プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は、突然死した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ は 神父 ジムゾン に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ は 神父 ジムゾン に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン、2票。
少女 リーザ、7票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、7票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ は、神父 ジムゾン を占った。
村娘 パメラ は、農夫 ヤコブ を守っている。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、村娘 パメラ、シスター フリーデル、神父 ジムゾン、司書 クララ、老人 モーリッツ、農夫 ヤコブ の 7 名。
576. 農夫 ヤコブ 01:19
![]() |
![]() |
農|修|娘神書年老|青服者旅妙| 占|霊|白黒___|狂白白白白| 狂|霊|_____|占白白白白| 狼|霊|_____|占白白白白| 僕目線、書年老の誰かを白打ちできたら勝ちだね 修>>573 ジム票2あるし、完全にまとめきれなかったことと、 結果的に狼を残して村人吊ってしまったよ 結果論だけど神吊り妙占いなら僕視点詰みだったのにね…… |
578. 老人 モーリッツ 01:20
![]() |
![]() |
ニコラスとリーザとディーターの冥福を祈るんじゃ。 ヤコブからのジムゾン黒出し確認したのじゃ。やはり神は狼なんじゃな。 そしてリーザとニコラスも白じゃったのか。ふむ、ただどうも灰の中の狼というのが足りんような感じじゃな。 |
579. 村娘 パメラ 01:21
![]() |
![]() |
あっと、忘れてた。 PPなら無駄な労力使うの嫌だし、早めを希望するわ。 あと、神と農のVSは楽しみにしてるから、二人ともよろしく頼むわ。 追加で、神の娘へのヘイト発言は神と書のつながりを私は考えたね。 神★娘へのヘイト発言の大本はどこか教えてね。 |
580. 農夫 ヤコブ 01:22
![]() |
![]() |
【PPはないです】 実を言うと、今日村吊ったら僕が狂COして狼炙り出すのオモローとか考えてた けどルール的に微妙だし、直近そんなこと考えてる余裕なかったw リーザ、お疲れ様 君を吊ったのは僕です、ごめんなさい |
587. 司書 クララ 01:29
![]() |
![]() |
ヤコブ狂で、シスターがブラフで霊判定偽ってるの警戒してるとかでもない限り、ヤコブ真でいいのかな? ヤコブ狼の可能性は、昨日残すの決めた時点で、投げ捨てたし。 で、神父狼と。 これ、明日ヤコビン生きてたら詰みかな。 |
司書 クララ 01:40
![]() |
![]() |
今、7人中、狼3。 今日狼吊らないと、明日は5人中狼3で負けてるので、シスター守る価値なし。 シスター襲っても神父は狼確定。 その場合、ヤコブ狼説は無理がある。 うん、狩人の護衛は一択だわ。 |
司書 クララ 01:45
![]() |
![]() |
今からだと狩人COは無理っぽいねー。 私が狩人COして、詰みを宣言。 真狩りが出てきたら、狩人生存確認できて詰みだし、寝てもOKになるよ。 出て来なかったら、まあ、ヤコブ襲撃して、私はどうせパメラに怪しまれてるので、 LOVEがLWな感じ? まあ、私はほぼ狼確定でも頑張って発言して遊ぶけど。 |
司書 クララ 02:03
![]() |
![]() |
うーん、現実問題として、狼の勝ち筋は、 1.今日の神父吊りを避ける 2.狩人不在にかけて、ヤコブ食い 2の場合、村視点ヤコブ真確定で、パメラも白確定。 ウチとLOVEの2人が吊られる前に、ペーターを吊れれば勝ち。 ウチとLOVEのライン切れが、どう生きるかやね。 狩人生きてると無駄なので、狩人騙って確認したい気がふつふつと。 ただ、LOVEにLW役押し付けになっちゃうからなあ。 |
589. 農夫 ヤコブ 02:06
![]() |
![]() |
一応、ジムを占ったのはもう少し理由があって、 多弁の娘書神に1狼説は前にも言ったよね(根拠微妙だけど) 先にこっちのゾーン占ったのは、先にブレーンを潰したかった意図もあるんだよね クララは占ってないけど、さすがに狼ないんじゃないかな なので年老でFAとも思ってる 唯一爺さんの年疑いが微妙ではあるけどね アルコールで頭回ってないので、明日まとめて考えることにしよう |
司書 クララ 02:12
![]() |
![]() |
これは、負けちゃったっぽいですね。 ヨアヒム食いが狂襲撃だった時点で、負けはしかたがないか。 私もヨアヒム真に見えたし。 占襲撃なしでディーター食いだったら、ヨアヒムは私に黒出したのかなあ? これはこれで、ヨアヒム真と思って、翌日食いそうだけど。 もしくはヨアヒム吊ってPPかと思ったら、ヤコブ真でしたー。とか |
司書 クララ 02:25
![]() |
![]() |
ヤコブ視点、白引けば詰みなので、今日は私占い安定。 よって、今日はパメラを食っても詰まない。 LWがLOVEになるけど、私とのライン切れで勝てそうかな。 パメラ狩人はないと思えば、今日はヤコブ襲撃安定。 こっちはこっちで、普通に戦えそう。 というわけで、一応パメラ襲撃もあり。 |
農夫 ヤコブ 02:44
![]() |
![]() |
このテンションなら狂COしても吊れたんだろうか いやでもそれって禁止行為だったりするのかな 一応調べたけど、村側の嘘は大体叩かれてる気が 前回狂で霊騙った時、偽判定とか許容されてたしいいのかな |
593. 司書 クララ 03:08
![]() |
![]() |
神父が>>586で、ヤコブ狼を「検証の労力すら無駄っす」 とか言ってるけど、神父村なら、ヤコブ狼しかないんよ。 ぶっちゃけ、諦めた狼っぽく見えるけど、村なら折れずに頑張ってえな。 しっかり読んで、真剣に検討するのだけは約束するから。 しかし、これって、ヤコビンの言ってる通り、 青真農狂と見て青食って、PP期待してたけど、あてが外れたとかそんな感じやのん? |
594. 司書 クララ 03:10
![]() |
![]() |
ヤコビン狼仮定、神父狼は流石にないやろ。 パメラも仲間に見えへん。 とすると、残る可能性は、ペーターとお爺様が仲間? 夜明けのPP関連のやりとりと、ヤコブからばっさり切ってる>>590が茶番? ヤコビン狼なら、神父を今日吊れば村滅亡やろ。 PP期待してる狼の演技を、ヤコブの仲間のペーターがする? 意味わからん。 やっぱ普通にヤコビン真やろ。 |
少女 リーザ 06:48
![]() |
![]() |
おはようなの。お熱37.5・・・ 人狼あるあるなのよ。昨日熱でなかったら神父さん吊れていたのかもなのーーー! 力不足に二度寝なの。 (昨晩のログはヒドスwww読めないわ支離滅裂だわw |
司書 クララ 07:05
![]() |
![]() |
今日、ヤコブを狼疑惑で吊るのは現実的じゃないので、 ヤコブ真な感じで行かせて貰いました。 ANGEL は、無理しないでね。 しかし、パメラはあんまり狩人っぽく見えないけど、どうしようかねえ。 |
595. 村娘 パメラ 07:56
![]() |
![]() |
おはようの数撃 神>>586回答ありがとう。でもね、神のヘイトかうほどの発言した気はしてないんよね。だって、リアル都合なのか狼由来なのかがこっちから判断つかない以上、失速が黒く見えるのは普通の一般的な話よね ここらへんの神の敵意は狼由来かなと思ってるよ。んで、こっからは目がくもってるかもしれないけど、神と書が仲間狼ならば神の私への過敏な反応もよく理解できる。狼たちって赤ログで感情も共有するしね |
596. 村娘 パメラ 08:02
![]() |
![]() |
書>>592 書は私によく追従疑惑むけるけど、私ってけっこうマイペースなの。追従はしないのよね、性格読み違えてるよ。 妙については白要素あり、かつ黒要素ありで疑心暗鬼になってたのよ。みんなが指摘してたけど、妙は普通に見たら黒く見えるのはたしか。 でもね、どこかで言ったと思うけど、私は白取りをメインにしてるの。妙の白と神の白を比較して妙の方が輝いたのね。てか、神の白は神の失速にて白くなくなったの。 |
600. 少年 ペーター 09:25
![]() |
![]() |
おはよう。 ヤコさんは今日白出ししてたらヤコさん視点の残り灰3人にまとめて黒出しするのと同値になるから、ヤコさん狼仮定でも白出しより黒出しになるん?その場合、ジムさんは白だろうね。 ヤコさん狼なら潜伏狂人ドコー?になるけど、それはわからないか。 |
少年 ペーター 09:29
![]() |
![]() |
さあて、農真なら神書老-青ってことになるんだけど、あるのこれ? 俺視点、農真で狩が地上にいるとしたら娘しかないんだけど、農真娘狩で農特攻行ったら詰みだな。 リデルには勝たせてあげたいけど、どうなるだろ。 |
青年 ヨアヒム 09:29
![]() |
![]() |
おはー。 >06:48 妹よ~兄ちゃん梨もってきたぞ。お熱は少し下がったようだね。まだ安静にしてなきゃだめだぞー ま、農夫狂人何やってるんだってなるよねー。 だって僕狂人だものーあんな出所の怪しい真なんているわけないじゃん(´・ω・`) ご主人様は神年書>神年老どっちか。老人はないなー。>>588が気になるけども。となると僕の2日目の吊り希望▼旅▽年●書がダメぽかったか。 |
青年 ヨアヒム 09:40
![]() |
![]() |
僕ねー、あの時は娘狼考えていて司書は狩狙いで白打っとこうとして、動いてたんだけど喰われちゃったから……直近の司書見たぞ。んーまさかの神年老の男所帯かなーこれ。しかし老起点でみると神年書がしっくりくるんだよなー。 ならず者に黒出し狂アピするべきだったかなあと反省。 でもならず者の白さパネェもん黒出せないわー(´・ω・`) |
少年 ペーター 10:48
![]() |
![]() |
そういや、農真とすると灰に狩がいたら詰みなんだよな。ということは狼視点で俺の非狩は透けたわけか。 となると今日は▲娘か▲農の二択。まあ農狼なら神吊りで負けエピなんだけど。さすがに農神両狼はないし。 |
602. 司書 クララ 12:15
![]() |
![]() |
パメラ>>596 ほんま相性悪いな。 性格とか全く関係ない話やのに。 「追従」って言葉が悪かったんやろか。 狼パメラは、2日目時点でリーザを黒いと思っていたが、狼的事情(仲間だから、後で吊るため占いたくなかった、他灰を先に処分したかった、など)で黙っていた。 3日目にシスターに、リーザの黒いところを指摘されたので、「私もそこ黒いと思ってた」と本音を言ってしまった。 って見えたわけよ。 |
603. 司書 クララ 12:15
![]() |
![]() |
だってさ、2日目時点でリーザに黒要素があるとも、疑心暗鬼になって迷ってるとも、一言も言ってないやん。 白要素あるからとりあえず放置って言ってる対象に対して、そんな不安を抱いてるとか想像できるわけないでしょ。 白取りをメインって話から、そこまで読み取れって、自分で言ってて無理あると思わんの? その場で思ってること、 特に不安とか、もしかしたら黒かも? ってのを、白要あるから発言しないでおこう。 |
604. 司書 クララ 12:15
![]() |
![]() |
って発想は、ウチにはない。 ぶっちゃけ、白取りメインでウチの白さを感じられんってのが、 正直、狼がウチの白要素にわざと目を瞑ってるようにしか見えへんかったんよ。 なんか、神父との有りもしないラインまで妄想されてるし、どないしょ。 明日ヤコブ死んでたら、ウチが吊られて村滅びそうなんやけど。 リーザみたく妄想でロックオンしてない限り、ウチのことを白いから放置って、普通なんやけどなあ。 |
605. 司書 クララ 12:16
![]() |
![]() |
あと、神父からパメラへのヘイトとか、どっから出てきた話やねん。 パメラから神父へ、(内容&発言数が)寡黙な狼に負けたくない的な敵意があるように見えたって話やろ、そこ。 しかも禄にログを読めていない相手から、理由も言われず狼予想されたら、 反感から、「こいつ黒っ!」って思うやろし。 ウチも感情的には、2日目も3日目も禄に参加してない神父吊りたかったし。 そこは割りきって、狼狙いで吊り使うけどさ。 |
606. 司書 クララ 12:16
![]() |
![]() |
ウチもパメラ>>542を見たときは、寡黙な村が吊られず残されて、仲間が吊られる狼のヘイト感情に見えたで。 実際は、パメラ村で神父狼っぽいから、 村人の寡黙狼にだけは負けたくない的なヘイト感情やと思うけど。 神父狼でも、禄に参加できてない負い目から、感情的に吊られるのも仕方がないと思ったって話やろ。 これが仲間へのフォローだと思うなら、ヤコビンあたりに客観的にどう見えたか聞いてみ。 |
607. 司書 クララ 12:24
![]() |
![]() |
まあ、今までの経験上、こんだけ言っても伝わらんのやろうなあ。 なんかパメラからの反感増える分だけ、言うだけ損な気もするけど、 間違って吊ってしまった人の為にも、黙ってるのは違う思うし。 もっと上手いやり方あるのかも知れんけど、ウチにはこれが精一杯や。 昨日は余裕なくてお悔やみも言えんかったけど、 エルナはん、ヨアヒムはん、遅うなって堪忍な。 リーザはん、ディーターはん共々、安らかに。 |
608. 村娘 パメラ 12:51
![]() |
![]() |
んー、直近書落ち着きなよー。てかさ、娘白神黒って思ってて、かつ明日農が死んでたら自分が吊られて村負けるって書は思ってるんだよね、今。そんな時に娘に構って6喉消費ってなにそれ?他にやるべきことあるんじゃない?年老の黒要素あげるとか。書村なら危機感足りないと思うよ。 あと、こんだけ相性悪いのに私から白要素取られるのを期待する>>604ってある意味すごいよ。そこまで自分の白に自信あるのもすごい |
610. 村娘 パメラ 13:06
![]() |
![]() |
そっから3dに修から質問されたから素直に答えただけだけど。ぶっちゃけもなにもないけど、2dは(これもどっかで言ってると思うけど)白要素探しをメインに読んでてね。3dに修から★もらって見なおしてみたら、ああ確かに黒いねって感じだったのよ。ここらへんがを書から私が黒くみえる原因なんだろうけど、全員の全発言を多角的に精査する余裕はいろんな意味で私にはないから、しょうがないんよ。 あとは、神の話? 続く |
611. 村娘 パメラ 13:15
![]() |
![]() |
あー、たしかにこれは私が悪いわ。神のヘイトの話について私が混乱してるね。>>579のヘイトまわりの発言は取り消す! ヘイト話は、神から見て私が神をヘイトしてるように見えたって話ね。神が私をヘイトしてるわけじゃないっと。 まー、でも私は神をヘイトなんてしてないよ。ただ黒く見える(一般的にもね)って言ってるだけ。そこに特に感情ないよ。神はちょっと過敏かなー。なぜ過敏なのかを考えると、、、狼由来かなー |
神父 ジムゾン 13:37
![]() |
![]() |
村でもこれは中の人的に豆腐メンタルがあれそれする事案なんだけど、こう言われるから狼は嫌なんだよお… と、ここまで言って、BBSは一定確率で希望お任せにされるんじゃなかったけって気付いた。しまった |
612. 司書 クララ 13:43
![]() |
![]() |
パメラ>>608 危機感むちゃくちゃあるわ! ほぼ白確パメラの強ロックをなんとかしないと、お爺様やペタ君の黒要素挙げてもほとんど無駄になるんやないかと思ってる。 だから、これ以上に優先してやるべきことはないって判断や。 現に、神父のヘイト周りでのライン疑惑の一つは解消されたやろ。 2人の黒要素は、今日増えるはずの発言も考察材料になるし、明日の20喉もあるし、足りると思ってるしな。 |
613. 司書 クララ 13:46
![]() |
![]() |
パメラ>>609「本当に神狼と思って話してるの?」 狼神父が、ウチのことを白いと言って放置するのは当然やって話やよ。 パメラって、ウチと神父とのラインを妄想してるようだから、神父は仲間だからウチを白放置したとか思ってへん? 狼が、正面からウチに疑惑出して殴りかかってくるとか、追い詰められたとき以外にないわ。 印象操作でやんわり黒塗りとか、怖いから占いたいくらいしか、普通、狼はしてきーへん。 |
老人 モーリッツ 13:53
![]() |
![]() |
昼間覗くだけ ログ読めてないし考察も出来ないので表は発言しません 私がLWになるんでもなんでもいいです。 誰かが生き残る戦略であればいいので、 今日はヤコブ襲撃でしょう これが通ればペーターが吊れる可能性が出ます 通らなければ狼としてはたぶん詰みですね フリーデルがヤコブを信用している様子なんで |
司書 クララ 14:14
![]() |
![]() |
パメラの深層意識と言うか無意識っぽい部分では、 寡黙に対するヘイトが影響与えてるんやけど、 表層意識的には、冷静に黒狙いで神父吊りを言ったことになってるんで、 自分はヘイト感情なんか持ってないと、反発されるパターンや、これ。 は、お蔵入り |
少女 リーザ 17:08
![]() |
![]() |
お兄ちゃん、ありがとうなのよ。(おかゆふーふーー 今更だけど、自分の白度UPするんなら1日目の東京先にすれば良かったのよ。 狼なら自分が占なわれそうなのに書に入れるの辺なの。 さっさと票集まりそうな所に入れて逃げるの。 |
少女 リーザ 17:15
![]() |
![]() |
ディタさんとエルナさん、今夜来るかなぁ?お話ししたいのよー。 あ、後、記号確認はリザだけじゃなくって慣れていない人居そうだったからその人達の為もあったのよ。 リザはA~D位までしか遊んでいなかったからリハビリに来たのに・・(TT) |
青年 ヨアヒム 17:33
![]() |
![]() |
兄ちゃんは妹の誤字に萌えるなうw >17:15 おーそうなんだリハビリ中か。妹のチグハグさはそれでか(・ω・)納得。僕もリハビリ中だよ。復帰5戦目です。といっても僕はC少しやってただけなんけどね。 ふーむ。慣れてない人らに配慮ならそう記載した方が良かったかもね。者服旅は慣れてない感じひしひしとあったけど。不慣れスキル騙りもあるから一概には言えないんだけどね。 G1517の屋とか(._.)φ |
616. 少年 ペーター 17:41
![]() |
![]() |
今日もジムさんは遅いのかな? ジムさん村だと仮定すると、ヤコさん狼になるはず(PP宣言云々以前に、僕視点で盤面上そうなる)。 その場合狂人は当然潜伏しているorいたはずなので、ジムさんには 神★1.ヤコさんの狼要素見つかる? 神★2.狂人はどこだと思う? 以上2点が聞きたいな。 |
青年 ヨアヒム 17:44
![]() |
![]() |
というか者じゃなくて農夫襲撃しとくべきだったんじゃないかなー。 僕真農夫狂人と見られていたと言うよりは神年書仮定、青狂司書占いで黒誤爆懸念しての青襲撃だったのかなー。 僕白しか出すつもりなかったんよな。司書は狩りか狼3:7ぐらいで見積もってたし……狂人の難しいところ。 |
少女 リーザ 18:27
![]() |
![]() |
お薬ごくごく・・・ う~ん、慣れていない騙りはリザ的にはNGかなぁ? 昨日は切羽詰まったから最後にリハビリ中っていっちゃったけどw 狩人CO回避はちょっと考えた。ちゃんと狩人さんが生きていて、理解して対抗に出てこなかったら狼視と圧迫出来るかなぁ?って、吊られるよりは食べられたいww 頭グルグルしてて計算できなかったのも悔しいよぉ。 |
青年 ヨアヒム 18:40
![]() |
![]() |
妹>18:27 不慣れ騙りはねー。んーま、僕は余裕あるなら不慣れは吊りたい派だなー終盤戦を見越すとどうしても意思疎通の点で。 そういう意味でならず者は残すに残せない枠だったし初日占いになったけど勿体ないっちゃ勿体ないんだわな。 狩生きてると思うね。僕は司書狩想定してたけど、司書狼なら執拗につついてた村娘が一番ありそ。狩思考なら司書の初動は気になると思うな。 |
青年 ヨアヒム 19:05
![]() |
![]() |
狂は三回目なんだけど、復帰後初めて狂引いちゃったよー。 いつもは割と終盤まで残ってる方なんだけど、今回は早々に噛まれちゃったからなあ、狂人としては仕事できてねええええって感じなんだよね(´・ω・`)マイッタマイッタヤッチマッタ ならず者と仕立て屋はコアタイム的に遅めかなー。 |
617. 農夫 ヤコブ 20:41
![]() |
![]() |
少しだけ時間あったので、現状からの農真要素セルフアピ 現状7名に3狼生存確定、PPがない時点で狂人死亡濃厚 なので農は占か狼だけど、農狼なら青占なので狂は服者旅妙にいることになる この中に潜伏選ぶ狂人がいるの?と |
618. 神父 ジムゾン 20:43
![]() |
![]() |
年>>616ううーんヤコブ狼とかあるんかなあ 完全にPPしかない脳だったので色々ぶん投げてリアル片付けてたのだけれど なお21時位にはまた離脱の模様 農の狼要素は別として娘がなんか外してるくさい気がしてきたので年農老とかになるんじゃないかなあ 旅はあんまり狂ぽい気はしないんだけどなあ 娘狂だけは切ったてるかんじ |
620. シスター フリーデル 21:43
![]() |
![]() |
>書 ★夜明け後判定見た後の感想をお願いしますの。 >神 ★書の見直し等はあまり検討していない感じですか? >年 ★今一番自信ある要素はありますか? >>570 老 ★妙吊反対でも決定に従った理由をお聞きしたいですの。 ★夜明け後真っ先に抱いた感想もお願いしますの。 他に出して欲しい要素あれば頑張りますの。 |
625. 村娘 パメラ 22:46
![]() |
![]() |
あー違った。神狼じゃないなら農狼だ。 あー、喉もったいないけどセルフ突っ込み。 でも、神狼だからって100%農が狼とも言い切れないのかなー。んー、神狼きって農狼が生き残る戦法って神農狼のばあいには多分一番強い戦略なのよね。でもまあ農真に見えるし、農狼は、、ないないかなー メタるけど、農狼は>>65とRCO(33秒)でないと思う。1d参加率悪いのに赤であまり相談せず占いを騙る狼って、ないとわれ |
司書 クララ 22:52
![]() |
![]() |
リデル噛んでも、今日ANGELが吊られて村が続いている時点で、 ANGEL狼確定。 ヤコブ狼は、仲間の狼に黒出したことになる。 流石に厳しいと思われ。 と言うかリデルを噛む意味があんまりない。 |
630. 農夫 ヤコブ 23:08
![]() |
![]() |
とりあえずさ、僕的には下記3パターンの進行しかないわけですよ 1▼神▲修 当然神は切り捨て 占霊白黒灰灰灰(▼黒▲霊) 占白黒灰灰(▼黒▲白) 占白黒 と僕が生きてる限り遅くとも最終日には詰みなので、僕襲撃は避けられない その前にGJか白引きがあれば、あと数時間で詰み |
631. 農夫 ヤコブ 23:08
![]() |
![]() |
2▼神▲農 占霊白黒灰灰灰(▼黒▲占) 霊白灰灰灰(▼灰▲霊) ここで村人吊ると村負け、狼吊ったら白灰灰で最終日殴り合い 3▼農▲修 白黒灰灰灰で村負け 農神両狼パターンも面白そうだな ちと考えてみようか |
632. シスター フリーデル 23:11
![]() |
![]() |
>>628 農 興味がある所から触れてみるとかでしょうか…。 詰めたい灰が居たら協力もできますの。 下段もいいと思いますの。気分転換大事ですの。 能力的に必要なのは農>修ですの。 ★護衛先指定は駄目でしょうか? 狩人さんの自由にした方がいいのでしょうか…。 |
635. 少年 ペーター 23:17
![]() |
![]() |
修>>632 現在地上に7人で、3狼残っているということは、狼吊れなかったら即エピる。 つまり翌日に続いた時点で吊ったところが人間なのは霊判定見なくても確定するから、リデルさんの霊能者としてのお仕事は終了しているはず…たぶん。 まあ、狩人に任せればいいと思うよ。 |
636. シスター フリーデル 23:18
![]() |
![]() |
ごめんなさい。>>632 先程思考を緩くしようとしてフリーダムに考えてしまいましたの…。 きちんと全員の発言を見てから判断するつもりですの。 まだ誰がどうとかは決め打ったりしていませんの…。 だからこの人の黒(白)要素と思う部分が欲しいという意見があれば出しますの…。 |
639. 老人 モーリッツ 23:27
![]() |
![]() |
☆修>>620(二つ目) 夜明けに抱いた感想は「妙の白がやっぱり、ニコラスの白に本当か?と、あとは考察が外れていたことで村が滅びそうなことに対する徒労感」じゃな。 ワシ視点では、農が真ならば神年書が狼になるのは自明。 農が狂ならば娘神年書の中に3狼になるが、PPはないと宣言している以上、農が狂はないということじゃろう。 極小の可能性として、たまにPPは意地汚いという考えで最後まで論理的に村人を |
641. 老人 モーリッツ 23:28
![]() |
![]() |
するのならさっさとしてくれと言っている狂のようにも見えてくるのでな。 他の灰に潜狂が居るのなら普通ならPPを宣言するじゃろうから、これも否定的じゃな。墓下でなら奇妙な言動をしていた者が狂の可能性があるということかの。 農狼の場合には、娘年書神の中に2狼になるが、村をあと一人吊れば良いこの局面で仲間に黒出しする可能性は低いと思うの。 あるとしたら仲間を吊って真視を獲得するじゃが、無駄な時間を掛けるだ |
645. 老人 モーリッツ 23:28
![]() |
![]() |
「吊って色を見る」発言を捕らえておる部分が、真意を受け取ろうしておらんと見えるのじゃな。老>>507で言った要素に加えて更に黒要素が増されたの。 書については、これまでの要素取りでは狼としては否定的なものしかなかったと言えるの。ただ仲間のイメージを挙げるとすれば娘が一番しっくりくるのかの。壮絶な仲間切りとしての。 神年書>農娘書 で狼の可能性があるという結論になるの。 希望出し【▼書】共通項じゃ |
646. 老人 モーリッツ 23:35
![]() |
![]() |
☆修>>626 誤解しておるかも知れんが、はっきりとワシの意見を言わせて貰っておくな。 修の言い分は 自分の投票先を自分の希望に合わせて自己陶酔の境地に至れということかの? ただそれは、自分の判断は間違っていなかった。どうだ見てみろ!という自己満足に過ぎんじゃないかの。 やるんなら纏め役リコールを掛けるなり、他の灰を説得して希望を変えさすなりして過半数を獲得して自分の意見を通すのが筋じゃないかの。 |
648. 農夫 ヤコブ 23:41
![]() |
![]() |
老>>645 ツッコミどころ満載だけど、あえて一つだけ 今日は農神のどちらかを吊る以外に選択肢はないよ 農神両村側はありえないんだよ 書狼の可能性は確かにあるけど、農占を信じるなら神黒を信じて神狼 神白を信じるならそこに黒出した農が狼 今灰を吊る理由って何? |
649. 老人 モーリッツ 23:54
![]() |
![]() |
修>>647 農真の可能性を見るのならワシ視点では神年書の誰を吊っても意味は同じじゃ。農偽の可能性を掬った希望出しなんじゃが。 修は農を真と決めうっておるんじゃろうか。もしその場合は根拠はなんなんじゃろうか。ワシとしては農は真偽関係なく巧く纏め役に取り入ったと見えておるんじゃがな。 |
650. 老人 モーリッツ 23:55
![]() |
![]() |
☆農>>645 ツッコミどころ満載なら突っ込んでくれたら良いじゃろ。 まず、ワシは農のことは真>偽と思っておる。 ただ真占ならば真らしい振る舞いを求めたいが、これまでの農はそうではない。勿論真らしい偽というのもおるから幻想でしかないがの。じゃが、それゆえに、信じるきる気にはならん。 そして、農真偽両方の場合に狼の可能性が重複する灰を吊り希望した。 理由は「農真を信じきる気持ちにならん」じゃ。 |
農夫 ヤコブ 23:55
![]() |
![]() |
しかし何度やっても直近のログしか頭に入らんね 丸一日以上遡ってログ追うとか無理無理 リアルタイムで追わないと印象に残らんのよね 誰か灰考察とかログ読みの精度上げる方法教えてください |
司書 クララ 23:58
![]() |
![]() |
無記名投票だから、勝負賭けるとか関係ないよ。 ヤコブ狂人なら、シスター投票で勝ち。 ヤコブ狂人でなくても、誰かミスってくれると美味しい。 シスター投票にデメリットは何もないと思うけど。 |
652. 少年 ペーター 00:04
![]() |
![]() |
モリさんの言うことが理解できた。 僕視点で言うと、ヤコさん真なら神老書が狼、ヤコさん狼なら農+(神老書娘の中に2狼)。 そして、ヤコさん真と考えるなら神老書どこ吊ろうと同じだから、ヤコさん狼ケアで重複内で一番黒いところに希望出したわけか。 確かに、モリさん視点じゃ「農真だから神吊り!」にはならないね。農真なら(モリさん視点で)神年書どこも狼だから。 |
農夫 ヤコブ 00:11
![]() |
![]() |
こういう「前のログをあんまり漁らなくていい言い合い」は 割と負けない自信がある僕 条件反射で畳みかけるのが得意だから、嘘つかない村側限定だけどね こういうのだけだと楽しいんだけどなあ 短期村行ってみようかな |
655. 少年 ペーター 00:14
![]() |
![]() |
ヤコさん真仮定、モリさんのこの主張は僕視点で狼としたら謎い。神老書3狼の状況で、切りで仲間吊りに行くなら▼神でいいじゃんという… 娘>>653 モリさんの主張は、ロジックとしておかしくない。ヤコさん真なら(モリさん視点で)神年書どこも狼なんだから、ヤコさん狼のケアを考えて、その場合でも一番黒いところに希望出してるんでしょ。 …農娘書の3狼に見えてきた。【▼書】で希望出し。一応農真ケアも考えて。 |
658. シスター フリーデル 00:24
![]() |
![]() |
\老娘年修農書神 ▼書神書神神__ 仮決定【▼神】 もう少し待とうと思ったのですが、仮決定の時間が過ぎてしまった為出しますの。 リアルで大変なのかもしれませんが、アウトプットの少なさと思考停止気味な点、視界が晴れたのにテンションが低い所があまり村に見えませんでしたの…。 反対があれば受け付けます。>>657受けて【農or神】での希望出しをお願いします。 |
661. 老人 モーリッツ 00:30
![]() |
![]() |
【仮決定了解したぞ】 二択なら【▼神】じゃな。 フリーデルには負担を掛けてすまんの。 ただ以前にも言ったが、「したいようにしてくれたら良いがな」全員の意見を汲むことなど不可能じゃしな。 民主主義というのは誰かの意見を採用して誰かの意見をボツる仕組みじゃ。きれいごとを言うならボツにする意見の一部を取り入れるようにすることじゃがな。現実には満足する集団と不満に終わる集団を作るだけの仕組みじゃ。 |
662. 村娘 パメラ 00:33
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 あーなにから突っ込めばいーのか。書娘がキリに見えるってすごいね。書はいないのー?私たち仲間だと言われてるけど? 年老は今の状況で農か神か選択できずに、この先農か神を選択できるの?例え今日▼書したとしても今出ている要素をひっくり返すような要素は出てこないと思わないのかな?ここ引き伸ばしてなんかよいことある? 老に一言、老白前提の話は説得力ないの。だから全員が一致できる>>648なの |
663. 司書 クララ 00:34
![]() |
![]() |
遅くなってごめん。 もうすぐ本格参戦。 神父の発言見たかったけど、1発言だけか。 ▼神父●クララで。 ヤコビン非狼は、アンカ引けないけど、既に書いた通り。 ペーターとお爺様は、勝負焦った狼? パメラとライン切りって、どんだけやねん! |
665. 農夫 ヤコブ 00:37
![]() |
![]() |
【仮決定了解】【本決定が変わっても▼神から動かさない】 【そして夜明け後に生きてたら白引いてみ農視点詰ませてみせます】 吊り先変わるなら▼農しかないしね 残った喉はたぶん老か年の黒あげに使う気がする@2 |
青年 ヨアヒム 00:45
![]() |
![]() |
ふむ。老人の言うこと分かるよ。 黒出された村吊らずに黒出し占い師吊るっていう老人の考え方は割と初日から一貫してるんだよね~。 だから農偽時の保険も兼ねて敢えて神吊らずっていう選択肢と考えを出す狼って目立つし考えにくいな。 むしろ直近>>663の司書の自分占い主張が狼っぽいんだよなー。 |
667. 農夫 ヤコブ 00:47
![]() |
![]() |
老>>664 鳩使いって言ったっけ?基本はこで移動中だけ鳩だけど鳩での発言はあんまりないよ ちなみに今夜はツールフル活用でガッツリ箱です あと発言全部読んだわwその上で質問してるんだから、せめて真目に見てる占い師からの質問には答えてほしいね 改めて質問するよ ★散々吊りたがってた神より書が吊りたかった?理由は? ★ノーミス必須の状況で村人モーリッツが黒視されてる状況って、村負け許容してるってこと? |
青年 ヨアヒム 01:01
![]() |
![]() |
妹~~良かった良かった。 ほい。リーザの好きな人狼印のプリン買ってきたぞー(*^ー゚)b コーヒー味とミルク味があるよーどっちがいい? >>667 あー農夫の老ロックかかってしまったなー。 んなもん老人が村人だからだろー。農真今一つ信用できない心情はあるよ。そりゃ自分でまいた種だよ仕方ないわー(°°) いやーなんか許容範囲というか沸点低い人多くないかこの村…シスター大変そ(´・ω・`)つ胃腸薬 |
669. 村娘 パメラ 01:02
![]() |
![]() |
あー、農、横やりごめん。老への一個目の★は年>>655にまとまっている。多分、これ以上の回答は得られないよ。 あと、私の希望言うの忘れたけど、私からは●老ね。ここまでの爆走を見ると老の黒さは個人要素かなと。 年が書を吊りにいってるのも、年が▼書でキレに見せてるだけかなと。だって年なら絶対今日は▼書にならないこと知ってるはずだから。 書は黒さうすれたけど、私からは微黒。 白い方から老>書>年 |
672. 司書 クララ 01:04
![]() |
![]() |
パメラ>>614「私から白視得たかった」 ちーがーうー! 誤解で神父と仲間にされてそうだったから、誤解ときたかったの。 加えて、下記が目的。 「私の黒要素あげしてるよね?」 ちゃうのん。 これは、ウチがパメラを疑った理由を説明して、狼の黒塗りか、村人が真剣に推理して間違ったものか、判断して貰いたいってこと。 ちょっと愚痴というか批難っぽくなったのは、少しやさぐれてたからで、そこは、ごめん。 |
673. 老人 モーリッツ 01:04
![]() |
![]() |
=村の勝利を目指す」のは当然じゃが、楽しいのが一番とな。自分の力量に見合った努力はするが、結果的に黒視されることは仕方ないと思うぞ。それで村が負けたらワシ戦犯じゃよな。 じゃがワシを村と判断出来なかった村に責任はないのかの?全責任はワシか? 村の負けを許容をしているか?と問われたら「している」が答えじゃろうな。負けるときは負ける。それとも、どこぞの議員みたいに号泣したら良いのかのう? @1 |
674. 司書 クララ 01:04
![]() |
![]() |
「明日は修農の少なくともどちらかは生きてる」 ヤコブ生きてたら、ウチに白出るか、他に黒出るかで心配してへん。 ヤコブ死んでたとき、シスターとパメラの2人だと、シスター自信なくしてたんで、パメラがウチをロックしたままだとヤバイと思ったん。 言われた通り、黒要素あげ頑張るわ。 【本決定了解】 ☆シスター>>620 (リーザ白を見て)うわー、やっちゃった。ニコラスもやっぱ白か。 |
675. 老人 モーリッツ 01:10
![]() |
![]() |
【本決定了解したのじゃ】 フリーデルお疲れ様。 >農 ワシを論破するというのは構わんのじゃが、農自身は灰考察を言語化して自分なりに発言しておるかのう・・・? ワシを黒視するのが、ワシの言葉尻だけを捕らえてなら、それは農自身の努力が足らんということにはならんかの。ちょっと疑問に思ったの。@0 |
678. 農夫 ヤコブ 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
一応、遺言で最後の発言を使います 【今日はクララを占います】 正直、神老年-青でFAだと思ってる 書黒なら老年二択だけど、その場合は老黒かなと 年の不自然過ぎる老追従は真っ黒だと思うけど、百歩譲ってLWがこんなあからさまな追従ないわーと 生きてたら、また会いましょう 普通に狩死亡で墓下だと思うけどね@0 娘>>669を見て、老の黒要素全てが性格要素で片付きそうな気がしている僕 |
広告