プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
老人 モーリッツ は 少年 ペーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
老人 モーリッツ は 少年 ペーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター、12票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ は、負傷兵 シモン を占った。
負傷兵 シモン は、羊飼い カタリナ を守っている。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、農夫 ヤコブ、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、村娘 パメラ、羊飼い カタリナ、老人 モーリッツ、仕立て屋 エルナ、司書 クララ、行商人 アルビン の 10 名。
733. 仕立て屋 エルナ 22:51
![]() |
![]() |
ジムちゃーーん!!!イかれたメンバーを紹介するぜ!確白なのに襲撃されなかったエルナ!以上だ!! リナちゃんは23時になってもヤコちゃん来なかったら結果先出しして下さい |
神父 ジムゾン 22:52
![]() |
![]() |
あれ?年狼で合ってますか?よかった…。 霊結果黒から、占ロラを延長して、灰詰めれば大分村有利になってきそうですね。村の皆さん、頑張ってください。 私は祈りを捧げるとしましょう。 内訳に関してはまだ言わなくていいと思いますよ。 ちなみに私の役職は「村人」です。 旅が狩人じゃない限りは生きてますね…服っぽく感じてはいるのですが、時間があればそこも見てみます。 |
738. 少女 リーザ 23:03
![]() |
![]() |
【もろかく】よかったーーーー!!! 昨日の決定周りでもたもたしてたリザとは対照的に冷静に考察おとしてた神父さん…狼さんも怖かったんだね… ぺたくん神父さんお疲れさま! 農待ちつつねる。日曜はもしかしたらいつもより来れないかも…おやすみ! |
739. 司書 クララ 23:05
![]() |
![]() |
おおおおおお…!でもなんか納得というか吊られ際があれだったしさすがに狼ですよね、うん……ほっとした……。 LWはアルビンかなー。 ジムゾンさんの疑い先ってたしか商兵年でしたよね。 |
740. 青年 ヨアヒム 23:05
![]() |
![]() |
>>736 【判定確認】▲神の時点でそんな気がした。 年白なら神とか普通に吊れるだろうと思ったので。 昨日の年の挙動は非狩炙りだと思う。 ▲神は白くて吊れないところもあると思うけど、狩狙いな気がする。占ロラ完遂させるために▲霊して占内訳を知らせたくないんじゃないか? その場合、先吊りされそうな方である農狼の可能性は上がるわけだけれども。 素直に▼農かな、ここは。 |
神父 ジムゾン 23:08
![]() |
![]() |
正直、安堵の方が強いですね… 今回、あまりやってないスタイル(自分を媒体としての感情・意見取得)じゃないと多分、捕捉は無理です。本来、淡々と考察するので、対話なんてほぼほぼしないことが多いです。 書>>739 ごめんなさい、商に関してはエコ気味でして、あんまり見てません(真顔)。書→兵白で、書狼なのか?真なら兵白だし、LWどこだって感じにはなってます。 墓場でも多弁ですね…そろそろ寝ないと。 |
743. 司書 クララ 23:09
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんはさすがに非ラインでいいと思うんですよね。 狩人回避のこと聞いてたけど回避すれば占いロラで クロス護衛だからペーターさんの護衛指定先はカタリナか エルナ指定でどっちか襲撃できますし。 別にヨアヒムさんってジムゾンさんに怪しまれて無かったし よほどジムゾン狩人視とかでない限りヨアヒム狼の襲撃筋でも ペーターとのラインもないですね。 |
746. 司書 クララ 23:17
![]() |
![]() |
>>740ヨアヒムさん なんとなく意見食いと白位置襲撃と狩人狙いを兼ねてる 感じがするんですよね。 ペーター黒が出るとどうせ吊れないし狩人だったらいいな的な。 ジムゾンさんがペーターさんに回避うんぬん聞いてたけど あれフツーに非狩人でしょうし決定周りにLW居なかった 可能性ありますね。 →やっぱアルビンじゃんってなって思うナウ |
747. 仕立て屋 エルナ 23:17
![]() |
![]() |
永ちゃん、明日リナちゃん生存なら今日ヤコちゃんララちゃんどっち吊りでも内訳露出だよ ペタちゃん狼なら>>484の年非霊抜けシモちゃんは白要素orワンチャン演技 いや思考進むねこれ 灰吊り派GJ 農書屋|霊|服青老兵妙商娘神|年|旅 真狼狂|羊|白白______|狼|白 狼真狂|羊|白_白白____|狼|白 狂狼真|羊|白_______|狼|白 狼狂真|羊|白_______|狼|白 |
748. 仕立て屋 エルナ 23:19
![]() |
![]() |
おっ、ヤコちゃん!!!来てくれて嬉しい!!!! ついでにジムちゃんホワイト修正 農書屋|霊|服青老兵妙商娘|年|神旅 真狼狂|羊|白白_白___|狼|白白 狼真狂|羊|白_白白___|狼|白白 狂狼真|羊|白______|狼|白白 狼狂真|羊|白______|狼|白白 |
749. 青年 ヨアヒム 23:26
![]() |
![]() |
用事から戻ってきた。 服>>747知ってる。だから今日狩抜ければ明日霊抜けるだろって話。でもそこまでしなくとも占ロラは完遂できそうだしやはり意見嚙みか……? 農狼時、兵は白だろう。 書真かどうかは昨日時点でわかっていない。 年吊られた上に書から黒出されたらほぼ詰み。 流石にそれはわかるような……。 書狼の場合は微妙に兵白。農は昨日から偽偽しいので、狂と見て放置した線はあるので確実とは言えない。 |
750. 青年 ヨアヒム 23:32
![]() |
![]() |
メタい話をすると、 狼は襲撃「なし」がデフォルトだったはずだから、 仮に襲撃ミスだったとしても昨日どこかで神父を邪魔に思ったのは間違いないんだよな。 まあ昨日の妙が完全にキレてたのは置いておいて、 たしか年娘もキレてるってどこかで言われてたような。確認してくる。 |
751. 司書 クララ 23:32
![]() |
![]() |
居なかったというか決定周りほとんど LWは反応できなかったんじゃないかなと。 で、リーザちゃんも非ラインですよねー。 わりと積極的にペタさん吊りに行ってた記憶。 ライン切りじゃないかあとで丁寧に読み返すけども。 パメラかアルビン、…パメラさんよりアルビンLWのが やっぱりハマるなあ。 パメラ、ペーター、ヤコブなら狼視点でオットー食ってる 場合じゃないと思いますし。 |
752. 負傷兵 シモン 23:44
![]() |
![]() |
【もろかく】 ジムやんとペタ坊はお疲れさん。 ペタ坊狼やったんか…。一昨日昨日の決定回りのアレは狼過ぎて逆に狼に見えなくもなかったんやけど…。 ジムやん襲撃は意見食いやと思うなぁ…。 1dアルやんとの占い希望回りであんだけ堂々としとったのは、役持ちちゃうからやろと思うとってん。 |
行商人 アルビン 00:04
![]() |
![]() |
娘狩だろうから、考察しにくいのよねー。と思って昨日ちゃんと考察せずに白上げしたけど、今日見直すとなるとどうしたもんか。 印象論だけでブチ上げたから、ちゃんと考察して白灰に戻すと、私が黒くなるよなー。 老は私疑いますよね。私視点、屋の占いが来ても良かった上、「たえうらなう」まで見てたので、老の疑いがピンと来てなかったですが、そりゃ商黒いわけだ。 一番問題は老狼のパターンですが、まあなんとかなれ。 |
756. 仕立て屋 エルナ 00:12
![]() |
![]() |
青>>749 なんだこの恥ずかしい勘違い 無駄喉すまん リナちゃんは抜かせない 私が守るもの(フラグ) 10>8>6>4>ep ▼占▼占▼灰▼灰 ジムちゃん喰いは割とペタちゃんの一存のような気もする 農年狼だと昨日のヤコちゃんの姿勢にやや違和感 赤でペタちゃんをフォローしながら、あの感じになるか?という LWに負担行きすぎてやりにくそう |
行商人 アルビン 00:34
![]() |
![]() |
襲撃は意見食いですよね。ジムの0喉は見えてただろうし。 狩に目星がついていて、LWに最後まで襲撃の思考負荷をかけないように今の時点で神襲撃ってのに一票。 以前同村した方が、村で戯れに狼CO合戦した時、あまりに本物っぽいので吊られたという話を聞いたので、さすがに表では言いませんけど。 |
759. 青年 ヨアヒム 00:46
![]() |
![]() |
よって、現時点での僕の結論は農商年−屋(or書)の狼陣営。 希望は【▼農 書→●商】となる。 商は単体白いが、強い状況的白は拾えていない。他は拾えた。 年の行動より、ライン切りより誘導を重視した狼陣営と推測している。 ただ詰め切れてないところがある(例えば、商単体の白さとか、本当に商年のライン切れはないのかとか)ので、明日細かいところを確認していきたい。 用事で遅くなるかもしれないが。 寝る** |
760. 司書 クララ 00:54
![]() |
![]() |
リーザちゃん見てたけどペーターさんとのラインは リーザ側→徹底的に切る ペーター側→やんわり繋ぐ って方針だとしたら2狼もあるかしら。 ただ本格的に年妙のやり取りが始まるのは二日目からですけど 二日目のペーターさんはそこそこ白見てる人もいたと 思うし、切りに行くにしては早いですよね。 オットー真視表明してのオットー襲撃も実際にオットー真と 思っていたとしたら真視表明してから襲撃が疑問ですし |
761. 仕立て屋 エルナ 00:58
![]() |
![]() |
永ちゃん考察提示ありがとう、ちょっとこれ私全体的に見直した方がいいな 特にペタちゃん狩回避周辺のあの煮えきらない感じ、農狼で回避できなかったと思うと納得 ペタちゃんがラインに細工するタイプではないのも同意 ただ農年(商)とすると襲撃筋から勝ち筋が見えないのがやや引っかかり 特に▲書ではなく屋 誰がLWでもペタちゃん自由すぎだとは思うが 永ちゃんが詳しく見てくれてるので明日じっくり見たい |
762. 司書 クララ 01:05
![]() |
![]() |
ただオットー狂視してべぐる方針だったとしたら あの襲撃前のオットー真視動きは自然かしら。 まぁ狼にしては昨日の書狼起点のアンカー拾いまくって 偽ライン拾ったり、ずいぶん労力かけるなーっていうのと ペーターさん側からは疑いをかわすような態度には見えますね。 >>747 さっそくシモン白要素を拾うエルナが優秀だ! いいぞ、もっとやれ! おやすみー。 |
行商人 アルビン 01:15
![]() |
![]() |
青…まさか狼? いやさすがにそれは…。書青年とかどんなドリームチームだ。それなら負けて悔いなしです。 今更ですが屋のめちゃくちゃ輝く真視点を思い出しました。 >>281「青商老神が白で頑張ってくれたら楽」からの「商が気になる」。 これ、薄命な占が本気で村に何を残せるかを考えてるからこそ出る言葉ですよね。 お見事です。オットー。 もし私が今後騙る事があれば真似します。 潜伏しか経験ないですが。 |
司書 クララ 02:23
![]() |
![]() |
襲撃についてはモーリッツの生き残りのためには ヨアヒムが必要で、ヨアヒムが狩人だとしても ▲青だと残り縄避けが厳しいから、もうジムゾンか リーザあたり食い漁ってエルナ食うしか無いんですよね。 |
764. 行商人 アルビン 02:34
![]() |
![]() |
>>492で商娘が▽候補だったにも関わらず、直近の「娘の羊霊視の推理」を理由に▽から外して、さっき出た神の考察を参考に▽年に変更。軽い軽い。 これはリアルタイムで誰が黒いのかを考えてる村側の思考推移だと思う。 |
司書 クララ 02:37
![]() |
![]() |
ペーター生存での勝利って絵図がそもそも浮かばないから、 しかるべきタイミングでLWは切らないといけないし、 ペーターが生き残る未来があるとしたら 狼視されてる私が▼年ぶっこんで、ギリギリ 占いロラになれば非ライン拾われて起死回生できるんだけど こういう厳しい現実はペーター生かしたいって思ってる 仲間狼に言いにくいものがある。 結果、切りが弱くなる。 |
765. 少女 リーザ 07:44
![]() |
![]() |
【農の占い結果確認】 兵白か…どうなんだろ?囲いってことも?ここ白だとじゃあどこが黒なの!って思うんだけど。でも… うーだめだ…ララが真に見えるよぉ そもそもララ狼だと思ってた理由は農が狂人すぎるから+屋もララも狂人に見えないからなんだけど、単体で見るとララめっちゃ真! 今日の農の兵白も、どこに何出していいか分からなくてとりあえずご主人の占結果を補強?した狂人に見えるの。 でもでも、ララは結 |
司書 クララ 08:06
![]() |
![]() |
トラおはー 狩人抜けなくとも▲エルナ通れば8人 ▲リーザで6人 シモンかアルビン吊り ▲ヨアヒムで4人 兵or商、羊、老、娘で勝てるんじゃないかな。 シモ、アル、パメラどこか狩人COしてもGJでなければ 残り2人SGで。 |
768. 司書 クララ 09:08
![]() |
![]() |
お早うございます。アルビンLWだ思うのであんまりすることがないという…。あとで読み返そうかしら。 ちょっと気になったのがパメラさんの >>741「まぁ1狼特定できたのは大きいな。結果おーらい。」 が、ずいふん淡泊な反応だなーっと思った。 私からの占い来そうだって過剰意識していたのも気になるし。 まぁでもラインは切れてそうですよね。 一応占いセット先は伏せて置きます。 |
769. 司書 クララ 09:28
![]() |
![]() |
直近のリーザちゃんこれ演技でやってるとしたらすごいな…。 ヨアヒムさんは昨日は灰吊りを希望していたし 狼なら占いロラでいいですよね。私、結構狼視されていたし しれっと▼出せる。わざわざ仲間切りに行くタイミング じゃないので非ライン要素。 ではお出掛け** |
771. 少女 リーザ 09:42
![]() |
![]() |
占吊りでしょ~」みたいに話してて、灰吊らないと思っての票じゃないかな。 でも>>626の希望理由がリアルなんだよね。 共感!白!はやめようと言った直後に言うのも変だけど。 だったら屋真の兵狼のほうがしっくりくるかな? |
773. 行商人 アルビン 10:11
![]() |
![]() |
しっかりと説明しとこうと思った。 屋>>281「青商老神が白で頑張ってくれたら楽」だからこその「商が気になる」。 これ、薄命な占が村に何を残せるかを考えてないと出ない言葉だと思う。 >>服 今日の狩COを検討してくれると嬉しい。 私視点、書偽の場合、全員で白要素考えていけば、商黒出されても二縄あれば足りると思っているんだけど、 書狼で、狩りが割れてる場合、▲狩からの偽狩COがありえるかなーとか |
774. 行商人 アルビン 10:12
![]() |
![]() |
思った。 で、偽狩COがあると▼占▼占▼商▼村or偽狩 で判断がややこしくなるケースがあった。 非狩り透けはすまない。この説明をする方が村利と判断した。 私視点の話なので、村にとって不要だと思えば無視して欲しい。 |
776. 司書 クララ 11:16
![]() |
![]() |
アルビンさんが何いってるんだ… 仮に明日私が生き残ってて、カタリナさんが 居なくてアルビンさんに黒判定出たらアルビン吊りですよね。 私吊った所で灰白視点で書真偽わからないですから。 なんで▼占→▼占→▼商→▼村or偽狩 とかいう吊り順が出てくるのかナゾでした。 |
777. 行商人 アルビン 11:32
![]() |
![]() |
…何言ってんだ私…。 クララ狼だったら、私の偽黒とか関係ないじゃないか…。 これは農狼の場合、やってしもうたかもしれんね。 まず大丈夫だとは思ってるけど、もしもの場合、村には先に謝っておきます。 寝不足で、頭が働いてないです…。 |
779. 行商人 アルビン 12:06
![]() |
![]() |
一応、何となく「これ商狼が書真の占い恐れての視点漏れじゃね?」とか思われるだろうなー程度のことは気付いてます。 仮に商狼書真であっても、▲書入れば灰縄3本で商は十分吊り切れるはずなので、霊護衛徹底のほど、よろしくお願いします。 あと、さっきまでのは全部非狩りブラフです。 |
782. 司書 クララ 12:53
![]() |
![]() |
なんだろうな、アルビン村仮定で私偽だと思ってビクビクしてる と取るとわりとわからなくもないんだけど そしたら狩人は出そうが出すまいが 狩人存命なら明日、私の白黒はどのみちわかるのだし、 狩人不在ならCOさせた所で出ないのだから 狩人COをさせたがっている理由が通らない。 アルビンさんからは今までに嗅いだことのない 不思議なスメルがします。 |
司書 クララ 13:04
![]() |
![]() |
アルビンはなんだろうね。 もともと何考えてるか分からないタイプだから 非狩人ブラフあるのかしら。 でもアルビン狩人視点だと カタリナ護衛しておけばヤコブ白なら問題ないし クララ狂人に偽黒出されても回避COすればいいから やっぱり普通に非狩人でしょうかね |
784. 老人 モーリッツ 14:23
![]() |
![]() |
鳩から。もろかく。 年黒か。昨日からの年農の落ち方見ると両赤で殺伐としてるのかとLWが心配になる。年農は気持ちは解るがもう少ししっかりゲームして欲しいが本音。年は非狩打ちで良いと思う。旅霊ケースも凸要素込みの推理はしたくないので(生存者が真でも抗弁しようがない。凸真なら負けゲーと割り切る)除外。年には圧倒的スキル差がある神から追及で黒視されるストレスも考え、2d青からの指摘で反省したのもあり、 |
785. 老人 モーリッツ 14:24
![]() |
![]() |
対応を緩めたが☆もろくに返ってこず狩非狩もあれだと色以前に何だか…と思わざるを得ない。墓下の方に鞭打つようで申し訳ないが、一言言いたかったので。 ということで、ジムゾンとペーターはお疲れ様。 ヤコブは★何故占い先を兵にしたのか、メタいが仮決定を見てならいつ兵に占いセット出来たのかを聞きたい。 現状、【▼農】で、上記☆と今日の農次第では勿論再考するので、厳しい状況と思うが頑張って欲しい。 |
786. 老人 モーリッツ 14:34
![]() |
![]() |
書には(というか明日生存占い師は)伏せ自由占い、占い先投票を希望したい。灰襲挟んでの二枚抜き無いと思うが、LW当ててた場合書抜くしか無いので。 兵白は位置的にも良かったと思う。 神襲撃は年黒なら神は白打ちレベルで、偶数でGJ出さずに食えるので不思議は無い。意見食い、逆意見食い、強い村の先食い全てあり得ると思ってる。羊服共にGJあり得るから。▲占しなかったのは書青黒、農老黒を除き若干謎で、狂打て |
787. 老人 モーリッツ 14:39
![]() |
![]() |
言動から狂打てるとしたら農のほうなので、襲撃だけ見れば書黒要素とは思う。もしくはLWが二回占い避けられる自信がある相当高い位置に居るか。ただ襲撃は狼が左右出来るものでもあるので単体見ての総合判断にしたい。 とりあえず直近アルビンがなんかテンパってるのは解った。静岡茶どーぞ。つ( ^^) _旦~~ |
788. 行商人 アルビン 15:18
![]() |
![]() |
これ、もう私がますます黒くなるのは目に見えてて、トップミスリーダー兼SG枠を全力買いしてしまって、村には本当に申し訳ない気持ちで一杯なんですが、年白視の間違いをまたやってる気がした。 昨日の老の占真贋について。 老>>634の屋評: CO回りと思考速度と遺言くらいで、後は評価落としてるんだよね。 評価した思考も2dのブレで「真思考の弱さ」としてアンチ評価してるし。 |
795. 老人 モーリッツ 16:26
![]() |
![]() |
こういう辺りは作為し辛い所と思う。2d屋がもっと伸びてたら真打ちしてたかもしれないと思う。 一方、農は☆前の今は真切れるレベルと正直思ってるけど、書が真打つ気にならないのは、LW残して占ロラ許容姿勢、初日の疑い所が低く服疑い解消とのアンバランス、2d対話時の塗り感があるから。だがそういう真も居るかもと老白の不可解さで、屋>書で真に今も思う。屋は序盤の想いが強いかもという自分への懸念はある。 |
796. 負傷兵 シモン 16:58
![]() |
![]() |
ララ姉はホンマ立派やなと思うねん。内訳はさておき。 3d序盤は屋書真狼農狂強めで見とったのもあっ「なんや書狼やったんか」(>>592)と思ててんけど、今日ここに至って農真切ってええなと思うてんのもあって「せやったらワンチャンでも真ある書後吊りかな」と思い直したとこやねん。 暫定【▼農▽書】 |
798. 行商人 アルビン 17:00
![]() |
![]() |
>>793 回答ありがとう。 要素の違いね。「オットー真じゃね」の違和感はなくなった。 要素で先に屋真取ってたから、比較的偽視してた書からの「塗り」に対して不信感を感じたってことで理解したけど、間違ってたら指摘して。 あー、「年非狩り」は「年みたいなケースは非狩り」の意図か。了解。 不穏な発言をお詫びします。 OK。納得できた。 |
799. 司書 クララ 17:02
![]() |
![]() |
>>795モリさん 二日目の時はペーターさんのエルナさんに突っ掛かりとかが 白っぽく見えたから▼年の集まり出したのが不気味でモリさんが SG探してるように見えたんです。本当にごめんなさい…。 あとオットーの決定周りの思考の速さとかは 別に色見えてなければ狂人もそういうのは変わらないし オットーが「エルナ占いたくない」っていうのも 実際の行動には結び付いてないですよね。 |
800. 司書 クララ 17:03
![]() |
![]() |
オットーのCOについても >>141で 「もともとロケットCOするつもりがなくて村の雰囲気見て決めようと思ってたけど対抗に先こされたら出る」 この編成で潜伏占いとかは潜伏占いの縛り村じゃなければ ありえないし、 すでに対抗が出てるのが占いCOする動機になるのは むしろ偽要素ですよ。** |
802. 老人 モーリッツ 18:04
![]() |
![]() |
>>800明日が最後に占判定出せるかもしれないのに、弁明と対抗叩きに喉を割くのも正直わからないんだよな。肯定ポイントが積極姿勢であっただけ余計に。見えない部分でLW探しに尽力してるかもしれないけど。厳密に見れば799,800は言葉足らずか論理飛躍があると思う。800中段→真or狂要素には繋がらない、下段→根拠不明。反証は喉勿体無いので明日で良いです。 |
803. 老人 モーリッツ 18:11
![]() |
![]() |
年黒ラインは明日の方が精度上がりそうだけど、水曜までしっかり時間取れそうにないから、今日出来ることは今日のうちにでちょっと見ておこう。議事潜りで、また〆前あたりに。 余談で青の3d,4dの姿勢変化は好感が持てるなと思った。日々確実にステップアップされてると思う。** |
804. 仕立て屋 エルナ 18:34
![]() |
![]() |
墓下ーーー!!元気ですかーーー!! 今日やけにみんな発言早いな……と思ったら日曜日なのか(白目) アルちゃんおちけつ 狩COは手順屋が考えてくれるが今日は不要 仕立て中に思った雑感 狼:娘年農だとオトちゃん喰いが博打すぎ、また真狂不明の状態でララちゃんより先にヤコちゃんが永ちゃんに白出しする理由がない(黒出しならわかる) 永白出しになんらかの理由があったとしたら、遺言なり投票なりで補強したはず。 |
805. 仕立て屋 エルナ 18:38
![]() |
![]() |
狼:青年農とすると、この永ちゃんがペタちゃんヤコちゃんへのフォローを赤窓で欠かさないはずがなく、永ちゃんはもうちょっと疲れてるはずだし、ペタちゃんヤコちゃんのあの感情発露はなかったはず。これ永ちゃんだけでなく、年農狼時に灰の誰がLWでも疑問点ではあるが、その中でも永ちゃんが頭一つ飛び抜け。 今日占吊り自由占いなんで【仮決定なし・本決定22:15】予定 最近モリちゃんの惚気話聞けなく寂しい |
神父 ジムゾン 20:30
![]() |
![]() |
初動の感じだと服狩はありそうではありますが 今日の感じから違う気がしてきました。 娘は羊霊視って所から、狩はありそうですが 個人要素だとは思うので何とも言えない所ですね。 んー迷いますね。 本命:青 次点:娘 で狩予想出しときます。 |
810. 少女 リーザ 21:26
![]() |
![]() |
いかな?でも昨日、相方に見放されて拗ねた。 商の今日の動きだけど、 年は吊られたし農(狼と仮定したら)も来てくれない、いままで励ましあってきた仲間がいないしSGもいない→寂しい!→で、ちょっとよく分からない感じになった? 直近の確白様の年の疑いのテンションの説に納得。そういう見方もできるのか&ララ真じゃね?ってことは屋が狂人?ええー???(ループ) |
811. 仕立て屋 エルナ 21:31
![]() |
![]() |
ジムちゃんの遺言よりシモちゃん見てきた シモちゃん考察(屋真前提、その場合農狂書狼予想) [白(年書との非ライン)要素] ・2d年非霊抜け。タイミングを見るに相談時間はあった様子。ここ両狼でこうなるのは想像つかん。 ・3dペタちゃんのこれまでの服疑い・神疑いの姿勢から>>677▼書兵ダブル仲間切り。書も兵も昨日吊られる位置ではなかったとはいえ、ここで急に仲間切りに転じる年にに違和感。 |
817. 仕立て屋 エルナ 21:49
![]() |
![]() |
村が農吊りの波に乗っているからこそ書も疑っておく、そしてこういう動きをすると喰われないので最後まで人狼が楽しめる(白目) ということでララちゃんには我慢してほしい ララちゃんの占い師として本当に最高の動き!ただ私がこういう性格なんですまん みんなの考察はしっかり読んでるんで私を初回占い先にしたことに免じて許してくれ この後商老見直し予定>>805の通り今日本決定のみなんでよろしく |
819. 司書 クララ 22:01
![]() |
![]() |
こんばんは、今ごろ墓下のみなさんもいるのかしらね。 >>802モリさん ごめんなさい…でも、私がこのまま狼視されてると 霊抜かれてしまったら狼を占えても逆にクララ狼の偽黒って 言われて吊れなくなりそうで不安で… ペタさんの昨日の吊られ際は、ヨア永さんの言うとおり おそらく非狩人炙りと思うので、狼にとって▲ジムって狩抜きに かなり自信があった可能性ありますし。(これ反応不要です) |
820. 青年 ヨアヒム 22:04
![]() |
![]() |
羊霊周りはあんまりキリキレ取れるところじゃないな、というのが結論。 初日から見直してたら>>151で年が 「書はけっこう自分のこと相手のこと状況のことよくしゃべるね 好印象だよ。でも噓つきほどよく(ry)」 と、早速書を微妙に下げに来てて草。 最初に持ち上げている分、仲間とのキリには見えないんだなぁ。むしろ持ち上げつつ地味に落とそうとする感じが見える。 |
821. 司書 クララ 22:15
![]() |
![]() |
ペタさんとのラインも、やはりアルビンさんとのラインが不穏。 一日目:年→商 「結論は分かりやすいけど、~正直よくわからん。質問をすることもなく、受けることもなく「傍観者」っぽい」 二日目:年→商 「商:なんか前世とかの感じとかぶるんだよね。行商人ってこういう人多いのかな?白っぽい」 いつの間にかよく分からない理由で白上げされてるんですよね。 商→年も三日目までは一貫して白視ですし。@3 |
822. 仕立て屋 エルナ 22:16
![]() |
![]() |
【本決定▼農 ●自由】 リナちゃんが生存してる限り、▼農書どちらでも内訳はわかる。 その中で残すとしたら、より村に情報を落としてくれる占い師。 ララちゃんが真であれば非常に素晴らしい動き! もし仮に明日偽確定しても、書吊り→農狼確定の落胆感より、農吊り→書狼確定の方が気持ち的にグッド 【発表順 書→羊】 |
神父 ジムゾン 22:28
![]() |
![]() |
素直に盤面を見て、残り4縄を[農商娘]で3縄。 最終日、改めて青or妙で見直しって感じですかね。 書は素直に真に見えますので。 書狼時は[農書商]まで吊って娘or妙で悩む形でしょうか。 |
神父 ジムゾン 22:34
![]() |
![]() |
実の所、フルメンだと勘違いしてましたCO 灰でどうしようって気づいて慌ててます。 14名だとちょっと3d3-2陣形が怖かったです。 襲撃通して12名。霊結果が白。 3-2陣形から吊り数が5になるので、“▲占でなければ全役職ロラは不可能”になります。故に占決め打ちが必須になる状態でしたので、占真贋付けるの難しいと感じてるのに、そんな状況になったら胃がヤバイと思ってました。 |
839. 村娘 パメラ 22:36
![]() |
![]() |
まとめると、 妙:切れてる 青:そこまで切れてないけどそれ以上に白い 商:少々微妙、要再精査 兵:切れ感より非仲間感 老:少々微妙、要再精査 結局狼どこやねん感が凄くてつらい。でも2騙りでも完遂すれば終わるのでその可能性は楽観的に見ておこう。 …むぅ、今日の内にやれるだけやろうと思ったけど、煙を噴きそうなのだ。 |
840. 司書 クララ 22:40
![]() |
![]() |
(つづき)>>626 「年は非狼要素に自信がなく、狼なら私には追いきれないから。」 狼だったら狂気すら感じて狼っぽくない。 これってかなり年白の自信だと思うんですけど やんわりと下がって▽年に至っているのが村思考として すごく違和感で、ライン切りっぽい感じ、するんですよ。 で、仮決定了解してペタさんの回避アルナシ事件にも 全くの無反応も不穏です。@1 |
神父 ジムゾン 22:41
![]() |
![]() |
んー…ぱっと思いつく襲撃筋。①兵、②書、③羊 。 [①兵] GJを避ける、狩候補を襲撃するって意味合いならこっちの方が無難な襲撃には見えますが、兵を仮想狼にしたい場合は勿体ない気がします。 [②書] 位置的にこれが可能なのは娘ぐらいですかね。青だと少し危険になります。ほぼ商→青のルートが見えてくるので。SG確保があり、●さえ当たらなければ何とかなる位置 |
神父 ジムゾン 22:41
![]() |
![]() |
[③羊] 神狩と見ている場合は、▲羊と襲撃はありえるかもしれません。この場合、狩もほぼ霊護衛ではあると思いますのでGJが起きそうな気はしてます。もし通るならほぼ旅狩で見てよさそうです。 |
神父 ジムゾン 22:42
![]() |
![]() |
>年4d22:38 あぁ、なるほど。それはありますね。 狼からして「対抗しづらい相手」は居ますので。 個人的には羊の位置は 『仲間に霊騙りを提案されて出てきた狼』 が通りそうだったので、対抗出て来たら問答無用で霊ロラ完遂でした。 |
842. 青年 ヨアヒム 22:43
![]() |
![]() |
今日の商の動き、狼ならなかなか謎なことしてるとは思う。 >>773の「全員で白要素考えていけば、商黒出されても二縄あれば足りる」って言うのは結構村いと思うんだよね。 こうなるぐらいなら昨日▲書で▼兵させた方がよかったんじゃ?とかは思う。 でも▲書したら縄が一つ浮いて灰吊で二回ミスれるから兵吊れたところで意味が無さそうなんだよなあ。 |
844. 青年 ヨアヒム 22:45
次の日へ
![]() |
![]() |
そもそも、嚙みの所為で商が黒位置になったというよりは、年吊られて年黒出て、そこから他灰の白をみんながバンバン探し当ててきたから現状こうなってるわけで……。 狼が予想して対策出来たかは微妙かなと思った |
広告