プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全宿屋の女主人 レジーナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 仕立て屋 エルナ に投票した。
神父 ジムゾン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少年 ペーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
パン屋 オットー は 仕立て屋 エルナ に投票した。
老人 モーリッツ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
シスター フリーデル は 仕立て屋 エルナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 仕立て屋 エルナ に投票した。
神父 ジムゾン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少年 ペーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
パン屋 オットー は 仕立て屋 エルナ に投票した。
老人 モーリッツ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
シスター フリーデル は 仕立て屋 エルナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
司書 クララ、2票。
仕立て屋 エルナ、9票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、9票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ は、旅人 ニコラス を守っている。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、宿屋の女主人 レジーナ、司書 クララ、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、神父 ジムゾン、少年 ペーター、パン屋 オットー、老人 モーリッツ、シスター フリーデル の 9 名。
656. 行商人 アルビン 01:16
![]() |
![]() |
なく消去法で言及無い(発言もないですが)司占いです 羊に期待した潜伏メンバー(進んで騙りしなさそう)枠にも見えたので 他の人は騙りも出る勇気くらいはありそうにも |
659. 宿屋の女主人 レジーナ 01:20
![]() |
![]() |
ぬわーなんでヤコブ!【諸々確認だけどさ】! 狩狙いっていうのはないわ。昨日アルビン襲撃回り>>617で非狩透けてるし。皆から白視されていたかしら? アルビンくんの白はうむ、真視が揚がってもいいのかしら。というか商真なら神年屋修に一狼から二狼なのよね |
660. シスター フリーデル 01:20
![]() |
![]() |
【商→書白、旅→服白、農襲撃を確認いたしました。】 エルナ様、ヤコブ様、お疲れ様でした。 って、ヤコ様襲撃っていったいなんでしょう?普通に考えると狩襲撃ですが、ヤコブ様の発言も見直すべきでしょうね。 そしてアル様真なら[神年屋]で2Wなのですが、ちょっとどうなんでしょうね。アル様吊りも視野に入ってまいりました。 ここまで垂れ流してお休みなさい。 |
農夫 ヤコブ 01:23
![]() |
![]() |
エルナさん、やっぱり白だったね。(ニコさん偽は考えてない) 襲撃されないということはアルさん狼なのか。そう見せたいのか。 ジムさん白目かな。 僕襲撃したら、なぜ神襲撃されない論が出そう。 |
664. 行商人 アルビン 01:24
![]() |
![]() |
結果確認 すんません外しました ヤコブさん噛みはなんでしょうか狩狙いですかね レジーナさんでないと 私噛みは来なかったのは私の白視にいたからなのか ちょっとわかりませんが 噛みで結果残り灰が狭まりましたんで内訳検討はしたいと主ます ねます |
665. 旅人 ニコラス 01:24
![]() |
![]() |
【商の書白確認】 今の内訳(旅真視点キリッ) 4縄2狼(1狂) 占霊|青商旅|宿|老書屋年神修 吊____ 襲 __|____________ 兵妙羊服_ 青農_ 青旅|占狂霊|白|灰灰灰灰灰灰 白白狼白_ 占白_ (a) 青旅|占狼霊|白|灰灰灰灰灰灰 白白狼白_ 占白_ (b) 商旅|狂占霊|白|白白灰灰灰灰 白白狼白_ 狂白_ (c) |
666. 少年 ペーター 01:25
![]() |
![]() |
最終日の想定に関しても。 屋が村で、僕を村と思ってるなら【最終日までに僕と対話して疑い晴らす】のが村勝利への道。なんで尻込みするの? >>屋 ★最終日苦手? ★実際どのくらいペタのこと村と思ってたん? 明日は朝ちょっとと、夜は20時くらいになる 以上! 寝る!! ** |
667. 旅人 ニコラス 01:26
![]() |
![]() |
a視点:商狂 + 老書屋年神修に2W b視点:商 + 老農屋年神修に1W c視点:屋年神修に2W で、 神>> 658 狩回した方がいいの?頭回ってないので誰か説明plzラスっ! |
農夫 ヤコブ 01:37
![]() |
![]() |
>>昨日の01:32のヨアさん 僕もだよ~! 明日から時間がとれるので、議事に張り付いて灰考察できる~~、今まで言語化できなかったあれこれを纏められる~~って思ってたのに!! なんで今日襲撃なんだよう(机バンバン!) |
669. 旅人 ニコラス 01:40
![]() |
![]() |
>>667間違えてた訂正 占霊|青商旅|宿|老書屋年神修 吊____ 襲 __|____________ 兵妙羊服_ 青農 青旅|占狂霊|白|灰灰灰灰灰灰 白白狼白_ 占白 (a 青旅|占狼霊|白|灰灰灰灰灰灰 白白狼白_ 占白 (b 商旅|狂占霊|白|白白灰灰灰灰 白白狼白_ 狂白 (c a視点:商狂+老書屋年神修に2W b視点:商+老書屋年神修に1W(+潜狂いるかも) c視点:屋年神修に2W |
671. 旅人 ニコラス 02:09
![]() |
![]() |
今日のメインテーマは【今日アルくんを吊るかどうか】ラスかね? ★アルくん 占い先遺言投票みたいなことした感じラス〜? >>668 了解ラス〜。なんか回しても吊り切れない感あると思ったんだけど、回した方がいい理由とか述べてもらったらまた皆で考えようラス おやすみラス〜** |
仕立て屋 エルナ 02:32
![]() |
![]() |
あと気になるのはフリーデルかな。 今日質問回答返せなかったけど、議事の読み込みが雑になってるんだよね。 あたしのやつとモーリッツのやつ。 書の状況白は2dの一発目の発言なんだよね。 |
672. パン屋 オットー 03:59
![]() |
![]() |
【諸々確認です】 取り敢えず年>>666 それは認識の違いですね、対話で疑いを晴らすのは必須じゃないです 他の人との接触を通して自分の白要素を拾ってもらってもいい、無視して他の人を味方につけてもいい、無難な位置に置いて他にも疑いが向き相手が俯瞰的になるのを待ってもいい、過激な発想をするなら逆に叩いて吊りに誘導してもいい、直接対話での解消はあくまで数ある手段の一つでしかないです 説得する時間やリソー |
673. パン屋 オットー 04:00
![]() |
![]() |
スは有限です、まだ人数いる2d段階での最終日の想定なんて可能性の枝葉のそのまた先端、何かのついでに出来ることはやってもそこに注力するのが村利とは到底思えない 無論これが残り5人とかの段階に同じ状況ならまったく事情は変わってきますが 説得する労力にリターンが見合わない疑いは無視してもいい、ロッカー気質で説得に骨が折れそうな人を説得するのと同じ労力でより多くを得られると思う場合はそちらに思考を割くべき |
674. パン屋 オットー 04:01
![]() |
![]() |
ここまで来たら明言しますけど私が直接対話でペタ君の疑いを晴らすのは現状ではほぼ不可能と踏んでいます なので今日は他の灰に目を向けるのをメインに置きたいです、その中でペタ君に私の白要素を拾ってくれるなら幸いですしそもそも論としてまず狼を見つけ出さないことには説得も何もないです 無論ペタ君自身の要素も他との絡み軸に拾っていくのでそこはご心配なく ☆最終日はどちらかというと苦手かな、単純に殴り愛は弱い |
675. パン屋 オットー 04:12
![]() |
![]() |
んですよね ☆まあ20%位?狼でここまで悪目立ちするかなというのが非狼っぽい部分で大きいですけど性格要素が強いので素直狼でもまあ通りそうっていう感じです まああと一つお願いするなら昨日の発言が私周りばかりで他灰に意識があまり行っていなかったので出来ればそちらにも目を向けてほしいです、私を疑うこと自体は一向にかまいませんがそれだけで思考が固まったら本末転倒です |
677. 少年 ペーター 07:25
![]() |
![]() |
どの視点でも、商放置して灰吊りしたら圧死させれるんじゃ…?とか。流石にもう▲純灰はできんと思うんだけど…どうだろ なんか見落としてたらごめん。 神>>670 あえて狩出すメリット感じないんだけど、狩の判断に任せるんじゃだめなん? |
少年 ペーター 07:39
![]() |
![]() |
僕がまっこと素直な狼なら▼年屋で終わるけど? 流石に屋は黒でしょと思うんだけど、僕だけなん 僕宛3つも喉使って寝落ちる意味よ。屋なら先に、もしくは僕への反論直後に、狩出しや商吊りについて反応しそうじゃん。 そろそろ自分の首しめる進行で白とるの難しくなってきた狼ちゃうん? ……屋黒バイアスかかってる? |
仕立て屋 エルナ 10:07
![]() |
![]() |
ヨアヒムお疲れ。 個人的には墓下coはなしでいいかな。 今回は占真狂っぽいから、正直灰しか見てないんだよね。 まぁ、印象としてはアルビンは真でも狂でも判定自体は正しい気がしてるけど。 ヤコブは意見食いされた線もあるから、そのへんからも検討かな。 |
農夫 ヤコブ 10:17
![]() |
![]() |
アルさんが狂なら真と思われて襲撃されるのは縄消費できなくて悪手。 なのに真っぽい行動を続けているのはなぜなんだろうというのが疑問。 序盤のリデルさん疑いの強さと拘りはあまり狂っぽくなく。 真狼も有なのかな? CO順的には狼ありな出方ではある。 発言にはちょいちょい真視点ぽいのが感じられる。 |
農夫 ヤコブ 10:22
![]() |
![]() |
>>02:10リザちゃん ああ、そういう考え方もあったか。 モリさんも言ってたね、整理吊り。 僕は最終的には喋ってる量でオトさん残すほう選んだけど、確かに話し続けても見極められるかというと微妙。 吊りもありだったかもね。 屋狼なら、ジムさん、レジさん襲撃しなかったのは屋白視だからで一応説明はつくんだな。 |
農夫 ヤコブ 10:31
![]() |
![]() |
オトさんはSGっぽく見えた反面、白黒評価が分かれてるのが、屋狼だとしたら庇ってる人がいるのかな?と漠然と思ってたけど。 >>エルナさん 意見噛みかあ。 でも僕ころころ考え変えてるからなあ。 場への影響力もあまりないし。 |
679. パン屋 オットー 11:05
![]() |
![]() |
9>7>5>3>ep残り4縄 商|旅|宿|書老|神年屋修 真|霊|白|白白|灰灰灰灰 狂|霊|白|灰灰|灰灰灰灰 狼|霊|白|灰灰|灰灰灰灰 商真なら4縄4灰で詰みなので狩CO不要 商狂なら狩出れば5人に2狼に対して3縄(どのルートでも最終日は確定PP)、1匹目は1縄目or2縄目で絶対吊れる仮定で計算上「1-4/5*3/4*2/3=0.6」で60%勝ち |
680. パン屋 オットー 11:06
![]() |
![]() |
商狼だと狩出れば5人に1狼(1狂)に対して3縄(1本商に必要)、同様の計算をすると「1-4/5*3/4*2/3=0.6」で60% 計算面倒なんで省きましたが2連続で外すと商狂なら確定、商狼なら狂生存時PP入るので厳密にはもう少し勝率低いです、商狂時に狼が狩処理を確信していて狩COとかの面倒なパターンも無きにしも非ずですし 圧死というにはちょっと微妙です、あまり狩出る旨味がないと思います |
仕立て屋 エルナ 11:41
![]() |
![]() |
そうだね、意見食いでヤコブを選んだ感じはなさそうだね。 あえて言えばクララ狼の時くらいかな。状況で白取ったけど、単体はそこまでなんだよね。 じゃ、狩狙いかっていうとそれも違う気がするし。 確白の宿に優先されたあたり、狼サイドは役欠け懸念を最大限引っ張ろうとしているのかもね。 アルビンはどこかで吊るだろうから、最終日宿旅神みたいな組み合わせになったら面白いね。 |
仕立て屋 エルナ 12:47
![]() |
![]() |
クララは2dリーザに明に白拾ってんだね。 占真狼寄りなのに2d修吊り希望なのがいまいちよくわかんないけど、やっぱり状況的には白でいいんじゃないかな。 1dレジーナ占も2dリーザ吊も結果論だけど、狼にそういうところわざわざ白上げするメリットがないと思うんだよね。 クララも白打っていいんじゃないかな。 今日の議事次第だけど、いまのところ残狼はオットー、フリーデル。先に吊りやすそうなオットーかな。 |
仕立て屋 エルナ 13:19
![]() |
![]() |
アルビン真打てれば楽に勝てるんだろうけど、なかなか難しいね。あまり人のこといえないけど、感情がよくみえないんだよね。まぁ元々そういうの見るの不得意だから、占い師のことはあまり考えないんだけと。 考察自体は不自然なところはないし、真でもありうるとは思うからもう1日くらい占わせてもいいんじゃないかな。 |
681. シスター フリーデル 13:49
![]() |
![]() |
クララ様がいらっしゃいませんね。 盤面だけの話をするなら、▼灰凸書で2白だった場合、明日からRPPに入る可能性があります。 あと、言語化は後ほどにするとして、商真は無いように思いますので、なおさらその可能性が高くなります。 このままでしたら今日は▼商でよいのではないでしょうか。 これも後述しますが、案外▼商で終わるんじゃないかという楽観も。 |
682. シスター フリーデル 13:57
![]() |
![]() |
商真であった場合、[神年屋]で2Wなのですが、[年屋]だったらすっごい演技派だなあということで両者共に人物像と一致しない気がするんですよね。すると[神年][神屋]のケースになるのですが、神入りという時点でもう現実感がないと言うか、特に[神年]なんてGS上位二人ですし、さらに[神年屋]で2Wなら商真狂も分からないのに▲農をするの?って疑問もありますし商偽で考えるほうが自然な気がします。 |
683. シスター フリーデル 14:01
![]() |
![]() |
商偽で考えた場合、[羊__+商]もしくは[羊商_+潜狂]なのですが、モリ様も人っぽいですし白飽和で狼候補が[屋書]ぐらいになっちゃうんですよね。まだ未精査ですが、皆さんが屋人と感じているなら、もう狼候補が書ぐらいしか居ません。すると[書羊商+潜狂]で案外終わるんじゃないかなあという楽観が>>681修につながります。楽観視していいのかって言うのもあるんですけど。 |
パン屋 オットー 15:12
![]() |
![]() |
さてさて、作戦たーいむ 商真パターンは老書どちらかが狂の場合のみ詰まないの抜けてたからここは後で表で言うとして、もし商吊りにいった場合翌日私が吊られれば兵羊妙服に狂いなければPP確定、それは危険 商偽なら同様の状況の場合もう1縄あるがそこで2/5、案外シビア 正直商自体は狼>狂≧真位だと思うから商は吊りたい ペタ君の疑いは残り5人までは放置、他の白視を得る方が重要 |
パン屋 オットー 15:17
![]() |
![]() |
最終手段でペタ吊り誘導して黒なら状況白ではあるけど当人の黒要素拾えない現状村に背く行為だからそれはできない、そもそも成功する確率が低い あとは商狼なら老書が一気に臭いからそこも警戒か 取り敢えず修と神見て占いに触れて書と老少し洗って最後にペタにも少しだけ触れるのが綺麗な流れか、どこまで出来るか分からないけど |
仕立て屋 エルナ 15:29
![]() |
![]() |
商修から指摘があった2dリーザ吊り希望の理由なんだけど、リーザ時間無さそうだったからさ。なんで時間ないのに考察がレアケから入ってるのか単純に違和感だったんだよね。 アルビンはリーザ狼だったらむしろ仲間白あげするんじゃって言うけど、あたしにはそういうタイプに見えなかったんだよね。逆にフリーデルは狼ならそういうことしそう。 |
687. 旅人 ニコラス 15:44
![]() |
![]() |
おはようございラス あ、エルナさんヤコブくんおつかれさまラス〜 クララはまだかなー? 神>>652 じゃ希望としては今日は▼商ラス たぶん皆さんほど灰ちゃんと見れてないラスけど考察落とすラス 後の2発が▲旅▲宿想定として年神修+誰にするかを考える感じかと今んとこ思ってますラス 年神修に2Wはないラスってかそれなら負けで仕方ないと思うラス。また、老神や老修もないのではないでしょうかラス (続く) |
688. 旅人 ニコラス 15:46
![]() |
![]() |
(続き) かなり強いて言えば老年ですが、これも多分ないでしょラス なので老年神修でいいのではないでしょうかラス で、商屋両狼説って状況要素としては結構唱えやすいと思うので今日▼商仮定、ボクが噛まれたり商黒の場合は最終日オトくん残ると吊られそうに思うラス 商白仮定でもオトくん吊り主張は強そうなのでオトくん白打ちできる強い要素がなければそれまでにオトくん吊りを入れるのがよいかと考えておりますラス |
689. 神父 ジムゾン 15:49
![]() |
![]() |
おそよう。昨日の灰メモ見返して、やはり一時的狂気が入ってたと判断。 「7>5>4 2縄 2w残り、商視点灰4青視点灰6 商残せばPP」 とか書いてたんだぜ…信じられない。 >>677☆明日に狩りCO検討してるのは、狩りCOの信頼性が保たれるのが今日ぐらいまで、と思ってるから。客観目線、墓下の候補は兵妙農で、兵は除外妙は旅にのっかって非狩ととれば後は候補農のみ。 あーでも、今日灰噛み来るか分から |
693. 神父 ジムゾン 16:33
![]() |
![]() |
いや、老で斑→判定で商偽確定になるよりは、老確黒にして決め打ち狙う方がまだ勝筋がある、と思う。 襲撃見て判定出るまでの2分間がモリッツの商トレースになかったのは、仲間同士で起こらんじゃろーとな。 年屋の諍いを見てて、この二人のキレを確認+修白詰めることで商偽打てるのではと考え中。 今日もお忍びが色々立て込んでるから、時間までになんとかしたい。 |
694. 旅人 ニコラス 16:38
![]() |
![]() |
あぁ潜狂も考えないとダメなのかな?いやでも老年神修で1狼+潜狂いるラス?いなさそう。 神>>692ほい、今日からボクの希望も票に加えるラス。シモンくん凸の時点で独断することは捨ててるラスよ。なのでその点はご安心下さいラス。 独断アカン!チカンアカン! |
695. 老人 モーリッツ 16:55
![]() |
![]() |
出来た分だけ灰考察よいしょ。書の考察はもう無理じゃ(諦め) 【修】 昨日のわしの目が節穴回りのやり取りを見返して、もう人でいいんじゃないか枠になったの。修>>572で質問意図を隠して自分で納得、わしの印象を白寄り修正は狼じゃやらん。 狼なら質問意図を公開してわしに★を投げ返して弁明させればいいんじゃ。村に疑惑を広げられるし、下手な弁明で勝手に落ちる可能性もあるしの。 |
少女 リーザ 17:43
![]() |
![]() |
02:19服 エル姉やほやほ。 やっぱりパン屋さん怪しいよね。 「明日から時間できたのに」は人狼あるあるだよね。 私も昨日は時間あったのに吊られるなんて~(ギリィ 10:22農 うん。単純に屋黒いし輝きそうな感じも無いし。 それに加えて黒派と白派に分かれているので色を見ることによってみんなの推理も進みそうだと思ったの。 |
少女 リーザ 17:46
![]() |
![]() |
15:29服 「なんで時間ないのに考察がレアケから入ってるのか違和感」って言われてもwww フルメン4COならレアケはよっぽど変な感じじゃなければ追わなかったと思うけど、占霊合計3COだったからね。 私の時間的余裕に関係なく役欠けは気になるの。 |
仕立て屋 エルナ 18:07
![]() |
![]() |
>>リーザ まぁ、それはあたしの感想だからね。 G国のスキームでしかやったことないから、役欠けは馴染みがないというのもあるけど。 いずれにしても灰吊りがテーマの日だから、枝葉増やして考えてもっていうのが頭にあったんだよね。 クララ来ないようなら、きょうはアルビン吊りになるのかな。 商白だとノーミスの厳しい戦いになるね。 |
旅人 ニコラス 18:24
![]() |
![]() |
今回主に盤面からみた考察しかできなくてすみません。 てか2戦目ですので皆さんほど灰考察スキルがなく… 司書クララ 本を肴に 血をすする 司書クララ 本を肴に レモンティー アルビンの ビールビンには 生き血入り アルビンの ファンデーションは アルビオン 両狼だと血が重複して面白くない。。。 って両狼なら終わりじゃん!!ってことでこれで行く方向で。 |
700. 老人 モーリッツ 18:38
![]() |
![]() |
続) わし節穴回りも神>>541でまず最初に老商狼なしの結論を出して内訳の可能性を潰しておる。また検証を村全体でなく一度白取りした修に投げ返すあたりも、整理しようとする姿勢が見えておる。狼は村に色んな疑惑を広めたいはずなので、これも狼ぽくない。 結論:びっくりするくらい白い。 |
701. 老人 モーリッツ 18:48
![]() |
![]() |
屋年両狼はないと思っておる。屋は2dの占票数が二番目。3dで年▼屋希望じゃが、これ高確率で屋が吊れそうじゃ。既に修▼屋が入っておるしの。3d▼屋はその後のPPの可能性を捨ててるし、この内訳は考えづらいのー。 |
仕立て屋 エルナ 19:36
![]() |
![]() |
直近ペーターでまたよくわかんなくなってきちゃったよ。 なんだろ、殴り合った結果相手のこと好きになっちゃう人なのかね。まぁ、そこも含めて人っぽいけど。 普通はフラットに戻すだけであって、逆方向には行かないよね。 ちなみに、殴り合い苦手な灰狼は普通にいると思う。 |
仕立て屋 エルナ 20:50
![]() |
![]() |
ここまで見て、オットー、フリーデルな印象に変わりはないかな。オットーがペーター相手に博打打ったのをフリーデルが遠巻きに誘導した流れだよね。 いや、本当にアルビンから黒出たら全部くつがえるんだけどさ。 レジーナあたりが何か言わないかな。 |
708. 老人 モーリッツ 21:00
![]() |
![]() |
続) 占吊も主に満足に会話できていないor会話で読み取れない所に当てており、黒塗りじゃなく純粋に探っている印象じゃな。 4dの屋ロック外し宣言も狼なら謎じゃな、年屋両狼でない限りそのままSGにすれば良い。 …うん、フリーダムな狼というより、フットワーク軽い村じゃなこれ。 |
農夫 ヤコブ 21:24
![]() |
![]() |
リデルさんとオトさん、単体はともかく両狼はどうだろう? お互いに票を入れあってるし。 確霊下の切り合いもあるけど、二人ともあまりいい位置じゃなかったから切り合いの意味が薄いような。 オトさん吊って黒見せてリデルさん白視稼いで逃げ切り? でも狩狙いっぽい灰襲撃してるのはニコさん襲撃したいように思えるし。 切る予定だったけど、意外にオトさん白視が増えてきたので方向転換は有かな。 |
709. シスター フリーデル 21:46
![]() |
![]() |
☆>>697神: はい、一般論の話ですね。 単体考察の延長上で状況を組み合わせるのはいいのですが、投票周りや襲撃だけの状況から推測するとミスリードさせやすく、簡単に村側を黒塗り出来ると思います。 たとえば吊った灰が人であった場合、投票した人に狼が居そうとしても、実際には狼は投票をしていない可能性もあるわけですし。状況ありきの推理は自分もよく外してきたのでそういう経験則も含まれます。 |
仕立て屋 エルナ 21:50
![]() |
![]() |
>>ヤコブ 言われてみると、両狼はなさそうに見えるね。 ヤコブの言う通り、あってオットー切りフリーデル逃げ切りくらい。 ただ、3dオットー切るつもりがあたし吊りになって、方針転換した線はあるかな。 3dの決定以降をもう一度読んでみるよ。 |
農夫 ヤコブ 22:02
![]() |
![]() |
リデルさんはアルさん真ほぼ切ってるのか>>681 アルさんに疑われてたから偽に見えるのかもと思ったけど、リデルさんは事実の積み重ねで冷静に判断してるから、感情面に左右されなそうなんだけど。 アルさんの発言読み返したけど、特に偽打ちできる要素はなかったな。 昨日占い先を遺言COしなかったのが襲撃懸念なさそうくらい。 でも投票COしてるし(アルさん他国の人っぽいから、記名投票じゃないのを忘れてた?) |
仕立て屋 エルナ 22:06
![]() |
![]() |
いやいや、仮決定直後のフリーデル>>633とかめっちゃ怪しいよね。 フリーデルの誤読はちょいちょいある印象なんだよね。あたしのは書き方が悪いから置いといて、モーリッツの視点漏れっぽい指摘とか。 表面上、トレースっぽいやりかたしてるけど、本当にちゃんと読んでる?みたいな |
農夫 ヤコブ 22:21
![]() |
![]() |
修屋両狼だと>>633は怪しいよね。 方向転換の可能性考えたのはこの発言もあったから。 意図的誤読の可能性もあるのかな。 僕が読み取り精度高いと思ったのは、僕評は細かいとこまで意図汲んでたから。 修狼仮定で考えると、GS上位の人には正しい考察出して懐柔(神とか)、下位の人には意図的誤読でSGにするとか?(修村ならごめんだけど) |
710. 少年 ペーター 22:22
![]() |
![]() |
修:1d3d灰考察の★相手の要素を引き出す意図の質問をしてると思う。誘導尋問的な手法もはいってる気が…☆回収後の考察見ると気のせいじゃないよね? 僕の誘導警戒!は、ここ由来かな… でも丁寧で読みやすい。誤読はあっても歪めてる感じはない。質問意図ネタばらしもあるし。 神>>698の目も借りて、誘導というよりは、やっぱり相手の色探ってる村かなぁ…という結論 |
711. パン屋 オットー 22:29
![]() |
![]() |
ただいま帰還、そしてペタ君から驚きの反応 胸を撫で下ろしつつまずは恒例のディナー[カレー][ナン] そしてジムからのオーダーを承りました。 ☆神>>691 必須だと思いますね、というか書の凸が見えるので手順がどうとか通り越して他に選択肢がないです 灰吊白書白だと狂生存時RPP確定ですし ちなみに占周りですが商はほぼ偽だと思っています 午前中触れましたが商真の場合灰4人縄4本です |
712. パン屋 オットー 22:32
![]() |
![]() |
そしてこうなった原因は▲農にあります 実際には商偽ケアで商に縄が向いたりするので商視点詰みだからと言ってその通りの流れになる可能性は低いですが、その後灰から狩出ると灰数=縄数になりますし狼したらかなりリスキー 故に商真の目はかなり薄いと思っています、そしてそうなるなら商偽に狼は確信があったはず そうなるパターンは商狼又は老or書狼のいずれかです 故に今日商吊書凸で双方白だった場合老は高確率で黒かと |
713. シスター フリーデル 22:37
![]() |
![]() |
商狂の場合、書白判定は今日の話なので、 ▲農をするとすれば老狼で白囲い成功のケースしかないですよね。 ですので老人印象からやっぱり商狼濃厚じゃないかなって気がします。 |
714. 宿屋の女主人 レジーナ 22:43
![]() |
![]() |
ふむう、やっぱ▲農がおかしいのよねえ。ぶっちゃけ商真で手順ぶっとばす狼像が、残った面々からは探れないし… ワンチャン商偽主張で▼真商したいのだとしても、こっちからすれば偽濃厚で可能性的にも悪くない手だし ていうかクララがまだ来てないのね…大丈夫かしらあ |
716. パン屋 オットー 23:01
![]() |
![]() |
多方面に丁寧な探りを見せていた修の動きとしては不自然です、その後も結局精査する様子がないですし黒塗り対象を探っている狼が高確率で吊れそうな私から興味を失ったっていう風に落とし込むと結構しっくりくるんですよね また、>>589でもスタンスを知りたいと返答はしましたが、そこからの思考開示がなく不安に至る流れが読みにくいです ★結局昨日時点でスタンスの返答からぶれに対する印象はどう変わりました? |
717. シスター フリーデル 23:05
![]() |
![]() |
☆>>716屋: 正直何も見てないですね。▼商凸書で終われば考えなくてもいいと思ってましたし。とりあえず他に黒いところが無いから●修は分かったのでオットー様の灰考察周りを調べればいいというヒントはもらえたので明日があればその時でいっかなって。 |
718. 旅人 ニコラス 23:21
![]() |
![]() |
ペタくんからオトくんのテノヒラクルー確認(ネタ 神>>691 「純灰噛みは来ない?」なさそう。だけど薄めにあるとしたら商狼のときにレジさん狂めにみてるとかレジよりも非狂な灰がいるってくらいラスかね?で、2黒出たしケアで明日旅吊りで潜狂残存RPP狙いとかかなというのは頭をよぎったラス。でも今夜純灰噛みするなら昨日ヤコ噛みする必要なかったとは思うのでそこは繋がらない。なのでなさそうとは思ってるラス。 |
少女 リーザ 23:22
![]() |
![]() |
修狼だったら商真に見えるだろうね。 修狼として商に護衛がついていると見て▲青は…どうだろ。 それ自体はあり得る範囲としてアル兄が消去法で●書とかないんじゃないかな? 屋羊商−兵(or潜狂)でロックかかっている私がいる。 |
青年 ヨアヒム 23:25
![]() |
![]() |
僕は今日の商の書白出しは吊られようとしている狂だからだと思った 商書羊陣営がどういう勝ち筋追って書白出ししたのかフリさんの考察からは読めないな 商書両狼なら、まだ書黒出しさせて商真追わせた方が勝ち筋あるように見える 結果論かもしれないけど |
青年 ヨアヒム 23:27
![]() |
![]() |
フリさんの思考停止してる感は否めないんだけど、フリさんの主張する通り今日もし本当に▼商凸書になって両白出たら、フリさんは真っ先に疑われる立場になると思うんだよねえ フリさん狼なら少なくともどちらかは黒じゃないと言いにくそうな。修黒なら商狂予想から書黒かな 商書両白なら、オトさんの方が先を見ながら自分が生き残れるように動いてる感じはする |
青年 ヨアヒム 23:30
![]() |
![]() |
そうそう、修狼なら商真に見えるはずなんだよね なのに▲青 これで修白上げを狙うなら狼仲間がするはずだけど、誰もしてない(見逃してるかもだけど) 強いて言えばヤコさん?でもフリさんが自分で否定してるよね |
720. パン屋 オットー 23:36
![]() |
![]() |
続いて神、昨日から白目で見ていた部分ですが今日目に留まったのは>>698 私とペタ君の諍いを収める意味って狼だと薄いと思うんですよね あのまま放っておけばペタ君は私が死ぬまでオットー絶対殺すマンになっていた可能性があります 年白なら神狼なら勝手に村人一人撲殺してくれる要員、神年両狼ならまだ多少ありえるかもしれませんがその場合これだけ派手にやりあう前に赤窓でブレーキかけられてそう |
仕立て屋 エルナ 00:15
![]() |
![]() |
んー、確かにフリーデルの考察読むと、村で本気で商書両狼考えてる気もするね。あたしへの質問もその文脈で考えると腑に落ちる。 オットーについては、今日のモーリッツの考察読めばモーリッツの疑い先は自明だし、オットーが先に仕掛けたっていう感じではあるね。 でもそうすると、残り1wどこーって感じなんだけどね。 |
731. シスター フリーデル 00:18
![]() |
![]() |
もう存分に出してるようなきもしますけど、【▼商】で正式に提出しますね。 今日のオトさんはパッション人感が出てて、尚更今日で終わりそうというか、明日が来たらもう単体精査は難しそうで陣形考察やら襲撃考察で深く想定しないともう探れなさそうです。 |
733. 旅人 ニコラス 00:24
![]() |
![]() |
レジさんとか居ませんがもういいラスかな? 【仮決定:▼商 】 【狩COについては自己判断でどうぞご自由になさって下さい】 霊結果についてはすぐに(川柳が固まり次第)出す予定予定ラス 一応形式的に本決定も出すラスがこれ以上特に何もなければそのままラス。 |
740. 行商人 アルビン 00:29
![]() |
![]() |
仮決定確認 ケア了解です 発言できずすいません まあしょうが無いので残り狼は村の皆さんでお願いします 精査できてないですが まあ灰から狩でたら私視点内訳確定なんでそれで検討してください |
仕立て屋 エルナ 00:30
![]() |
![]() |
まぁ、狼サイドは最低1w最終日に残せれば勝負になるんだから、あと1人村吊れればいいんだよね。 戦略として切り合って逃げ切る想定があれば、中盤以降の殴りはまぁ既定路線じゃないのという気もするね。 そういうわけでまぁ、あたしはライン見るの苦手なんだよね。 |
749. 旅人 ニコラス 00:46
![]() |
![]() |
おおおクララきたぁ!うんリアル大事 クララさん凸が回避されましたが、 クララさんが来た場合に殊更に灰吊りのご意見もなかったラスし今から灰吊り票は集められませんラスので 【本決定:▼商】 でセットお願いしたいラスっ |
仕立て屋 エルナ 00:49
![]() |
![]() |
あれ、クララ来たから縄増えてるね。 だったら、商吊り今日じゃなくてもよかったよねと思ったけど、どうせヨアヒム真みたいだし結果オーライかな。 ちなみにもう喉ないんだけど、墓下くらい自由に発言させてくれたっていいのにね。 それじゃ、また明日。 |
農夫 ヤコブ 01:13
次の日へ
![]() |
![]() |
クララさんが来たから、明日続くのは確定か。 クララさんは狼騙らないのはリスク高い→占真狼で考えてたから、書商狼だと正しい内訳をばらしてることになる。 なので両狼はなさそうな感じ。 誰が来るんだろうね。 レジさんか、ニコさんかな。 |
広告