プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 羊飼い カタリナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
老人 モーリッツ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 羊飼い カタリナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
老人 モーリッツ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
少年 ペーター、8票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ、1票。
少年 ペーター、8票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム は、神父 ジムゾン を占った。
ならず者 ディーター は、村長 ヴァルター を守っている。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター、老人 モーリッツ、ならず者 ディーター、羊飼い カタリナ の 8 名。
588. 羊飼い カタリナ 01:49
![]() |
![]() |
流石にボクは抜けないと見て青襲撃したのかな。 う~、外したせいで胃が痛い…。 農に対して違和感持ってたの事実だったんだけど、年青の農に対する殺気と年狼で農>>446は視野に入ってるハズなのに当日の発言が非狩スケスケなのが腑に落ちなかった。なので、切れっぽいキレが取れないのと占い師に関してフラフラしてる屋か?って思ってしまった…。ゴメン…。 |
590. 神父 ジムゾン 01:50
![]() |
![]() |
そしてジャミング間に合わなかったのは私です。 正直ヨアさんはすまんかった!死なない蛸の感想文間に合わんかった。萩原朔太郎どう思います?と墓下に聞いてみます。 【もろかく】したいんですけど霊視まだー?(ドンブリを箸で叩きながら。 これで村長さんがペタ白とか言い始めたら髪の毛ワサワサ抜けるんですね。取り敢えずそこ見えるまではなんとも。 |
青年 ヨアヒム 01:55
![]() |
![]() |
ペタくん、力になれんとごめん…。 霊が忙しそうだし(というか参加できてないし)狼も強いっぽくてちょっと厳しそう…。狩がだれか気になるなー。 >>590神 名作というか迷作ですね…(にっこり)。 近代詩は専門ではないけど、さすがにちょう有名なので勉強はしましたよ!「どうおもいます?」て、それ噴いた(農)し腹筋もってかれた(屋)し腹立たしい(旅)…ブラックジョークです。ごめん。また青かepで語ろう。 |
青年 ヨアヒム 02:00
![]() |
![]() |
人狼って、自分が狼やってると 「ふはははは無知蒙昧な村の衆が疑心暗鬼になっておる!たのしいなー!」なんだけど 村側能力者だと「えーうそー!まじかよー!そこ悩む?そこミスる!?」とかおもってしまうのが精神安定にわるい…。 |
592. 神父 ジムゾン 02:04
![]() |
![]() |
遅ればせながらペタさんお疲れです。 ってかヨアさん私占ですか。成る程我が髪の秘密に迫ろうとしたからそんな無残な姿に…。 8>6>4>epですかね。狂人残っていた場合は明日にRPPですかね。 *者村打ちで行くか否か *羊の処遇をどうするか(霊視見てから) あたり話し合えばいいのでは? あ、ゲルさん★なぜ狂人は噛まれたと思いますか?昨日のGJ込みで考えて欲しいです。 |
パン屋 オットー 02:32
![]() |
![]() |
GJ出れば詰むのは真占のいた昨日の話さ……出たら出たで農夫さん確実に吊るとして神父を唆してならず者くん吊るか神父本体を吊るっていう凄まじいルートになるけど。 安定は▲老だねー。誘導できるならGJ避けの▲神もありな気がする。 |
旅人 ニコラス 02:38
![]() |
![]() |
いや、縄増えるからキツくなるなーって話。それにしても者吊れなさそうな雰囲気出てて、んひってなってる。者吊りたかったなあ。 おけあく。じゃあ▲老いこう。あんまり灰かみたくない。今日狩人あけないかな、計算的に開けるなら今日な気がしてるんだけど。 |
593. ならず者 ディーター 02:41
![]() |
![]() |
ごきげんよう。 悲しみ、、この場面狂食われるのだけはあり得ないな、、。農黒、年白。農が狼で狩りCOする場面まで私は未来が見えています、、。3縄3人外だと思われ、、つらたん、、。青の白吊ってる、、つらたん、、。 1回もミス出来ない、、つらたん、、狂に縄使わない方が得策では有ります、、、0.5縄増えるので、、勝率は上がるかと、、。 |
パン屋 オットー 02:43
![]() |
![]() |
ならず者くんな……正直しくじったと思っている…… 爺ちゃんなら遺言でCOしそーだからなー。でも多分老狩で良いと思う。 気づかれて無かったのか……!あと結婚はもう決定事項だぜ(*`・ω・´) じゃがろこおっけー!エピでいっぱい褒めよう! |
パン屋 オットー 02:49
![]() |
![]() |
ほんとにね!じゃがろこは褒めないと!褒めるって言うのも上からだなぁ……。 なんというか、感謝したい。ありがとうって。 狼見えてないから軽く不安だと思うけど屋旅だから大丈夫。もしお墓に行くことになっても、最後には勝ちをあげたい。 |
パン屋 オットー 02:56
![]() |
![]() |
あと、普段はRPP嫌いだけど正直この盤面なら村はRPP持ち込んだ方が勝率高いと思う。▼農で羊狂打ち、▼屋or旅で指定され方が狼COして吊り先の号令がけ。 あーそういえば今日の投票▼長で2人分併せといたらじゃがろこに吊り先伝わるかな。そしたら狼COしなくていい。 ……んー、まぁいいや。ねよ。 |
594. ならず者 ディーター 03:14
![]() |
![]() |
自分はもう先を先を見てて、農の相方を探してる状況で屋かなぁ、、縄の余裕が無いのがつらい、、。羊狂決め打ち吊らないの怖いけど、勝率上げるためするしか無いかなぁ、、。農は安心して吊れる思うから農吊った後RPPはまー無いと見てるので。狼一人吊ればRPPなっても1回しかできないし、50%だし。羊狼なら狂居ないってことだから逆に余裕あるし、羊今日吊らなくても、、。長狂だとあれだが、無いと見てる、、。 |
595. ならず者 ディーター 03:30
![]() |
![]() |
農吊り希望ー。 ここまで私の意見なんて村にことごとく通らなかった、、 年統一占いになったけど、自分は反対した、っでパンダなって損した、真の白に黒出されて損した。 っで年吊るか灰つるかっで、年吊りでも私反対しました、でも村は年吊った損した、、。 私の言う方にしていたほうが得してた、、。どうしたほうが得するのか教えよう。 |
597. ならず者 ディーター 04:09
![]() |
![]() |
狂を吊ることは損する事だからな、、。 農吊りだ。っでもし吊れそうになったら農が狩りCOをする未来が見えてくる、耳をふさげ、間違っても「対抗いませんか~?」とか聞くなそれは損する事だ。言ったからCOしないかもしれんが。 とにかく農を吊るのだそれが得する事だ。 こんなにお得な情報を与えてるのだ活用するのだ、Tポイントカードより遥かにお得だ |
パン屋 オットー 04:19
![]() |
![]() |
そーだそーだ得することだー(狼が) ならず者くんー、君は感動のバッドエンドの為に戦っているんだー(黒い) うん、寝れない。 ならず者くんがなんかもうすごい農夫さんを吊る盤面を整地してるんだけどこれなんぞ。ねろねろが1dに言ったロック気質ってあながち間違ってないんじゃないかな。 初めてならず者くん生きてて狼利と思った。縄に掛けることしか考えてなかった。 |
600. 神父 ジムゾン 11:06
![]() |
![]() |
おっと…。霊判定見ました、が…。真偽をどこから取ればいいか不明ですね。ただ正直に言うとペタさん人は薄いかなぁと思っています。 村である自分が吊られたらあとがまずい、ということは理解していたと思うんですよね。なのに灰雑などなく危機感煽りに徹したような気がします。 ということで年周りでは羊真≧長真で見ます。ただ長狼はあるっちゃあるかなと思いつつ、このタイミングで割る理由が見つかりません。 |
601. 神父 ジムゾン 11:13
![]() |
![]() |
結論としては長真で見ます、が、羊視点で青狂、長年狼で納得いく説明くれば考えます。ぶっちゃけ長から要素取れなくて乗っ取りうまくいった狼に見えなくもない。割っても信用されそうなのは昨日見えてますし。 ちなみに羊は真狼≧狂くらいで見ています。いや狂なら真振る舞いし過ぎに見えたんですけど。あれだけやると襲撃貰いますよねーというところ。 今日は確定人外を吊りたい気持ちではあります。どうでしょう皆さん。 |
パン屋 オットー 12:27
![]() |
![]() |
神父様の発言が支離滅裂すぎてちょっと面白いレベルに達した。 年村青真を認めたくないのに状況が羊偽だから、って葛藤してる感がすごい。白打ちできるくらい。しないけど。 んー、>>601がナチュラルに羊に襲撃来てないの知ってる狩っぽいんだよなぁ。悩ましい。 昨日年斑だし、羊狂なら襲撃来ないの普通だから。微妙に混同してそう。 |
602. 農夫 ヤコブ 12:30
![]() |
![]() |
ちょっとだけこれた。 ペーター人間か、まぁそうだよなと思いつつ、直前の神父がカタリナ偽決め打ってないのが気になる。 ★神父>結論としては今日のカタリナが真っぽかったらカタリナ真で突き進むってこと?神父の言う確定人外って現時点で具体的に誰のこと言ってるの? |
603. 旅人 ニコラス 12:36
![]() |
![]() |
【もろかく】 色々自信無くしそうなう。現状者が真抜けてテンション上がって、村ガン吊りに掛かってる狼に見えてるくらい。 でも此処もバイアス掛かってんのかな、ってなるんだけど。ただ農吊って白なら、者黒は固い気がする。とか考えてるけどそんな縄余裕ねえよ。はい。 僕は普通に今日は▼羊。RPP持ち込まれないって確証がないから、不安要素は取り除いておきたい。 |
604. 農夫 ヤコブ 12:41
![]() |
![]() |
俺は村長真決め打って進むべきだと思う。 村長偽ってことはアルビン真ってことだよな。1D非占宣言してるんだから自分が霊だってちゃんとわかってるはず。だったら村長みたいにちゃんとくるでしょ、と。 というか、神父の思考がわからなくなった。 >>600判定割るってあるけど、占い師襲撃されてるんだから村長偽なら、死んだ方の判定に合わせるのは当然でしょ。年の発言白黒関係なく白出す場面なんだけどなぁ…。 |
605. 旅人 ニコラス 12:41
![]() |
![]() |
って考えると羊擁護してる者狼なら羊者ある?とか考えたけど、破綻して勝ち筋全く見えないから普通に羊狂でFA。 まあ昨日者村置きとか話出てたから、それ加味してならあるかもしないけど。ただ、僕は全く者村置き出来ないとは。 >>老 狩開け何時考えでてる?僕は今日の吊り指定前開け希望。 今なら確定するし、狼の吊り時の逃げ道潰せる。今日一発抜きされて乗っ取られるのだけは避けたい。 |
606. パン屋 オットー 12:43
![]() |
![]() |
はろはろー 夜明けあとに計算したけど、羊真として▼年で▲青できるのって長狼の霊乗っ取りくらいだと思うよー。長真で羊確占したら詰み。 斑からの真贋判明で真抜いてきた、のすとれーとと思うー。 霊マダーしてた神父様が何を望んでたのか首かしげなう。長狼仮定で黒出し煽りかなーって思ってつっこむの延期したけど、そこまで考えてなさそー。 ▲青で状況真ついたから、羊吊るために年に白出しする方が合ってるしー |
607. 旅人 ニコラス 12:46
![]() |
![]() |
農>>604世の中には霊でも占いでもこない人はいるんだよっと。 あと、いまが8>6>4>epで三縄。もし狩複数で来た場合、今日なら狂残し進行ならかろうじでロラ縄があるけど明日になれば、決め打たなきゃならない。 ってことからも、割と今日が開けるのは最善だと考えてるなう。 神父様は禿げたくなくて迷走してるんでしょ。僕割とこの迷走具合、考察外れたけど信じたくない!っていう村感情かなー、とみてる。 |
608. 老人 モーリッツ 12:47
![]() |
![]() |
>>605旅 明日以降、何処かのタイミングでの一斉が良いと考えておる。今日、灰噛みで狩が噛まれ、狼が狩に出たとしても狩騙りは噛みにより追える。 というより、1gjで縄増えの場面での狩騙りはリスクが大きい。狼は噛むところが無くなるぞい。 |
610. 老人 モーリッツ 13:03
![]() |
![]() |
ふむ。やはり、明日のが良いと思うのじゃよ。 今日、▼羊で狩出した場合、▲狩→▲灰確定じゃろ? そして、明日の灰は4人から2人外当てる形。 次に▼羊して、灰噛みで▲狩の狩騙りが出てきた場合は、灰3人から1人外。灰噛みで▲村の狩騙りが出てきた場合は、灰2人からの1人外。 こう考えると、儂は開けない方のが有利じゃと思うのじゃよ。それに、ワンちゃん縄増えもあるじゃろ?どうかのぅ。 |
611. ならず者 ディーター 13:05
![]() |
![]() |
どうすれば得することなのか>>597で書いた通りだ。 狩り対抗を出させずにそのまま農を今日吊れそれがベストの選択だ。 今日狼吊られそうになったら狩りCOしてくるだろう。対抗出させて吊られれば、対抗噛めるからだ。 狼が今一番恐れてるのは狩りGJだからだ。 狂を吊る事は損する事だ、、村は自ら損する事ばかり選ぼうとする、、。 |
612. 神父 ジムゾン 13:05
![]() |
![]() |
>>602ヤコさん ☆Yes.確定人外は羊or長です。 というより何故羊偽確定の物言いなのか気になりますね。 長狼で年黒出しもありでは?と思ったんですけど縄関係で無理ですかね。そこらへん考えてませんでしたテヘペロォ! ただ長盲信はする要素がなく、羊は真で見ていた分信じたいってところですね。前日のGJと年白に納得いかないというのも加味しています。 |
614. パン屋 オットー 13:12
![]() |
![]() |
神父様総ツッコミへの返し待ってたけど時間ぎれー。 昨日年黒視してた旅人さんがならず者くんに訝しみ向いてるのは割と自然。個人要素にしか見えない、って言ってたしー。 でも羊吊りと狩付近の発言が噛み合ってないー。RPPが嫌いなのか決め打ちしたくないのかわかんなくてもんにょりー。 |
青年 ヨアヒム 13:13
![]() |
![]() |
長…リアルが鬼多忙とかコアずれ云々というより、まったくもって慣れてないのかなあ…。 むかしの初心者村ログでいくつかあった終盤覚醒みたいなかんじ起こらんかなあ…。 いちばん印象的だったのはたしか1300番台の村で、3dくらいまで「遅れました」くらいしか発言できなかった羊(15~6歳?らしい)と青が村人の助言や促しによってどんどん見違えるように成長していった村。あれは部外者ながらふるえた。 |
615. 神父 ジムゾン 13:14
![]() |
![]() |
>>613モリさん ☆あ、私はRPPの可能性は排除したい派の人間です。故に取っ掛かりは能力者の真偽ですかね。 ここで灰吊選んで黒なら良し、白ならRPPっていうのは避けたいです。騙が狂、と決め打ちをここで決められない限りは灰吊着手は私からは提案しかねます。 青偽年黒でロックしていたので禿げそうです。 |
青年 ヨアヒム 13:17
![]() |
![]() |
まあ、そんなえらそうなこといってる自分も看破されてるように長期3戦目なのでお尻にまだ卵の殻くっついてます(てへぺろ) この村は突出したリーダーや論客がいないかわり、わりと実力拮抗の中堅の比率が高い印象なので墓下から勉強させてもらおうとおもいます。 |
616. ならず者 ディーター 13:23
![]() |
![]() |
「狂吊ってRPP避けたい並の思考」 「狂吊らなければRPPで勝てるチャンスができる上級思考」 議題解答 □1 者、村決め打ちでおk、者村決め打ちしなくても良いけど。 農は黒決め打ちするべき。 □2羊は狂決め打ちでおk、羊狼なら負けだけど、そっち追わないほうが結果勝率上がる思うので羊は狂決め打ちでおk。 |
617. 神父 ジムゾン 13:25
![]() |
![]() |
っていうか…ええ?皆さん何で長真決め打てるんですか? 来ていない商霊はあり得ないってことですか?そこメタメタしい気がしてならないんですけど…。 かつ寡黙枠の長が効果的に散るには霊COがベストだとは思うのです。そこらへんで長真っぽさ詳しく誰か教えてプリーズ。 そして2-1の編成で占機能を破壊することが目的なら襲撃に納得いかない神父心。 |
618. 老人 モーリッツ 13:25
![]() |
![]() |
>>615神 ふむ。お主、最初は羊真で見てなかったかのぅ? RPPの可能性を排除したいために能力者の真偽を追うのは良いのじゃが、 羊を見る視点が少々でもあったのじゃから、それは、RPPを防ぐためではなく、ミスリードを防ぐためではないのかのぅ?もし、RPPのためならば、羊に質問したり、羊の考察を求めた姿勢の意図が分からなくなるのじゃが。 |
619. 老人 モーリッツ 13:29
![]() |
![]() |
>>617神 ふむ。この際、正直なところを言うと、ここで長の偽を追うというのもよく分からないんじゃよ。 可能性を追うのは村っぽいのかもしれんが、残り灰に当てれる吊り縄は神目線、羊残しを主張しないのなら、2じゃろ? 長偽を追うのに情報が少なく、吊り縄も切迫してる現状で、その可能性は追えるのかのぅ?儂は切り捨てるべきだと思うのじゃよな。 |
621. 神父 ジムゾン 13:37
![]() |
![]() |
>>618モリさん 未だに私は羊真で見ていますよ?ただ盤面だけ見ると長真に見える。しかしどこにも要素がない。故に羊の真偽を追うのが楽だから羊に思考開示求めています。 羊真と思えば長狼です。ここ吊れば終わりです。長真取れれば羊は狂狼で吊ればRPP回避です。そういう意味で確定人外と言いました。 灰から吊ろうとなると旅者以外で考えます。能力者狂なら厳しいのか…うーむ。 |
622. 神父 ジムゾン 13:44
![]() |
![]() |
ちょっと頭冷やしてきます。幸いスキンヘッドレベルまで禿げたのでクールダウンも容易(濡れタオルを乗せつつ) とまぁ、羊狂で決め打てるなら灰吊ですかね…。うーん。羊偽にどうしても納得いきません。 誰か羊偽の考察乗せてくださいYo! |
623. 老人 モーリッツ 13:44
![]() |
![]() |
>>621神 ふむ。まぁ、分からんというのが正直なとこじゃ。 お主が羊の以後の発言で真を追えるというのなら、まぁ良いのじゃが、儂は今までのを見てるに、そうは思えんのじゃよ。 それにのぅ、羊の真を追ってるのじゃったら、今重要のなことがRPPって最初に出てくるのが、やっぱり納得出来ないのじゃよな。羊真年黒長狼と見るのなら、RPP以前に神目線、負けじゃないかのぅ? |
神父 ジムゾン 13:49
![]() |
![]() |
あるぇ、モリさんに伝わらない。 羊真にしかみえてないから青狂で長黒なら長吊で終わりですよね?長真取れれば羊吊で少なくともRPPは回避でお茶をにごせますよね? え?RPP面で考えても能力者の真偽って考えるべきじゃないですか?そこに突っ込まれてのど使った私も私ですけども! 終わったらこの場合、長真羊偽決め打つ理由教えてプリーズ! |
青年 ヨアヒム 15:34
![]() |
![]() |
旅農から「きょうは羊吊って狂確定させて老噛んで、2wいる、もうミスは許されないつってからの票誘導で明日者吊って神か屋噛んでおしまい」的オーラを感じてしまうのはなぜだ…。村としては凸、ほんとにこれが難儀。長真偽とか、狼数とか考えざるをえなくなるので考察のあとにほとんど(参考)ってついちゃう。凸ペナルティ、もっと厳しくしてもいいんじゃないかな、っておもってしまう。でも自分が狼なら利用できるからなあ…。 |
626. 旅人 ニコラス 15:52
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ羊の偽要素って普通に盤面で事足りるでしょ。商霊で長乗っ取りって都合良すぎじゃない。 確かに考えれなくはないけど、対抗噛まれてる時点で占い機能崩壊してるしなぁ。 ってのが一点。あとこの後暫く不在。冬に備えた旅支度をしなきゃならないからね。 |
628. ならず者 ディーター 16:25
![]() |
![]() |
「狂吊る事は損する事だ」 このことを村で説明して、やり取りして議論して説得してたら、発言数20全部使っちゃうから。 だからこの事自体でやり取りしてられないのでこの事で私は答えてられないですし、説明していることも出来ないです。 「狂吊る事は損する事だ」これを希望しますが、説明してられないです。 どっかで見た発言だなぁ、、、 |
青年 ヨアヒム 16:29
![]() |
![]() |
ディタくんの「発言数20全部使っちゃうから」と、喉数を意識しつつもわりと随所で無駄喉使うのってなんでなんだろう。変な話、「説明してられない」「足りない」うんぬんに使ってる文字数と喉をなんとかすればできなくはないとおもうんだけどなあ(もちろん旅や神と対話する前提ならめんどくさくなるだろうなー感はわかる)。 防御感かと序盤はおもってたけど、ただ対話が苦手なのか、(別の意味で)ロッカーなのかなあ。 |
パン屋 オットー 16:30
![]() |
![]() |
予想SS(戦歴スケール) 多 屋>農≧旅>老≧神>青≧年 者長は予測不能。 ねろねろ総40くらいって言ってたしなー。爺ちゃんは対話下手練習しちゃうのと、まとめの引き出しがそんなに慣れてる感じがしない。神父様が大穴だなぁ。間違ったら一桁ありそう。 KS(可愛いスケール) 旅>>[赤ログという越えられない壁]>年≧神>青>>者老>羊農 説明するまでもない。 |
青年 ヨアヒム 16:33
![]() |
![]() |
旅屋神農からすれば、もはやディタくんは対話の対象じゃなくて、ちがう意味での喉端での殴り合い、ストレス解消感はある。ただそれが結果ストレスとしてまた返ってくるから永遠ループだよなあ。誰が正しいかどうかはわからない。ただ、手慣れてそうなわりに不用意な(万が一、意図的に相手を苛立たせたい、弄びたいのかもしれないけど)ぽろっとひとことや表現が多めな4人(多寡あれども、根本的に)という印象ではある…。 |
青年 ヨアヒム 16:36
![]() |
![]() |
んー、でもちがうのかな、すくなくともそんな、小動物を蹴っておもしろがれる(たとえです)ほどまでのひとたちにはみえないなあ。本人由来というか、たまたまイライラしてたときや、推敲する時間がなかったときに出ちゃっただけなのかな。あるいは言語感覚のちがい。 ただ、1人、2人はよくあるけど、なかなか4人(+きょうの老の飴発言も加えれば5人)もみたことないや(BANレベルは別として)。でも(つづく) |
青年 ヨアヒム 16:39
![]() |
![]() |
(承前)べつにマナー違反とか、暴言とか、そんなレベルでは確実にないんだよね、すくなくとも(ディタくんもふくめ)。だからめんどくさいというか、その程度なのにみんながみんな(まあこの村ではディタくんvsディタくん以外になってしまってるけどそれは結果論)ぎすぎすしかねないことばを落としていってる、しかもそれほぼ喉端というか、本筋とはあんまり関係ない部分で。「議論が白熱して」とかじゃないのが辛いんだよう。 |
629. ならず者 ディーター 16:40
![]() |
![]() |
事が起こる前に、あなた方はすぐ損する行動をしようとするから、前もって教えて、人外のペース乗せられないように教えてるのだ。 っで、農を吊るのだ、そのまま吊るのだ。 あなた方は、狼がもしかしたら狩りCOするかもっと思ってるんだろう、逆だ基本的に狩りCOするのだ。 百歩譲って農が真狩りだったとしよう。そうだっったとしても、"狼が対抗狩COして結局農吊られるから、対抗狩りを出す意味は何もない" |
青年 ヨアヒム 16:49
![]() |
![]() |
もちろんRPでさ、わりとよくあるパターンとして「者や兵は口調荒め」とか(実際ぼくも兵経験はある)、「宿は(年上っぽいから?)上から目線」とか「樵は変態RP多め」とか、「書は毒舌気味」とか、そういうのはめっちゃわかるんよー。でもそれってRPやから。ていうか、RPはRPと伝える前提でしか成立せんから、成立してるなら=伝わってる、なんだよね。まあ神の髪ネタとかはちょっと位相がちがうけども…。 |
パン屋 オットー 17:07
![]() |
![]() |
者>>629 農黒打ちのディタ視点だとあれだけど▼農で農が狩CO時、老指揮で対抗回した方が良手じゃないかなー。▼羊で農と灰狩に老長クロス護衛指示だしておけば咬むところが無くなる。 ▲真狩になるだろうから残った騙りを吊れば最終日。 ▲灰が来たら残灰目線で相手狼確定するから吊ればいい(暴論)。灰目線では自分が説得すればいいし、こっちかな。自由護衛で最終日GJの可能性もあるし。 |
632. パン屋 オットー 17:35
![]() |
![]() |
RPPは負けだ人外は吊れ!か、RPP利用でもなんでもして勝ってやる!かのすたんす がわからない。 あぁ、そうならず者くんの発言も一応見てるよー。RPPって結局嗜好の問題だから、やりたくない人はやりたくないものだよ。パン屋は残占は吊る派。 ならず者くんは昨日の年吊り回避といい無駄な動き多いから十分人打ちできると思うよー。 |
青年 ヨアヒム 17:41
![]() |
![]() |
もう狼考察とかより気になってしまう自分がちょっと感覚おかしいのかもしれないけど、>>632「一応見てるよー」「無駄な動き多いから」とかって、これどういう心理で言うてはんにゃろ…。悪気ないのかなあ。もうしばらくログ読むのやめよ…。なんか関係ないのに(いや、あるけど)自分がへこんでしまう…。 |
青年 ヨアヒム 17:47
![]() |
![]() |
(考え直しました) いや、でも「人狼bbs的正解(ないし”間違いではない”)」はあるだろうな…。ってなると自分の人狼bbs以外でのなんというか人間としての常識(みたいなもの)を疑わんといかんのやろな。ここにいる以上、ここの常識(みたいなもの)にコミットせやんと。それできやんとぶーぶー言ったり「おかしいやろ!」いうんはお門違いやもんなあ。過去村のログはそうとう読んでるけど、むずかしいよー…。 |
633. パン屋 オットー 18:04
![]() |
![]() |
あと神父様ー。突っ込まれへの反応が人ひとしい。具体的には羊真は妄信しかけてたのに長真打ちないわー、ってあたり。 神父様って発言にかなり高い比重置いてるから思考の繋がりあるよね。 あと>>621能力者狂なら~とか、長狂なら羊狼だから▼羊だよ。羊狂で旅者吊らない、ってことは屋農で2狼だから考えるまでもない。 このあたりが混乱陥って禿げてる神父様そのままー。差異がない。 |
パン屋 オットー 18:10
![]() |
![]() |
一応表は旅農で動いてるよー。 端から見たら屋農ー羊に見えるように、旅人さんへの攻撃して農言及は避けて動いてみる試み。 神父様が旅白ロックかかってるし農夫さんも神屋みたいだったから▼農いけるでしょう。ってことでうぇーい。 |
635. 村長 ヴァルター 18:23
![]() |
![]() |
僕の予想だと、神父が狂人で、羊と者が人狼な気がするのです。 者の発言に「今日、羊吊って明日農吊るなら、今日農吊れば良い話だろう。先を考えよう、先を。」というのがありますが、先を考えるなら一旦羊を吊って、黒サイド1人消した方が堅実だと思うのですが・・・ みなさんいかがです? |
636. ならず者 ディーター 19:15
![]() |
![]() |
老 今日もう早い時間に仮決定出しちゃって良い思いますよ。 遅くすると人が集まってるとはかぎらないし、早めに決定を出したほうが堅実かと、、8人中人外3いる思うので票割れるとまずいですし。 |
637. 農夫 ヤコブ 20:34
![]() |
![]() |
こんばんは。ちょっと落ち着いていられないけど。 吊り希望は▼カタリナ ヨアヒム襲撃見た時点で偽だと確信したし、偶数進行だから残せない。 てかさ。村長偽なら今夜の襲撃先が灰襲撃になるだろうからそれで情報増えるし今日は考えなくていい気がする。 まぁ、真だと思うから明日も考えないと思うけど。 |
639. 羊飼い カタリナ 21:34
![]() |
![]() |
待って待って待って…長狼!? いや、青襲撃されてるし、年狼だから長が村騙りとかじゃない限りそれしかないんだけど、ええっ!? ご、ゴメン。ちょっと落ち着くまで待って。 ☆>>592 昨日寝る前までは、3dのGJは長で出たと思ってた。判定割れてなかったし。で、確かに今日の襲撃が青は変な感じしたけど、占機能破壊を理由にワンチャン、ボク吊りに来るのかなって思ってた。 |
640. 羊飼い カタリナ 21:41
![]() |
![]() |
なにこれ、絶望的すぎる。 絶望的すぎるけど、こんな狼に負けたくない。 三日間ずっと頑張ってきたのに、ほとんど何も喋ってない長の判定と青襲撃って結果だけでボク吊られるの? そんなの嫌だ。 ヤダ!ヤダ!ヤダ!ヤダ!ヤダ!ヤダ!ヤダ!ヤダ! |
643. 農夫 ヤコブ 22:10
![]() |
![]() |
ああ、上の質問、すごい今更だな。よくよく考えたら判定割れた後だしな。 ああ、あと。 ディタの発言は見てるけど、普通に見たら、今日カタリナ吊りじゃなくて、俺吊りにして明日ランダムに持ち込もうとしてる狼…って感じなんだろうけど。 普通に年白農黒って思ってたところに年白出たから突っ走ってるだけに見えるんだよなぁ、と思って放置してました、まる |
646. 村長 ヴァルター 22:19
![]() |
![]() |
>>644僕が狼だという考察はたぶん無理ですね まず、商が霊であることが前提ですが、そうだとすると、いくらなんでも商の責任感がなさすぎです。 さらに、僕は発言が少なく矛盾を見つけられないでしょう。 そして何より、あなたが本物ならば、ペーター(狼)が死んでる上に、青(狂人)も死んでいるのでもっと日付がたってもゲームが終わらなかったら僕を殺してどうぞ構いません。 ゆえに、僕は本物なのです。 諦めてくだ |
650. 旅人 ニコラス 22:26
![]() |
![]() |
長>>646えーっと。一つだけいい?君に責任感ってある?ないよね?凸しない事だけが責任感じゃないでしょ。はっきり言って、凸するしない参加頻度の上下は人それぞれだから、そこが要素になるのは間違ってる。それに、君の参加態度でその発言は羊に対してとても失礼だから。それだけは覚えておいて。 羊が役職狂人でも中の人は自分と同じ人間なんだって事忘れないように。 |
651. 農夫 ヤコブ 22:26
![]() |
![]() |
神父>>612 返答サンクス。考察してみて確定人外と思う方ってこと? あと、俺が羊偽で話をしてるのは、普通に襲撃された方が真だと思うから。狼が占い師真偽判ってる状態で、しかも斑吊りで村に情報が落ちる場面でって考えたら狂人襲撃なんてしないと思うから。 だから俺はヨアヒムが襲撃された時にカタリナ偽だと思ったよ。 |
655. 羊飼い カタリナ 22:45
![]() |
![]() |
仮にボクが偽で長真なら、自分が襲撃を受けずに残されて、最後に吊られるかもしれない危機感が有るはずなのに、それが無いのは余りにも真として危機感が無さすぎるよね。 >>635の予想も「気がする」だけで具体的な要素は一つも出してない。そりゃそうだよね。自分さえ吊られなきゃ勝ちなんだから。 |
657. 羊飼い カタリナ 22:59
![]() |
![]() |
今日の青襲撃は、当然、長なら自分は襲撃出来ないわけで、それならボクの偽視が強くなる青襲撃を選んだんじゃないかな。 白出しだけでも、ボクを吊るには十分とは言えるけど、占機能破壊という事実を村に突きつけることで、より強くボク吊りを推せることになるから青を襲撃したんじゃないかな。 |
旅人 ニコラス 22:59
![]() |
![]() |
爺ちゃん狩なら灰吊り?なんでだろ。 ん、ありがと。でも視点漏れに気が付いた。 >>羊の役職狂人でも<< まあほぼ決め打ってるから違和感ないっちゃないが……。 つか普通に長より羊のが真くさくみえる。仲間効果かな? |
658. 羊飼い カタリナ 23:01
![]() |
![]() |
残して青真視に持っていく手はあったと思うけど、長青自身のスキルから、このメンツでこの二人が共闘しては下手打つと逆に纏めて偽打ちから吊られると思ったのかもね。 もう少し、発言探る。 |
662. パン屋 オットー 23:14
![]() |
![]() |
ぐっどいぶにーん!もう少しで帰宅なパン屋ー。 旅>>641 旅人さんそーいえば自分<盤面思考だったっけ。んー、意味は伝わるんだけどやっぱ旅人さんのお話としてはちょっとおかしいかな。 ロラするなら~じゃなくて狩2択とか、確定で灰狭まるだとかそんなふうな思考に行くと思うんだよね。 あと狩複数COならよけいに▼羊安定でしょーってくそ手順屋の本性をちら見せ。手順は灰にぽいしたからえぴででも見てね。 |
664. 村長 ヴァルター 23:15
![]() |
![]() |
>>656 一人にとっての目先の勝利に賛成することはできません。 なおさら今回は、カタリナさんが言っていることが正論であったとしても、後で僕を吊れば済むことではありませんか? もし僕が、カタリナさんの立場であったとして、本物の占い師であり、たとえ自分が死んでも、目先の利益より確実な勝利を目指したいと僕は思います。 |
パン屋 オットー 23:25
![]() |
![]() |
うんwww正直すごい黒かったwwwwww村なら速攻黒打ちしてるwwwごめんねー…… じゃがろこもごめんね!!すごい頑張ったから!!すごい仕事してるしめっちゃ真に見えるから!!! |
667. 旅人 ニコラス 23:29
![]() |
![]() |
分かってくれたならそれで。僕も割ときつく言ってしまってごめん。 あと羊の頑張り見てる。筋は通ってるし、論争自体は羊真っぽいけどなぁ。ってチラ見しつつ。 長の>>664みてなんか違和感。羊長偽訴えてるだけで、利益云々ってそんな話してたっけ。まあ要素にはならない呟き。 |
668. 旅人 ニコラス 23:31
![]() |
![]() |
屋>>662何処が可笑しい?狩二択の下りはちょっと分かんないけど。狩人開けて、確実に灰が狭まるって保証はないよねー。という。 そも今日開けたいって僕が言ってたのは、狩騙り抑制の意味合いが強いから、そこが違和感の原因かもしれない。 普通最終日まで確実に行く為なら、▼羊かもしれない。 ただ今回▼羊して明日村吊ってしまったら、明後日狼epだから▼羊があんまり正着に見えない部分がある。 |
旅人 ニコラス 23:38
![]() |
![]() |
だめだぜんっぜんワカンネwww差異って何処だろ。今日になって急に思い立ったように狩っぽく動き出したせいか……? 時間と余裕あったらで良いんだけど解説欲しす。 長吊ったらやばくね。(村が) 本格的に羊破綻して、灰に縄飛んで一つ避けたら終わりだ |
671. 神父 ジムゾン 23:44
![]() |
![]() |
長は羊真長狼仮定なら▼羊▼灰▼長でもいい、と言っているんですよね?ただ羊偽長真なら▼羊▼灰▼灰で2w吊らなければならないんですよね。なぜ最後に吊ればいいと言うのだ…!完全に勝利捨てているではないですか。 ただここまでザックリ読みつつ、特に>>666屋を冷静に見ていると「そらそうだ」と言いたくなる。わからん!本当に禿げる! 帰ったら考えます…ぬぅうう!禿げる!本気で禿げる! |
672. 農夫 ヤコブ 23:45
![]() |
![]() |
神父>>670 返答サンクス。 ところで、RPP避けたいだけならカタリナ吊の方が安定じゃないの?カタリナ真だとしてもヨアヒム狂が死んでいるからRPPは起きない。 村長吊って村長真=カタリナ偽なら明日RPPだけど。 村長偽だと思うから村長吊りって言い出したらそれって今日のディタみたいに俺黒だと思うから吊ろうぜって言ってるのと同じだと思うんだけど。 |
673. パン屋 オットー 23:53
![]() |
![]() |
旅>>668 灰から~って要は老狩仮定でしょ。騙り防止っていうならそこ心配しなくていーの。老纏めだから。 で、旅人さんのろらのくだりは狼の騙り仮定の話。決め打ち思考なら、騙りが出たって仮定したときに、ろら云々より先に狩のどちらかを狼打って吊る、って方向に回るんじゃないのかな。 それを「ろら」って両方吊る言い回しにしてるのが違和感。 |
674. 羊飼い カタリナ 23:54
![]() |
![]() |
と、言うかボクが狂なら長狼の可能性あるんだから、長吊りに行くのって愚策なんだよ。 狂人なら適当に驚いたフリして、考えてるフリして吊られれるのが最適解だって皆も分かってるでしょ? ボクを信じてくれるなら、長にセットして。 無理ならボクで良い。 状況偽も村の最適解であるのも理解してる。 ボクは長にセット。おやすみ。 |
675. パン屋 オットー 23:55
![]() |
![]() |
今日村吊ってもRPPでしょ?そもそもRPP嫌で▼狂やる時点で村吊ったら終わりなのめいはくー。 旅人さんって縄計算できない人だっけ? 余白できちった。 神父様はげるなー。輝いてるからねー(意味深) |
676. パン屋 オットー 23:59
![]() |
![]() |
時間だしちゃんと提出してなかったの気づいたから出すね。 パン屋は>>666そういうわけで羊狂と思ってる。RPPはどっかで言ったけど、パン屋の主義の問題でいやー。提出【▼羊】 それで、旅人さんが唐突に一貫性崩壊したからここかとおもうー。率直に言うと狩炙りたくてぼろだした狼っぽい。くりてぃかるに黒いー。 |
677. 老人 モーリッツ 00:01
![]() |
![]() |
ほっほっ。まぁ、早めじゃが、 【仮決定じゃ】 【吊りは▼羊】 別件じゃが、羊の役職が何にせよ、儂の昼間の羊真追わない発言でモチベが落ちた可能性もあっただろうからのぅ。 そこは、申し訳ないぞい。 セット頼むぞい。 |
678. 老人 モーリッツ 00:04
![]() |
![]() |
>>676屋 ★.旅が狩を炙りたい狼ならば、旅が狩についての意見を儂だけに聞いてきたのどう思うかのぅ?儂は屋と旅の狩についての話は屋側から持ち掛けたと思うのじゃが。 ★.どの辺りの一貫性が崩れたのかのぅ? |
679. 旅人 ニコラス 00:09
![]() |
![]() |
屋>>673それさ、屋の話だと決め打ちじゃない?僕ロラするなら完遂してそのつもりでやるべきで、決め打つなら決め打つではっきり分けよう派。 後決め打ちに絶対的な自信がある訳ではないから、なんだかんだ言って消極的ロラ派。 縄計算は分かってるはずだけど、素でミスする子。 で【かりあく】セットして寝る。おやスヤァ。 |
680. 農夫 ヤコブ 00:10
![]() |
![]() |
【仮決定了解】すでにセット済だ 今頑張ってオットーの言うことを理解しようとしている。 今日狩2COで先に真狩人から吊ったら明日RPPってことか?それよりは羊>灰2択or狩決め打ちの方が勝率高そうだなと思った。 |
681. 旅人 ニコラス 00:16
![]() |
![]() |
あっ。寝るとか言ったけど>>680みえて屋言いたいことが漸く分かったは……。納得した。 僕「ロラ」で考えるとき大体吊り先がどっちが先でもって思考なんだよね。だから、先に吊ったら〜ってとこまで思考が及んでなかったんだと。 それが屋にとって違和感だったんじゃないかな。 とかいて今度こそおやスヤァ。 |
パン屋 オットー 00:22
![]() |
![]() |
ねろねろみたいな子がいるから誤ロックするんだよー! 2狼補足できるのっょぃ…… ちなみに白打ちは地上にいたら本当に7~8割当たる。これは自信ある。 僕は手順状況屋だから今日に入ってなんか我ながらやたらイキイキしてるなぁw |
683. 神父 ジムゾン 00:24
![]() |
![]() |
>>672ヤコさん 対話拒否と同義で考えられるのは些か不服ではありますが、RPPはそうなんですよね。ぬぅ。しかしそう言われても長偽っぽいんですよね。盤面は狼が作ってくる訳じゃないですか。そこだけで真に見える、は本当に何のための24時間なのかわからないです。 (そして帰れなくなりました。所謂終電逃しです。バタバタしていて議事読む時間なさそうなので決定には従います。ごめんなさい) |
パン屋 オットー 00:40
![]() |
![]() |
農>>672根本的に違うよー。 ▼年は年斑の上で「両占+霊生存」の機軸があるから正しい。霊判定が出る可能性が高いから。 そこで▼農(青黒確定ではない)だと、縄があって判断できる可能性が高いのに能欠け率の上昇、更に襲撃筋の限定による詰みを遠のかせるだけだから手順崩壊。 今日の▼羊or▼長は片方に延ばすことによる詰み手順が無いし、羊真なら終了確定だから正しい。 |
パン屋 オットー 00:42
![]() |
![]() |
表に出そうかと思ったけど出すほどのものでもなかった。 かといって▼羊が羊真で間違ってるわけでもないから、まぁこのあたりは人によるだろう。 襲撃は爺ちゃんFAでいいよねー?@15 |
685. 農夫 ヤコブ 00:47
![]() |
![]() |
神父>>683(お疲れさまです。リアル大事に) ごめん、結局神父がどうしたいのかがよくわからない。 RPP回避を最重要とするならなら村視点最善策は▼羊なのは間違いがないわけで。それでも悩んでるってことはカタリナが真っぽいから残したいってことなの? 羊真なら長狼だけど、羊偽長偽もなくはないから1日延ばして考えるのは良いのでは? 明日は確実に狼吊らなきゃいけないわけだし。 |
旅人 ニコラス 00:47
![]() |
![]() |
そうなんだよなー。▼羊は別に真偽関係なく間違ってないんだよー。 ただいま思ったんだけど▼長にしたら長非狼確定しない?大丈夫? 襲撃はおけおけ。農狩だったらGJ出る可能性微レ存かなぁって見つつ、かといって他に噛むところないしなーと。 |
パン屋 オットー 00:51
![]() |
![]() |
(そうだ長決め打ち思考だったけど神父様っていう大穴がいた) ……でも、じゃがろこに票入れたくないんだよなぁ。 農夫さん狩のパターン本当に厄介…でも爺ちゃんの羊への質問が狩臭いんだよなー。 |
686. 農夫 ヤコブ 00:52
![]() |
![]() |
あ、確定人外って言い方してるあたり偽だと思って吊りたいってことなのか?とぐるぐる。 今日の村長とカタリナのやり取り見てる感じでは両偽はなさそうだと思ったけど。 んー、今日は皆といろいろと話をしたいと思ったけど忙しそうだね…。 ところで爺ちゃんは本当に俺には何もないのかよ!?発言だけすとーきんぐされてるのか。 |
687. 老人 モーリッツ 00:56
![]() |
![]() |
>>686農 すまん。どう取れば良いのか悩んでるところなのじゃよ。 正直なところを言うと、他の位置に比べて白目が下がっているように感じておる。 また、人外を探している意欲が少ない→農自身が自身の位置をどう見ているのかは分からぬのじゃが、視点を向けている発言と人物に吊られて負ける可能性がある、という危機感を感じられていないのじゃよ。 |
689. パン屋 オットー 00:59
![]() |
![]() |
農夫さんはパン屋に話しかけてくれてもいいんだよ…? 神父様がいろんな意味で輝いて見えるからパン屋の中でもう旅農ー青でいいんじゃないかなって気分になっている。ちなみに農夫さんはこれといった何かもなく滑ってる。 |
パン屋 オットー 01:12
![]() |
![]() |
その気持ちは……すごく分かります。でもこの盤面吊れるの農夫さん>村長>>ならず者くん≧神父様だよね。 ここで▲者って正直GJ避けか白打ちの空気で噛んだかにしか見えないから実質問題はない。 |
691. 老人 モーリッツ 01:19
![]() |
![]() |
>>690農 ふむ。何と言えば良いのじゃろうな。 今日、農は神と者の二人を見ていたと思うのじゃよ。 続いて、神へ対しての視線が最初は人外探しの対話だったのが、途中から神の行動の分析と自身の解釈の仕方の思考開示に思考が転換しておってのぅ。 更に言うならば、神と者のどちらの結論も白黒どちらに傾いている形を表に出しているわけじゃないじゃろ? |
692. パン屋 オットー 01:19
![]() |
![]() |
あー、こぴぺ切れてた。 消去方で農夫さん黒くなってる感があるよ。って最下に入ってた。 爺ちゃんの話見て農夫さんの発言辿りなおしたけど、確かにどこにも灰さぐりとか評価ないね。 >>農夫さん★結局今狼どう見てるの? 昨日の希望見ると青真なら屋神ってなってたからそこからの動きがわかんないー。昨日のも消去法みたいだし。 今日って割と発言の密度高い気がするけど、更新無い? |
694. 老人 モーリッツ 01:23
![]() |
![]() |
この辺りが、自分が吊られ、負ける可能性があるという危機感を持った村の視点が薄く見える、という形なのじゃよ。 考察が苦手と言っていたのも分かるのじゃがのぅ。 こういうのもあって、農村だとしても、どう見出すのか良いのか迷っているのじゃよ。 |
パン屋 オットー 01:26
![]() |
![]() |
青でGJ出るなんて嘘だろ…って絶望感すごかった。 農夫さん狩なら確実ないなー。爺ちゃん狩ならもう分かんない……心情的にディタ護りたくはならないと思うけど、盤面的にはディタだし。青護衛するくらいの度胸なら白打ち状態のディタは守備範囲。 |
695. 老人 モーリッツ 01:27
![]() |
![]() |
>>693農 まず、ここから取っ掛かりを始めたいのじゃが、 ★.発言したり、考察したりするのは怖いのかのぅ? 見てても分からないってのはそれなりの理由があると思うのじゃよ。 過去にトラウマがあって、その影響で発言とか考察するのが怖いとか。理想が高くて、その理想と実際のギャップの自分を出すのが怖いとか。単純に、発言は見れてるけど、要素を取れば良いか、頭の中でバラバラになってるとか。 |
旅人 ニコラス 01:32
![]() |
![]() |
それな。僕誰も狼探してないけど村大丈夫かよっていう。 んーーーーーーでもさー、此処で者護衛選択する?僕なら確白でもしない。状況的にほぼ真だしやっぱ霊守るかなぁ。 者食べるよ。もぐむしゃ。 |
パン屋 オットー 01:39
![]() |
![]() |
ぶっちゃけGS上位3人に2狼食い込んでる時点で村は大丈夫じゃない。最白と手繋ぎしてる時点でだいぶ危ない。 あれ、ここ狼不利と名高い12人村じゃ……? 爺ちゃんだいぶ灰に切り込んでるしねー。GJ出ないって信じて▲者!よし、食べよう! |
698. 農夫 ヤコブ 01:40
![]() |
![]() |
今日のジムゾンはカタリナを生かして俺吊に来るようにしてるとしか思えなかった。 だって旅者外して羊真なら屋白だし俺吊しかないじゃん。 でもこれをどう上手く言ったらいいのかわからない。 |
699. 老人 モーリッツ 01:43
![]() |
![]() |
ふむ。怖くないのかのぅ。 となると、質問してそれが下手な捉え方をされてSGになったら、という怖さが無いということじゃろ。 難しいのぅ。そう考えてしまうと、少し質問は出来たのではないのかのぅと思ってしまうのじゃよな。悪く言うつもりは無いのじゃが、凄い疑問でのぅ。 >>698農 ふむ。ゆっくりで良いからその調子で考察してくれると助かるぞい。明日、まだ一日あるからのぅ。 |
700. 神父 ジムゾン 01:43
次の日へ
![]() |
![]() |
帰ってきました、本当もう疲れた。 >>686ヤコさん Yes!両偽…はちょっとわからないです。片方真という頭でいましたね。だから片方を真決め打ちいければそのままもう片方吊るすという脳みそでした。 なんか知らんけどオトさんに輝いていると言われていますが。頭頂部のことか。 そして直近でヤコさん見て▼長の意見がどうにも伝わっていなくて血涙流しそうなんですけど。 |
広告