プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全司書 クララ は、突然死した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は シスター フリーデル に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は シスター フリーデル に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル、1票。
少女 リーザ、1票。
司書 クララ、6票。
少女 リーザ、1票。
司書 クララ、6票。
少女 リーザ は、青年 ヨアヒム を占った。
宿屋の女主人 レジーナ は、少女 リーザ を守っている。
次の日の朝、宿屋の女主人 レジーナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、シスター フリーデル、老人 モーリッツ、青年 ヨアヒム、村娘 パメラ、少年 ペーター、少女 リーザ の 7 名。
546. 少女 リーザ 00:48
![]() |
![]() |
[…は花畑の花をまたまた1本引きちぎった!] 「ヨアお兄ちゃんは人間……ヨアお兄ちゃんは人狼…… ヨアお兄ちゃんは人間……ヨアお兄ちゃんは人狼……」 「……ヨアお兄ちゃんは……【人間】!」 |
老人 モーリッツ 00:49
![]() |
![]() |
あああああああああああああああああああああやっちまったああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!白目 もうほんと後半になるにつれてぽんこつじゃなわしはよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!! |
552. パン屋 オットー 00:54
![]() |
![]() |
モリ氏が偽なのであれば、今日の白出しは年娘に対する黒出しに等しい。 今までの村の状況を鑑みるのであれば、白を出すなら年に出すのでは?と考えると、ここで青に白を出すこと自体は真っぽさではあるね いやでも年娘両狼は完全に想定していなかった…… |
553. 村娘 パメラ 00:55
![]() |
![]() |
【判定確認】 流石に今日は気になって見に来たらモーリッツ偽確確認 え、というよりもモーリッツ娘年狼を押すつもりなの?青黒出さない理由がさっぱりわからないんだが…… とりあえず寝れるかわかんないけどおやすみ |
554. パン屋 オットー 00:55
![]() |
![]() |
ん、いや一応妙狼の可能性も残ってるのか? 混乱して考えがまとまってない。 ★爺 妙狼の可能性はどう見ているか改めて教えてほしい。 妙狼の可能性すっ飛ばして爺偽と断言する点は年の黒要素でもあるのか? |
555. 少女 リーザ 00:56
![]() |
![]() |
議事張り付いてなくて本当にごめんなさい 統一占い状態で屋があのタイミングで●宿出した時点で●宿だけは絶対反対ってことを明確に伝えなきゃダメだった 狩生存ならもう一個占い結果出せて明確に詰ませられたのに悔しくて涙出そう ちょっと今日は寝ます |
宿屋の女主人 レジーナ 00:57
![]() |
![]() |
妙狼もなくはないけど、あえて言おう、ないわ~!と 妙狼とかだったら年娘狼以上に驚くわ~。 屋も年も演技派は演技派だよね~ 一回頭リセットして考えたいところ~ 眠くはないけど、もう寝る時間だわ~ おやすみなさ~い!またあした~** |
558. パン屋 オットー 00:58
![]() |
![]() |
ってここで娘も爺偽確定と認定か。 ここでこの二人が妙狼の可能性すっ飛ばして爺偽確定ってことはそういうことなのか…? ★年娘 妙狼の可能性はどう思う? だめだ、今日はもうちょっと休ませてもらう。 |
559. 老人 モーリッツ 01:02
![]() |
![]() |
>>551年 わしもそう思うけどわしの水晶玉が青人間って言っとるんじゃ… っちゅーか、なんでわざわざ年娘とか一気に相手取って走らんといかんのじゃよ…こんなん無理じゃろ…手震えるわ… 年娘陣営ならぶった切り陣営じゃろ…?要素なんて全部こじつけになるわ! ☆屋 正直これっぽっちも見てなかった…ちょっとわし更新間際から色々考えてたことを目まぐるしくぶっ飛ばされて頭真っ白じゃ…すまんが一度離席する |
560. 老人 モーリッツ 01:09
![]() |
![]() |
んで更新前に見えた妙へ言い返しとくが、普通に宿偽じゃね?って思ったから、COが全員回るまで発言待ってから言うたんじゃがな!これはそんなにおかしい事なのかの? 書は非狩と見ておったからこそ、初日占いに挙げたし、2d兵に説明した事+非狩じゃと予想→確白で食われても何とかなる的に思ったからこそ2d書占い希望だったんじゃが!こんなん進行中に言えんくてめっちゃ困っとったわ!! |
561. シスター フリーデル 01:18
![]() |
![]() |
レジーナ様ありがとうございました。クララ様もいらしたら、シモン様と3人でどうか仲良くご歓談くださいませ...。書白 レジーナ様の遺言も再度再考しますわ。 ●屋のタイミングの占襲撃はオットー様の黒要素ですわ。やはりここは考えなくては。 青白確確認 |
少女 リーザ 01:18
![]() |
![]() |
先に書いておきます ここらへん灰で滅茶苦茶愚痴るので後でログ読む人は飛ばしてください 申し訳ないです 初の信用勝負で、序盤偽視受けてたところをやっとこさ取り返せて、もう一個結果落とすなり今日最悪でも灰吊りをするなりすればそれで詰めきれたっていうこの盤面で、なんで確白凸のどさくさにまぎれた狩炙りで負けパターンに進まなきゃならんの ほんと最悪 |
少女 リーザ 01:27
![]() |
![]() |
凸なければ客観でも▼屋の余裕あった、議事ずっと張り付いてられてれば●宿に速攻で反対することもできた ちゃんとしたゲームなら考える必要のなかった負け筋を見据えてプレイしなきゃいけなくなったっていうのがホントにつらいし、自分の行動次第でそれをケアできる可能性があったっていうのがホントに虚しい |
パン屋 オットー 01:30
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺 ひまわりがそう動くなら、私は▼妙でのPPを目指そう ここは足並みを揃えないほうが仲間らしくないだろうからね。尚且つ、どっちの希望が通っても勝ちだ。 結論ありきで考察すると黒くなりかねないから、年考察して屋のほうが吊りやすそうだなとどうしてもなるのであれば▼屋希望でもいいよーとだけ。 |
少女 リーザ 01:36
![]() |
![]() |
というか判定割れた時点で狼位置変わるから自由占いにしようっていうのを昨日の時点で進言しなければいけなかったんだね 何より真実に辿り着いてくれたレジーナさんを死なせてしまったのが本っ当に申し訳ない ひとまず娘年(老)だ ちょっと昨晩の年には不穏さを感じたりもしたからしっかり読み返す 青狂屋老狼のパターンのケアを考えるなら▼屋▼老▼娘が最善手のはずなのに▼娘しか言わないのには違和感 |
村娘 パメラ 01:37
![]() |
![]() |
いいや、私は吊りやすい方より、面白い方を優先したい。 最白突っ走ってきた平太との一騎打ち、燃えるとは思わないかい? 初日に狼はエンターテイナーなんだって言ってくれたこと、実はすごく嬉しく思っているんだ。全くの同意見だったからね 足並み揃えない方針は了解。いいね。それで行こう。太陽こそ私吊れると思ったらドンドン隙を突いて欲しい。 |
562. シスター フリーデル 01:42
![]() |
![]() |
先にこちらを。 リザ狼ならば、RCOですわね。 リザペタ狼は、2dのやり取りが茶番には見えないため、無いと判断します。お互いの相性の悪さを結論に置く行為は自殺行為です。ここ両狼はないでしょう。 リザパメ狼は、現状、相互やり取りで否定要素になるものは一周して見当たらなかったですわ。 ペタパメ狼ならば、>>557(▼屋の)変更させる必要性皆無 ですわよね~~~??(いまココ) |
シスター フリーデル 02:22
![]() |
![]() |
>>552オットー の無茶苦茶言ってる感がやばい。 年に白を出すのでは? …①誰がみても白いと思ったところに白を出す狂人は役に立たなくないですか …②年に白出す前に占い先になる状況なくないですか …③ぶっちゃけ、「老偽仮定、年娘を仮想敵にするのは厳しい」って言いたかったんですよね。 火力高い素村を無力化させたいなら黒のが正しいですわ。 |
564. 少女 リーザ 08:38
![]() |
![]() |
おはよ。手短に。 年>>557 老屋狼青狂パターンの可能性も一応ゼロではないので、今日から2日間の吊りは▼屋▼老以外ありえないと思うよ。 書兵(宿)いずれかが狂でない限り今日は3/7人外で人外比率最大になる日。この場合村が1人でも間違えたら負け。 セットミスで票割れて負けとかのパターンも十分あるから気をつけてね。特に昨日からシスターさんに1票入り続けてるのが怖くて仕方がない。 |
565. 少年 ペーター 10:35
![]() |
![]() |
昨日の平太の▼屋決定変更希望からの モリちゃん狂人とか 最高のパフォーマンスやろw >>リザちゃん 一応まだ俺占われてないし偽確定は してないからね 俺目線今日は 老狼の意図的襲撃ミス起こすメリットナシと考えると 確実に人狼な▼娘になるお |
566. 少年 ペーター 10:49
![]() |
![]() |
>>社長 妙狼なら 娘妙+潜狂だよね それなら3d▲修のが真狼の余地あった 対抗噛んじゃったら妙吊り早める行為 あと狂位置あるとしたら占3co後に非対抗した書くらいやけど 生存してないし、今考えなくていい 青は昨日の吊りは▼書になった為 狂なら狩対抗出れたくないか |
負傷兵 シモン 11:08
![]() |
![]() |
うん。年狂は無かったかな(笑) 妙に100%ベットっぽいのと、それなら屋吊りかなと思ったけど、100%ベットしてないが故の娘吊りか。 書狂のほうがアリエールだね。 占われた確定白もらった潜伏狂が凸死はないかなと思ったけど、村側でも確定白もらって凸死はしないモンだよね。 そこは考えないことにするもん |
567. 村娘 パメラ 13:49
![]() |
![]() |
おはよう世界 ヨアヒム白確おめでとう。うん、ここ白確定は正直ありがたい レジーナは私白で見てくれていたのに、結果的にまさに狩あぶりになってしまってすまん。後は任せろ クララは無事なら墓下かEPに顔を出してほしいな 一応老偽確定ではなかったか。と思いつつ ☆屋 妙年狼?いや……、それはさすがに無いだろう。シスターが>>562でも言っているがあのやり取りが2狼の茶番とは流石に思えない。潜狂位置もいない |
569. 村娘 パメラ 13:49
![]() |
![]() |
正直年狼にはほぼ思考は裂いておらず、誰相手でも確定しない限り100%の決め打ちはしないからな、という単なるアピールにしかすぎなかったんだ。それが、夜明け前判定を見る前から、昨日の決定前付近の平太を見ていて一気に黒く見えて始めていた。そして今日私視点年狼は確定。言ったことが自分以外の相手の意図で実現したというか、その方向に誘導されたというか……そんな気持ち悪さを感じてる。夜に詳しく言語化してみようか |
571. 少女 リーザ 14:28
![]() |
![]() |
お爺ちゃんの狩回りでの思考の流れを総合すると、この時点でお爺ちゃん視点からは宿以外に狩候補がいないという思考になっていなければおかしいはずなんだけれど。 明らかに設定に齟齬が出てるよねお爺ちゃん。 |
村娘 パメラ 14:42
![]() |
![]() |
んー、屋年の狩透けは3d入ってたからだから齟齬は出てないかなーって思うね。2d時点雲は屋青狼年狩辺りで見ていたと思う。 昨日私占いだったら多分確定黒になっていただろうなと考えてる |
572. 少女 リーザ 14:44
![]() |
![]() |
年>>565 うーん、なるほどね、一応ペタくん視点での話は理解した。 リーザは屋確狼な以上【▼屋】以外に希望を出すつもりはないし、リーザが言うのもなんだけれど、3人外生存濃厚のこの状態は、流石に真として決め打ってもらわなきゃいけない場面だと思うよ。 |
少女 リーザ 14:49
![]() |
![]() |
一晩経ってちょっとか落ち着いたので。 灰に色々埋めたけれど、狼陣営をけなしているわけではないです。 勝つためにあらゆる状況を利用するのは鉄則で、そこに文句を言う気持ちは一切ありません。リーザも同じ立場なら同じようにしていたと思います。 単純に凸という介入不可能な事態でゲーム進行が壊れてしまったことと、その付け込まれてしまった状況をひっくり返せなかったのが悔しいというだけのアレなので(文字数@0 |
573. 少年 ペーター 15:18
![]() |
![]() |
>>リザちゃん そうやな 今日村陣営が投票合わせなかったら rppやppになる ▲宿は決め打ち盤面なのも理解 つかこのリザちゃんの投票への不安感も真と思う 後で占い見直すつもりだけど妙狼ほぼない思ってるし現状決め打つなら妙 ▼屋に仮セット変更しとく >フリちゃんとヨアちゃんも今日の投票は 絶対合わせよな |
574. シスター フリーデル 16:07
![]() |
![]() |
占い真贋について モーリッツ様の特に強い狂人要素として捉えているのが、 占吊希望の出し方ですわ。 後手の希望出しで「自分の占いたいところを明確にしたい」という意思が全面に出ていない。 分かりづらいのはヨアヒム様だと言いながら 捨て票になってしまっている。シモン様吊を否定するのも遅すぎます。様子見しすぎた狂人として見てますわ。 わたくしは【▼屋】でセット済みです。 |
575. シスター フリーデル 16:10
![]() |
![]() |
ペーター様は余裕があれば、娘の黒要素をお探しくださいませ。私は現在、昨日レジーナ様が捉えていたパメラ様白要素というものについて検討しています。 ヨアヒム様は仰らずとも大丈夫かと存じますが 腹をくくって占決め打ちしてくださいませね。 |
村娘 パメラ 16:29
![]() |
![]() |
それにしてもまたLWか……前回は殴り合う相手が真の臼の上真占を私も真と押してのこの状況だったから、今回は正直大分マシなんだよね。太陽は絶望感持ってるみたいだけど、前回と比べちゃうと気が楽で仕方ない。 |
村娘 パメラ 16:56
![]() |
![]() |
おかえり太陽 そうだね。▼屋▲妙 ▼老▲青or修or無 最終日娘年青or修の3〜4人 になるかな。明日年娘吊る可能性もあるけど キツイと言えばキツイけど、全く最悪の状況じゃないから戦える |
576. パン屋 オットー 20:07
![]() |
![]() |
戻った。 一晩寝て考え直したんだが、やはり年妙の両狼はなさそうだ。 2狼で騙りに出た狼に潜伏狼があの段階であの勢いで噛み付くことはほぼないだろう。 妙狼なら潜伏狂人どこだ、という話になるんだが、結局書が突然死してしまった以上、書が狩or狂である可能性が残ってしまう。当然、書が狩なら宿は狂ということになる。 実際、宿は昨日の時点でかなり黒かったし狩人を騙る予定だった狂人でもおかしくはないと思う。 |
577. パン屋 オットー 20:08
![]() |
![]() |
ただ正直、なんとなく妙は狂な気はしてるんだが、そうなると年娘が狼になるわけで。 年も娘もあまり見てこなかったツケがここで回ってくるとはね……しかし尼が▼屋と言っていてほぼ確実に明日村がPPで負けてしまうし、ここが頑張りどころ…かな。 尼>>561 仮に宿が真狩で占襲撃があったとして、誰が狼でも初回は占襲撃があってもおかしくないと思うのだけれど… 正直私も第三者だったら黒要素としては取るだろうけど |
578. パン屋 オットー 20:08
![]() |
![]() |
そこまで大きい黒要素だろうか? 狂—妙年はほぼないと考えるとありえるのは妙—年娘か狂—妙娘のどちらか、か。念のため見返すが妙狼としても娘とのキレはなかったように思えるしどちらにせよ娘は狼決め打ちでよさそうだな。 PPを防ぐために確実に人外側の▼妙を提案するが、確実に狼を抜くなら▼娘だと思う。では、議事を見返してくる。 |
579. パン屋 オットー 20:48
![]() |
![]() |
夜明け前後を見返していて思ったのだが、正直今日の年娘がほぼ同時に「爺偽」と言い出しているのが私視点物凄く黒いわけなんだが、それは何故か?年>>566では宿狂の可能性を全く見ていない。まぁ宿狂なら書狩になるわけで超レアケになるから実際アレなんだが、可能性はゼロではない。実際、あの狩COから襲撃がなければ私は滅茶苦茶宿を疑っていただろう。 うまく言語化できないが宿狂の可能性を考えない夜明け後の動きと襲 |
580. パン屋 オットー 20:49
![]() |
![]() |
撃の一致が、まぁ私の視点だからかもしれないが物凄く狼臭く感じる。 そして今日▼娘を出せる年は昨日の>>540でも見れるけど一貫して「俺が最後まで残ればいい」ってスタンスっぽいのが狼として本当にやり手だなと感じる。多分年が▼娘したところで、今日は占決め打ちだから▼屋(か爺)だろうし、万が一希望が通って▼娘になったとしても霊判定を生かして黒判定が見えれば「この段階で仲間をきることはないはず」って判断 |
581. パン屋 オットー 20:50
![]() |
![]() |
から白打ちの可能性が高い。年狼としたらそこまで見越していると思う。 そして多分その意識は狼で共通して持っている。娘>>568-9の「年の黒要素探し」で娘が年をきろうとしていることからそこは察することができる。 夜明け後の自分の直感を信じるならやっぱこれ妙—年娘が一番可能性高いと思う。お互い切り合うポーズしたところで、今日▼屋で終わりなんだからね。 それと、昨日の決定周りを見ていて思ったのだが娘 |
パン屋 オットー 20:57
![]() |
![]() |
いま娘視点で妙年両狼はほぼないってフリーデルも言ってる通りだから、視点的に爺—屋年が確定(ウホッ)。 目の前の吊らなきゃPPの屋を放置して年を黒塗りするのは明日以降の布石を打ってる狼と見られる可能性もあると思う |
パン屋 オットー 21:01
![]() |
![]() |
まぁでも屋を無視するのはちょっと違和感あるかも。 「見返してきたけどやっぱ屋黒いわー、やっぱ爺真ねーわー」→「ついでに年も見たけどこれ屋年あるなぁ」→「年単体で見たらこんだけ黒かったわ」 みたいな流れとかどうだろうか。できるかはわからないけどw(無責任) |
584. 少年 ペーター 21:20
![]() |
![]() |
何回見てもやっぱ妙真老狂に見えるわ モリちゃん偽要素追加 >>121 「わしはそんな気持ちにはならんでな」 →今気付いたけどこの考察って、 少なくとも騙り視点に立ってるんだよ 真ならただCOするのみ 主観じゃなくても騙り前提の思想があるのは自分が騙りだからorご主人が占に出てるか見極める必要性のある狂要素 |
586. 少年 ペーター 21:20
![]() |
![]() |
リザちゃん人狼否定 3-1陣形に対しては 「面倒くさそう」や「イメージない」等少人数村の陣形に対する想定が薄い →rco独断で出るタイプには見えず 占真狂濃厚な世論の中 対抗狼印象はわざわざ言うメリットない 老狼or狂で悩むのは内訳見えてない人要素 やっぱ普通に屋娘-老だよなあ パメちゃん社長の2wで見るよ |
老人 モーリッツ 21:31
![]() |
![]() |
これはおそらく、わしが序盤真視稼ぎ過ぎたのがアカンかったやつじゃな 霊抜きor妙抜き想定→ハズレ(しかもGJ) 屋狩人CO想定→ハズレ 狩人に黒打ってLWと一緒に占狩ライン戦想定→ハズレ 青白出しも、ご主人のご意向をはかりきれておらんかったのう… うおおおお水晶玉ほしかったんじゃああああああああ |
588. 老人 モーリッツ 21:33
![]() |
![]() |
この灰の少なさで2回連続で狂人が白を出す確率はそんなに高くないと思っておったから割ってくるじゃろうと予想していた 初日は狩人位置を避ける占いじゃが、この灰の人数を考えると、3d斑になる位置は狩人でも構わんと思うておった 狩人が斑になって噛まれれば縄は増えんが占いは確定するし(3dの襲撃を避ければじゃが)結果がもう一つは落とせる 噛まれなくても占い師に護衛が(ほぼ)張り付く |
589. 老人 モーリッツ 21:33
![]() |
![]() |
狼も狩人もある位置の色がつくことは普通に村利じゃし初日での確白よりも優先順位そっち占いの優先順位が上がった 2d時点の希望出しは以上を加味して狩人も狼もある位置を解禁して素直にだしただけじゃ 狩人保護は、吊希望の話 悟られてもぼかせるように明言はしておらんかったが、マジでそういう(初日占い位置、2d占い位置を分けて考えている的な)意識のやつっていなかったのか? |
590. 老人 モーリッツ 21:33
![]() |
![]() |
狩は勝手に吊り占い避けるものというのはまぁ同意できる所でもあるが……宿はナイス潜伏じゃったのう ちなみに、狩人予想は初日は年か?と思っておったが、娘か青じゃった (趣味とかっこつけて言ったが、実際は練習じゃな。なんでわしが狩人確実にさがすマンになってるのかは普通に分からん) で、そこを狂人要素と言われるのはわし的には意味が分からんという感じじゃ |
591. 老人 モーリッツ 21:35
![]() |
![]() |
兵の話が遅いといわれても、わしその日が特別考察出すのが遅かったわけでもあるまいよ 兵も書も吊位置であるという認識で、兵の白要素を説得することと、自分の占い位置を考える事、どっちを優先させるかと言われれば後者を取る あの時、自由か統一かの指示はわしが考察始める段階では無かったように記憶しておる 自由へも対応かつ、自分の意見としての占い先への考えを巡らせることを優先したまでじゃ |
592. 老人 モーリッツ 21:36
![]() |
![]() |
兵白要素あげについては、あわよくば反応が無いかと思っておったら宿が同じような意見を出しておったから宿を白視しておる (わしは誰がどこを吊りたがるかを見るという娘の意見にも同意しておるからな) 昨日は黒視してしもうたが、宿の反応が見れた時点で兵白要素の発言の意味が無かったとは全く思っておらん 占い希望は思考開示、吊希望(第一しか出してない)は狩人保護 ぼかしたのは突っ込まれても説明できんかったから |
593. 老人 モーリッツ 21:38
![]() |
![]() |
疑われたところできちんと説明できないから、ここには触るなよと言う意味を込めて発言しておるのだが、この村では遠回りしすぎたようじゃの… >>584まぁそこは灰視点じゃな…灰にいられたらこうやって殴るのにというのが出ただけじゃ 目に付いた議事への反応はここまで 今日までの議事見返してくるが、正直まとめ切れるか微妙じゃ なるべく発言を落とす。しばらく反応鈍る |
老人 モーリッツ 21:42
![]() |
![]() |
…とは言ったけど、今週予想外にリアルにまとわりつかれて時間がとれなくて今日も朝から晩まで運転してて今かなり眠気がヤバくて頭がはたらかないーー… こんな言い訳あかんのに…うがああああああご主人ごめんなさいーーーー!!!!涙 |
594. 青年 ヨアヒム 21:46
![]() |
![]() |
老狼は宿がGJ濃厚だからないと思う。 潜狂候補 [真老狼妙][霊:尼][狩:宿]兵はさっきいったので除外。書もここは除外させて欲しい。屋狂なら妙偽見えるから抵抗しない。 [青娘年]から、青は僕視点除外すると娘年の2択。 [年狂:娘狼]だと、娘狼見えてる状態での今日▼娘希望はおかしい。追い詰めすぎ。真狼見えてて2d突っ込むメリットない。 |
600. 少女 リーザ 21:51
![]() |
![]() |
以上より、修>>562で唯一検証が進んでなかった妙娘-Xについて、潜狂位置Xに仮定できる人物は1人もいないことを提示しておくね。 シスターさん抜いてこの段階から信用勝負、みたいなトチ狂った襲撃されない限り今日リーザは死ぬので、残りは全力でペタくんとパメお姉ちゃんを見返してきます。 |
601. 少年 ペーター 21:53
![]() |
![]() |
パメちゃんの黒要素は一言で表すと 全体的に見て「人狼が誰かを探してる雰囲気が見えない」点 いろいろ意見を言ったり、質問したりするのはしてるけどな 積極的に疑ったり、自分の思考を掘り下げようとする感じがない点 実際に1dの占い先は 「とりあえず灰に置いといていい」等 消去法的に占除外が主流 |
603. シスター フリーデル 21:58
![]() |
![]() |
占い師がいたら、どこが人狼であれど 狼は死にますから占い師襲撃にだけが理由にはなりませんわ。 先に>>578 オットー様 宿狂の可能性を考えない=黒い が分かりませんわ。その可能性を考えるメリットがないですもの。 モーリッツ偽発言に関しては、ちょっと走り過ぎている印象は受けました。特にペーター様。リーザ非狼を積み重ねているのは見ましたが、昨日決め打ち保留をこちらに提案した慎重さと比べ、軽薄でした |
606. 村娘 パメラ 22:07
![]() |
![]() |
【屋吊り了解】セット確認 うん。ここまできたら妙真で決め打つから>>568問題ないよ 平太見直してきたけどかなり長くなった。と書いてからあとがきしておく 年狼前提で1dから見直してきたが、まいったね。年狼が見えないと12dの平太の動きは白にしか見えない。まさに理想的な白狼。初日白狼狙いと言っていたけど戻っても狙える気がしない ただ、3dから見ていくと、少しずつボロを、いや、欲を出してる所が見え始 |
608. 村娘 パメラ 22:07
![]() |
![]() |
論として▼娘。見ていて思ったけど、初日からの平太の娘への動きって「娘を占に当てずに吊りたい」って考えなんじゃないだろうか。そう考えると割と納得できる。>>336で疑いが止まったとき、正直言って「あれ、終わり?」って不思議に思ったんだよね。喉の関係かとも考えたけど、黒塗りきれず吊れないと判断したんだと今になって思った。 ただ、そうなると相方屋の占希望●娘と齟齬が出るな。ここは後述(屋年考察)で先に平 |
610. 村娘 パメラ 22:07
![]() |
![]() |
る平太の最大の懸念は「占機能が残ること」だろうからね。前述の「娘を占わずに吊る」にも起因してるかも。 三つ目が昼間言った3d決定周り。ただ、ここは先に謝っておく。昼間言った「昨日時点黒く見えていた部分」については読み違いからの勘違いからの悪印象が起因の黒視だった。恥ずかしながら言わせてもらうと、>>489年の「凸ケアは萎える」部分だけ読んで、考えてた凸ケア否定されたと思い込んでた。その上で▼娘押さ |
612. 村娘 パメラ 22:08
![]() |
![]() |
ての変更希望、>>540の通り村置きしてもらえれば勝ち確定と随所に勝ちへの道を作ってる。 次、年屋考察 1d 社長→平太 「放置枠」→「プロから寡黙初心者ではないと判断○希望」 2d 「妙年の痴話喧嘩に口出し」→「白黒要素には繋がらない」→「昨日と印象変わらず」 3d 反応無し |
613. 村娘 パメラ 22:08
![]() |
![]() |
平太→社長 1d 「村との関係性を~>>113」 2d 「1d朝に狼感」「娘への指摘に同意」「☆回答後の収束待ち」 3d 「別に白くもなかった」「自分狂人なら黒出すの怖い」「村なら即非狩宣言」「屋娘本命」「屋老考察に揺れているから娘先吊り希望」 見た感じ、年をLWで村打ちさせる作戦に見える。お互いそこまで触れに行かずに、平太は2dで▽屋●屋で切っておいて、3dRPPの可能性見えてからは▼屋を |
614. 村娘 パメラ 22:08
![]() |
![]() |
押さずにRPP狙いにブレた。 社長は村の流れに逆らわずに年白を素直に押して最白まで押し上げに行く。 作戦としては間違いなく初日の年村視を最後まで持っていくって一点だと思う。だからこそ、先述した私への食い違いが起こったんだと思う。つまり、お互い考察内容には一切手を触れずに自然体で考察してきた。ゆえに平太は白く見え、3dで初めて勝負に行って違和感が生まれた 長くなりすぎたから終わろう。質疑等待つ |
615. パン屋 オットー 22:09
![]() |
![]() |
ちょいちょい離席しながらだけど議事は見てるよ 尼>>603 「宿狂考えない=黒い」ではなく、「結果だけ見ての爺偽決め打ち=方針が決まっていた狼臭い」 特にそれを感じたのは尼の言うとおり年。妙娘両狼は可能性としてはあるはずなのに一切考慮しない言動は能力者の内訳がハッキリしてる狼視点が漏れてしまったのでは?と。娘も同様だが、妙年のキレもあるし、といったところ。 |
616. 少年 ペーター 22:10
![]() |
![]() |
>>フリちゃん 俺が昨日考えてたのはな 自分で言うのもなんだけど 民意俺白打ちしてもらえそうな空気だったから 年(村)青屋娘宿 俺素村で、ヨアちゃん白打ちできそうで 屋は夜明け回避しない時点で非狩透けたから娘宿から狩が出れば ▼狩じゃない方吊り これが一番村勝率高いと見てたから狩出しての灰吊り提案した |
617. 少年 ペーター 22:10
![]() |
![]() |
昨日時点で妙真だと思ったけど老真も捨てられず100%決め打ち出来ないから ↑の方法なら決め打ちしなくても勝てると思ってた 昨日は俺目線リザちゃん真狂狼どれも有り得るからね 今日は俺目線 リザちゃん真狼に選択肢が減ったから 1dから非狼見てたのもあり 妙真決め打ち出来るレベルまで来た |
622. パン屋 オットー 22:33
![]() |
![]() |
ている風に見えとても黒い。 夜明け後のシンクロのこともあり、妙—年娘で間違いないと思う。フリーデルとヨアヒム、なんとか再考願えないだろうか。【▼妙でセット済み】だ。 |
パン屋 オットー 22:45
![]() |
![]() |
尼>>603で年の夜明け後の動きちょっと怪しく見てるっぽいしそこに期待だろうか。 あと読んでないけど年の今日の娘考察は多分いくら年でも「娘黒前提」の考察になっているだろうから突っ込む隙はある!!かも! |
村娘 パメラ 22:48
![]() |
![]() |
いや、そこを突っ込むと私の方が多分年黒前提考察になってるよ…… ただ、今出てきてる黒要素については、なぜそれを見ていて2dでGS中間にまでした?って突っ込めるかな もう考察に入れてあるから突っ込まないでおくけど |
626. 青年 ヨアヒム 22:48
![]() |
![]() |
今日は占い決め打ちなので、各候補見直してる。現状、状況を覆せる単体でのモリ爺の占い師らしさ、リーザちゃんのおかしさは見つかってない。 >>618 昨日のペーターは、▼書はイマイチ→▼娘→考察見ると決め打ちは悩むので、▼書となってて、思考の流れが悩んでる村っぽく見えたよ。 ただ最終的に妙真にもっていけば、発言は組みなおせるというのはとても分かる。 リデル、ペタの提案なかったら▼屋だった? |
627. 老人 モーリッツ 22:50
![]() |
![]() |
1狼を早めに吊占いにかけてキリ→逃げきりは有効な狼側戦略であると思うが、2dの二人の様子を見る限りでは噛み合っておらずこの方針は取って無さそう 3dの方針まわり、年→狩人出す灰吊る。娘→安全策で書吊ろう 勝ち筋的には年の単独逃げ切りを狙うのが一番勝ちの目があり、切られ役娘としては年からの娘の扱いが不思議 指摘のあった年娘両狼で▼屋撤回も? ドS狼陣営だっとか遊んでる陣営これくらいだのう… |
629. 青年 ヨアヒム 23:07
![]() |
![]() |
年娘視点での、2d占い襲撃。 その場合、年が妙に突っかけ→最終的に微差で真目→老襲撃。 機能破壊にしても、行動と矛盾する。 妙本人が、2dで感じた意見見ると、村は妙狂っぽいが悩む状態。襲撃入れるなら、手数増のリスク考えると妙かなと思う。 屋+[年娘] の場合は、屋が上がったから、で筋通る。 |
630. 老人 モーリッツ 23:08
![]() |
![]() |
【書狂】 動き的にはアリ 吊縄を消費、狩人CO、のらくら生き残って仕事 老宿が実際に兵白を見ておったし、合っておった。書が兵白を見抜けず吊票ブッ刺すのが困難というのは微妙 書の単体考察はかなり感覚派、明らかにイメージでつかみ、語っている所が多くあった 少人数村・潜伏狂人は、灰狼が村の半分より上でないと勝てないんだから狼位置分からないけど普通に考察して下位位置は皆殺しにしよっていう奴は居る |
631. 老人 モーリッツ 23:09
![]() |
![]() |
書がそういうタイプかは断言できんが、可能性として到底切れるものではない 宿狂の場合は狩人行方不明 宿の昨日の動きはわし視点狂人あるが、どこで妙狼と確信してるかが謎じゃ 宿狂はなかろう。よって宿狩人は確定で良い。 兵狂 セオリーが分かっておらんかった可能性はある 妙修COに違和感があり、両偽と見ていたと発言があり、さらに黙っていた点は狂人としてもあると思う |
632. 老人 モーリッツ 23:09
![]() |
![]() |
あと、わし発言促しのつもりで★なげたが、1発言で終わっとる所とか、1d終わりに妙に吊られに来ておったような所は狂人でも通る 兵が狩人COしなかった事は、あの時点でCOしたところで対抗まわさずバラ指定護衛のような進行になったのではないか? さらに、兵がCOしたら狼の回避COを封じる事にも繋がるため、強い要素にはならないと思う |
634. 青年 ヨアヒム 23:24
![]() |
![]() |
リデルありがとう。 ええと、やんわり反対して村要素とりにきたというのと、 そのままいっていればRPPという所のメリデメリだと思うんだけど。パメラも▼書提案してる=▼屋を避ける提案をしてる。これは年娘両狼の否定要素でいいと思う。 |
635. 老人 モーリッツ 23:27
![]() |
![]() |
昨日パメラの白要素としていたRPP縄数指摘、これ【妙娘】陣営、狂人不明状態であれば推した所で痛くはない 妙真の世論になりつつあったのだから、周りに合わせて妙真へ動き、▼屋→次の日RPP無い→老完全偽うちに持っていける一手じゃ 通らんかった場合は▼書にシフトすることでわしからの占被弾から逃れられる 年は一貫して▼娘、狩人出すなど村の勝ち筋を模索しておった 【▼妙】通らないなら【▼娘】で提出じゃ@3 |
村娘 パメラ 23:37
![]() |
![]() |
いや、充分やってくれたと思ってる。単体以前に流石に状況が悪すぎた……年とライン繋ぐ意識しておいたほうが良かったかな……でも正直平太とは相性悪いんだよな……初日数発言であそこまで噛み付かれるとはまったく考えていなかったよ…… |
637. 老人 モーリッツ 23:41
![]() |
![]() |
これに至った理由として、11人村の全体的な陣形を文献で調べた 3-1は数こそ少なかったが2-2とあわせると3割ほどは能力者4COの文献があった 直近の文献でも12人村だったが、2-1よりも2-2の方が良いという意見もあり、占狼-霊狂を望んだ陣営がさほどおかしくないと思えた すまんが今かなり眠い 起きているよう努めるが、寝落ちてしまう可能性わりとあると思う 念のため【▼妙●年】に仮セットしとる@2 |
638. 少年 ペーター 23:42
![]() |
![]() |
パメちゃん 3d 1d2dと占い師候補見ることから逃げてきた →まずこれが既に狩人or人狼ムーブ →狼は襲撃利害があるため占い師についての議論をなるべくさせないようにしたい傾向がある 前提として:村人は占い師含め灰の内訳を知らない 両候補、屋に星を投げ 屋について1d「占いありかも」2d「一番目に映らない」「無難な印象」 3d>>466「どちらとも言えない回答」 →白とも黒ともハッキリ言わない |
640. 少女 リーザ 23:43
![]() |
![]() |
ちょっと気になってたけれど、灰吊り関連の進行など狩非狩に触れる話題について四苦八苦していた内容だとしたら違和感ない。 あとは>>536 「老GJ出たってことは」から単純思考で襲撃来た方が状況真という思考に留まっておらず。 こういう所も、狼探しに対する思考発展が早く、加えて単直に妙真見えてる年狼仮定では出していきにくい発言ではないかな。 |
646. 少女 リーザ 23:45
![]() |
![]() |
>>333「反論していくのが面白くて止まらない」という表現を、発言力高い位置にいた年に対して娘狼でできるか? とか、 なんというかそこかしこで素白いんだよね。 まぁそうは言いつつも ペタくんがパメラお姉ちゃんより素白くないかといえばそういうわけでもなく。 総合して見ると結果やっぱり【白:年>娘:黒】に見える、というのが、今日見た上での結論。 @2、余生はもう使わない花をお墓に供えに行きます。 |
647. 少年 ペーター 23:48
![]() |
![]() |
>>フリちゃん 俺は素村で 狩人に真占い護衛してもらいたいから 考察全面に出して占い師候補見てたよ 狩人ならもう少し思考隠して リザちゃん護衛してたけどな だーかーら ▼娘なのは、占い決め打ちしなくても 屋狼なら屋娘、屋村なら宿娘で見てたから ▼娘で襲撃見ればいいだけ |
宿屋の女主人 レジーナ 23:58
![]() |
![]() |
モンさんは、いないのかしら~ いらっしゃったらファイナルアンサー前のセカンドアンサーをお聞きしたいわ~ ファイナルアンサーは明日~ 確か凸したらお墓には来れないのよね~。クララさんは、epでお会いいたしましょ~ |
649. パン屋 オットー 00:03
![]() |
![]() |
何度も言うけど、昨日の時点で狼は「妙真決め打ち」まで持っていけば【何をしても勝ち】って状況だったんだ。 反対する姿勢を見せても、▼屋のままなら狼のRPP。覆っても、今日妙真決め打ちになれば結局同じことだ。狼としては昨日の時点で焦る必要はどこにもなかった。 それは二人が夜明け後からも伺える。妙真決め打ちをベースに、己を仮想村人として最大限村利で動き自分が生き残るようにしている。まだ間に合う。再考願う |
650. 青年 ヨアヒム 00:06
![]() |
![]() |
んー、現状、年娘両狼なら切りあってもらってる状態。 色見えてる状態での考察の場合、真実混ざりそうなんだけど。 以下両狼前提。 娘の考察で、狼年が娘を占いにあてず吊りたいという話。両狼で娘が仲間で露出避けつつ、切りつつという両狼でもあるパターン。初日●パメラが変更になったのを踏まえつつ、疑いが止まったという>>336を見直してきた。 |
652. シスター フリーデル 00:07
![]() |
![]() |
>>647 ペーター様 御返答ありがとうございます。 あくまでペーター様視点は、その組み合わせのほかなかったでしょう。ヨアヒム様、白いという意見が裏付けになりますわね。 そう、ヨアヒム様を白打ちの地盤はペーター様のおちからがとても関わってました。 ヨアヒム様が確定で白とわかった今、ここはペーター様の白要素になりますわね。 |
村娘 パメラ 00:07
![]() |
![]() |
んー、困ったな。表に出て反応するべきだと思う考察が見当たらん。平太相手のはお互い人外見えてる以上自分から触れに行くつもりはないし、妙の考察はどちらかと言うと個人要素に触れられてるから反応しても水掛け論にしかならん……シスターは私に質問してくれない…… そうだ、村を惑わせまくってやるのだ!太陽は村人だからな。そりゃ必死になるさ! |
655. 少年 ペーター 00:20
![]() |
![]() |
>>フリちゃん 決定了解 【▼屋セット済】 あと占い師決め打ちに関しては 過去の経験からなるべくやりたくない人です できるだけ村最終日までいけて 確実に勝てる手順を取りたい人 リザちゃんの年考察が嬉しくてにやにやしてる〜 2d殴り合ったことで妙の真感情引き出せたからあれはあれでよかった@0 |
658. 少女 リーザ 00:30
![]() |
![]() |
【決定もちろん了解、▼屋セット済】 一応●娘でセットしてありますが、まあ結果を見ることはできないでしょう。 パメラお姉ちゃんは「質疑待つ」と言いつつ、能動的に盤面にツッコミを入れていってないのが、村仮定としてどうしても うーん となっちゃっている。 なにはともあれ。 老狂なら今日を越えても常に村人と人外の人数差は1、村人の意見がバラけたらその時点で負けです。頑張ってください @1 |
660. 青年 ヨアヒム 00:33
![]() |
![]() |
ふと見返して、オットーが▼妙だと気づいた。狂人優先なのかな?オットー目線の内訳だと確実に娘狼だと思う。娘黒主張なら、今日通る可能性あったし、それメイン考察上げてといえばよかったと今になって思ったごめん。 |
村娘 パメラ 00:37
次の日へ
![]() |
![]() |
昨日の夜明けはもともと表出るつもりなかったんだよう! 村だとむしろ平太の序盤二発言と同じ反応して、老マジかwwwってなってそのまま寝たわ!って感じだから言い返せない…… 反応しようにも基本的に自分援護はするつもりないからなあ……占見ないのも白黒はっきり言わないのも村の私でも同じだからツッコみ方わからん…… |
広告