プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
少女 リーザ、8票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、8票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は、負傷兵 シモン を守っている。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、宿屋の女主人 レジーナ、負傷兵 シモン、村長 ヴァルター の 7 名。
541. 神父 ジムゾン 23:16
![]() |
![]() |
勇者「これは!歴史の真実が書かれた石版!」 村長「こんなもの あってはならないんですよ......。」 村長、石板を割る。 勇者「ああっ!!」 本当に怖いのは魔物より人間なんですよね・・・ 【村長は人間】 |
543. 神父 ジムゾン 23:18
![]() |
![]() |
【対抗の結果、襲撃確認】 うーん・・・黒引けませんね・・・。対抗も白だしですか。今日私を吊るために敵を作りたくなかったんですかね。 襲撃はまあ、そこになりますよね。 おやすみなさい。 |
544. 宿屋の女主人 レジーナ 23:19
![]() |
![]() |
【もろかく】 うん、アルビン真狩だね。ああ解説便利枠がいなくなっちまったよ……。 リーザもアルビンもおつかれさまさね。 しっかし、黒判定出ないねえwwww。 ■1.▼神or▼羊の2択。理由つきでどうぞ。 |
545. パン屋 オットー 23:22
![]() |
![]() |
【諸確】です アルさん、リーザさんお疲れ様でした そして、今日は狂黒出すだろと思っていたのですが… というかリナさん狂予想だったので僕に黒出してくるんだろうなーと思ってたのですが… で、リナさん>>539僕はその考えはわかりません 真なら村のために役立つ(一つでも多く判定を出す)のが占の役目だと思います シモンさん質問見えてますがまとめられてないのでお待ちください |
546. 村長 ヴァルター 23:23
![]() |
![]() |
商さん妙さんお疲れ様です 犬猿の仲でお墓の下…狼ももう少し気を利かせてあげれば… 【判定確認】 神父さんとのネタがリンクして凄くラインが繋がってる感じありますね 私は二言くらいしかRPしてませんでしたが うーん、シモンさんが狼なんでしょうか。それとも神真なのでしょうか 今日も真贋が続くのですね。ちょっとツラミが出てきたなぁ 屋を説得して兵吊。ヴォェ(想像して胃痛)占ロラで終わってくれ! |
547. 負傷兵 シモン 23:23
![]() |
![]() |
墓下で俺に詫び続けろアルステッドー! とりあえずエピってない&両白把握。 狂視点だと多分妙狼に見えると思うんだけど、そこと切れてる(狂視点長村と思われる)に黒出さないっていつ仕事するんだ感が強いなー。LW予想に自信がないとできないんじゃねーかなぁ、特に神あたりは(羊はロラ願望強いのでちょっと下げ)。 |
548. 宿屋の女主人 レジーナ 23:26
![]() |
![]() |
妙真前提:[羊狼神狂or神狼羊狂]+[娘青屋長兵] 神真前提:[妙狼羊狂]+[屋兵]or[羊狼妙狂]+[娘屋兵] 羊真前提:[妙狼神狂]+[長兵]or[神狼妙狂]+[娘長兵] まあ、そこそこ良い感じに陣営狭まってきたんじゃないかい?しかし偽占は黒出さないねえ。 さてあたしは失礼するよ。 |
549. 負傷兵 シモン 23:33
![]() |
![]() |
神真なら屋狼。羊は非狼(狂)濃厚なんで狼は妙屋。 羊真なら長狼。神狂なら妙長。ただ、妙長はぶった切れていると思うので、神狼とする場合神長。 ちと、陣営の説得力とか加味すると神≧羊になってきたなぁ。 神狂として長黒出せないってあんのかね?でも羊にも偽視(狼視もちょっとあったような?)ついてきてたしなぁ。これまでの立ち回りも含め、狂なら自分に自信がありすぎて狂として動けてない狂って感じなんだよなぁ。 |
554. 負傷兵 シモン 23:53
![]() |
![]() |
羊狂だとどっちかっつーとマグロ狂感って感じだけど。 マグロなら2CO見て霊騙りにいかないかなぁとはちと思う(焦っててついって可能性はあるけどね)。 そういえば屋って1d霊騙り関係で非狂とれるかで神妙をみてた気がするけど、羊についてはどーだった? 長村視点、神真なら妙屋か妙兵が濃厚そうかなぁ。羊真なら妙兵(屋狼は羊狂把握)。 屋村視点、神真なら妙長か妙兵?(長狼なら神狂把握)、羊真なら妙兵神兵。 |
555. 村長 ヴァルター 23:57
![]() |
![]() |
自他共に1番共感を得ている人物がラストウルフである時 私は他を説得して狼を吊ることをできるのだろうか 村人たちのロックを解除し自白を証明し、素敵な狼さんを糾弾する こんな限られた喉数では無理ゲー感溢れててしんどすぎるんですが ラストウルフと手を繋いで村滅ぼしてもよかですか? ほんとどうしよう レジさんどうか死ぬ前に長白前提でラストウルフシモンの時 この村が勝てる方法考えるの少し手伝って下さい… |
行商人 アルビン 00:02
![]() |
![]() |
まあ▼兵して補完占ってわりとありなんですけどね リーゼ視点はそもそも辛いから兵狼に賭けて かつ狂人が信用勝ちすることを目指すマゾ進行ですが 残り2占視点で占斑ライン勝負にしてしまう 兵視点リゼ真切ってるなら可能なかつ妥当な選択だったりします |
556. 負傷兵 シモン 00:09
![]() |
![]() |
長>>555 俺と殴り合うのが嫌なら、今日完グレの▼兵して、明日長神vs屋羊(審判:青)で屋と殴り合う進行プランもあるでよ! 長屋はこういう進行どー思います?とか聞いてみようかな。 てか俺が長屋から黒視集めるなら俺視点勝率もっとも上げられるのがこれなんだよなぁー。 まあとりま長は手を繋ぐとか言うならまず殴ってみたらいんじゃね? 疑うことのない信じるなんて嘘っぱちだよって七海ちゃんが言ってた。 |
557. 村長 ヴァルター 00:13
![]() |
![]() |
まぁ頑張ってみますけどシモンに隙あったかなぁ。好感PならMAXなんですが 手順進行の4日目だしボロ掴みにくいんですよね。黒要素出さなくても進行しますし 神は偽なら非狂で狼 [神屋or兵]-妙 兵屋は未確 羊は偽だと…狂? 狼でも狂でも出てきた意味はよくわからず、からの真視?の割にはペース継続 妙の生存欲と羊の吊られ意識からとりま[妙兵]-羊 私視点では兵狼確定 神狼で妙狂としてあの生存欲も謎 |
558. 村長 ヴァルター 00:24
![]() |
![]() |
陣形超適当になってた 羊真なら私視点、LW兵確 神真ならLWは兵or屋 妙真は兵or屋(or青が微レ存) 羊さん占からは情報特に増えないんですよね 兵占って黒出して貰っても長白出して貰っても 羊真を見ていないオットーにはノイズですし。羊真派のレジさんは最終日いなそうだし となると真の目も見て神様残しなんでしょうかね 7>5>3 ▲宿→▲青or▲無し 最終日:屋兵長(+青or宿) |
561. 村長 ヴァルター 00:34
![]() |
![]() |
神は偽なら狼ですので黒は出しません。 先に吊られてしまいますからね もはや神狂はほぼ無いですね。真or狼です 羊真盲信して兵吊に動くか、神真追うかの2択ですが 神真として屋に黒出すんですかねぇ。屋黒取りからの訂正、あれは屋白布石かと思ったのですが 羊狂で屋狼に白出し、これはあるのかなぁ なんか神長ラインを本気で取られないか不安ですがやはり神残しの方が裾野は広いですね 羊吊らずはないですし |
562. 村長 ヴァルター 00:51
![]() |
![]() |
中段は神偽として。ミス目立つ 村視点、羊真だから長占前に羊を吊ろうとしてると見る目もあるのかな 羊さん偽なら出ても2-2陣形選びそうなんですがね 村に気づいて貰いにくい真アピで真視取るために3-1… 妙吊については真贋がコロコロ変わるオトさんなら私が悩む心境も判るかと思ったんですけどね 人に見えてきた灰吊と狼視強い妙の色見せ 後者の方が情報量多いですし霊護衛付きます 黒見えたらロラ止め縄も増え |
564. 村長 ヴァルター 01:02
![]() |
![]() |
昨日のやり取りでもイジメ構図の妙に感情移入してしまい 妙吊本当に良いのか…と思い 現在の五里霧中状況見ると2d占吊で良かったでしょう? でも妙真なら辛いと思うと吊れなかったんです 妙狼信奉しながら娘狼だと本当に思ってたんですか? ここ指摘した兵さんクソ白いんで神真流れちゃおうかな 羊真時は神兵茶番劇という事になりますが >>563兵 なんか難しいしまだ兵吊りたくない。神狂で青娘吊は度胸有りすぎ |
565. 村長 ヴァルター 01:23
![]() |
![]() |
よく見たら>>556長神vs屋羊で殴りあうパターン シモン狼と見てのものなら 私は自陣営側の神吊らないとダメなので構成的に不可思議ですね 羊吊っても屋吊っても勿論私が吊られても、神狼生き残りで狼勝利です あっ、狼利でシモン狼要素ですわ(白目) まあ現段階でのシモン吊はないです。神真も十分有りますし 羊真説得より神真に乗る方が勝ちの目は増えますね バランス思考とはこういうものです。フラフラ~ |
566. 負傷兵 シモン 01:38
![]() |
![]() |
羊狂とすると、1d開幕から神非狼っぽい雰囲気の中、狼っぽく妙にケンカ売ってんだとかなった。 内訳パズルがいまいち完成しない~。多分誰かが本来の役職らしからぬ動きをしてるんだよね…。 模範的に動きそうなのは神、文化違いそなのは羊(ゲゲゲ、占ラン等短期寄りっぽ)。妙真…どう甘く見てもトレースできんのだが~。 長>>565 すまん客観視点全然考えてなかった(白目) 結局俺が粘らなあかんのか~つら… |
567. 村長 ヴァルター 01:50
![]() |
![]() |
神→非COからの撤回で非狼印象を付ける その後、狂ではできない事をして信用取り(騙狼の基本に忠実) 妙→12人村のセオリーに乗っ取り占COした狂 ↑ 互いにロケットスタートでかち合い ↑ 羊真「なんぞ…」(普通にやると占ロラで終わるので最低限の動きの真) 神や娘の内訳は移行してましたけど羊偽は腑に落ちず終始真印象なんですよねえ 霊抜は妙の色隠し。神が真視取れそうでしたし妙抜は他の信用落ちる |
568. 村長 ヴァルター 01:59
![]() |
![]() |
皆様が妙真と思うのでしたら【▼神】【●兵or●長】で詰み 襲撃でカタリナ様が消されても縄が浮くので両方吊りましょう ▼兵確約なら▼長抵抗しませんよ、村勝利ですんで 負けパターンは屋狼の時ですが…神真の時でも 神は屋白と見てるので概ね概ね兵狼なんじゃないですか 何か抜けがあるかも知れませんのでちょっと色々考えてみます 神様も狼は誰だと思います? 屋村と思うのでしたら上ので勝てますよね村は |
569. 村長 ヴァルター 02:23
![]() |
![]() |
×妙真○羊真でしたね。頭ポカーンしてますね 羊真以外見えなくて手順も糞すぎです ヨア君は神偽視ですし羊白の屋残して 兵吊ってくれそうなんで長とかいう異物が癌ですな 羊狼の時がヤバイのですかね。真狂2CO見て出てくる狼…非狼探せばいいのかな あの多忙だから吊ってくれアピール。偽でも先に吊られたい狂でしょ 詰んでるからやる気ない真 神真 屋狼羊狂の時は羊残しするとPPかー…屋白固め頑張りますかね… |
神父 ジムゾン 07:15
![]() |
![]() |
兵>>549 え、長妙ってそんなにいうほどぶった切れてましたっけ? 今日の思考の伸びも悪くない・・・ミスりましたかね・・・ ただ、長村として気になるのは神狂をあっさり切っているところですね。ここは内訳誤認でミスリードしたいようにも見えます。 |
575. 神父 ジムゾン 09:15
![]() |
![]() |
、陣営の説得力とか加味すると神≧羊になってきたなぁ。」 兵狼として、私に擦り寄る意味は薄そうです。今日私を吊れなければ、私がどちらを占おうと兵狼はわかるわけですし。 だけど、それはオットーさんにも言えることなんですよね。 いったん離脱します。 |
576. 村長 ヴァルター 09:30
![]() |
![]() |
おはようございます。私の発言妙と羊何度もゴッチャになってますね 占決打てれば楽なのですけどねぇ。どこか偽打でも十分 嗚呼霊さえ生きてれば… なんで羊護衛しての?と呆れてた羊様は真ですよ… ログ読み込めてない段階からの発言でしたし 羊様の技量なら2-2で信用勝ちできます。3-1は博打 と思いながらも神様も普通に真真してますし妙真も切れない 妙真時の妙の見解は、「屋は恐らく白、兵は黒目」>>537 |
578. 村長 ヴァルター 11:18
![]() |
![]() |
現時点での私の見解としては。リナさん偽説で説得されませんと ほぼほぼ決め打ちでシモンさんを吊ります(今日今すぐではない) ヨア君の見解が正解で神娘かもですが 初日から神真や妙真も考え可能性はあると公言もして 羊真の反証等待ちましたが羊偽に足る理由を聞く事はできず 商羊狼はワンチャンあるかなとつつきましたが物理的に否定されました レジさんどうですか羊偽あると思いますか で一旦ターンエンドします |
パン屋 オットー 12:00
![]() |
![]() |
赤に投下します 何周も回ってリナさん真になってきてます… ヴァルさんに乗っかってるみたいで自分でも黒いと思うのですが、考えを垂れ流します メタ推理混じりです嫌いな人はすみません リナさんは一貫して自分吊り許容してました 僕はリナさんに「こんな真あってたまるか」と反感を持ってたのですよね。その辺りリーザさんにすごく共感してました でもあれが本心でかつ偽であれば、さっさと黒を出してお仕事終了すれ |
パン屋 オットー 12:01
![]() |
![]() |
ばよかったと思います 狼であれば仲間への黒出しの心配はありませんし、狂であっても統一が崩れたヨアさん占い以降に黒出すチャンスは十分あったと思います なのにずっと白出しなのは真だからかなあ…と 状況要素を加味した結果そう思ってます リーザさんとジムさんのどちらかが狂という目で見返したら、リーザさんの方が狂と思います 昨日の動きが自分の信用回復に向いていない(考察に喉を割いていない)ところから |
神父 ジムゾン 12:14
![]() |
![]() |
村長さん、カタリナさん真視ですか。長狼なら私真視に流れてもよさそうなんですが・・・ 兵狼?ないですよね・・・。羊長狼だったりしないでしょうか・・・それなら安泰なのですが・・・ |
579. 村長 ヴァルター 12:14
![]() |
![]() |
自分で最初に言った事思い出しました今更 羊狼視点、白白で神が不審&妙がCO文持ちRCOでなので 村騙警戒で占CO「なんぞ・・・」(でも確定後の反応薄い) 1d以降目線は商に釘付け。理由「自占要求はバイアスかかる」 (共感ですが狼視点でもこれで吊れないのは嫌。襲撃は非狩目で不味い) でも素直真ぽいかな。神様も単体真だよね… 神>>573理由だと判り辛いので読み逃しかと。「そういえば」前が疑い本題 |
580. 負傷兵 シモン 16:09
![]() |
![]() |
考察&諸々。喉配分ミスった。 羊狼 羊長:ないと思う。羊狼が屋に黒を出し、長狼は長白視の俺と手繋いで屋を吊るという極太な勝ち筋を逃している。なぜLW枠を屋(&青)でなく俺にしたのか(長は、屋は殺せると豪語していた) 羊屋:ない。商が羊吊りとか言い出した直後に屋狼は▼羊をブチ込まないだろ(恐らく▼神を出す)。羊も屋の立ち位置の割に生存欲が薄い。3d希望が▼占と曖昧過ぎ。 羊娘:ない。羊の生存欲薄r |
581. 負傷兵 シモン 16:12
![]() |
![]() |
羊単体霊軸思考が一貫&初手▲霊&生存欲が信用の割に薄すぎる点から非狼だが、陣営的にも相方不在=非狼 神狼 神屋:薄め。霊判定隠して妙狼視を残した(神屋ラインが取られづらくなった)のに延々神の脛を蹴った屋狼は謎い。神は長黒出すのでは。 神長:ないか。長狼仮定神真路線を捨て真狂不明な羊決め打つ利点無し(長狼なら表では「迷う」かと)。宿も羊真寄りだし。 神娘:神2d▼娘出さんね。にしても俺に妙娘キレが |
582. 負傷兵 シモン 16:14
![]() |
![]() |
指摘されて羊狼?と思考は流れなかろ(この時点で思考が▼娘取り下げに向かうかと)。 神単体は出方の謎さ、黒出さない偽仮定の判定ニート感と頑張りのミスマッチ、陣営等から非偽に思う。 妙狼 妙長:前述の通りない。触れ方キレ、長白くできなくなる霊襲撃は謎い。 妙屋:これが一番否定要素が薄いと思う。屋の妙は宿白知ってたんじゃ指摘は吟味したが、陣営としての勝ち筋を損ねてはいなさげ。屋の強めの羊狂視神偽視(狼 |
583. 負傷兵 シモン 16:25
![]() |
![]() |
視点真狂不明)、長の妙上げしたけど実際妙偽視 への噛みつきは陣営由来に見えなくもない 妙は信用死んでたのでライン切り要因で突かれるのは不自然ではない(そもそも▼妙は確村票多い)。神羊総合判断で神真羊狂っぽいか? 以上単純2狼組考察。 娘は陣営的に白濃厚、青は商考察+前挙げた白+妙偽で白。 長は順当に思考を伸ばしてるし(羊との霊軸共感での真取り等)単体陣営神真度で白と判断した。 屋は以前まで感じら |
584. 負傷兵 シモン 16:27
![]() |
![]() |
れた思考をハキハキ開示する村人感が失速してきてるか。昨日は占真贋に迷うなら重要な日だし、情報は増えてるのに。妙屋予想。 羊は長白より偽度↑。厚めに出すと、村の勝ち筋に無頓着過ぎて、『ロラなり真占襲撃サポはするが後はLW頑張れ、私は狼分からないんで判定でLW様の足引っ張りたくない』な狂で通る。 商>>169で述べられてる真要素、『信用劣勢を前提にした負け筋想定、責任追いたくない感じの霊軸、占ロラ主 |
585. 負傷兵 シモン 16:29
![]() |
![]() |
張』はこれと区別されず、>>348のポイント光るのは非偽ってのも微妙になる。 こういう真として読むと3d4dに失速感。 『羊護衛が灰護衛以上にショック』▲霊ショックなら分かるが、羊護衛=占として信用されてるってことで、護衛先にショックは変。真なら狼引けば吊れるってことで。ここは責任負いたくない狂が残される懸念っぽく。発想は非狼堅い。 頼ってた霊軸が抜かれて尚、ある程度信用されている自分の占能力に縋 |
586. 負傷兵 シモン 16:30
![]() |
![]() |
らないのは、責任とか気にするなら真心理としてどーなのよと思う。長も霊軸で戦犯なりたくない思考だけど、占い決め打ち視野とか勝つための手段は案じてる。 長>>578を受けて。それなら今日俺吊れと思う。夜の進行案(屋長見極め用)と違って真面目に。 ★宿青は以下検討しといて。まぁこれで負けたら大体俺のせいだから大丈夫。 現状長は兵黒視、屋と神真や長白を共有すれば屋視点兵狼、占全視点で兵狼アリアリ世論。 |
587. 負傷兵 シモン 16:33
![]() |
![]() |
これで占ロラ進行を続けると▼占▼占▼兵で村勝ちが非常に薄いと思っている(占次第で若干位か) なら今日▼俺でいい、ただ代わりに明日▼屋して欲しい(俺の陣営予想は妙屋-羊) これは勝負を投げたのではなく、現状議論での白証明&村勝利が困難と思い提案してる(残るなら考察・説得はする…) 妙偽or屋狼を外してなければPPや最終日前エピにはならない。万一最終日が来たら占狼を吊ればいい。急造&変則的だがどうだろ |
負傷兵 シモン 16:36
![]() |
![]() |
長狼ならどうせ俺には占ロラ最終日になっても見抜けない気がするんだよなぁ~。アルビンすまんね。 というか長は兵は対話で~とか言いつつ全然対話せずに決め打ってるじゃねーか訴訟 そして好印象&黒くない…けど兵狼!妙も兵狼って言ってた!とかそういう類のこと言われても要素がフワっとし過ぎてて反論も説得も難易度高杉だわー |
負傷兵 シモン 16:57
![]() |
![]() |
羊狂が俺狼誤認して兵白出し、羊視点長狼になって長の目が覚める…なんて可能性もなくはないけど、そもそもそれは狂のミスに期待しないといけないんだよな。 そもそも羊は屋狼と見て白出した可能性もあってその場合だと俺黒が出て死ぬっていう。 なんか変なこといってたら申し訳ない…死んで詫びよう… |
589. 神父 ジムゾン 16:58
![]() |
![]() |
す」 屋>>436「白出しだったことからリーザさん真に見えてきてます」 リーザちゃんを再び上げにいっています。発言量からカタリナさんを偽視したオットーさんとしては、このようなやる気のようなものを要素として取るのは村としても違和感はないです。 屋妙両狼だとしても上げなければいけない場面だったので、両狼の行動としてもあり得ます。 |
591. 青年 ヨアヒム 17:19
![]() |
![]() |
なぜか子守中。。。 理解が間違ってなければ、最悪PP発動するんで、占ロラは完遂させたいです。 方針かえて、その結果負けるてのはかなり悔しいパターンなので、その意味でも、ロラは続けたいなと。 |
神父 ジムゾン 17:19
![]() |
![]() |
陣営考察してたら羊狼もあり得る気がしてきてしまいました・・・どういうことですかこれ・・・ 羊真ならオットーさんに黒出しで難なく勝てるんですが、羊狼だと屋黒の可能性があるんですよね・・・ 兵白は間違いなさそうなのでシモンさんの提案した進行になれば勝ちは堅いです。 |
592. 青年 ヨアヒム 17:27
![]() |
![]() |
狂は、黒出さなくても、結局情報落ちずに惑わされてる感強いので、結果、お仕事してる感じもします。 今日のつり希望は神、根拠は一昨日夜の騒動、ということに、なる予定す。 |
神父 ジムゾン 17:28
![]() |
![]() |
今の状況考えると、私が今日吊られて兵屋を敵に回さないのが一番勝ち筋ありそうなんですよね・・・ だけどここで信用落としたら意味がなくなる・・・困りますね。 さあ、レジーナさん、ヨアヒムさん、村長さん、私を思う存分偽塗して、そしてレジーナさんは独断で吊に来るのです!! |
595. 神父 ジムゾン 17:31
![]() |
![]() |
狼でこれは言えないでしょう。いくら霊を噛んでいて、妙狼が確実にはばれないとはいえ、 妙狼なら推理でもばれてく可能性はあります。そうなるとパメラさんが2dに吊れなかったとき相当吊りづらくなります。実際、私はパメラさんを吊りたくないと思いました。 また、私が2dに神>>385ほど強気に出られたのはシモンさんの挙げたこの要素があったというのも大きな理由です。 |
597. パン屋 オットー 17:51
![]() |
![]() |
時間ないので思考垂れ流します 理路整然としてなくてすみません ヴァルさんは白いと今は思ってます 正直ヴァルさんの疑い返しという姿勢は狼ならやりやすいと思ったのですよね 白視してくる人はすり寄ればいいし、疑ってきたら黒視してあわよくば相手に黒視を集中させる。実力がある人ならできると思います でも昨日のヴァルさん見て、すごく理性的だなと |
598. パン屋 オットー 17:52
![]() |
![]() |
僕が喧嘩売ってみても、ジムさんから屋について意見振られても、安易な屋黒視に流れませんでした それを見て、ヴァルさんはただ疑い返しをするのではなく不理解に敏感なだけで、それが意図的なのか素なのかを見ることで相手を判断してるのだと思いました で、ヴァルさんの一貫するスタンスや狼を探そうとする意欲(安価省略皆さんわかると思います)を見るとヴァルさん狼の方がないと思います |
599. パン屋 オットー 17:52
![]() |
![]() |
シモンさんの発言は引っかかるところないのは変わりないのですが、さらっと触れてするりと離れる、という感じはヴァルさんに比べて狼探す意欲が薄く見えます リーザさんについては、僕も真贋ふらふらしてたからリーザさん狼に見えるけど真にも見えるし、最初に真は絶対吊りたくないし…と思ったのでヴァルさんの思考変遷は理解できてました でも真切れないのに▼妙になってもいいと思ったところに |
600. パン屋 オットー 17:53
![]() |
![]() |
僕と考えの違いを感じて気になりました でもヴァルさんは一貫して霊軸なんですよね…僕は占軸思考だったので、そこから僕とズレが出てきたと考えると色見て判断したいとなってもおかしくないと、昨日の後半でロックが外れてようやくそう思えるようになりました… 妙狼見てたのに娘狼本当に見てたのかは、他の人が白かったので願望混じりでしたね…死人に口なしみたいな感覚が入ってたことは否めません、すみません |
601. パン屋 オットー 17:53
![]() |
![]() |
占について 発言を見るとやはりジムさん真に見えます 見えるのですが、リナさんの自吊り発言本心でかつ偽であれば、さっさと黒を出してお仕事終了して吊られていればよかったと思います それなのになぜずっと白出しなのかと考えると、こんな真あってたまるかと思ってたけどもしかして真なの…?と思い始めてます 狼はないだろう、と思うのはシモンさんに同意 リナさん真でリーザさんとジムさんのどちらか狂なら、 |
602. パン屋 オットー 17:54
![]() |
![]() |
リーザさんの方が狂かなと 昨日の動きが自分の信用回復に向いていないところと、仲間がいない感じから ジムさんが狼なら、そして黒出しすると吊られるという意識があったのなら、ヴァルさんが言うように昨日の屋疑いからの戻しは屋白の布石だったのではと思います シモンさんの考察見て 僕もリーザさん狼と考えるなら、一番僕とのラインが切れてないように見えるだろうなあと思えるのが悩ましいですね…() |
603. パン屋 オットー 17:56
![]() |
![]() |
僕も2dでリーザさん結構殴ってたと思うのですけど あと失速感は、僕は2dでアルさん白いと思ってたので3dでそれがわかったところでヴァルさんと比較したらそれは失速してるように見えると思います… 今日についてはもう本当すみません否定できませんすみません シモンさんとジムさんがタッグを組んで僕吊りに来てるところを見て神兵両狼なのか…という気持ちが強くなってます 次に来れるのは10時頃になります** |
604. 村長 ヴァルター 18:02
![]() |
![]() |
長狼なら勝筋捨ててるので村ですよ白アピしたら同様のアピ返しされ動揺の巻 屋狼と思うなら単体攻めれば良いのに「このままでは村負けるから自吊」は微妙 兵には隙がなく屋を判断者にしての殴り合いは分が悪いので私はこの手に出たのですが 正直屋塗りは楽でしょう?兵村なら今吊られる方がアウト 占残進行でのPP発生は妙真を煽りながら吊った村への罰ですね(RPネタ含) 羊狂に賭けてるのであれば神兵狼の勝筋ですね |
605. 負傷兵 シモン 18:28
![]() |
![]() |
長>>504 村長に狼決め打たれた状態で占ロラ完遂する方がアウトだろ。長の俺黒ロックは具体性が乏しくて「疑念解消が難しい」と評した(俺最終日仕事入ってるのもあるが…) 長の兵狼決め打ち覆すよか、進行に組み込んで狼候補吊り切ってもらう方が確実。そもそも俺が屋黒と思う根拠も提示してる。 それに、村長が羊単体真決め打ちできると思うならPPなんて起こらずに神兵吊り切れるんだからそう悪い話ではないだろ。 |
607. 神父 ジムゾン 18:36
![]() |
![]() |
神>>590 いや、羊兵狼なら最終日に私との信用勝負で勝利という勝ち筋を狙っている可能性はありますね。村長さんの▼兵、羊真視発言を見てそちらの方が勝ち筋があると考えた可能性は無きにしも非ずです。 妙兵は切っていいです。 |
608. 宿屋の女主人 レジーナ 18:39
![]() |
![]() |
屋長兵青|宿|神羊 ▼兵▲宿 屋長青|神羊 ▼屋▲青 長|神羊 あとはまあ、「これで長狼(神狂or狼)だったらどないするん」というのと、「▼屋」の約束が守られる保証はどこにもないというのもあるさね。 事態は占ロラより混沌化しそうで明日のヨア(あるいはあたしか??)の胃痛を思うと。 |
609. 村長 ヴァルター 18:58
![]() |
![]() |
羊真発言と完全に逆行するんですが今日は神を残した方が良いと考えています 羊真強く見てますが、私視点では羊判定から増える情報は皆無で 神単体に非真と取る要素もなく… 真贋視るには灰に良く絡み喋ってる方を残す方が良いですし、神真で兵黒判定が出るかもしれません 最終日に誰を吊るかになった時に 灰にラインがない構成ですので占い師との繋がりは重要です 神父を信じず追放したレブレサック村の悲劇は避けたい |
神父 ジムゾン 19:16
![]() |
![]() |
長>>609 狂人をいじめないで! やっぱりカタリナさん吊りたい狼なんですか?でも村の主張としても筋は通っています。 みんなが村長さん白い白い言いすぎて自分の推理に自信がなくなってきますね・・・ シモンさんを敵に回すのは辛いし明日生きてるなら判定は屋黒ですかね。 独り言が足りない。 |
611. 負傷兵 シモン 19:38
![]() |
![]() |
気を取り直すと俺視点では結構ロラ順が難しい…。 俺視点逆説的だけど羊残しが一発逆転の可能性があるか?って思ったけど(理由は今は伏せる)、長が神経由で判断し直すならそれもアリか?…ってなってる。ここはお任せしとくよ。 屋>>601 それは羊狂なら多分、自分真視が残っているうちに吊られて羊真視点での狼候補を広く取って、後はLWよろしく!ってなってんのかもなーって思ってる。 喉温存というか風呂詫び。 |
少女 リーザ 20:42
![]() |
![]() |
……なんでリーザ偽視されたんだろう…。 リーザ、いわゆる旅人で、あんまりこの国の人と馬が合わないんだけど、それを加味してもあんまりだと思うの…。 リーザは考察より先に進行を勉強したの、リーザは素村の時は推理なんか投げ捨てて自分が白くなる事に専念するの。 こういう所なの?今回はリーザなりに推理したつもりだけれど。 本人要素も独特だけど、そこまで考えてる人はいないように見えるし…。 |
少女 リーザ 20:47
![]() |
![]() |
現状シモンが狼だと思ってるけど、昨日の村長の決断を確村に投げるって真っ黒なの。 真っ黒というか、村ならあなた何をしに来てるの?と言いたいの。意志決定をしないって、票数的には参加してないのと一緒なの。村の運命を動かす決断なのに、自分を責めるのが嫌で放棄するの? そんなの勝ち負け云々より面白くないの、もっと楽しんで欲しいの。 |
615. 宿屋の女主人 レジーナ 20:47
![]() |
![]() |
あたしもそう思ってる。どの陣営を想像しても、どこかで違和感があるのがこの村の狼陣営だと感じているさね。 ★兵「妙屋-羊」陣営と見ているようだが、現状ほぼ決め打ち状態かい?まあ喉隅ででも。 |
少年 ペーター 20:48
![]() |
![]() |
こんばんは、 妙>> 他の方のリーザさん偽視理由はよくわからなかったですね。私は誰が真だか全然わかりません。 ただ、この国では独断占いは偽視されやすいです。 ルール上は全然問題がないことなんですけど。 |
少女 リーザ 20:53
![]() |
![]() |
リーザは例え狼を真決め打っても絶対自分を責めないの、何が悪かったのか反省するだけなの。 自分が悪かろうが何だろうが、自責に囚われるって無意味な事なの。それくらいだったら他人のせいにする方がきっとマシ。他人への黒ロックすら解き難いのに、自分への黒ロックってどうやって解くの? もっとフリーダムになればいいの、ガチガチに自分を縛ったってキチガイに見られる時は見られるの。 |
少年 ペーター 20:58
![]() |
![]() |
自分への黒ロックですけど、私なら解きません。 自分が占い師の時、自分への狼視を受けて重要なのは、それが人外の偽塗りなのか村の推理ミスなのか、その見極めです。 人外の塗りだと思えば吊りに行きますし(占う必要はない)、村の推理ミスだと思えば無視します。それを相手にしている暇があったら灰狼探しますから。 |
少女 リーザ 21:00
![]() |
![]() |
こんばんはペーター君。 独断占いって偽視されやすいの…?まぁ、気持ちは分からなくもないけれど、リーザは青占に意味を感じなかったの そもそも統一をする理由すらリーザよくわからなかったの、この陣形なら基本は自由、欠ける可能性もあるのになんで統一だったの? それと、吊り先は意志統一が必要だけど、占い先のプルダウンをいじれるのはリーザだけなんだから意志統一はいらないの、この違いってわかってくれてないよね |
少年 ペーター 21:03
![]() |
![]() |
妙>> 灰の多数希望が統一占いだったので。 私も12人村の3−1なら自由でいいかと思ったんですけど、灰の統一希望が多かったので。 私は能力者って裏方としか思っていませんから。私個人がいくら自由希望でも、灰の多数が統一希望すれば独断はしませんよ。 |
少年 ペーター 21:05
![]() |
![]() |
妙>> あ、もちろんこの村では確霊だったので狼視なんてされませんけど、占い師の時は真or狼に見られるのがデフォだったりします。 で、狂人の時も同じ動きをしますから、なぜか非狂と取られて、自分が襲撃されたら村が勝手に真占を吊ってくれるという美味しさがあったりします。 …なぜ狼に見られるのかは私にもわかりません。 |
少女 リーザ 21:06
![]() |
![]() |
>>ペーター君 灰はなんで統一にしたんだろう?解せないの。 まぁ無理やり自由にしてもロクな事にはならないとは思うけど。 そもそも勝ち筋描いてる人どれくらいいるんだろう…?灰殴り愛して本気で勝てると思ってるのかな? |
少年 ペーター 21:08
![]() |
![]() |
墓下は特等席ですから、最終日の殴り愛は頑張って応援しましょう。 パメラさん狼でない限り最終日突入は確定ですし。 でも灰狼も誰かわかりにくいんですよねえ。 ヴァルさん狼は十分にあるとは思いますけど、他の人もそんなにシャイニングしているわけじゃないですし。 |
少女 リーザ 21:12
![]() |
![]() |
>>ペーター君 ふーん…そうなの、 真狼視はなんかスキル高そうだからじゃないの? 長兵屋が団子だと思うの、屋は若干白いと思ったけど、シャイニングしてないは同意なの。 おゆはん食べてくるの、今日は2日目のカレーなの。 |
620. 神父 ジムゾン 21:59
![]() |
![]() |
屋>>601 私はカタリナさんの自吊発言は非狼アピの可能性もあると思っています。初日の占いロラ提案などで非狼とられていたので、そこに味を占めたのでしょう。 また偽が黒を出さずに早く吊られることにはメリットもあります。ラインを見せずに済みますし、黒出しで先吊された場合よりも陣形のパターンが増えて考察の負担が大きくなります。 |
行商人 アルビン 22:07
![]() |
![]() |
どーも リゼ様視点の兵狼はないんでじゃないですかね シモンの▼兵提案はガチですよ 私がまとめなら採用してもおかしくない ロラして最終日の方が勝ちやすいでしょう そして灰狼が別にいるなら▼兵でPPです 乗ってくる気配がないのは長屋ともに違うのではと ということはリゼ様偽で合ってるんじゃないかなあ |
621. パン屋 オットー 22:11
![]() |
![]() |
なるほど… でもリナさん狼なら戦闘力低い僕に黒出してもいいところだったと思うのですが、どうでしょう? 兵羊ラインも兵長ラインもたしかに切れてないと思いますが… というかリナさんが灰で切れてるのって僕ぐらいしかいないと思うのですが |
622. パン屋 オットー 22:24
![]() |
![]() |
ジムさん見ても真にしか見えないのでシモンさん占ってもらって黒で安心したいのですが、白出された暁には僕殴り殺される気しかしないので、消極的な提案になってしまって申し訳ないのですが 今日▼神→明日▼屋はどうでしょうか? これで明後日エピらないことで僕狼が否定できます 村がリナさん非狼で固まれるのなら もちろん時間の許す限り考察落とします が、オール鳩の民なので更新には間に合わなさそうですすみません… |
625. 神父 ジムゾン 22:36
![]() |
![]() |
屋>>622 その吊順ではオットーさん視点私真をケアできていませんよ。オットーさんは発言からは私真だと思っているのですよね。 それとも完全にカタリナさん真視なのですか?だとしたら、いつからそうなったんですか? |
626. 羊飼い カタリナ 22:39
![]() |
![]() |
スミマセン、占いロラ継続方針なら、羊吊りで決定願います 更新に立ち会えない+明日戻れる保証が無いです 大変申し訳ありません 一応、吊りは羊 占いは長にセットはしています ご迷惑おかけしました |
630. 村長 ヴァルター 22:51
次の日へ
![]() |
![]() |
真にしか見えないのなら吊ったらダメでしょう(刺さるブーメラン) もし兵白で屋村なら神偽という事になるので詰めて行きましょう というより現在灰狼不在で占ロラれば終わる可能性もわりと見始めてます 私は屋白視、神真or狼主張なのに吊られ懸念が強すぎです 自吊提案はダメです衝動的に吊ります(ブーメラン) 兵はこの局面でも私白確信がそこまで視えて盲信できるものなのかな?と 【全了解】レジさんお疲れ様です |
広告