プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
老人 モーリッツ は 羊飼い カタリナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 羊飼い カタリナ に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
司書 クララ は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
負傷兵 シモン は 羊飼い カタリナ に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
老人 モーリッツ は 羊飼い カタリナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 羊飼い カタリナ に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
司書 クララ は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
負傷兵 シモン は 羊飼い カタリナ に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
行商人 アルビン、1票。
パン屋 オットー、1票。
ならず者 ディーター、1票。
神父 ジムゾン、1票。
村長 ヴァルター、1票。
羊飼い カタリナ、8票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、1票。
ならず者 ディーター、1票。
神父 ジムゾン、1票。
村長 ヴァルター、1票。
羊飼い カタリナ、8票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、農夫 ヤコブ を占った。
老人 モーリッツ は、仕立て屋 エルナ を守っている。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、仕立て屋 エルナ、ならず者 ディーター、農夫 ヤコブ、行商人 アルビン、司書 クララ、神父 ジムゾン、負傷兵 シモン、村長 ヴァルター、パン屋 オットー の 11 名。
835. 仕立て屋 エルナ 01:15
![]() |
![]() |
せっかくだから普段聞けない事を聞くよー 服「ヤコブさんって」 農「私だ」 服「お前だったのか」 農「また騙されたな」 服「全く気付かなかったぞ」 農「暇を持て余し カットです。【ヤコブ人間】 |
老人 モーリッツ 01:15
![]() |
![]() |
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめ |
ならず者 ディーター 01:16
![]() |
![]() |
おっしゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
羊飼い カタリナ 01:20
![]() |
![]() |
君、そこよく気にするねぇ。 僕、全く気にしないタイプなんだけどな。緊張感ないのか、セット仕方を知ってないのか。そろそろ疑ってもいいかもだけど。 あ、リーザにはあえて結構つっかかりに言ってたし、結構不快にさせただろう。ごめんね。 |
844. 仕立て屋 エルナ 01:24
![]() |
![]() |
羊狼!いいね。 吊り理由含めてライン検証したいかな。 少なくとも、私の信用が落ちてるとしても農白は信じてもらえるでしょ。その辺お願いね。 ちなみに対抗襲撃が見えたから即発表したけど、別に問題ないよね?神は私に指示よろしくね お風呂、そのまま寝るかも** |
845. 神父 ジムゾン 01:24
![]() |
![]() |
羊吊り希望者はお見事 ありがとう~! て言ったら おじいちゃん以外 妙兵農じゃないかw 判定結果 あまり使えないwww でも だいぶ ヒント落ちてきたね 範囲もしぼれてきたと思う みんな 今日もよろしくね~ お休み~ |
羊飼い カタリナ 01:25
![]() |
![]() |
“勝負かけにいってた”よ。 僕のリアルと体調と今までのサボり具合から総合して、一番できるやり方を全力でしていた。読み返して弱いなあ、と自己反省する部分はあるけど。あの質問返しの意趣はね。半分は本気。クララへの返信に、昨日能力者襲撃は“普通”と返してたのは読んでたかな? |
846. ならず者 ディーター 01:25
![]() |
![]() |
第一印象、昨日妙がやたらと俺寄りだったから屋ラインの狼が食った気がする。 そして妙真狂確定として、狂人だとしたら昨日の最後の俺と屋を見比べた上で俺って言ったのが、回りくどすぎて無さそうだから真かね。 とりあえず明日本気出してみる。 って打ち込んでたらカタリナ狼かよww 商羊は目滑ってたから、ここで黒出るのはちょっと有り難い。 昨日の襲撃強気とか言ってた気がしたが、そっからライン割り出せっかな。 |
仕立て屋 エルナ 01:25
![]() |
![]() |
えぇ…、プサにめっちゃ怒られそうだけど。 流石に三角関係は泥沼じゃない!? 引き付けられてたら嬉しいな~~。 お風呂!表ではああいったけどまたログ読みには来るから指示あったらお願いね~ |
少女 リーザ 01:28
![]() |
![]() |
読んではいた。ただ、私の聞きたかったのは「弱気」なんだよね(もちろん、それは普通に含むよって言われたならそれでよかった) この襲撃が強気であるが定義されるなら弱気である襲撃も定義されていてしかるべき それがすっと出てこないなら「『強気である』という想定自体が正式なプロセスで定義されたものではない」という理解になる |
羊飼い カタリナ 01:30
![]() |
![]() |
リーザから黒視深まるところまでは計算込なんだよね〜 あれは第三者からどう見えるかってところ一番重視したムーヴだから。ま、あまり村人囲えなかったけどね。さて、クララ白くなるかなぁ。 |
848. 村長 ヴァルター 01:30
![]() |
![]() |
【占霊判定確認・襲撃先確認】 リーザ、カタリナ、お疲れ様でした。 妙抜かれたのは痛いですね。基本的にはロラ希望です。 決定前から読めてないのですが、明日早朝からリアルにハードワークなので明日昼前に回します。 ヴァルター一票は私の設定ミスです。すいません… |
849. 農夫 ヤコブ 01:31
![]() |
![]() |
カタリナ狼だったけ。 どっちかつうと糞い村かと思ってたべさ。 気分スッキリしたべな。 これおら希望出した書長人外じゃねとテノヒラクルー含め雑な黒塗りしておくべ。 服吊りしないならば【●長▼屋】で狩提出。 ゆるゆる寝落ちるべ。 |
851. ならず者 ディーター 01:32
![]() |
![]() |
書>>842 んー、昨日修食って今日占襲撃だったから、●当たった農ってのはありだと思うぜ。 ただ、羊黒だった以上普通に考えれば農白だと思うんだよな。 羊黒=農の色決定しないって誰か言ってたが、羊って確か農ロックしてたよな。 もし農占われたのが襲撃の理由だと考えると、●重ねまくる羊農陣営は破たんする。 よっぽどLWが白位置に居て羊黒見せて逃げ切れる自信があるとかじゃなければ、農白で良いと思う。 |
852. 旅人 ニコラス 01:35
![]() |
![]() |
【服⇒農白判定、羊人狼判定確認】 羊妙お疲れ様でした。占い候補の妙襲撃は痛手ですが、人狼が1匹吊れたのは大きいですね。私の中では羊は白でも黒でもない枠だったので、私の吊り理由は参考にならないと思いますが、羊は「占いの真偽を気にする発言が多かった」という印象を持っていました。私ももう寝ます。おやすみなさい** |
853. ならず者 ディーター 01:35
![]() |
![]() |
>>851から思いついたんだが、提案としては今日は服吊りだな。 占かけた以上服の情報は例え真だったとしてもノイズになりかねない。 それ以上に出来る限り霊機能が残ってる内に服の判定見て、もし黒出れば農白確定で良いと思う。 服白なら逆に占真狂確定出来るから、灰に2狼居ると考えれば潜狂考えたり余計なリソース使わなくて済むし。かなり良い手だと思うから検討求む。 |
少女 リーザ 01:36
![]() |
![]() |
私とカタリナの掛け合いで誰かが白く見えることはあるのかねえ まあ私はラインみなさすぎるのであれだけど あとあっちは?なんで襲撃より投票みてんのって話 実は私あれは判定より投票が文章で上に来るのって話だと思っててあれ自体は違和感特に無かったんだけど、投票の方いわれて一気にガクッときた覚えある |
羊飼い カタリナ 01:37
![]() |
![]() |
そっかー!読んでたか。 ほうほう、なるほど。弱気の定義かぁ。僕、そもそも襲撃に弱気になるわけがないって概念を持ってるかも。わからないからとりあえず○○いっとく?ってのは弱気ではないし、意見まとまらなくてランダムなっちゃった!って弱い狼はあっても弱気、弱気難しいなぁ…。 |
羊飼い カタリナ 01:41
![]() |
![]() |
それは僕の真占い師観かなあ。 どこが襲撃されたか、は情報のひとつでしょ? 投票間違いは情報にはならない。 情報に対する貪欲さが欠けてるって村人リナは思ったんだな。 僕自身、襲撃考察の土地で育ってるのもあるけど。 あとは「狂人ドコダロー」だよ(笑) 少しでも反応炙りたかった。 |
ならず者 ディーター 01:41
![]() |
![]() |
盾ごめーん! ここぶった切って本気で勝ちに行くぜ! 占機能かけた以上後は 狼狼霊白村村村村村村村 ▼服▲兵 狼霊農村村村村村村 ▼屋▲農 狼霊村村村村村 ▼狂▲村 狼霊村村村 ▼村▲村 最終日 ▼村▲霊or村or偽装GJ |
854. 神父 ジムゾン 01:42
![]() |
![]() |
寝る詐欺~ 羊黒を「見せられている」以上 羊黒から単純に切り切れ取るのは危ないと思うよ それより 農狼で 占い当たったから妙真見て襲撃するなら 妙真の遺言残すのおかしすぎw 農狼の占狂で真見抜きたくての2占ストーカーだったなら 羊狼が●農で被弾狙うのが 赤陣営戦略として破綻 キレとか関係なしに 農白でいいじゃない大袈裟だなぁ やっぱ占い先勿体なかったか ごめん フラットに戻して 純灰 見るね |
ならず者 ディーター 01:42
![]() |
![]() |
狂人が吊られに来てくれれば屋のほかに2人ぶっ殺せば勝てる。 狂人充てにしなくても、村3人だから、屋長旅ともう一人殺せば勝てるぜー。 対抗は老商書辺りだが、考えた通りの結末になりそうだな。(くくく |
少女 リーザ 01:42
![]() |
![]() |
多分、カタリナの中では弱気は普通に入ってる(GJ出たらやばいから避けるとか、灰にめちゃくちゃ潜伏能力者っぽいのいたけど外したら灰狭めるから行かないとかね) それ自体は問題ないんよね 思考の流れとして「この襲撃弱腰だなって」ってインプットがあれば『弱気?弱気ったら例えばどこどこだろ。これはむしろ強気では?』って本当なら流れるはずなんだよね だから村人カタリナならあの質問されたら |
少女 リーザ 01:44
![]() |
![]() |
「弱気というか…まあ普通ならさっき言った通りだよ」みたいな返答来てたはず そうならなかったのはその手順を踏んでなかったから、という話 まあ証明できることではないしそんなの村人でも同じ反応だったはずと言われたら反論はしないけどね。多分そうなったと思うよ |
羊飼い カタリナ 01:49
![]() |
![]() |
そこまで思慮深くないなぁ、僕(苦笑) 地上では「この人と関わったら喉が溶ける上に灰と対話できなくなる…」ってリーザ避けてたんだけど、話してみると色々わかるなぁ。確かに、普通の二文字は織り込んでリーザに返答してたかもしれないなぁ。 |
少女 リーザ 01:50
![]() |
![]() |
ようはリーザの信用落としたかった、って話? そんなことしなくても狩人エルナに張り付いてると思うぞ あれはかなわんわ。 襲撃を見る人自体はどこでも多いとは思う(私は全然気にしないけど) ただ、占い師ならまずそれより判定 判定出して次の発言で「えっ?あっGJ!?サンキュー狩人!」って反応になっちゃう占い師はかなりいるよ それだけよそ見しない。まず判定みたい(だからそこを突っ込まれたのかと思った |
ならず者 ディーター 01:51
![]() |
![]() |
なんか妙抜けて一気にテンション上がって書きまくりそうになるwww ここでテンション上がるとまずいから一旦寝てくるわー。 盾もおやすみ♪ 今日は吊りに動いちゃうけど、赤ではめいっぱい遊ぼうぜーw |
857. 神父 ジムゾン 01:52
![]() |
![]() |
カタリナとリーザは お疲れ様~ 墓下温めておいてくれると 嬉しいよ~ 11>9>7>5>3 5縄 最大2W1K 服妙|神|屋旅老者書長羊商農|兵|修|青羊 真狂|霊|灰灰灰灰灰灰灰灰白|白|白|白黒 偽真|霊|灰灰灰灰灰灰灰灰灰|白|白|白黒 今度こそ 寝る~! |
羊飼い カタリナ 01:57
![]() |
![]() |
いや、信用落としというよりもリーザを利用して僕を村人にしたかった。あのへん、大体村アピしかしてないんだよ。リーザには黒く見えても一部を狙った村アピを続けてる。 GJ出た時の反応は真占のときこそ困る(がくがく) そっか。全然よそ見運転やぜってツッコミじゃなかった。 まあ、襲撃考察しない占い師もいるって知ってるし、リーザがそうなのもわかってたからいいんだ。さて、そろそろ寝よう。仲間の勇姿を見るために |
少女 リーザ 01:59
![]() |
![]() |
それ実は何度か再戦した人に赤で「あの人(私)には触れない方がいい。強いというか…まあ強いけどそれ以前にめんどくさい」みたいなアドバイスされてたことあるんだけど、そんなにめんどくさいのか… ごめんよ。なんか意味わからんことをネチネチ言われる感じなんかな。気をつけよ >>857 あっためるどころかもう半分ない( |
858. ならず者 ディーター 02:02
![]() |
![]() |
★書>>855 昨日ぶっちゃけ屋旅長の3連星にやられて、かなり腹の中重たかった中で書が理解示してくれて凄い気が軽くなったんだわ。 ただその理解って屋の黒さだと思ってたんだが、この状況白強い農と同列に私白く見てるのって、私自身をそんな白く見る要素合ったか? とりあえず、一旦寝てまた明日も同じくらいの時間かなるべく早く来れれば早い時間に来て屋中心に長とか旅とかも対話してくぜ。 |
859. 負傷兵 シモン 02:12
![]() |
![]() |
寝る前にふと思った。 なんでリナ回避しなかったんだろね。 1.いなかった 2.不在騙りで▼それるのを狙った その場合第二▼候補は白要素 3.第二▼候補も狼だったんでできなかった 第二▼候補っつーとオト、ヤコ? |
860. 神父 ジムゾン 02:19
![]() |
![]() |
再度寝る詐欺~ 狼が回避無しで吊られる時 よく なんで回避しなかった説が出るけど しない狼はしないものなんだよ~ 狩を敵に回す/疲れる/場合によって狼戦略が少し複雑になる/露出するから芋づる式に赤陣営を推測されやすい まともな理由だと このへんかな? もちろん なんとなく ていう場合もあるだろうけど 僕は 第二が仲間にかからなくても たぶん狩回避しない 第二吊り候補に 疑い飛ばせるから |
862. 神父 ジムゾン 02:28
![]() |
![]() |
そだね~ もちろん ただで吊られるよりは一矢報いる! て狼もいるから そこはなんとも 一応 昨日の票だと 羊が回避した場合 屋5 者4 老4 農4 で ▼オットー だね 農は占い先になってるから 屋も回避したら▼ディ~タ>▼モリおじいちゃん かな でも これはあまり使えないかな モロに 赤陣営妄想にしかならないから こ 今度こそ 寝る…ZZZ |
羊飼い カタリナ 03:31
![]() |
![]() |
リデルお疲れ様。寝れてない。 面倒くささ…、僕なりで良ければもう少し説明しよう。 例えば>>247なんだけど、判断理由は「服狼なら飛び出し騙りに出ないだろう」という部分だけで完結する。なのに、この服が狼でも囲うための自由占希望じゃない という誰も考えてない意見を否定する文と、自由占を常に引き出しにできる人は狼なら相談ぐらいする というリザの思考が複雑に垂れ流れてるんだ。 |
羊飼い カタリナ 04:03
![]() |
![]() |
で、>>209僕なんだけど、“適当に折を見て”と書いてあるだろう。僕は陣形が確定してから服のように簡潔に置いてもらうだけでよかったんだ。なぜなら、それさえ分かれば占い師の行動基盤の、相手から手繰れるか・できないかがわかって占吊の使い方も決まるから。 対屋とも「相手をしようとしてるか」を想像する前に、自分の身の回りのあらゆるものをぶつけていく印象があったな。関係ないものは削ごう。 僕の要望は端折り |
羊飼い カタリナ 04:07
![]() |
![]() |
僕の要望は端折りすぎて分からなくても仕方なかったかもしれないけど(苦笑) でも、全く見てない自由占がどうのの話題に引きずり巻き込まれる感はヤバかったな〜。当然カタリナも自由占希望は狼要素って見てるんでしょう!って思われてるの?ってグルグルしてドッと疲れを覚えたな(笑) |
少女 リーザ 08:11
![]() |
![]() |
おはゆ リデルお疲れ様 うーん、要するに簡潔に喋るのが下手なのかなあ 一応自分の中では必要ないことは別に言ってないはずなんだけど、それがすでに必要ないことなのね… もう少し推敲する癖をつけよう |
865. 農夫 ヤコブ 08:33
![]() |
![]() |
ほう。 黒出して来んかったからエルナ非狼濃厚だべが、カタリナのそれはそういう意味だったんかね。 どんな推理にも、まったく意味がないということはないべ。自己満足という名の幸せが自分を待っているべよ。 しかし2dが修で3dが妙噛みっちゅーのはなんなんだべか。 真狂と置いてもリーザは3dのが真目に見えたので2dがGJ避け噛みだった訳ではなさそうだべさ。 |
866. 農夫 ヤコブ 08:39
![]() |
![]() |
思い付くのは農が狼だからだ主張で吊り稼ぎ辺りだけんどもおらを塗りに来る狼ぽいのがいないべ。 解せん。 とりあえず、塗りに来た奴は狼だから殺そ。で、脳死しておいて良いかね。 吊りについては灰吊りというか屋吊りで色見てディタがドヤるか悔い改めるかを見た方が進むんじゃねっかな。 服黒出る確率低いべしな。 せばな。 |
867. 行商人 アルビン 09:14
![]() |
![]() |
おはようございます。 昨日は寝落ちてしまって非常に申し訳ありませんでした。。 リナさん狼でしたか、俯瞰で村を見てる印象あったんですけどそれが狼のものだったと。んー正直村と思ってました、ので早めに吊れたの大きいですね。 リーザさんリナさんお疲れ様でした。 さぁ挽回しないといけないですね、頑張ります。 |
868. パン屋 オットー 10:49
![]() |
![]() |
うぇ〜…二日酔い酷い… 【諸確】 妙羊はお疲れさま。1狼葬れたのはデカいね。羊は死角に入ってたな。ココ吊ってくれた人達はありがとサンクス。 襲撃でパッと思い出すのは羊の「(▲修を)強気な襲撃」と評してた事。自己弁護してた感満載w 妙が突っ込んだ感覚は正しかったね。 でも僕もヘタレ襲撃なんて評してした事を後悔だなぁ… ヘタレのままでいて欲しかった。失敗… 夕方から参加予定。痛くて議事読めね。 |
869. パン屋 オットー 11:09
![]() |
![]() |
あ。占襲撃発生なら占狂で良いかもね。 羊狼露呈で服狼なら襲撃筋がチグハグ過ぎる。羊狼晒して占機能破壊に出るのは潜伏狼に利する動き。 3dに1匹捕まった事によって、狂アピ待つ余裕が無くなってベグからの占ロラ縄消費への流れを狙ったんだと推測できる。 昨日、妙服と話した感想では妙の方が真剣に考えるって気持ちが伝わって来た。真贋は分かんないけど。 妙の羊へのツッコミは真剣に見え、羊に狼を見た真っぽい。 |
870. 旅人 ニコラス 11:47
![]() |
![]() |
おはようございます。人狼が1名判明したので、灰考察よりも人狼の意図を読むのを優先してみる。 羊は占い師の真偽を気にする発言が多かった事、>>718羊「能力者襲撃は強気な襲撃ではなく普通の襲撃でしょ。普通じゃないからナンダコレ?ってなってる」とあるのを考えると、2dの時点で占い襲撃を希望していたものと思われる。 |
871. 旅人 ニコラス 11:47
![]() |
![]() |
しかし結局修襲撃になったのは、人狼3名での話し合いの中で修襲撃派の意見が通ったという事になる。「確定白狙い」という弱腰な理由では、羊の占い襲撃の意見を取り下げるのは難しいと思う。修襲撃派の意見を持つ人狼が余程説得力の強い人物だったのか、もしくは、2d修襲撃は羊の言う通り「強気な襲撃」だったのではないかと。それこそ、占霊機能を破壊出来ないというリスクを背負って。 |
872. 村長 ヴァルター 11:47
![]() |
![]() |
おはよう…今日は朝から疲労感が… ☆者>>759たしかに、これは盛大な誤読かも。もうちょっと精読すべきでした。者の視界が広すぎて私の思考が追い付かなかったのが偽視で固まった最大の要因です。申し訳ない。 昨日の希望出した時点で者が不在だったからもう少し話が聞きたいと言う意味も込めて、また他に黒が見えなかったため▼付けましたが、もう一度フラットに読ませてもらいます。 |
873. 旅人 ニコラス 11:56
![]() |
![]() |
修襲撃を「強気な襲撃」と言うのは、確定白狙い以外にも理由がありそうですが、それがどんな理由なのか、私にはちょっと想像がつかない。1dと2dの修の話にヒントが転がっているかもしれないので、後程目を通してみます。お風呂に入ってきます。そのまま探索へ出かけるかもしれません** |
874. パン屋 オットー 11:59
![]() |
![]() |
屋>>869最下段分かりづらいか。 妙狂仮定、羊の襲撃見解に狼要素を取ってるなら適当に引き上げる可能性が高い。羊村人と思って塗りに行ってる可能性も残るけどね。どちらかと言うと羊狼を見た真の動きの方がしっくりくる。 その結果、妙襲撃に繋がったんじゃないな。 でもこれで占狂の可能性がぐ〜んと高まったから、やっぱり襲撃の立て方がヘタな狼だね。僕なら徹底して信用勝負をさせるけど。BW不在かな? |
875. 村長 ヴァルター 12:15
![]() |
![]() |
とりあえず酔いが覚めての雑感。 ▲占は、真占見つけたか、羊吊で破れかぶれか、実は農狼隠しか。羊農両狼はさすがに無いと考えたいです。縄資源は貴重ですから。 で、占ロラ希望は変わりません。妙真服狼視してるのもありますが、服の霊判定を見ておきたいですし、人でも灰2狼確定でライン考察進むと思います。服真なら服視点灰2狼確定なので、考察頑張って欲しい。 |
877. 村長 ヴァルター 12:40
![]() |
![]() |
屋者論戦について読み返してみたら、昨日の者の反論は説得力があります。 ただし、もう占機能が無いので、お二人には動いた後の盤面を広く見渡した考察をして欲しいです。(私もそうするつもりです) ただ一つ気になってるのは、神CO周りの狼視点漏れ疑惑で、私はまあ普通は確霊多いし騙りも含めて能力者がんばれ!だと思ってましたが、羊狼となると話が変わります。 と、雑感落として出かけます。 |
878. 旅人 ニコラス 12:40
![]() |
![]() |
>>876 狼探しを諦めている訳ではありません。ただ、私の灰考察のやり方で人狼を探しても黒要素を拾えず、今日は別の視点から人狼に迫ってみたいと思っています。服からも「長は慣れているように見えない」との意見も出ていたので、私の見解が間違っていたのかも…とも思っています。 |
880. 旅人 ニコラス 13:00
![]() |
![]() |
>>874 羊は占いの真偽を気にする発言が多かったので、占い真狂の可能性が高くなったというのは同意。ただ、襲撃筋が下手な狼が羊の占い襲撃希望を取り下げて2d修襲撃の意見を通せるとは思えないですね…(申し訳ないですが)長も不慣れと考えると、2d修襲撃の意見を通したのは長ではないと考えます。 |
羊飼い カタリナ 13:07
![]() |
![]() |
うーん、それもだけど一番は、相手の出方ややり方をもう少し観察してみたらどうかなってのが僕の意見かな~。 おはよう。エルナ吊りねえ。 狩人保護にはなる、かな? そうそう、エルナから護衛引き剥がせないって話があったけど、僕、結構霊能護衛もあると思うなぁ。この村のまとめ役の比重は低くなくて者屋というもう一つフラットに解決したい事案あるし。 |
882. 旅人 ニコラス 13:24
![]() |
![]() |
信用勝負で信用下げターゲットになりそうなのは私と者農書のあたりということでしょうか。3dで兵襲撃されなかったのは、信用勝負のメリットよりも、占い機能破壊を狙ったと考えれば納得できる。屋者論争の件もあるし、一気に屋が黒く見えてきたという印象です。探索へでかけてきます** |
885. 老人 モーリッツ 15:05
![]() |
![]() |
続き (ここも仲間感があまり感じられない点じゃの。総じて、白印象がアップしたのう。 アル: アル→リナ、リナ→アル互いに灰考察は出しておらぬし、決定時も不在だったんでリナとの距離感は測りかねるが、リデル襲撃を確認してからのヤコ疑いは(襲撃の見解が異なってるものの)大まかには似たような方向を向いとるか…。 アルリナのスキルを考えると、仲間でこのつかず離れずの位置関係というのはあり得る範囲かの。 |
887. パン屋 オットー 16:01
![]() |
![]() |
羊の動きを見るに農とはほぼキレだろね。農のスタイルに違和疑問を呈しSGにしようとしたけど失敗て沈黙。 昨日の羊吊りへの反対を表明してた人も霊判定晒される可能性高いのを考えればキレで見てもいいかな。 >>881旅 ★旅の中で「信用勝負」ってどういう意味で使ってる? 僕と単語の認識が違うようだけど、旅がどういう時に信用勝負って言葉を使うのか確認してみたい。 |
893. 老人 モーリッツ 16:59
![]() |
![]() |
続き (当たりかねかなったわけで、この辺はクララの非狼要素かな…と思えるじゃ。 オト: 昨日の仮説&疑い先展開が今日の襲撃結果&霊判定を確認した後でどんなふうに変わったのかを特に説明せずに、本日分の考察をし始めてる辺りは、ちょっと場当たり的というか都合が良いように見えてしまうのう。 >>687中段を改めて見ると結論ありきで自説に都合のいいように過程を組んでるように見えるし、 |
894. 老人 モーリッツ 17:00
![]() |
![]() |
続き (行動単体で見ると黒寄りにシフトしとる。 オト>>722前半。ワシの考えを補足すると、ワシは潜狂の強みは占われて白確定した後に決定の主導権を握ることや、斑になった後に胡散臭い動きをして白出し占(真占)の信用を落とすことじゃと考えとった。 いずれにせよ占わせることが危険を呼ぶんで、それを警戒しない動きが不自然に映ったんじゃ。(回答不要) GS [白| 農>者>旅≧書>長>屋≧商 |黒] |
少女 リーザ 17:30
![]() |
![]() |
>羊1307 うーん ちょっと考えながらやってみようかなあ。 村人ならいいけど役職とか狼だと対話が面倒くさそうって言われたら不利だしねぇ 護衛に関してはまあそういう狩人ももちろんいるけど基本的には占い師守って欲しいしそうしてくれると信じてる というか信じることにしてる |
少女 リーザ 17:35
![]() |
![]() |
別に弱腰と言われて自己弁護したわけではないと思うけどなあ オットーに限らないしこの村に限らないけどなぜか灰考察における仮想狼ってなぜかみんな妙に視点漏れとか狼由来のミスする想定だよね そんな仮想狼相手に二日間も白行進していた自分たちは一体なんなのだ。と思うことはないのだろうか。 |
897. パン屋 オットー 17:51
![]() |
![]() |
農も言ってたけど、コアズレでノイズになりがちなのは自覚してる。で、今思ってる事を先に置いとくね。 現状、妙真・服狂で見てるけど、服真が切れるかと言うと単体はそこまで偽っぼくない。片占の判定はノイズになるし手順的に▼服の一手だと思うけど、真なら忍びないって思いもある。 そこで同じノイズなら黒視高い僕吊りはどうだかな? 服は死ぬ気で狼占うように努力してもらい、その上で更新情報を考にするのも手かと。 |
898. パン屋 オットー 17:58
![]() |
![]() |
明日から確実に平日シフトになるため更新立会いは困難になる。ノイズのままでいるより、服の占い希望や見れるなら服の占判定も見たい。 また、服が占うチャンスをもらう事で襲撃がどうなるかも気になる。 自吊り宣言になって申し訳ないけど、ちょっとコアタイ的に難しいので。残喉枠は適当に思った事をツイートしていくよ。 【▼屋 非狩】 |
899. 神父 ジムゾン 18:00
![]() |
![]() |
カタリナの▼修が強気襲撃発言 は よくわかんない理論で 単にヤコブを狼扱いしたかっただけだと思う リーザも あの思考の流れは村に見えない て 言ってたし>>772 狼視点 占狂で 2d段階では判別付かなかったけど 霊でGJ出たら悔しいし でも狂噛みもしたくないから 確白の修噛み選択 じゃないかな 普通に 別に 強気でも弱気でも ない気がする~ |
900. 神父 ジムゾン 18:00
![]() |
![]() |
羊黒となると 神がんがれ は やっぱり羊の視点漏れだったぽいから 狂占ぽいし 狼は早めに3潜伏決めてそう 吊りは 今日▼服するなら 妙真決め打ちみたいなものなんだけど 服白しか出ない気がするから 灰吊りした方が良い気がする でも灰吊りだと屋になりそうだし 3潜伏濃厚の現状 屋は白な気がするな~… |
903. 神父 ジムゾン 18:07
![]() |
![]() |
屋吊りとしても それだとみんな 思考停止しちゃうので 【今日の希望出しは ▼屋 以外でお願いするよ~】 今日 服吊り希望の場合でも 第二希望で 灰吊り希望出しお願いね もちろん 占希望もよろしくね~ エルナは自由占いが良いと思うけど そこも反対意見があればお願い~ あと みんな 吊り投票は ちゃんとセットして下さい…(´・ω・`) オットーは コアズレなら 早めに希望出してくれて 大丈夫だよ~ |
905. 行商人 アルビン 18:17
![]() |
![]() |
☆エルナさん>>705 回答遅れて申し訳ない。 ブレインがヤコさんというよりも、ヤコさん狼仮定した時に、赤ログでもしリデルさん襲撃の話が出たとします。 そしたらヤコさんは「頭大丈夫け、占い師襲撃に決まってるだろ」と反対するのが目に浮かぶというか。 ヤコさんの占い機能偏重の考えは嘘ではないと感じてるので。 |
906. 行商人 アルビン 18:18
![]() |
![]() |
ヴァルさん>>706 あー私が言った「白を伝える」というのは「白アピ」とはまた違うんです。白アピというのは黑いと思われている相手に対して、これこれこうだから自分は白いでしょと釈明するイメージ。私のは発言に注目してもらうことで、村側というのをわかってもらおうというようなニュアンスです。 他の人からの指摘もありますけど、自分と思考が似てるかどうか、がヴァルさんの白黒判断の基調になってるんですかね。 |
909. 行商人 アルビン 18:19
![]() |
![]() |
テーマを出して発言促すなどするんじゃないかと思ってたんですよ。 そしたら>>191であっさり就寝でワクワク偽装って発想になったんですね。 その後見てたらディタさんはどうやら自分に疑いかけられて、あるいは本人おっしゃってるように疑いが外れて反応するタイプのようで。 それ見たら初動に感じた違和感も拭えたと、そんな感じです。 考察は後で出しますね、毎回遅れて申し訳ないです。 |
910. 行商人 アルビン 18:21
![]() |
![]() |
クララさん>>704 クララさんもあんまり見れてないです、なので消去法的に○対象に選ばせてもらいました。自分の基本的な考察方法が白取りなので。クララさん考察も後で出しますね。 先に今日の吊り方針について言及しておきますけど、灰吊り希望です。 理由は三つほどありまして、一つ目がエルナさん真の場合、黒引きを契機に真っぽさをぐんぐん増す可能性があるんで、その分お得かなと。 |
911. 行商人 アルビン 18:21
![]() |
![]() |
黒出し先との兼ね合いで見ることもできるので判断材料も増える。 二つ目は、占い真狂で単に今日の襲撃が機能破壊だった場合、狼の立場になって考えるとエルナさんの存在って怖いと思うんです。本当の意味での機能破壊は真占い師の襲撃ですからね。二枚抜きないとは思いますが、それをさせるくらいのプレッシャーをかけていく。もちろんエルナさんの単体判断も大事ですけど。 |
羊飼い カタリナ 18:25
![]() |
![]() |
表舞台に役者は台詞の回数も限られるし、 観客に伝わりやすい物語で、共感しやすい話にしてしまう そういうことあるよね。 村側と保証されてる立場でもそれは変わらない。 どんな物語も大袈裟にしすぎれば嘘にもなる。 かつての僕もやったことがある。 それにしてもカタリナって結構面白い子だったのかな。色々想像されてて少し可笑しいや。 |
行商人 アルビン 18:41
![]() |
![]() |
リナ狼読めんかった。。リーザ襲撃ナイスでした。狼視点今日のオトとかかなり潜狂に見えてるんじゃないかな。 オトは白でいい。ヴァル、モリ、ニコもおそらく白。 ヤコとリナのライン切れはかなり胡散臭い。 ディタとララ、ヤコの中にいると想定して今日はヴァル吊りもっていきつつオト吊れればいいなって感じかな。 |
916. 農夫 ヤコブ 18:55
![]() |
![]() |
見たべ。左様なれば▼屋。ディ~タ煽ろ。 オットーは残狼特定考察落としてけろ。適当ツイートは甘え。 本希望は改めて挙げるべ。 今日11人。仮に偶数に出来たとしても服非狼打ちで残しも難しいだろうから残3縄で恐らく2Wだべか。 3までは絞りきれんな。 アルビンが挽回頑張ってくれるらしいので期待。 |
918. 農夫 ヤコブ 19:21
![]() |
![]() |
アルビンがおらに狩炙りを仕掛けているべな。 大事だから先に見るんだべよ。 村人様なんぞ噛まれるが吉。序盤は盤面占いぶちこみでええ。 どうせ初日から真黒い狼なんざおらんべ。 占い師は弓矢だけでなく議論でも守るもの。 だから村人も2dは役をスルーしないでほしいべ。狩に他者の目を貸せるという利点もある。 透け懸念ならば、狩人は天の邪鬼戦法も取れるのだから。 |
919. 農夫 ヤコブ 19:29
![]() |
![]() |
だだ、序盤の議論で真を決め打てば良いという訳ではない。固めすぎると正解できても裏目に出ることもある。 ので、あの質問では何とも答えられんよ。 これは理解出来ないならば不思議だろうが、説明が難しいべ。気になるならば後で灰を読め。 要するに、おらのスタイルは灰無視役見。序盤ほど。 まぁあの流れでリーザ噛まれるとは思っておらんくて油断していたべし、こうなった以上は灰も見るから安心すれ。 |
924. 旅人 ニコラス 20:36
![]() |
![]() |
屋が村と仮定すると、あれだけ細かく分析出来る方が、それに気づかないというのに違和感が残る。屋が狼と仮定すると「2dに修襲撃することで襲撃筋下手を演出」⇒狼が襲撃筋下手である可能性を提示する、の方がしっくり来ると思いました。 |
928. 旅人 ニコラス 20:53
![]() |
![]() |
>>926屋 信用勝負は「能力候補者同士の」なのですね。教えて頂きありがとうございます。改めて見直してみたいと思います。私の修襲撃考察に関しては色々と不完全な自覚があるので、気になる点があれば仰って頂けると助かります。 |
934. 老人 モーリッツ 21:11
![]() |
![]() |
ぐぐぅ~…[腹の音] (アル>>908上段。ちょっとワシの感覚とは違うかもしれん。 ワシの場合は、黒塗り目的で殴りかかってきてる訳では無い…って感覚で疑い自体は本気だろうと感じとったんよ。 ★「本気で疑ってるように感じない」←コレはアルの中では村長の白要素としてカウントしてるってことかの?) |
935. パン屋 オットー 21:16
![]() |
![]() |
羊って僕に理解示していたなー。アンカめんどくさいから省略するけどねー ラインつなぎに来てたのかな? 羊が占真贋判断材料に書を出したのはキリかも知んない。 書狼仮定、書は者に理解を示してたら羊と書で役割分担を切り分けてたかもしれないって思いついた。(ウドンすすりながらだけど。 服は書占ってみない?次点て旅。羊書旅ならこのチクハグ襲撃が納得できる ま、「ヘタレ襲撃前提」の推理だけどねw |
940. 仕立て屋 エルナ 21:24
![]() |
![]() |
こんばんは。 いや、私の事狼だって思ってるならさておき私人間だと思ってるなら、即効吊る意味ないでしょ。狼は真偽分かってないんだから。 >>898確認。 屋は私は白く見てたけど、村全体見るとそうでもないか。いいんじゃないかな。 ログ読み。 |
942. 旅人 ニコラス 21:33
![]() |
![]() |
>>933書 ☆屋は既に他の方から黒視を集めていて、いつ占吊になってもおかしくなかった。襲撃筋下手を演出⇒狼が襲撃筋下手である可能性を提示するを行うなら他の方よりは黒視を集めてる屋の方が適任かと。灰考察 服:占い真狂の可能性が高くなったので、服を吊っても狼吊れない可能性の方が高く、今日の服吊りは縄が勿体ないかと。@5 |
944. 村長 ヴァルター 21:37
![]() |
![]() |
早めに公務から解放されました。 ☆者>>889もちろん、その時はいちばん怪しんでいたので吊でも仕方なかったですよ。ただ、▼はそうそう簡単につけられないから、時間ぎりぎりまで発言を待ってたわけです。それに、質疑が全てじゃないです。他者とのやり取りや状況判断もありますし。 商老とのやり取りも同じ根拠です。そうそう簡単に吊あてるわけにもいかないから、気になった事を聞いてたわけです。 |
946. 村長 ヴァルター 21:46
![]() |
![]() |
☆者>>890読み返してたしかに誤解を招く発言かもしれませんが、要するに羊農両狼は無いと思う→貴重な縄資源でもあるからそこには使いたくない…と言う意味です。 服含めて純灰8に対して縄が5しかないので、元から言ってる事は間違ってないと思っていて、なおかつ羊農のやり取りはライン切りにも見えなかった状況から、私の中では農白は決め打ちに近いのもあります。もちろん、思考外に追いやるつもりはありませんけど。 |
949. 司書 クララ 21:53
![]() |
![]() |
商>>930「GSの幅が狭い」とは…考察していない人をお取り置きしているという意味でしょうか…確かに時間的な制約もあり、そう見えても仕方ない部分ではあります… しかし私には、者屋の色がとても気になっていました…2日目の時点で結論が出ず、者屋ふたりとも占い希望しました…今後▲占霊がありえる状況で、能力処理がかなわなかった以上、自力で見るしかないというものでしょう。単なる結論伸ばしとは違います… |
951. 村長 ヴァルター 21:57
![]() |
![]() |
屋の自吊希望出てるので雑感 屋者論争(と勝手に命名してますが)で昨晩は者の言い分が正しいとは思いますが、屋はそもそも推察から肉付けするタイプで、方法論として違和感を感じないんですよ。なので、今は両白視です。あるいは、屋潜狂? そういうわけで、自吊発言時点では、コアズレけっこう、▼屋は反対しておきます。読み込んだら変わるかもですが。 |
953. 負傷兵 シモン 22:09
![]() |
![]() |
リナ黒を見たあとのみなさんの反応 ニコ 吊れたのは大きい モリ 嬉しいのう エル いいね。 ディタ カタリナ狼かよww ヤコ 気分スッキリ アル 吊れたの大きい クララ 羊黒…! オト 1狼葬れたのはデカいね そんちょ (特になし?) >>848 そんちょの反応の薄さを疑ってもいいですか? |
954. ならず者 ディーター 22:13
![]() |
![]() |
ただいま。 ちょぃRP解除で真面目な話なんだが、自吊り云々以前に酔ってるだとか〆のうどんだとか言うのはなるべく控えて欲しい。 威圧と取られると申し訳ないから言うが、発言するなとか言う意図は一切ない。 忙しいながらに喋ってくれるのは有り難いんだが、そういった一言をどうしても入れたいなら独り言で頼む。 |
955. 負傷兵 シモン 22:18
![]() |
![]() |
エルナ>>947 そこは見てたけど「微妙に」だし、 迷っている狩人がそれみてよっしゃリザ守ろ!って 思うほどのパワーはないのかなと思ったので微白どまりかと思ってます。 でも基本的にはヤコ白よりにみてまして、 とはいえいろんな材料でてるので妄信はしないほうがいいって話です。 |
957. パン屋 オットー 22:22
![]() |
![]() |
>>952服 別に羊がBWと思ってないよ。襲撃は3狼で決めたかもしれないし、BW(羊)が決めたものかもしれない。 僕が言ってるのは最終的な狼組の決定が弱腰と評された事に対する羊の感情の顕れの話。 てか、エルナはこんな話で僕を見ていいの? もっと視線向けるべきとこないのかな。 昨日の「有意義だった」云々のくだんから見ても信用への言及が多くて占えるチャンスをもらった真っぽくないなぁ。 |
司書 クララ 22:25
![]() |
![]() |
>>954 確かにリアルはあんまり持ち込んでほしくない、ですね。リアル事情を言われても、「で?」という話ですので。 もし決定出し(更新時間)に顔出しするのが難しいのならば、今度からは別の更新時間の村を選ぶことをお勧めします。そのほうがより万全に近い状態で楽しめると思います。 |
962. 仕立て屋 エルナ 22:30
![]() |
![]() |
屋>>957『羊がBWと思ってないよ』 じゃあ誤読か。「自己(←狼)弁護」じゃなくて「自己(狼の)弁護」ね。 私はそう見えた、ってとらえて貰えれば。 書は妄想してるのわかったから、旅の理由お願い。 >>『もっと視線向けるべきとこないのかな』 そんな事言われてもな。 >>『僕を見ていいの?』 吊られるだろうから個人の色は見てないよ。どうして商長入って無いの?って疑問。 |
行商人 アルビン 22:37
![]() |
![]() |
>>954 ディタそれは別にいいだろー諦めムードださんといてくれってことだろうけど、そういう雰囲気も込み込みで判断していくのがこのゲームだと思ってます。 エルナ大丈夫かな、明日は何が起きてもエルナ擁護するつもりだけど。 |
967. 農夫 ヤコブ 22:54
![]() |
![]() |
占食いを通されている以上、他者視点に立てばおらは状況白ではないべや。 アルビンのは質問意図が見えんが、なんのために聞いたんだべか。 全員におらと同じスタイルで行けなんぞ一言も言っとらんよ。つか出来んの? 割れたら欠けたらで蔑ろにせず占も灰と平行して皆で最初から見たっていいだろうちゅーだけだへ。返答不要。 |
968. 負傷兵 シモン 23:08
![]() |
![]() |
ジム >>963 うーん。そうすかねー? 3匹も潜伏してたら1人正攻法、 2人がぶった切りで、切ったほうが白かせいで逃げる作戦 やってきても不思議はないと思うんすよね。(切り方甘い気するけど) つってもそういう可能性もなきにしもあらずってだけで 別に今日農をどうこうしたいってわけじゃないんでいったん 他の灰みてきまする。 |
972. ならず者 ディーター 23:19
![]() |
![]() |
と言う訳で-------わ・た・し・だ!(どどーん) ちょっとバタついてたが、料理出してから見てくるぜ☆ 【ほうれん草とベーコンのキッシュ】【エビ餃子】【ビーフシチュー】【新じゃがポテトチップス】【グラタン】【あさりの酒蒸し】【サーロインステーキ】【ポトフ】 |
975. 農夫 ヤコブ 23:33
![]() |
![]() |
灰見ていたら眠くなってきたべ。寝落ちる予感しかしねぇべ。 >>モリ 旅評「絡みもラインもないので仲間ぽさ感じず」 商評「商羊スキル考えると仲間でこの付かず離れずの位置はあり得る」 ★旅側に羊のスキルが考慮されないのは何故? 長評「羊周り不自然なく村仮定納得の範囲」→なのに微妙。 ★何故? おらラインは幻想派閥なんだべが、モリはライン考察得意なんけ?あとおら分の考察雑くね? |
976. 仕立て屋 エルナ 23:34
![]() |
![]() |
悩んだけど商もいれるかな。羊側からは素直に見るって言ったし。 ってここまで書いて何だけど、もしかして私はどこ占うか開示あんまりしないほうがいい? 素直系から占ってダメだったら逆バリしようかなって思ってたんだけど。 >>神へ 再度確認なにか指示ある?>>844でも聞いたけど、無いと全開示しちゃうんだけど。 |
977. ならず者 ディーター 23:35
![]() |
![]() |
屋>>895 んっと分からん。確実に抜けそうな所抜いたヘタレ狼が、いや強気だし!って自己弁護したって事? ★何の為にそんな自己弁護したと思う? 羊狼として弱腰と言われた事を悔しがって反発するならともかく、弁護するメリットが分からない。 ★あと結局自分吊るのは良いけど、今何処狼だと思ってる?まだ私かな?それなら何故だい。 屋に関しては、正直自吊りの時点で村でも狼でも相当スケジュールもしくは身体精神 |
少女 リーザ 23:41
![]() |
![]() |
まあライン考察って自分の推理に合わせて都合よく解釈するものだし 切った切らないの話ならまだしもあえて一切触れてないのが逆にラインとか言い始めたらそろそろ一服入れに行く頃合いだと思うぞ |
982. 老人 モーリッツ 23:48
![]() |
![]() |
ふがっ (☆ヤコ>>975上段。一応、ニコ側もスキルは考えとるぞい。リナのスキルなら表側でも身内と最低限の対話くらいはしてもよさげと考えとるんじゃが、ニコ-リナ間にはそういったものが見られない(→だから仲間っぽくない)ってことじゃ。 ☆中段。不自然な点はないし納得もできる…けど、狼でも演じられる範囲内(白黒どちらも強い要素が挙げられない)のじゃ。 下段。スマン、状況だけで十分白いので喉エコした。 |
少女 リーザ 23:50
![]() |
![]() |
いや、占機能破壊されてて狩保護は別に… そりゃ積極的に狩人殺しにかかる必要はないが非狩したから吊るしかないねなんてのは占確定時の人柱くらいのもので どうも書は不慣れ感そんなにないのにちょこちょこかわゆいな 狼としてリソース割いてるから…って感じでもないが何由来なのだろうか あ、見落としてたけどカタリナは体調悪かったのな。 お大事に。 ここから赤って見えるんだっけ |
983. 農夫 ヤコブ 23:53
![]() |
![]() |
アルビンまだ言ってんだべか。ハエか。 序盤に灰考察したところで気にくわない奴ロッカーになるべよ。おらは。 フラットに見ようとしてもこういうおらにとって何も得られん不毛なやり取りになるパターンが多いからイラついて結局ロッカーになるべ。 役職は灰より確率が高いかつ上手くいけばでまともに灰を見る度合いを減らせるべ。 上手くいかなかったじゃねぇかって? ほっとけ。結果論だべ。 |
985. ならず者 ディーター 23:57
![]() |
![]() |
★長>>951推察から肉付けは大いに結構なんだが、これまでの過程何処行ったって話だと思うがそこ共感してたんじゃないの?▼屋反対理由と狼はないのに潜狂はあると思った理由詳しく。 長は何となく言ってる事の背景に意思があって、読み解くのが凄い難しいが今の所注意して対話してけば理解できるかな。 ってか、読めば読むほど時間はかかるが楽しくなってきたのは秘密だぜ☆ |
987. 農夫 ヤコブ 00:03
![]() |
![]() |
モリ返答ありがとうだべ。 上。そけ?そんだらアルリナにも何かあっていい気はするけんども。 中。ラインっちゅーかどちらでもあり得る範囲だからってことだべかね。んなら長分は了解。旅がその扱いにならん理由はあるべか? 下。んなら、まぁ… |
988. ならず者 ディーター 00:04
![]() |
![]() |
★長>言い忘れてた>>890最後の質問の回答もよろしく。 ここまで見た感じ。長は要観察枠、旅は黒目、屋は相変わらず黒いが自吊りからの動きは一見かな。 えっと、神指示の▼屋▼服以外なら【▼旅】かな。 ただ、▼屋服票をカウントしないとなると、▼多数決と▼屋と▼服を神が考えるって事で良いのか?いきなり仮決定後に意見求められても困るんだが。 |
992. ならず者 ディーター 00:12
![]() |
![]() |
農>>916 正直非狩COとか利敵行為多すぎてハンパじゃなく吊りたいんだが。神が纏めてくれるのと、自吊り要素外とは言ったものの何だかんだ言ってそれ自体は白く見えるからもう今日は一旦おいとくよ。(べー) 性格上長みたいに読むの面倒臭くても楽しいのは良いんだが、分かり易い自吊りで白要素みたいなのは自分が推理やってる気がしなさ過ぎて本当に嫌いなんだ。 まぁ、負けるのも嫌いだから、現状でベストを尽くすよ。 |
995. 村長 ヴァルター 00:15
![]() |
![]() |
また時間が押してきたので急いで灰雑感 者屋…二人とも白く見えるので、そのまま不信感をぶつけ合ってれば要素取れるんじゃないかと。 旅…変な事を言いだして気になるのですが、狼ならもうすぐ綻びが出ると確信して今日の吊は回避。 書…熟読してみたのですが、かなり視野が広くて羊周り他、フラットな村人印象。 老…考察上がってきて理解はできるけど、書ほど白視はできないのでもっと読み込みたい。 |
996. 負傷兵 シモン 00:15
![]() |
![]() |
アル 昨日は寝落ちで希望だしていないが 出すときは早め。ほかの票をみてどうこうしようという姿勢はまったくないす。 釣り針発言はどうとらえるか…若干違和感はあり。 本日ヤコブ状況白と認めつつも見極めのため粘り強く質疑中 頑張ってる感あり。 だけど、なんというか、あ、シモン的白ぽいなぁと思うポイントがないんすよね。。。 |
1002. 老人 モーリッツ 00:20
![]() |
![]() |
はふはふはふ…[ポトフもぐもぐ] (ヤコ>>987上。や、アル-リナは昨日の襲撃考察からの●ヤコ談義とかがあったんで…(最低限の対話がある→仲間ありそう) 中。リナのスキル的に表側では仲間同士のやり取りをシャットダウンするという発想がなさそうなのでの。) |
1003. 神父 ジムゾン 00:21
![]() |
![]() |
>>993服 ほえ~? 遺言=思考開示なし=次の日理由とともに発表 の意味で言ってたよ~ ごめんね~ エルナは 遺言出来なければ 申告してね _商者老書農旅 ▼長旅商旅旅長 ▽書_長商商_ ●____長_ 【本日の集計結果 ▼旅6 ▼長5 ▼商4 でした】 |
1007. 神父 ジムゾン 00:24
![]() |
![]() |
>>999者 意味伝わってなかったか~ ごめんね~ 自吊りは絶対残せないんだ 状況も特殊じゃないので 人によっては 宗教戦争になるから 変なノイズ 入れさせたくない ちょっと早いけど 本決定【▼屋】【エルナは遺言自由占い 即発表】 |
1010. 神父 ジムゾン 00:28
![]() |
![]() |
ありゃりゃ そんちょ~さんの反映 間に合わなかった~ 各自 脳内保管してね 吊りセット忘れの うっかりが多いので 【吊りセットは必ず確認してください】 今日はこれまで! お疲れ様でした~ シモンは今日噛まれると思うから(フラグ) 何か遺言があれば~ |
少女 リーザ 00:30
![]() |
![]() |
投票はね、本当に気をつけてね まだ人数的に滅多なことはないけど、5票はなんぼなんでも多すぎるぞ カタリナにはずっと気にするなって言われたけど、それで詰み崩された経験何度もあるからな 仕方ない |
1012. 神父 ジムゾン 00:32
![]() |
![]() |
占いたいところか~ やっぱり その占い師が真である場合の狼 を探すべきだから ●長○者 辺りじゃないかな~ 僕が希望出しちゃって いいのか分からないけど てゆうか 占い希望出したの1人だけ て みんな冷たいw アルビンは 自由占いで狙え て 言ってるけど ●希望無しなのかw |
1013. 村長 ヴァルター 00:33
![]() |
![]() |
仮決定の時間出すのが遅れて申し訳ないですが、コピペしようと思ったら商に▼長で慌てて読んでて書き足してたら遅れました。 【本決定了解】 自吊放置で負けるわけには行かないですし、非狩COまででしてるのを考えると、反対はできないです。 |
1015. 老人 モーリッツ 00:34
![]() |
![]() |
もぐもぐゴックン[ポトフ完食] (本決定了解じゃ。それと【投票先オト、セット完了。指差し確認×5済み】じゃ。 …結局、種明かしとは何のことじゃったんじゃろう。気になって夜も眠れそうにない…。) |
羊飼い カタリナ 00:35
![]() |
![]() |
ああ、そうだったですか。 僕にはそういう経験なくリーザのような強い警戒心はなかったのですが、その背景があるなら納得です。 狼がまとめて吊投票を決定と違うとこに投じてたケースの村なら拝見したことがありますが、基本こうして確白や確霊が呼びかけてくれると、村としては安心して見てられますね。 |
1016. 旅人 ニコラス 00:35
![]() |
![]() |
【本決定確認】【吊り先屋セット確認済み】 >>979者 ☆成程、私は単純に「結末に至るまでの過程」程度に見ていましたが、「演出にしては行き過ぎに見える」という意見もあると。その可能性も考えた方が良さそうです。 屋へ 私の考察で気分を害されていたらすみません。お疲れ様でした@0 |
1019. 農夫 ヤコブ 00:40
![]() |
![]() |
シモンはさようならだべ(フラグ便乗) >>ディタ 無しではないべ。分かっているよ。 それでも服真視点に立つならば狼度は高いということ。 服吊りは手順を取るならば普通にPP回避前でええよ。 ディタは明日にでも吊りたい感じかね。 |
羊飼い カタリナ 00:41
![]() |
![]() |
一喉につき、文字が一文字ずつ欠損するなぁ…(決“断”力、そうだった“ん”ですか) カタリナも特にこれ、と思わずに入ったものだから、適当にそのへんの男を将来の夫にするという……RP上のラインを作りにいくぐらいだったのですが、相手を殺すと、神様に地獄へと落とされちゃうんですよねぇ。でも……。(狼の言葉をポソポソと話してる) |
1021. 農夫 ヤコブ 00:45
![]() |
![]() |
二枚抜きなんてされたら おらどんな顔をすればいいか分からないべよ… ああ。モリはありがとうだべ。 リナのスキル低く見積もっていた方か。ならば落ちてきたべよ。サンキュー。 |
1022. 神父 ジムゾン 00:51
![]() |
![]() |
笑えばいいと思うよ~ そういえば レアケは色々遭遇したけど 二枚抜きは未体験だな~ でも二枚抜き て 別にレアケでもなんでもないか~ 結局 種明かしの謎は 謎のままだったね オットー… ミステリアスな男… |
1023. 行商人 アルビン 00:58
![]() |
![]() |
>>983 なるほど、そういう理由がありましたか。しかしたとえヤコさんが何も得られなくても、他灰がそれを見て何か得ることってあるでしょう。 実際他者のやり取りを見てヤコさんも他灰判断してるんじゃないですか。 ヤコさんそういう部分抜けてませんか、つまり説得とかそういう部分です。自分を棚に上げてる言動多いように思います。私が言うなって話ですけど。 ちなみに私のことイラついてロックしてます? |
1025. 村長 ヴァルター 00:59
![]() |
![]() |
…みたいな所が見られるから、突然▼者が出た事も理解はできるって事です。 屋の思考方法は私には黒要素とは思えないんですよ。 ですが、▼者は推論が当たっていればの話ですから、そうとは限らないのでは?と考えました。 |
1027. 農夫 ヤコブ 01:09
![]() |
![]() |
アルビンまだ言ってるのけ。 棚に上げたら悪いのけ?(真顔) 嘘だよ。 イラつく割に不同意黒で終わられるのが大概だから相手の立場に立ってですら利益があると思ってねぇっちゅーのが本音。 お前のこの質問結局スタイルがどうこうっちゅー話だもんで気分の良い引っ張られ方じゃねぇべな。 まぁアウトプット少ないっつう自覚はあるんで分かりにくいんだよ糞農夫っつうイラつきならすまんかったな。 |
羊飼い カタリナ 01:13
次の日へ
![]() |
![]() |
流石に口が過ぎますね。>>1027は随分と品のないこと。 その「嘘だよ」は失礼ですよ。 実を言うと、僕、あと1喉なんですよ。 本日はよく喋りました。 オットーはお疲れ様ですね。 もう一人来訪される方のためにも、茶菓子と紅茶でも入れて座布団を置いておきますから、この温かく居心地良いところにいらっしゃいましな。(ほほえみ) |
広告