プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全ならず者 ディーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少女 リーザ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少年 ペーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
行商人 アルビン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
老人 モーリッツ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
負傷兵 シモン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少女 リーザ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少年 ペーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
行商人 アルビン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
老人 モーリッツ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
負傷兵 シモン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
司書 クララ、2票。
宿屋の女主人 レジーナ、12票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
宿屋の女主人 レジーナ、12票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム は、ならず者 ディーター を占った。
負傷兵 シモン は、少年 ペーター を守っている。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、旅人 ニコラス、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、行商人 アルビン、農夫 ヤコブ、老人 モーリッツ、仕立て屋 エルナ、司書 クララ、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン の 12 名。
796. 少女 リーザ 23:20
![]() |
![]() |
皆が出すご飯によって体重が減ったり増えたりするよ!(1日で) 現在の体重36キロデス デブらせるのもスリムにさせるのも思いのまま! こんなリーザいりませんか? 噛みあわせかーい んー?占真狼か青狂?とか思ったけど(年狂なら黒撃たせたかろう、者に黒はマズいor噛みたいと判断していたなら話は別だろうけど) って屋から黒出るんかい!あれ?クララー霊判定はよ(ばんんばん) 体調悪いならお大事にだけど |
799. 少年 ペーター 23:25
![]() |
![]() |
ディタ<ペタよぉ、ゲーセンで遊んでばっかいねーでちったぁ勉強しろよ。) ペタ<ならずってばっかりうディタ兄ちゃんにいわれたくないやい。) ディタ<勉強ばっかするやつも微妙だけど、勉強さぼりすぎると俺みたいになるぜ?) ペタ<ディタ兄ちゃんみたいになれるなら、別にいいかなって気がしてきた。) 【者 白】 ディタ村。ディタはリナと一緒にまとめよろしくな。 【屋偽は把握した】▼屋で良いよ。 餌切** |
800. 羊飼い カタリナ 23:26
![]() |
![]() |
占い先襲撃ね。でぃったんの白アピ講座見るの好きだったので残念だわ。レジとともにお疲れ様。 【青→者白/屋→宿黒確認】 二人とも3分後判定出しありがとう。年書の判定については遅れるだろうと思うので、今の状況で話したい事はある人は喋ってね。 ただし残りの結果出てから喉足りないとかは自己責任なので気を付けてね。 議題(可能な限り答えて欲しい ■1.占い方法 ■2.判定発表方法 それじゃおやすみ** |
宿屋の女主人 レジーナ 23:28
![]() |
![]() |
仕事からただまー! あ。うん。やっぱり死んでるよねっ☆ 村長オツカレー!! いつもの通り皆に吊り吊り言われて吊られてきたー いやぁカタリナさん競争心低い性格者にいつも吊りとか言われてごらんよ こんなんなるでぇ? あ。見返してやろうとはならない!競争心がないから!! |
羊飼い カタリナ 23:28
![]() |
![]() |
と思ったら判定出てたorz 喉もったいないしもういいや。そして羊は疲れたよ。 でぃったんが食われたのは痛かったけど悪くない決定だったかなと思っておく!でぃったん狩りじゃないといいけどどうなんだろうな。ねむし。 |
ならず者 ディーター 23:31
![]() |
![]() |
この繋がり方はある意味 予想通りに予想外だな 単体はオットー偽っぽ クララわかんね ペーター真なの? ヨアヒムやる気ねーな イメージはオットー真なの? クララ狼ありそう ペーター偽じゃね? じゃあヨアヒム真? まじめに考察した結果は上 雰囲気でテキトーなことを言うと下 だからある意味予想通り かつ予想外の繋がり方 |
805. 少女 リーザ 23:31
![]() |
![]() |
ふぁー書の霊判定把握 しかしこの繋がり方はどこかで要素の取りかたミスってたくさく、本当に申し訳ない(ブレイク博士) そして死人にまとめを頼むペーターに草を禁じ得ない。\今夜はサラダよー/ _青年|書屋|羊|妙旅商農老服兵|長宿者 壱占偽|偽霊|白|灰灰灰灰灰灰灰|白黒白 弐偽占|霊偽|白|灰灰灰灰灰灰灰|白白白 |
806. 旅人 ニコラス 23:34
![]() |
![]() |
もろかく >>795農 これは「反論」ではなく「抗議」させてもらう 多数決反対!自分の意見こそが正しい!人の意見なんて糞食らえ!とか自分の意見のみを通すことしか考えてないようなこと言っておいて それを諭されたら狼感情に見えるってなんだよ。それはただのわがままであり逆切れだ。 |
808. 負傷兵 シモン 23:38
![]() |
![]() |
占霊|青年屋書|羊妙旅商農老服兵|▼長宿▲_者 青屋|占偽霊偽|白灰灰灰灰灰灰灰||白狼|_白 年書|偽占偽霊|白灰灰灰灰灰灰灰||白白|_白 年≠宿で考えると、クララ視点のオットーの内訳見たほうがいいのかね >>804俺もペータとオットーで繋がると思ってたよ クララ偽考察ちょっと保留しとくは 故ディータの遺志は引き継ぎたいと思った今日この頃 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:39
![]() |
![]() |
でぃったん。私を墓下でも太らせようというの!? 人肉はきっとスポーツ選手ならヘルシーだもん!赤身だから!!(違) とりあえず今日はまだ忙しいし明日も早いから寝る寝る~ かまってくれてありがとー |
809. 旅人 ニコラス 23:41
![]() |
![]() |
>>807 僕を疑うって言うのはべつにいいよ。僕だって村アピ完璧ですなんて言うつもりは無いもん。 でも、自分で感覚っぽい感じで僕を疑って、他の人のいう事にはんーどうなのー?な態度で自分の論にはさあ反証しろ多数決反対って言うのは駄目だよ。 僕を疑うことじゃなくて、その行為自体の話。 僕もちょっとあつくなった。頭冷やしついでに寝る。おやすみ。 |
810. 少女 リーザ 23:42
![]() |
![]() |
農>>804 わりと(真顔) 年屋真の書狼青狂が一番可能性高そうかと思ってたんや… 年真は単体と宿から、青狂は宿年切れ、書狼は他の3人が非狼臭い、屋は非狼、真はパズル的に(潜伏視点無いわけではなかったと思ってた) うーんどこの要素取り間違ってるんや…。 青真年偽の内訳で者噛むと(偽黒出せない)、灰吊り吊られる位置(老とか?)に狼はいなさそうかとふと思ったけども。そうでないならボルコンとかかなあ |
811. 負傷兵 シモン 23:43
![]() |
![]() |
あーでも少しだけ言うと 昨日のクララはヨアヒムに関わりすぎで 狂ヨアヒムはもっと喋れって促してる狼クララに見えてたな ペータ真目に見てるならペータと意見交換したりペータ視点の灰狼探しに注力したらいいのにっていう そこが意図的狂襲を視野に入れてるクララ狼的に映ってて かなりの確率でヨアララの狂狼ラインが繋がるんだと思ってたよ |
812. 司書 クララ 23:51
![]() |
![]() |
ログ読んできました。 決定変更になったのですね(遺言みたいなこと言ってて恥(しかも陳腐だし レジーナとディーターはお疲れさま。お幸せに。 内訳は昨日と変わらず青狼屋狂>青狂屋狼だと思っています。 今夜は本当に寝ます。おやすみなさい** |
813. 少年 ペーター 23:54
![]() |
![]() |
宿と者はお疲れ様、長も。 噛み合わせって始めてみた。僕、僕噛じゃないなら羊が噛まれるかなって思ってた。意見喰か狩狙? 僕は今日、▼屋以外を希望したい人がいるなら、その人向けに屋偽書真を説得だね。 服老旅商はとくに、能力者真贋も合わせてどう考えるかっていう思考を見たいから、陣営予想してみて欲しい。 旅は村なら落ち着いて、推理をすすめて欲しい。 あとで議事読む** |
814. 負傷兵 シモン 23:58
![]() |
![]() |
ニコラスがペータ視点の狼だとして仲間誰よ問題って解決できるのか? ヨアヒムとニコラスって切れてると思うけどね俺は(勘) リーザ、ヤコブとは切れ アル、エルとも両オオカミ的な距離感ではない 爺さんともどうなんだって感じがするんだけど ペーターとクララ、ヨアヒムとオットーは好きなだけいちゃついたらいいと思うぜ ライン戦って、後ろめたさなく真に愛しあっているかどうかでなんとなく察するから(恋愛学的) |
少年 ペーター 00:01
![]() |
![]() |
僕は、僕真で押し切るつもり。 あと5縄。 ▼霊霊斑狩狩占占7つの吊り先があるから、割りと余裕がある。霊ロラの間にできたら偽黒を出したいな。 年真視点、吊ミスは1縄のみ。 高確率で霊ロラになると手順進行になる気がする。 らくださんは、占にかからないようにだけ注意して欲しい。もう占に掛かりそうなら狩COしても良いと思うわ。 |
815. 農夫 ヤコブ 00:01
![]() |
![]() |
旅>>809 老が吊られそうだったから、熱くなってた。 必死になってた。 それだけだよ。 その為に強い言葉を使ったのは謝る。 僕視点で、そこに旅疑いどうこうは全く関係ないのは言っておく。 ぶっちゃけ、代わりに誰を吊るかまで思考が回らなかった位だ。 おやすみ。 |
少女 リーザ 00:16
![]() |
![]() |
しかし年真GJでディタって狩に見えるのか?というと微妙な気がする。ディタは最後まで宿吊りたがってたし ボルコンならいいんだけど、何か不安だ というかディタが青GJ狩だとやばいけど、そんなことないよね…?2dまでのディタが思い出せない |
816. パン屋 オットー 00:16
![]() |
![]() |
やっと終わった...。 トイレ行く振りしてまで3分発表守ったんだがクラペタ共に遅れてるし、なんやねん...。 商>>797私もヨア狼だと思ってたし上のリアル焦ってた状況もあり、宿狼見えたときガッツポーズと共に、反射的にヨア偽と間違えて書いて、あ、ちゃうわヨア真やん。マジで?と思った |
817. 老人 モーリッツ 00:17
![]() |
![]() |
【諸々確認】 宿、者はお疲れ様じゃ。者は最後わしの白くないところを挙げてぶつかってくれてただけに、いなくなって少しさみしい。者に指摘された部分の改善努める見ててくれ。 噛み合わせか。個人的に、噛み合わせは能力者真贋勝負に自信ありなイメージがある。もしくは村全体が占霊真贋内訳大ハズレなんか?年>>813了解じゃ。 すまん今日はまだトラブルに見舞われてて考察落とせん。明日は昼頃に箱前着けるはずじゃ |
818. 負傷兵 シモン 00:17
![]() |
![]() |
まだ分かんないが占霊ライン戦を挑まれて来てる様な気がするが 村側として占霊ライン戦を > やる やらない やるとすればディ狩には目をつぶって灰を吊る やらないなら霊を吊る というような感じかと思われる |
老人 モーリッツ 00:24
![]() |
![]() |
あーやばい勘弁してくれこんな時間に!ひえぇ あとディタくん、他の人のことはちゃんと名前で呼んどるのにわしのことだけ「じじい」は泣いた。とろくさいじいちゃんに対する反抗期? アウトロースタイル最初はわけわかめだったけど、もう見れなくなるの寂しい。 |
821. 仕立て屋 エルナ 00:25
![]() |
![]() |
(昨日の宿→老がまさにそう)、老→宿は(一応▼宿意見反対はしていたものの)非常に淡白で、昨日の老は自分への目線に意識がいっていたので、それが割と黒く移っている。 おやすみ** |
822. パン屋 オットー 00:26
![]() |
![]() |
あ、それと昨日は本当に申し訳ない。まだ21:00頃以降のログ読めてないんだけど 年>>799 D太は死んでるよ。まあディータが死んでる事に気づいていない、つまり襲撃先決めれる狼ではないってメタ推理狙いか。ペタ狂ならまだ許せるけど、狼でわざとやってるんだったらマナー違反だね。 |
823. 負傷兵 シモン 00:39
![]() |
![]() |
>>822 それはネタだろw カタリナのときに突っ込まれたのを受けて 業界用語でいう天丼かましたように俺には見えるよ クララ非狂は信じる勇気を発動しよう クララ狂人は俺の限界を超えてる ララ真→ヨア狼オットー狂>ヨア狂おっとー狼 ララ狼→ペタ狂ヨア真 とここまでアンカー落として今日はお休み |
824. 青年 ヨアヒム 00:43
![]() |
![]() |
>>オットー 昨日のレジーナを今の視点で読み返してや。違和感があって、狼陣営が見えてくるような気がすんねん。 あと、ペーターのディータの件は、ペーターはある意味で素直なんやで。 白のカタリナ、ディータではまとめよろしくと言って、黒のレジーナにはいわなかったんやからw |
パン屋 オットー 00:53
![]() |
![]() |
ネタか。ネタならokだがややこしいな。 なんか、他の人が既に質問してる内容をもっかいやるとか素なのか狼側が狡いのか非効率な発言水増しおおすぎないか?と思う 無駄にログだけ伸びて読む側の負担増えるだけだし |
ならず者 ディーター 01:14
![]() |
![]() |
お そんちょじゃん おつかれ 一人にさせてすまねぇな ところで俺って たぶんエルナの一番の庇護者だったと思うのだが その俺を噛むエルナ狼ってよくわからんのよな 意見噛みをしたという前提になるが 新たな庇護者を求めるための噛みなら 本人はさすがにあれだが 別の狼がそれを言い出すなり 村がそれを言い出さないことへのレスポンスなりは見えて来ると思う |
ならず者 ディーター 01:17
![]() |
![]() |
単に狩人狙いですとかならしょーもないのだが しかし俺狩人に見えるとなると 青真とかあるんかなこれ しかし昨日の決定周りのエルナは フラフラしすぎててん?ってはなったかな これは昨日一昨日のシモンにも言えるのだが この二人に比べるとヤコブの方が村仮定の欲望は読み取りやすい ただ考察の妥当性で損してるところはある 完璧なまらびとちゃんは なかなか見つからないな |
ならず者 ディーター 01:22
![]() |
![]() |
シモンは正しくありたいというパーソナリティ また自分が間違っていないという自己認識を持っている と思ってたのだが 割と持論への拘りは薄かったりするようだ 特に1日目から2日目あたりの変化はわかりやすく 村に寄せてきてたな 要するに宿占い許容とか ●者でもいいや あたりの決定周りでへにょんて折れるところな ここがどうも 信頼はできるが信用しづらいって感じではある |
ならず者 ディーター 01:26
![]() |
![]() |
エルナは思ったより白くないんだが とりあえず白って言ってた部分はあったよね(マジ 狼仮定でこの動きがしんどそうなのは本当 だがだからこそ決定周りで結論を出しきれずフラフラするのは 結構マイナスが大きい レジには悪いが 俺が最終的には己の信ずるところに従って 宿吊りを推したように エルナの技量感で そういう軸が見えてこないのはちょっと変かな まぁ昨日宿吊り一択ムードにならなかったのもなかなか(ry |
ならず者 ディーター 01:31
![]() |
![]() |
白決め打ちできないなら斑吊りは共通認識だと思っていた 決定周り(+夜明け)見ててそうでもない感じだったのはびっくりだったかも まぁ俺も「灰吊や霊吊悪手にはならない」と言ってはいたんだが シモエルに関しては第一印象でハードルを高く設定しすぎていたところはあるだろうか まぁでもそんなイメージ 墓下だから好きに言えるが バランスよく疑い疑われができる盤面が整いつつあるな |
828. パン屋 オットー 01:48
![]() |
![]() |
お布団から 書>>798,812とか見てると、ペタ狂書狼で昨日のペタ発言に宿だけじゃなく書も心折れてるんじゃない?と思った。書視点で長宿って2連続白吊っちゃってるのに、ヤバイよ的な発言アピもなく危機感0だし。 とてもしっくりくるので年狂書狼で残る灰狼は1ですね。 じゃあおやすみー |
少年 ペーター 02:07
![]() |
![]() |
屋>>822それただの僕の中のテンプレだよww ただ、ひとつ。 「真とか狂ならマナー違反ではない」が「狼ならマナー違反だ」という理論は言わないでくれ…。 「誤爆」とか「チェックボックス」がどうとかと同じ。 僕らは、村と真面目に勝負をしようとしているのだから、「メタ推理」とか「狼ならマナー違反」みたいな"パワーワード"は使わないで欲しい。 それこそ狼が言わない部類の「単語」で正直萎えた。 |
少年 ペーター 02:37
![]() |
![]() |
「ゲーム外要素丸出しで発言された事」に対して、すごくイライラしてしまったんだ。 僕も昔、村陣営の時にオットーと同じような事をやらかしてる。 やられた方は、今の僕みたいに、凄く腹立たしかったんだろうなって今わかったわ…。 …吐きだしたら、冷静になれた。 らくださんも、村の人もごめんな。 「最後までちゃんと勝ちに行ってやるから首洗って待ってろ。」って思える僕は偉いと思う。 |
少年 ペーター 06:14
![]() |
![]() |
上記の件とは別に「噛み先見えてないアピ」って素でやったこともあるけど、マナー違反?っていわれてそうなのかって考え始めた。 だれもメタなんてとらなかったし、つっこまれるのが面白いと思ってた。 屋はゴメンな!! 「ネタ」って今度から解りやすくするな! とりあえず、村内で別に問題になっているわけではないから、気にしない方が良いかな。 気にしたら勝とうとするのが申し訳なくなる僕がいるから。 |
831. パン屋 オットー 06:37
![]() |
![]() |
昨日の宿の反応とか白っぽかったし宿吊り反対は心情的にまあわかるんだけど老反対は?って感じ ヤバイ、トロッコ時間が残り少ない。 商:>>729とか指摘できるところとか普通に白いよね。 恐ろしく雑なので詳細はまた夜に。 残り灰潜伏は農老服のどれかで、兵妙旅は可能性低めって見てる。商は一番狼無さそうかな |
832. 少女 リーザ 07:02
![]() |
![]() |
いやあああ土曜日曜以外みんな死ね(書RP) 天丼食べたい 年のアレってネタだったん?(鳩瀕死でネタ入れるのか…) まあ本気だったにせよ襲撃先確認しないん?で素直に要素に取っていいのか?というのはあるかなー 意図的発言ミスって誤爆偽装とかだった気がするので偽だとしてもルール違反とまでは思わないけど しかし村から真視強い占霊が、宿白(世論で強かった方)で繋がるんだなあと考えると年視点商は違うかもね |
833. 少女 リーザ 07:24
![]() |
![]() |
屋狼なら年書接続見えてるし、屋狂なら接続ミスありうるし。 あと宿疑いから▼宿継続してた旅かー。 つか、青真なら▼狼、年真なら年書接続or占確定っぽいので、結果論かもしれないけど昨日は両視点▼宿が痛かった?(大明神は屋真派だから微妙?) 服って昨日▼書に乗った理由って何? あと老って霊にほとんど触れてない割に昨日霊吊る気もなさそうだったけど霊まわりの真贋と処理どう考えてたのか聞かせちくりー |
834. 負傷兵 シモン 07:28
![]() |
![]() |
>オットー エルナはなあ 俺が宿白と思う理由聞いてきて 答えたら逆にそういうところが狼もありそうって返してきたんで 確蟹…ってなって白だと思うけど念のため宿占にしとくかみたいな感覚で希望した覚えあるんだよ俺は そこはキレで拾っていいんじゃないかって思うんだよね あとクララが確霊視点? みたいに言ってたのも夜明けの感じもララと切れ気味なんじゃないかと |
835. 負傷兵 シモン 07:44
![]() |
![]() |
ヤコブの占いまわりの触れが~ってとこで昨日リーザにドン引きされたが あの時点のペータってかなり狂人臭さ発揮して宝 真狂予想取って上げに行くのは不可能な範囲ではないんじゃないのかなって今は思う アルビンは両視点でわりかしどうでもいい(疑う気が起きない)ポジションになってるな しかしオットー真っぽいな… ヨアヒムなぜ襲撃されてない問題はあるんだけど ディー白占だし今日でもいけるだろだったらありか |
宿屋の女主人 レジーナ 08:34
![]() |
![]() |
おはよ! 斑になるとねー。それで情報落ちるなら吊られてもいいやーってなるよねー?え?ならない? 個人差じゃないかな~ リザちゃんが昨日とんこつとハンバーガーを出してきたから現在85キロデス |
宿屋の女主人 レジーナ 08:40
![]() |
![]() |
ヨアさんはやる気スイッチがまだ入ってないのね~ まあ私も基本は情報増えて灰いなくなってからの人なの~ 出来ないことは!やらない!(ニート根性)頑張ってやってもでボロクソ言われるの怖いしね |
839. 青年 ヨアヒム 08:45
![]() |
![]() |
>>シモン 上段。年狂なら偶然やな。 下段。初日の羊占いを決めたとき、両占の希望を確認してました。 狼ならそこを気にするやろか?狂は気になるんやけど。 アピなんかもしれんけどね。 指摘の件は狂ならたしかにやらへんね。 |
840. 司書 クララ 08:47
![]() |
![]() |
おはようございます。 >>820服 そういう意味でしたか・・・伝わりませんでした。すみません。 昨日は斑だから宿吊りたいって反射的に思ったのですが、宿の様子を見ているとどうも白っぽく、宿は者と対話していたし、そちらにお任せで、 青からも発言を引きたいと思って対話していました。 灰吊も考えたのですが、全体的に白く感じていて、狼ありそうだった長が白だったので、2連続ミスは怖かったです。 |
宿屋の女主人 レジーナ 08:49
![]() |
![]() |
ところで墓下あっためとして、私の脂肪を枕にするという手もあるのですが、いらないですよね。そうですよね。 仕事休み以外全部死ねぇぇぇぇ!(真似) あと農は普通に白いよ 昨日言うの忘れてたし言う暇無かったけど(遅) |
宿屋の女主人 レジーナ 08:53
![]() |
![]() |
そういやゆるゆるしてた私とちゃんとおしゃべりしてくれた、でぃったんが一緒に落ちちゃったあたりはでぃったんからの印象が村情報から無くなっちゃったねぇ… 私基本受け身だからねぇ 振られないとゆるゆるし続けるよ~ |
842. 少年 ペーター 08:55
![]() |
![]() |
だってたぶん、ご主人様は僕を可愛がってくれるから、そんな者宿くっつけるような襲撃しないだろ! ▲者するくらいなら▲年▼宿だろ。 --- で、真面目に、▲者って年GJなら狩+白先だから。でしっくりきた。 昨日年GJなら▲狩狩年が王道な狼の勝筋だから。 昨日▲羊GJで狼視点で、羊非狩が見えているから、今日▲者にしたか、▲羊GJだと、昨日の青偽黒があったから▲者に変更になった可能性が高いように思った。 |
宿屋の女主人 レジーナ 08:56
![]() |
![]() |
でぃったんは己の感覚信じて▼宿ならそれでいいんじゃないかな? 人狼ゲームってそういうもんだし 私はゆるゆる楽しみに来てるだけのゆる勢だけどね 勝利とかには貪欲ではない分、生存欲も無い。 毎回出来るだけはやる。それだけ。 |
843. 少年 ペーター 08:57
![]() |
![]() |
◆青狼屋狂>青狂屋狼クララと大体同じ。 屋狂なら、屋の結果見た時は、屋狂が年真予想で青とライン繋いだ。 ただ、青屋のパワーバランスと、青より屋の方が「対抗叩き」から真視欲しそう&「非狼狙いのCOの仕方」から白視が欲しそうななので、「初日に騙り損ねたロラ待ちの狂人」というより「こんな狼はいない」と非狼要素を狙いは狼要素。 昨日村に狼の作為混じってたなら「屋真に動かされてた」のなら屋狼の可能性有。 |
844. 司書 クララ 08:57
![]() |
![]() |
青と対話した感じ、反応が端的で、黒出しして一仕事終えた感の狂ある?とも感じました。 屋のCOタイミング等に引きずられて狂視してましたが、昼間内訳について考えてたいです。 でも時間あるかな( 者襲撃はGJ避けかつ情報を村に落とさないってことですかね。 2GJは狼にとってきついはずです。 もちろん狩人狙いの可能性ももあるでしょうけど。 |
845. 司書 クララ 09:01
![]() |
![]() |
★老 農が老吊りに強く反対しているけれど、これってどう思う? ★旅 ▼書の希望って屋と私だと私の方が狼目が高いからという理由? ペーターおはよう。 日中は横目で眺める程度ですが、何か意見交換とか必要でしたらお願いします。 夜中の反応を見るに、兵妙は白視継続のままです。 ではいってきます。 |
854. 少年 ペーター 09:48
![]() |
![]() |
服>>641★書の「確霊視点」って霊だからアタリマエのことだと思うんだけど、それが狼要素になる理由って何? 黒出そうなのが書っていうのは、年青農に非狼を拾ってたから? ◆服 白取メインの人で、質問を飛ばしてくれるのは好印象で見てたし、共感枠だった。 ただ、白取りが多くて、白飽和して狼をさがせない感じが、どちらなのか気になってる。 狼なら、潜伏特化で村の流れに乗るのが上手い人。 |
857. 仕立て屋 エルナ 10:01
![]() |
![]() |
>年 うーん、個人的に村からの占い真贋を一番知りたいのって狼じゃないかなーと思うので、あまりはっきり言いたくなかったのだけど、そこ気を使いながら話すのしんどくなってきたし、兵妙辺りが両ライン見てそうだからいいか。 結論から言うと、年書がつながるならそこ素直に真ラインだと思っている。 というよりも、青が偽だと思っている。 昨日初め▼宿にしなかった一番の理由もそこだったりする。 |
858. 仕立て屋 エルナ 10:03
![]() |
![]() |
年の挙げた書真要素は納得する。 ただ、私個人として能力者の真要素には、期待する真能力者像が多分に載るので、年書真ラインと思った理由は、青が偽だと思っているのが大きい。 青の偽要素は占い方法はともかく、占先に興味がない、占先に自分の意見を反映させようとする気がないところ。この偽要素がかなり大きいと思っている。 特に宿黒見つけてからもその傾向が続くのが真に見えず。 |
861. 農夫 ヤコブ 10:31
![]() |
![]() |
昨日の村は、年真と考える人は吊り先に迷う状態だったと思う。 今日の服は、占霊ラインが見えた事で落ち着いて見える。 動きが、「相手を理解する事」に振り戻って見えるんだよね。 昨日と今日とで自然に動きが異なっているのは、占霊ラインが見えてなかったゆえと思う。 なので、服は人なんじゃないかなと考えてる。 そうなってくると、兵老服妙人で、残るは商旅かなと。この2人の色を見たい。 |
862. 司書 クララ 11:30
![]() |
![]() |
>>846年 農は白目でみてるけど、白打ちまではどうだろか。 というのも、農が私を庇ってくれるので、私の目が濁ってしまっているのも正直ある。恋? でも昨日の農旅は素直に切れでいいんじゃないかな。老吊り希望きっかけで対立ってよくわかんなし。 今夜▼私▲年が一番まずいよね・・・ 結果出せるかどうかわからないけど、旅が宿吊りたいマンだったのはその通りなので、旅を占ってほしい。(つづく |
863. 司書 クララ 11:30
![]() |
![]() |
つづき)あと、状況的黒ついてる老も占いたい。老白なら吊られちゃうかも。 農の老白考察は未精査なのであとで読む。服商はちょい待って。 屋周りは見るのは了解。時間との戦いだね。 体調の件は心配させてごめん。大丈夫。 >>758商★ よくよく考えたら~は私の方が狼目高いからってことね?** |
旅人 ニコラス 11:49
![]() |
![]() |
気持ちわかるよ てか「狼がする噛み先が見えていない発言」をマナー違反とするのならば 「村がする噛み先が見えていない発言」だって取り締まらないといけないんだよ 狼がそれを真似できないんだったら、噛み先が見えてないような発言をした人が自動的に村になるだけだもの |
865. 負傷兵 シモン 13:01
![]() |
![]() |
>ペータ 初日のヨアは、占い先選びで 夜明け後いた人を外して、年書外して 残りは老長屋やな・・・からの _人人人人人人人_ > 突然の●旅 < ‾Y^Y^Y^Y^Y^Y‾ してたけどアレってどうよ?ニコが占い位置でなかったわけでもなく |
869. 旅人 ニコラス 13:13
![]() |
![]() |
兵にはできてする奴といわれたけれど、発言が少ない人の質問を促した書は僕としては良い印象 セオリーにしたがっての行動としても、少なくともマイナスに捉えるのは違うし。 霊能の印象は書>屋 宿に関しては昨日述べたとおりで、んーなんだろ 数字で言うと、屋の偽(書真)を10とするのなら宿の黒さは7くらいで若干白に寄るくらいが今の考え 結果逆だったら凄く心安らかだった……! |
871. 羊飼い カタリナ 14:54
![]() |
![]() |
こんにちは。朝来れなくてごめんなさい。 流し読みはしているわ。 今日は霊ロラ始めるかどうかって所だけど皆の意見はどうかな? その辺り発言してくれてる人も居るみたいなんで後で読んでみるね。霊ロラ関連で意見ある人あったら書いておいてくれると助かるわ。 |
872. 負傷兵 シモン 15:55
![]() |
![]() |
>カタリナ ヨアヒムオットーとペータクララでそれぞれ話し合って見えてきてるみたいだから占いは指定バラでどうか とりあえずヨアヒムは●ヤコブだな 異論は認めん クララ真派の中で癒着感が一番ある ペータがヤコブ占う意味はあんまり感じない ヨア白なら白扱いでいいや ペータの方は緑3人衆のうちから占ったらいいんじゃないの 白でも黒でもいいし 吊りは霊になるんかな |
873. 羊飼い カタリナ 16:10
![]() |
![]() |
兵>>872 意見ありがとう。今日の方針として考えてみるわね。 で、遅くなったけど今日の占吊の方針は17:00までに出すわ。 意見がある人は喉端ででも言ってくれれば検討修正するわ。 あと、昨日決定周り等で労ってくれた皆はありがとう。とりあえず墓下含めて全員愛してる。 昨日レジにはきつい物言いをしてしまってごめんなさい。後からレジは精一杯やってたかもと思ってちょっと反省したわ。とりあえずログ読** |
877. 負傷兵 シモン 16:53
![]() |
![]() |
>>876 俺はそれが偽っぽいって言ってるでしょうがー 2d霊対抗見て最初に言ったぞw あと1人回り切ってないときの霊は ラス1が「霊対抗にくるかどうか」 が最大の関心事で、それすっとばして 「占いCOするかどうか」 って心理にはならないんだって |
879. 農夫 ヤコブ 17:12
![]() |
![]() |
あ、そっか。 この書の「確霊意識」が、>>421で僕が出した「イライラ感」に繋がってるのか。 対抗が居るのを知ってたら、独断潜伏も対抗の霊COも承知の上じゃない? 屋が出た後の書が、「霊ロラを受け入れる」諦念を持っているのも、その下敷き。 霊はロラされるって解ってるから、「私以外死ね」というネタが出る位の確定村側意識から、書の中で齟齬ってのものだと思うよ。 書も、線として繋がるんだよなあ…… |
880. 負傷兵 シモン 17:13
![]() |
![]() |
まあ未CO一人待ってる霊って誰もが分かるわけではないからね つうか皆偽クララを舐めすぎだろう ちょっと慣れれば誰だって言える もっと複雑な、真の視点落ちっぽいこと言う偽もいる 騙りの業界通から見れば偽クララはまだまだだよ 一番大切な、狼を探す姿勢の部分が不十分 そこが一番難しいところではあるんだけど なんで勘違いするか・・・そんなもの自分真視点を構成したら勘違いするからに決まってるだろうよ |
881. 仕立て屋 エルナ 17:22
![]() |
![]() |
決定まであまりゆっくり見られる時間内かも。 決定見てセットは可能。 流し見だけど、バラで占灰ライン確定方針は賛成。 青視点【●農】は追従しておく。 年視点だと【●旅○老】かな。伏せなら伏せであり。 書の狼探す姿勢云々以上に青がびみょいと思ってたけど、ちゃんと年宿からのラインは見てるな…、見返してくる。 |
882. 羊飼い カタリナ 17:25
![]() |
![]() |
少し遅くなったけど今日の方針ね。方針に意見あればお願いね 【占い方法:バラ指定】 【吊:霊ロラ(完遂)】 【希望出し〆切り:21:50】 【仮決定22:15/本決定22:45】 ・占い希望は各占い師に占ってもらいたい第1希望のみを指定。 ・両占い師とも遺言可能であれば決定にて占い候補2名を選出するので、占い先を遺言にて名言。 遺言できない場合は決定で占い先を指定。 ★占's 遺言名言可能ですか? |
883. 羊飼い カタリナ 17:36
![]() |
![]() |
12>10>8>6>4>ep 残り5縄、霊ロラで2縄消費。残り3縄で最大3狼補足。吊ミス不可。 そんな状況ですが何とか吊切りましょう。というのが今の現状。 その辺り踏まえて色々考えてもらえればと思うわ。 霊ロラ反対という意見があればそれも言ってもらえれば。霊候補真狂の可能性が高いと思うなら占ロラという意見でも可。リナも勝てるように考えてみるから皆もお願いね。 |
884. 羊飼い カタリナ 17:45
![]() |
![]() |
んー。もう一つだけ。 リナは前世で強い騙りに村勝利を阻まれた経験があって(その時は占い騙りを真視して最後まで残して負けた)能力者候補を確定しないまま残す事に危険を感じているの。 ただ今回の場合、それほど傾いている訳ではないので、霊候補真狂強めに見るのなら霊ロラ完遂しない選択肢もあると思ってる。狂(真かもしれない)飼いとかね。安全策を取りたいなら完遂だけど、残縄の問題もあるし悩む所ではあるけれど。 |
886. 仕立て屋 エルナ 18:01
![]() |
![]() |
流し見だけど、CO者の中で狼ぽいのが書位なのが…、頭痛くなってきた。 私の年書真意見聞いて一歩引いた年は非狼ぽいと思いました(こなみ)。 あと、宿黒先に出した屋は非狂ぽかった(非狼要素は出方)。 希望出しに目線が行く青は非狼ぽい。 …あれ? |
889. 仕立て屋 エルナ 18:27
![]() |
![]() |
決定打はないけど、どちらのラインも妄信できなくなってきた。 青非狼は割と強いと思っているのだけど、年非狼ってとれるかな。 >青 昨日旅は多分村で唯一宿黒とって▼宿していたから、青視点村強いと思うけどどうかな。 世論的に年>青だった気がするから、昨日切れ見せる必要薄いと思うのだけど、どう思う? |
旅人 ニコラス 18:34
![]() |
![]() |
狩人COする理由 年視点だと狼がつれていない状態 僕かみ合わせ>霊能ロラされて年死亡>狼やりたい放題になります。を防ぐため。 なんだったら書真を決め打って残しも考慮。少なくとも年狂書狼で書が残される作戦があるかどうかを考えて欲しい。 僕は、年書が真ラインだと思う。 って感じで |
890. 少年 ペーター 18:34
![]() |
![]() |
兵★書に対してだけ、そこまでハードルを上げたい理由は何? 服★希望出しに目線が行くのが非狼になる理論って何…? >>889つ年≠宿 一番まともなクララが、なぜか狼だとか、偽でもできるだとか、難癖つけられまくってるのかが全く理解できないよ僕は。 羊>>遺言成功率1/3で良ければ可。 |
旅人 ニコラス 18:40
![]() |
![]() |
他を占うことになると、狩人に●を打ちたいところなのだけど、他の人の希望も聞くとあまり自由が無い。 狩人に白うちも危険 黒を打って狩人じゃない場合は、狩人が出てきてお互い全露出勝負になる。青を先に全露出状態に追いやって先に吊ってしまいたい エルナは僕もよーわからん |
892. パン屋 オットー 18:41
![]() |
![]() |
帰りのトロッコにて 寝かーせてほしーい、寝かーせてほしーい。 能力者全員初日潜伏、二日目夜明け3分後に同時COやれば面白いんじゃないかなと閃いた。ニコの不満がたまってるようなので 旅>>867書狂の場合、書には狼見えてないんだし村がまとめやってるのと同じ。書狼なら決定権あるんだし票数とか関係なく占い対象村人にするでしょう。初日占いから狼仲間切ってパンダにするなんて変態ですやん。 |
893. 青年 ヨアヒム 18:45
![]() |
![]() |
宿に黒出したのは、僕=ヨアヒム=青やで…。 >>888ヤコブ 何をどう勘違いして、そんなふうに間違えた? >>エルナ ニコラスは2dに思考回ってる要すがあったんで、希望からも下げたんやけど、宿のもあわせて白やと思うで。 |
旅人 ニコラス 18:46
![]() |
![]() |
僕は真だと思っていても村のみんなの考えが違うのなら……かな マジメに、このゲームは多数決と説得と議論のゲームだと思っているから 一人の我を通すのは嫌いなんだ。だから農のアレもちょとやだった。 |
895. 老人 モーリッツ 18:48
![]() |
![]() |
今日も帰り遅くなるが決定間に合うようにする、あと霊真贋中心でみる。印象としては年書ラインを真視したいが昼に見直した時に1d年の発言に引っかかりを覚えたところが。帰宅できたら考察出します |
897. パン屋 オットー 18:53
![]() |
![]() |
旅>>867 (続き)吊りの決定権を狼サイドに持たせるのはダメだけど、初日占いの決定権とか上記の通り、ほぼ影響ないですよねー (下段)あまり人狼と関係ないのでスルーしてたんだけど夜中の0時前にCOしても朝の7時にCOしてもどうせみんな寝るし、実質そんなに差はないよねー。重要なのはカタリナに2日目の早めにまとめ役をシフトさせるのと十分な時間を与えることっす。割とみんな起きてたからCOしたけど。 |
898. パン屋 オットー 18:55
![]() |
![]() |
今日は灰考察に喉回したいのであとの喉は灰考察に使います。質問の回答は喉が余ったらするよ まだ帰りのトロッコ。今日は21時に帰ったあと、特に用はないのでちゃんと議事読めそう |
899. 負傷兵 シモン 18:56
![]() |
![]() |
>>890ぺ 「書真要素」として挙げられてるものが真要素足りえない っていってるだけですよ奥さん。偽要素は俺が思う大きめの偽要素は提示する アルビンも人だと思うんだよね。昨日の吊決定周りの関与が秀逸じゃねえの? 「村人という大きな、ク、カテゴリーに比べたらア、 斑吊調査費、霊ッッイッム活動費の、報告ノォォー、 ウェエ、折り合いをつけるっていうー、(略)」 という声が聞こえた ペータ視点が苦しい |
少年 ペーター 18:56
![]() |
![]() |
屋みたいな騙りは居る範囲に思うけどなぁ僕は。 この村は、占騙に騙され慣れてる人が多いなぁ…って思った。 んで、最近は、騙りに出来なさそうな騙り方って方が、意見主張強い人を騙しやすい事が多い印象。 |
少年 ペーター 19:00
![]() |
![]() |
この村は、占騙に騙され慣れてる人が多いのか?? 霊真贋を見ようとする人が多過ぎるんだが( 騙りに出来なさそうだけど真でも通る的な騙り方って方が兵は好きな印象で、なんかそれがハマってるんかね? 大きめの偽要素拾ってるなら、早く出そうよ!!僕の喉がなくなる← |
羊飼い カタリナ 19:02
![]() |
![]() |
-栞- 今回はどの候補もそんなに大きく真視取ってる訳じゃなさそう。年書は真面目だと思うけど、それが真足りえないのもまた事実。どちらかに偏り過ぎるのも怖いけど、拮抗しているのも悩みどころだよね。 後はネタ成分が足りてない気がする。誰かガンバレ! あとは帰ってから考えよう。 |
ならず者 ディーター 19:47
![]() |
![]() |
ヤコブは節々の陶酔感が狼だったらやべー 中身自体は自分の信じたい方へ寄りすぎてる そういう意味で青に占ってもらうのもええんちゃうかな ただ青に真要素はない ペーター視点じゃシモンが胡散臭い気がするな |
ならず者 ディーター 19:51
![]() |
![]() |
順当にライン比較すると、年書ラインが真らしいというより青屋ラインの真要素がないと落ち着く気はしてる なにか隠してる情報でもない限り、特に霊への目線が傾きすぎてるきらいがあるな |
903. 旅人 ニコラス 19:55
![]() |
![]() |
>>屋 不自然に変えたら後々それが推理のポイントになることもあるんじゃないか? 狼だったらどの道村にしますやんって思うんだったら自分が出て行って纏めの決定権を握らせないようにせーよと 初手で狼占いがあれば村的にもいい事だし、霊能視点でもうれしいことでしょ?その可能性が低くなるのは影響あるでしょ |
904. 負傷兵 シモン 19:56
![]() |
![]() |
ちょっと外すんで 【▼屋 青→●農 年→●商○旅】か オットー決め打てればいいんだけどそうならないふいんきなんで無理はしない クララ視点のオトの判定を出させた方がいい ▼霊>灰だけど灰なら▼老だな 故村長や故ディータの言ってたことも考えて これはもう俺の一存でどうこうなることじゃない 他で灰2狼はまずないだろうし |
ならず者 ディーター 19:57
![]() |
![]() |
GJか狼かみたいなことは思うよ ただ村人でも言うべきでないことは言わない方がいい時がある(昨日もそうだが、1GJが出た+狩人機能が重要な場面において能力者真贋を明言するのは悪手といっていい) |
宿屋の女主人 レジーナ 20:10
![]() |
![]() |
おじいちゃんは私と違って頑張っているのだがね 頑張っても報われないって悲しいのよね。初心者村はすぐ埋まっちゃうし初心者村にすぐに入れない回数だけど通常村行っても吊られる経験低い人用と自信のある経験高の村があればいい… |
ならず者 ディーター 20:11
![]() |
![]() |
死人の意見全面に押し出すのは大体狼 狼業界の下請け目線で見るとオットーくらいのすっとぼけ感は出せる人には出せてしまう じいちゃんは嘘ついてないから人の可能性は結構ある 他が白かったから乗っかってたけど、こうなってくると無思考に狼候補とあげる対象ではない |
908. 旅人 ニコラス 20:24
![]() |
![]() |
パニくっててそこまで頭が回らなかったとか言われたらまだよかったよ。 兵の出している要素も、変な事をしているから逆に真理論に見えて入ってこない 吊りは▼屋で提出するよ ▼屋は偽だと思うと言うのもあるし年視点で人外が吊れてないから年が真で明日死んでた場合に得する事がないので 占い先は商妙兵老からもう少し考えるよ |
913. 司書 クララ 20:30
![]() |
![]() |
こうやって見ると、切れって取れるのって妙だけですね。 妙屋狼にしては妙の発言に手が込みすぎていると思います。 これを台本で考えて出してたら、怖い。スゴイ。大明神。 ところでペーター、農の私たち真視の様子って少し気になりません? 見えすぎているというか。 旅老関係のところでもロッカー気質なのかな?とは思ったのですが。 少し不安です。ペーターと私の性格の違いですかね。 これから帰宅準備** |
宿屋の女主人 レジーナ 20:31
![]() |
![]() |
ペタ君毎夜ゲーセンに行ってて、お金はつきないの?(余計な心配) そんなアナタにワンダーランドウォーズというアケゲーを紹介します。 童話軸でタッチペンのアクションオンラインアケゲーです 私のオススメです お金はなくなります@0 でぃったん私喉つきたー また後で |
ならず者 ディーター 20:32
![]() |
![]() |
やっぱりビーフィーターよりゴードンだな ところで俺エルナふぁんだからさ どうにかして最後までエルナが生き残る盤面を考えたいんだが、そうするとどうしてもシモンヤコブを[ゴルゴ13]する必要がある気がしてるんだよな |
パン屋 オットー 20:32
![]() |
![]() |
表は灰考察で喉使うのでこっちで。 ニコちんは相手が狼だったら!に拘りすぎです。 感情論は直感的にはそうだねと頷いてしまいそうなことで、よくよく考えたら別に狼でも村でもやるよねそれ。ってのを直感的側で信じ続けてるのとかね。 あと、毎回普通に私、村のために頑張ります!なんてやってても楽しくないでしょ? |
パン屋 オットー 20:34
![]() |
![]() |
みんなライン切り考察好きっすねぇ。ライン切ってるか切ってないかなんて狼しか分からんし、表でライン切り考察しまくったら思考傾向読まれて利用されるだけなのにねぇ。 ライン切りするかしないかを狼側は選べるのに |
パン屋 オットー 20:40
![]() |
![]() |
えー、霊はクララから吊って明日灰吊りで狼吊って終わろうよと思うのは私だけでしょうか? でも、ここからオト吊りヨア無惨でペタクラ真決め打ちとかワロスなことやって村がどう言い訳するのかちょっと見てみたい気もするな。書真視の村とか正気ですか?ってぐらい書黒いんですけどねぇ。 |
パン屋 オットー 20:47
![]() |
![]() |
言ったそばからクララさんがオト切れ視点で謎考察。あれをありがたそうに真だから頑張ってるんだー!って言うのかな? 切れてるチーズ切れてなーいカミソリ考察って真面目に考えたら何の意味もない考察でただの時間のムダだということ言うことに気づかないのかしら? ま、別にいいけど。やっぱり第一希望通りに狂人やりたかったなぁ。寺門ジモンさんとカタリーナさんを騙せるかやってみたかった。あの二人手強そうだよね。 |
917. 負傷兵 シモン 21:04
![]() |
![]() |
希望だしが無いとか、見返したらレジだけGJ反応なしとか 行動黒い部分はあるよ 占霊斑、掛け算で考えて黒予想、一番差があるのが霊なんで自信のあるところを出す 中 それなりかどうかを問題にしてんの そういうとこは自負の部分だな 舐めたらあっかっんー(マイルド要素) 下 いなわけあるかよ… てかペータは青狼視だったのになぜ突然そこだけオト狼になっているんだろうか 希望はママ あとは小明神に任せる |
918. 少女 リーザ 21:09
![]() |
![]() |
アカン鳩の餌が死んでた。リアルおなかいっぱいでつらい しかし霊関係の議論が熱いが正直ついていけない~ というかアプローチの方向性がそもそも違うのに相互理解の地平は訪れるのだろうか。ブレイク博士しといてアレだけどレジーナのケツ蹴り上げながら議論した方が良かったのでは… 書>>911 フルメン2-1で潜狂はもちろん独断潜伏占も真狂狼コンプリートしたと思ったら独断潜伏霊まで出てきて爆笑してた(とおいめ |
919. 旅人 ニコラス 21:13
![]() |
![]() |
空気については僕も怒っちゃった立場だからなんとも なるべく気をつけるよ……。もうちょっと発言を見たかったけどどうも拾いにくい 占い先は青●商 年●兵で提出するよ 青視点で、死体なし+宿狼を考えると宿の相方は低いところにいる可能性があるかもと思って 僕的には妙が怪しいとは思っているけど全体の意見を見るとそうでもない。 となると商老辺りで商かなと。年の兵は屋真押しが共感できないからって言うのが大きい |
920. 行商人 アルビン 21:17
![]() |
![]() |
典型的なリア爆してしまった… 考察垂れ流しになりそうだができる限りやってみるわ >>847 年 ☆そもそも宿白だとは思ってたが、屋偽は昨日の時点では打つほどでもなかったし、どちらかというと「屋偽なのか?でも書偽も普通にあり得るしな」と思ってたんだよ。 書を先って言ったのはあの時点で屋が狼無さそうに思ってたからの発言。ロラ完遂についてはそもそも前提だから特に他意はない。 あの発言が出たのは昨日の |
921. 少女 リーザ 21:19
![]() |
![]() |
うーんそんなに霊がポイントなのか…つらたん 屋狼ってほんとにあるん?相方2匹誰やねんって言うと大明神含む組み合わせしかない気がするけど、ディーターとか噛んで信用路線するならヨアヒム噛みそうな気もするけど。 屋非狼が活きてかなり年書の信用落ちると思うし、どこかで『意図的狂襲撃』について言及していたのでまあ大明神視点そういう選択肢はあったのでは。騙り業界の重鎮らしいしね。 |
923. 行商人 アルビン 21:21
![]() |
![]() |
時点でうっすら青書が見えてたから。なんというかここ2人とも2日目に屋に食ってかかってたイメージがあったからな。まあ書が食ってかかるのは当然なんだが、青は2日目に偽打って動いてなかった気がする。屋と青はあの時点で正直ライン薄いと思ってたからああなったんだ。 |
924. 少女 リーザ 21:27
![]() |
![]() |
年は占い先に吊り投票セットでもいいんじゃない?と思った。 無記名だけどまあ謎い投票結果になったら皆で第一声COとかで帳尻合わせればいいし。 希望は考えてくる。状況考え直してみて、 青視点宿狼以外吊り希望が怪しい!←書狼として年とライン繋がって信用アップ 年視点宿村吊りが怪しい!←屋狂として占狼が破綻する可能性あったのでは?霊ロラでも消費できる縄余裕は同じ とかかなとなって結構ややこしいなと… |
926. 羊飼い カタリナ 21:35
![]() |
![]() |
妙>>924占い先投票coでもいいよ。占い先も占い師に任せるなら吊り先の決定しか出さないよ。 ★>>all 皆はどっちがいい?占い師に占い先任せるの不安なら決定出すけど。意見あったら喉端で教えてね。 あと空気悪いとは思ってないから大丈夫だよ。ただ拘り過ぎて分からない人がおいてけぼりもあかんのちゃう?(マイルド要素?)って思うからその辺うまくやってくれればいいな。リナがフォロー出来るとこはするよ。 |
927. 少女 リーザ 21:35
![]() |
![]() |
昨日は両視点服はあるんじゃない?って思って●服出したけど、年書ライン視点は違うかもしれないな。 昨日▼書決定が出た後、服が▼宿に変更したいって言って(ずいぶんこわごわと言ってるのがアレではあるけど…)、▼宿でライン明らかになった後恐る恐る年書殴るってお前…とか まあ変更されると思ってなかったとか、屋真書狂でライン繋がる想定してた(←?)とかはあるかもしれないけどね。 |
928. 行商人 アルビン 21:37
![]() |
![]() |
希望【▼屋 青●農 年●旅○老】 吊は昨日と真逆の理論になったが、この状況だとかえって書の判定を一度見たい。年書真の場合屋狼あり得なくもないだろうし。 青●農は兵の追従。読んで納得した。 年視点現状狼吊れてないから俺の中のGS下位から2人。 今日見てても昨日のGSから大して動いてない。 また明日要素洗い直してみる、今日時間なさすぎてそっちまで手が回らなかった。 |
933. 少女 リーザ 21:45
![]() |
![]() |
青→●服○老 年→●老○服 アルビンは昨日の▼灰→(私の話を聞いて)▼書→(やっぱり霊残したいけど票合わないのは嫌だから)▼宿っていう変遷みたいのはリアタイで見ていた感覚村っぽく思ったかな。 村っぽい?なんというか狼仮定だと狼として取りたい戦略の着地点が定まっていないというかなんというか村仮定のがすっきり理解できるというか というか、この私が年のネタについていけてない…だと…? |
934. パン屋 オットー 21:48
![]() |
![]() |
羊>>922綺麗に屋フィーバーですな。某何とかスタリオンの全部◎のお馬さんを思い出した。そういう場合は大抵外れる。 さて灰考察 先に言っとくと妙と兵はあんまり狼要素拾えないんだよね。あと老は発言内容ほとんどない。にこちんとやこぶんは似た者同士かな。にこちんは割と胸アツな今日の夜明けにもろかくしてるのに結果スルーでヤコブに怒りとか、オトさん偽確定なんすね。彼の中で。 |
936. 老人 モーリッツ 21:51
![]() |
![]() |
取り急ぎ【▼屋 】【●服◯商】 屋は2dに騙り出ることに決めていた狂人に見える。今のところわしは占に真狼、霊に真狂だと考えている。そうおもったりゆうはまとめてからだし |
937. 少女 リーザ 21:53
![]() |
![]() |
吊りは霊吊りかなあ。やっぱり灰吊り怖いンゴ 青屋視点書狼、年視点屋狂かなーって思ってるので吊り順は他の人の意見優先でいいよ。 個人的に書狼のが屋狂よりままならないかなあとは思ってるけど、屋狼あるある意見も多いし。 占希望出しといてアレだけど青視点は宿老切れてたの思いだしたので取り下げで ニコラスはどっかで逆にライン繋がれば心安らかだったのに……!が全体的に感情薄そうな中で溜息ついてそうと思った |
940. 負傷兵 シモン 21:54
![]() |
![]() |
よし、リーザがそういうなら俺もちょっと改変して 青→●老○服 年→●老○服 に変更しよう ようじょは正義だから仕方ない つうかそれわりかしそれわりかしありそうなんだよね ヤコービアンは狼やれてないような気がふつふつと >>905下 論理演算の世界ならそれでいいんだけど 残念ながら現実の世界は村側もまれによく思考齟齬するんだよなあ |
946. 司書 クララ 22:04
![]() |
![]() |
>>938羊 GS 白 妙>兵農>服商>旅>老 黒 私が白取り派なので、白取りすぎるところがあるため、状況の白黒を重視する傾向があります。 よって、上記のようなGSになりますね。 GSより【●老 ○旅】です。 |
948. パン屋 オットー 22:09
![]() |
![]() |
▼年いくか▼灰いくかすればいいんだが流石に明日は凸で私か青MUZANだろうしな(ペタ狂でまさかのペタ食いからのギリギリの中で生きていたい!というマゾい狼もあるかもしれんが、流石にないやろ) |
949. 負傷兵 シモン 22:09
![]() |
![]() |
よし、 クララがそういうなら青→●農に変更しよう 決定は見てるから合わせるよ 妙旅商白は自信あるぜ Jコブ、爺さん、あるいはもしかしたらエルナなあ ってくらいしか狼はいないような気がする ごめんなかたりな 指定でも遺言でも投票でも、一長一短あるからそこはなんとも |
952. パン屋 オットー 22:14
![]() |
![]() |
締め切られとるがな。▼農●服で。 妙>>945 私、そういうの気にしないんだわ。対抗が狼として●や▼希望で仲間切りしてるか仲間かばってるかは分らんからね。そこを切り口にして考察しても、意味ないと思ってるので灰単体でしかみない。 |
953. 少女 リーザ 22:16
![]() |
![]() |
どうも、正義ではなくなりましたが正義の反対はまた別の正義なのでやっぱり正義です 屋>>948 そういうこと言ってるとまた大明神が失笑真とか言い始めちゃうぞ… 複霊襲撃ってすんごい昔の文化のような気がする そういえばクララって霊ロラ言って占護衛誘導したとか言ってたけどアレってどこの部分のこと? |
956. パン屋 オットー 22:23
![]() |
![]() |
青>>951今回吊り占い希望から考察してないからのう~。あと、決定が多数票で決まるとも思ってないからのう~ ヨアの好きにすればいいと思うよ。でもカタリナの指示には従ってね。 なんかあれやな。▼書をださないのはおかしい!という黄色い声が聞こえてきそうだな。 |
旅人 ニコラス 22:28
![]() |
![]() |
僕が噛まれない理由が欲しい だから、流れとしては昼間に僕占い決定→僕が狩人CO→狩人が対抗→年が占い先を指定(そこに狼で全露出) この流れがあれば、僕が噛まれない理由が全露出という形で出来上がる もしくは、僕が遺言でCO→年が黒うち→対抗狩人が出てきて全露出 |
957. 少女 リーザ 22:28
![]() |
![]() |
セット完了っす。 大明神の対ヤコブの電動歯ブラシっぷりがなんか面白い(こなみ) 書>>955 あ~なんかどこのこと言ってんのか分からん…ってなってたの思いだしたんだよね。なかなかにささやかだった(こなみ) あ、あとヨアヒムには屋の宿黒見たときの感想聞きたかったんだけど。 時間ある限りオットー関係見返してくるかなあ。 |
958. 少年 ペーター 22:30
![]() |
![]() |
ただいま、決定了解だよ。 クララ>>農≠青も農≠屋だと思うけどどうだろう? 色が見えている視点というには、やり過ぎな気がするけどな。特に昨日の書吊反対周りは、書視点でも白いと感じたんじゃないかな? 老と旅ならどっちが良いんだろう… 投票歳COをするよ。 |
羊飼い カタリナ 22:34
![]() |
![]() |
仮決定が本決定になっている…みんなこれでいいのか?占い先とか本当にこれでいいの? 一応希望多そうなとこで黒も出そうなとこ選んでるつもりだけど… もうリナお墓入りたいにょ。 いや頑張るけどね。灰でくらい弱音吐いていいよね。 まぁ今日は昨日より気楽だけど。みんなもそうなのかな? |
負傷兵 シモン 22:34
![]() |
![]() |
ここで占い師を襲うヤコ狼じゃないのかもなあとも思いながらも そんなら最初っからヨアヒム襲わなければいいじゃない という論理もある程度確からしいような気がしないでもないので ヨアヒムにぽちっとね |
961. 少女 リーザ 22:36
![]() |
![]() |
あ、オットーにはとりあえず。 オットーって夜明けはいたらしいけど>>409 独断非霊潜伏するにせよ顔出して非占だけでもするくらいはできたのでは?とか思うんだよね。年書見えてたら一緒に非霊しちゃうとかさ なんかこのへんの時系列とかよく分かってないんで手短でいいのでなんかもらえると |
964. 少女 リーザ 22:42
![]() |
![]() |
青>>962 占確定願ってたらしいからこれで屋真で絶望したとか言ったら(放送禁止) とか思ってた、すまんな! あーあと年書ラインの話だけど、昼ペーターが言ってた者噛みが年GJの白狩狙いってのはなんか微妙に思った。 狼視点年GJ出てるのに終始宿白決め打てない吊りたい言ってたディーターって常識的に考えて狩に見えないと思う。占真狂視ならまだしも屋狂視(≒占真狼視)だったっぽいし。 |
969. パン屋 オットー 22:53
![]() |
![]() |
妙>>961エピをお楽しみに。 この村のログって心理描写が面白くて結構いい教材になるんじゃないかなと期待。 あと、自分が黒になるのか白になるのか楽しみ 投票はややこしくならんように自殺表にしとくよ。 ヨアMUZANだったら結構村厳しいけど頑張ってね。 私黒判定でペタMUZANだったらヨアガンバやな、ないと思うけど |
970. 行商人 アルビン 22:55
![]() |
![]() |
戻って来たら本決定出てる時間でしたとさ。 【本決定確認 ▼屋セット確認】 離れてからのログまだ見てないけどローラーって認識でいいんだよな。 判定同時でいいと思うがなぁ。同時じゃないメリットってある? |
971. 羊飼い カタリナ 22:57
![]() |
![]() |
オトは先吊りになってしまってごめんね。真なら墓下から応援しててくれると嬉しい。 あと拙いまとめ役なのに色々協力してくれて助かったよ。他の皆もね、ありがとう。 あとリナが出来るのは寡黙な人の手助けかなぁ。あんまり上手じゃないけど頑張るよ。 |
973. 少女 リーザ 22:57
![]() |
![]() |
屋>>969 なんやて…平日の脳内補完はめんどくさいんだっつーの (続き)あんまり狩をガチで狙える灰狼の体力が無いか、信用路線なのかなあと思った。 どちらにせよ組み合わせ結構限られてきそうな気がする まあ落ち込んだりもしたけれど高度なブラフですとかいう界隈なので |
974. 少女 リーザ 22:59
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ判定出しは書真狼目という点でも関係ないし 対抗の色を出す場面という点でも関係ないように思うけど、 同時にしないメリットも特に思いつかないので同時でいいんでない? |
978. 老人 モーリッツ 23:12
![]() |
![]() |
書:>>154「真占なら占COくらい残すのでは?」は真要素にとる。わしなら「非占非霊だけでも残して—」と言うと思う。騙りにでてくるなよ面倒くさい!と思って「せめて非霊してけよ!」という感情が見えず、自分が確霊故の自信からすっと自然にでてきた言葉に見える。 2dの「損した気分」もがっかり感がすごく伝わってくる。初日と比べても、急に対抗出てきてげんなりしている様子に見える。 書が偽霊の場合、真霊が |
979. 老人 モーリッツ 23:12
![]() |
![]() |
COしてこないことに対する戸惑いや、まとめ(確霊)としての立場を盾にいろんな人に探りを入れてきそうだが、その様子もない。 ただGJに反応無しだったのはちょっと印象落ちる。 素直に考えると書真。イメージとしては、全科目平均点以上を取り続ける優等生。だからあまりつつける(引っかかる)ところがないのかもしれん。 ★>>755で「灰吊りより霊吊り希望」を出しているが、もし霊吊りになったとして、その場 |
982. 老人 モーリッツ 23:13
![]() |
![]() |
にきたのは不思議。どちらかというと劣勢な青屋で信用勝負しにくるか?という点では屋非狂要素。結果後出しの書の方が対照的に偽ぽく見える。 総合して、屋が偽ぽいというより書が偽ぽくない。ので今日は▼屋 |
984. 旅人 ニコラス 23:14
![]() |
![]() |
【狩人をCOするよ】 2d 護衛先 年 3d 護衛先 青 4d 護衛先 年 死体なしのときは年護衛 年視点だと狼がつれていない状態 僕噛まれ>霊能ロラされて年死亡>狼やりたい放題になります等を防ぐためにCOするよ 年狂書狼を考えるにしても少なくとも年は残す事。 |
985. 羊飼い カタリナ 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
真占い師はどっちなんでしょうねぇ? もしリナが占い師なら誰占うかなぁ~? ●年農服兵旅書商妙青老屋とか出来たらいいのにねぇ。後は黒を吊っていく簡単なお仕事になるよ! |
広告