プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ、9票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン は、旅人 ニコラス を守っている。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、行商人 アルビン、宿屋の女主人 レジーナ の 7 名。
旅人 ニコラス 23:22
![]() |
![]() |
青か宿かな。老はさすがに違うと思うんだよなぁ。 兵偽が確信できてない(態度的にはできてr田かもしれんけど)状況で占を恐れなさすぎじゃないかなぁ。昨日時点だと先吊の可能性は高いし。 |
568. 宿屋の女主人 レジーナ 23:23
![]() |
![]() |
やっぱ終わんねぇか… 更新直前に見えたルー青年の反応やパン屋さん襲撃先予測は何だろね? 【兵→老白 確認】 「ええ…うっそでしょ…」ってアンタ、何狙いしたのさ? もう今日明日の吊り先は決まっちゃったわよ。青兵吊って終わるでしょ。終わらなかった時に初めてこの村の人狼ゲームが始まるって感じかい? 壮大なプロローグだねぇ。 さて、ベッドにGoするわさ。 |
少年 ペーター 23:28
![]() |
![]() |
>>娘 オットーは包括的な考え方をするから、「青娘に0.5匹ずつ狼がいる」っていう量子力学的な発想なんだよ! レジが怖くていいなぁw 自分だったら絶対に泣いてる(´;ω;`) 先に噛まれてよかったかもw 【アンタ】女将が占い師を問い詰める村【何狙いしたのさ?】 |
572. 青年 ヨアヒム 23:30
![]() |
![]() |
言及してもよかったんじゃないか? なんかすごくSGにされてる?って感じがしてすごく怖かったんだべが…ただ書とのラインは切れてると思うんだべがなぁ…… うーむ……気にはなるがとりあえず今日は寝るべ… |
少年 ペーター 23:31
![]() |
![]() |
レジご主人様の目からは既に「宿屋老」の最終日が見えている! そこから本番ってわけですね! フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー 【肩慣らしは】最終日から人狼ゲームが始まる村【済んだかい?】 |
村娘 パメラ 23:40
![]() |
![]() |
ジムゾンが狩人初ですよーとか言ってもブラフかもしれないので信じません。 前世がとても殺伐とした戦いだったせいかこの戦いがすごくホンワカしているように見えて好きだ。村陣営で参加しているからこんなに心に余裕があるのだろうか? |
少年 ペーター 23:43
![]() |
![]() |
>>娘 まあレジの怖さで村の雰囲気が悪くなってるとかは無いからねw 個性的なメンツが集まったのかなー? 占い師が対照的だったのは、きっとシモンがあえてそういう風にしてくれたんだと思う 敵ながら出来る男よ、シモンはー だからレジの猛攻に耐えるんだ! |
神父 ジムゾン 23:44
![]() |
![]() |
パメは元々狂人系PLさんにみえる。疑うのー? 狩人って守れなかった時もそうですけど、灰として動き辛い位置ですねえ…。宿占いはありありじゃないの? 兵偽で黒引いて戦えないところって言えばそうか。 屋も黒出したら村説得できなそう? そのへんどーですか現場のペーターくん。 |
神父 ジムゾン 23:58
![]() |
![]() |
役コンプしたなあ…なので割と満足してたり。 私煽り耐性なさすぎたな…宿に偽めされてツラすぎた。 2日め迄屋の「狩人抜かれたら最悪」って云々話を持ってこようとしたんだよね〜。頭痛い寝まーすおやすみなさい。 ちな確認中はまんまの意味です。 |
少年 ペーター 01:22
![]() |
![]() |
今日は▼青で青は真占いの白だから明日が来る 襲撃は▲旅or商で美味しそうなほう 兵の占い結果がどういう結果であろうと兵視点LWが宿か屋で決まる 手順で▼兵は決まりで、兵は真占いだから最終日が必ず来る 宿老屋(旅or商)の最終日でゲーム開始! もはや年兵どちらが真とかあまり関係ない展開なんだよね 狂が正解を出し続けてる可能性あるし 宿老屋はそれぞれ違う要素で白視されてるからこの勝負は面白い! |
老人 モーリッツ 04:18
![]() |
![]() |
兵真または年偽を説明できれば、ぼくもLWを宿屋に絞ることができる 青が結局よくわからないままだからこの方がぼくも考えやすい でもペーターさんはぼくの気持ちだと本物なんだよなあ そういえば、今 狂人はどこ? 狩人は本物だったから 兵狼として、灰の中。パメラさんは狂人なら最後に青への疑いを弱めないだろうから、村人だったろう。 真実はいつもひとつ! 宿が狂人だ! お目汚し失礼しました あきれさせそうだね |
573. 老人 モーリッツ 07:07
![]() |
![]() |
おはようございます。いま手の回るところから 屋>>543(LWや人間の予想)☆宿屋のどちらかにLW。ただ兵偽か年真を発見できればここに青兵が加わる。また気持ちでは年が真、青はいま人間に見えています (今日とれそうな時間)21:30には戻りたいところです。ですがどれほどの戦力に…なれそうにないですが。 |
576. 宿屋の女主人 レジーナ 08:09
![]() |
![]() |
青>>571 あの推理は昨日言いたかった事の1つさ。最後になったのは議事読みが追いついてなかったのが理由。 他の灰がこの推理をしてたならその灰は白視できると思って期待してたんだがねぇ。逆トレースって手法さ。 兵視点、屋がLW確定。 アタイには兵真切るレベルだねぇ。偽視されるのが怖くて白しか出せず、その結果視点作りに失敗した偽に見えるわさ。 やっぱ、偽のGNPなんざ安いもんだったろ。 |
577. 宿屋の女主人 レジーナ 08:32
![]() |
![]() |
「議事読み追いつかない」が前面に出されてて、寡黙を理由に思考隠ししてるような気もしてきたわさ。 今にして思うと司書さんの▼老もキリ票と見るべきかも知れんねぇ。とどめを刺しに来たように見えて、実は最後まで老吊り回避出来る可能性を待ってて、その結果ムリと判断して▼老出したってトコだったんかなぁ… 吊希望位はライン材料になると思ったけど、慣れん事はするもんじゃないねぇ。目が曇ってたかも知んないわさ。 |
578. 宿屋の女主人 レジーナ 08:32
![]() |
![]() |
兵真切ったとしても今日も兵放置さね。 兵視点のLWを屋宿から確定させた上で、兵隊さんには壮大な物語を明日話してもらいましょ。偽占の持つ苦しみって何回やっても辛いんだよねぇ、アレ。 ペタ爺視点で純灰の青老屋から今日の吊希望を出すんだけど一夜経っても青年さんは単体印象はあんま上がらず、状況黒も払拭されてないねぇ。 強いて言えばモリ爺が思ったより伸びんかったわ。 リア都合かも知れないけど (続 |
神父 ジムゾン 13:28
![]() |
![]() |
占師のとこでしたっけ。私が阿呆なのかわかりませんでした…。└(:3」┌)┘ メガネの位置なのか微妙な痛さです>>偏頭痛 ジムって赤い聖書持ってるんですな〜。 キャラコンプは出来なかったけど、12回中 狼5村4占1狂人1霊1狩人1で役職は、フルコン出来たので、暫くG国来ないかも?ララさん視線近くて思考追いやすかったな〜。 |
老人 モーリッツ 19:35
![]() |
![]() |
気になって覗く これ本当に無理解丸出しだ こんなのばかりでだんだん恥ずかしくなくなってきた やさしい語尾の商、ありがとうございます みなさんのやる気をそいでいませんように でもほかの人みんな強そうだから、平気だといいな |
少年 ペーター 20:42
![]() |
![]() |
こんばんはー! レジのシモン攻撃がきつすぎるw もう村にとって、占い真贋ってほとんど関係ない展開なんだよね シモン偽と見切っても青が黒とは限らないわけで… なのに今に至ってもこの猛烈な攻撃は一体何故か! ①それでも正体を見抜きたいので兵に圧をかけて反応を見ようとしている村人 ②兵狂を見切っていて、自分に出す色を操作しようとしてる狼 ③単に怖いだけ ウン、③にベット(*'▽') |
少年 ペーター 20:45
![]() |
![]() |
こうどなぶらふを張りつつ、ヨアが狼だった場合、なぜ今日▲兵しなかったのか そのほうが兵真=青白に見えると思うんだよね そんな手に引っかかるような残りメンツじゃないと思ったのかもしれないけど、現にこうやって村も揺らいでくるんだよね 護衛なんてまずついてないと見切っていただろうし、もともとそれくらいのリスクを負わないようじゃ12人村の狼は勝てない ヨアはそこらへんわかってそうなんだよね |
少年 ペーター 20:46
![]() |
![]() |
では何故か! ①青狼は今日は兵真を切る▼青の進行は無いと読んでいた ②▼兵分の縄が浮くことにより、その縄が自分に向けられると思っていた ③▲兵をしないことにより、状況青黒を作り上げた宿狼の策略 ④単にレジが怖いだけ ウン、これは④だね(*'▽') |
587. 行商人 アルビン 20:48
![]() |
![]() |
赤窓で相方と話している時間がないように見える。相方の能力を知る前に自分は潜伏を決めている。手順に強い屋が狼にしてはかなりの違和感。 まあ、そもそも屋が「2潜伏」を選ぶの自体が納得いかないとこですねぇ。 |
589. 青年 ヨアヒム 20:53
![]() |
![]() |
もおかしくないッスが、青白でそれを狙った狼が主張してもおかしくないと思うんスが、★そこんとこどう思うッス? なんていうか、「もしかして宿狼?」って思って議事見ると黒く見えてきてしまうのが怖いッス。 まず昨日なんスが、宿>>490で「青最も吊りたい」これは正直分かるッス。占い先襲撃の状況黒、更新周りの娘の指摘。自分が黒いのは十分承知!ですが、そこからの手順吊りでの▼娘希望が解せないッス。 宿の2dの |
少年 ペーター 20:53
![]() |
![]() |
アルビン! それウチが言ったやつヤーン! パクらないで>< まあ12人村で2潜伏が不利かどうかなんて、そんなの人によって様々な意見があると思うよ 自分はオットーのその論は否定派(詳しくは述べないけど) でも大事なのはオットーがその説を信じているのは間違いないってこと だから開幕速攻非占霊で騙り余地を消してるのは、白で間違いない |
590. パン屋 オットー 20:54
![]() |
![]() |
商>>585 回答ありがとう。確白からお墨付きをもらえると心強いね。 レジーナのジムゾン潜狂説は思考が追えないのは間違いないんだけど、狼だと仮定してもよくわからない。 占を狂人とみて放置するという話が出てたわけでもなく、占狼を主張しても特に狼にメリットがあるとも思えない。 強いて言うなら、僕が視野の広さから白をとったからそこを強調しに来た、とかだろうか。 |
593. 青年 ヨアヒム 20:56
![]() |
![]() |
て疑うひっかかりを作ってるようにも見えなくもないッス。 そういうのもあって今かなり宿は俺ッチは怖いって思ってるッス…… 爺に関しては、どっちかというと1d2dの書からの●▼爺がむしろ仲間切りなんじゃ?って感じがするのでそこだけ黒要素?というか、狼かも?って思ったッス。寡黙仲間を庇う必要はないし、むしろ▼処理された後に黒判定が出れば自分の白要素にもなるッス。ただ、やっぱり発言から要素まだ拾えてない |
少年 ペーター 21:00
![]() |
![]() |
お、ヨアも乗ってきたね! 面白くなってきた!! 確かにレジは失速してるんだよねー 神狂説も微妙だったんだけど、今日の兵叩きとかは意味わからなすぎで黒い ヨアは乗ってきたとはいえ、やはり狼候補筆頭だと思うし、モリも寡黙狼逃げ切りラッキーの可能性を払拭できない 唯一オトだけ白打てるけど、兵吊らないといけないから2縄使わないといけないし、これはいい勝負になってきたかも! |
595. 青年 ヨアヒム 21:06
![]() |
![]() |
んー、あと無理矢理爺の黒(かもしれない)要素挙げるとすると、1d2dは自分から頑張って発言しようという感じは見れるんだけど、3dになってから急に>>539みたいに「何話せばいいか分からない」ってなってるんスよねぇ。 これって、裏を返せば「2dまで話す内容を教えてくれる人がいたのか?」と思えなくもなかったりって感じッス。 ただ現状だと俺ッチの中だと黒:宿>爺>>屋って感じなんで、希望としては【▼宿 |
596. 青年 ヨアヒム 21:10
![]() |
![]() |
▽爺】ッス。 商の>>586-7もそうなんスよねぇ。無理矢理屋狼と仮定すると「自分は潜伏がしたい!」って速攻非宣言したものの、仲間の書が「自分騙り無理ッス!」って2潜伏になっちゃった、ってパターンだと思うんスがちと考えづらいンすよねぇ…… |
青年 ヨアヒム 21:15
![]() |
![]() |
空前絶後のぉォ~!!超絶怒涛の黒狼! 黒要素を愛し 黒要素に愛された男!! 中庸 ステルス 片白 全ての黒要素の 生みの親 そう 我こそはぁぁ!! サンシャイーーン ヨア~~~~~ (ボフッ) ヒムーーー!! イエェェェ~イ!!! ジャスティス!!! |
601. パン屋 オットー 21:20
![]() |
![]() |
手順で▼娘についても、僕も手順を外して失敗した経験が何度もあるから、レジーナの気持ちはわかる。 僕も手順はできる限り守る方だしね。 投票から見ても素直に見ればクララとレジーナってぶった切れてるんだよね。初日に関しては屋>>478のとおり灰を広くとる目的があったかもしれない。 特にレジーナ狼ならそれによって勝算は十分ある。だけど2日目にも吊と占両方に第一希望をつっこんでる。 |
602. パン屋 オットー 21:21
![]() |
![]() |
確かにライン切を中途半端にやっても意味がないのは間違いないんだけど、ここまで徹底的にライン切ができるものだろうか。 僕は常に仲間を第一希望に出し続ける狼って見たことないよ。 レジーナの考察的にモーリッツを第一希望にすることは可能だったし、狼の欲のようなものが見えない。 ★ヨアヒムも青>>535で似たような考えに至っているけど、ここについてはどう考える? |
603. 青年 ヨアヒム 21:23
![]() |
![]() |
手順で吊るなら寡黙処理で2d▼爺でもよかったんじゃ?とも思ったッスがそれで反対して結果が▼書なんスよね… ここ宿狼なら反対する意味あんまないんスよね、2dで票集めてたのって青書ッスし高確率で仲間が●▼にかかっちゃいますし。 そう考えると宿白いんスよね…… んー、どうなんスかね…分からなくなってきたッス… |
604. 青年 ヨアヒム 21:33
![]() |
![]() |
☆屋>>602 神狂説に関しては、まだ思い付きの範囲を出ていないけど仮に宿狼とした場合「▼神の目を残したかった?」んスかね?とさっきふと思ったッス。ついでに村が「占狼かも」って思ってくれればそっちにも吊り縄使ってくれるし、とか。 割と突拍子もない思い付きスし、わざわざそれをする必要もないんじゃ?とも思うのも確かッス。 ただ、ちと言語化難しいッスが宿の▼希望って「狼を捜してる」よりも「吊り対象を探 |
606. 青年 ヨアヒム 21:35
![]() |
![]() |
してる」って見える(昨日今日は特に)のが自分的に黒く見えちゃってるのかもしれないッス。 ただ宿>>560を信じるならそれも単純に手順を重んじてるからになるんスよねぇ。 実際ロックかかっちゃってるんでもっかい宿爺屋見返してくるッス。@6 |
青年 ヨアヒム 21:43
![]() |
![]() |
書>>440 「老と比較して私の思考の伸びが見られなかったのは私の都合もあるし技量もあるし村感情として私吊りは妥当なのかなぁ」 って「なんで▼爺じゃなくて▼書なんだ!」って悔しさが滲み出てて爺書両狼はない気がするなぁ、と赤で。 表じゃ言わない。 |
少年 ペーター 21:47
![]() |
![]() |
揺らいできたねー 昨日は村の総意が「青吊りたいけど、手順的に▼娘」って感じだったけど、今日はこの流れだけど▼青無いかもしれないね ヨアが村だとしても狼だとしても盛り返した感じ! ファインプレー! こうなると結果的に▲兵じゃなくてよかったのかもねー でも明日、シモンの判定で屋宿のどっちかが黒になるから、そのLW候補から強烈な兵偽要素と青黒要素が出そう 最終日は割と流されやすいアルビンが残されるかもね |
608. パン屋 オットー 21:50
![]() |
![]() |
うーん、ちょっと結論ありきの考察にも思えなくもないか・・・モーリッツ黒ロックかかってるかも。 だけど発言が伸びないならやっぱり吊るべきだとは思ってる。 モーリッツVSヨアヒムorレジーナになったとして発言の無いモーリッツを判断することができないのはすごく困る。 それなら発言のある2人をしっかり見極める方を選びたい。 |
少年 ペーター 21:56
![]() |
![]() |
▼老の流れかー なんだかんだでヨアが狼だと思うけどねー(こうどなぶらふ) オトとか裏読みしすぎちゃってるんじゃないかな 今日吊りミスすると、明日▼兵が決まりだから、ちょっとだれるね まあレジ様にとっては【肩慣らし終了!】って感じか! |
613. 負傷兵 シモン 22:00
![]() |
![]() |
遅くなってごめん! ちょっと考えたんだけど、宿屋どっちが狼でも僕青老3吊できれば勝ちなんだよね。ということは狼がここでやるべきは絶対に自分吊りまで回さないこと。つまり宿狼なら屋と、屋狼なら宿との争いをしないことが1番いいはずで、おそらくこの方針は3日目のベグが通った時から変わってないはず。というわけで3日目中心に見てる。 文章上手く書けなくてちょっと遅くなってるけど、とりあえず希望だけ【▼宿】で提 |
617. 青年 ヨアヒム 22:07
![]() |
![]() |
すんません、やっぱ【▼兵】に変更したいッス。 兵偽に見てるのと、兵真なら屋宿狼のどっちかが明日判明するッスが、自分的には屋が割と決め打ちレベルで白く思えてるんで、兵真の場合(爺白)でも狼は宿>屋だと思うッス。 なら、今日そのために無理に分からない灰を吊るくらいなら▼兵で、もうちょっと灰の発言見て見極めたいッス。兵狼の可能性も微レ存ッスし。 ただそうするからには爺様に頑張ってほしいッスが…@4 |
少年 ペーター 22:09
![]() |
![]() |
オットー完全に迷走だなこれは 例の戦術論+非占霊で白取れてなかったら、全方面疑い撒きが黒すぎて狼疑うとこ いやー、でもこれオットーあるのかね? 自分も揺らいできたw まあどっち陣営もガンバレー! フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー と、落とそうと思ったらヨアの見えたw これヨアおわたw |
618. 宿屋の女主人 レジーナ 22:09
![]() |
![]() |
ただいまだわさ。 今日はあんま時間が取れないんでアンカとか省きがちにザクザク書いてくよ。分りづらいとかアンカが必要な個所があったら指摘しとくれ。時間のゆす限り反応する努力はするわさ。 まずパン屋さんからリクエストの>>574について。 ☆結論から言うと参考にしてない。 冒頭にも言ったけどアタイはライン要素は重要視してない。唯一、吊希望は参考にする程度たわさ。あと編成にもよるけど12人村なら (続 |
619. 宿屋の女主人 レジーナ 22:09
![]() |
![]() |
占希望も参考の足し程度にする程度。言葉によるライン要素は戯言程度に見て眼中に入らないんだわさ。 ラインを重視するタイプのパン屋さんにはアタイの考え方は読めんだろねぇ… でもまぁ、自己紹介の続きが必要かも知れないのでアタイのラインについての見解を置いとくよ。 【ラインは幻想】 この言葉を見た事あるか否か知らんけど、アタイはラインなんざ幻想と思ってる。 そも、狼にとってラインは読まれたく無いもの。 |
620. 宿屋の女主人 レジーナ 22:09
![]() |
![]() |
続) だから迷彩をかけ誤魔化そうとする。 これは逆手に取ればラインのキリキレ要素を置く事で読む人を瞑想させる事ができてしまうのさ。 分り辛いかも知れんのでサンプル置くよ。 ①宿から書への「図星?」は宿村書狼ならキレ。宿書両狼ならキリ。実際はキレなんだが宿書を両狼で考えるとキリになる。 答えの知らない村人はキリかキレか悩む。狼は「宿書のキリだ」と主張する材料になるんだわさ。 ②兵から青へ白判定。 |
621. 宿屋の女主人 レジーナ 22:09
![]() |
![]() |
続) これを見た青年さんの「兵偽と思う。真の目残ってるけど」(>>453) これは青村なら率直な感想でいい。逆に青狼なら兵の狂アピを見た結果に出してる言葉なのさ。 前者はキレ、後者はキリ。 「真の目は残ってるけど、偽視はしてるかな。」これは村人でも狼でも言える言葉。 >青 ★青の年真要素発言を捜したけど、今んとこ見つかってなくて。見落としならゴメンだけど年真要素書いてたらアンカお願い 飯** |
少年 ペーター 22:21
![]() |
![]() |
いあいあw 今日▼兵はあり得ないでしょw 村側は勝つ気あるんだろうかw いくら推理で「宿>屋」とか「屋>宿」とかしてても、実際の判定の前にはそんなもの消し飛ぶわけで 明日その判定が見れるのに、あえて先吊りするとかありえないー>< まあニコがそれは認めないと思うけど 今日はどこ吊られるかまったくわからなくなってきたねー! 面白すぎてこれラス喉w |
626. 負傷兵 シモン 22:22
![]() |
![]() |
宿と屋見比べて宿の方が怪しいと思った理由を書いてくね。 まず、僕の記憶が正しければ屋は昨日の夜明け前に宿狼の可能性を考え始めてる。これ屋狼ならしなくていい動きのはずなんだよね。対して宿は僕と青吊って終わらないわけない、くらいのニュアンスの発言がある。宿ならまだ発言が伸びない老にあと1縄使わせるくらいはできるはずだから、みんなから白に思われてる屋疑いを無理にせずとも勝てるように動いてる感じがする。 |
627. パン屋 オットー 22:23
![]() |
![]() |
宿>>618 回答ありがとう。うーん、書宿両狼ならラインをぶった切ってるレジーナからこの発言が出るのか。 この考えの持ち主がラインぶった切りに走るものか疑問。自分が重視しない要素って、ある程度相手も重視しないと考えてしまいそうだよね モーリッツ黒と思うので【▼老▽兵】 これでモーリッツ白だとしても視界は晴れるし、2日かけてじっくり2人を見極められる 明日モーリッツを残してもロックが解けそうにない |
628. 宿屋の女主人 レジーナ 22:23
![]() |
![]() |
青>>589 ☆①青狼だから占機能破壊に出た。②青白だから占機能を破壊して狼は青に疑いを持たせたい。 この2択で質問をしてるようだけど、あの日狼が襲撃をかける対象は複数あったわよ。 青以外に狼がいるならペタ爺放置して他を襲撃する選択肢もあった。狂アピを期待してね。この編成なら狂アピこそ縄消費を狙う狼にとっては有効な武器。 れを放棄した狼像ってのはやっぱ厳しい立場の狼だったって結論さね。 |
630. 負傷兵 シモン 22:29
![]() |
![]() |
に与えることで生き残りやすくしようとした狼って可能性はある。でもこれは前に言ったことだけど、屋狼なら他に誰も気づいてなかったような村利な手順を積極的に開示する必要はないはずなんだよね。もし屋狼でこれやってたら相当念入りだと思う。 それと老>>575 みんなと大体同じ答えになっちゃうけど、多分狼は手順どおりの選択をしてる。2日目の夜明け前は神が旅守ること宣言してて、多分彼の性格的にブラフはしないだ |
632. パン屋 オットー 22:29
![]() |
![]() |
レジーナ> ★屋>>623最下段についてはどう思う?すでにレジーナに2票入ってて、モーリッツがレジーナに入れることもある程度期待できた。 モーリッツはヨアヒム白目に見てると発言してるからね。 そして、ここでレジーナを吊れば、最終日は屋青老の3人になる。僕のモーリッツ疑いに便乗してモーリッツを吊れば勝てる。 レジーナはヨアヒムを疑ってるから、レジーナが残るのはヨアヒム狼にとって厳しいはず。 |
633. 負傷兵 シモン 22:30
![]() |
![]() |
だろうということは狼にも見えてたはず。しかも狼だった書吊りが決定したから3日目以降旅の霊能力が意味をなさなくなる(吊って終わらないなら白確定)から、あの場面は占い候補噛み以外になかったと思うよ。 |
635. 旅人 ニコラス 22:32
![]() |
![]() |
【仮決定▼老】 単純な得票では▼宿になるのだけど。視界晴らしの意味もかねてここかな。 個人的には屋>>401の指摘、考察的に▼書でもいいのに▼娘の部分が仲間に入れたくなかったのか?と。 LWとして書老で残すなら書なので書よりは老吊りたかった?ってのがよぎったかな。 |
637. 負傷兵 シモン 22:35
![]() |
![]() |
旅>>635 【仮決定確認】老白わかってるから吊って欲しくはないんだけど、僕真説得できないまま進んだ時に最後まで寡黙な老が残ってるのが1番負けに近くなると思うから反対はしない。 |
640. 宿屋の女主人 レジーナ 22:39
![]() |
![]() |
あんま議事読めてないけど時間的に先に希望を訂正して出しとくよ。 【▼老】 これだけ思考開示ができないならアタイも推理しようがないわ。 老村なら感覚的な「ババ抜き」はトランプでやってもらう事にして人狼ゲームについては墓下で学んでもらいましょ。 そういう意味で▼老に希望出した人に黒視してゴメンだわさ。こんなに内容寡黙と思わんかった。 書老でビンゴだったんかいねぇ… 老狼なら模範的ステルスだねぇ。 |
641. 青年 ヨアヒム 22:40
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 分からないから様子を見たかったけど、発言がどこまで伸びるか分からないし了解ッス。 宿>>628 とは言うッスが、結局▼偽黒出された村→▼偽占ッスし、占い師襲撃での▼青→▼兵も消費できる手数的には変わんなくないッスか?なら占機能を(特に年は決定に従わない素振り見せてたし)破壊するってのも考えられなくもないと思うんスがどうッス?@2 |
649. 宿屋の女主人 レジーナ 23:07
![]() |
![]() |
屋>>632 ☆青年さんには初動からロック的なものがあったのは自分でも感じてる。あと、ペタ爺視から来るペタの無念さや、村娘さんの無念さを鑑みてルー青年を吊り切って仇を取りたかった気持ちから議事をあんま見てな無かったと言われたら否定できないねぇ。 ここは感情入ってたとおもうわさ。青村ならゴメンだけど。 アタイは見ての通り政治的(?)動きはできんから、手順の名の下に純灰吊りで (続 |
650. 宿屋の女主人 レジーナ 23:07
![]() |
![]() |
吊られても視界が開けた方が良かったと思ったから、村人として生き延びるよりも思った事をキチンと書き残す必要を感じてたよ。 一番の後悔はモリ爺に関する事だけど終わってくれるといいねぇ… 続いたら全てを真っ白に戻して議事を洗い直すさ。 兵隊さんは真と見てないので吊り希望は出すけどね。 |
651. 負傷兵 シモン 23:07
次の日へ
![]() |
![]() |
もうちょっとだけ昨日の議事録見てきた。 昨日の更新間際をみると、屋は老から求められてたとはいえサッと救いの手を差し伸べてたんだよな。しかも老>>539自体は青宛の発言だったのに。これは素直に村っぽい行動に見える。 |
広告