないよ。 どうして終りが見えてるのに続けるんだよ…本当に分からん |
695. 村娘 パメラ 23:46
![]() |
![]() |
帰れなくなってしまいました、申し訳ない えっと、誤爆関係がメタ要素として存在するというのなら、それは甘んじて吊られますという話ですけど 私自身は灰誤爆も年の自吊りも関係無し(要素にとるのは構いませんが)に包括して殴り合いしようよ、って感じなんですが、叶いませんかね |
696. 村長 ヴァルター 23:46
![]() |
![]() |
やあ 今はみんな冷静そうだけど、もし今後議論してむー!!!って思っちゃう、そんなことがあった時用にドーナツを置いとくので、 その時はちょっと画面から目を離してドーナツ食べて一息ついてね。そんちょからの遺言だよ っ[オールドファッション][ポンデリング][エンゼルクリーム] |
村長 ヴァルター 23:50
![]() |
![]() |
ごめん昨日からの急用の続きでこの後も出没できないかも…。黒要素とか探す時間なさそう。言うだけ言っといてごめんよ…! 牡丹ちゃんと狼陣営の勝利はもちろんだけど、 牡丹ちゃんが納得いく戦いができることを祈ってる |
700. 少女 リーザ 00:26
![]() |
![]() |
頭冷やしてきたわ…エンゼルクリームもちゃもちゃ。村長ありがと。 老>>685 「商とのラインを意識するあまり漏れた発言」かと思って微黒としたけど、確かにそれだとお粗末過ぎるかしら。ちぐはぐ感は村印象ね。 直近フリーデルが灰を白上げしまくってるムーブは白く見えるわ。勝ち筋とか考えてなさそうで。 ★フリーデル フリーデルもパメラ狼予想かしら?娘黒要素とかあれば聞きたいわ。 |
701. 少女 リーザ 00:29
![]() |
![]() |
シモン来てないのね。 【本決定▼ヴァルター】 【狩人のみ▼妙に投票して、明日の第一声でCO】 狩人COは強制しないわ。今日出ない事のリスク管理含めて本人にお任せするわよ。 そもそもこの決定を狩人が見てるのかしら… |
702. 少女 リーザ 00:57
![]() |
![]() |
★旅>>681「明日になればわかる」 この発言、妙兵が同じ判定出すことがわかってるかのように見えるんだけど。 ニコラスが「妙真打ち!」とか思ってるならともかく、ニコラスって霊の真贋についてそこまで触れてなかったわよね?補足とかあるかしら? |
703. シスター フリーデル 00:58
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん。 軍門に下ってやっていいのです。ここ狼私には見抜けないのです。 夕方以降の発言とか、塗り臭さ全く感じずにここまで私が見たいものいってくれるのすごいのです。リデルはリデルはここ狼見抜けないのです。 なるほど、こりゃ噛まれますねとすら思ってしまいました。 |
704. シスター フリーデル 00:58
![]() |
![]() |
パメラさん。 感想を簡単にいうと、上手いが、白くはない。 村人仮定でも特段おかしいことは言ってないと思いますが、それだけです。 狼仮定で見ても、特段おかしく感じないんですね。 |
705. シスター フリーデル 00:59
![]() |
![]() |
他の人では拾える、彼彼女が狼ならこれはおかしい、というものが拾えてないです。 はっきり言って経験則的な勘といっても差し支えないですが、そういう狼は少なくなく見てきたし、屠っても来ました。 今回もそのセンサーの枠を外れてないです。 |
706. 少女 リーザ 01:02
![]() |
![]() |
…いや、考えすぎかしらね。 明日になればわかる、はそこまで不自然でもないか。 妙>>702は撤回するわ。 喉枯れるけど夜明けまで議事眺めてるわ。 生きてたら即判定出しするつもり。寝落ちてたらごめん。 そして多分判定出したらすぐ寝るわ。 それじゃね。 @0 |
シスター フリーデル 01:32
![]() |
![]() |
当初通り、旅護衛で行きましょか。 ヨアヒム噛まれる目も見えてるけど、ヨアヒムにはまだ年吊る仕事が残ってる。 長兵は精査で内訳理解できそうです。 ていうかやっぱこれ私狩透けてません???? |
村長 ヴァルター 01:40
![]() |
![]() |
牡丹ちゃん、チェリーくんだけじゃなくてつくしちゃんも信用とれなくてごめんね。 私変なことたくさん喋っちゃったからラインもありそうだし… うー、がんばれ牡丹ちゃん、つくしちゃん! |
707. シスター フリーデル 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
狩人COします。リデルはリデルは狩人なのでした。▼妙じゃなくて▼修しますよ。 GS的には噛まれないですが、皆さん狩カモフラする気なさすぎですよねw。遺言がベストだっつってんだろ喉枯らすなw消去法的に噛まれて乗っ取られる可能性も消します。 そしてなにより今日遺言ででないと、修狩視が確固たるものでなくなるという独善的な理由ででますよ。私視点それで勝てそうなので。 今日の護衛は旅。日記は生きてたら |
広告