プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 行商人 アルビン に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 行商人 アルビン に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン、1票。
神父 ジムゾン、8票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、8票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は、羊飼い カタリナ を占った。
村長 ヴァルター は、行商人 アルビン を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、行商人 アルビン、少年 ペーター、司書 クララ、村長 ヴァルター、少女 リーザ、ならず者 ディーター、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ の 8 名。
600. ならず者 ディーター 00:46
![]() |
![]() |
_____ / /\ / /[ジム]\ |‾‾‾‾ | r—─、. .| | | |ハ,,ハ | | † | ____|. .| ゚ω゚)| ..| /┃<【神狼ンゴ!】 \___/ よっしゃあああ超GJンゴオオオ!!! |
603. 少年 ペーター 00:49
![]() |
![]() |
もろかく。 遺言見て→リザ狩人知ってた ディタ見て→ジム狼知ってた アル見て→リナ人間知ってた 全然ぼくの考察進まんまま狼の詰み濃厚を確認♡ リズGJやー!!!!!!!!!!! |
607. 司書 クララ 00:51
![]() |
![]() |
【いろいろ確認】ふう、見られなかったらどうしようかと思ったけど、決まったわね。各人お疲れ様。 青羊が白で残り灰が長年妙(私)か、まあ、せっかくだし勝敗ラインを1日も早い終わりに押し上げて考察していきましょうか。 |
608. 村長 ヴァルター 00:52
![]() |
![]() |
愛されなくても最後まで望みを捨てずにいたかった 右は越後へ行く北の道 左は木曽まで行く中仙道 続いてる コスモスの道が~♪ ということでジュラ紀の昔から透けてた気がする【狩人co】。 護衛先はアルビン鉄板。誰がエア護衛なんかするかいwww |
611. 行商人 アルビン 00:55
![]() |
![]() |
ヨアごめんね、ほんとごめんね。 墓下のパメもほんとごめんね。 マッチあげるから許して… …ってヴァル狩人COじゃんね! 遺言でひどいこと言ってごめんね。 マッチあげるから許して… |
617. 村長 ヴァルター 00:59
![]() |
![]() |
商>>611 昨日アルビンが黒引いてくれたのは俺的にはすげえラッキーだったんだ。 これで俺が吊られる心配はなくなったから、襲撃避けにGS最黒になろうと努力してた。 だからアルビンが俺を黒く見たのは当たり前。 |
621. 青年 ヨアヒム 01:00
![]() |
![]() |
お供え~ 狼さんもカタリナも食べて下さい。美味しいよ~ (1)ヨアヒムまず服を脱ぎます (2)バターとジャムを全身に塗ります (3)コーヒーを入れます (4)ヨアヒム寝ます |
村娘 パメラ 01:02
![]() |
![]() |
>ジム いいえ、吊られるほうが悪いんだから謝る必要なんてこれっぽっちもないわよ。 狩人探し楽しかったの?この状況を楽しめるなんて人外PLさんかしら。 何にせよ沈むばかりの赤でなかったらしい事が分かって安心したわ。改めておつかれさま。 |
623. 少女 リーザ 01:03
![]() |
![]() |
>>613 つまり村からみれば、リーの村騙り騙りは未だ有効な状況な訳で。 なので狩人存命をベースに進行するなら、【非狩晒してしまったリーザ】は村利に反する行為でもある&村騙り騙り怖いじゃん?で吊り指定することもできる…という意味にゃー |
農夫 ヤコブ 01:06
![]() |
![]() |
神父 ジムゾン 00:58 ジムゾン逆に騙してゴメンだべ。ゆっくり休んでくんろ。 でも狩探し楽しかったなら良かったべ。おら襲撃された時の赤読むの楽しみにしてるべなー。 おらは寝るべー。おやすみなさい~** |
神父 ジムゾン 01:07
![]() |
![]() |
>パメラ ありがとうございます。 なんだかみなさんに気を遣って頂きましたけど、とても楽しい赤でした。 私は根っからの村PLですが、最初から無理ゲーだと、かえってリラックスできるみたいです。 |
627. 行商人 アルビン 01:07
![]() |
![]() |
僕ヤコ狩結構みてたんだよね。 発言数少ない段階で、僕に細かい質問投げてきたのが僕の狩センサーにふれた。>>136 手順提案 1. 今、灰も白も狩非狩回す 2. 対抗出たら両吊り 3. 対抗出なかったら、今日はヴァル以外の灰を吊る →僕噛まれたらヴァル破綻。→1縄2灰、最悪のパターン。 →僕噛まれなかったら占い結果出て詰み。 これでヤコ狩ヴァル偽でも狩オープンでいける? |
631. 少女 リーザ 01:12
![]() |
![]() |
>>627 そのルートで問題は有りません。 その際は年外しで願います。 理由としては今日の占チャレと非狩遺言です。 ここLwで残るのであれば二つの事項が両立することは無いでしょうし。 その意味では灰の中で一番狼から離れていると思いますよ |
632. 少年 ペーター 01:14
![]() |
![]() |
☆羊>>629 リ、リナ姫…確かに赤窓見えたは素晴らしいですが 最下段の一文がですね きみにきめたの「きみ」はぼくじゃないですよね? ぼくとリナ姫はこの世紀末を越えたら 結婚するですもんね? そーだそーだ間違いない!うん間違いない♡ |
633. 行商人 アルビン 01:14
![]() |
![]() |
ディタ>>626 「ヤコブ狩に自信ニキなら普通に▲商チャレ」これは納得じゃんね。 偽装GJより占チャレのほうが狼勝ち近いじゃんね。 とかいってるうちにリナ非狩してるじゃんね。 ぶっちゃけ狩非狩透けてきてるし回していいと思うに。 【もちろん非狩】 |
640. 村長 ヴァルター 01:25
![]() |
![]() |
あと狩回してないのはヨアヒムだけか。 ヨアヒムが非狩したら妙年書から吊りで、残りどっちか占い。吊り先が狼ならエピ、エピらず占い先黒なら吊ってエピ。 占い先白なら残り吊って、エピならければアルビン視点の灰が消滅するから俺吊りでいい。 ヨアヒムが対抗した場合も同じか。ヨアヒムは確白だから。 ちな、ヨアヒムが対抗した場合、俺視点狂人が対抗したことになるが。 |
644. 少年 ペーター 01:29
![]() |
![]() |
【かあさんへ】 ぼくは遺言迷彩を手伝ったり日々頑張ってます ですが占師から狂扱いされ…灰霊からも狂扱いされ… なんなら狼からも「狂アピか?」とか言われる始末です こんなに大変な毎日ですが ぼくは村の為に今日を一生懸命頑張ろう そう想う次第です 追伸...今回の村は全部ぼくの手柄でLW見つけました |
647. 少年 ペーター 01:34
![]() |
![]() |
村長がLWで狩人出るって それはないわ ジムさんが吊られてないor3Wなら分かるけど どんな勇気だよ もうそれは無謀だわ ない。間違いない。村長こそ真の狩人 ぼくも全然気付かなかった素敵狩人に間違いない たとえ騙るにせよ霊は噛むよ意図的襲撃ミスする必要がない |
655. 村長 ヴァルター 01:48
![]() |
![]() |
【ヨアヒムの非狩確認】 残り灰は妙年書なので、詰み手順(吊り占い先は一例)。 1.▼書●年→書狼ならエピ 2.年黒→年吊りでエピ、年白→妙吊り 3.それでも続けば俺吊りでエピ。 ちな、アルビンが噛まれたら俺破綻で俺吊りでいい。 すでに護衛先セット済み。アルビンの家の玄関で正座しておく。 |
657. 村長 ヴァルター 02:09
![]() |
![]() |
者>>656 ほいほい了解。俺狼の可能性は俺視点ではないので、セットミスだけしないように全力注いでおこう。 俺の希望出しは【▼書●妙】。非狂狙いの占いならここしかないでしょ。 んで最下段、やめんかい! ちな、リザに対して「確占にしたのは凄いが狩人に状況黒付けたからチャラや」と考えていたのは内緒だ。 |
658. ならず者 ディーター 02:22
![]() |
![]() |
長>>657 狩っぽい視点出てきたけど。状況での潜狂塗り嫌がってる感じとかもそれっぽかったけど。黒いと思ったからしゃーないンゴ!(逆ギレ) なんか年狂塗りしててアレなのでこれは聞いておくか。 ★年 今のところ潜狂位置はどこだと思ってるンゴ? そしてクララの勝敗ラインを押し上げる考察に期待。 それじゃーワイも寝るンゴ!くっそねむE アルビンは起きたら手順の確認検証よろしくやで~。 |
659. 少年 ペーター 09:13
![]() |
![]() |
☆者>>658 謎は全て解けた! ダークニーツ潜伏狂人じゃん初日から占われに行った青ニーツ それに気付いたLWクラランも 「もう仕方ないわね1票入れたげる♡」 クチでは何とでも言えるが投票は嘘付かないからな! 【神書-青】FAで間違いない 今回のぼくは冴えてる どーだ!灰霊ディタよ! 「すみませんでしたペタ様」とか言ったら許す準備は出来てるぞ |
農夫 ヤコブ 10:37
![]() |
![]() |
あ、いや明日黒引きでも白引きでも、長狼意外だったらどっちみち終わりだった。 対抗居ないから流石に長真だろうし。 まったりエピを待つかねぇ。 あー・・・そうか、おら狩の可能性を地上ではまだ追うのか。 |
661. 行商人 アルビン 11:06
![]() |
![]() |
【占結果白】→狼は残りの灰かヴァル。怪しい方を▼ 6d: 狂が吊れていたら詰み。吊れてなければRPP。 all★話し合いの流れ、これでどうかな? ちなみに今日ヴァルが噛まれたら明日詰みじゃんね。 明日僕が噛まれたら白白灰灰霊長→▼長▲霊→続いたら長狂確定で灰2の殴り合い。 【吊り希望は24:00までで決定出しはディタ?】 今日喉枯らしてる人多すぎじゃんか。ちゃんと話し合いできるか不安だに。 |
662. 行商人 アルビン 11:25
![]() |
![]() |
ちなみに今朝のテンションの低さからLWララかな、となりつつある。 けど正直、僕の中で決め打ちできる理由がない。 ヴァル>>651「狩かもしれないのに遅れ組両処理希望」の黒さは納得したに。 でも僕なんかだったら村でもその意識もれてた気がする。 指示役で▼出す相手しか非狩みないもん。 ララの実力だったらあり得ないのかな。見直してくる。 ペタ★ヨア狂は誰ご主人様とみてると思う?アンカ付きでお願い。 |
663. ならず者 ディーター 11:33
![]() |
![]() |
おはD 割とワイは長狩でええと思うとるがな。 長狼で狩COするなら▲商チャレでいいのは先程述べた通り。 長狂だったとしたら、なんちゃって真確したところで狩CO撤回狂COしないのは流石におかしいと思うで。長の手順スキルも鑑みてな。 狂COして狩不在を狼に伝え、▼長▲商で狼に勝ち筋は辛うじて残るんやから。真狩視点で話し続けるメリットが皆無ンゴ。 |
行商人 アルビン 11:36
![]() |
![]() |
あらためて狩狼センサーのぽんこつさを痛感したに。 やっぱ村人でも狩人探した方がいいなー。 表面的な狩非狩ブラフよりも、狩を●▼から守る立ち位置調整誘導ができるようになりたいじゃんね。 2dペタヴァル吊りにいかなくてよかったじゃんね。 でも僕の判断ではないに。 パメに比べて熱烈に白主張してる人が見られたから、そのうち色取れるかなって思ったじゃんね。 |
行商人 アルビン 11:47
![]() |
![]() |
あと昨夜リナが落ちたことと、みんながリナ黒ロックしたこと。 リナ白確信していたので、喉ない中でもどかしかったんだけど、そのおかげで●長外せたじゃんね。 これも感謝してるに。 …まさかヴァル狩確信してて、僕に●リナさせる計算してた人おるのかな? 僕のヴァル疑いは割と透けてたと思うし。 ところで潜伏狂人誰だ? 潜狂選びそうなチャレンジャーってペタとリザくらいにみえるじゃんね。 |
664. ならず者 ディーター 11:48
![]() |
![]() |
さらに言えば、長狂だと今日のGJ内訳が謎やな? 考えられるのは、狼が偽装GJするも、長狂が脊髄反射で躍り出た←偽装GJのメリットが無い。狩を乗っ取るつもりになれるほど農狩を見ているなら▲商でいい。対抗が出るのを覚悟しているにしても、商襲撃はしておいた方が明らかに勝ち筋は太い。 うっかり襲撃セットミス←ここは論理的に説得するのは難しいけど、その場合昨日ジムゾン何やってたんや…。 |
農夫 ヤコブ 12:06
![]() |
![]() |
そも、狂生きてる前提で狼が意図的襲撃ミスからの狂の狩騙り期待と真狩炙り出し(というか狩生存確認)を狼が考えていたとして。どっちみち今日商が黒引いたらアウトだべ。意図的襲撃ミスするくらいなら、占先白狩チャレしたほうがまだ勝ち筋あるべ。 商チャレ失敗で長狼が露出する意味は1日延命だけだし、対抗でないなら普通に長真でFAだべな。 神書-青、神年-青、神書-年のどれかだべかねー。(超あばうと |
神父 ジムゾン 13:03
![]() |
![]() |
本戦中に思い出した過去ログで読んだ村。 G1218→独断潜伏占い師&村騙りのコンボで狼占が真確定。真占が即抜きされ偽占の乗っ取りにより滅んだ村。 G1270→狼自ら3潜伏し確占。狩即抜き&占い師の遺言失敗により占い結果不明。全灰の殴り合いに突入した村。 G1422→狼自ら3潜伏し確占。最後に非COした狼が強い状況白を得て、狩抜きして逃げ切った村。 |
村娘 パメラ 13:26
![]() |
![]() |
おはよう。 狩人探しは私も苦手よ。 未だに何が狩要素で何が非狩要素なのかよく分かってないわ。 個々での違いが強すぎて体系化できてない。 村側でも探すように意識すればいいのでしょうけれど、なかなか狼探す以上の時間って取れなくて。 同時並行?なにそれ美味しいの? 者>>665 下段はなるほど。青狂あるかしら? |
農夫 ヤコブ 13:57
![]() |
![]() |
神父 ジムゾン 13:03 ・・・あっ(目そらし おらそのリストの中にある「とある村」に居たんだべ。 今回は村側だったから、一応狩っぽく振る舞ってたべな。 村娘 パメラ 13:26 狩ブラフと非狩ブラフは人によって捉え方が違ったりするから、「わざと狩の視点漏れぽい発言してみるブラフ」とかやったりするべな。後は喉管理の狩ブラフだべかね。 |
666. 少女 リーザ 15:09
![]() |
![]() |
>>664 襲撃セットミス…だけど、どちらか最後にセットした方に両狼揃えられるから、セットミス自体が起こり難いのよね…にゃう。 偽装GJする余裕も無いし、狩騙りに関しては他の人が解説してるから割愛にゃう さて、休日出勤してくるにゃう…げはっ… |
668. 村長 ヴァルター 17:14
![]() |
![]() |
(続き) それはクララも言ってるんだ。「鷹揚に構えてりゃいいのにヴァルにはその余裕がない」、まあそりゃな、確かにないよ。 でもそこで「だからヴァル黒」に飛びつくのは、村心理として、ねーわ。 あと、墓下のパメラに謝っておく。 「吊りやすい所を吊りに行った」のはその通り。でも、自分が吊られるぐらいならたとえ村と思っても他人に吊り縄押し付けないとまずいんだよ。そこは理解してくれ。 |
669. 村長 ヴァルター 17:19
![]() |
![]() |
(続き) …もしかしたらパメラ狂かもしれんけど。 あとさあ、地上に狂人が残っているとしたら、夜明けの動き的にヨアヒムじゃないかなあ。 俺の狩co見て対抗するかどうか考えた→対抗したら(長真でも長狼でも)詰む。 じゃあヨアヒム狂仮定、ヨアヒム視点で勝ちを追うには、対抗せず、どれだけ薄い目だろうが長狼でRPPに持ち込むのに賭けるしかないわけで、それで非狩が遅れたのかな、とか。 |
農夫 ヤコブ 17:38
![]() |
![]() |
全体通してみて、潜狂したくしてしたなら青、潜狂になってしまったのなら年だと思うべな。 年は妙の村騙りで「ええっ!」となった狂の可能性は無くはないような気はする。流石に途中から騙りに出るより、PPまで生きることを目標に切り替えたとか。もしくはそんな狂を演じてるとか? 娘狂なら「偽を炙ろうと思ってた」っていう真占潜伏の線で出たんじゃないかな? なんて適当な邪推してみたりするんだべ。 |
670. 司書 クララ 17:55
![]() |
![]() |
こんにちは。【狩CO状況確認】 え、本当にヴァルター狩なの… 狂人が最後のはっちゃけの場としてCOしたんだとマジで思ってた(汗 現状でヴァルター狼側は無視していい状況でしょう。狩意識を非村意識に取ってたのね。まあよくあることか… そこはごめんなさいね。 でも、「遅れ組両処理希望が黒要素」はまったく納得行かないわ。 |
671. 司書 クララ 17:55
![]() |
![]() |
・狩保護を考えるのはまとめ役の仕事であって、灰の役割ではない。灰が狩保護なんて考えていたら、自分が非狩と言っているようなものでしょう。それこそ狩保護になってないわ、そうは思わない? ヴァルターの狩保護うんぬんの発言も安定のスルーだったわ。 ・狩保護考えられてない、というなら灰吊り希望組は全員そうでしょう。灰吊自体がリスク、ってんなら、人柱非狩募ってそこ吊り、くらいしかなくない? …今から考えると、 |
672. 司書 クララ 17:55
![]() |
![]() |
その手とか、それと実質的に同じ▼妙はもっと真面目に考えても良かったとは思うけど。逆に私としては▼長年は狩保護側面もあったのだけど。「少なくともどちらかは人外だろう」=「狩が含まれている可能性は相対的に低い」になるから。 私の発言は確かにヴァルターの立場を悪くした、反発を覚えるのは分かる。けど、だから狼ってのは考え直して欲しいわ。 |
673. 司書 クララ 17:56
![]() |
![]() |
アルビン>>662 テンション低いというより、アルビンが残ったから気が抜けた感じ。アルビンが居なくなってたら、って漠然とした恐怖はあったからね。みんなも同じだと思うけど。 |
674. 司書 クララ 17:56
![]() |
![]() |
でねえ、さっき言った新たな勝敗ライン、からすると、今日のペーターより先に吊られるのはちょっと納得行かず。ほぼ人外COでしょ? 狂視されて今日をやり過ごしてかき回してやろう、という感じにしか見えないわ。せっかく明日祝日なのに、こんなのに一日エピを伸ばされるのはねえ。手順的に私吊りというなら喜んで受け入れるけど、順番の違いに過ぎないなら、ここはこだわらせて欲しい。▼年でさっさと終わりましょう。 |
675. ならず者 ディーター 18:12
![]() |
![]() |
そんちょがやっぱり狂COしてへんし、長非狂は決め打っていいな。 長狼も無いと思うとるが。年非狂はあるかもしれないンゴ。いやマジで。 書>>671『狩保護を考えるのはまとめ役の仕事』ま、まとめはアルビンやから…(目そらし) ★書 クララ視点で年狼と言うのは分かったが、狂人はどこやと思う?あと余裕あればペーター狼に至る考察とかあると。 |
677. 行商人 アルビン 18:32
![]() |
![]() |
ただ気になるのは、狼からしたら長狩は透けていなかったのだろうか。 自分達以外にこんなに黒いのがいたら、狩って思ってもよさそうじゃんね。 昨夜▲狩→今夜▲占だったら、占い先が全部地上でも、白確に狂がいればPPできたかもしれない。 なのに昨夜はたぶん占チャレ。 だで、狼二匹ともヴァル狩を見抜いていなかったのかな。 ヴァル狂視していたor吊れる村人だと思っていた、というところか。 |
行商人 アルビン 19:44
![]() |
![]() |
夜明けにはっちゃけすぎて喉が足りないじゃんね… 温存するけど、ペタ非狼&狂説と、リズ非狼を出さねばいかんだに。 直近、ララが頑張ってるじゃんね。 詰み状況で気が抜けるのは村人とはよく言ったものだけど、一刻も早く狼を楽にするために村人こそ頑張ってもいいじゃんね。 ヨア狂人説見てログ読み直してるけど面白いに。 >>574 女の子には飴と鞭で野郎には鞭と蝋燭なんか。 今回ネタを拾えなくて残念だに。 |
683. 村長 ヴァルター 20:44
![]() |
![]() |
俺は、自分が客観黒いのは自覚している。ただ、年狼なら逆にこの動きがわからんのだよね。仮に年狼が俺狂と思ったにしても、庇う必要はないんじゃ? なのでペタの俺庇いについて、年村なら俺状況黒なんて思ってないだろうし(自分も同じ状況なんだから)、同情して庇ってくれたのかなあと思えるし、年狂なら俺狼と見て庇ってくれたのかなあと思えるけど、年狼の場合の説明がつかない。 というのが今の感想。 @5 |
685. 司書 クララ 22:15
![]() |
![]() |
をそこそこ推しているところも狂要素として矛盾なし、あとヴァルター指摘の狩COが遅かったのはCOするかしないか考えていたのかも、と。>>574とか潜狂が言うかなあ、とは思うんだけど、マイペース感はあるし、一番高いかなと。 リーザ狂はいくらなんでも無いと思う。カタリナは昨日のうっかりが占い貰いに行くため、と思わなくはなかったけど、占霊狩の非COが早いことも含めて狂なら何もしなさすぎ。 ヤコブは性格 |
686. 司書 クララ 22:15
![]() |
![]() |
的に潜伏するかなあと。1-1からテンション上がってる感じも狂っぽくはない。パメラは…度々出てくる狼側への文句が自省の弁or狼への文句に見えなくもないけど… 吊りに当たったら回避しても良さそう。狼への縄が近いと思ったか。 青>娘>羊≧農>>>妙 くらい。 |
688. 司書 クララ 22:15
![]() |
![]() |
長>>683 狂だと思ったのだとしたら、無理のない範囲で庇いたいものじゃないの。それにヴァルターが吊られる=私の意見が採用されたということ=次は自分、ってことで、ペーターには容認できる案じゃなかったと思うわよ。 投票は、長年じゃなかったら序盤の疑い先は結構限られていたと思うから、アシストというよりはたまたまか単に票重ねか、で説明は付くんじゃない? |
690. 少年 ペーター 22:44
![]() |
![]() |
ほいほい遅くなりましたー そして今日は更新間際来れませんー 誠に残念ですー なので希望先出しですー 【▼書】これでエピでしょ 悪さしたけど小生意気なリズをぼくは信じてますし 長さんは真狩だと思ってますよ 初日からちゃんと単体で見てますから ▼書で明日が来たら来た時に考えますけど来ないっしょ明日は |
691. 少年 ペーター 22:48
![]() |
![]() |
【神書-青】 これで完全FAっすね ☆商 ダークニの希望出しをおさらいしてみて下さい そしたら色々分かると想いますよ 外なのでアンカ先を探せません ごめんね ほなエピでー⋆⋆ |
農夫 ヤコブ 22:50
![]() |
![]() |
▼書になりそうかなー・・・。 あぁ、そういえば、書神って初動と2dくらいまで微キレ取ってたんだよな確か。2dの書の神評も白狙い占いされてもオカシクないような灰雑だった記憶。妙は●神が決定的なキレだと思うし、年神の昨日の夜明け前が演出かどうかしらん?という処と、初日の神の●年がねぇ・・・って所だべかねぇ。 |
農夫 ヤコブ 22:54
![]() |
![]() |
今日お休みの人も多そうだしなぁー。 おらもごぼう茶飲みながら、まったりほっこり。 ( ・∀・)つ旦 墓下も暇だべな。大根餅でも作って食べよ。 じぅじぅ・・・ つ[大根餅][ごぼう茶] |
693. 行商人 アルビン 22:59
![]() |
![]() |
ごめんね、黒ロック、自覚してるよ。 最後まで頑張る。頑張ろう。 リザジム狼陣営はなさそうだに。 リザ狼だったら、村騙りで白視ゲットと、年長に疑いをかけるためのCO撤回作戦じゃんか。 この場合ジムもペタヴァルを黒視するほうが自然じゃんね。 ジムがペタを白上げしていた意味はなんだろう。 恩を売りに行ったとか、安易なSGを作らないことで白視ゲットとか? にしても作戦を活かし切れていない感じがするに。 |
行商人 アルビン 23:12
![]() |
![]() |
ペタここで狼殺しに行ってるじゃんね。 今日の動きの鈍さでいえばヨア狂は濃厚なんだけど、するとヨア、1d時点でペタヴァルに人外いないの見破ってるわけじゃんか。 狂なら完璧な仕事すぎるに… しかしヨア狂として、 >>200 「狼だったら狂人を攻める発言で言いにくいと思う」 これ自分で言えるのか? いや、非人外的な言葉だとわかってるから、計算で言えるのか? |
695. 司書 クララ 23:22
![]() |
![]() |
>>692 個々人を見ていくよりは陣形・状況優先で動いた来たつもりだけど、どこでそんなイメージがついたのかしら(笑) 私はあくまで「狩保護もあった」って言っただけで、「狩保護のために」▼長年を主張した、とは言ってないけどね。 一人辺り可能性は同じ~あたりは考え方の違いじゃない。私はABC分けで考えることを徹底してきたつもり、それを言い出したら、やっぱり灰吊り自体が駄目、ってところに行き着くと思うん |
696. 司書 クララ 23:23
![]() |
![]() |
だけどね。まあヴァルターについては、狂狼じゃない可能性は正直ほとんど見ていなかった。状況に加えて本人の黒さがね。狩かもしれないから外す、というのは私には無理だったわね。 年の▼長は、いやー、それで自分状況白にするのは勇気がいるでしょう。続きの▼年は可能性が一番高いと思うだろうし、そうなったとき反対するのは難しくなるし。 神年で全体見なおしているので>>694はちょっと待って。 |
697. 村長 ヴァルター 23:26
![]() |
![]() |
書>>688 コメントありがとう。確かに一理あるけど、年狼が俺狂誤認していたとすると夜明け以降(俺の狩co)の反応がそれと見えなくて。年村なら自然なんだけど。 年狼が俺村と思いつつ、俺を疑うと自分に跳ね返ってくるので自重した、は、まだあるかもしれないけど、そこまで気にするものでもないように思えるんだよね。 うん、でも難しいなあとは思っている。 |
698. ならず者 ディーター 23:40
![]() |
![]() |
ンゴオオオ寝過ぎたンゴ! 青読み直したら思いの外潜狂要素があってこわE (1dは潜狂視点を使ってヤコブを見たりしている割に、占希望が状況潜狂を省みない(2d以降考慮し始める)●年○長だったりとか。) 潜伏時の状況で言えば占2CO見えてた年に軍配が上がりはするが。 ヨアヒム早く来れるといいンゴねぇ…。 |
699. ならず者 ディーター 23:54
![]() |
![]() |
『潜狂は占確を見て動揺するはず』『農の「狼気の毒」は潜狂を攻めていて非狼』などの要素取りは潜狂がどう動くか、どう感じるかという視点。 だが、その割りに長年の状況潜狂要素への着目が遅いのは不自然ではないのか?『農の確白作りはダウト。潜狂は占われたがる』のあたりとか考えるに、●年○長がやはり飲み込めず。潜狂故に「潜狂の感情」を要素取りに使うも、他灰に潜狂不在のため潜狂警戒が疎かになったように見え。 |
行商人 アルビン 00:10
![]() |
![]() |
>>699 なるほどこれが潜狂要素か。 前出会った狂人が、「狂人の強みは自分が狂人であることを知っていること」と言っていたけど、潜伏だと他に潜狂がいるという意識が漏れやすい、というところかな。 といいつつ僕は、COまわりだけ見るとペタヴァルは状況狂というよりは状況狼だと思ってたに。 チキンな僕は、あの状況で狂だったら霊に出ると思ってたから。 でも村騙り怖いから占に出るのがいいのかな。 |
702. ならず者 ディーター 00:10
![]() |
![]() |
じゃあワイが決定出すやで~。 【決定:▼書●妙】 ワイもこの▼●で異論は無いンゴ。妙神、年神はやはり陣営として勝つ上で不自然な点が多いしな。 クララの意見には共感できる部分が多いが、ワイはだいたい狼と思考シンクロするという特殊能力が…。 |
706. 司書 クララ 00:19
![]() |
![]() |
狂のふりをする、って決めたから、その意識が影響した、くらいかしら。 3日め以降のペーターは完全に狂人騙り路線でかき回し狙いでしょう。 で、【決定見た】 うーん、昨日後半、私が占対象にならなさそうな感じになったとき、嫌な感じはしてたのよねえ。まさか本当にそうなっちゃうとは… 昨日まで陣形整理で、今日から勝負、って思ってたから、個人的には敗北気分。明日はペーターの劇場の日ね(笑) |
神父 ジムゾン 00:22
![]() |
![]() |
こんばんは。 大根餅とごぼう茶頂きます。もぐもぐ…。 >ヤコブ 13:57 なんと! ヤコさんはその時の狼陣営だったんですね。 どの村なのか、エピが楽しみです。 >ヤコブ 23:34 年狼派の書の狂第一候補は青のようですね。 青は年に●▼入れてますから、青狂年狼の場合ご主人様誤認してたんでしょうね。 |
707. 行商人 アルビン 00:23
![]() |
![]() |
ディタありがとう。僕もそう思ってたに。 ララはすごく同意できる点が多かった。 昨夜遺言で白打ちしてしまったくらい。 決め手は、ララ狼前提で発言を読み返したら、ララは質問に答えたり、他の人の発言を拾ったりするのが多くて、自分から人を探るのを避けている、と感じたことかな。 ララ、僕が言いたかったのに言えなかったこと言ってくれてありがとう。 陣営問わず、感謝してるに。続いたらかたき討ち頑張る!@1 |
村娘 パメラ 00:29
![]() |
![]() |
この村の人はみんな紳士ね。私も見習わなきゃ。 村長の▼娘はやっぱり乗っかりだった?そうよねぇ。 吊られたときは不満に思ったけど、でも吊られやすい人間でよかったと今は思うわ。 上手く潜伏してくれてありがとう。 |
農夫 ヤコブ 00:32
次の日へ
![]() |
![]() |
こんばんわだべ。 神父 ジムゾン 00:22 正確に言うと、おら人専PLなんで狼ではなかったんだべが、確占ってのが如何に怖いかってのを思い知った村だったべ。そしておらにとってその村はちょっとした黒歴史ではあるんだべ・・・と、言っただけで透けるんだべな。(しろめ エピるかねぇ。どうかねぇ。 |
広告