プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ は、突然死した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
木こり トーマス は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
木こり トーマス は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー、1票。
仕立て屋 エルナ、1票。
行商人 アルビン、1票。
司書 クララ、1票。
村娘 パメラ、8票。
仕立て屋 エルナ、1票。
行商人 アルビン、1票。
司書 クララ、1票。
村娘 パメラ、8票。
仕立て屋 エルナ は、パン屋 オットー を占った。
負傷兵 シモン は、仕立て屋 エルナ を守っている。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、少女 リーザ、神父 ジムゾン、木こり トーマス、負傷兵 シモン、仕立て屋 エルナ、司書 クララ、少年 ペーター、老人 モーリッツ、パン屋 オットー、旅人 ニコラス の 11 名。
732. 司書 クララ 00:15
![]() |
![]() |
今日はコンパのなにぬねの! な 『仲良く』 に 『人数割りは女子に優しく』 ぬ 『ヌカヅケは食べないの』 ね 『ねぎ間はシェアで、辛みそつけて』 の 『飲み放題やったね』 うん、いいかんじ。【トーマスは人間】 |
シスター フリーデル 00:20
![]() |
![]() |
えっ兵白意外…ぬぬぬ。商黒間違ってるんですの…? いや、妙真で灰狼が頑張ってると見たい…あるいは羊狼の可能性もありますしね…。 私消えると商状況白さらにつきますかね…? 私の今際の叫び、誰か繋げて…! 村長様ーいらっしゃいます?…寝てるか… 寂しい墓下生活になりそう…(ぐすん |
735. 司書 クララ 00:23
![]() |
![]() |
樵白の意見もあったから迷ったけれど、自分の考察を優先しちゃいましたごめんなさい。 でも村とわかってよかった。お弁当にしちゃってごめんね、トマ。 アルの言ってた、修補完はしなくて良かった。 フリーデル、パメラ、お疲れ様。 |
木こり トーマス 00:36
![]() |
![]() |
判定揃うまでおじちゃんは表出ーへんで! まあ立ち会い不要村やからそこはエルナは責められん!まずは盛り上げてくれてる事を感謝感謝やー! 後は今日の襲撃先ですなあ。どこがいい? わしは▲【神≧屋≧年=旅=兵>妙>服=商】▽ |
736. 旅人 ニコラス 00:38
![]() |
![]() |
エルナは朝かなー。 【妙の兵白、書の樵白、▲修確認】 妙>>733は若干わざとらしいというかアピっぽく見えてしまう。でも兵占いはボクもありだと思ってた。 書は樵かぁって感じ。自由占いだから文句は言わないけどう~ん。 ボクの好みの占い師像ではないかな、とだけ。 修襲撃の意図はあんまり考えてもって感じかなー。 意見喰いとかってその裏も考えられるからあんまり参考にならない気がする。 |
木こり トーマス 00:38
![]() |
![]() |
>>謎ちゃん うーむ、そうなんやけど。 それは狼やったら死なん可能性があるからやれたとか言われそうな…。 単に責めるだけって事かな? 注意せーよ!みたいな感じで後で言ってみる。ありがとね! |
737. 負傷兵 シモン 00:41
![]() |
![]() |
こりゃあ服おらんかな 【諸確】娘修お疲れ様でした ♡くれた修の敵とったる 後半グングン疑われたけど 気の強い女性のほうが美しいと思います 書はずっと樵疑ってたからそこに当てるのは納得 白いのも納得 妙の結果は本当にもう真視飛びつきたくなっちゃう 流石にしないけど 今日は夜来るのが遅れるな 更新には居る そこまでになるべく喋れるよう努力するぞ** |
木こり トーマス 00:42
![]() |
![]() |
昨日のエルナの感じやと、ワンチャン●年あるかなー。 ジムゾン噛みたくないは分かるwwwwww 今日の皆のオットちゃんへの扱いで白上げまくられるようなら▲屋はありかな?まあ◆屋はなさそうやし。 |
738. 行商人 アルビン 00:44
![]() |
![]() |
エルナ寝ちゃったね。おいらも寝るね。 んー 昨日の更新間際 オットーに対するニコの反応は納得するまで話し合っていて本当に白いと思ったけど ペタはそこまで白取れないかな。 |
木こり トーマス 00:46
![]() |
![]() |
うんうん、シモンもええ感じにノブ真見てるな。 これはエルナから●樵でも戦えるかも知れん。あと、シモンも囲われ感あるから、昨日の謎ちゃん考察から明日の兵黒もありかな? 噛み先はまた考えといてな! |
木こり トーマス 00:54
![]() |
![]() |
>>あべちゃん エルナ抜きは▼商と連動してやらんとあかんかな? あと、わしとあべちゃんが黒打たれてない事も条件なんやな…。 意図的狂襲撃と取ってくれればええけど、普通に真襲撃と思われたらエルナに使う縄は減るわ、服の黒の信憑性は上がるわで結構きついで? 黒打たれるのは怖くねえ…わしが捕まってもあべちゃんには辿り着けんから、どーんと構えとったらええじゃろwwww |
司書 クララ 01:05
![]() |
![]() |
にこも非狩だと思うんだよね。村長襲撃ポジティブに、とか。どの占い師真でも驚かない、とか。 占い師真偽つかないなら、暫定確霊の長護衛、今日は暫定白で共感もってる修護衛しそう。 商屋も非狩ってる。ジムはわんこちゃん狩ありそう。 |
740. 行商人 アルビン 01:07
![]() |
![]() |
>ニコ うん、狂が黒特攻した後狼占が重ねて2黒で真黒に見せるというのはたまに見かけるけど 狼占が黒特攻した場合狂占は真黒か狼占の黒特攻か分からない訳だから 白出し安定じゃない?と思うんだけど、何かおかしいかな? これでおかしいっていうのならおいらの戦術観自体がおかしいのかもしれないけど… |
741. 少年 ペーター 01:13
![]() |
![]() |
【判定確認】 リデルちゃーーん!!くっ ついに狼にお持ち帰りされる女の子が… アルくん吊らせたい襲撃にも見えるけど、修生きてたら商吊られそうだしねえ。商人なら▲妙で吊れそうなのにしなかったってことは、商人の場合は妙狼>妙狂かなあ 屋>>771お返事ありがと 負けるわけではないけど、1回間違えたら負けの窮地に陥る可能性高いよ。屋人の場合、娘狩の可能性あれど凸なら狩死亡だから、▼娘の方が断然いいはず |
745. 仕立て屋 エルナ 05:22
![]() |
![]() |
もうダメだわ…私にこの更新時間は深すぎる… 【オットーさん人間】 老屋年で迷ったけど暫定で屋にセットして、屋が考察出したのを吟味してから本セットするつもりが待ち疲れて逝っちゃってた… 【諸確】 修はお疲れ、娘はお大事に無事だといいわ。 決定は娘ケアだったのね。仕方ないわね。 修襲撃は占に手を付けたくないのと灰を狭めたくない片白喰いってとこだろね。 書→樵白/妙→兵白の判定把握。 議事ロム** |
748. 少女 リーザ 07:11
![]() |
![]() |
おはおはー!寝てしもうた。 【書→樵白/服→屋白を確認】 フリーデルとパメラはお疲れ様じゃ。 しかしこの村、合コンは大丈夫か…?女性陣から離脱しておるではないか。 ここで襲撃が来ないのは完全に信用勝負であるな。また、LWはわらわに占われることを恐れておらん。まずは状況から整理していこうかの。 1)すでに商LW、2)露出上等、3)占われ位置にいない、可能性としてはこの3点じゃな。 |
749. 少女 リーザ 07:26
![]() |
![]() |
1)の場合は商を吊ればよいので割愛。 2)の場合、占い信用差よりやはり狼は服で、服決め打ちor占ロラでも服視点の狼=村人を吊りに来ておるな。 3)の場合、老旅あたりは占われ位置に居たゆえに、逆に白いのではなかろうか?そうすると[樵年神屋]になるのであるが、屋は決定回りを見てもやはり白い。樵もわらわの先吊りも提案していたことから、●があっても不思議ではない位置じゃったな。このケースの場合、[年神]あ |
750. 少女 リーザ 07:27
![]() |
![]() |
[年神]あたりになるのではあるが、ただ両者ともに白目に見ておるのじゃよなあ。 修襲撃はやはり商吊り主張が単純に邪魔だったのじゃろう。服は今日の●屋を見ても服は囲い込むタイプではないという事じゃな。補完占いを警戒、もしくは襲撃位置に白を出しておるのかもしれん。屋も●○商を見てもやはり服商陣営としては食べたい位置じゃろうしな。 オットーは兵白と主張してくれたのに兵を占ってすまんかったのじゃ。** |
751. 仕立て屋 エルナ 07:54
![]() |
![]() |
いや、危なかった…屋に吊希望集まってたんだ。 取り返しのつかない占いするところだったわ (大汗 屋の非狩も見たわ。 商>>720 神の件、ありがと参考にするわ。 占いは年を希望する声がいくつかあったけど対応できずにごめんなさい。私も色を見たいところだったので辛いわ… 今日から平日モードになります。 日中は鳩チラ見でコアタイムは22時くらいから。 朝の用意しながらの議事ロムって焦ってダメね** |
752. 少女 リーザ 08:38
![]() |
![]() |
そうじゃ本当に離脱する前に質問を投げておこうかのう。 ★年神 年から見て神、神から見て年は白黒どう見えておる?年神を詰めれれば>>748の(3)を除外できてLW位置の精度を高められるのじゃ。 今日もいつも通り、コアは21時以降。状況はある程度詰れたゆえ、今日は単体精査の予定である。** |
753. 仕立て屋 エルナ 08:43
![]() |
![]() |
馬車から単発 書>>674 いいのよ~ゲームだしさ。荒らしの事はごめんね。エピで。 5縄/最大3狼1狂 今日からロラ入りか明日までギリ待ってから始めるか。 【私は今日から占ロラ入り希望】 【▼妙▽書】提出。書は▽出すためのオマケで優先度は極めて低い。 妙は結局、狼>狂で落ち着いたわ。1黒出したし手順吊りで詰めていきましょう。占吊り希望からライン要素も見えてくるはず。 言わずもがな自由占いで。 |
木こり トーマス 11:37
![]() |
![]() |
それぞれの陣営予想をする中でどこにでも入れられそうなのはどこともラインありそうな神年?ここは噛んでも片方。 兵は妙視点の相方、商も服視点の相方。 今日は非狩やけど▲屋がいいと思う。全視点でかなり白く吊りにくい位置やと思うし、噛むのも自然。わしら視点では昨日▼老で出してるから噛む意味もまあまあある。▲神でも可。 ▲【屋>神>旅>年>妙>服=商=兵】▽ わしはこれに変更かな。 |
755. 木こり トーマス 11:52
![]() |
![]() |
誰や!尼さんをお持ち帰りするうらやm…不届き者はァ! 【判定確認】 しかし、長狙い修狙いって素直に見れば商の送り狼目が高いんですよね…逆噴射あるんか? 狼狼狼狂占灰灰灰灰灰灰▼狂▲灰 狼狼狼占灰灰灰灰灰▼狼▲灰 狼狼占灰灰灰灰▼占▲灰 狼狼灰灰灰→1missで決着 残り5縄でMAX3w1kやからこの4次会から占ロラせんと決め打ち進行やな。わしは無理。妙真偽関わらず今日は早々に【▼妙】しとく。 |
シスター フリーデル 12:09
![]() |
![]() |
>>10:36 ずっと居ねぇじゃねぇかww 私はリザ真世界で生きますわ、エピでぎゅーですわ。 男チップで入ってリザに求愛するんでしたわ。 リザ狂なら狼が黒重ねてきませんかね? リザ結果出し超高速でしたし…(唯一引っ掛かったとこ) |
756. 神父 ジムゾン 12:25
![]() |
![]() |
おはよ~♡ 【もろかく】修娘2人ともお疲れ様~。結局娘は来なかったのね…残念。娘は高確率で白よね。どんどん後がなくなるわ。 修噛みは服真仮定の襲撃かしら?服視点の詰みを遠ざける目論み。あるいは、意見噛みなら素直に商黒だけど、ここまで状況黒ついたら私もテノヒラクルーしちゃうかも。信用勝負に則った襲撃ね。 占い結果は全白かつ、被りなしってのが面白いわ。怒涛の4次会の幕開けね… |
757. 旅人 ニコラス 12:25
![]() |
![]() |
おはよう。【服の屋白確認】 まだ単体精査できてないけど 妙真→服商神or年 書真→服老年 服真→妙神年 これは占い吊り希望とラインから見た予想ね。 こう見ると年狼じゃん。雑なのは分かってるのでちゃんと見てくる。 |
758. 神父 ジムゾン 12:40
![]() |
![]() |
>>752妙 ☆年は前述していた通り白で考えてる。3dは若干影が薄かったように思うからまた精査し直すつもりでいるわ。 そうね、妙視点では神年の黒懸念が浮上してくるわよね。 信用勝負路線で戦おうとしてるなら灰狼の位置がどこであれ、狼が決め打ちされれば勝ちだから、灰狼さようならしても、さして怖くないように思う。 妙の被弾恐れたなら妙襲撃して商を切り捨てるはずだし、信用勝負を放棄しなかった要因を探る |
シスター フリーデル 12:47
![]() |
![]() |
神の昨日の▽商が怪しい。 リザのLW考察が全然違和感なくて、神年比べるとやっぱり神が落ちる。 黒引き占い師を先に吊るという手順をそもそもあまり理解してないしお。 手順守って勝つより推理で当てて勝ちたい、負けても納得できますもの… ▼商 |
759. 神父 ジムゾン 12:49
![]() |
![]() |
占い師の真偽って僅差よね。みんな上手いし評価できる。こういう、上手い占い師が揃ってる盤面ってなかなかないから面白い。 真偽が僅差、裏を返せば決め打ちしにくい状況なのよ。視点を変えれば、私含め、村が占い決め打ち出来るほどの力量が不足しているとも。 樵が直近で言っているように、バランス進行するなら▼妙からロラ開始が安定。 でも、妙真なら狼の狙いはそれなんじゃないかな。信用勝負ではなくて。 |
760. 木こり トーマス 12:59
![]() |
![]() |
あと、みんな昨日投票バラバラやったけど投票入れ忘れてへんか? 終盤になると票の重みが増してくるからほんまちゃんと頼むで!2d冒頭で自殺票を入れたトーマス様からの有難いお言葉やで! >>ALL ■1.占ロラについての是非 ■2.占真贋(内訳も出せれば) ■3.吊り先 まとめ不在で昨日みたいにグダるとヤバいから、ここからは23:00の最多得票できっちり決めよう。 |
761. 神父 ジムゾン 13:08
![]() |
![]() |
だからと言って樵狼と決めつけてるわけじゃなく、考えられる可能性の一つとして言ってる。 狼もバランスで妙▼する展開を必ず想定してるはずなのよね。 徐々に感じてきたことは、妙は襲撃に関与してない説。騙り狼が早期に黒投げる戦術ってバランスで先吊りされることも想定するはずなのよね。 信用勝負するにはディスアドなわけで。手順理解がありそうな妙がそれを意識してないとは思えない。真狂かなと思いつつ |
763. 木こり トーマス 13:30
![]() |
![]() |
>>761神 あー、そうやね。確かにロラ思考は黒いかもな。 ただ、序盤は妙狂書狼服真目で見てたけど、今だいぶ分からんようになってる。 妙狂として先吊られムーブ…所謂ご主人様への遠慮が感じられず全力で真取りに来てて、推理の進め方とか割と真々してきてる感ある。 服真が下がってきてるのは占い位置の悪さ。娘とか屋とかわしからしたら白やし何考えてるか分からん。 |
764. 木こり トーマス 13:32
![]() |
![]() |
(続き) シャイニングした屋が噛まれた所で服真目が上がるだけで襲撃の意図が汲みにくい。服狼なら服単体の信用勝ち狙い。ただのリア爆なら申し訳ないけど。 書は一番偽目で見てたけど狂ならもう白囲いする意味とかほぼなく、黒凸すべき展開であったのに樵白?狼やとしても樵黒打たん理由が割と分からん。 商に状況黒つけまくって吊りたい妙狂書真服狼とか思いついて震えてる。 >>商 ★このストーリーあると思う? |
765. 神父 ジムゾン 13:38
![]() |
![]() |
妙の非狼感って、更新後のリアクションが狼に振り回されてるような言動からなのよね。「商黒意外」とか「襲撃されるかと思った」とか。 当事者意識がないと言うか、信用勝負への他人事のような感覚。信用勝負をしたくてしているように感じない。 印象でいうならば服の方が信用勝負やりたそうなイメージ。私の思う好戦的な狼像だったら服かな。 そういえば、屋の非狩宣言周りは白っぽいに同意。そこだけで村打ちはしないけど |
767. 木こり トーマス 13:52
![]() |
![]() |
ヤバい。妄想が膨れ上がる。 と言うのも占の信用勝負で分が悪いのはやっぱり書であり、書狼ならこの戦い方にならんと思うんよね。妙服どちらが真であれ抜いてきそう。 あれだけ書狼論推してたけど、この噛み筋+今日樵黒打たへんかった事から書狼切れそう。 妙服で真狼と言われればジムゾンの>>765に同意で服狼目なんよね。 |
768. 木こり トーマス 13:55
![]() |
![]() |
ピンポンパンポーン。 わしはここから夜通しで明朝まで森に木こりに出掛けるから、じっくりは見てられへん。 勿論議事は見るし、隙を見て発言もするけどじっくり読み返して考察どっさり…ってのはちょっと無理。 ★投げとかくれたら答えるよ!お便りドシドシお待ちしてま~す! 後はみんなこれでも食べて落ち着いて! つ[森永ポテロング][森永ココア] @15** |
769. 旅人 ニコラス 14:03
![]() |
![]() |
表に出してなかっただけかもしれないけど、老を占い希望にあげたくなかったんじゃないかと邪推してしまう。 あとは希望周りで初日の老→娘になったところとか単体で老狼ありそうって思ったからかな。▲霊するつもりだったなら無理にライン切る必要もないしね。 直近の神>>759はなるほどと思った。これ見ると服商年3wあるかも。 |
木こり トーマス 14:14
![]() |
![]() |
占ロラ完遂として。 GJなければ樵老商灰灰になる。 神年旅屋兵から二人選べるドン! 神屋は抜いた方が良さそうね。GJ怖いなら▲神やけど敢えて非狩の▲屋でも。GJ出んなら狩死亡を確信出来る。何なら▲兵で妙真上げでもおもろいかも。 年は残し候補やね。 |
770. 仕立て屋 エルナ 14:25
![]() |
![]() |
ランチ散発 年>>754 何度も寝落ちた事は申し訳なく反省してる。お酒飲まず議事増え待って待機してけど無意識のうちに睡魔に引きずり込まれしまって。 議事見て屋吊りだったら大変な事になってたと感じ冷や汗をかいて「取り返しのつかない占い」と記したんだけど「無駄占い」って単語、どこかに落ちてたかな? 傍から見たら確かに無駄占いって見えるだろうけど、私は無駄占いって感じた訳じゃないのでちょっと不思議。 |
771. 仕立て屋 エルナ 14:25
![]() |
![]() |
昨日の修噛みを考えたけど、逆に修以外に噛む所あったかな?って。長襲撃は占信用勝負持ち込みだと思うから占噛みは薄い。娘は凸ケア。商は斑。 後は純灰噛みしかないわよね。 ワンチャン占い先襲撃あるだろうけど、私の占い先は透けてないだろうし、狼占の占い先襲撃はリスクある。 あと、昨日狼占が白囲いした可能性もあるわ。 修襲撃は私の信用上げるリスクあるけど吊れる位置でもないし商に状況黒にする利点もあった。 |
木こり トーマス 14:27
![]() |
![]() |
>>謎ちゃん 7次会の5人残りのメンバーに入れるなら今夜は年黒出しありやな! 年狩やったらわしが狩で出たらええかな? 2d長は守る気なく、服護衛。 3d占ロラを叫んどけば狼の都合にもいいように噛まれ回避にもなるし、灰噛みに誘導した。神護衛。 4d明らかに白い所を守るべく屋護衛。 みたいな。 |
774. 木こり トーマス 14:56
![]() |
![]() |
>>772服 ☆▲神かな? 神は多弁白位置で普通にはまず吊れんし、割と真贋がフラット目なのは、"どことも繋がりうるけど、逆説的にどことも繋がりが薄い"から、襲撃しても妙書服の誰かが特別不利にならんやろし。最後まで残られても困る位置なら先噛みもええんやないか? 屋も昨日の終盤で鬼白くなったけど非狩やからね…死なんなら再考の余地あり。 ロラは▼妙からが絶対。書服の黒を見ずに先吊りは飲めん。 |
775. 木こり トーマス 15:14
![]() |
![]() |
>>773 ☆いやいや、それやと2dで▲長をそもそもせずに▲真占やってるんちゃうかな? それに昨日の状況で占襲撃はないやろ。あるなら▼商で商黒時に▲妙、もしくは商白時に▲書or服。 ただ、書狼に限っては偽打ち進行論が出てたくらいやから、書視点で見えてる方の▲真占はありやったかもなー。ないから書は置いてきぼり感の強い真狂目。 ★逆に聞くけどここまでの段階でそのBW候補は誰やと思う? @12** |
778. 負傷兵 シモン 17:05
![]() |
![]() |
>>777 んーそっちの方が自然なのかねえ 黒だすとむしろロラの時書からってなるからじゃねえか? 樵的には▼妙からの理由って商が輝いてるじゃなく、真を誰も切りにくいから、情報出てないとこから吊るのはあり得ないってことだよな それ考えたら偽なら黒出一択って状況でもない気が 一番怖いのは▼妙で明日以降書服が白しか出さないことだと思ってるぞ 占い一人欠けた時点で白確定するやつはいなくなる盤面だからな |
779. 行商人 アルビン 17:12
![]() |
![]() |
おーい!トマもエルナも落ちつけよ。 おいら今の状況じゃ占ロラには反対だぜ。 頼れる確霊や確白がいるってーならともかく、今の状況で確白ナシの5灰2縄の殴り合いとか、村勝てる気がしねえぞ正直? 今日灰吊り、明日1占の真を切って▼占、そうすれば占占灰灰灰で両占視点ではほぼ狼かたまってるだろーからすっきりして村も戦いやすいだろ? 真切り占が真だったら負け確定だが、5灰2狼より村勝率上だと思うぜ? |
780. 負傷兵 シモン 17:13
![]() |
![]() |
捕捉 書服が俺占って白出りゃ一応白確するか 確定するやついないは嘘だすまん だが俺は自分目線当然村だし、そうなっても推理が進む訳じゃねえから意味ない気もすんだがどうなんだろ 俺が確白になったら○○が狼だ!みたいな検討がつくならありだと思うが・・・浮かんだ人いたら教えてくれ ちょっとガッツリ離席 ログすら見れねえかも |
781. 行商人 アルビン 17:18
![]() |
![]() |
ちげーわ今日今日灰吊り、明日1占の真を切って▼占で6d占占灰灰灰灰灰だな(斑片白黒も灰に含む)。 この時点で両占視点かなりすっきりしているはずだ。5灰2狼よりよっぽど村勝ち目あると思うが、★どうよ? |
シスター フリーデル 17:42
![]() |
![]() |
えー私的にリザが1番失点ないですわ。盲信ですわ。 リザ狂なら商より娘に黒のが出しやすそう(2番手だったし) 狼なら何故商吊ってくれそうな私噛むんです? 商は何故▼妙推さないんですの?? |
782. 神父 ジムゾン 17:47
![]() |
![]() |
樵が村なら推理迷走型よねぇ…確定事項がないと安心しないタイプでしょ貴方。いや、私もそうなんだけど笑 >>772服 ☆そろそろ私が死ぬんじゃないかな~っ思ってたのよね。私1人放置気味にされてたから、狼は私をSGにするの諦めちゃったのかと… まあでも、修が襲撃されて、改めて信用勝負やる気満々なのを理解した。 ええー私、狼目で落とすより偽目で落としたいから吊るすなら▼書かなと思ってたんだけど…… |
老人 モーリッツ 17:47
![]() |
![]() |
わおーん。仕事後のビール、この為に働いとる。 いい感じに疑い返しばらけてて面白いのぅ。 参考までに ★謎肉うのっち 面で誰なら▼希望出しやすそう?そろそろがっつり重ねていっても面白そうな気がするのじゃ。勿論、不自然にならない範囲でのぅ。 |
783. 行商人 アルビン 17:52
![]() |
![]() |
▲修はおいら黒視派にとっちゃ「修の商吊れ吊れにたまらず噛んだんだろ」で済む話だと思うんだが、おいら視点だと割と謎な噛みなんだよな。 修は生きている限り商吊れ吊れって言い続けるだろうから、▲修で「商の噛み」と思わせる事が生かしておくメリットを単純計算で上回るとは思えねーんだよな。 ★おいら白視派に知恵を借りてえんだが、この辺どう思う? フリーデルの発言見なおしてくるか。 |
785. 仕立て屋 エルナ 18:24
![]() |
![]() |
もう一発!お~い、アルビン落ち着けよ。 今日、村人誤吊りしたら明日は9人で最大4人外だよ。 PPリーチ掛かっちゃうよ!最短5d村滅亡エピよっ! 今日から占ロラ入れば今日明日で確実に1人外葬れるからPP発生を遅らせる事ができる。偽占飼ってどうするの?しっかりしてっ! 妙が狼なら赤窓で色々と知恵出しそうなのは練度を見ればわかるでしょ。残る村人達の推理材料ために黒出し占師から吊る。これが手順吊りよ。 |
789. 行商人 アルビン 18:43
![]() |
![]() |
>エルナ じゃあ【今日灰8人(最大2w)の投票で一占の真を切る】ってのならどうだ? それなら人外票は最小限に抑えられるだろ? そのあと 占占斑臼臼臼灰灰灰 ▼灰●灰×2▲臼 占占斑臼臼臼臼(補完とかもあるので灰がいるケースもあり) この時点だと両視点でほぼ陣形見えていると思うのでここで決め打ち、これが最善だと思うんだが。 >>771 おいらが狼だったら▲神樵して修生かしといて商吊りさせるかなあ。 |
790. 司書 クララ 18:46
![]() |
![]() |
か分からないので、ヒントという名のアンカーがあれば教えてもらえるかな。 それと、リザから占われそうな予感あったか、妙偽なら黒出される危惧があったか、言及を頂きたく。 んでもって、トマ。 真わかってもらえても、(『もちかえりちょろいんはクララ』)って言われてるみたいで全く嬉しくないーーーっ。 今更、好きな動物はチンアナゴ。私にもテーマソング欲しい。 服>>753見るに、狼2騙りはなさそうだね。 |
791. 木こり トーマス 18:55
![]() |
![]() |
>>781商 ☆灰吊りか?かなりの冒険やな…しかし、アルビンのそう言う思い切りのいいとこは色に関わらず好きやわー。 商老:1wいそう 年神:信用勝負型ならここにも1wいそう 兵:妙偽なら囲いあるかも 旅:分からん白に雑置きしたい 屋:白やろ △【屋>神≧兵=商≧老=年】▼ 同じ黒目でも老は商黒なら白あるかもなのに対して、年はどこからでも黒ありそうやし、出すなら【▼年▽老】になるかな。でもロラ派。 |
793. 行商人 アルビン 19:00
![]() |
![]() |
てかなあ!屋か…屋かあ! […はエルナをハリセンで殴った] まあ仮セット先としては悪くなかったかと。 昨日の更新時のあれそれがあるまではおいらもそこまで白視してなかったし。 おいらのリクエスト先のペタも昨日終盤からすげえ伸びてる感あるし白いんかね? 状況&ライン&陣営考察型なら序盤は仕方ねえか。狼探して無い的なことを言ってすまなかったな。 フリーデル見なおしたが、ほとんど商黒しか言ってねえ! |
司書 クララ 19:04
![]() |
![]() |
なぞ肉からすると、狩騙りはあべちゃんのが良さそうかな。 うのちゃんは、狩だとすると自分に縄が来る可能性が低いのに灰吊りを意識しなかったのか謎肉。 年狩があるのかは盲点だったので、見返すにゃー。 ジム襲撃にしたのは誰かにゃ? わからんけど、 ロラできそうなら神>屋 無理そうなら服>神 がもふぽこ謎肉ちゃんの豚骨意見ですにゃ。 |
794. 木こり トーマス 19:10
![]() |
![]() |
やっぱアルビンの意見は飲めへんわ。 縄ギリギリかつ強く偽打ち(わしの服偽すらギリギリ)出来ん中、灰吊りの精度なんか上がる訳ない。 噛みで灰が絞れるのを待つべきやし、アルビンこそ妙吊りの先鋒でなければおかしいんやけど。危機感の薄さが怪しく見えるマジック。 エルナも言ってるけど、書服の黒分布図が見たいし、そこからの推理にも期待したい。リーザはそこが1つ有利やから手順で先吊り。 ★妙吊り拒む理由ある? |
795. 司書 クララ 19:14
![]() |
![]() |
フリの琴線には触れなかったかもしれないけれど、アルの伸びは真黒だされた狼とは違うよね。 私とエルナのどちらか真か迷いつつ、頼れるところを探り当てようとしてたの伝わると思うよ。 妙狂狼どちらにしても、アルビンの白さで▼商できなかったところに狼がイる。 とはいえ、▼商は修だけと。 >>794 対抗軽くでこぴんおけなら、妙偽要素を出せるけど、いる そーゆーの(対抗関わらず)嫌いな人が多そうなんで躊躇今 |
797. 行商人 アルビン 19:28
![]() |
![]() |
>>794樵 誰も妙吊り反対とは言ってねえー!▼妙自体は何の異存もねえ! 【占いロラ反対なの!】 【確白無しの5人2狼で勝てる気がしないの!】 【なので以下の手順を提案するぜ!】 占占占斑臼臼臼灰灰灰灰 ▼偽打ち占●灰(もちろん補完可)×2▲臼 占占斑臼臼臼臼灰灰 ▼灰●臼×2▲臼 占占斑臼臼臼臼 ほぼ両占視点で陣営見えたここで決め打ち (片白片黒等も便宜上臼と表記してあります) |
802. 司書 クララ 19:53
![]() |
![]() |
ちがうか。 >老 判定以外じゃなく、考察以外の判定からの到達とか。そういうところ。 アル。★屋兵補完ありと思う? 私は▼妙▽兵>服で出すよ。 リーザのクリティカル非狼要素って何かあるの。ないっし 占い先は任意にしてるよ。 纏めはトマ、ただし客観意思して作為無い範囲でお願いできるかな。 >旅 服が長占わないについて、横槍を入れるつもりはなかったのかな。 |
804. 旅人 ニコラス 20:05
![]() |
![]() |
妙狼じゃない気がしてきたから服真の場合もう1回見てこないとだな。ありそうなのは書兵年、書老神あたりかな。 ☆書>>802 人の質問に横槍入れるの好きじゃないんだよね。本人から答え聞きたいって人もけっこういるし。 |
805. 仕立て屋 エルナ 20:05
![]() |
![]() |
商>>789 それも賛成できないわ。 妙狂問わず狂アピ完了してるから潜狼には真狂判断ついている。2匹いるだろうから世論に任せて吊れる方に重ねる事ができる。残した方は襲撃でも後でロラ再開でもできちゃうわよ。非常にリスクが高いわ。 【注目】 手順吊りの定義がみんなマチマチなのかも知んないので私の知る手順りの説明聞いて。 4d▼妙→ 5d▼黒引き占。黒引きなければ▼商。これで全視点1人外消去→ 続) |
806. 仕立て屋 エルナ 20:05
![]() |
![]() |
6d▼黒引き占。黒引きなければ▼偽っぽい占→ という風に進行させて行く。 途中、片黒や斑発生するけど優先して占師から吊っていく。 最後日まで負ける事のない進行を取る事が大事。 私はこれを手順進行って呼んでるわ。 最終日に純灰や片黒や斑になるけど、生き残った人には誰が偽占だったか分かるし、その判定から生存者の色が推理しやすい利点が残る。 老>>798 今日▼妙しても商村打ちじゃないよ。 @6 |
老人 モーリッツ 20:33
![]() |
![]() |
正直な気持ちを正直に言えた時の気持ちよさよ。 喉のつっかえがとれたようとはよく言ったものよ… んにゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ |
813. 司書 クララ 21:10
![]() |
![]() |
アル>>812 このさき輝きそうもないし、残されるならばLWを探したい。けど年違うだろ、旅老もてごたえが。オトは襲撃されないだろうけれどおそらく白。ジムは貴重な盛り上げ女子という。 すごく囲いっぽいのわかる。わかりすぎる。 狼勢力を着実に削いで、灰狼の挙動不審を見分けると意図もあるんだろうね。ここは主義の違いだろうね。兵黒見た部分あれば。 ほんと、確定霊の不在は痛い…。(反応なしでよろしく)@7 |
木こり トーマス 21:15
![]() |
![]() |
すまねえ!木こりにつき、まともに顔出せへん! 集計はちょっと無理なんやな…。 樵白兵白残しで完グレの▲神はちょっとヤバい気がしてきた。 これは…GJ覚悟で▲オットちゃんの方がいい? |
816. 少女 リーザ 21:29
![]() |
![]() |
占いロラなら安定とはいえ、羊村なら完遂後は2/5人外で、せめて今日は1占を偽打ちしたうえで先吊り、判定を増やした方がいいと思うのじゃが、村視点そこまで占に信用差がついておらぬという事じゃな。 わらわの実力不足で先吊りされるのは非常に申し訳ないのじゃ。さすれば今日のわらわの仕事は、LW探しではなく村が正しい選択が取れる情報を落としていけばいいのじゃな。欲しい情報があれば催促して欲しいのじゃ。 |
817. 木こり トーマス 21:32
![]() |
![]() |
やっと木こり休憩やけどほぼ見れへん!集計頼まれてるけど流石にそれは無理なんやな…ごめんやで。 >>812旅 これは昨日のお返しやけど…。 ★ほんまに灰吊りしたいん? 手順自体はわしとかエルナの方が正しいと思ってるし、今日の灰吊りで村人を吊って、偽打ちで真吊ったら7人で3w1k残りでPP。 ★その辺はどう思う? ★灰吊りの票集めとかせーへんの? ★肝心の吊り希望は? |
818. 少女 リーザ 21:39
![]() |
![]() |
>>802書 これ、何を言うておる。現時点でも占いを除けば灰だけでも2/8で圧倒的に村優勢じゃ。客観的にと言うならそれこそ多数決でよい。確白でもない灰の妙絶対殺すマンにまとめとか、どう考えても恣意的じゃろうが! 先に希望を出しておく【▼服▽書】じゃな。狼の可能性を高い方を優先。特に服狼ならBWで間違いないじゃろう。まずは頭脳をそいだ方がいいのではなかろうか? |
822. 神父 ジムゾン 21:51
![]() |
![]() |
よるいちげき♡ パン屋は社畜なのー?それとも3次会の時に潰れちゃった?あんなに頑張る姿勢を見せてたんだから、男らしいところ見せなさいっての。 妙は決して力不足だったわけじゃないと思うのよね。真ならbadなタイミングで黒引いてしまったわけで。状況に埋もれてどう足掻いても絶望状態のはず。力でどうにかなる話なのか疑問。 後、商ってなんだか多方面とのキレが多いような。対話力に優れていて行動的だからかも |
823. パン屋 オットー 21:51
![]() |
![]() |
ただいま、遅れてごめんね。 占いと襲撃先シスターさん確認。 シスターさんも村娘さんもお疲れ様。 今日チラチラのぞいてて樵さん神父さん旅人さんあたりのガツガツ推理が進んでたところが村っぽく思えたよ。 服屋さんは僕占ってくれてありがとう。服屋さん目線だとかなり僕濁してた感じがあったから僕選んだのは納得できる。ちなみに吊りは誰にしてたんだろ? 服屋さんもだけど、少女さんも書さんも占先に違和ないよ |
824. パン屋 オットー 21:58
![]() |
![]() |
お爺さん、少年さん、商人さんが誰疑ってるのか知りたいな? 吊りは服屋さんのがいいのかなと思ってる。 ★少女さんは何かアドバイスある? 商人さん狼から服屋さん狼まではほぼ間違いないって感じみたいだね。正しい道いけず間違えるとしたらどんなことだろう?とか予想あったら聞かせて。 ざっくりでごめんだけど。 |
825. 少女 リーザ 22:04
![]() |
![]() |
まずは商の黒固め。その後は兵の白固めをするのじゃ。議事を深く読み込んでおるので、時間がかかるかもしれんが夜明けまでに落とす。 ☆>>824屋 日が経つにつれ人外密度が高まるのでできれば早期に占い偽打ちや方針を決めたほうが良いのではという事じゃな。ロラ後に灰を吊ろうとすれば2/5で村人3人が全員正しい判断をせねばならぬ。 服狼は今日までのわらわの考察や、灰の考察を見ても服は狼でほぼ間違いあるまい。 |
826. 神父 ジムゾン 22:06
![]() |
![]() |
妙狂、服真、書狼ならさ、妙の特攻で服真透けて▲修にした場合があるの。これなら▲修は商狼によるものではないという反証になるわ。 妙真、服狼、書狂なら、服狼は初手で囲っていなかったことになる。それに加え、娘は高確率で白ね。 服書が非狼なら、昨日の時点では、服書の真偽不明だったはず。 信用勝負しようにも、真偽不明なら戦いにくいし、妙狼の黒打ちなら確白の阻止が目的だったのかもね。 どの状況が正しいのか |
827. パン屋 オットー 22:11
![]() |
![]() |
少女さんありがと ★あとそうだ、もし出てて僕が見逃してたらごめんアンカー番号だけでいいんだけど、商人さんの狼っぽいところ、書さん、服屋さんの偽っぽいところがあれば教えてほしい。 負傷兵さんね、ちらほら怪しまれてたところもあった?けど僕なんか村っぽく感じる。思うに初日の繰り返した発言あれを妙さん目線オンリーでとったけど、そもそもそれが白っぽい気がしてきてたから。 |
828. 木こり トーマス 22:12
![]() |
![]() |
>>821商 似たような緑やからややこしいんや! ☆エルナのはあんまり良くない。 と言うのも▼妙偽→▼商村で最悪、狼狼狼(もしくは狼狼狂)+占村村村やろ? 残り内訳を誤認しやすく、続いたからと言ってそれが正しいかは分からん。 それなら確実に5人で狼狼村村村(羊娘白として)とし、そこまでの黒引きや襲撃を情報を組み立てた方がいい。 |
829. 仕立て屋 エルナ 22:16
![]() |
![]() |
ただいまっ! 【▼妙▽書】希望変わらず 【>ALL ●○2つ出してね】お願いよ 商>>815 いいかい、もちつけ。手順進行中は2日で全視点相対するものを吊る進行だ。 「▼妙→▼商→▼白引き真占だったら」▼真占となるけど翌日、残りの▼偽占だ。分かるかい? 分らんかったら騙されたつもりで黙ってた方がいい。 明日か明後日くらい理解できるから。 私喉が足りない。信じとけば得する。これは本当だ。 @5 |
831. 老人 モーリッツ 22:17
![]() |
![]() |
☆書>>811下段 占真贋差はほとんどついとらん。▲村修(商黒状況)込みで 妙≧書服と言ったところじゃな。だからこそ、多少真に見てる妙は吊りたくないがの。 4d:▼灰(商狼時の予想LW) 5d:▼商or他灰(占から色のつき次第で、占決め打ちのライン戦になるのかなぁとぼんやり思っておった) 6d:▼占 7d:(続かないで…ッ) |
833. 神父 ジムゾン 22:21
![]() |
![]() |
妙狼なら、商黒は確定事項の阻止のはず。▲長のタイミング狙って打ったのかと。先の展開を見ていない無計画さもあり。戦略は掴めず。 妙狂なら、狂アピ&確定事項の阻止。▲長のタイミングをみて打ったとして、誤爆は恐れなかったのかな? いや、妙は商黒を意外と言っているので、狂仮定なら白予想で黒うち投げたはずね。 妙狂で服真透け、▲修する書狼。服狂のパターンもあるわね。妙真、書狼。うーん。 服狂ってある? |
835. 神父 ジムゾン 22:29
![]() |
![]() |
相対評価でいうなら、妙服より書の方が灰への推理傾向が特殊だと思ってる。分布図が出せるくらいには色固まってるような感じはあるけどね。 樵に白打ちが実はよくわからない。私の視点では樵は白かったし、書が更新直後に樵黒を疑う素振りが唐突だったのに首を傾げた記憶があるわ。 書の分布図のやり取りから視点漏れ疑惑があったけれど。あれがガチの視点漏れなら商-書のようにも解釈できるなーって思うというか。 |
836. 神父 ジムゾン 22:36
![]() |
![]() |
妙の兵白は妥当。でも、兵単体が白いかと言われればまだ淡い白かな。後半にかけて徐々に熱量が上がっているのは雰囲気村っぽさを感じるくらいでね。 出力が他の村人より遅いのは個人要素だから、じっくり待てばまとめられると思ってるわ。 服の屋白も、うーん。屋自体は精査が微妙なんだけど、非狩が白光ってたような。 樵兵屋が囲いなし全白なら、老年旅に2wよね?年白予想だから、旅-老あるのかしら? |
837. 仕立て屋 エルナ 22:40
![]() |
![]() |
ふぅ…とりまアルビン。相撲の土俵入りで言うと 貴方の考え方は不知火型\(-o-)/、私の考えは雲竜型\(-o-)ゝ 不知火は攻撃に優れ防御に劣り、雲竜は攻防一体ってこと。分からなかったらググってね。 で、今日の襲撃の話。樵神と商も▲修でなきゃ▲神って感じたよね。▲神が起きない要素は、①神狼②神村を噛めない事情があるとしか思えないの。②の場合、灰を狭めたくない以外に理由が思いつくなら教えてー @4 |
840. パン屋 オットー 22:48
![]() |
![]() |
占いねー。 服屋さんが一番前に出てる感じはあるかな。ただ、役でなく本人由来の様な気もするから分からない。 少女さんはあんまり狼っぽくはないんじゃないかな?狼ならどうして黒出したかったんだろう?商人さん疑われてたからスケープゴートと考えたのかな? 書さんは、唯一占いっぽいところを拾えてる人。だから強いて挙げるなら書さん真かな? 【▼妙さん▽書さん】 ただ真偽にあんまり自信ないから、今日の希望は |
シスター フリーデル 22:52
![]() |
![]() |
アルビンさんへ。 私も貴方に大概な言葉をぶつけてしまってるかもしれませんが… >>793フリーデル見なおしたが、ほとんど商黒しか言ってねえ! これは貴方の陣営がどちらであれ悲しいですわ。 昨日私は貴方との対話を求めたつもりですし、私は貴方を疑う(ゲームとして)言葉を使ったつもりです。 言葉尻キツかったのは自覚していますし、もっと穏やかな言葉を使うべきでもありました。 |
シスター フリーデル 22:53
![]() |
![]() |
私結構昨日の灰考察全力出したんですよ…? 単体考察止まりでラインは見れてないにしても… 昨日貴方視点私狼ある状態で「おいらは見ないで」 今日私白確定後に見返してその一言ってなんの意味があるんでしょう…。 私の灰考察にもちろん誤りがあるでしょうから、狼ならそれを拾って利用してほしいですわ。 村なら私が噛まれた理由をもっと探ってほしいですわ。 でなければ見返していただく必要ないですわ。 |
845. 神父 ジムゾン 22:56
![]() |
![]() |
実は、私って内訳を妙狂、服真、書狼まで追ってるのよね。このパターンなら盤面の状況が1番すっきりするのよ。 妙が襲撃に関与しておらず、商黒が狂アピ、真偽透けから、信用勝負路線で▲修を選ぶ。服視点の詰みを狭めないため。 信用勝負しなければならないというより、これなら信用勝負をした方が服妙を仮想狼にした手上げやすいというメリットがあるんじゃない? 仮説の話だから穴があると思うけど、今はこんな感じ |
847. 少年 ペーター 22:58
![]() |
![]() |
うおら〜!読んだぞ! 【▼妙▽書】 皆それぞれ意見が違って惑わされたけども、結局、縄余裕1を占灰のどっちに使うかっつー話よね。 どっちかは最終的に決め打たなきゃいけない、で、決め打ちは遅くなるほど有利。 おいらは妙の占いあと1手で大分詰められそうだからすごくすごく吊りたくないけど、妙偽だったときの事考えたら▼妙が最善。 服の進行を基本として、書服の真贋が明日びっくりするほど傾いたら真残せばいい |
848. 旅人 ニコラス 23:00
![]() |
![]() |
ジムは狼ないと思うんだけどなー。狼に私のこと噛まないでって言ってる気がして。 神>>845ボクもそれで見てきたんだけど書とつながる狼がいまいち見つからなかったんだよね。ライン切りまくってたら分からないけど。 |
849. 負傷兵 シモン 23:01
![]() |
![]() |
おけ 読めてないけど村として占い手つける方針なのだけわかった それ前提だと【▼妙▽商●老○年】かな ロラ認めたわけじゃないけど、明日商吊って1人外確吊最低ラインだと思う また見れなくなるからこれしか出せん ごめん |
851. 少女 リーザ 23:02
![]() |
![]() |
[商] >>142から高度な戦術スキルを持ち合わせているのがわかる。本日の進行提示案は一見、ロラ完遂後の2/5を敬遠してそれっぽいのじゃが、村視点で占いの真贋差がついていないという主張を考慮せず占い偽打ち提案は村の実態を考慮せず、戦術スキルと不一致ではなかろうか?当然商視点では妙偽を推すわけであり、妙偽打ちが通れば実は村負け確定ルートの扇動になっておるのじゃ。ここのポイントは案が通らなくても占ロラ |
861. 行商人 アルビン 23:15
![]() |
![]() |
>>860喉勿体ないけど修正。 (真視は)透けてると思うけどエルナだよ。 −−以下加筆−− 村勝利に対する真摯な姿勢、情熱、真占として申し分なし。 クララには、真占として違和感がある。 −−加筆ここまで−− 時折見せる鋭い灰考察を見ても、高い能力の持ち主だと思う(以下略) |
862. 少女 リーザ 23:15
![]() |
![]() |
☆>>859屋 今日の村の考察を見ても神旅樵と少なくとも数人は村人なのに占いの内訳を絞り込んでおるのは分かるじゃろうか? 商の経験値で狼の情報があれば1dであってもある程度の目星は当然つくのじゃよ。商視点では妙書で真狂、そして妙が真狼っぽいとすれば、狼が見ると真にしか見えぬじゃろ? さて、リスナーからのおたよりはどしどし募集しておるのじゃ。 |
864. 少年 ペーター 23:18
![]() |
![]() |
>>839シモにいに共感白。兄貴〜!ピンドン入れたげて〜〜!! 吊り方針まわり見てたらなんかおいらへの★見えたから回答してくる。ネタバレぽいのも見えたから要るかどうかわかんないけど 他優先すべきことがあれば先やるので言って〜 ●○は今日中に必ずだします リーザさま、商黒固めと兵白固めよりも、lwがどこかを聞きたいんだけども〜と宿題やってないおいらが棚に上げていいます |
865. 神父 ジムゾン 23:20
![]() |
![]() |
妙が会心の一撃を放っているわね…! 商黒の推理はうーん。実際、妙視点、商黒なんだから、黒要素を出すのは徒労なんじゃないかなって思うのよね~。LWを見つけるためにエネルギー使って欲しかった感。もちろん、商黒考察は参考にするけど、私の求めてたものと違ったかなって。 商は占いロラ反対姿勢に熱量のこもった弁論をしていたように思うのよね。必死さというか。 普段見せない一面をみてギャップ食らった感覚 |
867. パン屋 オットー 23:25
![]() |
![]() |
>>865 神父さん それは僕が聞いたからだね。少女さんからは狼と分かってるわけだけど、それがどう見えてるから知っときたかったんだ。 少年さんや、今神父さんの言うラストウルフ誰?の方が近道ではあるんだけど、妙さんの、死んでく時に間違った推理残したくなくて、ヒントを落とそうとする動き(と勝手に捉えてたけど)は共感できたよ。 少女さん参考になったよ。ありがとう。 |
老人 モーリッツ 23:26
![]() |
![]() |
わし個人として言うなら▲神>屋かな。 屋は非狩だし、神の占真贋が>>845ので、服→うっちゃん黒出たら、覆らない気がするんだよにゃあ…うっちゃん白も言っているので悩ましいけど。 |
871. 少年 ペーター 23:28
![]() |
![]() |
吊り考えながら思ったこと。忘れないうちに書いとく ・商がおいらを吊りに来てるのに対して、神がそうでない⇒両狼と仮定したときのちぐはぐさ→商白か? ・服の今日の手順周りの指摘諸々はかなり村利 ⇒服偽仮定、余計なことしてる感→服真か? あとは…誰か決定出ししてくれる人はおらんのか… おいらももうそろそろさぼりたいんだけども |
873. 神父 ジムゾン 23:31
![]() |
![]() |
そろそろ希望提出しなきゃだめ? いやーん。なんだか眠いのよね…この時間帯はいつも寝落ちしてるから… 【●老〇旅】自由占いでグレーに色つけていけばいいと思ってるわよ。兵に補完占いして確白狙うと襲撃先を作りそうよね… 明日の襲撃情報でいろいろ絞り込めそうな予感。ちなみに完グレ襲撃なら囲い発生と読む。 【▼妙】は仕方ない。うん。 >>867屋 うーむ。そういうものなのかなぁ。でも屋の行動は白いねそれ |
874. 少女 リーザ 23:34
![]() |
![]() |
☆>>869屋 まず、狼は通常、灰狼が生き残ることが第一作戦となるはずなのじゃな。しかし占が真狂狼であれば灰狼は2Wなのでどちらかが生き残ればよいという事になる。 2Wとも潜むこともあるが、狼によっては陣形を組んで、1Wが生き残るために潜伏(後衛狼と言う)、もう1Wが世論をかき乱す(前衛狼と言う)場合もあるのじゃ。今回の場合、商は前衛狼の動きをしており、守るべき後衛狼が居るように見えるのじゃな。 |
老人 モーリッツ 23:36
![]() |
![]() |
狩がいないことを信じるならば、▲服だけどね。 仮に今日、GJ食らっても偶数進行になるだけなので強気に攻めるなら▲服コース 意見食い、村の考察能力落としなら安心の▲神コース さぁどっち!わしは▲服コース! |
878. 神父 ジムゾン 23:40
![]() |
![]() |
羊狼はわかんない。否定材料はないかな。赤窓で指示された場合もあるからね。でもそうなると残りの仲間狼が可哀想…灰LWで信用勝負を強いられてしまったのかもしれないし…あら?筋が通る推論ね。まあいいわ。わかりません!!! あと私もまとめ無理!!ごめんね(てへぺろ) 服真なら正統派、書真なら単に独特な動きをするタイプのやーつ。妙真なら…がしっくりこない不思議。考察力が主力だからなのかな。 |
879. 神父 ジムゾン 23:46
![]() |
![]() |
私は戦いに来たんじゃないの。合コンしに来ただけなの…非戦闘的な人物なんだがら。普段はうるさくても、ベットの上では大人しくなっちゃうタイプ。 だって、恥ずかしいんだもんっ/// >>856妙 大型巨人を召喚して、その壁ぶち抜いてみせるッ! ありがとう。屋の白はわかる。樵年の黒は共感できないわ。旅老はスケール下よりなのよ私。やっぱり兵白商黒見えてるとそういう視点になるわよね。 商服年なぁ… |
シスター フリーデル 00:02
![]() |
![]() |
妙書服|娘商兵樵屋|神年老旅 真偽偽|白黒白灰灰|灰灰灰灰 偽真偽|白白灰白灰|灰灰灰灰 偽偽真|灰白灰灰白|灰灰灰灰 ん…なんか書き方違う気がする…一番左は何を書くんだ…? |
887. 旅人 ニコラス 00:02
![]() |
![]() |
☆服>>882 うーん。正直答えたときはそこまで考えてなかったけどそういうことになるのかな?となると樵白置きしてたけどもう1回見てこないとだね。突っ込みどころ多すぎて他の人がすでにつっこんでそうだけど。ボクとアル間違えるし。 ジムはラス喉ドンマイ |
888. 少年 ペーター 00:03
![]() |
![]() |
あとは、個人的には商狼でも商人でも▲妙はありだったと思うけどね。 商狼:lw逃がせる 商人:商に状況黒→白黒誤認させられる+商吊れる ☆服>>837 服目線ならそれで全てだと思う。妙目線ならば修狩を懸念した、があると思う。どこかで▼商になった場合、占決め打ち進行になった場合、に備えて。修狩であれば妙抜けないかもだからね あ、エルねえ★教えてくれてありがとすれ違った |
木こり トーマス 00:04
![]() |
![]() |
▲服はまあ通るやろうけど、ほぼ書偽確定で商白屋白か…。 やっぱりヤバくない…? 服真で決め打たれるのはともかく、縄余りで樵老両吊りが見える! ▲神か▲屋にしたい! あかんかな…!? リールはいじらへんけど、2人にお願いしとく! |
890. 少女 リーザ 00:07
![]() |
![]() |
【決定知ってた】 ジムはまとめありがとうなのじゃな。 まあ、皆さま、短いあいだじゃったがありがとうござんした。 村はしっかり勝ってくださいね。せめて襲撃であったら縄も消費せずに済んだんじゃが。 |
891. 仕立て屋 エルナ 00:08
![]() |
![]() |
年>>883ありがと。 樵神年とオマケの商のみんなが▲修以外なら▲神で満場一致なのね。なぜ神衝撃が起きなかったか考えてみて欲しかった。 明日神が噛まれてたらスルーしていいけど、神が明日も生存していようなら村人陣営はもう一度考えてね。 それで神白拾えるなら…神が村人だったなら私が無駄な推理しただけだと笑いネタで済む。けど、確定情報も無しに白確定置きしちゃダメよ。 ネオチリストからのお願い。 @1 |
896. 少女 リーザ 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
それにしても対抗が強すぎるのじゃ。キリ番村は恐ろしい。 1000が取れなかったことだけが心残りじゃ… 数百年も生きたわらわが…わらわが…、こんなところで滅びるだとおぉぉ!ぐぉぉぉ!(ネタ) |
広告