プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス、4票。
村娘 パメラ、6票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、6票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ は、羊飼い カタリナ を守っている。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ、宿屋の女主人 レジーナ、少女 リーザ、旅人 ニコラス、少年 ペーター の 8 名。
692. 旅人 ニコラス 23:45
![]() |
![]() |
やぁ!僕は旅人レポーター! 今日は開拓者の村に来ていまーーーす! 日本のみんな、見てるー?? おっと、村人勢揃いで話し合いをしていますね。 話しかけてみましょう。 [...は輪の中に飛び込んだ] 【わお〜ん!!】 |
694. 羊飼い カタリナ 23:47
![]() |
![]() |
【パメラは人間】 旅は狼ね。【本決定:▼旅】 一応反応すると、旅の発言はちゃんと見てたよ。GSも宿とのやり取りも。それを踏まえての質問だっためぇ。 農の踏み潰す(?)は怖いけど、いろいろな考えはあるめぇ。なにかあるならepでとことんどうぞ |
695. パン屋 オットー 23:52
![]() |
![]() |
【▼旅セット確認】 いや、確かにパッション強めだったけど、やっぱ旅狼やんか…でもそしたら旅青両狼の線が割合高いだろうから、とりあえず旅狼陣営からの要素を探します。今日はつかれたから落ちます、お休みなさい。** |
神父 ジムゾン 23:54
![]() |
![]() |
いや、気になるし見てきたよ あと一歩信じ切れていればな~ パメラ人って意識は結構あったんだけど投票周りの考察に捕らわれたのが痛かったな 最後の方に言ったそもそも狼も戸惑うんじゃないかっていう部分に早めにタッチしてそこから見直せていればあるいは…だったかなあ? パメ拾い上げたいって意思はあったんだけど純粋にニコが上手かった、ごめんよ~ |
村娘 パメラ 23:57
![]() |
![]() |
まあしゃーないですね 灰にも残していますが、ジムゾンは私を疑いつつも見極めようという姿勢を継続してくれていたので、そこは原動力になりました カタリナが2d吊りのごたごたで潰れずに戦い続けてくれてるので、まあ勝てる可能性もあるとは思います |
696. 農夫 ヤコブ 23:58
![]() |
![]() |
寝る準備終わって覗いてみた 宿のは、私の説を「成立してない」的な否定の仕方をしてきたので、それに対して「結果は間違ってるかもだが、説として成立してないってことはない」ってことを反論したかったということね 宿のことは好きだよ ねじ伏せるっていう言葉が不適当だったらごめんね いつもの自分なら反論を頑張るのにってことが言いたかった |
神父 ジムゾン 23:58
![]() |
![]() |
いやでもここまで悔しいのは久しぶり、自分では自分の意思で決めたつもりではいたんだけどどこか長いものに巻かれてしまった感もあるかも LWはレジ予想、我が揺れるたびにチマチマ修正してきた様子とか見てる感じそれっぽい、それか昨日の考察で上げたヤコかなと 自分が襲撃される可能性みて遺言残さなきゃいけなかった まあ我襲撃はパメ真追わせたくない襲撃っぽくはあるし生存メンバーに拾ってもらえることを期待 |
697. 青年 ヨアヒム 23:59
![]() |
![]() |
そうか ぼくはニコラスにセットしたよ 言い忘れてたけど、アルビン、トーマス、ジムゾン、パメラはお疲れ様 トーマス真ね 薄々そうだろうと思ってたけども ジムゾン襲撃ということは、パメラの色は見せて問題ないというか ニコラスのテンション的にもだけど、この展開自体は既定路線って感じるな まぁ見せるというよりは安全を取っただけかもしれないが |
村娘 パメラ 00:05
![]() |
![]() |
私も悔しいですね もともと占い師は苦手ですけど、ここまで疑いを集めたのは騙りも含めて初めてな気がします ヤコブは占って人間だったので違いますね 年宿屋妙の4択ですけど、さすがにオットーはなさそうかなあ 単純に一番狼してるのはペーターだと思うんですけど 宿が狼だったら私のロックは合ってたことになるから色々と報われないような、どうだろう… 寝ますね~おやすみなさい |
699. 青年 ヨアヒム 00:07
![]() |
![]() |
>カタリナ ヤコブのはたぶん>>684のアンカーミス というかカタリナ襲撃は縄増えリスクに対して旨味がないだけの話か 投票はニコラス、レジーナ、ペーター票がパメラに移動したって感じかな ところでリーザ黒囲いってあるかね 襲撃見てるとニコラスの黒露出前提という感じなので、そういう意図で行ったとしても悪い意味で注目を集めてしまう感がある 単に目線を向けさせるという目的で行ったとするなら(続 |
700. 羊飼い カタリナ 00:07
![]() |
![]() |
議論用に \楽|羊|旅娘樵|青農妙|年宿屋|商神 ①睡|霊|狼真狂|狼村_|___|村村 ②眠|霊|狼狂真|村__|___|村村 ②路線は、個人的に切りたいところだけど 今日は集計マシーンの必要もないだろうし、のんびりめぇ 娘がどうしても狂に見えてしまうあなた!羊の概説が聞きたいならば★飛ばしてめぇ。できる限り解説するめぇ 青狼概説はスキル不足。そういう狼もいるめぇとしか言えないめぇ** |
神父 ジムゾン 00:11
![]() |
![]() |
あ、ヤコブはそうだった ペタか~まあ有りそうくらいの印象かな やっぱ直接触られてた印象レジ本命、ただこれは第三者には拾いにくい部分だから地上メンツがその意図を読み取ってくれるのは難しそう 我も寝る、お休み~ |
701. 青年 ヨアヒム 00:13
![]() |
![]() |
仲間狼をその対象に選ぶのってけっこう度胸がいると思うんだけどな 投票について 狼としてはパメラ投票が得なので、ニコラス投票は狼の利害に反するのだが ニコラス吊りでも1ミスRPPまではあるので、ライン切りを入れてこないとは言えないだろう >オットー 「やられた」ってどういう感情か説明してもらえないかな 今日は寝る おやすみ@17 |
青年 ヨアヒム 00:26
![]() |
![]() |
どうにかしてカタリナから決定権奪えないかな パメラを吊ったというのは一つの成果なんだけど しかし高スキル誤認がプラスに働くのはありがたいな 実際はただのポンコツ野郎なんだけど 「まさかヨアヒム狼がこんなことをしないだろう」 を見るたびに申し訳ない気持ちになる |
702. 羊飼い カタリナ 00:37
![]() |
![]() |
ずっと言い忘れてたけど アル、トマ、パメ。ジム お疲れ様だめぇ。これでも食べて観戦してめぇ [草(羊の餌)][草(羊の餌)][草(羊の餌)][草(羊の餌)][草(羊の餌)] 喉あまりで垂れ流すと、さすがに宿と農は村だと思うめぇ。残りは年と屋。どっちが狼かはわからないめぇ。(時間を見つけて1dから見直したら意見変わるかもしれないけど) じゃあ、本当におやすみなさい** |
705. 羊飼い カタリナ 01:15
![]() |
![]() |
あ、違う。樵真なら青白じゃん ってことは、旅の被害妄想は青狼(樵狂娘真)の時しかうまれない うんうん、眠い。言いたいことは言えたし(もうなにも思い出さずに眠りたい)、寝よう寝よう** |
羊飼い カタリナ 01:51
![]() |
![]() |
パメ>>689 こちらこそありがとう。説明が難しいから表には出せてないけど、途中からパメは真占にしか見えなかっためぇ。 最初の頃も普通に真占ありうると思ってたし。赤ログでも多分そうなっていると思うめぇ なぜここまで娘偽視が強かったのかすら、私からは謎。ヨアが上手いのはわかるけど、上手い狼線を消せる理由がわからないめぇ。逆に微妙な発言もあるし、要素としては弱くて説明が難しいってのが強いところよめぇ |
村娘 パメラ 06:23
![]() |
![]() |
羊>>703 そういやそこは思ったな 私一回統一希望って言っただけな気がするし 客観的にどう見えたのかわからないから、そこには反論しなかったけれど >>ジムゾン そっか〜。宿も十分ありえるよねー 昨日の青黒の説得がぜんぜん響いてないと感じたし |
707. 宿屋の女主人 レジーナ 07:17
![]() |
![]() |
おはようふんがー。ミスリードすまないふんがー・・・ 灰の中で信じられるのがヤコブしかいないふんがー。さすがにここは村でいいふんがー 昨日の「ニコラス真打つ」からの「占いロラしたい▼旅」の流れは狼仮定の動きとして不自然ふんがー。 前者は「露骨に狼利を追う動き」、後者は「仲間を切りたい動き」で狼の動きと考えるとブレが不自然なんだふんがー 2dのトーマス庇いも含めて、やはりトーマス視点でも白いふんがー |
708. 宿屋の女主人 レジーナ 07:34
![]() |
![]() |
青>>699 私も襲撃を見たときにリーザ黒囲いは、「切れないふんがー」と思ったふんがー 今日霊を噛んでいれば、たとえ今日は▼旅になったとしても、翌日に私はリーザを吊り殺していたと思うふんがー また、昨日は占吊の流れになることは狼にも読めていたと思うふんがー。ニコラス黒を見せればリーザは白位置に行けることは見込めるふんがー もちろん、昨日は霊護衛濃厚だったから、GJを恐れた可能性はあるふんがー |
709. 宿屋の女主人 レジーナ 07:35
![]() |
![]() |
これをヨアヒムが言うなら青妙は切れでいいふんがー。黒囲いをしているなら、それは狼の作戦の根本的な部分だと思うふんがー。 それを狼自らばらしに行くとは考えづらいふんがー。 つまり、ヤコブ白を決め打つと、オットー、ペーターに1wはいることになるふんがー。 ニコラス黒から▲アルビンが狩人狙いであることがほぼ確定したふんがー。アルビンはニコラス人を強く主張していたふんがー。 意見噛みではなかったふんがー |
711. 農夫 ヤコブ 08:50
![]() |
![]() |
んでヨアが>>701で突っ込んでたから、「さすがに相方がこういう演技してるのを突っ込むのはあり得ない。じゃあヨア人じゃん。じゃあやっぱパメ狂じゃん。でもまあ起きてからもう一度考えるか」 と考えながら寝て、今に至る 昨日は自由投票とはいえ、娘吊りになることはみんなわかっていたわけであり、なおかつオトは旅を偽と考えていたんだから、まあ驚く理由はわからないよね |
712. 農夫 ヤコブ 08:51
![]() |
![]() |
オトはオトなりに驚いた理由をこれからきっと説明してくれると思うけど、私はその理由に納得できたとしても、タイミングや語感やらなんやらが、旅屋両狼の予定調和茶番にしか見えない まあじゃあなんで▼旅を推してたんだとか、検証してみないといけないことはは色々あるけどね もともと2dの吊り決めるとこでちょっとオトに疑問を感じてたこともあるのかも 娘真派なのに、娘吊り反対にパワーを感じなかったんだよね |
713. 農夫 ヤコブ 08:51
![]() |
![]() |
1ミスしかできない編成で初回吊りが真占い師っていうのは、ほぼほぼ村負けなわけで、そんなことは誰だってわかっていたわけで、それなのにオトは娘を吊りたくないパワーが足りないと私は感じた まあこれも印象論か それでも残人数のメンツと狼濃度を鑑みるとオトはヒットしてるんじゃないかな 今日は▼旅だから、明日考えよう!オト襲撃だったら無駄な労力だしね(;´・ω・) そんなこと言ったら、私が青窓見たりして |
714. 農夫 ヤコブ 08:52
![]() |
![]() |
ヨア3分論は見えてて、「それはちゃうやろー」と思ってたんだけど、昨日はそれを書く気力がなかった まず3分もあれば書けるでしょっていう話 それから、ここらへんのヨアは文面見てても完全に垂れ流し。つまり思考している内容をそのまま書いてる >>567「うーん 書いてて「なんで~」とかに表れてる ここらへんのヨアの心の動きは私にはとてもよくわかる 「なんでレジは▼娘に乗ってくれなかったんだよー」は |
715. 農夫 ヤコブ 08:52
![]() |
![]() |
私もほんとに思った で、同じように「でもあれか、樵偽を強く拾ってからか」と考え直した それから、書いてる最中に思い直しても、「まあその思考のまま書き落とすか」ってなることは、みんな無いですか? 垂れ流しモードのときはよくあるでしょ そして一番これが大事なんだけど、狼でそういうことをする意味がまったくわからん 偽装してたとして、何を村人にしたかったの? ヨアが狼かどうかはわからない。狼であっても、 |
717. 農夫 ヤコブ 08:53
![]() |
![]() |
腐りかけたけど、やっぱりゲームに勝ちたいから 私と同じこと思ったから共感白とは言わないけど、この感情の揺れ動きは非常にリアル 狼でこれ作ってるとしたらほんとにすごいと思う まあ何回も言ってるけど、序盤お気楽発言が仲間背負ってないように見えるからヨアは基本白 ただ一点気になるのは、パメから感じた妙な強気や自信だね パメ真の可能性はいつでも胸に秘めている。それは2dからだよ本当に。 |
718. 農夫 ヤコブ 08:54
![]() |
![]() |
でも2dでは切る決心をした。今はちょい保留にしてる。ヨアを判断するときがパメの最終判断 なんかこういうこと言ってる私死にそうね リザ黒囲いはめっちゃあるとは思ってるけど、ちょっとここ怖論だよね リザは2dで娘偽論から入ったのがめっちゃ気になってるんだけど、妙>>622「旅護衛霊襲撃判定隠し妙吊りの村負け」というリアルで考えこまれた想定がね、妙の2dのテンションに合致するんだよね |
農夫 ヤコブ 09:54
![]() |
![]() |
人狼やってて何が一番ウザイかって言うと 「なんで自分の考察に納得しないんだ、おかしいだろ!自分の考察はこんなにも素晴らしいのに!」 っていうやつ 素晴らしいと思わないから何も言わないのに「ねぇ読んだ?」としつこくされるやつ 今まで1回も推理外したことない人のみそういうことして欲しい |
青年 ヨアヒム 12:14
![]() |
![]() |
んーいま カタリナが生き続けるなら最終日の勝率は最大50% ということを考えている 明日ぼく吊りとかぼちゃ吊りどっちが勝率高いかな、ということと 明日ペーターかリーザを吊れる確率はどれくらいかな、というアレも |
青年 ヨアヒム 12:20
![]() |
![]() |
考えるうえで村人オットーとしてありうる反応は 「やっぱりな」になるかなぁとは思った うーんそもそもパメラ吊りになったことに対しての「やられた」 とかそんな感じなのかもしれないが どう答えるのがリアリティあるだろうか… |
農夫 ヤコブ 12:58
![]() |
![]() |
娘の役職がなんであれ、2人を除く全員が偽視したのは事実であって、通常のまとめであれば2dで吊られていたわけだから「上手い」はどうなんだ 1票しか入ってない占い候補を吊って「このまとめは許容範囲内」だからなぁ まとめに異論とか滅多にないわけだが、この村では何人が非難したか つまり羊のほうが一般からズレている ハァ、なんか粘着されてるし、もうめんどくさくなっちゃったな… |
旅人 ニコラス 13:46
![]() |
![]() |
羊は意思変わらないだろうから噛まないとツライね。 さつまいもとかぼちゃどっちが生き残るかなーーー。 昨日の娘みると、旅ご主人と分かってる狂人の動きではないよね。どうみても対立してるw そうなると青狼は逃れられないわけで...。 この村は先が読めないからわからないけど、かぼちゃLWかなーとは思う。 |
旅人 ニコラス 13:50
![]() |
![]() |
夜明けの屋は村としてはべつにおかしく思わないから、他から触れられない限りスルーしといていいかと。 ずっと自分は娘真と思ってたから▼旅がよかったのに、やっぱり旅狼だったやん!みたいな気持ちから、あれは出る言葉と思うー。 |
726. パン屋 オットー 17:22
![]() |
![]() |
ただいま、またすぐ離席しないといけないから書いとくけど、 >青農 そのままの感情だよ。結局▼娘になり、そして娘人旅狼だった。狼陣営にしてやられてこの状況じゃん。むしろ農は何でそんなに落ち着いてるのかが疑問。青に至っては娘の黒なんだから旅の後に確実に吊るべき。** |
パン屋 オットー 17:29
![]() |
![]() |
ただいま、ひとまずログは読んだよ、なんだかもうすまんね。羊がもう本当に…妖怪アンテナでもついてるんかな。 8>6>4>エピ。今日遺言CO→明日吊られる(対抗出たら噛む)→4に1w |
727. 少女 リーザ 18:12
![]() |
![]() |
ただいまなのじゃ。 日中は旅青、娘について考え直してたんじゃが、完全にドツボに嵌ったのじゃ。もうよく分からんので投票関連と娘については置いておくのじゃ。 あと皆に聞きたいんじゃが、★昨日の村の夜明け後の空気、というか各々の進行予想ってどんな感じじゃったんじゃろうか? 儂は黒出された当事者じゃし狼が勝負を決めに来たと感じたんじゃが、最初から旅の黒を見せると決めてたとなると推理も変わってくるのじゃ。 |
729. 旅人 ニコラス 19:00
![]() |
![]() |
《ビビンバ》 1.フライパンで牛コマ(豚コマ)を焼きます。 2.そこにご飯入れます。 3.続いてキムチ入れます。 4.更に焼肉のタレ少量入れます。 5.炒めます。 6.目玉焼き乗っけます。 7.出来ます。 |
732. パン屋 オットー 19:28
![]() |
![]() |
ただいま。今から読む。 直近妙>>727 昨日10>8>6>4>エピ。旅からの妙黒は、妙が白めに見えてたのもあって「ここで黒?」樵については「人かそうか…」って感じだったよ。でも羊生存だったし、羊護衛鉄板ならどうにかなるかな、とは。今日旅吊って、囲いの可能性高い青吊れば、最後4人中1w。灰をまだ二人しか噛めてない狼にとっては、ここで霊行くのはギャンブルに近い。よって灰狭めしかないだろうし。 |
パン屋 オットー 19:45
![]() |
![]() |
羊>>723に向かって「商神は青白真贋視してたから噛むメリットがない」っえ言ってやりたいいいいあわよくば屋のことも神は微白見てて、GS位置危ない屋を守ってくれそうな人を噛むのは自殺行為って言ってやりたいいいい |
736. 宿屋の女主人 レジーナ 20:14
![]() |
![]() |
すまないふんがー。今日は少し遅くなるふんがー。 ちらっとカタリナの意見を見たふんがー。昨日のパメラのニコラスへの殴りが狂人っぽくないというのはわかるふんがー。ただ、パメラが狂人の場合、あと1回ミスさせればrppふんがー。それを考えると全力でヨアヒムを吊るために真っぽく振る舞うことは、ないとは言い切れないふんがー。 夜明けのオットーに違和感を感じるのは同意ふんがー。 |
738. 羊飼い カタリナ 20:24
![]() |
![]() |
宿>>736 絶対ないとは言えないけどめぇ、可能性はすごく低くないかめぇ 昨日、下手にご主人様に殴り勝って、旅先吊で旅狼がバレると最悪真狂残しされるリスクあるの。私という支援者もいたわけだし 狂で吊られず残されると、青を吊れたとしても最終日RPPになるリスク高い。狼陣営に有利になっていた村なのに娘狂がRPPを目指すの? 説明は端折ったからRPPになる理由がわからなければ喉端で聞いて。後程** |
739. 少女 リーザ 20:28
![]() |
![]() |
み辺りはチェックポイントかのう。 年の旅への絡みは、旅黒が見えた今どう見たらいいのかってのは難しいのう。「年旅両狼で旅が年見てないのに投票が被ってる!やばい!指摘しなきゃ!」…いや、考え難いのう。素直に年旅切れと取るのが自然じゃな。 1d見た結果は青屋旅が一番ありそうじゃ。 |
パン屋 オットー 21:18
![]() |
![]() |
2d いやー娘真ぽいけどなあ、でも何かすっごく皆偽視してるしってか私黒視されすぎるやばいお やっぱ鉄板でいいかな。流石に屋は噛まんでしょーこんなに疑われてるのに絶好のSGじゃん、◆羊あーでも占噛まれないよね、大丈夫かな、 3d 神男前かよーいやこれで護衛ぶらしとかだったらとか何かぐるぐるするんだけど!神人ぽいし残っててほしいなーだからといつて灰護衛は無理です◆羊 |
パン屋 オットー 21:19
![]() |
![]() |
想像の域でしかないから、そこはさつまいもにちょっと聞きたいところ。もし狩噛めてても青怪しいってなったら吊られるだろうし、羊がいてもほぼロッカーで狼茶番劇て言われそう宿もやね。 |
パン屋 オットー 21:22
![]() |
![]() |
せめて悪あがきで中々ない茶番劇を村に体験させるだけで、効果はわからない。 うん、そんな感じ。私は霊軸がんがん発言してるから、「霊来ないと思った」はさつまいものが適してるっちゃ適してるけど、多分こっちも言い分はできる。 |
パン屋 オットー 21:33
![]() |
![]() |
噛めるなら早めに噛みたいよね、GJ出ても騙りに出れるかもだし。灰なら宿か農、今日▲羊で?明日GJ出た場合、狩騙りは可能か…?さらに言うならCCO。状況見て屋青どっちも狩CO?@16温存しとくよ。 |
742. 羊飼い カタリナ 21:54
![]() |
![]() |
>>宿 RPPについて、私なりに説明するめぇ ◼娘狂で昨日▼旅だった場合 村の状況:霊娘青(白)灰灰灰灰灰で3縄(2狼1狂) ・娘狂として、ここで村が▼青に踏み切ってくれるかが最大の難関。ちなみに私はこの状況になっても娘狂打ちされるのではと昨日は恐れてた。娘>>553は強きだめぇと思っためぇ。(ちなみに狂が村に偽黒打った場合の心境とはかけ離れてる、素直に真要素めぇ) なんとか▼青できた(続) |
743. 羊飼い カタリナ 22:03
![]() |
![]() |
なんとか▼青できたと仮定して明日は以下 村の状況:霊娘灰灰灰灰で2縄(2狼1狂) ・もちろん娘は吊られない。また、昨日青を吊ったと言うことは村としては、娘真の可能性もそれなり以上に見てる。娘狂としては、誤爆リスク(能動的にけっこう高い)をせおって黒出し、またはご主人様を追い詰める覚悟で白出しからのRPP2連チャンへ。 これ狂としては、すっごく怖くない? ▼青できなかった場合 (続く) |
744. 羊飼い カタリナ 22:11
![]() |
![]() |
▼青できなかった場合 村の状況:霊娘青(白)灰灰灰灰灰で3縄(2狼1狂) この時、▼青しなくても娘は非狼(レアケなし)なのでセオリー上、というかパズル的に娘は吊られないめぇ。これ納得するのが難しい人もいると思うけど、娘旅両狼を考えない限り▼娘は悪手。なぜならば、娘を吊っても吊らなくても灰に使える縄は2縄と同じになるからめぇ。RPPを0.5縄とカウントして▼娘はしない この状況は娘狂はお仕事(続 |
746. 宿屋の女主人 レジーナ 22:29
![]() |
![]() |
むむむ・・・議事をじっくり読み返すには時間が足りないふんがー・・・ とりあえず、議事を読まなくても言えることから言っておくふんがー。 明日カタリナが生きていた場合、カタリナの独断を認めるふんがー。そして、その場合、必ず決定には従うふんがー。 明日は6人中2人が狼で1人でも村がぶれた場合、狼の票と合わせて村が吊られるリスクがあるふんがー。 |
747. 宿屋の女主人 レジーナ 22:29
![]() |
![]() |
たとえ決定に納得できなかったとしても、2dのようなことは避けるべきふんがー。 カタリナは独断する場合は早めに決定を出して、その上で議論をする時間をとれるようにするといいかもしれないふんがー。 で、もう一つは提案なんだけれど、明日もしもカタリナが噛まれていた場合、ヤコブに決定を出してもらうというのはだめかふんがー? |
748. 宿屋の女主人 レジーナ 22:30
![]() |
![]() |
上でも言ったように、村が自分の思うままに投票した場合、1人でも推理を間違えると、狼に過半数の票を持っていかれるふんがー。 ぶっちゃけ、ヤコブを疑ってる人って今いないんじゃないかふんがー?少なくとも私は白決め打ってるふんがー。 ヤコブ白と決め打てるなら決定を出してもらうのはアリだと思うふんがー。 もちろん、基本的には多数決を優先はしてもらうふんがー。 |
749. 羊飼い カタリナ 22:32
![]() |
![]() |
って、昨日も遅かったけど、ヨアはまだ来てないのめぇ ヨアもだけど、ちょっと過疎りぎみ… 私が★を飛ばす必要もないかと思ってたけど、念のため ALL★今予想している狼陣営を出してめぇ。もちろん迷ってたら、いくつか出して欲しいめぇ あ、もちろんもう出してる人はスルーしてめぇ 喉あまりで歌っとく? このち~へいせ~ん~、か~が~やく~の~は~ 『バルス!』@1 |
752. 少女 リーザ 22:40
![]() |
![]() |
儂は議事読んでおるが、考えがまとまらんのう。 レジーナの意見には基本的に同意じゃが、リナの独断となるとそれは実質的な▼青なのじゃ。そこの所どうなんじゃろうかと。リナももう一度精査を頼みたいのじゃ。まぁ明日リナ生きてるなら噛まれてるのは農かのう。農の白打ちは儂も大丈夫じゃと思うておる。万一農羊2人とも生きていた場合は、2人で協議でもして穏便に進めて欲しいのじゃ。 |
753. 宿屋の女主人 レジーナ 22:41
![]() |
![]() |
羊>>749 ☆現時点での狼予想はオットー黒は堅いと思ってるふんがー。 ヨアヒムは直近の説得とか、昨日の沈み方とかから狼はあるのかと思いはじめてるふんがー。 「リーザに黒出したから信用が下がった」というニコラスの言葉がリーザ白っぽいというのもある程度納得できるふんがー。 狼がありそうなのは現時点では、屋青>屋妙>屋年と考えているふんがー。 |
754. 少年 ペーター 22:44
![]() |
![]() |
羊の娘狂否定論は同意しかねるところもあるよ。 娘狂仮定、旅狼を先に吊ったとしても、 「狼陣営」としての損にはならないと思うよ >>722とかは偏った見方だと僕は思ったよー 得に今回は娘狂時は青を吊れればその時点でほぼ勝ちだしー 娘狂が真占になり切る戦略を選んでもおかしくないよ |
755. パン屋 オットー 22:46
![]() |
![]() |
ごめん、今戻った。宿の提案は賛成。宿農はほぼ白で見てたし、問題ない。 旅の妙黒囲いも危険だから無いだろうし、旅青年-樵だと思う。【▼旅セットしてるよ】青は発言ないね、 |
756. 少年 ペーター 22:49
![]() |
![]() |
黒が先に見えたら世論的に占ロラストップは有り得たよ。 少なくとも僕はその展開になったら娘真狂打って、最後まで娘吊らない進行をきっと考えたよー ただ1d~見返して、樵真か?って言われると疑問もあるよ。 商は樵狂はないといっていたけど>>484 樵が、占騙るしか選択肢を知らない狂だとしたら有り得ると思ったよー |
757. 宿屋の女主人 レジーナ 22:57
![]() |
![]() |
屋>>755 黒囲いは黒出しのタイミング的にそこまでリスクの高い作戦ではないと思っているふんがー。 もちろんGJのリスクを考えると今日霊噛みでないことも不自然とは言えないから、ニコラス黒を見せに来たと 安易に言い切ることはできないけどふんがー。 ★リーザの挙げた、ペーターとニコラスの切れについてはどう考えるふんがー? |
758. 少年 ペーター 23:01
![]() |
![]() |
吊られない狂人が、仕事していないとは僕は思わない。 占い師の見方は、各人の価値観に左右されやすいと思うんだよー だから、僕は青のほうを見極めたほうが良いんじゃないかと思ったよー 青は特に、2dの娘vs樵の投票合戦のあたり、青から見直せば情報多いと思うので意見を聞きたいよ。 |
760. 宿屋の女主人 レジーナ 23:09
![]() |
![]() |
ただ、黒囲いじゃないとすると、なぜニコラスは昨日黒を出したのかっていうのが問題にもなってくるふんがー 狼がいつの段階で襲撃を決めていたかはわからないけれど、もしも黒出しの時点から灰噛みを決めていた場合は ニコラスの黒は露呈する前提ふんがー。その場合、村によってはリーザ白と判断されてしまう可能性もあるふんがー これに関しては判定を出した時点では霊襲撃も視野に入れていたという反論はあるけどふんがー |
761. 少女 リーザ 23:09
![]() |
![]() |
年と旅は切れておると思う。 逆に何故昨日の年は旅年青が客観的にしっくりくると思ったんじゃろうか。 あと旅黒露出前提に思ってるところとかも、色隠しされることを懸念しておった儂的に気になる部分なのじゃ。旅黒が見えることで一番メリットがあるのは年じゃしの。 年★なんで旅年青が客観的にしっくりくるとおもったんじゃろうか? |
764. パン屋 オットー 23:16
![]() |
![]() |
宿>>760 それは「妙なら吊れる」って思ったか、灰狼に目線を与えないためかなと考えてた。黒出しした場合は斑もしくは占の精査に力を注いで灰はあまり見れなくなったりする。特に妙は初日から占い対象に挙げられてたから。 |
767. 青年 ヨアヒム 23:22
![]() |
![]() |
すまない遅くなった ちょっと疲れてるんで今日は休養日ということで(バンッ んーなんか オットーはたぶん狼なんだけど、ペーターもリーザも狼に見えない現象が発生してしまっている現状 レジーナ狼ってあんのかな >レジーナ それなりに当たる |
769. 少年 ペーター 23:25
![]() |
![]() |
☆妙>>761 青年の切れは客観的に無いと思ったからだよー 年→青は、1dからやや青白視。2dも青白考察。 青→年も、大きな疑いどころはない感じ。 手つなぎ陣営として客観有りだと思ったよー どうやら皆は年旅の切れを僕が感じていた以上に拾ってくれているようだったので、今見返せば杞憂だったかもしれないよ |
771. 青年 ヨアヒム 23:27
![]() |
![]() |
カタリナの娘真塗りは見たんだけど ニコラス先吊りかつぼく吊りかつカタリナ生存の状況でパメラ真を追う村なんて滅びればいい 最後まで吊れないってのはそれ自体現実的じゃないというか カタリナが生存している限り、狼はぼくを吊るチャンスを保持できるから |
773. 青年 ヨアヒム 23:31
![]() |
![]() |
雑で悪かった たぶん、狼からしたらパメラとニコラスどちらかを吊るかなんて「どちらでもいい」 だいたい初回で狂アピ完了した狂人の動きが狂人に見える方が問題というか パメラはそれくらいわかってる狂人だよ 逆に不利になるから書かなかったんだけど >>535って「いやらしいこと仕掛けてくるね」とは思ったんだよね |
775. 宿屋の女主人 レジーナ 23:33
![]() |
![]() |
で、ヨアヒムなら狼時、遊びを入れることができそうなのに、そこを「かなり人い」というのは本音じゃないのではないかと疑ったふんがー だけど、初日の情報が少ない段階だし、その少ない情報の中では白として強い方なのかもしれない、と思って確認のために聞いたふんがー 「かなり自信があった」と言われたら「狼だふんがー!」と「それなり」だと微妙なところではあるふんがー これだけで判断するのは難しいかふんがー |
776. パン屋 オットー 23:34
![]() |
![]() |
宿>>768 切れには納得したよ。でも青旅X-樵に宿農は当てはまらないし。妙についても、黒囲いはないと信じたい。あとは年しかいない。要素が拾いきれてないのもある。 |
777. 青年 ヨアヒム 23:35
![]() |
![]() |
ようするに、自分偽過程で現実味のない想定をすることですっとぼけ真を狙うムーブメントになるんだけど それを解説してしまうと真要素で取られる場合がありそうだったから トーマスはなぁ アルビン先生は「戦略性に飛んでいるか、占騙りしか知らない狂ならありえる」と言っていたけど >>176のように、少なくとも霊に出る選択肢はあると知っていたわけで 人の言葉借りてばかりじゃダメだな |
778. 宿屋の女主人 レジーナ 23:36
![]() |
![]() |
文字数調整したら変なところが抜けたふんがー。 「かなり自信があった」と言われたら「狼だふんがー!」と言えたけど「それなり」と言われると微妙なところではあるふんがーね。 これだけで判断するのは難しいかふんがー。 |
781. 宿屋の女主人 レジーナ 23:41
![]() |
![]() |
カタリナ> いろんな狼がいるように狂人にだっていろんなタイプがいるふんがーよ。カタリナも明日生きていたら、ほかの可能性についてもきちんと検証してほしいふんがー。 村としか思えない狼や、真っ黒な村人だってカタリナは見たことないかふんがー?「狂人は狼より先に吊られたいもの」というのは絶対ではないふんがー。私が信用取って勝ってやる、というタイプの狂人はいるふんがー。 |
782. 少年 ペーター 23:42
![]() |
![]() |
【旅セットは確認しているよ】 屋は樵真時、もしくは単体で見れば狼でも有り得ると思うよ。 ただ[旅青屋-樵]は僕にはしっくり来ないよ。 3占いで1黒出たら手順吊りの可能性があることはまず考慮すると思うよ。屋狼が「かたくなな村人」を演じているとしても、真占吊りが見えてる状態でそれをあえて避けるように動くとは考えにくいよー |
783. 宿屋の女主人 レジーナ 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
【▼旅セットしてるふんがー】 直近のペーターがこの状況でこれが言えるなら結構白いんじゃないかと思うふんがー。 私もそこは気になっているところではあるふんがー。もちろんライン切りもあるけどふんがー |
広告