プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 村娘 パメラ に投票した。
木こり トーマス は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 村娘 パメラ に投票した。
木こり トーマス は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ、1票。
村娘 パメラ、12票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、12票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ は、少年 ペーター を占った。
木こり トーマス は、負傷兵 シモン を守っている。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、行商人 アルビン、神父 ジムゾン、司書 クララ、木こり トーマス、農夫 ヤコブ、負傷兵 シモン、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター の 11 名。
808. 少年 ペーター 07:02
![]() |
![]() |
えっ……?は? いやいやいや、これは考えてなかったって言うか、昨日のお爺ちゃん完全に黒出し布石うってきてるから狂だと思ってたしその答えあわせするぞー!!って思ってたのにちょっと気持ちがちゅうぶらりんするというか |
810. 負傷兵 シモン 07:04
![]() |
![]() |
パメラは人間。 ベグだったのか、噛み切りか。まあ、どちらでもいいか。 カタリナの処遇が少し変わるが。 リーザを吊るすもいいが灰吊りでもいいとは思うがな。 色つけれるときにつけてった方がいいのでは? |
812. 少年 ペーター 07:05
![]() |
![]() |
狼なら黒出しもうちょっと後のほうが良いし、真ならちょっと待ちたいって言ってる要素を思い至らなかったなんて恣意的に言うの明らかにおかしいし……とかおもってたけど▼妙だねとりあえず。うん。 えー、気持ちごちゃまぜだからちょっとだけ待ってー!!確定情報ふえたけど考えるのにはちょっと時間欲しいー!!! |
813. ならず者 ディーター 07:08
![]() |
![]() |
っとパメラ人か……まぁ夜明け前に起きて話してる時点で そんな来はしたが。 これ吊り悩むな、灰吊りでもいい来はしてる。 カタリナ狼じーさん狂の漂白噛みはあることはあるが ▼狂ぶんの縄がなくなることを考えると ▲はトマスの方が無難だよな、カタリナ狼なら。 ってことでカタリナは大分状況白いな。 |
815. 神父 ジムゾン 07:10
![]() |
![]() |
シモン>>810 個人的には見えてる黒を吊らぬ意味も無いので、即妙吊り希望だな。 なるほどリーザは甘え上手な狼、と。可愛いから許す。 リナはいくらなんでも白でいいだろう。漂白は無いと思う。 昨日の出力からしてもモリ真濃い。 二枚抜きな辺り、この襲撃筋を思いつける狼像、か。 遅くなったがもろかく |
816. 青年 ヨアヒム 07:12
![]() |
![]() |
>>807訂正 ベグったか→二枚抜きか これはモリ真だった可能性の方が高まるね。 まあ、羊狼で偽白打ってくれたからお役御免もあり得るけど、完全に村側に吊り縄一つ渡す行為だから普通に羊白だよね。 まあ、今日も霊判定が出ることはほぼ確実だから、灰吊りはありだよね。霊の居る内に灰黒判定が出たら、一番ベストだからね。 |
木こり トーマス 07:15
![]() |
![]() |
狩人やるとき、これで2回目だ。 決定間際の起きた直後に、最悪の場合想定して護衛変えたの、、、、 てか、まず娘白情報は残すべきもんだから、良かったとは思うが、、、。何故に俺の起床が狼利にいつも動くかね。 |
817. ならず者 ディーター 07:19
![]() |
![]() |
エルナとじーさんが人なら じーさんまで▲届かせるにはエルナ食って信用落とししか ねーよな。 狼視点では普通じにじーさん真に見えただろうしさ。 初手は▲霊とか▲確定白とかやったって狼はじーさんいる限りは勝てねーもん。 で、今日の襲撃だけど、二枚抜きせずとも▲トマスから▲シモンの 占いロラ霊判定隠しでも良かったんじゃねーかなって気もするが じーさんを吊りよりも食って処理したかったんだろうか。 |
司書 クララ 07:19
![]() |
![]() |
ここで中音吊り主張は神父雑音臭い感はあるんですよね。 もともと私やディタの狩保護を白視してたし、今日は狩保護の中音吊りもありなんですよね。 あと襲撃二枚抜きで通された怒りを感じる。 |
819. ならず者 ディーター 07:26
![]() |
![]() |
もう隠す必要はないがトマスは狩人だろうしな。 村の騙りなら遺言で撤回しとかないと トマスが食われたあと真狩人が回避COできなくなる (しても信用されにくくなる)から悪手だし、な。 ってことで>シモン 今日か明日から灰吊りスタートだし 今日、灰吊りをするならトマスに撤回の有無を聞いて トマス狩人なら灰吊りでの吊り回避COをナシにしよーぜ |
820. 青年 ヨアヒム 07:26
![]() |
![]() |
これで、状況黒はペタ。2日目▼娘と今日の老襲撃。ペタくんは村なら頑張って。 余裕縄が一つ増えて2縄になった。 さて、昨日余りにも絞れなくて挫折した妙狼起点での考察を頑張ってみるか。 妙が不慣れ騙りだとは思うんだけど・・・ そして、老の人確定したから者白は信じて見たくなった。 |
821. 神父 ジムゾン 07:33
![]() |
![]() |
ディタ>>819 いや、あやふやなままで良い。 GJ出るか否かわからない方が、心的負担はかけられる。 気持ちはわかるが、完全に確定はさせない方が良いと私は思うがな。 狼の襲撃筋に対してもヒントを与えてしまうだろうし。 とは言え、この辺は本人の意思次第だが。 |
司書 クララ 07:37
![]() |
![]() |
中音 まあトマが雑音だとは思ってますが、この神父は非狩発言だし、ディタも普通に非狩っぽいから、単純に候補もあんまりいないんですよね。 それか神父はトマ護衛してる雑音orそう見せている可能性はあるね。 理想は今日神父吊りで回避させることだけど、厳しいだろうねぇ。まあトマGJ→狩COはしょうがないよね。 |
822. 木こり トーマス 07:38
![]() |
![]() |
【刈人co】 てか、俺死んでないんかーい そして、へっぽこ狩人乙。いや、まじで。昨日はGJいらない。でも、今日は欲しかった。まじでエピで反省会な。うわー村余裕だったのに。 こっから2GJだせるのか、、、いつトーマスさんGJ言わせてもらえるんだ!次回、トーマス、残酷な死神!絶対に見てくれよな。 |
823. 羊飼い カタリナ 07:39
![]() |
![]() |
ありのままに今起こったことを話すのゼ、 夜に考察落としてから寝ようと思って、お布団で横になりながら鳩さんで議事録よんでたら、気づいたら朝になってたんだゼ 何を言ってるかわからないかもしれないが、私にはわかるんだゼ。超能力とか催眠術なんてちゃちなもんじゃなくて、寝落ちという恐ろしさを味わったのゼ というわけでおはよー。モリ爺様、パメちゃんお疲れ様。判定確認。 今日は▼リーちゃんだねー。 |
824. ならず者 ディーター 07:41
![]() |
![]() |
>>821ジムゾン いや、もしトマス村の騙りで1GJでても縄が増えねーし ▲トマスは有りうる状況で二回も遺言撤回をしないトマスなので トマス村の騙りだと▲トマスされたら狩人が回避できなくなるぞ…… おれ、トマス村の狩人騙りってこれ以上つづけるの すげー危険だと思うんだけど。 もうそういうリスクの方が大きいと思うぞ。 |
825. 羊飼い カタリナ 07:48
![]() |
![]() |
そしてモリ爺様パックンチョかー。うーん、今回はあるのかもーって思ったけど、2騙りとかそう無いかー。 トマさんチョロっと疑ってゴメンちー。 まぁ、初回は服襲いやすいから、服襲って、頑張り具合からモリ爺様やっぱり狂じゃなくて真ぽいから襲撃って感じなんだろうね。 ふむー。私もそんな長く無さそうだし、狼さん頑張って探そーっと。 |
827. 少年 ペーター 07:55
![]() |
![]() |
ただいまー 個人的には昨日から明け方までずっと老狂確信モードだった(考察が恣意的に見えたのが黒出し布石に見えた+希望変更は周囲の年への疑いを見て怖くなって変えようとした風に見えた)んだけど、狼側は老真狙いでって思ったほうが良いのかな? 一応お出かけ中に考えては見たんだけど、狼は最初から2枚抜き予定だったのかなーって思った。突発的な動きでやる事じゃ無いと思うし、安定する手段としての占抜きとして |
828. ならず者 ディーター 07:57
![]() |
![]() |
>>826ヨア トマスを確定させないままトマスが食われたら 狩人が回避しても信用されにくいのと 回避COはアリのままなので狼に回避枠を与えつづけることにもなってリスクのが大きいんだけどな…… 狩人関連は扱いが難しいから、基本は確定させたがらない人が 多いけど、この状況だと悪手だと思うぞ。 シモンはよく考えてくれな もしこのままなら最悪でもトマスは遺言での撤回の有無を残させるべきだぜ。 |
829. 少年 ペーター 07:59
![]() |
![]() |
昨日エルナおねえちゃんを狙ったっていうなら、そのまま護衛少なくなって尚且つ真贋わかんない老にも行くのが自然になりそうだなって。 この点から、羊が状況白なのは間違いないと思う。昨日の時点でも状況から白かったけどそれが動かなくなった感じ。 とりあえずぼくは自分の状況黒は把握してるよ。真視もしてない人を喰われて状況黒つくのなんかすごいハラ立つけど、強度的には周囲から見て昨日の娘より強い状況になるね |
830. 神父 ジムゾン 07:59
![]() |
![]() |
ディタ>>824 1GJでも縄は増えないが霊判定は増えるぞ。 と言うか、トマスを狩人確定で見なければ良いだけの話な気がするんだが…… 通常は灰襲や白襲が起きて、狩人確定なんてしないことの方が多い。 今現状は、トマの非狩をはっきりさせることで、灰の狩人生前を確定させることができるが、それでも今日灰襲撃があれば生存確定しないことになり、このメリットは薄いと思うのだが。 |
832. 少年 ペーター 08:04
![]() |
![]() |
とにかく妙狼は確定したし、灰吊か妙吊かは妙が仲間で且つこの襲撃をできる人かどうか……っていう視点で灰を一通り見てから決めたい。そういう点ですごく引っかかる人がいるなら灰吊り優先するし、ピンと来なかったら妙吊り希望する トーマスさんに関しては言われて撤回なり撤回無しなりする人に見えないから、そういう存在で放置しておくのが一番いいと思う 他に狩回避が出たとしたら、その人単体を見るべきだと思うよ |
833. 農夫 ヤコブ 08:08
![]() |
![]() |
▲樵▲占ヲ 狙ワナカッタ コトカラ 狼ハ トーマスノ COニ 一定ノ 疑イヲ モッテイル ヨウダ 安全ニ モーリッツヲ 抜クタメノ 2枚噛ミカ エルナ真デ 見テイタガ 予想以上ニ モーリッツガ 真ッポクテ 噛マザルヲ 得ナクナッタ 可能性モ アルカ 狩人関連ニ ツイテハ ディーターノ 意見ニモ 一理アルト 思ウ アト コレガ 言エル ディーターガ 狼ナラ 慌テテ モーリッツヲ 噛マズトモ |
834. 農夫 ヤコブ 08:08
![]() |
![]() |
トーマスヲ 噛ンデ 狼ノ 狩回避ノ 余地ヲ 残シテモ イイ 気ガシテイル モーリッツハ ナンダカンダデ リーザノ 人ッポサカラ ソコマデ 真視ヲ 得ラレテオラズ 吊ルコトハ 十分 可能ダッタト 思ウ 狼ハ 残リ 5縄ヲ 潜リ抜ケル 気デ イルノカ ペーター クララ ヨアヒム アルビン リーザニ 5縄ヲ 使エバ ナントカナリソウダガ GS上位ニモ 目ヲ 向ケテミルカ |
835. 青年 ヨアヒム 08:15
![]() |
![]() |
一応、今日明日灰吊りして、明後日の霊判定が出たら霊としての仕事は終わる。(灰黒出たら仕事終了、白白だったらミス縄なくなり仕事終了だから) だから明後日の霊判定が出る可能性は残したい。 取りあえず、妙狼だから、神者羊は自分的には白位置だね。残り2縄までは放置で良いと思う。 |
村娘 パメラ 08:17
![]() |
![]() |
私も狩りCOは時期尚早だと思うなー 本人の判断で位置ヤバくなったら出る、でもいいと思うよ。 老>年は夜明け後の思考の動きは人っぽい感じはしてしまうんだよなー。残したいかで言われると圧倒的にNOだけど。 個人的にはヤコの表からクララOUTディタINって感じ。 |
老人 モーリッツ 08:19
![]() |
![]() |
ディタは違うと思うんよね、あの状況で昨日▼妙唯一言い出したところから考えると ヤコが直近言うようにリザがいくら出力低いって言ってもワシ吊る目自体は結構あったはずじゃし あと直前ヨアにワシが疑い向けたから路線変更で噛んだパターンも考えたがその考え方だと年白目が微上昇?ただ年白青黒だと青自体は位置的に遅かれ早かれ縄行きそうな位置だしLW結構いい位置にいることになるから占いに縄使わせた方が得っぽいけど |
老人 モーリッツ 08:28
![]() |
![]() |
パメラお疲れじゃ ペタは>>792が狼っぽくないと言えばないんじゃがワシ抜くの決めてたこと考えるとアピでも通る範疇かなと ワシ変態とディタまでは白で見ててアルも多分白予想なんじゃよね、ヤコは印象白ではあるんじゃけど宇宙人故にトレースしにくいんであんま確信持てないと言うか、クララは微白じゃが消去法で若干落ちる印象 ワシが現状5本使うなら ペタ、ヨア、リザ、クララ、ヤコの順かな? |
836. 司書 クララ 08:39
![]() |
![]() |
何この襲撃?普通に村利じゃないの?灰吊り一回増えて普通にうれしいんですけど。 モリさん真だったとしても、トマさん→シモさんで普通に吊れるんじゃないの? あーでもモリさん二回占いあってそこの判定を恐れた可能性はあるんですかね? 狼はモリさん真に見えて食べるためにこの筋で来たんですかね。 んーそれでも普通に助かった感が大きいなぁ。モリさん人とリザちゃん狼情報まで手に入ったし。変な襲撃って印象。 |
837. 司書 クララ 08:45
![]() |
![]() |
単純に二枚抜きありがとう!って思ったけど、なんかこの村の狼がスキル低いって気はしないから、この情報に毒がありそうな気もする。 あとでもう一回考えます。 リナちゃん漂白狙いは昨日前もって言ってた分低くは思うけど、その裏をさらにかいている可能性も見ときます。 狩関連は、今日灰狩にトマさん護衛優先って言っとけばいい気がしますね。狼の食い先削って灰襲撃誘導しませんか? とりあえずシモさんに任す。 |
村娘 パメラ 08:49
![]() |
![]() |
漂白候補1人しかいない時点で喰うのは慌てて喰いすぎじゃないかなぁ流石に。 老が黒出して破綻する前にって事か? 服老>村視点キープしたまま話しづらいとかならどーぞご自由に。少なくとも私は止めない。 老書>老は吊れないと「狼陣営は想定していた」と思う。よーは灰の狩りが兵守ってるから妙の色は見られるだろうってことだね。 |
仕立て屋 エルナ 08:51
![]() |
![]() |
しかしベグって来るとはちょっと驚いたのぜ。これは灰狼の位置があんまり良くないかもなーなんて思うとるのぜ。 候補としては商少青あたりか。後、娘は○だったのかなのぜ。昨日のあたしのパッションが当たったようだなのぜ。 ほい、老見たよ。んじゃ開けるかな。そっちの方が襲撃されなければのifを話せるし。 あたし仕立て屋のエルナは………ヒャッハアアアアアアア!!!!【実は狂人】だったのぜえええええええ!!!! |
838. 司書 クララ 08:52
![]() |
![]() |
パメちゃんは白でしたか。 結構希望上がってたし、パメちゃん疑いが変な人とかも見とこうかと思いますね。 地味に情報増えないだろうなぁと思ってたら、結構増えてびっくりしてたりします。 モリさんとパメちゃんはお疲れさまでした。 吊りは狩回避ありの灰吊り希望ですね。リザちゃんはシモさん生存しそうな間は吊らなくていいかな。 今日は昼覗けないかもだから続きはまた夜に! 図書館爆破しないかな。(ぼそり |
仕立て屋 エルナ 08:59
![]() |
![]() |
って訳でifで3日目襲撃されなければの話を少し。 襲撃されなければあたしは娘に○を出すつもりだったのぜ。なんか地上では●出そうとした前提の話になってたけど 因みに●出すのは少青農者の4人が占い候補になるまでは出さないつもりだった。今の結果見ると噛まれて正解だったかもなーなんて思ってる。ただ、ご主人に噛まれるのなら正直樵抜いてからにしてほしかったなーって思ってるのぜ☆主人にも計画が有るんだろうけど |
840. 少年 ペーター 09:04
![]() |
![]() |
羊>何でこんなにいまいち伝わらないんだろう、ずっとCO周りで気の使い方関連を言っていたはずなのに……とおもったけど当時の発言見直して納得した。これぼくの句読点のうちかたが全部悪い。 「CO最後で、しかもCOが第一声だから」のあと、『。』じゃなくて『、』でつなぐべきだった。 つまりそういうことです。別に3CO目の第一声そのものは真贋要素じゃなくって常にその後ろの部分が本体です。うわぁほんと……ごめん |
仕立て屋 エルナ 09:06
![]() |
![]() |
もう一個理由あげるなら娘に○を出してたのは2日目までは娘がご主人に見えてたってのもあるよ。 因みに今回のコンセプトは出来るだけ占い師に見られるっていうのを頭の中に置いてた。んで自分が占い師ならどういう感じで動くかなーって考えながらやってた感じかな。 ただ、老の動きは正直あたしから見ても理想の真占い師の動きに見えてたのぜ。あー、こんな動きしたいなぁ…ってずっと思ってた。色々参考になったのぜ☆ |
仕立て屋 エルナ 09:14
![]() |
![]() |
なんか文がおかしいな。「娘に○を出してた」のところは「娘に○を出す予定だった」に読み替えて読んでほしいのぜ☆ 1つ悔いがあるのならあんまり地上のネタ発言に絡めなかったこと。本来のあたしは結構ネタに走る人なんだけど、今回は「自分は占い師…占い師…」って心のなかで言ってたから結構ガッチガチになってしまってたかなーって。もしかするとそこで間接的に偽視にも繋がったかもとは思ってるのぜ☆ |
老人 モーリッツ 09:14
![]() |
![]() |
というわけでワシが真占いだったのじゃ、2d中盤真視多くて気抜いとったらベグもあるからある程度仕方ないとはいえ一気にエルナPに信用傾いて焦った所存、実際エルナPクッソ強かったのじゃ 樵抜くは地上でも言ったけど王道だと思うんよね、娘羊旅全白だった以上▲服のタイミングで▲樵すれば樵偽で樵でGJ出ても縄無増えない隠したい判定もないで軽傷 最高で狩処理+気長にアピ待ち、来なきゃ霊に行けるで選択肢広くとれるし |
仕立て屋 エルナ 09:22
![]() |
![]() |
>>老 そ、そうだったのかなのぜ…!? いや、焦ってる素振りとか全然感じなかったのぜ。ほへー 本当にそれなー。あたしももし赤窓あったなら樵抜くように促してたと思う。余程占い師が気になってた→あんまりみんなから白見られてないんじゃないかって思ってしまうし、これ結構大きなヒントになっちゃうんじゃないかなーって。 |
841. 羊飼い カタリナ 09:35
![]() |
![]() |
>>840 独立した文かと思ってたら繋がってたのねー。 うーん。繋がっててるにしても個人的に「COが最後で、」だけで十分意味は伝わってるから、「しかも第一声だから」をわざわざ追加してるから重要視してるのかなーって思ってたかな。 まぁ枕言葉みたいなものだと納得しとくー。 しつこく突付いてごめんねー。 |
村娘 パメラ 09:37
![]() |
![]() |
実際樵が偽っぽいかって言われるとそこまででもない気はするしなぁ。 2枚噛みする位なら樵真にかけても悪く無い気はするんだが。 ちなみに私は、初日段階では年狩りは割とあるかと思ってた。 |
842. ならず者 ディーター 09:37
![]() |
![]() |
まートマス関連はいーや、言うべきことは言った。 シモンに一任。まとめの決定には従う。 でー、昨日のヤコブは白いわ。 ヤコブって>>775でリーザ、じーさんから非狂を探してる目を持ってるんだけど、狼はカタリナが白の場合、じーさんの真狂は気になるとは思うんだが、リーザ非狂か否かは狼にとってどうでもいい着眼だしな。 |
仕立て屋 エルナ 09:40
![]() |
![]() |
え、年狩に見えてたのぜ!?まじかー。年はご主人様の可能性こそあれど普通の村に見えてたな。 あたしは一日目の発言に守りたいってあったから商狩に見えてたのぜ。商人には●出しちゃ駄目だなって生きてる間はずっと思ってたのぜ☆ |
843. 行商人 アルビン 09:43
![]() |
![]() |
襲撃と判定確認 パメラさんモリじいさんお疲れ様 【サクマ式ドロップス】をお供えしておきます。 昨晩ウィスキーボンボンを一口食べたら頭痛が酷くて…。市販のもので勘弁してください。 羊漂白関連は、どちらとも取れるので何とも。老真狂は僕には判断つきかねます。 娘白妙黒から見直してきます。方針は、▼妙希望です。 |
844. ならず者 ディーター 09:48
![]() |
![]() |
加えて>>777で「真残ってるんじゃね」 これが狼なら蛇足で、▲服はおそらく真め食いより じーさんの信用落とし目的で食ったろうし、狼像とちと合わねーんだよな ペタは既に指摘されているが▲樵→▲兵で 占いロラ持ち込みも可能な中で二枚食いだから注視枠 >カタリナ 今日は▼妙だと霊判定は黒が出るだけなんで 襲撃みてから灰吊りたいとかでなければ、灰吊りのがいいと思うぞ、ちょっと考えてみてくれ。 |
仕立て屋 エルナ 09:57
![]() |
![]() |
>>843 ドロップアメぼりぼり えーと現状は11人残5縄村視点で1W露出。恐らくこの後は▲樵→▲兵だと思うのぜ。 視点ごとにするとこんな感じか。 _|楽老羊旅娘|兵樵|妙神者少青農商書羊 村|村%%村村|霊狩|狼灰灰灰灰灰灰灰片 墓|村占狂村村|霊※|狼灰灰灰灰灰灰灰白 %…占or狂 ※…村or狩 |
845. 負傷兵 シモン 10:03
![]() |
![]() |
今日は灰吊りなー皆考えておいてなー 狩人関係はここで一旦ストップで。言いたいことは理解したが、今確定させる気はまったくないので。狩人の護衛先も指定はしない。俺守ってくれると嬉しいけどな。 (たとえトーマス村としても撤回してくれる人ではないと思いますが、とだけ) |
仕立て屋 エルナ 10:06
![]() |
![]() |
ここから 1:▼妙を今日やる場合 4d▼妙▲樵___:霊狩狼 灰灰灰灰灰灰灰片 5d▼灰▲兵___:霊 灰灰灰灰灰灰灰片 6d▼灰▲羊or灰:灰灰灰灰灰灰片 2:▼妙を飼い狼にする場合 4d▼灰▲樵___:霊狩狼 灰灰灰灰灰灰灰片 5d▼灰▲兵___:霊狼 灰灰灰灰灰灰片 6d▼妙▲羊or灰:狼 灰灰灰灰灰灰片 霊の残り命が決まってるから飼い狼にするのがベストだな。即吊言ってる人が怪しいかも。 |
仕立て屋 エルナ 10:14
![]() |
![]() |
老も前発言で言ったけど妙は縄余裕用に飼っておくほうがいいよね。因みに自分はご主人様予想を年青、次点で農書で建てているから、あたしが村人だったら 年→青→妙(農)→農(妙)→書かな。年○なら()のほうで。 年はコアずれもあるけど発言にそんな色を持たせてないのよね。そういう村人なのかもしれないけどね。狂人だったから持ちあげてたけど実際は娘羊の次ぐらいに怪しく見てた。●の充て先に丁度いいなーってね** |
847. 青年 ヨアヒム 10:26
![]() |
![]() |
>>839羊 ☆妙狼だからってのはちょっと言葉足らずだったね。 者は基本強めの共感白で、老との黒連携の可能性を不安視してただけだから、老非狼確定した事で白で良いんじゃないって思い。 神は妙とのベタベタ感が、さすがに赤窓持っていてやるには酷すぎるというキレ要素。もちろん単体を白目に見ていたこともある。 羊の大きな状況白単独と自分の中ではほぼ同じレベルに見えているよ。 |
848. 青年 ヨアヒム 11:06
![]() |
![]() |
まあ、羊神者に農を加えた4人は、灰襲撃出てから考えたら良いかなとは思ってる。まあ、2枚抜きしてきた狼から、老の判定が二つ出るのを嫌った事は分かるから、ここに2W居るとは想定しづらい。 もし高位置に2Wなら、▲樵→▲兵の方が普通な襲撃だと思う。 |
老人 モーリッツ 13:15
![]() |
![]() |
服09:22 焦ってる素振りはそもそも昨日書くこと多すぎて出てくる余地がなかったと言うかなんと言うか、ヤコブの考察とか結局ぶん投げたし 唯一無駄に喉割いたなってのがシモンの疑いへの反論 樵偽=村騙の線は完全に暗黙の了解だと思ってたからそこ起点で疑惑向けられたのは売り言葉に買い言葉で反論してしまった |
849. 農夫 ヤコブ 13:44
![]() |
![]() |
ディーターハ 思考ノ ノビト 懸念ノ 出方ガ 村ノ モノニ 思エル 者>>791モ ライン切リニハ 微妙ナ タイミングデ 本気デ リーザ吊ヲ 検討シテイタヨウニ 感ジル マダ シバラクハ 放置デキソウダ ジムゾンハ ヤハリ リーザトノ 絡ミハ 切レテイル ヨウニ 感ジル タダ 狼同士ノ 絡ミ方ハ 個人差ノ 大キイ 部分ナノデ 単体ヲ モウ少シ 固メテイキタイ |
851. ならず者 ディーター 14:00
![]() |
![]() |
ペタ見たけど初動以降は何にも取れなかった…… ペタはエルナ真をかなり見ていたようだし ▲服で真ならラッキー、そのあと、どうも老真っぽいし 占われるから二枚抜き。っていうペタ狼仮定で筋が通り その否定要素も見つからなかった。 昨日のペタの論調、リーザは狂なら黒を出すはずで じーさんは狂でも白出しありってのはなんかフラットじゃなくて気になった。 ★ペタ ↑の解説頼む |
853. 青年 ヨアヒム 14:12
![]() |
![]() |
リーザの発言から 3日目は娘白を強くアピールしている。 2枚抜きが既定路線だったらそこまでアピールする必要があるのかなと疑問に思う。 3日目序盤では、2枚抜きは既定路線では無かったのかもと感じる。 となると、占い先が2枚抜きの決断に影響した感は拭えないね。 後気になったことが、書に全く触れていないこと。 ただの偶然かも知れないけど、赤窓囲んでるから意識が抜けたというのはあるかも。 |
854. 少年 ペーター 14:13
![]() |
![]() |
起きたー ☆者>>851>性格と、人要素分析で直前まで場合分けしてて、その場合妙は狂なら黒出し、老ならどのパターンでも白出しだろうなって予測してたんだー ぼくは、妙を「意図して占師で戦う気はなかった感じの人」老を「意図的に占師として戦おうとしてる人」だと思ってたんだ 老の方が説明しやすいかな? 占師として戦い続ける気がある→真視を引っ張るつもりがある→2d時点での黒出しはまだ早い……と思ってた |
856. 少年 ペーター 14:23
![]() |
![]() |
(>>854 2d時点の前に「狂でも」が抜けてた。補完お願いします)偽なら白出し、黒でるなら真度UPするかなー?ぐらいのざっくり予想をしてた感じだね。といっても老はおまけで、メインは自分を占う妙の方中心に考えてた。 妙は真なら当然白なんで偽の時中心で考えてたよ。 狼の場合、内訳をさらす事につながる黒出しはまだ早いはずと予想してた。狂の場合は、当日の白出された後も言ってたけど、 |
857. 少年 ペーター 14:29
![]() |
![]() |
占師として戦うつもりではない人と思っていたから、ちょっと早期であっても黒出しによる狂位置知らせと、仕事終了を目論むかなー?って思ってたんだ。 で、昨日は判定で白出しだったから狂時の動き予想がつぶれて、そのまま狂目をずどっと落とした感じ ちゃんと説明しようとすると長くなった。昨日圧縮っていうか直後をだだ流ししすぎたね…… 灰考察してくる。残発言数的に、気になる灰を見つけたらピックアップして書く |
862. 行商人 アルビン 14:36
![]() |
![]() |
見直して、特に目立ったと僕的に思うのが、灰から妙への「何者だ?」目線。神者農の手探り感。者は娘白に対しても。 見えてきた色からだと、年書青が浮き出てくるのですが、もう少し単体見てみます。 カタリナさんは羊>>846 >シモンさん 方針了解です。僕は今日も22時頃が限界で後は鳩です。 |
864. 行商人 アルビン 15:10
![]() |
![]() |
★>ヨアヒムさん >>820で、「妙の不慣れ騙りと思うんだけれど…」とありますが、妙狼なら不慣れ騙りというのは、結構前から見え透いてていたと思います。妙の発言はずっと伸びがありませんでしたから。 妙狼、かつ不慣れのままだった、とか 妙狼をそもそも強く見ていなかった、とか そういう可能性を見ていたのでしょうか? |
少女 リーザ 15:58
![]() |
![]() |
こちらの国のこの編成に慣れていないのは本当。だけど他の編成ではちょっと経験があって…、たぶん、不慣れ!っていうのとちょっと違うかもしれない。しかも不慣れ騙りっていうより、いちおう経験があるけど元々ヘッタクソなのよ…。 |
871. 羊飼い カタリナ 16:14
![]() |
![]() |
>>867 アルさん んー。不慣れ騙りかー。手慣れてると言った私が言うのもなんだけど不慣れ騙りをやるなら正直な話もっと徹底すると思う。考察も「分かんなーい、でもここらへんが怪しい気がする」みたいな 私は不慣れというのは合ってて、私の嗅覚によると狼三回目以内の騙り初ぐらいな感じだからあの発言がでたのかなと ついでにやる気あると言いつつ二日目ぐらいからモチベ下がってそうな感じは騙り不慣れな印象はある |
872. 少年 ペーター 16:23
![]() |
![]() |
商>人に言われてるというよりは、ぼく自身が特別な意図があっての老襲撃なら年黒では?って思うのが普通だよなーって思ってるって発言だねそれは 狼だってSG作る為だけに老襲撃したわけじゃないだろうから、良いようにされてる感+偽視してる最中の人だったから弔いのやる気より苛立ちが来る感じ。 途中経過 農白は羊白に次いで確実視していいと思う |
874. 青年 ヨアヒム 16:33
![]() |
![]() |
ここんとこのアルビン良いよね。 羊神者農に1W居る場合は、年書商の中から誰か一人は最終日に戦ってもらわなくちゃいけない。自分がやれという意見はごもっともとして。 者>>855にも納得できるし、アルビンには残って欲しい。 |
875. 羊飼い カタリナ 16:34
![]() |
![]() |
>>870 ゲルトさんをやっつけたのかな(笑)ゲルトを倒してゲルトを得る。なんか哲学チックだねー。 続き)だからこそ、ライン潰しとかまでは上手く出来てないんじゃないかなと。 妙ー年ー書かなと現時点で予想。 青はなんかここ違う感。襲撃後の反応にもう少し防御感でそうな感じ。吊られてもいいからやりたいことやってるって感じする。パメラさんに近い雰囲気かなと。 |
876. 木こり トーマス 16:35
![]() |
![]() |
なんか襲撃がなあ。 占い師は吊るもん!シモンはくいもん!そしてくもんいくもん! 占い師は確かに邪魔なんだけどね~ ★ヨアヒム 昨日▲服が意外と言ってたな。 その理由が▲霊じゃなかったから。今日こそ▲霊だと思うのだけど、意外じゃないのか? 思考がわからん。なぜ? |
880. 青年 ヨアヒム 16:44
![]() |
![]() |
>>876樵さん ☆話せる範囲で それ程大きく占いの信用に2D時点で差が付いてなかった上に、樵さんの◆老発言から、余裕があったら▲樵、素直に発言取ったら▲兵っていうのを予想していた。だから▲服が意外だった。 昨日は、誰が考えても霊護衛だから、霊襲撃でないのは何ら不思議じゃことじゃない。 |
886. 少年 ペーター 18:09
![]() |
![]() |
できるだけ思考順 ・妙から 妙の切り捨ては初期から決まっていたんだろうなと思う。 今見ればではあるけれど、本人も伸びきれてないし、妙に対してずっと思ってた「占い師として戦う気じゃなかった人」なのは狼でもかわらなさそう。 というわけで、不慣れ騙り→慣れてきて伸びる白成長型演出、は多分最初から狙ってない。 じゃあどう動いてるかだけど、妙の戦法としては「仲間を切らない」があったんじゃないかな? |
887. 少年 ペーター 18:10
![]() |
![]() |
3dも対抗吊希望で思考隠ししてたし、仲間切りに使いやすい初期占吊をぼくにあててたからこれはほぼ間違いないと思う。 この点で2dに吊対象に並んでた農は白獲得していいと思う。状況変わってなお白取れたからほぼ白打ちしてる。 ・襲撃とあわせる 狼が老真みてたと仮定すると……灰狼の位置が強かろうが弱かろうが、老の判定は恐れるっていうよりは、邪魔に思うんじゃない? |
888. 少年 ペーター 18:10
![]() |
![]() |
直接当たらなくても、占に上げられるような人の色がどんどん村に落ちるわけだから、状況や情報を見る人ほど喰いに行くと思う。 というわけで、考察部分は偽装も可能なんで若干弱めだけどもこの部分でも色分けできる。 白つくのは商(昨日状況からの反応無かったの黒視してたけど、この面で考えると反転して白要素になる) 逆に黒つくのは者,青(状況考察しっかりする以上、この襲撃する狼として素直に考えると候補) |
889. 少年 ペーター 18:11
![]() |
![]() |
書は状況重視ではないけど状況みないでもない程度で非常に色分けしづらく、こちらの方面では保留域。 神もこう、別に状況がどうなっても生きていけます感があるんだけど見てないわけじゃなさそうっていう保留域。 あと、狼が老狂を見てた場合は、今日食う必要は無いかなーと思う 老の考察は「直前いい感じ」→「やっぱ黒い」みたいな感じで純灰見ると言いつつほとんどぼくに向けてたから、 |
890. 少年 ペーター 18:12
![]() |
![]() |
占い師の考察をちゃんと読み込む狼なら老狂視考えるんじゃないかな? というわけで占師の発言ちゃんと読みこんでる人には白つけていいと思う。 でも昨日の段階の老をちゃんと読みこんだっぽいの商しか自信持てなかった ここまでの狼行動整理かねての白黒だと 白:羊≧農≫商>神者青書:黒 このへんまでは自信持てる 灰同士の相互ライン仮定も含め下側4人みて行けば十分勝てると思う |
少年 ペーター 18:14
![]() |
![]() |
真面目に考察したら普通に狼が上がってくるものなんだなぁ……となりつつ。 しかしそれでいてしっかり出力しようと思うとこうなってしまうので後悔はしていない!!! そんなわけでいったん消えるよーまた夜にー |
892. 農夫 ヤコブ 18:23
![]() |
![]() |
絡ミ方トハ 別ニ ジムゾンノ 動キハ リーザノ 色ガ 見エテナイヨウニハ 感ジル リーザヲ 人デ 見ルト 言ッタカト 思エバ 神>>360デ リーザ狼ノ 要素ヲ 挙ゲテミタリ 結構 味方ニ ナロウト シテイル 割リニ アマリ 真デ 見テイナカッタリ リーザノ 見方ガ コロコロ 変ワッテイル マタ 狩人ノ 話デ 申シ訳ナイガ 狩人ハ 位置次第デハ 遺言COシテモ 良イト 思ウ |
893. 農夫 ヤコブ 18:23
![]() |
![]() |
正直 モウ 守ルベキ トコロハ シモンクライデ 位置ニ ヨッテハ 決定力ノ アル内ニ COシテ 確白トシテ 扱エタ方ガ 村利ダ ドウスルカハ 本人ニ 任セル 書>>837 ソレデ シモンガ 噛マレタラ 本末転倒デハナイカ? GJ出テモ 縄ガ 増エナイ 状況ダシ 突撃シテクル 狼ハ 結構 イルゾ 今日ハ ペーターノ 印象ガ 変ワラナケレバ ▼年ダ |
894. 農夫 ヤコブ 18:23
![]() |
![]() |
狼ガ 2枚噛ミヲ シタ 理由ガ 占ワレルカラ シカタナク 襲撃シタカ ソウデハナイノニ 2騙リヲ 選択シタカトイウ 情報ハ 得テオキタイ 青>>874 ★アルビンガ イイト 思ッタノハ ドノアタリ ダロウカ? 我々ハ アンカーノ 羅列ガ 多クテ 読ミニクイト 思ッタ アルビンガ リーザヲ 落トスノガ 早メダッタノハ ワカル |
896. 農夫 ヤコブ 18:40
![]() |
![]() |
農>>894 間違エタ 2騙リ デハナク 2枚噛ミダ ▼年ト 言ッタガ 者神羊ヲ 除イテ アルビンモ リーザトノ 切レカラ トリアエズ 外スト 残ルノガ ヨアヒム ペーター クララダ コノ内 ヨアヒムト ペーターハ 初日ノ 投票カラ 切レテイル ペーターガ ヨアヒムニ カナリ 早イ 段階デ 投票シテイル カラダ ソウナルト クララハ 高確率デ 狼カト 思エテクル |
898. 少年 ペーター 19:18
![]() |
![]() |
・ほそく >>890のGS,黒側4人は現状「まとめてその他」ぐらいの扱いだよー(個々考察出力の余地がなかったので、中途半端になるよりはまとめておこうという感じ) あと、昨日の分の考察は仮定狼ライン考察するときの素材に回す事にした方がよさそうだと思ったので現状のGS判断からはいったん外してるー 今入れときたい捕捉このぐらいかな?じゃあまた深夜頃ね! |
900. 農夫 ヤコブ 19:20
![]() |
![]() |
最初カラ 2枚抜キ 予定ト イウ 主張ニ ナルノハ 少シ 気ニナル アト モーリッツノ 狂要素ガ 希望変更ガ 周囲ノ ペーターヘノ 疑イヲ 見テ 怖クナッタ ヨウニ 見エル トイウノハ ヨク ワカラナイ モーリッツガ 狂人デ ペーターヲ 狼ト 思ッタナラ 白出シデ 囲エバイイ 非狂要素モ 拾ワレテイタシ 狂人ナラ ムシロ 好都合ダロウ |
少年 ペーター 19:23
![]() |
![]() |
その前段階が完全に黒出し布石だろうなってのが第一段階 第二段階が、占希望変更。老は想定(年村による偽黒出し想定)があってるかわからなくなって恐くなった迷いにみえる なんだよなー |
902. 少年 ペーター 19:29
![]() |
![]() |
うーん、決定確認だけでいいか! 農>ぼくの老狂視の一番の原因は「老の考察が黒出し布石っぽく見えた」(年村だと思って攻撃してきたな?と思った)ことだよ。 占希望変更はその上での補強要素扱いだよ、怖くなったというよりは迷いが出たように見えるって言ったほうが良いかな? 農は完全に僕を黒視して読み込んでるよなーっていうのわりと強いからまあ、農からこれ出るならいいかな的なところはある |
903. 司書 クララ 19:30
![]() |
![]() |
ヤコさん>>893 だからあくまで護衛優先って表現にしてあるんだけどね。 護衛指示ではないってニュアンスが味噌ではあるけど、狼が灰に狩いると思うと、トマさん食いにくく、トマさん狩だと思うとシモさんが食いにくいというダブルで美味しい感じ、かつ灰狩はトマさんエア護衛でシモさんに護衛までできるって感じだね。これにより今日灰襲撃誘発させたいなみたいな。 今日の優先度高い襲撃先はシモorトマだろうから。 |
904. 司書 クララ 19:39
![]() |
![]() |
ヤコさん>>899 『「我々は」とか言うと、「仲間がいる要素だ!」って突っ込みたくなる』 これって言葉尻掴んだ、下手くそなツッコミだと思うんですが、神父はそのツッコミをしたいと思っていて、でもそれを注意する形で、ヤコさんへのフォローと他が下手なツッコミをするのを防いでるように見え印象がよかったです。 序盤でこういう要素とも言えない言葉尻を叩き合う不毛な争いを事前に防いでいるように見えました。 |
青年 ヨアヒム 19:41
![]() |
![]() |
まあ、潜伏狩が居たとして、今日兵以外護衛して兵抜かれたら出てきても絶対に信じない。 もし、トマスが兵護衛外して兵抜かれたら、出禁レベルの失策。 ここは霊護衛一点。願わくば明後日の霊結果が出ることを祈る。 |
907. 司書 クララ 19:53
![]() |
![]() |
モリさんが例えば真濃厚に見えていたとして、食べてる場合じゃないんですよね。 両狼だった場合GSの状況から、モリさん真がどれだけ濃厚だろうと狂の可能性にかけ白判定もらうぐらいしか勝利の道がないと思います。 両狼でそれを思いつかなかった可能性や両黒出されて流れで吊られる未来を避けることを重視したって反証は立ちます。 ただあそこからモリさん真確定がありえない状況なので、両狼だとすると違和感です。 |
908. 司書 クララ 20:00
![]() |
![]() |
そこから【>>885】のアルさんの発言した白狼吊る方法見て思ったんですが。 ペタちゃん白でモリさんから白判定or偽黒でペタちゃんが素白くなるってのをGS上位の白狼が危惧した可能性があるのかなと思いました。 吊り縄一つとリザちゃん狼情報っていうプレゼントが、あまりにもだったので、狼がモリさんを真視している襲撃という意見がもっともらしすぎるんですよ。 GS状況に楔を打った襲撃ではと思いました。 |
909. 神父 ジムゾン 20:14
![]() |
![]() |
ペタ>>902 ってことは、モリの考察は全く納得がいっていなくて、全部黒塗りに見えたってことかな? でも、それならパメラ殺すマンなのはやはり狂人としては変だったと思うんだが。 あと、ペタから「年村だと思って攻撃してきた」って言葉が出て来るのは意外。 これって、割と自分が白置かれている+自分の白さを認識していないと出ないように思う発言なので。 点だけど。 ★実際そういう意識はあったん? |
911. 農夫 ヤコブ 20:18
![]() |
![]() |
書>>904 感謝永遠ニ Wooo アマリ 納得デキル モノデハ ナイナ アレハ 完全ニ ネタダロウ 直近ノ クララノ 襲撃考察ハ ナカナカ オモシロイト 思ウ 確カニ GS下位ニ 2wイルナラ 最終的ニ 真ヲ 噛ンデモ ジリ貧ニ ナッテシマウダロウ タダ ナンダカンダデ 真占ガ 生キテイレバ ソレハソレデ 辛イノデ ドチラガ 有利トハ 一概ニハ 言エナイガ |
912. 司書 クララ 20:22
![]() |
![]() |
神父>>815 「昨日の出力からしてもモリ真濃い。」の具体的提示出来ますか? 昨日のモリさんが出力高いのが非狂要素たりえないと私が思ってるからの質問です。 ちなみにモリさん狂人の場合にパメちゃん黒と思ってても吊りに動くことに問題ないことはわかってると思います。 昨日のモリさん狂人で最高の動きはパメちゃん黒を吊り灰狼への白出しだと思うんですよね。 昨日の動きがモリさん非狂要素は疑問です。 |
913. 神父 ジムゾン 20:25
![]() |
![]() |
クラ>>907 「モリが真だとして喰ってる場合じゃない」は非同意だな。 灰ガチに持ち込んで勝てる算段があれば、真占は絶対に食いたいと考える。少なくとも私ならそう考える。 そもそも3-1で初回霊襲じゃない時点で、占機能破壊からの殴り合い路線だろうし。 この辺は白さ黒さに関係なく、この村にいる人らなら誰がやってもおかしくない噛みだと思うぞ。 |
915. 農夫 ヤコブ 20:38
![]() |
![]() |
書>>910 モーリッツヲ 偽視シテイタノハ リーザガ 人ッポイトイウ 部分ガ 大キカッタ モーリッツガ 噛マレタノデ ヤハリ 真ダッタノデハ トイウ 気持チニ ナッテイル 確カニ 完璧ナ 真ヲ 演ジヨウト シテイタ 狂人ノ 可能性ハ 否定デキテイナイガ アト エルナノ 非狂要素ニハ ソコマデ 納得デキテ イナイ ソモソモ 襲撃懸念ノ ナサガ 狂アピトイウノガ 微妙ダ |
916. 農夫 ヤコブ 20:38
![]() |
![]() |
アレデハ ソウイウ タイプノ 真ニモ 見エテ 狼ニ 狂人トイウコトガ 伝ワラナイ タダ ココデ アラタメテ 持チ出シテクルアタリ クララガ エルナノ 強イ 非狂ト 考エテイタノハ ワカッタ ソウナルト モーリッツヲ 襲撃シタ 狼像トシテ シックリコナイ モチロン 狼ガ 必ズシモ 表デ 本音デ 話シテイルトハ 限ラナイシ アピノ 可能性モ アルノダガ |
917. 神父 ジムゾン 20:40
![]() |
![]() |
クラの言っている青年が狼仮定で考えてみようか。 昨日はモリが●年だった。なら、モリ真なら年黒時に黒が出るだろう。 そして、なんだかんだで黒吊りになる流れは想像に難しくない。 そうなったら、青年狼視点、モリ真が発覚した上で青LWになるようなもの。よっぽど今より苦境と思うのだが。 従って、その理由で青年狼否定はやや結論を急ぎすぎているように思う。 |
918. 神父 ジムゾン 20:42
![]() |
![]() |
誤解の無いように言っておくが、>>917は青年狼説を否定する根拠に対し、そこだけで否定は出来ぬという反証であり、青年を狼とする考察では無い。 単に容疑者から外すのは違うと言うだけだ。 まぁ、この2人が白だったら我ながらめっちゃ黒い事を言っているなぁと言う感じだが。 出先につき他灰見るのはしばし待たれよ。 絡みは歓迎する。 |
920. 農夫 ヤコブ 21:01
![]() |
![]() |
書>>919 コノ考エガ クララカラ 出テクルナラ 年書デ 2wトイウノハ 違ウノカ クララモ 決シテ 5縄ヲ カイクグレルホドノ 位置ニハ イナカッタ ソレデモ モーリッツヲ 真ト 見テイタラ 噛ムトハ 思ウノデ ココノ 意見トシテハ ジムゾンニ 同意ナノダガ 自信タップリデ 推シテクル 感ジガ 村ッポク 見エテイル エルナヲ 真ト 見テイタ クララカラ 出テクル 考察トシテモ 違和感ガ ナイ |
921. 行商人 アルビン 21:10
![]() |
![]() |
気になったとこ 青>>853 妙→書 の触れが全くないのは、完全に妙狼からの任意な動き。 そこは書の白黒と全く関係ない。妙からのラインで辿るのは危険。 拾うなら、灰から妙への目線。自分でまとめておいてあれだけど、ラインというものは決定的ではありません。 単に、灰村人が妙のような占い師に全然興味を持たない=妙狼と灰狼でキャッキャしていたなら、負けても仕方がないという事です。 |
922. 神父 ジムゾン 21:12
![]() |
![]() |
クラ>>919 と言うかそもそも逆に3-1を選んだ段階では序盤すぎて、村全体のレベル、騙りと真の信用差などはわからない。 後天的に灰ガチで勝とう以外の選択肢があまり無いと思うんだよな。 別の選択肢の1つである真占との信用勝負に関しては、騙りがリーザじゃ到底パワー不足。 とすれば、占嚙み切り自体は誰が狼だとしても全くおかしくは無いのではないか。 灰ガチで勝つ算段てより、灰ガチしかねぇ!ってこと。 |
老人 モーリッツ 21:26
![]() |
![]() |
んー基本的に連噛みってどちらかと言うと消極策だと思うので位置的に年黒は相当固いような気はしている ただ年青両狼はどうだろう?その位置だとむしろ占いに縄を是が非でも使わせたいように思うし意外と両狼ではないのかもと思いはじめていたりする この辺はヨア>>895の狼見失ってるのが年青陣営仮定だと微妙なのもある ヨアの位置的に今日からどこかしら落とし始めないと明日灰狼全滅もあるよね |
928. ならず者 ディーター 21:41
![]() |
![]() |
こんばんはっと。 クララの>>907についてはジムゾンにまるっと同意。 ヨアペタ2狼で▲老しても、残りの灰縄避けられなさそう なのは確かだけどな かといってじーさん狂の白囲いに賭けるっていうのもね…… かなりギャンブルチックである それなら▲じーさんして必死こいて灰縄避けるルートの方が あとは狼の自力でなんとかなるし、2狼でライン切りとかすれば |
930. ならず者 ディーター 21:52
![]() |
![]() |
戦略的に生き残れるでしょ で、ペーターは返答サンクス んーとさ、ペーターの言う「やる気のある狂人の振るまい」が 「真占偽装をする」という起点なのはわかったんだが それって狂としては、すでに対抗真が食われているわけで カタリナ白の場合は▲じーさんになるケースもあり 狼に利になるのか?という話なのだが…… ここらへんがペーターの独自の「モリ狂ならこう動く」理論で |
仕立て屋 エルナ 22:09
![]() |
![]() |
おっつっつー。 知多のハイボール呑みながら見てるのぜ—。 位置的にってのはそうだけど意外とその辺考えてないことってままあるのよね。理論じゃどうしようもならないこともあるわけで。ましてや今回は老人がわりと占い師っぽかったから、噛まなきゃヤバい、とにかく噛もうって動きをしたなら年青両狼は普通にあると思うよ。 |
933. ならず者 ディーター 22:11
![]() |
![]() |
総じて、ペーターの思考が作為か否かおれにはわからないので 状況もあるし暫定で【▼はペーター】で出す。 ジムとリーザの絡みというか距離感がキレっぽいのは 薄くわかるんだよな。自分では精査していないのでこれから 見てくる。 カタリナは状況白で今日は放置でいい、 ヤコブ、アルは白取れてる。この二名については結構自信ある。 クララは初日の動きで白取ったし、あと色取れないのははヨアヒムだけなんだよな。 |
935. 羊飼い カタリナ 22:14
![]() |
![]() |
(続き)強かったように思えるんだよねー。狂だとして判定で確実に偽とサイン送れないのは私には分かってるし、モリ爺ちゃんもわかってたんじゃないかなー。それとも私はそんなに狼っぽかった?どうなんだろ。ヤコさん的にも人間拾ってたし偽サインは送れてないと考えそうなもの。 そこで昨日の頑張り方は真を襲撃させた狂人としてはどうなのって感じ。引っ込んでもよい場面。頑張る理由がわからない。襲撃されたら失点でしかない |
936. 羊飼い カタリナ 22:15
![]() |
![]() |
(続き)失点でしかないしね。 そうなると、モリ爺ちゃんは狼側からしたら結構真にみえてたと思うんだよね。特にペタちゃん狼なら黒出されて吊られて霊判定出た場合真になる可能性はかなり高い(ペタちゃん占い先なら狂は正直黒だせないかなと思うし)から、狂にかけるより、真の可能性が高いことを考慮して襲撃。昨日の時点でほとんど疑われてなかったクララさんにかけるっていうのは十分ありな判断かなと思ったよー。 |
938. 羊飼い カタリナ 22:28
![]() |
![]() |
とりあえず、今日の▼はペタちゃんの判定みたいので▼ペタちゃん。 やっぱりリザちゃんの仲間として否定要素少ないんだよね。 初日の●ぐらいかなぁ。でも理由として疑ってるかんじじゃないし仲間切りとして全然ありな範囲かなと。 ペタちゃん狼じゃ無かったら、なかなか楽しそうな感じになるからそれはそれで楽しみな私。 |
939. ならず者 ディーター 22:29
![]() |
![]() |
あと、アルビンは昨日、一時的にだがパメラを白視しただろ? 一時的に白を取るくらいなら狼のアピでもできるが ヤコブに対して>>676で「今日のパメラどう見えた?白くない?」ってパメラ白を浸透させようとしている、 ここまでいくと非狼ぽいので挙げておく。 で、ヨアヒムについてかなり気になっている点がひとつあるんだわ。 |
940. 司書 クララ 22:34
![]() |
![]() |
アルさん(続き):さらにパメちゃんへの疑い方に疑問視を持っているヤコさんへパメちゃん白投げかけ。ここら辺は単純に見ればSGを保護した動きとして白いでしょう。 で【>>722】で反転して吊り希望ですね。 狼でこの思考の流れを作るのは難しいと思います。 今日も増えた情報から考察を進めていますし、白いです。 リナちゃん んー、逆にモリさん狂で昨日出力落として偽視されたら判定効果薄れて意味なくない? |
942. ならず者 ディーター 22:48
![]() |
![]() |
>>937ヤコブ その2狼かどうかはわからない。 別にペタの●青は早かったし非ラインには見えないかな。 少なくとも羊農商、ここまでは白で合ってると思う。 で、これからジム、クララを時間に余裕があれば再び見たいが……。 GSだと羊>商>農>神書>青年 神書はまだ商農ほど「あー白だろうな」ってほどではないんだ。 っつーのもジムは「魅せてくる動き」も挟むタイプだしな。それが村か狼か検証せんと。** |
944. 羊飼い カタリナ 22:50
![]() |
![]() |
>>940 うーん。仮にモリ狂なら狂視点で確実に真食べてることはわかる。そして狼に自分狂人が伝わってるのは私狼しかない。私狼をよほど確信してた以外なら、偽アピまでする必要ないけど占騙りのパワー落として襲撃する必要ない感じにはしたんじゃないかなー。 真襲撃された以上、お仕事は終了してるし、そこで頑張って無駄に襲撃されたら戦犯になりかねないし。 |
945. 農夫 ヤコブ 22:51
![]() |
![]() |
者>>941 ナルホド 人デモ ウッカリ スルコトハ アルガ 視点漏レ 疑惑ハ 一理アル ▼青モ ナシデハ ナイナ 今ノトコロ ペーター ヨアヒムノ ドチラモ 吊ラナイ 未来ハ ナイ タダ 青黒ガ 見エタラ ペーターヲ 吊ラズニ スムカモシレナイ 年黒ガ 見エテモ ヨアヒムニハ 黒要素ガ アッテ 疑イヲ 完全ニハ 払拭デキナイ 情報ヲ 堅実ニ 集メルカ 黒ガ 出ソウナ 方ヲ 吊ルカ 悩マシイ |
946. 青年 ヨアヒム 22:51
![]() |
![]() |
ちょっと今回は投票が出揃うまで待たせて貰った。 誰がペタじゃなく自分に投票してくるかを見たくてね。 自分に投票してきたのはクララ除いたらアルビンだけだった。 自分は最終日SGには持って来いの人材なのに、安全域で自分に投票してSG枠を潰しに来るのは、やっぱりアルビン白いよね。 【▼年】 年書、年+安全域、安全域2Wのどれかが自分の読み。 >>941者 単純に抜けてただけ。 |
948. 神父 ジムゾン 23:01
![]() |
![]() |
>>946 待て、私はペタかヨアで考えてるが、見直しが間に合わず結論を出せていないぞ。ヨアになる可能性もそれなりにあるとだけ言っておこう。 それに正味な話、なんだかんだで年青は余程の事が無いと吊る進行になる気がしていることもここに白状しておく。 【▼年or青】で考えることになるだろう。 見直しまだなので確約は出来んが、多分に者農商にはならない。もしかしたらクララは考えるかもしれんが。 |
949. 司書 クララ 23:01
![]() |
![]() |
うーんこんだけ多数に否定されると自分が少数派ということは自覚しました。 今回二枚抜きとか起きてるからそう思うだけじゃないの?とは思ったりしてるけど、3-1で二枚抜きとかそうない気がするし、モリさんもそう思って普通に真視ゲットしてたように見えてたけどなぁ。 神父 うーん、だったらあの状況狂COとか偽COすらありってこと?そうは思わないけどな。 ただ自分が特殊っぽいことは否定人数的にわかりました。 |
950. 羊飼い カタリナ 23:01
![]() |
![]() |
>>941 下段 んー。なんというか、私はそこに防御感を全く感じない分人間臭さを感じちゃうんだけどね。 発言的に忘れてたとか言わなくても、いくらでも取り繕えそうなのになぁと。 今日の襲撃後も、狼ならもう少し驚いた演技とか、なんで!?みたいな発言入れてないあたりで守備る気ないって感じだよね。回りからどうとられるかもっていうのをあまりきにしてないっていうか。 |
952. 神父 ジムゾン 23:04
![]() |
![]() |
ララ>>949 いや、極論言えば大いに有り。 私は3−1LW担当する時は、真贋わかんなきゃ当たり前のように二枚抜きする。 後から抜いたほうが狂人だとEPでわかると、なら狂人COして欲しかったと思うもの。 まぁ、なので狂人がよくわからず、しゃかりきに信用取りに来る狂人はいる。が、モりのあの感じだと、そう言うタイプでもないと思うんだがなぁ。 |
953. 農夫 ヤコブ 23:05
![]() |
![]() |
神>>943 我々ハ クララノ 意見カラ 年青ガ 否定デキナイト イウコトニハ 同意スルガ クララノ 意見ニモ 一理アルトハ 思ッテイル 他ニ 勝チ筋ガ ナイ 場合ハ 賭ケニ 出ルコトモ アルダロウ ドノアタリカラ 賭ケニ 出ルカハ 狼ニヨル 我々ハ 年青ノ 位置ナラ 賭ケニ 出ルコトハ ナイトハ 言イキレナイ ソレガ 年青ノ 否定ニハ ナラナイガ |
954. 神父 ジムゾン 23:08
![]() |
![]() |
ただクララの良い所としては、モリ狂視からカタリナに疑念が残っているのがわかる点。 青年以外に狼がいたら…って思うと、確かに者農商よりは羊のがありそう、とは私も一度は考えた事。 それは青年狼否定の考察を打ち出した所からも、クララの考えが拾えたので、これまた偽装難易度の高い、白位置に狼がいるとは思えない心理からの、綺麗な歪みの考察だと思うんだよな。 やっぱクララも違う気がしているよ。 |
958. 神父 ジムゾン 23:22
![]() |
![]() |
しかし>>946の陣営予想を見ると、ヨア視点ではモリ真の場合、ほぼ安全域に狼がいるだろうに、わざわざそれをこんな風に言う心理が今一つ掴めずにいる。 かと言って、俗に言う安全域へ切り込んで行くような素振りもそこまで感じない。 ぶっちゃけて言えば、結構ポーズに見えてしまっているというのが現在のヨアに対する評価になる。 まだ見返し途中だが、暫定で【▼青】を出しておく。 |
司書 クララ 23:23
![]() |
![]() |
うーん今日だけの白視感が半端ないですがw そこそこに襲撃は正解だったんですかね。 今思うと低音は白だし狂人っぽいので食べなくてもよかったかもと思ってたり、村の意見聞くに真だったのかもと思ったりw |
960. 神父 ジムゾン 23:27
![]() |
![]() |
逆にブレない白要素としては青>>835の正規手順表示があるか。 まぁ、手順が得意な狼ならアピでも出せるのだろうけれど。 現状、ヨアはモリ真を見るのなら、戦術論よりも優先すべき「安全域の狼探し」があるはずなので、これだけでは白要素としては弱かった。 >シモン ダイジェストで伝えると、灰吊りで、票がペタとヨアで割れている感じだ。 うーむ、正直その安全域に狼がいるとはあまり信じたくないな。 |
老人 モーリッツ 23:31
![]() |
![]() |
とにかく噛もうでワシ噛んだかもは確かに ついでに昨日あれこれ襲撃考察してたけど案外真実はエルナ真じゃろエルナ噛もうで噛んだかもとは考えたりはした まあ事実がそれなら想定より楽なパターンってことなんでわざわざ言わんかったけど |
負傷兵 シモン 00:08
![]() |
![]() |
遅くなって申し訳ない…眠気と戦いながら議事読んでた。 もともと俺自身、青は気になっていたんだよな。 状況考察型としてはでてこない視点が多くて。 昨日、青は占いじゃなくて吊りで処理しようとか考えてたくらいだし… |
962. 羊飼い カタリナ 00:16
![]() |
![]() |
うーん。【決定了解ー。】 正直、ペタちゃんの霊判定見たかったからペタちゃんがが良かったけど。まぁ票割れてたししょうがないかなー。 後ででもいいから理由教えてほしいなー。 |
963. ならず者 ディーター 00:35
![]() |
![]() |
ログ一日目から読み返してるがなかなか要素落ちとらんな カタリナが初日から占い候補に興味を向けてて 二日目にふっとアルビンの占い候補たちに触れた発言に 共感を示してしていたのは、興味が継続しているようで 村視点として自然で印象が良かったな 【決定了解】 ヨアは白を拾えてない純灰なのでOK 視点漏れ疑いについては、単にすっぽ抜けの可能性もあり ほじっても真偽のほどはわからんしなー。 |
968. 青年 ヨアヒム 01:27
![]() |
![]() |
寝落ちてた。 まあ、発言が見えてなかったからね。 【本決定了解 非狩CO】 まだ余裕縄と霊判定あるうちに吊られてまだマシだからね。 一応、狩は霊護衛一点だからね。GJなんて必要ないから。 |
973. 青年 ヨアヒム 02:24
![]() |
![]() |
何か村に残せる視点を考えてたけど、やっぱり灰襲撃が誰か見えないと、何も残せないや。 余計なこと言ってミスリードの材料になっても困るし・・・ 村のみんなは厳しい状況だけど頑張って下さい。** |
974. ならず者 ディーター 02:54
![]() |
![]() |
んー……読み返したけどジムゾンは特に白はないな リーザとのやり取りは2狼にしては変な距離感が見えるが リーザみたいな挙動の占い候補をフォローすることは 村的な行為に見られ勝ちであり、ジムゾン狼だとそういう 「白視される動き」はわかってそうだしな ときどき「そういうとこ好き」とかで周囲に好意的に接する 村、狼どちらでもあるが狼の懐柔でもよくある動きなので 素か懐柔か分かりにくい所だったり。 |
975. ならず者 ディーター 03:02
![]() |
![]() |
で、あと二日目から灰視が薄目なのも気になってはいる。 誰かの発言に意見重ねるの主体で「自分から」ってのが弱くてな ジムゾンはスキルは高めなんでアルビンやヤコブと同じくらい の灰視の厚みは欲しいところ で、★ジムゾン なんで今日▼妙希望した?ジムゾンなら▼灰のが良手だと考えるとおれは思ったが ちょっと誰かのジムゾンの具体的な白考察を探すかな 【↑を募集しておく】次クララだが、寝てからで** |
司書 クララ 04:02
![]() |
![]() |
寝落ちしてしまった。 和音が吊りを避けれたの美味しいね。 まだまだ和音が逆転することだって全然あると思うし、楽しみながら自分らしくいきましょう! 中音もトマぐらい自由にやっちゃっていいからね。てかトマの方が偽確劇場してるぐらいの発言内容だなw |
978. 司書 クララ 04:11
![]() |
![]() |
あー寝落ちした。ごめん。 【本決定了解セット済】 直近のトマさんの発言が目について一瞬村間違えたかと思った。 ディタさんは遅くまでお疲れ様です。 神父の読み込みはしないととは思うんですが、ちょっと頭が回らないのでまた明日かな。 ディタさんももう一度検証したいし、ヤコさんもモリさん真視周りから今日検証しようと思ったが安定してる印象だった。 >>937で自分に感謝してるよと思ったのが私の最後の記憶。 |
979. 司書 クララ 04:23
![]() |
![]() |
神父>>952 回答ありがと。 うーん、極論ではありってことは、一般論ではなしってことで、私的思考もそれなりにあるってことじゃないの? この村だと特殊だけど、自分的に自分が特殊と思わない(あたりまえか)し、昨日の状況で二枚抜きするかや信用取ろうとするかも狼狂次第だよね。 ここで神父が自分は二枚抜きする派宣言するのが地味に白アピ臭い気もしたけど、素直に喋ってる感もあり。 そしてちゃんと寝ます。 |
司書 クララ 05:31
![]() |
![]() |
疲れより楽しい方が大きいかなw 二人がやりやすい状況作ってくれてるおかげだよ。いい村だよね。このままギスらずに行きたいよね。 トマさんはなんだかんだ狩だと思うけど、まあ今日からはGJ一回は全然出てもいいからね。 |
少年 ペーター 06:07
![]() |
![]() |
おはようー なんやかんやたのしいよね! そしてぼくは確認発言だけして今日は朝表からは離れるー 日常生活の方でちょっと忙しかったから思考維持できるか不安なんだよね。たぶんすぐ寝ちゃうけど、赤にはいて夜明け待ちするよー |
980. 少年 ペーター 06:11
![]() |
![]() |
【決定確認&了解だよー】 そして今日はちょっと体力限界迎えてる……夜明けまで起きてられないと思うし、ヨアヒムおにいちゃんに関してのコメントとかもちゃんとしときたかったけど頭回ってないや……ごめんね、おやすみー…… |
981. 農夫 ヤコブ 06:19
![]() |
![]() |
オハヨウ 決定了解ダ 神>>952 ★モーリッツガ シャカリキニ 信用ヲ トリニクル 狂人デハ ナイト 思ッタノハ 何故ダロウカ? 今日ノ クララハ 人ッポイ 感ジガ シタガ 感覚的ナ モノモ 大キク モウ少シ 固メテ イキタイ ココノ 白ヲ トレレバ 安全域ニモ 縄ヲ 届カセラレル コレハト 思ウ 白要素ガ アレバ 教エテホシイ |
982. 羊飼い カタリナ 06:34
![]() |
![]() |
おはよー。ねむねむ。 んー。とりあえずヨアヒムさんの最終発言はいまいち。 この時点からミスリード怖がってたらなんも言えなくなっちまうのゼ。みたいな。 ★トーマさんは誰狼だと思ってるー?お互い生きてたらこっそり内緒で教えてほしいなー。@1 |
負傷兵 シモン 06:39
![]() |
![]() |
ヨアヒム吊り理由は今日の半数ほどの他に、昨日も吊り希望が多かったことが吊りにしたりゆのおおきなところ。 個人的な吊り希望が▼青>書だったのも加味。 ペーターと比べて今日の朝の反応が薄い。少なくともペーターは2枚抜きに少なからず衝撃を受けていた。 |
少年 ペーター 06:41
![]() |
![]() |
起きたらやることメモ ・書への回答お礼 ・神への返答「朝の時、考察内容みたうえで良い感じって言ってもらえてたからうれしかったのに、それを裏切られたなーと思ったから」 ・者との視点の違い言及(ちらりと |
負傷兵 シモン 06:57
次の日へ
![]() |
![]() |
この村あんまり自信がない状態が続いてる。 妙狼のところはあってたんだけど(昨日真切ったん) トーマス村騙りだろうなーというのは強いけど… ディータが狩人COしてきそうな伏線張ってたねぇ |
広告