プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村長 ヴァルター は 行商人 アルビン に投票した。
羊飼い カタリナ は 行商人 アルビン に投票した。
農夫 ヤコブ は 行商人 アルビン に投票した。
パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 行商人 アルビン に投票した。
羊飼い カタリナ は 行商人 アルビン に投票した。
農夫 ヤコブ は 行商人 アルビン に投票した。
パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 行商人 アルビン に投票した。
パン屋 オットー、1票。
行商人 アルビン、6票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、6票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ は、仕立て屋 エルナ を占った。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、農夫 ヤコブ、パン屋 オットー、老人 モーリッツ、仕立て屋 エルナ の 5 名。
417. パン屋 オットー 23:17
![]() |
![]() |
はいですよねー。【アルビン君は人間だよ】 正直夜明け前のヤコブ君の思考の伸ばし方が好きすぎて再考の余地がなかったりしますが、少し離れてからエルナ君はもう一回見ます。 あと、エルナ君ロッカーでもいいんだけど冷静に灰だけを評価してくれとは何度でもいうよ。 |
418. 農夫 ヤコブ 23:22
![]() |
![]() |
アルビン、カタリナお疲れ様 続いた上にはみ出すとか恥ずかしすぎるな…。 さて、服屋どっちかか、両方か。両方はないと思うんだけどな。服と屋の温度差的に。 仮セットで▼屋にはしている。セット忘れでも負けがなくなるし。 単体でどっちが信じれるか見直すかな。 |
419. 村長 ヴァルター 23:25
![]() |
![]() |
■1.服屋の吊る順番と理由 ■2.農白枠で本当にいいか ■3.年商の可能性無しで、年が黒だった場合霊COで得するのはどこでしょう。 ■4.商は狼か否か。 ■5.ちょっとはっきり集計取りたいので自分が思う狼の2人を議題5で言ってください僕が探すの楽になる。 ■6.今日噛まれる先とその理由考察 ■7.今日中に明日の吊り先も決めておくかどうか 【今日の仮決定は22:00、本決定は22:30です】 |
420. 仕立て屋 エルナ 23:25
![]() |
![]() |
【諸確】 リナさんとアルさんはお疲れさまでした。 パン屋さんの判定はまーまぁそうだよね。 >農>屋 ★屋の真要素をお願いできるかしら? 私なりに議事を読んだ結果、年の真要素と屋の偽要素が目に止まってるのよね。>>71下はマジな話で回避した真霊や真狩を偽決め打って惨敗した事も複数回あるし、自分も泣いた事ある。 だから対抗COが以外の真要素を教えて欲しいの。 今日は寝るね。 |
羊飼い カタリナ 23:27
![]() |
![]() |
潜ってきました('ω'≡'ω'≡'ω'≡'ω'≡'ω') ヨアヒム~ありがとう!ありがとう! おかげで生きられたー! オットーさんは狼なら強すぎて惚れると思ってた。結婚しよう。 バタバタしてたとの色々検討したかったからフォロー出来なかったけど、すれば良かった(結果論) ペーターも上手かったよー、引っかかりが無いのが引っかかるくらいしか言えない…… |
パン屋 オットー 23:29
![]() |
![]() |
わりとぼくきょうつられたさある まんがいち▼服がささったとして まんがいちつづいちゃったらなみだめすぎてやばい ふえぇえええ 僕は一体何者何か灰なのか霊なのか僕は一体どういう立場あああああああ。霊なのになんか灰の殴り合いに強制参加させられているううううこんなことなら一思いにロラしてくれええええええええうえええええええええい。 ふう……。 |
421. 老人 モーリッツ 23:30
![]() |
![]() |
なかなか人も減ってさびしくなってきましたな。 狼は青占い決め打ちで、青襲撃で占い破壊、さらに屋が狼で対抗霊能COすることで、村に年を吊らせて吊り手を稼ぐ手段に出た、と思っている。 そして灰の狼は占い霊能いない中での灰の殴りあいに自信があったと思っている。 だから、灰では服を一番に疑っている。 |
422. 農夫 ヤコブ 23:34
![]() |
![]() |
とは言え、固めるのもよくないので考え直す。どっか間違ってるんだろうし。 >>420正直に言っておくと現状ではそこ以外でとっていないな、ロラる気だったし。パッとは出ないな。個人の印象では感触的には屋>年の方がいいのだが、霊の真贋視点ではないからな。見直す。 先に言っとくと今日も昨日と同じくらいになる、遅れたらすまん。 |
羊飼い カタリナ 23:42
![]() |
![]() |
私いつも早めに襲撃死するから無事に一夜越せたのは安心したよ。 そして青が占ブラフしてくれてたのも分からなかった(笑) 私も▼服で終わると思ってるけどどうかな。地上もまだどうなるか分からないね。なかなかギリギリの勝負だー |
423. 村長 ヴァルター 02:32
![]() |
![]() |
■8.オットーに一票入ってるけど誰が入れたと思う? ■9.年農について考えてるなら教えて欲しいし考えてないなら考えて~ (停滞するよか質問多いほうがいいよね) 出来れば早めに議題お願いね。僕は言いたいこと割と決まってるけど出来る限り灰3人の後に、意見変えずに言うつもり。変わったら変わったでその後に話す。 >>4201d時僕への質問の投げかけ、無駄に落ち着いてること、商屋狼なら1dの白置き発言は安易 |
425. 村長 ヴァルター 02:45
![]() |
![]() |
村長やっぱもう言いたくなっちゃったwww 意思変わりすぎてごめんねww 農について ざっとログ見てきた感じ白確してる人も黒かもしれない人も農を村で見てた。 1d年屋の占い先農だし結構危ない位置に居たってのもあって、農が狼である可能性は殆ど無い。★それでもどうしても服が農を吊りたい理由はある?明日になっての結果論ではなく今聞きたいし、農が黒なら服の年白屋黒商黒説が崩れることになるけど。 続く |
426. 村長 ヴァルター 02:49
![]() |
![]() |
昨日はそのことまで考えてなかったみたいだけどもし農吊って欲しいなら早めに言わないと今めっちゃエルナちゃん疑われてるから取り返しつかなくなっちゃうよ! >>300より屋黒年白なら服次の日吊る事になる。年農は殆ど誰も見てないように思えるけどホントにないよね?年農が一番怖いわ。大穴すぎるよねないと信じたいです。 襲撃先は意思が移ろいやすいけど進行してる僕か意思決定が揺らがなそうだが神出鬼没の老か・・・ |
428. 仕立て屋 エルナ 05:53
![]() |
![]() |
族) 村長権限で決定出してもいいわ。 私が言うのも何だけど村長さんもロッカー過ぎて何話しても無駄な気がする。確白相手に議論するにしてもハナから否定されてるならドツボにハマるだけだからね。 私は状況考察的にも手順的にも▼屋でエピると思ってるけどね。最終日に私と村長さんが残ってたら誰か相手でも吊られる未来しか見えないから村長権限で私吊り決定して、明日1から考え直してもらった方がいいかもって思った。 |
430. 村長 ヴァルター 11:10
![]() |
![]() |
>>428結局農白なら屋と服のどっちから吊ろうと結果は変わらん気がしてね。まぁでも服がそんなに言うなら今日は屋を吊るけど明日も続いた場合服は年農考察をほぼ残してないように見えるから、屋商GSが濃厚になると思うんだ。だからもし明日続いた場合は服を吊ることになると思うけどいいよね? ロッカーっていうけれど僕はエルナちゃんを揺すって商屋以外の意見も聞きたかったんだ。そう見えちゃったならごめんね。 |
青年 ヨアヒム 11:42
![]() |
![]() |
農年の2狼ありえるんだよなー、、、 一見霊の2人が1d希望で農出してるから無さそうに見えるけど、農の希望出しタイミングと希望内容からギリギリ占い躱せるんだよね… とりあえず今日は、明日残る2人を考えると服と誰かが残るなら明日の吊りは服になるだろうから、だったら今日服吊りを推したい… |
431. 仕立て屋 エルナ 13:02
![]() |
![]() |
長>>430 万一、▼屋から明日続いたら私視点のLWはヤコさんになるんだけど、そこで私が自吊り許容したら実質的な投了宣言になるわよ? 今日私吊りして確白が視界クリアにして最終日に臨むのと意味が違うけど大丈夫? 文化的な相違やゲーム慣れ具合に所管はあったけど、少なくともBBSは投了容認するのは禁止。あまり気持ちの良い質問じゃ無いわ。 ま、続けばの話してもだけどね。 |
432. パン屋 オットー 13:22
![]() |
![]() |
ちょっと気になったのでお昼の一撃。 エルナ君流石に誤読しすぎだよ〜〜。>>430はヴぁルター君視点の話でしょうよ。 ヴぁルター君の中で▼屋で続いた場合黒濃厚が現状エルナ君なわけ。その理由の1つが年農考察などの年偽起点での考察が薄すぎること。 だから、村人エルナであればもっと別の意見を言って欲しいってことでしょうが。 今日はバレンタインだし甘いものでも置いとくね。 つ[ガトーショコラ] |
434. 村長 ヴァルター 15:33
![]() |
![]() |
何で誰も議題回答してくれないの寂しいよ >>屋>>服 ★★★農の黒いところ教えて 議題にそんな感じの質問入れた気がするからそこで答えてもらうつもりだったけど多すぎて負担だった?多すぎるとみんな答えなくなっちゃうのか気を付けよう・・・。 二人が農に対しての疑い薄いと、服屋吊りにするからね。カタリナさんと老は農残しがいいって言ってるわけだし。全員からの印象が変わるレベルのをよろしく。 |
435. パン屋 オットー 20:35
![]() |
![]() |
うえーい。カタリナ君の手作りチョコレートが食べたいだけの人生だった。 しょうがないから自分でお菓子作ったけど、僕の夢の確霊ライフを邪魔してくれた狼君にはあげないもんね! ヴぁるたーー君がさみしそうだから先に議題答えるね。 ■1.▼服 ■2.今日の課題 ■3.わりとわからん。結局霊ロラでの縄消費狙いとしか。農年での霊COはありえないのか再考中。 ■4.>>417 |
436. パン屋 オットー 20:39
![]() |
![]() |
■5.今日僕吊りで最終日突入する場合はヴァルター君残されるんじゃないかなー。疑心暗鬼狙いでね。 長老どっちも服を黒視の傾向だから差はないけど、モリツ君の方がポツポツとしか意見を言わないから狼的に手のひらクルーが怖い所だと思う。 農狼なら割とボロださなきゃ勝ち確の流れが現状できてしまっているので、どちらでも構わないだろうけど老の方が不確定要素強いと思ふ。 |
438. パン屋 オットー 21:00
![]() |
![]() |
うーーん、霊決め打ちが怖くて屋真の世論が強そうな中で流れに不安を持つ、まではわかるんだがその後の言動が僕の中で嚙み砕けない部分すな~。 ロッカー。ロッカーなー……。正体どっちにしても僕の苦手なタイプの人だなぁという過去のフラッシュバック。思考が相いれなさ過ぎて良き思い出がない。 まだあったー ■8.アルビン君じゃないの? ■9.と>>434今考えまとめてる! |
439. 村長 ヴァルター 21:00
![]() |
![]() |
オットーさんガトーショコラと議題ありがとう。端っこの粉の部分だけ食べました美味しかったです。 本決定は老の意見を重視しつつ、農の発言も見てから僕が決定することにしようと思いますが、★異論ありませんか? 一応言っておくと、服の考察に昨日からの大きな進展が今のところ見られないのと、だれが残っても服農でわざわざ農を吊らないから服を今日吊っても明日吊っても構わないと思うんだ。だから老次第では服吊かもと |
440. 村長 ヴァルター 21:06
![]() |
![]() |
言っておく。さっきと言ってる事違って本当にすみません。エルナさんが村人だった場合自分が確白に疑われて焦っちゃうタイプなのでしょうね、前の日と比べて一気に視野を狭める結果となってしまいました。これは僕の作戦とエルナさんの相性が悪かったので僕の責任でもあります。狼の場合も最後まで堂々と抗おうとする姿勢がとても素晴らしいと思いました。 エルナさんは役職関係なく良いPLだと思うのでエピでも仲良くしたいの。 |
羊飼い カタリナ 21:15
![]() |
![]() |
>>オットーさん つ♥(ハート型チョコ) 今日服吊りならLW農でも勝ち筋が出来るから墓下的にはそれが良いね。 更新直後に「屋だけ残して灰全員轢き潰せばいいのでは?」という悪魔の囁きが聞こえたんだけど結局ひよっちゃったよ……うう…… |
443. 仕立て屋 エルナ 21:20
![]() |
![]() |
ただいま。 とりま希望は変わってないよ。【▼屋】ね。 昼の一撃はあれだ。投了促しに見えたから確白の位置で村人追い詰めていいのか?的な苛立ちな。 灰にも埋めてるけど読んで気を悪くするな。 俺はマヂでハラ立ってるけどな。 >屋 注釈感謝 でも明日続いて時に「▼服するけどそれでいい?」ってのは投了促しに見えた。だったら今日吊りゃいいじゃん。って思ったわ。 ま、灰に埋めたから後で読んでな。 |
444. パン屋 オットー 21:25
![]() |
![]() |
長老合議に異議を申し立てはせんよ。僕の発言を読んだうえで決めたことならな。 爺さん別に吊るなとは言わんのだけどそのTwitter状態をずっとやられると吊り縄投げられてる身としては適当に決められてるようで若干イラッとするです~。屋偽の根拠をいいやがれです~。 >>443ういっす。ちょっとだけエルナ君の事は読み解けたところもあるので、ま、頑張るわ。 |
445. 仕立て屋 エルナ 21:31
![]() |
![]() |
とりき議題回答して欲しいようだから順にな。 ■1.屋→服 誰に聞きたい質問だ? 屋が俺が「自分から」って言うか? アホらし。議題にしねぇで老に聞け。 あ、農にもか。 ■2.いいと思うぜ。明日来たら考えるレベル。 ■3.年狼で回避COして得するのは年自身。真霊炙りしてロラできる。灰で得するのはキレを見せてる位置じゃね?俺は一気に疑い位置に落ちたな。 |
446. 仕立て屋 エルナ 21:31
![]() |
![]() |
■4.狼だと思うよ。自占・自吊り・凸を臭わす不在騙り。何でもありじゃん。フェアプレイしない=反則技使う。 これを村人がする必要ある? 反則技は生きる為の手段だと思う。 生存欲は陣営問わず必要だが、倫理に反すると自覚しながらする反則技を村人はしない。 |
447. 農夫 ヤコブ 21:31
![]() |
![]() |
考察中、答えられる議題だけ答えとく ■1.考え中 ■2.俺的には構わんのだが、不安だったり気になるなら疑問点をくれ、答えるから ■3.わからん、その場合服狼なんだけど得な事柄って最終日まで行けることぐらいだし ■4.たぶん人、屋商はあまりないと思ってる。 ■5.待って |
448. 農夫 ヤコブ 21:35
![]() |
![]() |
■6.服狼なら長残すんでないかな、喋る人残したいと思いそう。 屋狼でも長じゃないかな。 ■7.それは最終日の意味ないからダメだと思う ■8.わからん、自殺票じゃないならアルビン? ■9.俺は何を答えればいいんだ オトもエルナもどうどう、あんまり喋れてない俺が言うのもなんだが…。 まぁモーリッツはもうちょい理由出してもよかよー。村にしろ狼にしろ説得箇所がわからんから |
449. 仕立て屋 エルナ 21:42
![]() |
![]() |
■5. 屋商>年農≧屋農 考察は済んでるけど文章化する時間は厳しい。 1d、年→屋の順での●農を提出してる。偶然だと思ってたけど農を狼と仮定するなら年の方が気楽にキリ票出せたと思う。屋が年に被せるのは危険。ここだけは農狼仮定、年狼と見える。 また、屋が年の●農を見てなかった可能性があるが、年はどっかで「屋が僕(年)に被せて来た」と嫌悪を表してる発言があったそれの点は後で推理してみたい。 |
450. 仕立て屋 エルナ 21:47
![]() |
![]() |
■6. ▼屋なら長老どっち残しでもいいんじゃないかな。 ▼服でもどっち残しでもいいんじゃね? これって農白視点の話じゃん?アホらし 老農に★飛ばせよ。 喉割かせて考察の時間失わせてる事に気付けボケッ!! |
451. 仕立て屋 エルナ 21:54
![]() |
![]() |
■7.なにこの質問? 自分が決定出す立場になるのが怖いの? 散々片眼視見解垂れ流して責任は共有かい? 明日続いたら明日いる人が推理すりゃいいんでね? なにが怖いんだ? ■8.知らんがなw なんかの推理の足しになるの? 私は昼飯食う前から▼商らセットしてたし、終盤も決定出さない確白三人に疑問を持ちつつ、一応待機はしてたわ。 質問に答えねぇとか文句たれる前に、とっとと決定出せやタコッ! |
455. 農夫 ヤコブ 21:59
![]() |
![]() |
んー、何より決め打ちに動かないのが屋商の場合の勝ち筋から遠ざかってると思うんだよ。 オットーってのらくら系だと思うから灰ならともかく役職の信用勝負の場合はどうなんだろ。 回避への対抗で真視はもらえるが自分吊られる可能性が高いので縄が近い商を庇うためという気はしない。 この場合屋服の方がまだあり得る。 |
パン屋 オットー 21:59
![]() |
![]() |
灰に経験則という共感を得ない思いを綴ろうか。僕が冷静に見なければと思う理由でもあるからな。 正直、今まで見てきた狼達を思い浮かべた限り農狼タイプの方が多い。ロッカー狼タイプはどっかで手が緩んだりするし、ここまでキレるタイプは僕の中に例がない。感情に訴えるタイプもまあいたけど、それとはなんかベクトルが違う。追い詰められていると言えばそうなんだけど、資料不足ですなはっはっはっ。 |
456. 仕立て屋 エルナ 22:02
![]() |
![]() |
■.9 年農や屋農についてはムダ脳だと思ってんで、メシフロしてからでいい? >>449でも触れたけど、仮想推理する材料はいくつかあると思うのよね。ただ、今は疲れてるのと明日エピ見えててガチ読みする気力はないわ。 じゃ、メシフロしながら他の議事読んでくる。 あ、【▼屋セット】は間違いなくしてるから。 決定は予告通りに進めろよ。 |
457. 村長 ヴァルター 22:04
![]() |
![]() |
エルナさん失礼な態度本当にお詫び申し上げます。 議題投下もしすぎましたのは反省します。 次から気を付けます。 残ってる村の方々も墓下の方々も、進行の実力不足で見ててイライラさせてしまったでしょう、本当にすみませんでした。 仕事は最後まで続けます。 【今日の吊りは屋でお願いします】 |
458. 農夫 ヤコブ 22:07
![]() |
![]() |
■1.商屋の否定で▼服で提出しておく 年服補強した方がいいのかもしれないけど時間無いなぁ。 現状ではキレとも繋ぎとも思う行動あんまなかった印象だけどね年服は。 ■5.年服>屋服>屋商 かな、屋商が低いのは考察通り。屋年では正直特別真偽あるのかなというところ。そうなると状況で屋真より >>457お疲れさま、俺は気にしてないしみんなそこまで怒ってない。何より、俺が希望間に合ってない。 |
460. パン屋 オットー 22:12
![]() |
![]() |
エルナ君どうどう。そこまでキレても何も始まらんよ……。君の中の役職理想論が強すぎてあれそれだけどまあエピでいいや。 なんで、今日▼屋で勝ち確信してるならそこまで白からの圧力にキレてんのとも思っちゃうよっ!何で無駄喉まで気にしてんのと。 ううーーんポロポロ出てくるヤコブ君の考察がなんか流れが綺麗でどうしたもんかってなる。そう思うなら、そうなるよねーみたいな。 |
461. 仕立て屋 エルナ 22:12
![]() |
![]() |
長>>442 人をさんざん根拠薄い狼塗りしといて 「爺ちゃん、どっち吊ればいいと思いますか?」はねぇーだろ!! 今から24時間やるから寝ねぇで議事を120回読んで来いや! 灰に自分の白や相手の黒を証明させるのを求めておいて 自分は決断から逃げんのかよっ!これだから初手占いで確白になった奴・・・ 残されと思ったらしっかり議事読み直して分らない事を質問して来いっての。 ま、続いたらだけどな。 |
462. 仕立て屋 エルナ 22:17
![]() |
![]() |
>屋 いやぁ、すまん。 一足先にエピモード入りしてたわ。 今日は時間取れなかったのもあるけど、昨日から確白の暴走が気になっててね。エピ入りする前にぶちかましてしまおうと思ったんだ。 ま、確白だから推理を開示するなって事は言わない。 ブラフ言って狼を引きづり出したりは私もするからね。 いろいろあるけど灰には埋めといた。 |
463. 老人 モーリッツ 22:38
![]() |
![]() |
時間が取れずにすみません。 確定白といえど、自分の発言がいいとはこれっぽっちも思っておりません。 この村で一番目に行くのは、やはり霊能COのところです。霊能COからの占い狙いの灰襲撃。ここに狼の思考が思いっきり反映されていると思うんですよ。 10人村で狼同士が身内切りしまくってる可能性が大いにある中でのこの動きが一番狼を見つけるのにヒントになると思っています。 |
464. パン屋 オットー 22:41
![]() |
![]() |
色々検証 1dはそこまで拾えんかった。2d年の方は僕の長考察でぱっと手を引っ込めたからちょっと不思議だったな あと、ちょい気にったのは年の考察。農を案外黒いと言っていたのだなと。逆に服に対しての考察は白上げ路線。 年は割と僕の事も疑ってかかったし、村人の評価下げもしなきゃって心理は確かにある。なので、灰への切り込みだけで白評価出されている年服ライン疑いは相対的に高まる。 |
465. 老人 モーリッツ 22:44
![]() |
![]() |
①年狼の場合 占い先確定で、襲撃で占い抜けなければ黒出されるのが確定の場面。そこでの霊能CO。占いCOではなく霊能COなのはなぜか? それは、占いCOだと真占いが潜伏で次の日対抗COされるとかなり厳しいと思ったのではないだろうか? 霊能COなら、対抗COされずとも、霊能よりも灰の占いを狙ったということで灰襲撃も納得できる。行動としては十分納得できる範囲。 |
466. パン屋 オットー 22:46
![]() |
![]() |
希望見てみると、服が能力処理から外れるのは世論としてそこまで不思議でないとして、服も年希望ないんだよね。 まあ、1d,2d合わせて姿勢からの白評価があるからなんだろうねど、共感ができないからここは置いとく。ここが僕的にエルナ君の考察薄いな、と思う最大ポイントだったな。それって狼でもできるじゃんていう。 |
467. 老人 モーリッツ 22:49
![]() |
![]() |
では、相方はどこか? 年狼なら、しぶしぶの霊能COなので、灰はどこも十分ありえる範囲。ただ、今思えば商は低い(というかない)。商吊りの流れだったから、役職COなら商がCOするのが妥当と考えられるから。 ただ、初日の早い時期での●農が目立つ。年農狼なら、これはかなりリスクが高い行動。そのため、服の方が狼が妥当と考えられる。 |
468. パン屋 オットー 22:50
![]() |
![]() |
投票と回避まわり状況だけを再度確認してみると農服どちらであっても占いは飛ばない位置、むしろ次点の老、ヴァルター君の>>259もあるし案外占い飛び農もリスク少なかったなと。ここはフラットに戻していいと思えた。 霊COを考えてみると、縄消費>>確定情報の封鎖くらいの理由に思っている。年は灰の中でも目立つ位置じゃなかったし、そこからCOした理由は情報のかく乱よりも縄の消費がメインだったろう。 |
469. 老人 モーリッツ 22:53
![]() |
![]() |
②屋狼の場合 真霊能年のCOを見てからの対抗CO。なぜ対抗霊能COをしたのか? 妥当な線は、霊能ロラで吊り手を稼ぎたかったのだろう。村が真霊能を吊ってくれないと、灰吊りの手数が増えて狼は厳しい。さらに灰襲撃で潜伏占いを抜けないとほぼ詰み。安定路線なら真霊能年襲撃からの灰の殴り合いだけど、占い結果が増えるためにやはりジリ貧。よって、霊能対抗COも十分納得の範囲。 |
471. パン屋 オットー 22:55
![]() |
![]() |
2dしのげば占いCOからの襲撃が可能。更に縄消費の恩恵に預かれるという点、立場の危うさで言えば農が上回る。 服の方が村内のマウントは取りやすい位置。ライン辿られるリスクもあったのに取るとしたら、って考えると若干年農に可能性は向く。 青襲撃は白い村人排除くらいかね。 まー農狼として最大の誤算とチャンスは残した服がロッカーだったてことよなー。ロッカーは好みがわかれるからな。 |
472. パン屋 オットー 22:57
![]() |
![]() |
農単体狼仮定も出しとく。 ボロは出さなさそうだよなー。むしろ真実だけ語って、1滴の嘘でしのぐタイプ。結局村人ちゃんて単純な所あるから本当のことを言われる≒自分をわかってくれる人≒素敵!白いわ!みたいな部分がある。僕もある。 そういう狼って最終日での火力があまりなかったりする、だから村人がうっかりで出した黒にかけるしかない。黒要素を出さないことが最大の強みだからな。さらに村の動向に敏感とも思う。 |
473. 老人 モーリッツ 22:59
![]() |
![]() |
では相方はどこか? それは屋よりも生き残れると思えた位置のはず。そう考えると、今更ながら商は村目だった。残る服と農で、服はここにきて屋と切れ感出しまくり。農は無難な位置を継続という感じ。ただ、やはり初日の●農が目に行く。年が●農出してからの屋が●農。初日に十分農が占われる可能性大になった。狼ではたしてここまでやるのだろうか? そういう点で、服の方が狼ありそうに感じる。 |
475. パン屋 オットー 23:00
![]() |
![]() |
>>470 ☆正直そこは個人の好みだと思うよ。 あえて僕のやり方を書くなら、兎に角村に溶け込むことを選択するから、相方が沈んでいればその世論に乗るだろうし、白位置にいってくれているのなら素直に白いと褒めたたえるよ。 あとは、黒い仲間を庇って道連れになる選択肢はなかったりするから、どちらかといえば僕は切るタイプかな。 |
476. 仕立て屋 エルナ 23:02
![]() |
![]() |
確かに初日から誰言うとなく「殴りやエルナ」って印象は持たれた気はする。 私は狩無し編成の手順紹介とアルさんの白置き進行に反対しただけなんだけど。 ま、おかげで今日は遠慮なく言いたい事言わせてもらっちゃったけどね。 >屋★ 年が「屋が●農を被せて来た」っていうのは、当時お互い正体見えて無かった時の発言だけど、どういう心理だったと思う? |
477. パン屋 オットー 23:04
![]() |
![]() |
途中送信してた。 ペタ狼像をさらにいうと、強い村人には逆らわないタイプでもある。僕への視線を引っ込めた時に感じた部分でもある。 年農だとしてエルナ君への視線が弱い、白考察だったとしても年狼から出てくるものとしては違和感はない。 あ、ヤコブ君へは色々と黒仮定でつらつら書いたけど明日のためにも状況はフラットにしたいという僕の気持ちをわかってクレメンス。 |
村長 ヴァルター 23:07
![]() |
![]() |
一緒にプレイしてる仲間を不快にさせてしまうので、もう二度と人狼しません。エルナさん黒塗りのし過ぎ申し訳ありませんでした。エピもミスリード満載の僕は居ないほうが良いでしょう。本当に皆様お詫び申し上げます。僕なんかに占い使わせて申し訳ありませんでした。お詫びしてもしきれません。許してくれとは言いません、もう不愉快にさせないよう二度と現れません。僕からは以上です。 |
478. 仕立て屋 エルナ 23:07
![]() |
![]() |
あ。ごめん追加 >屋★ ●農出した時、年の●農見えてた? 屋>>475回答感謝 好みと言えば好みだけど、年が「自分の生命ははかない」と感じてたら白位置にライン付けを狙うのはありね。 今だから言うけど「これすり寄りある?」「いや、純粋な私への評価だろ」って注意線を下げたのは認める。 |
480. パン屋 オットー 23:10
![]() |
![]() |
エルナ君の黒要素ってその一途すぎる思いなのよね。それをちょっと状況とぶつけてみた感じ割とフラットにできてなんか満足してる僕がry 見分けるポイントはその一途さが演技なのかマジなのかってところなんだけど、時間ないのう……。 >>476 ☆ん、見落としてたか。パッと思い出せん。年農なら仲間を意識したが故の発言、ってなるかな。でもヤコブ君は1dあんま喋ってないし疑われて当然の位置だよね。 |
483. パン屋 オットー 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
ヤコブ君最大の怪しさは考察が綺麗すぎる所かな。 これを言われちゃ村でも困るだろうけど~。 僕が出した年農検証は明日残った人で再検証よろよろ。 エルナ君の感情の出方についてもかな。 |
広告