プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン、2票。
司書 クララ、8票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、8票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ は、羊飼い カタリナ を守っている。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、神父 ジムゾン、シスター フリーデル、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、ならず者 ディーター の 8 名。
青年 ヨアヒム 01:45
![]() |
![]() |
やぁ!お花でいっぱいの墓下へようこそ。 推理したいので役職伏せで、墓下でも地上のノリのまま進行中です。ご協力お願いできれば幸いです。 いやーもう辛い!気楽に行きたいわ!って感じなら無理にとは言いません。 何にしたってお疲れ様です! |
600. 少年 ペーター 01:58
![]() |
![]() |
・・・てか、マジで誰も居ないの? 一応、ディタにぃの結果発表とか有るのかなーと待ってたり・・・ てか、昨日からなんですけどー僕を状況黒塗りしたい襲撃ってなんなんですかねー 僕の被害妄想ですかねー 今日はもう寝ます!ではまた! |
司書 クララ 02:01
![]() |
![]() |
昨日の墓下みてきました。 3-3とか4-2の狼全露出の方が、この村には厳しかったような気がするんですよねー 襲撃を全部確白に回せるなおかつ占い機能が最初から無い… まあ、エアプなんですけれどもね。 |
青年 ヨアヒム 02:05
![]() |
![]() |
戦士昨日の兵の態度の変化とそれまでの行動を統合して、兵狂の占霊真狼狼-真狼あるかもなーって思い始めてたりするから、案外既に全露出済だったなんて寝ぼけたことを、あったら面白いなと推す。墓下は気楽でいいぞー。 |
司書 クララ 02:11
![]() |
![]() |
あぁ…そういえばたしかヨアヒムさんにも偽視して罵声浴びせた気がします… 今は信じてますよ!私の>>267での自分を決め打て主張の発言、ブーメラン過ぎて恥ずか死ぬレベルです。(死んでる) |
青年 ヨアヒム 02:16
![]() |
![]() |
クララの霊としての熱量には感服してます。 正直決め打ちは本当に考慮に入れてました! 不慣れ+寡黙の対抗だと、どうしても決定的真視まで持っていくのは難しいことのように思います。それでも最後まで信用を得ようと努力する姿勢大好きです。真でも偽でもあっぱれです。本当にお疲れ様でした。 ちなみに戦士は戦士で、発言した後に見返すと自分あざと過ぎるー!って悶絶すること多々でした。 |
605. シスター フリーデル 05:41
![]() |
![]() |
それに老狼で占い即抜きには昨日いったとおり違和感がありますしね。 羊さんは正直あんまり思考が読めないんですよね。 よくわからないけどここで黒打てるなんて神は真だ!ってすぐ変えちゃったのかな? ディタ真って昨日までいっていたのに突然で驚きですけど、そういうこととしか思えなくて・・・正直黒か白かでいわれたら占い噛んだ狼のlwとしては楽観的すぎるかなって。 |
606. シスター フリーデル 05:42
![]() |
![]() |
兵lwが個人的に一番しっくりきたのですが、どうやら今日兵は噛まれてしまっているようですし、ぺタ狼も視野に入れるべきかしら?どの占いが真でも兵噛みはかなり勝負の噛みな気がしますし昨日のログ精査が必要ですね。 ぺタ狼は1d00:09>>223から薄く感じていましたが うーん・・・ |
608. シスター フリーデル 05:44
![]() |
![]() |
今後の吊りについてどうしたいのかについては 【役職絶対全吊り希望】 正直神真視、修狼視してる方が多いのかな?と思ってましたがそうでもなさそうですし、最終日村としてみんなに分かってもらえるように頑張って見ます。 ヨア真を追ってる者として狼も絶対・・・とは言い切れないけどがんばって狼見つけます。 なので役職全員つって最終日殴り合いの形にしてほしいです! どうかよろしくお願いします。@他の発言揃ってから |
610. 老人 モーリッツ 06:43
![]() |
![]() |
おはようございます。 おっと、者は私に白だしですか。私に黒出すよりかは、私に白出して襲撃しようと思ったんですかね。 白視されていた兵が噛まれたのは納得。1回GJ出て手数増えてほしいのですが、これは厳しいかな。とりあえず、またあとで。 |
611. 老人 モーリッツ 07:40
![]() |
![]() |
最終日残るメンバーが、旅年羊尼でFA。 者が羊に黒出して、今日明日で私と妙が噛まれると予想。これはかなり村厳しいんじゃないですかね。 ま、最終日青真なら▼年、神真なら▼尼、者真なら▼羊って進行になりそうですが。最後まで残されるであろう旅には頑張ってもらいたいんですけどね。発言期待してます。 |
612. 神父 ジムゾン 08:35
![]() |
![]() |
みなさんに申し訳ないですが、今日も参加が厳しいです。ただ今日は23時以降から参加できると思うので、そこから必死で質問のこたえや、考察をします。わがままばかりですがよろしくお願いいたします。 あと...意味ないけど【者は人狼でした】 |
羊飼い カタリナ 09:36
![]() |
![]() |
今日からは忙しいとか斜め読みでごめんとかは絶対言わないぞ。 多忙だから…で村のみんなに甘めに見てもらいながら戦っても申し訳ないです。 寡黙になったとかで黒視されて吊られても自分の責任です▼リアル。 というかこんなに時間取れないと思わなかったです何故私が狼なのだ…。 |
614. シスター フリーデル 09:45
![]() |
![]() |
羊さんへ しかも白出ししかしないと思っていたんです。 ★なんで白だししかしないと思ったの?1/7でしか狼に黒を当てないし、黒当てても即釣りの可能性は低い。むしろ片白に黒当てたら狼が囲った狼に黒当てちゃう可能性高くない? 活発になるテンションが凄く素敵 ★活発になるってどの発言で?狂人だから自分つっても白しか出ないよね?白が出たら真かも=修黒あげたい。だから色を見せて釣られたい狂人とは考えなかった? |
615. シスター フリーデル 09:47
![]() |
![]() |
1/7じゃなかった! 1/4ですね。すみません。 ついでに【神にセットしました】 やっぱりペタは初日の統一占い受け入れがどうしても狼に見えないんですよね。 真噛みするからよかったんでしょう?とはいってもgjでたらせっかくの3-2が辛いですし、安定志向な進行を提案するペタがそんな賭けみたいなことするかなあ… |
負傷兵 シモン 10:00
![]() |
![]() |
>>615初日統一占受け入れは特に白くない そりゃ真占に占われないにこしたことはないけど、この配役陣形は黒出たからって、じゃあ吊ろうかとはできないし 狼占が決め打てられれば勝てるんだから 3-2にした狼がそれにびびっちゃあいけない、占われるかもと思ったら全力で白アピしなきゃいけない 大体、統一占の流れでもなかった |
617. シスター フリーデル 10:55
![]() |
![]() |
考察を上げる必要がある。また、決め打ちが成功したら勝ちというならなぜ「占いについて話し合う」ことが無駄になるのでしょう? 占いのことを話すと何処かの占いが黒とわかった時推理が進めやすいですし、話したくないならむしろ偽り狼とのラインを見せたくないのかな?と言う印象です。 |
620. シスター フリーデル 10:57
![]() |
![]() |
1d2150>>195 「兵では灰では一番慣れてる感あり。村なら狼はいち早く噛みたい所。」 昨日のログ見ると私は黒位置に兵をあげている。最低でも1日弁明した価値が無くなり、最終日不利になるのに何故各白のリーザより先に噛んだのか。ペタも私も白視されがちのニコより兵を噛むのは不利だ。つまり老が兵をそこまで初日から評価してるからではないでしょうか? |
621. シスター フリーデル 10:58
![]() |
![]() |
読み返してびっくりしましたが2日目老はあまりに発言が少ない。2日目にすでにヨア噛みを決めていて、自分が予告に入らなければ良いと考えたのでは? 2d2259>>375 霊は初めからロラするつもり。 だからエルナはあまり抵抗しなかった。霊決め打ち派だった兵が本当に「意見噛み」されてるならばおそらくクララは真でしょう。 霊ロラする気だったから霊なんて噛まなくても老はどうでもよかった。ただ「占いを決め打ち |
622. シスター フリーデル 10:59
![]() |
![]() |
ただ「占いを決め打ちされ自分が見つかる」のが怖かった。だからヨアを早く噛んだ。 者狼、神狂でおいた場合 ▼者▼修→RPP ▼神▼者が出した黒→狼が狼に黒出すとは考えられないので負け 私視点どっちのルートも負け。この提案も謎だった。 まだあるけど最終日に老がいたら開示するくらいにしておきます |
シスター フリーデル 11:10
![]() |
![]() |
うがががががが 辛いいいいいい まだ1回目ですよ!?なんで私に黒なんですか神父さまああああああこれは神から私に与えられた試練なのですかあああああ!? ここ数日必死に狼を考えていますがさっぱりですよううううううわあああああああん |
シスター フリーデル 11:16
![]() |
![]() |
ここに考察書いたら怒られそうですが老がlw筆頭に見えるのです。 羊、ペタが狼ならば占い噛みは勝てない気がするのですよ… ディタの占わない発言が私に黒を当てろって意味だったのかなあ…ヨアも言ってたし… はあぁ…占い噛みして多弁位置に黒出すくらいだから殴り合い強いんだろうなあ…はあぁ…… |
シスター フリーデル 12:26
![]() |
![]() |
RP忘れて何個か文書いてるしうぐぐ… すごい焦りますね…黒当て… まだ発言揃わないから余計に不安です。最終日メンツと時間が合えばいいけれど。 そろそろ夜中心に話したほうが良さそうですね。 |
623. ならず者 ディーター 13:30
![]() |
![]() |
朝はすまんかったな ★>>600年 状況黒とか言ってないで他灰と対話した方が良いと思うぞ? 老が年をSGにしに行ってるのかとも思ったけど老は人間だった 村人から疑われてんだから一人パズルしてないで 他灰が年の何処を疑ってんのか それに答えた方が良いと思うぞ? |
625. ならず者 ディーター 13:35
![]() |
![]() |
★修 修が神の黒囲いなら納得いくんだけど 兵噛まれて良かったとか、老噛まれろとか この村の灰はどうして一生懸命頑張ってたヤツが 死んで良かったってなるの? クララあんだけ頑張ってただろ?で吊るにしても神が先だろ? 自分の白を知ってるのは自分だけなんだぜ? このまま村が誰とも手を繋がずに進んだら 最終日疑いあいで票もまとまらず終わる気するわ |
626. ならず者 ディーター 13:36
![]() |
![]() |
(続き)黒引けてない俺も悪いけど 白は確実に増えて行ってるだろ? 旅羊修この中にLWが居る しかも俺はあと1回占える 俺視点GJ出て縄が増えればもう全部の狼を確実に吊れる そういう状態だし 俺は修が黒で囲われてるとは思えないんだよ で修黒囲いはないって俺が説明してんのに 直接修に偽黒出した神が狂で俺が狼とか言われると萎えます |
629. ならず者 ディーター 14:27
![]() |
![]() |
★修・★羊・★旅 【神狼-霊狼-灰LW】+【青狂】 こうだと仮定した場合灰LWは修羊旅の3人の中の誰かだよな? でそれぞれ自分は村人だと主張するだろ? じゃあ灰LWは誰だと思う?理由付けて貰えたら助かる |
630. 羊飼い カタリナ 14:29
![]() |
![]() |
こんにちは! 【もろかく】です、シモン先生悲しいです。神父様に投票セットしてます。 >>627ディーターさん、ああ…そうかも、その推理とっても素敵です。 そうかそれはとっても納得です。フリーデルさん人度アップです。 ディーターさん視点神父様は狼確定ですね。そんなにテンション上げて占騙りしたのは何故でしょう?? |
632. シスター フリーデル 14:39
![]() |
![]() |
者☆>> 私視点どうしても羊旅共に狼には見えません。だからこそ一番怖いのは「老村」のパターンです。者が老白を出したことで困惑しています。なのでお話できなくなる事は確かに寂しいですが私の視点ロックが老から外れて見やすくのが嬉しと表現しました。行き過ぎた表現すみませんでした。 その内訳なら最悪神の色を見せて良いという点から考察して旅>羊かな?くらいです。 |
633. 羊飼い カタリナ 14:53
![]() |
![]() |
☆>>614フリーデルさん、ほんとに白出ししかしないと思ってたの。 でもしぶいちって「でしか」って確率ですか??私は無理です。あと黒出しても即吊り無いと色見せて吊られたいが繋がらないのだけどどういうことです?? 黒出しても即吊りは無いから安心して黒出せるからフリーデルさんに黒出した、色見せても自白見せられるから自吊り発言が出た(どっかで出てましたよね)狂人ということ?? |
634. 旅人 ニコラス 14:59
![]() |
![]() |
いつも遅くてごめん。あとシモンとクララもお疲れ。 占いに関してはヨア真という考えが根強く残ってるせいか、占いに関してはもう考察する気は起きないかな。 兵襲撃か・・確か兵って誰にも占われてなかったから占い真贋つかないようにしたのかな?狼側から占いに手を出しておいてまだ信用勝負できると思ってるのか・・ まあ、ロラ完遂派だからあまり考える気が起きないし、灰の人たちの会話を見ていこうかな。 |
635. 羊飼い カタリナ 15:01
![]() |
![]() |
>>ディーターさん え、プロローグって参照しちゃいけないの…( ;∀;)めちゃくそしてました本当にごめんなさい。 分かる…分かります…だからテンション上がってたのか…となると何故ディーターさん視点狼の神父様が騙りに出たのか、陣形どうなるかが聞きたかったです。 直近のやり取りで神父様狂ディーターさん狼フリーデルさん人度アップの印象です。 |
636. 少女 リーザ 15:06
![]() |
![]() |
LWを探そう!とは言いましたが、まだ煮詰める必要はありません。 最終日までには灰襲撃が絡みます。 LWだと決め打った人が襲撃されるかもしれませんし、自分自身が生きてるとは限りません。 ただ、思考は止めずに緩やかに回しておいてください。 |
637. シスター フリーデル 15:13
![]() |
![]() |
羊さん☆狂が誤爆で黒出ししてもその黒は霊ロラ前提ならば釣られないし、最終日に行けますよね? 確かに自分が先につられて白が出たら信憑性は確かに高い黒ですが狼視点神狂人が押せますからそこはlwの腕じゃないですか? 狂ならつられて縄を稼いだ分仕事はしてますしね。 だから誤爆してもそこまで怖くないと思います。 また、神狂なら初日ディタが修を占わないといった点から修村を見た可能性はありませんか? |
638. 羊飼い カタリナ 15:16
![]() |
![]() |
☆>>629ディーターさん、そのルートだとディーターさん真、神父様の人物像が合ってるならばフリーデルさんに偽黒出したからニコラスさんがLW。 フリーデルさんのおじいさん白に戸惑う感情が更に輝いて見える。 神父様狂ディーターさん狼のルートあると思います。ニコラスさん折角来たのに時間切れ…また夜に来ます! |
639. 羊飼い カタリナ 15:21
![]() |
![]() |
直近フリーデルさんのなんか下段のやつ! 修村を見た可能性…ありますか??分からないです思考トレース難しいです。 取りあえずディーターさんの発言だけ見て村見たりとかはしないと思います、ヨアヒムさんのも見るはずです。 ぶあああまた来ます。 |
640. 旅人 ニコラス 15:45
![]() |
![]() |
昨日はあまり話せなかったし、改めて雑感でも。 老:二日目まで微妙な印象だったけど三日目の発言でさらに好印象。ヨア真と考え、年に疑いを向けている点は共感できるから結構白寄りに見てる。「真狂狼」の場合、僕も年狼を考えてるし。 対して、年:僕はヨア噛みに対して「1/2の確率ではなく、100%真と認識した」上での噛みだと考えているから僕視点、「真狂狼」の場合、最白の年を最黒におかないといけない立ち位 |
641. 旅人 ニコラス 15:54
![]() |
![]() |
置にあるんだよね。ただ、無理に黒要素上げようとしてもRPのイメージが強いせいかうまく考えが読み取れないって所くらいか。もし、年狼で僕が残されたら勝てる自信がないね。 羊:リアル事情のせいか、それとも他のひとの勢いがすごいせいか影が薄い印象(本日の超ブーメラン)。ここ狼だったらうますぎると思う。シンプルイズベストと考えたのか即ロラ派なのは人間的で好印象。ここも白よりかな。 修:発言の量が |
642. 旅人 ニコラス 15:56
![]() |
![]() |
多すぎて、まだ読み込めてない。前回、読み込み不足を指摘されたし、もう少し考察する。ただ、ここまで発言に勢いがあって潜伏狼であるとは、到底思えないからここも白よりかな。 |
644. 少年 ペーター 18:00
![]() |
![]() |
ちょっとだけ~ 【本決定了解】 今日のシモにぃ襲撃ってなんなんでしょうか? 昨日の護衛優先順位は・・・妙(白確)>>>老(占い先)>その他って感じかなー 妙はさすがに護衛鉄板。強弁のモリ爺ちゃんより説得力強いシモにぃって感じだったのかなー ディタにぃ狼でシモにぃ襲撃をより確実にする為の●老公言も有りそーな気がするー あーモリ爺とシモにぃならより狩目でって理由も有るのかなーと |
648. 旅人 ニコラス 20:13
![]() |
![]() |
☆真狂狼のとき、狼が真占を判別する方法は、真狼狼を除けば、狂が黒(狼)に対して白出しした時しかない。 ヨアが噛まれる前の占い対象は僕と年だったから、「狼側が青真の確信を得た」という前提で行けば、年黒ってことになる。 ・・・てかまだ修の雑感出してなかったな。急がないと。 |
青年 ヨアヒム 20:28
![]() |
![]() |
ひょこり。 ディーターが少しずつ元気を失くしているように見える。 大丈夫かディーター、頑張れディーター。 狩人の信用勝負に勝ち、戦士を討ち取ったのだ。 後は決め打ちを狙うべく堂々と邁進しちゃえ! フレー!フレー!元気出してディーター! |
649. 羊飼い カタリナ 21:52
![]() |
![]() |
こんばんは! 私もシモンさんの襲撃理由考えてみました。私はシモンさんがクララさん真決め打ち派だったことが理由じゃないかと。 それで吊り縄増えたら逃げきれない所に狼がいるのではないかと思います。 そこいくとクララさん真決め打ちのフリーデルさんの人度アップします。 吊り縄増えることが嫌、クララさんも言っていたぐずぐずのまま村負けプランを狙っているのではないでしょうか。 |
650. 旅人 ニコラス 21:53
![]() |
![]() |
修;フリデは三日目には、老狼でヨア噛みは微妙と言いながら、四日目では>>616老の目線が占いにいっていないことを理由に発言の大半を老評に費やしている。 これは狼の黒塗りの可能性も考えたけど、モーリッツ狼の可能性を前から示唆していたことや、僕と羊を黒とは思えないという発言からそれはないなと思った。 黒塗りなら真っ先にターゲットになりそうな二人だしね。一応、多弁狼の可能性も考えるけど占ロラ後かな |
652. 羊飼い カタリナ 22:06
![]() |
![]() |
あとはペーターくんも言ってますが神父様真考察が当たってたから。 あとはヨアヒムさん狂考察が当たっているかです。でもこの辺は理由がこの発言おかしいみたいな感じで、おじいさんも指摘してますが、読み取り方の違いみたいなのがあって何とも言えません。 やっぱり際立つのがリスク背負ってでも勝負しようとする所で、そこが怖かったのではないかと思います。 |
653. 老人 モーリッツ 22:09
![]() |
![]() |
こんばんは。ようやくゆっくり発言できそうです。 者真想定の場合を言ってませんでしたね。者真なら、神狼で書も狼だと思っています。神が黒だしして吊られても、書が霊能結果白と言えば、者の信用はかなり落ちる。神が狼だから、好きに黒を出せた。青が真でも狂でも、神霊能結果黒を見せれば、残った者の信用を落とせる、と。そう狼は考えてただろうと思っています。その可能性も含めて、書残したくありませんでした。 |
654. 老人 モーリッツ 22:18
![]() |
![]() |
☆者>>624 狂人は、真占いが噛まれたとわかったらからこそ、自由に黒を打てるのでは? 真生存で、黒誤爆して2黒発生とか目も当てられませんからね。狂人視点で狼っぽくなく、かつ村から村人決め打ちもできない位置に黒を出すこと、それが狂人の仕事でしょう。妙に黒出してたら、偽決め打ち濃厚だったでしょうね。狂人は村から真切られてもダメなんですよ。私の眼には、特におかしくなく映っていますよ。 |
655. 羊飼い カタリナ 22:23
![]() |
![]() |
ニコラスさん>>そう、推理結果ニコラスさんめっちゃ黒い(じろじろ) でもリアルお話出来たのってもしかして初めてじゃないですか、お話しましょう!!!! 私もヨアヒムさん真は追っていますが、ペーターくんの黒要素が分からないです。 ニコラスさん視点だとそうなる、というのは理解なのですがペーターくん狼で僕残されたら勝てる自信無いとか弱音大会堪えましょう。 |
656. 羊飼い カタリナ 22:31
![]() |
![]() |
ああー待ってー待ってーニコラスさん、占内訳が真狂狼なら、ニコラスさんは真→ヨアヒムさん、狂→ディーターさん、狼→神父様という推理ってこと?? 2日目に狂ディーターさんがペーターくんに白出ししたから、神父様狼がよっしゃヨアヒムさん真やんけって思って襲撃したってことです?? だからペーターくんが狼だろうという推理ですか?? |
負傷兵 シモン 22:31
![]() |
![]() |
>>653 それなんだよねー 神者両方とも書真だろだろ言ってたから、確実に狼占残ってるのに気持ちわるいとは思ってた 書真決めうち派だから、シモンが噛まれたの訳はないかと だって書吊られちゃったし 全ロラしますって宣言されたから、狼が想定する最終日のメンツに選ばれなかった人中でgj避けにもなるので先噛まれたのかと |
657. 老人 モーリッツ 22:33
![]() |
![]() |
★旅 青真の考えは把握しましたが、青真と決め打てる理由を教えてほしいです。発言からですか?狂襲撃はありえないと考えているようですが、なぜありえないのですか? 旅の青真視がみなにも伝われば、旅視点の村勝てる可能性は上がるのです。そこらを深く説明してほしいですね。そして余裕があれば、LWの位置まで考えて教えてほしいです。 |
658. 老人 モーリッツ 22:36
![]() |
![]() |
☆年>>645 能力者ロラの灰一回吊りと、狂人放置の灰2回吊り、どっちが村勝てる可能性高いかわかりますか? 前者は1回吊りミスれば終わり。後者は吊りミスっても50%の確率で勝てる可能性がある。だから、RPPになる可能性があっても、狂人位置がわかっていれば放置されるのが一般的です。PPは村負けだから、奇数なら▼狂人ですね。そこらは人狼の一般的知識だと思いますよ。 |
659. 老人 モーリッツ 22:40
![]() |
![]() |
★年>>600 「僕を状況黒塗りしたい襲撃」っていうのは具体的にどこですか? 状況だけではなく、年の発言にも狼視される根拠があるのですが。誰を襲撃されたら、年の黒視が弱まるのですか? それとも年は自分が噛まれると思っていたのですか? その場合、なぜ噛まれると思いました? 年黒視が増える中、危機感なさすぎなんですよね。 |
660. ならず者 ディーター 22:40
![]() |
![]() |
戻ったけどよぉ 2日目時点で1番信用取ってたん誰だよ?俺だろよ 者>青>神 この順番だろよ? 青は噛まれたから真扱いあるかも?って事だろ? 本当に2日目時点で青が1番信用取ってたら狩人に護衛されてるわ 俺狼ならなんで信用取ってるのに自分で信用勝負捨てんだよ 神狼は信用取れてる俺は噛めないから青狂を噛んで修に偽黒出した これで灰が「神真あるかも」とか言い出してる今って何なのか俺には意味がわからん |
662. 老人 モーリッツ 22:48
![]() |
![]() |
>>者 私は者真切っていませんよ。ただ、者真を見るにしても、灰の狼位置がわからないと推理はすすみません。さすがに明日噛まれていないでしょうから、明日の占い結果と者の発言を楽しみにしています。ま、私の方が墓下に行っている可能性はありますがね。 灰に★投げて進行気にしたり、発言自体にも評価していますよ。ただ、占いすべての真時の狼位置を想定してから決め打ちたい。だから、まだ者真視はしません。 |
663. 老人 モーリッツ 22:53
![]() |
![]() |
羊>>661 神が即吊り可能性のある中の黒だし。書真なら、神狼は霊能結果見られることでほぼ信用なくしたと思いますよ。でも黒を出した。なぜか? それは神狂よりも、神が狼で書狼が霊能結果白出してくれるとわかっていたから、だと思っています。書の灰吊り提案は、書が信用取れると思ったが故の提案だと思いましたよ。▼灰の村、▼者で書神灰の狼が残って狼勝ちEP。それを夢見たのではないでしょうか。 |
666. ならず者 ディーター 23:10
![]() |
![]() |
羊は昼間意見交わして それで>>635「者狼度UP」っつってんの見て 羊村仮定でも狼仮定でもよく分からん 初日から「過程を説明して欲しい」って言ってるけど どーも伝わらんらしい なので羊はもういい俺からは何もない |
667. 羊飼い カタリナ 23:16
![]() |
![]() |
>>ディーターさん、え、ちょっと待って、なんでそんな辛いこと言うんですかごめんなさい。 とにかくぽんぽん意見を出そうとしてるだけなんです、拒絶だけは勘弁してください。 |
669. 少年 ペーター 23:19
![]() |
![]() |
ただいまっ♪ 遅れてごめん(-人-) ☆モリ爺ちゃん >>658 いんや、この国自吊り投票できるよねー。 今回の場合、最終日:占灰灰白で、ここから占いが狂CO!からの「灰狼さんは私めにセットお願いします」だと確白灰狼の二択をきっちりあてないとRPPにすらならないー50%のテーブルに乗れない可能性も有りませんかねー |
670. 老人 モーリッツ 23:22
![]() |
![]() |
☆者>>665 ふむ、神狼尼狼書真の展開ですか。神が信用勝負で勝てないと踏み、占い崩壊しにいった。そして、残った占いが真であれ狂人であれ、黒出された尼は占い先から除外される。霊能結果で神黒見せれば、尼が白く見られる。なるほど、考えればありえそうですね。旅狼は投げ捨ててるんで、尼占いありだと思いますよ。尼白なら、者視点羊がLWで決め打ちます。尼占ってみてほしいですね。 |
672. 旅人 ニコラス 23:25
![]() |
![]() |
仮に正解しても、最後まで不安が残るしね。 その狼側の利点を自分から安易に壊しにいくとは、思えないんだ。 だから修のLWは黒出しされたら最終日で勝てないタイプの狼だからという話もあまり納得できていない。 |
674. 少女 リーザ 23:27
![]() |
![]() |
これは客観的な話です。 RPPで村勝ち50%になるのは、村視点で狼が確定している場合のみ。 狂灰灰灰の場合、灰村が灰狼に2票集められてようやく50%です。 灰村が灰村を吊り指定してしまえば、村勝ち0%です。 その選択を含めれば、おおよそ25%といったところです。 RPP=50%勝ちとは思いこまない方がよいです。 |
675. 神父 ジムゾン 23:27
![]() |
![]() |
皆さん本当に申し訳ありませんでした。 何度も謝ってばかりですが、やっと戻れましたのでこれから頑張ります;;; ログも確認できていないですが、返答や考察していこうと思います;;; |
676. 老人 モーリッツ 23:28
![]() |
![]() |
☆年>>669 おう、自投票ありか。私のこの国での経験の薄さが露呈されてしまいましたね。 詳しい計算したらどうなるかわかりませんが、灰に2回吊りを使えること、これが正直強いと私は思っていますよ。疑い先を1人ではなく2人まで許容していいとなれば、かなり気が楽になり、思考も伸びる気はします。 まぁ、この国で経験したことないので、想像だけですが。 |
677. 少年 ペーター 23:32
![]() |
![]() |
>>659 AさんがBさんを黒視しているAさん襲撃されました。Bさんが疑ってたAさんをやっちまったんじゃね?って推理は普通ではないでしょうか? 僕を疑ってたヨアにぃとシモにぃ襲撃ですからねー。率直に、「やだなーもー」です。 誰かが白目に見られる襲撃ってあまりないような? 襲撃懸念はあんまり。SG候補で最終日行きかなーっと感じてる。者偽で者真視向上目的で襲われるのちょっぴり見たくらいかなー。 |
678. 神父 ジムゾン 23:34
![]() |
![]() |
まず、者修の狼について考察です。 結果論ですが、者の初日修占い希望。老によって後回しになりましたが初日囲いでもありですし、宣言されたことにより他占い師からの占いもなかなかできなくなるという利点。 私はそれが怪しくて占ったつもりはないですが、今更考えると違和感ありです。 初日COも狂のRCO後、者の占いCO。他狼に非COを指示?即座に修が非占非霊を宣言。あとつけ感がすごいけどありかなと。 |
679. 神父 ジムゾン 23:36
![]() |
![]() |
あとは者からの3:2構成の説明?これは3:2が村有利だから言ったというのに違和感なく、真取りのためだったと思います。 ただ、あまり参加できなく場を乱せられるという判断で服が自らCOしたいと申し出たのではないかと思います。エンターテイナーの者からもOK~!したかな... |
680. 神父 ジムゾン 23:39
![]() |
![]() |
青年襲撃に関しては凄く違和感ありました。その時点で真取りに一番近いのは者。そもそも占い全吊りが難しい攻勢であえてそのチャンスを与える必要があるか? ただ、他に襲撃先があったかなと思うと割と安全な襲撃先で狂人(と思われていた自分..)を残す構想をしたならそこまで悪い手でもなかったと思います。 |
681. 少女 リーザ 23:40
![]() |
![]() |
ペーターくんが先に言っていましたね。 >>669年の指摘は正しいです。 狼陣営にヒントを与えるかな?と思って黙っていましたが、 狼陣営は狂人吊りにセットできます。 国によっては自吊りが出来ないので話がまた違うこともあります。 |
682. 神父 ジムゾン 23:41
![]() |
![]() |
...なんかあまり纏まってない気もしますが、今日一日脳内でずっと考えたら凄く違和感が沸いていたので書いておきました...ま、者狼が分かったからの後付けもありますが...あとは、過去ログでも確認しておきます。(今日は徹夜のつもりで;;;) |
683. 少年 ペーター 23:44
![]() |
![]() |
☆ニコにぃ >>648 それねー!すっかり抜けてた!狂人が狼に初回占いで白出しで狂位置確認!って・・・まえにリズちゃんのそんなような事言ってたっけ??? 年視点だと、青真者狼神狂旅狼。 旅視点だと、青真者狼神狂年狼。 ってなるって事だねー・・・ふーむ・・・ |
685. 老人 モーリッツ 23:48
![]() |
![]() |
年はやはり発言できるのにしてない、省エネ型というか、潜伏感あるんですよね。ぶっちゃけ、狩人じゃなければ狼だろ、と思ってるわけです。年黒視が増えてるので、年狩人でも噛まれれば村にとってプラスになると思ったので言います。あ、私の推論なので、反応しなくていいですよ。GJ出て年がCOしたら、一気に視界クリアになるんですがね。2回GJ出てもいい場所で出てないので、GJは期待しない方がいいなと思い、言いました |
687. 老人 モーリッツ 23:54
![]() |
![]() |
やはり青真考えるなら、年が一番黒い。狂人囲いが見えての真占い即噛み。これ以外に、信用ある程度集めていた占いを襲撃する理由がそうそうない。占い機能壊したいだけなら、信用得られていないとこ噛めばよかった。神が狼ならなおさら納得。信用勝負で勝てないからこその真占い即抜き。それくらいインパクトがありました。 |
688. 少女 リーザ 23:57
![]() |
![]() |
狩人は今日もGJを狙って下さい。好きなところを護衛して構いません。 リーザが噛まれても問題ありません。確白が減るリスクよりもGJリターンの方が大きい場面です。 それでもリーザを守りたければ守ってもいいです。リーザ護衛で村不利になるわけではありません。 ディーターが噛まれても問題ありません。灰勝負上等です。2縄で1狼を吊り上げましょう。 |
690. 老人 モーリッツ 23:58
![]() |
![]() |
年が狩なら、者真かな、と思っています。理由は私への白だしが大きかった。者に黒出しやすい環境にしたのに出してこなかった。あそこで者が私に黒出していたら、結構老黒を考える人が多かったと思うのですよ。でもしなかった。そこが大きい。者の>>660なんかもかなり評価しています。者狼なら、信用勝負コースで十分じゃないか、と。偽ゆえの不自然な部分を感じないのですよね。 |
691. 老人 モーリッツ 00:02
![]() |
![]() |
神は単体ではやはり信用低いんですよね。一番印象なのはやはり尼への黒だし。そこに黒出すのか、と。神真ありえそう、と思わせる一撃。でもそこだけ。リアル都合はあるにしろ、それまでもそこからも弱いんですよね。響かない。ただ、者真でも青真でも尼黒ありえる場所で、尼村人を決め打てない自分がいる。神への信用ではなく、尼黒への希望といえばいいのでしょうか。尼狼であってほしいという部分を切り捨てれない。 |
692. 旅人 ニコラス 00:04
![]() |
![]() |
>>683まあ、内訳が「真狼狼」なら、そんな視点にはならないんだけどね。けどその場合、霊が「真狂」かつ、エルナに黒出したクララが狂という、あまり信じられないことになるんだけどね。 初心者村だからそういうのもアリって考えればあり得るかもだけどなんだかなぁ・・・・ だめだ。だいぶ眠くなってきたのでもう寝ます。** |
693. 神父 ジムゾン 00:04
![]() |
![]() |
>>686年 まず、初手囲いってなんかあまり起きないという印象がありましたね。日が経てば少しづつ怖くなって処理したくなるけど、二日目ではないだろう。という印象でした。 あと、少年については黒ありかな?とも思ったけどリーザについては狼はないと思ってました。感覚的なんですが、微妙にヘイト集めるというか...攻撃されてもおかしくないような言動があった...イメージです。 |
694. 少女 リーザ 00:06
![]() |
![]() |
もしリーザが噛まれた場合。 明日はディータが黒を引いていたとしても、▼者を希望します。 者真を決め打つのであれば、それは同時に青狂決め打ち、神狼決め打ちしたことと同義です。 そのうえで村が出した結論であれば、それはそれで結構です。 今晩にGJが出た場合 私が生きてるので、明日に指示します。 それまで狩人は喜びを胸に秘め、周りにバレないよう気を引き締めじっとしておいてください。 |
695. 神父 ジムゾン 00:08
![]() |
![]() |
>>690老 者の黒出さなかったことについてですが、仕事終わった占いから吊る流れの中で、絶対白だすだろうと思っていましたが。 昨日私を吊っていればせめて色はわかったのに(ま、書狼を考えるとそれもトラップになりますが)、今になっては者が真取りするのに障害はなく、それに白出すことで仕事が残っていることも主張できます。 |
696. 老人 モーリッツ 00:09
![]() |
![]() |
まぁ、者に白出されたためにいつ墓下に行ってもおかしくないと思っているので、言いたいことを言わせてもらいました。あしからず。 私の見方はごく一部でしかありません。最終日に残った人たちの思考の足しにでもなれば、と思ってる次第であります。 青真なら▼年、神真なら▼尼、者真なら(たぶん)▼羊、これはそう変わりませんね。 |
699. ならず者 ディーター 00:15
![]() |
![]() |
この老のペタを噛ませて自分の視界を一気に晴らし 更に自分も生き残れるといった姿勢… おれは好きだなw 狩人はほんと自由にGJ狙いに行って欲しい 俺噛まれても灰の殴り愛になるだけだし灰に使える縄も増えるよ (なんなら俺が噛まれた方が俺の真に気付けるでしょ?) ここでGJ出せば一気に村勝ちに近づきますよ! なんとか狼の狙いを読み切って欲しい!応援してるぞ! |
701. 神父 ジムゾン 00:20
![]() |
![]() |
むしろ襲撃があったことによって者から真が怖くてスライド噛みしたという主張ができるわけで、真の私から自分をつって色確認を求めることに戸惑っていたのではと思っています。おそらく狂人(と思っていた)私からそんな発言されるとは思ってなかったでしょう。 |
702. 神父 ジムゾン 00:23
![]() |
![]() |
今日は自分が吊られても、特に村への情報はないと思いますが、者修についてはもう一回考察をお願いします。どんなに上手く発言して場を動かしていても違和感は絶対出ていると思います。最悪私を偽だと思っても最終的に修の要素を見極めてください。本当に迷惑ばかりかけましたが、村の勝利を信じています。 |
神父 ジムゾン 00:25
![]() |
![]() |
リナさんは一人で大変でしたよね;; 本当になんの役にも立たなく、迷惑ばかりですみませんでした;;; 今日で私も死ぬと思いますが、残りを何よりも楽しくできるように祈ります...(負けても楽しく..) |
703. 少年 ペーター 00:30
![]() |
![]() |
☆神父さん 回答ありがとー 偽対抗の占い先占ってもどーせ白濃厚なんじゃね?って事なんだねー了解♪ んーでも今のところ、今日の>>646で爺ちゃんとフリねぇをやや白目で見ちゃってるんだよねー襲撃にしゅの字も関わってないなーと・・・ 白:老修>羊旅:黒って感じ だと、神父偽なんですよねーなんでフリねェに黒出した? 狂人アピ?狼が囲ってねーって思うなら修黒出しは誤爆の可能性も覚悟だよねー・・・んー・・ |
704. 神父 ジムゾン 00:34
![]() |
![]() |
えーと、ログを少し漁ったところ神父の狼説もわりとありますね。 自分狼だったらまず、今日仲間の狼に白を出しますね。信用が落ちていてなおかつ対抗の占いを襲撃したところでのあざとい囲いが逆に囲ってるわけないだろうという流れにもっていけると思うからです。 そもそも者真を見ていた人が多かったとしても対抗噛まれている時点でつらくなるのは明確であえてそこに突っ込んでいくのは神父狼として最悪の流れだと思いますね。 |
705. ならず者 ディーター 00:38
![]() |
![]() |
シスターから返事来ないと思ったら喉枯れか… おれはどうもこのジム狼が無策で灰狼を置いていくようには 見えないんだよね… 2dまで全く信用の無かったジムが 「フリーデルに黒を出した理由」 ここが答えかな… 修の偽黒出された第一発言が>>442 これなんだよね みんなはさ 偽黒出されたらこんな反応するの? |
706. 神父 ジムゾン 00:41
![]() |
![]() |
あと、霊に関しても書を真に見ている人が多くて、自分が霊決めうちが必要と主張したときなんかは、偽視されている自分から真霊の書の信用を落としに行っているかという者の発言もありました。 |
707. 神父 ジムゾン 00:41
![]() |
![]() |
そもそも神書が狼で、初日から霊決めうちを主張するほどあざとい囲いを私がしたと思われるのなら論外ですね。 どれだけダメな狼でしょうか。そういう小さな違和感もぜひ考えてほしいです。 書の狼はなくはないと思いますが、今でも真だったと思います。自分の真を主張できなかった私が招いた今の流れですが、明日から者修が吊られることを信じています。 |
709. 神父 ジムゾン 00:43
![]() |
![]() |
なんとなく明日の者の占い結果も予想はつきますが、(というか皆さんも予想しているでしょうけど)ここまで真取りが出来て白引きだけしながら仕事が終わってない占いが演出できるのがなぜ普通に起きているのかを考えてほしいです。 |
711. 神父 ジムゾン 00:50
![]() |
![]() |
続き まず、初日の襲撃もなくなんの情報もなかで真視されていようが偽視されていようが狼からいきなりの囲いは後程怖いと思います。そこを狙った戦略もあるかもですが、なんとなく確率低いイメージ。 ただ占い襲撃が発生して内訳は何であれ偽に思われる自分(狼?)はあえて仲間に白だすことで流石にここで囲いはしないだろうという印象を与えられると思いますね。 |
713. 神父 ジムゾン 00:53
![]() |
![]() |
いやいや流石に言わないですよ。そのままでも、そうじゃなくても者の自由ですから。ま、修を占わないことだけ言っておきます。かつ、その質問する意味こそないと思いますが;; あ、喉0だ。ま、みなさん今までありがとうです!あとは全部任せましたので、正しい判断で勝利を導いてください!! @0 |
神父 ジムゾン 00:59
![]() |
![]() |
いやー今回は楽しかったです。でもリアル事情で参加少ないのは本当に許される行為ではないですな。反省中。 前回は確白でとにかく村のためにならないといけないというプレッシャーで胃が痛かったのですが、そういうのもなく自由に遊べました。(おかげでリナさんの胃が痛いのか...すみません;;;) |
神父 ジムゾン 01:01
![]() |
![]() |
対抗の者さんと青さんも強くて正直真取りは難しいと思ってせめて狂人にみえる路線に行ったり、信用されない真を演出したりしましたが...ここは力不足としか言いようがないです。そもそも青年が真かなとも途中から思ってましたし。 襲撃もその時点では真噛めたのでは?と思ってましたww |
神父 ジムゾン 01:03
![]() |
![]() |
ま、者は真で、明日にはリナさんに黒打ちが発生すると思います。...リナさんは吊られるでしょう。仲間狼としてフォロもできず孤独な闘いをずっと強いられていたことには何度謝っても足りないです。ただそこをうまく対応してきたことには本当に感謝しています。 |
神父 ジムゾン 01:06
![]() |
![]() |
エルナさんに関しても最初からエンターテイナーとして霊対抗したり(正直な話、え?となりましたww)、その後も吊られてもいいから発言して勝利を目指していたのは凄く勉強になりました。あと襲撃先とか占い先とかの助言もいただいてましたねww(ちなみにエルナさんは初人狼で、俺は2回目だというwwえ???) ながく一緒にプレイできなかったのは残念ですが、仲間としてのインパクトは凄かったと思います。 |
神父 ジムゾン 01:09
![]() |
![]() |
最後に、 自分については...なにやってんだ!ぼけ!って一言でOK 初日からちゃんとやっていたら、かなり狼有利だったと思います。エンターテイナーとしての行動で勝率下がったのは悪くないですが、それ以外の発言力と参加頻度は...もうダメですね~うん。反省しよ。 ただ、まだ勝利をあきらめてはいません。村のみんなは分からなくてもエースLWのリナさんがいますので!では~ |
神父 ジムゾン 01:12
![]() |
![]() |
今日を最後に吊られることになりました...ふふふ いろいろ悩みながら、心痛めながら活躍して頂いたリナさんには悪いですが、本当に楽しかったです。 辛い戦いの続きを一緒にできないのは残念ですが、一歩先に墓場でまっていますので、最後まで楽しく戦ってください。 本当にありがとうございました! |
715. ならず者 ディーター 01:21
![]() |
![]() |
☆>>713神 最後まで偽っぽさ全開でいくんだな ジムを何度も読み直したけど 結果、占師らしい事以前に村らしい事も何にもしてない 黒を出した修に対しても追い詰めるでもなく 羊に対してもほとんど要素すら出してない 一方旅は延々と神を叩く姿勢 赤窓の可能性は 【羊≧修>旅】こんな感じか |
716. ならず者 ディーター 01:27
![]() |
![]() |
【●修】にするわ ジムの黒囲い策に騙されるとかイヤだからな で修白なら羊狼だろ 【神-霊-修】←策を弄して来たならコッチ 【神-霊-羊】←なんも考えてませんでしたならコッチ 【神-霊-旅】←赤窓で旅が「おれ神を徹底的に切るからね」 神「おっけ」 こんなパターンかな 今日は更新後まで起きてるようにする 更新後にすぐ結果だす@0 |
ならず者 ディーター 01:30
次の日へ
![]() |
![]() |
もちろん? 修に? 白? 出しますよ? 延々と白を引く 白出しまっしぃーん狂がディタですよ♡ だって狼が誰を襲撃するか分かんないもん 老>妙 この二人のどっちかだと思うけど♡ |
広告