プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全宿屋の女主人 レジーナ は ならず者 ディーター に投票した。
司書 クララ は ならず者 ディーター に投票した。
シスター フリーデル は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
村娘 パメラ は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
司書 クララ は ならず者 ディーター に投票した。
シスター フリーデル は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
村娘 パメラ は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター、8票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は、少年 ペーター を占った。
シスター フリーデル は、村娘 パメラ を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、宿屋の女主人 レジーナ、司書 クララ、シスター フリーデル、行商人 アルビン、神父 ジムゾン、村娘 パメラ、少年 ペーター の 7 名。
548. 司書 クララ 00:15
![]() |
![]() |
今日も筮竹さらさら。 兌為沢の卦ですね。 『兌。亨。利貞。』 「兌」は喜びのこと。楽しい雰囲気の卦ですが、同時におしゃべりに注意という卦でもあります。 論争は避け穏やかな話し合いで解決を図ることを心がけるべき、なのですが……難しいですよね。 【ペーターくんは人間です】。 |
552. 司書 クララ 00:18
![]() |
![]() |
……ペーター人間。しかもまさかのGJ。 フリーデルさんごめんなさいうわああああん 。・゚・(ノД`)・゚・。 最高ですありがとうございます! てことはレジーナさんがLWですね。 情けない真占ですいませんでした……。 |
司書 クララ 00:23
![]() |
![]() |
水山蹇の卦ですね。 『蹇。利西南。不利東北。利見大人。貞吉。 』 卦の中でも三大難卦とか四大難卦とか言われる不吉な卦です。動けば危険に遭遇する……って危険ってなんですか。なんでこんな恐ろしい卦が。 【ペーターくんは人狼です】 毎日ここに投下しているので不吉な卦を一つも出せずネタ切れ寸前です……。 初日1-2発言の違和感を信じるべきでしたか。とは言え白寄りじゃない割に宿票少なかったよね……。 |
562. 司書 クララ 00:33
![]() |
![]() |
……いや待て。一応可能性だけは警戒しましょう。羊狩で、1手増やしても吊り手3手を書神と商宿で浪費させて最終的に生き残るLWの可能性は存在はします。 ……自分で言ってみたものの正直可能性すごく低いですけど。 >パメラさん 責任重大な立場を任せていて申し訳ないですが、一つお願いが。昨日のFOの混乱とか本決定ぎりぎりとか、なるべく避けたいです。 【まとめとしての指示は必ず明言するようにお願いします】。 |
563. 行商人 アルビン 00:35
![]() |
![]() |
む?てっきり感情漏れたのかと思いましたが、>>557の転換を見ると、対抗組は宿黒の方向で行くことにした感じでしょうか。 フリーデルさんの白は見てもらえそうですし、後は村視点宿商、神書の精査をして判断してもらう形になりますかね。 やることは昨日と同じですし、精一杯やり切りたいと思います。 ただ、昨日と違って村同士の争いがなくなるのは精神衛生上良いですね。 村に決め打って貰えるよう頑張ります。 |
564. 神父 ジムゾン 00:37
![]() |
![]() |
>>554 えー!これ村人の感謝の叫びなんやが… 僕が狩関連渋ってたのとか、GJに夢見てたからなので興奮しちゃって… でも年の発言見て冷静になったよ 意図的襲撃ミスの可能性完全に抜けて愛まで打ち明けてしまった恥ずかしい…。 確定なのって年白だけなんだな・・・僕も一旦寝るよぅ 明日はうんこでるかな?おやすみ! |
行商人 アルビン 00:45
![]() |
![]() |
ところで、UNKさんっていう呼び名で通ってるの意味不明すぎますよね。中々にカオスです。 陣営関係なく、神父さんはキャラが立ってて好きですね。 年>>565「※※※さんの発言みたら書神狼でいい気になってくる」 有難いですけど、これどういう理屈ですかね。 リーザ氏お疲れ様です。自然体で頑張りましょう。 おやすみなさい。 |
566. 少年 ペーター 00:46
![]() |
![]() |
ああ、感謝の叫びって事もあるのか。 あるのかなぁ…?そのへんは分からない僕だよ。 まぁとりあえず占二人はここから信用勝負だね。 僕も見極め頑張らなきゃ。 とにかくディーターお疲れさまだよ。 ヤコブとカタリナと会えた?墓下は楽しい? 今日のお供えものはこれだよ。[チョコレート][ココア] 今日バレンタインデーなんだってさ。 |
羊飼い カタリナ 00:47
![]() |
![]() |
ディーターお疲れ様! 地上は一転フィーバーモードですね〜!GJ! 狩人視点の私からすると商修の偽装GJですね。修真を見せるためのものでしょ的な そしてペタくんはごめんなさい。まじごめんなさいです。土下座ぐりぐりします 農>00:36 ぽいぽい!エンターテイナー大好き! 狼陣営ががちでわかんない!誰にしても白い!強い!すごい! |
ならず者 ディーター 00:57
![]() |
![]() |
ヤコブとカタリナはお疲れさん! FC了解 霊視点で話しときゃいいんだな? それで落ちてきたの俺一人か あーでもどっちにしろ決め打ちルートか 墓下だと気が抜けるな 俺どんな喋り方してたっけ… |
567. シスター フリーデル 01:01
![]() |
![]() |
【護衛先はパメラ】 決定反故にしてすまん。全然偉そうに言える立場ではないんだわ。 修の狩COがすごく怪しかったので、年護衛鉄板と思われてると予想してた。占襲撃は娘の意見から無しと判断、灰薄くしないために確白狙いだと思った。 護衛失敗しても開き直るつもりだった。勝手なことして本当に申し訳ない。 吊縄増えたとはいえ、占決め打ちには違いない。▼神→▼書→▼灰が手順? 者はお疲れさまだ。 |
568. シスター フリーデル 01:11
![]() |
![]() |
あ、ちがう。 ①書神②書宿③書修 ④商宿⑤商修 がありえるのか。 とりあえず書は●宿希望かな。 あと「護衛パメラ」とか言って後悔した。村の人たちの印象悪いよな、これじゃ。うそでも「年護衛」って言えばよかった。狼しか本当のこと知らないし。 寝る。 |
569. シスター フリーデル 01:29
![]() |
![]() |
寝床から見返してたら、やばいの見つけた。 修>>556この発言黒い。非狩まわってるのに対抗でると思う→偽物の発想だよな。信じてもらえるかわからんけど、立場悪くなった(詰んだ)狼陣営がダメ元で非狩撤回してくるのが怖いと思ってた。 でも夜明け直後誤解してる人多かったし、無要素としてほしいんだが・・・無理だよな。 なんか、いろいろすまん。 今度こそ寝る。 |
570. 少年 ペーター 02:44
![]() |
![]() |
おトイレに毎晩起きる僕だよ。 リデルがどんよりしてるけど、僕護衛でGJはほぼ出ない。 狩人がしなきゃ行けなかったのはGJを出して縄を増やす事。 リデルの他は非狩を回してて、修狩人盲信とまでディーターは言ってたんだから、やってやったぞでいいと思うよ。 GJありがとうね、狩人さん。 ただし、修の発言が黒いってか軽い部分があって、そこは客観的に見たら引っ掛かりができる事だけは覚えてて損は無いかな。 |
571. 村娘 パメラ 08:04
![]() |
![]() |
んまやる事は結局変わらないんだけどネ ん〜なら真狂ケア含め村 占占まで詰めてお茶濁しかな。狩は書護衛で狩偽ケアも出来るデショ 修の護衛先把握。そりゃ年から護衛外さなきゃ平和なんて起きないよネ〜♡ |
572. 司書 クララ 08:20
![]() |
![]() |
初日の宿の1-2前提の議題回答がありましたけど、商宿両狼なら相方出てくるの分かっててこの発言するかなぁ、と思います。が、商狂とすると自動的に者狼、しかしここまでのディタさんはあまり狼に見えない。どちらかなんですが。 今日は宿の黒要素整理と対抗偽要素整理ですね。早いけど【●宿セット済み】です。 >>571娘 狩偽ならそもそも護衛指示意味ないです……。あとお茶を濁さず全力考察で行きましょう。 |
司書 クララ 08:28
![]() |
![]() |
お茶濁しも他国の用語の可能性あるか……。 いくら金剛だからって翻訳要するの勘弁して欲しい。 パメラの用語ほんとに分からないので、エピで誰か分かる人で解読お願いします……。言葉的に意味不明なのしんどい。 平和も今やっと分かったよ。襲撃なしのことですね。 |
573. シスター フリーデル 08:50
![]() |
![]() |
鳩とばすぞ。 今日の進行●修▼宿だと、護衛の観点からすると守る対象が年娘に限定されるから助かるな。まだログ見てないし、この提案でも2GJ=単純確率25%なんで、あくまで進行案の一つとして提案するぜ。 もし意図的GJ匂わすなら修襲撃するとチグハグなことになるので、アタシ生存は可能性高いかなーと勝手に想像してる、ぼろぼろフリーデル様。縄増やすより信用得るために、なんとしてでも護衛成功させたい。 |
574. 少年 ペーター 09:47
![]() |
![]() |
7>5>3>えp ▼神▼宿▼占決め打ち 7−6>4>えp ▼占い決め打ち なので奇数進行のまま進めた方が有利だと思う僕だよ。 僕としては今日明日で両視点の黒を吊って最終日に占決め打ちがいいと思う。今日からは占い決め打ちの為にライン考察、単体考察が必要かな。リデルにも一旦護衛の事忘れてもらってそっちに力を貸してほしいな。 っていうか偶数進行に戻されたら正直詰むんじゃないのかなっていう。 |
行商人 アルビン 10:16
![]() |
![]() |
7>5>3> んー。▲修以外に噛む位置あります? 私達視点では多分一択なんですけど、書神狼視点▲修するとおかしいですかね? 表の論がよく分からないのですが、▲修でも別に詰まないですよね。ちょっと考えます。 4d▲修▼神or宿 5d▲娘or年▼神or宿 6d▲娘or年▼書 |
575. 行商人 アルビン 11:39
![]() |
![]() |
おはようございます。ディーターさんはお疲れ様でした。 こちら「おいしさイナズマ級!」と巷で話題の、禍々しい暗黒の物体です。 日頃の感謝を込めて送ると、呪いの効果が薄まり幸せになれるという言伝があります。墓下の皆さんでどうぞ。 っ[黒い稲妻] あ、パメラさんでGJだったんですね。そうだろうと思っておりましたが。 内心護衛ズラしてでもGJ出してくれと念じていたので、下手に抜かれなくてよかったです。 |
576. 行商人 アルビン 11:42
![]() |
![]() |
修>>568 ①書神②書宿③書修④商宿⑤商修 これって、村視点考えられる2wの組合せを言っておられるんですよね? でしたら、②③はどう考えてもないですよ。 占結果=神書:黒で、残りは皆さん村です。これは全視点確定情報かと。 村視点他に見るとすれば、私狂を見て者狼とするか位ですかね。 私の狂が切れるよう、昨日客観的な霊真狂の根拠を出したつもりです。 その辺りも踏まえて考えて貰えたらと思います。 |
農夫 ヤコブ 12:51
![]() |
![]() |
でも占い結果見てると、いつも最作り込み最高のクララの占い結果に比べて、アルビンのは商>>551とか、素朴すぎて、オラ受け入れられねえだ。全然エンターテナーでねえだよ。 はっ!こ、これは、エンターテナー狼のプロファイルに合致しねえだ。 商の非狼要素だだな。 商真狂。 |
宿屋の女主人 レジーナ 13:06
![]() |
![]() |
何かGJでなくてもよかった気がするけど、神のあのリアクション引き出せたから結果オーライということにしましょ。 GJ出したくなかったとしても年襲撃はしなかったし。 損はしてないわ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 13:31
![]() |
![]() |
ここで占い師残す進行はラッキーね。 宿神で残されるとヨアヒムの中身が分からないけど、占い二人残ったら確実にどちらかは狼。 ヨアヒム≠リーザはそこそこ頑張った気がするし。 |
577. 行商人 アルビン 13:32
![]() |
![]() |
皆さんが言う手順ですが、イマイチよく分かってないです。 私だけ全部見えてしまっている以上、客観的に考えにくいのかもしれませんが。 取り敢えず、村目線は書視点を確定させようと思うと、クララさんは残す必要があり、結局今日は私か神を吊るすことになりますよね。 明日書は村に色を付けないといけないので、書視点で推す位置は必ず決まります。 そうすると、明日には占狼ラインが見えた上で決め打ちできますよね。 |
行商人 アルビン 13:34
![]() |
![]() |
リーザ氏お疲れ様です。 そうですよね。GJがなかった場合、修偽視の中占い決め打ちになっていたので、頑張っても抽選というアレでしたし。 先延ばしされると精神衛生上辛いので、早期決着したいですけど。 |
578. 宿屋の女主人 レジーナ 13:34
![]() |
![]() |
あら娘GJだったのね。 なら狼も想定外のGJって事になるかしら。覚悟はしてたとは思うけど。 修>▼宿●修でも▼神●宿でも▼神●修でも年娘護衛以外にないと思うわよ?占い先噛んだってどうせ明日には陣営確定よ。 |
579. 行商人 アルビン 13:38
![]() |
![]() |
私としては、2w露呈&GJで狼感情が落ちている時点で、客観視点もう書神狼は見えるだろうとは思っていますが、取り敢えず私は外堀を埋めることに専念します。 でも、流石に「まさかのGJ」発言だったり、アレを「喜びの感情」と弁解するのは苦しいとは思うのですが。 でも、>>572を見るに、まだ者修−商推し路線も考えている感も伺えますかね? |
581. 行商人 アルビン 13:51
![]() |
![]() |
手順の話ですが、今日は無理だとしても、村視点全て確定する明日、村全員で決め打って貰う方がいいと思うのですが。 占狼村で最終日一人の村に決め打たせるより、村が多いうちに決め打った方が、多勢に無勢で確実だろうと。 今日は手順吊りでいいと思いますが、最終日に決め打ちを伸ばした所で 「私が残されたのは間違ってる?」などと、村一人にプレッシャーが掛かることによる判断ミスだけは避けたいというのがあります。 |
582. 宿屋の女主人 レジーナ 14:28
![]() |
![]() |
もういいや、修真で。仮に書視点修狼でも今日考えることではないでしょう。レアケースってやつね? 書神-農or者。 神狼か~~ っていうか昨日私白視してたのに何で今日年ではなく私を狼にしたのかしら。殴りあいで弱そうだから? 狼は白いところにいるとか、白飽和とか言ってたのは周りが白だらけになった時のために予防線はってたのかしら。 神>>284霊ロラ押してたのは霊に狼がいなかったからね。 |
583. 神父 ジムゾン 15:16
![]() |
![]() |
こんにちは!未だにあれが狼感情と言われてるのか、マジでそんなつもりないから分からないけど、対抗はそれ以外で僕の黒要素出してほしいですね 修真なら宿はLW、修が偽COなら今日偽GJだしたLW狼。 修が娘護衛っていうのは年無理→占い無理→宿はLWだから無理→僕は商偽になっちゃうから無理→娘 でGJ起こすならそこしかないと思ってたから、僕は村の指示に背いても良かったと思うよ。結果論にはなるけど。 |
584. 神父 ジムゾン 15:24
![]() |
![]() |
一応修偽羊狩のケースもあるっちゃあるから、LW固める為にも村視点であっても今日は書は残してほしいよ。 もし宿村だったら修偽の場合も頭において欲しい。 今日僕を吊るなら商偽を追う事を約束して欲しいな。明日2狼でもGJのおかげ&霊吊り切りの為最終日は来るので! 今日は一応修と宿を見て、商の偽要素と僕の白アピが出来ないか落とせばいいのかな? |
587. 行商人 アルビン 15:42
![]() |
![]() |
これは占確定しないことが分かっている為に、後から「どうなるか楽しみ」を付け足したと考えると辻褄が合います。 その次の行の「だけどまだわかんないね」も後付け感満載ですよね。 このままだと真確定で美味しい「けど」どうなるか「楽しみ」 読めば読むほど違和感しかないのですが、上手く言語化できませんね。申し訳ない。 ただ、>>144下段でレジーナさんも仰られているように、神書ならその白要素は崩れますよね |
588. 行商人 アルビン 16:05
![]() |
![]() |
また、ジムソンさんって>>116以降占い真偽について1度も触れていないんですよね。 時間が無いにしろ、端から霊ロラ完遂派なのに、占や灰を差し置いてまで終始霊に喉を割くでしょうか。 霊で喉を稼いで、占い真偽や灰の白飽和を誤魔化したかったように見えます。 んー。これといって、客観的に確実な狼発言が見つかりませんね。私は黒が見えていますが、村視点だと客観的要素が薄い為にこじつけっぽく思われそうです。 |
589. 行商人 アルビン 17:25
![]() |
![]() |
こじつけと思われても、私視点で見えることは堂々と主張していくべきですね。 >>588「霊で喉を稼いで、占い真偽や灰の白飽和を誤魔化したかったのでしょう」 に訂正させて頂きます。 ログ見ていましたが、クララさんも上手いなあと思いますね。 書偽視点が顕著に出ているのは、やはり「1-2確定の視点が抜け落ちている」ことでしょう。これはどう見ても偽と分かると思います。 (続) |
行商人 アルビン 17:31
![]() |
![]() |
最終日殴り合いになっても、話すことなんてもう無い気がしますけどね。私視点もう確定してしまっていますし。 今日▼神で、明日決め打ってほしいですね。 内心村の皆さんも皆、書偽だと思っているでしょう。 今日は最後に駄目押しで2GJ出たら詰みと推しておこうかと思います。 リーザ氏は、最終日のメンバーや、噛み筋について何かいい案ありますか? |
ならず者 ディーター 17:59
![]() |
![]() |
ブラック○ンダーもぐもぐ 神が言ってる、修の狩COへのスタンス不一貫なぁ。俺もよく分かんね。 流石に投票も確認してるだろーし修>>474で「話し辛い」とか言ってるからさ、透け懸念+動きづらさを理由にCOしたいのかと思ってたんだがなぁ。あれかな、狼陣営が羊狩確信して乗っ取りに来るのを期待してたんかな?神だけCO派みたいなやつ? >>羊3d21:52 まあ大体はそんな感じ(露骨狼アピール) |
593. 宿屋の女主人 レジーナ 18:16
![]() |
![]() |
っていうか、神狼なら神>>441これ言うかなって感じよね。 逆に言えば狼の白アピスタイルとして一貫してるのかしら。 舌の根の乾かぬうちにアルビンごめん。 もしかして書真修狼あり得るの?だとしたら今日私吊ると折角増えた縄無駄になるから、最終日占い殴りあいの形にするなら神→宿(修)の順で吊ってほしいわ。 |
595. 宿屋の女主人 レジーナ 18:59
![]() |
![]() |
神はいつだったか、追従感が…とかいって私のこと黒視してたからそこから黒塗ろうと思えば塗れるのに塗ってこないのが気になるわ。 もしかして本格的に修狼でいこうとしてる書神? だっておかしいわよね。今日商か神吊りだって分かってる=今日自分が吊られるかもしれないのに修ばっかり気にして私の黒要素あげないのはなぜ?明日修に黒出して修VS神になるのが分かってる狼の行動じゃないの? |
596. 少年 ペーター 19:09
![]() |
![]() |
とりあえず最終日僕か金剛かリデルが残る訳だけど(判断役として)、その時の判断って重責になるのは墓下地上含めて全員分かってる事だから気にしないでいいと思う僕だよ。 どうせ誰が残されても真剣に考えた上で判断するのに違いが無いからね。 あと黒出して無い書が居るから現状書視点可能性としては宿修両方あるよね。羊狩かどうかは分からない状況なんじゃないのかと思う僕だよ。 |
598. 司書 クララ 19:25
![]() |
![]() |
ただいまです。 これから色々読み返します。 まず盤面の話をすると、修狼の場合は宿神両方吊った段階で狼側勝利確定。これを考慮すると手順としては修狼は有り得る範囲。加えて、娘指示が曖昧でCO遅れたのは責めるべきでないですが、事実として様子を見ることは可能だった(これがあるから慌ただしいFO嫌だったんです!)。 取り敢えず、この可能性は捨てられません。ただし、明日宿修どちらか占えば分かります。 |
599. 宿屋の女主人 レジーナ 19:28
![]() |
![]() |
神はリアクションとかで白アピするタイプなのかしら? 「神狼ならしないこと」をして白くなるタイプで、神村視点作ってる感じじゃなさそう? 神視点商偽は確定なのにそっち方面の主張が少ないのが気になるわ。 ちなみにチクチク疑ってたけど、それは神白視引きずってるからで、修は今日年護衛でなく娘護衛って言うのも含めて真っぽいと思うわ。 |
601. 司書 クララ 19:48
![]() |
![]() |
シスターの真偽は分かりませんが、真なら必ず私の護衛に張り付いて下さい。というのか、他を守る意味はないですよね。 正直状況から考えると宿狼の可能性が高いんですが、例えば今日の発言を見てても修狩とかの可能性も織り交ぜたり直近>>600で自分の発言に訂正入れてたりするのが……これ偽装だったら凄いですよね。 取り敢えずこういう迷いが偽装たり得るか中心に読んでいこうと思います。 いったん議事録に潜ります。 |
司書 クララ 20:27
![]() |
![]() |
お風呂待ちながら。 狼強いですよねー。神父偽黒もほんとベストの位置でベストの相手に出してる感じ。ていうか私、なんで直前で年から神に占い先変えたー! ペタ黒が出る気がしなかったんだ。いや、実際白なんだけど。 多分今のトレンドより霊重視狩軽視のライン戦志向なんだろうなぁ。確実な盤面情報を好む。単体灰殴り合いが苦手。 |
行商人 アルビン 20:33
![]() |
![]() |
これ、書神が▲修でGJ出させないようにした、とかの方がよさそうですかね。 リーザ氏が白くなりすぎて、書神がリーザ氏に黒打つのおかしくね?まである不思議。 なんとか書神狼に「GJ出たら詰むから▲修にしよう」と思わせられるようにしたいので、何かいい発言があれば落としてもらえると助かります。 |
宿屋の女主人 レジーナ 20:33
![]() |
![]() |
書を守る意味もないわよ。 書噛まれたら商偽が確定して、商→宿→修って吊ればいいんだもの。 書>>602宿狼が悪い方に考えて1-2って言ったってこと? 商は狂人かもしれないから、▼神→▼宿(修)→(商狂人ならここで終わり)→占い二人で殴りあい がいいわ。どうかしら? |
行商人 アルビン 20:43
![]() |
![]() |
白くなりすぎて困るとか言いましたけど、わざわざ黒くならなくても大丈夫ですよw 狼視点、修を噛まないといけない理由を作れば宿黒打たざるを得ませんし。 書神狼ならどうするか、を考えて筋が通るようにしたいです。 出来れば明日決め打ちさせたい。 |
行商人 アルビン 21:07
![]() |
![]() |
2GJ出される=縄増えて全4縄になる=書視点の黒も商視点の黒も吊り切れる 占い決め打ちの必要が無くなるということですね。 あ、それか。敢えて明日もGJ出させてもいいかもしれませんね。 そしたら、流石に修黒は打てない=宿黒打つしかない のでは。 狩人との逆読み合いになりますが(笑) |
604. 司書 クララ 21:20
![]() |
![]() |
>>601神 商狼ならあまり関係ないですが、商狂の場合は私を食べに行かないと明日私視点の灰狼=LWが吊られる可能性が高いです。それを封じる意味があります。特に宿狼なら商狂の可能性高いと思ってるので。 これから頑張って文章化したいのですが、状況は宿黒寄り、単体だと修黒寄りでしょうか今のところ……。 まずは商の黒要素の考察でしょうか、今は。 |
605. 宿屋の女主人 レジーナ 21:24
![]() |
![]() |
書を守る意味もないわよ。 書噛まれたら商偽が確定して、商→宿→修って吊ればいいんだもの。 書>>602宿狼が悪い方に考えて1-2って言ったってこと? 商は狂人の可能性が残ってるなら、▼神→▼宿(修)→(商狂人ならここで終わり)→占い二人で殴りあい がいいんじゃないかしら、占い師抜きで殴りあいっていうのもあれだし。どうかしら。 |
行商人 アルビン 21:35
![]() |
![]() |
ああ、意図的襲撃なしがありましたね。 その辺抜けていた僕です。 年>>574で「偶数に戻されたら正直詰むんじゃないか」 とあるのですが、これどう思います?この理屈よく分からず。 それに、偶数でも別に明日書視点の黒吊るせば最終日まで持っていけると思うんですけどね。 何か私に視点が欠けているんでしょうか。 |
606. 司書 クララ 21:36
![]() |
![]() |
>>605宿 それ今日の▼神が前提です。手順が1手足りないから宿修殴り合い。 2段落目、むしろ宿狼でもう狼が出ないことを知ってるから覚悟して1-2を口にしたんじゃないか、って考えです。先に結論だけ書くと、補助的に少し黒要素だけど、性格面もあるのでそれを主要根拠に黒とは言えない、というのが今の私の意見。そして第3段落が現状の村の最適解でしょうね。 目がしょぼしょぼしてます。考察もう少し待って。 |
行商人 アルビン 21:42
![]() |
![]() |
これ、今日書護衛指示するなら 意図的GJ起こしてフリーデルさんが「書GJ」を表明すると、商狂−宿者狼とか見られるんですかね? ここで敢えて書狼が書護衛指示させ、意図的GJを出すことによって真視させる、という説も立てられますが。 すると、取り敢えず宿吊りになる訳ですが、それで終わらないんですよね。 終わらないことに辻褄を付けるために書は商に黒打ちする訳ですが、商狼なら書は噛まないだろう。 |
行商人 アルビン 21:46
![]() |
![]() |
このストーリーも書神狼としてアリかなと思ったのですが、これについてどう思います? もしそこまで村が考えずに、商偽決め打ちしたら終わりですが、普通に考えて商狼で書噛みとか有り得ないと思うんですよね。 でも、書狼が▼宿ルートでは終わらない=商黒打つのは無理がある、と分かっているなら、書狼はそもそもこれを選ばない気もするのですが。 もしよさそうなら、今日は何としてでも書護衛付けさせるべきです。 |
行商人 アルビン 21:59
![]() |
![]() |
さっきのストーリーで行くと 「今日は何としてでも書護衛付けさせるべき」なのは、村人リーザちゃんから指示することが大前提ですかね。 「私は神に誓って狼じゃないから、書護衛で確実に私を占えるようにして頂戴」みたいな感じで。 「修狼なら、書を抜けさせた時点で破綻。私狼なら、書を抜けないので詰む」とか。 普通にGJ出させて修黒路線を諦めさせるルートでもいいですけど、それなら書護衛させてはいけませんし。 |
行商人 アルビン 22:08
![]() |
![]() |
書護衛指示の方は、書狼が「書GJ」を主張してくれる狩を味方につけて真視をもぎ取る狙いで、意図的襲撃無しにするのでは。 あくまでも、書が宿黒を出すことにした理由として辻褄が合う理由作りだけなので、わざわざする必要はないとは思うんですけどね。 ただ、最終日決め打ち時、ありのままの私達で勝負するか、何かしらの要素を付けるか。 いい方向に転ぶかもしれないし、悪い方向に転がるかも知れませんが。 |
羊飼い カタリナ 22:26
![]() |
![]() |
どうにも墓石の調子が悪いので今日はもうおやすみします というかバレンタインにヤコブッティと萌ちゃんの感動の再会なのにお邪魔しちゃってた! 空気読めなくてごめんなさい(・ω<)☆ ばいばーい |
行商人 アルビン 22:27
![]() |
![]() |
失言だと思わなかったんですけど、具体的にどう失言だと思われたんです? 私が見る限りは大丈夫だと思いますし、もし何かアレなら後からまた言えばいいだけかと。 年>>574について考えてるんですが、奇数の方が村有利という理屈がやっぱり分からないんですよね。 考えてて分かったらまた言いますが。 赤喉温存気味で行きますね。取り敢えず今日は襲撃なしということで。 @12 |
612. 司書 クララ 22:52
![]() |
![]() |
アルビン発言。 初日占吊希望は●宿○神(>>203)。最後の方で追加されたこの票で娘宿同票になっているので、商宿両狼がないと思う理由の一つですね。一応先着ルールと言ってましたが、両狼なら相方が初日占いに引っ掛かりそうな行動を取るかどうか……。 |
614. 司書 クララ 22:53
![]() |
![]() |
3日目は発表遅れ、その時に何故分割した時に判定を先に出さなかったのかはかなり不審。ここまでの考察を見ると者真寄りかつ神狼が見えているはずなのに占い理由で>>448まで使用。神黒起点の考察はほとんどなし。私視点を抜きにしても、「狼を見つけた占い師」という雰囲気がないと思います。ライン考察を好まないにしても、霊はローラーで片付く保障があって残り狼陣営確定してるのに。 |
615. 司書 クララ 22:53
![]() |
![]() |
>>576「私の狂が切れるよう、昨日客観的な霊真狂の根拠を出したつもりです」。……なんで狂を切ろうとしてるんでしょう? そこは狂狼の問題じゃなくて自分真を主張すべきじゃないんですか? 少なくとも私は商狂か商狼かは優先すべき問題じゃない。前述の通り宿商両狼はないと思ってますけど。正直、霊真狂寄りが大勢だし、主張すべきは非狼じゃないんです? |
行商人 アルビン 22:59
![]() |
![]() |
護衛誘導については、書狼が今何度も自分護衛主張しているので、もう触れない方がいいかなと。 もし明日修が書GJを主張した場合、「私は狼じゃないし何かの間違いだ」と何がなんだか分からないといった感じで通せばいいと思います。 私もそんな感じで行きます。 ▼宿でも終わらず、書が商黒を打って初めて「私狼で書噛むわけない」と言えるかなと。あくまでも私達は判断される側なので、村が気づくのを待とうと思います。 |
農夫 ヤコブ 23:14
![]() |
![]() |
今日もまた寝落ちる自信あるだ。 というかもううとうとしてたとこだ。 者>4d23:07 リデルの奔放さっていうのは狩っぽいってのは一瞬思っただよ。役を与えると人は大胆になれるだ。 だからディタのパッションは悪くない読みだったと思うだ。 修>>426の非狩ブラフがあざとくて狩っぽいってみることはあるだ。オラはそうは感じなかっただども。 |
ならず者 ディーター 23:18
![]() |
![]() |
実際問題さ、対抗出てくれてかなり有り難かった。初霊だったもんでさ、確霊できっちり進行できる自信が全くなかったからな。手順とかセオリーとかも曖昧だし。 その点複霊だと民意で多数決しときゃ最低限なんとかなるから楽だった、気分的にもな。マジでヤコブありがとう。 |
司書 クララ 23:23
![]() |
![]() |
確かにジムゾンとほとんど会話した記憶ないんですよね。堆肥とかよく言ってたけど。そして喉6。……最終日まで残ったらあと二晩これやるんですか……。 帰ってからはしんどいな。今夜のうちになるべく考察落としておこう。 アルビン強いけど結構RP的な感情発言をいちいち黒要素にしている印象。そこが村に伝わればいいんですけど。それにまぁ、狼は自分に都合の良い人間を残すわけで、う^んつらい。 |
ならず者 ディーター 23:23
![]() |
![]() |
>>農4d23:14 サンキュ。パッションも捨てたもんじゃないのかもな。 ところで…あのリデル一票はヤコブのだったん?今聞くのはちょっとアレか?エピ話題だと思ったらスルーしてくれ |
農夫 ヤコブ 23:31
![]() |
![]() |
>者4d23:18 オラも初めてだっただよ。仲良くしてたつもりはねえだども、振り返るとお互い補完しあってラブラブだっただな。 そういえば書がラブラブラブラブ言ってくるのは狼の狂人へのサインだと思うだ。 あと青ログアンカーに >>使っちゃなんねえだ。オラのやり方も間違ってただども。者4d23:18みたいなのがいいみたいだな。 |
622. 村娘 パメラ 23:32
![]() |
![]() |
>>0620年 羊狩、ねェ…修の今日の言動見る限り無いじゃ無いの?って思うヨー 誰かが言ってたケド 修◆書 書●修 でココも詰め切れるんじゃ無いかナー だから、神私結構好きだったけど今日は▼神なのでは?とも 後々平和についてなんだケド今回の平和、起こすなら書なのかなとも思うヨー商視点詰め切れてるから、狩生かす必要性が無いようにも感じるけどどう思う? |
625. 少年 ペーター 23:37
![]() |
![]() |
金剛>>だよね、僕も無いんじゃないかなって気持ち。 狩人生かす必要無いのも同意だなぁ。 って事で仮決定出すよ。 羊狩は見ない事にして 【▼神 商→●自由 書→●修 修→◆書】 【両占い及び狩人は占い、護衛先を確認し宣言する事。】 |
626. 神父 ジムゾン 23:39
![]() |
![]() |
今箱前もどってきました!!時間ギリギリで申し訳ない!!! アアー!金剛チャン!!!「神私結構好きだったけど」発言ありがとう!!!僕も好きだよ!Happy Valentine's Day …商と修と宿全部見切れるか分からないけど時間ある限り見てくる!僕の白要素は後日目線確定した人がんばってくれーーーッツ |
ならず者 ディーター 23:40
![]() |
![]() |
農4d23:31 こうだな?ツール使うとアンカー飛べるんだっけか 初霊仲間だったのか。気づかんかった。なんか周りみんなスキル高そうに見えてビビってたんだよな。ラブラブがご主人アピだなんて気づかねーよ! 補完はあれだな、集計表の順が俺のは時系列、ヤコのは役毎に並んでたのが最高だった。あれめちゃくちゃ分かりやすくて良いな。 いえーい俺たちラブラブ! |
629. 司書 クララ 23:46
![]() |
![]() |
【仮決定了解です】【▼神●修にセットです】 パッションで言うとディタさんは人間だと思ってるんだけど、発言時の感情とかが偽装できないだろう、ってところなんですよね。うーん。明日の判定見てから考えた方がいいのかな。 |
行商人 アルビン 23:48
![]() |
![]() |
それもそうですね。書GJ主張させる意味がなくなってきましたかね? ただ、別に修でなくとも、娘か年を噛んでおけばいいだろうと思います。書狼視点別におかしくないですし。 もし灰GJ出た場合は、修白を出さざるを得ない理由になりますし、今、娘年が修真を主張している時点で、修塗りはできない理由に充分なり得るかと思います。 |
630. シスター フリーデル 23:50
![]() |
![]() |
【▼神、書護衛セット済み】 2度見して確認したぜ。 商>>450の対抗叩きをミスするって、狼陣営としては考えにくいんだよね。けっこう気を遣うところだと思うんだ。 商宿両者とも発言ミスとか偽装が上手過ぎると感じてる→パッション真の理由 書神は絡みが少なすぎる、ライン切が露骨すぎるので真ぽく見える。 書>> ありがとうな。まぁそうだろうなーとは思ってはいたが・・・うむむ。 |
シスター フリーデル 23:58
![]() |
![]() |
うーわ。まじでわかんねー。 これ絶対生かされるやつ&●修=白出しだろうな。 迷いまくってるし、とんちんかんだから。年娘残すほうがめんどクサイだろうよ。このままだと胃痛枠じゃねーか! |
行商人 アルビン 00:06
![]() |
![]() |
なるほど。見てきてもらって助かります。 では あまり考えないで私真決め打ってくれそうな娘残しか、 よく考えて、もしかすると書真に流れそうな年残しか どっちにします?お好きな方を選んで貰えたら。 多分勝ちに近いのは▲年だと思うんですよね。あえてのドMルートなら▲娘。 どっちでも、明日は楽しみましょう! |
643. 神父 ジムゾン 00:10
![]() |
![]() |
【本決定確認!】年胃痛枠がんばれ~!残った人にチョコ食べさせれば狼死んで村勝ちだからチョコ配ろう…。【うんこCO】 >>541修 なんでクララ護衛だったかの明確な理由なし。ここも大事なとこでは? 修真ならGJ出してくれたのになぐってすまないね! |
少年 ペーター 00:11
![]() |
![]() |
ねー…リデルの発言ほんとどう受け取ればいいか分からないんだよね。1d~昨日までその把握に皆からは引かれてるだろうなと自覚しつつ対話したけど「不慣れなんだろうな」って事しか分からなかった。 |
646. シスター フリーデル 00:13
![]() |
![]() |
あ、それアタシのミス。 色々時間なかった。灰から引用 ※※※ ま、ド定番の占護衛でいいだろう。 狩り透けないようにあえて触れなかったが、書の1日目の黒狙い占希望は単独感感じるな。 「分からない」枠が多いのに●宿〇娘なのか。偽物ならもっと理由づけしてくると思う。 これ、信じてもらおうとは思ってない。 |
647. 司書 クララ 00:13
次の日へ
![]() |
![]() |
正直、宿狼の立場としては「修狩も考慮する姿勢を持ちつつ基本的に書神を推す」スタンスであればいいんですよね。そもそも神狼かどうか吊っても分からないわけですし。 ……それをやらないのは何故だろうとか。あとさっき私が指摘したけど、狼が吊り手をあんな簡単に間違えるかな? とか。そんなこと考えてると微妙に。 夜が明ければ分かることではありますが。 |
広告